プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全仕立て屋 エルナ、1票。
羊飼い カタリナ、1票。
旅人 ニコラス、1票。
木こり トーマス、4票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
羊飼い カタリナ、1票。
旅人 ニコラス、1票。
木こり トーマス、4票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、ならず者 ディーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村娘 パメラ、旅人 ニコラス、仕立て屋 エルナ、羊飼い カタリナ、老人 モーリッツ の 5 名。
931. 羊飼い カタリナ 02:40
![]() |
![]() |
…ディーターはお疲れ様。 まぁ…襲撃は通すしかないよね。 一応念には念を入れてもう一度詰めなおすけど、昨日で判断材料全部そろってるから希望は【▼服】。 まとめはどうするか。少なくとも旅老どちらかは人な訳だから、ここの合議制か1.5票計算にするか。 >>930がすぐ出てくるパメは白いよね。やっぱり服狼かな。 |
932. 旅人 ニコラス 02:44
![]() |
![]() |
ディーター…(´;ω;`) 以降の狩COは信じない で、もし樵が狼じゃなかった場合今日村人を吊ると負けだ 【票合わせは絶対】 今日みたいにバラけてると負ける可能性がある まあ樵狼だろうけど。 …ってかディーター抜かれた場合の進行についてディーターに聞いておくべきだった…! |
木こり トーマス 02:49
![]() |
![]() |
クララ>02:48 ないないw それ成立するの真占いない時だけだよー。 モリはヤコの白、ニコはジムの白。どっちかが真なのだからどっちかは最低でも白だよ。 ま、モリの方が白だろうけどね。 |
木こり トーマス 02:53
![]() |
![]() |
フリ>5d13:08 フリは>>761が非狩だと思ったね。フリ狩なら偽確定の俺狩回避が起こった時にディタ護衛させてたら、どこ守るんだって話になるから。偽狩に霊護衛させて護衛先かぶせるのも意味わからんし。 このあたりが狩の発想じゃないなーと思った。 墓下第一声でクララ狩じゃね?って言ったのはそのあたりが理由だよ。 |
933. 旅人 ニコラス 02:56
![]() |
![]() |
羊>>931 一応全員で旅爺を検証して村決め打ってからじゃないと危険じゃないか? 何かディーターの最期の言葉で爺さん注視怠りたくないって言ってたし。 僕は爺さん村打ってるけど一応見直したいと思う。 最終的には票まとめないと危険だから爺さん頼りたい気持ちはあるにはあるが。 |
934. 村娘 パメラ 03:01
![]() |
![]() |
1.5票計算はアリかもだよ。 シモンさん狼より、どちらかは必ず人。吊り先に人を選ばなければ大丈夫なはず。人選んじゃうと…ダメだけど。でも実際それくらい緊迫して考えて行かないとマズイってことね。 |
935. 羊飼い カタリナ 03:02
![]() |
![]() |
>>933旅 最悪灰2w、完全個人戦だの完全多数決だのよりかは村の意見が多めに反映される分マシ。 旅老は合議しながら相互監視…といいたいところだけど、その調子だと無理そうか。 仕方ない、旅老両人再度詰めなおすところから始めようか。 |
ならず者 ディーター 03:08
![]() |
![]() |
シスター フリーデル 02:10 ちょっと悩んだんだよな… エル狼なら、これ言ったら出て来ない方が得だろうしとは思った。 でも非狩取らずに吊る事に抵抗ありすぎ+票割れ怖かったのね… だいたい読んだ。まだ勝算はあるかもしれないと思っておこう。 |
ならず者 ディーター 03:26
![]() |
![]() |
確霊戦士カクレイジャーレッドがあらわれた! トーマスをねるねるねるねしている!! トーマス:(´・ω・`)<こんな時、どういう顔をすればいいかわからないの [トーマスは村人だったようだ] [トーマスは人狼だったようだ] 練る!おやす! |
937. 旅人 ニコラス 03:30
![]() |
![]() |
んで▲者。 特攻かもしれないとはいえしっかり狩抜いてたわけだ。 と考えると▲書は狩狙い、▲修は兵の色はもう分かってるので霊特攻する必要なく白灰喰い兼狩狙い、といった所だろうか。 ★エルナ 爺旅樵白視からの羊娘狼視だったと思うけど、昨日僕と羊が娘≠羊の非ライン取ったからそれについて意見が欲しい |
938. 仕立て屋 エルナ 04:27
![]() |
![]() |
ゴメンやっとお仕事終わって今ログ見たのだよ。 【者襲撃、樵吊り確認】 ヤコブ、トマお疲れ様なのだよ。 まず思ったのは樵吊りorz 正直私は私を生贄にしても羊を吊りたかった。それくらいしないと羊吊れないと思ったからな。 でもこうなるともうソレもできない。狼ピンポイントで当てなきゃいけないのに、客観的に私吊られず羊吊ることが出来るとは思えないのだよ。正直昨日が最後のチャンスだと思ってた。者は私の味 |
939. 仕立て屋 エルナ 04:27
![]() |
![]() |
方だと思ってたから…そうでもなかったけど。 だから今正直脱力してる。昨日で羊黒を納得させられないのに今日出来るとか思えない。 いや頑張るけどね。けど…頑張れば頑張るほど空回りしかしないんじゃないかって恐怖感。昨日とかまさにそれだったし。頑張っても無駄なんじゃないかって。逆に黒視されるんじゃないかって。 うん、だからもう緩く頑張る。でも今度はこの状況で緩いとかって言われそうだな… |
941. 仕立て屋 エルナ 04:44
![]() |
![]() |
ゃないのって持ってくこともできるだろ? こういうライン考察に近いような考察信用出来ない。 旅>>894も見たけど、切れてると本当に言い切れるのこれ? 吊りや占い間際にトドメを指すくらいしたなら私もこれは両狼ないかなって思うけど、それ以外は信じない。 何度も言うけど私はラインなんて幻想派。切りと繋がりは見るものの主観で簡単に反転する。それにどれだけの信頼があるっていうのか。 |
942. 仕立て屋 エルナ 05:17
![]() |
![]() |
樵は赤背負ってるように見えなかった。 老はもう人決め打ち。 旅は性格のブレがないし、そも黒い行動が状況動いたときに自分白にならない行動が多いのだよ。>>547とかでも言ったか。 故にこの3人は白と思った。 羊は性格上おかしいブレがある。発言でブレてもそれが性格と一致していれば私は黒視しないが、羊のブレは性格のブレ。故の黒視。 娘は消去法が強い。白とも黒とも未だに寄らない。考察もなんか響かない。 |
943. 仕立て屋 エルナ 05:17
![]() |
![]() |
1発言で収まってしまうくらいには私の中で白黒固まってる。だからどうしてもコレ以上の精査に力が入らないんだよな… 故に人を説得する部分に力が入るんだけど、それ故に皆誘導感を覚えるんだろうなってもう分かってるよ。 ていうかライン考察が信頼度あるなら私もするか? まぁどうやっても自分の都合のいい白黒付けになるの目に見えてるからやっぱやらんけど。これは無自覚でもわりとそうなるから覚えておくといいよ。 |
944. 老人 モーリッツ 05:21
![]() |
![]() |
すまんのう。 エルナに投票したまま、いびきかいてしもうた。 トーマスの判定見れんのは残念じゃが、エルナの処刑で、なんとかなるかのう。 推理が当たっとれば平和に、片方正解なら惨劇は続き、両方不正解なら村は滅びるわけじゃ。 まあ、あとは自分を信じるのみじゃのう。 そういうわけで、今日もエルナに投票じゃ。 |
946. 仕立て屋 エルナ 06:00
![]() |
![]() |
老>>945 老生きてるから樵白はただの補足。微白要素くらいなのだよ。あと老に樵黒視を考えなおして欲しかった。一票が重くなってきてるしな。 そも樵の強い白要素はもう何回も言ってるけど、狼に必須の手数計算系を樵がさっぱりしてないから、赤ログの存在が見えないのだよ。樵からはワザと手数計算してないあざとさは見えなかったしな。 あ、あと私が旅の襲撃考察否定ってそれドコ? そんなことした記憶ないんだが。 |
神父 ジムゾン 06:42
![]() |
![]() |
マヌケが……知るがいい………… 「世界」の真の能力は…まさに! 「世界を支配する」能力だということを! これが……「世界」だ……デョータ おまえは自分が死んだことにさえ気づいていない 何が起こったのかも、わかるはずがない…… 長生きしたいのクララがまんま狩…いやいや… 墓下だけの反応見たらトマーズ・エルナンデス狼でFAなんだが… |
947. 仕立て屋 エルナ 07:22
![]() |
![]() |
とりあえず精査してみるか… 旅: 夜明け後の反応、娘は白く感じなかったけど、旅は「者に進行について聞いておくべきだった!」って言葉は白く見えるな。 5dで旅は娘単体最白だけど、え、どこらへんが理由で娘白に偏ったんだコレ…? ★旅ちょっと詳しく教えて。 単体考察になってないな…見なおして見たけど、旅の印象変わらないし、やっぱ別におかしな所ないぞ。 |
949. 仕立て屋 エルナ 07:22
![]() |
![]() |
い部分はあるにしても、おかしな所は見当たらないかな。 ただ旅が見つけた白だと思えるような要素…ある? どうも状況に上手く乗って来てるように思えるのは私が疑われてるからか? いわゆるステルス枠だと思う。 羊: まず羊>>723この質問が解せない。こんなの神狂をある程度考えたからだって私は答えたわけだが、そも質問せんでも分かるよねコレ。羊が分からないって言ったらそれこそおかしい。分からないようなスキ |
951. 仕立て屋 エルナ 07:23
![]() |
![]() |
が出来る羊が、なぜ私にソレを適用しない? 普通に考えて私狼なら私が一番神の色を知られたくないはず。前日で羊も言ってただろう、神狼ならライン切れから私白と。 それに私狼ならなんであんなに神に私が構うんだろうって疑問も出てないな。どう考えても私狼であそこまで神に構うのはおかしいのだよ。私狼で神吊りしたいなら、もっと目立たない方法をなぜ選ばない? 次の日神の色が見える可能性高いのに、疑われる率が濃厚な |
953. 老人 モーリッツ 07:25
![]() |
![]() |
エルナへ 手数計算とか、別に人狼が披露してくれるとは限らんじゃろ?それより増える情報の中で、変化がない感じが、トーマスは初めから全て知っとった感じなんじゃよ。初日に人間を探せばええ言うとったが、率先して人間探しとる雰囲気モなかったしのう。 襲撃考察云々は暴論言うとったくだりじゃ。 |
954. 仕立て屋 エルナ 07:39
![]() |
![]() |
老>>953 甘いわ。狼に取って手数計算ってのはすべての前提。 これやらんと襲撃筋決めるのも、SG何人必要なのかもわからん。できんこたないけど、じゃあ老は今回の狼が手数計算もしないような場当たり的な狼だとでも? 「変化がない感じ」なんてそれこそ弱い要素。私は樵が何故ああいう考察になったのかも性格含めて納得した。 あと暴論ってのは「尼が手順出してて、その手順通りにすれば狼勝てる」って論だぞ。 |
957. 老人 モーリッツ 08:17
![]() |
![]() |
エルナへ 別に手数計算できん「ふり」だってできるじゃろ? それにトーマス一人ができんでも問題なかろう? 変化については、平行線じゃのう。儂は一番意識しとる部分じゃ。 「ニコラスの襲撃考察」は「尼噛まない論」、エルナが言うとった、「モーリッツ生かされとる論」と然程変わらんし、むしろ後者の方が作為的やったっちゅうことじゃ。 |
負傷兵 シモン 13:06
![]() |
![]() |
農6d06:11 やこぶんはそんなに白囲いに自信あったのかい…w 俺は墓場にきたあとも仲間の情報は漏らさない……絶対にだ!(きり それはさておき、偽黒と真占吊りと偽確劇場は、偽占師のロマンだってばっちゃが言ってた。狙ってみるのも面白いかも |
959. 老人 モーリッツ 13:08
![]() |
![]() |
ふむ、もし、エルナとトーマスのどちらかが人間の場合はニコラスを疑うじゃろうのう。 シモンが黒を出し、ヤコブが襲われた。この辺を軸に浮かび上がるのはここだけかのう。 あと、カタリナやパメラはジムゾン人狼前提で考察したことが大きいかのう? ここが揺るがん以上はそうなるんじゃよな。 じゃが、ジムゾンが狂人っちゅうのはやっぱり考えにくいのう。 |
ならず者 ディーター 15:15
![]() |
![]() |
ジョムジョォン> 第一声でトマ非狼と思った 狩探ししてたとこ見ると狼あるんかね… エルナは墓から見たら白く見えてきたぜ。 羊娘かなーとぼんやり。 しかしほんとにスーパーレア展開だったのか… |
神父 ジムゾン 18:13
![]() |
![]() |
WRRRRYYYY ちょっと真面目に…なんでデュータが今日襲撃されたんだ? トマーズ狼で灰1であれば トマーズの色隠し→色を隠す必要があり、チャレンジの必要性がある。 トマーズが白なら…なんでチャレンジしたんだろ?チャレンジは今日でもよかったのではないか? 灰狼1であれば今日はトマーズ狼を見せてからデュータ襲撃でもよかったのではないか? |
ならず者 ディーター 18:25
![]() |
![]() |
どうでもいいつったのは俺の18:14に対してなんだからね! 灰はトマ狼の可能性を強く見てるから誤認させたかったんじゃね? エル狼なら俺残してトマ白見せた方が自分吊りの可能性下げられる…と思う トマ狼なら…、うーんよくわからなくなってきた[ねりねり][どかーん] |
神父 ジムゾン 18:51
![]() |
![]() |
ヴョーター うい奴よのぉ… トマーズの自ら非狩宣言は狼であれば狩COしたらエルナンデスに吊縄が回るが、エルナンデス白であれば狩回避してもよかったと思うが…そこらへんどうみる? トマーズとエルナンデスがそのまんま狼に見えてしまうのはそこらへんなんだけどよ。。。うーん |
ならず者 ディーター 19:21
![]() |
![]() |
トマルンクス> mjk!俺 dexi-ta ディータ dexyo-ta デョータ って打ってたから気づかなかったぜwww まあ俺も「どちら」を「とちら」という良くわからん誤字したけどな…(コピペミスと思われ ジョムヒョン> え、どういう状況を想定してる? 俺かなり老狩見てたから、その辺あんま深く考えてなかった。 |
ならず者 ディーター 19:32
![]() |
![]() |
ようヤコンブ。 霊能ほんと向いてないと思ったぜー でもバイトで狂人やったけどあんまいい思い出なくてだな… 一番楽しいのは恋天使な気がする! 俺、この村に平和が戻ったら結婚相談所に就職するんだ… |
農夫 ヤコブ 20:32
![]() |
![]() |
コイてんしというとあれだね。 コイするコイふたりを1日目にコイにコイさせ、片方が墓下に落ちるともう1人もコイコイして後追いさせちゃうアレだよね。 一度される方したけど、表で恋愛RPした狼霊と赤い糸を繋がれて…流石に無理だった。 |
神父 ジムゾン 21:08
![]() |
![]() |
そうそうデゥーター19:21 トマーズとエルナンデスが狼だと狩回避しても仲間に吊縄が飛ぶからトマーズがあえて非狩宣言してエルナンデスを生かして死んだという昨日の流れ。 トマーズ狼でエルナンデスが村ならトマーズは狩回避して吊り縄をエルナンデスに飛ばしてもいいわけだしなぁ。村1つれさらに俺様吊りたい襲撃ヾ(・∀・o)ノダー!!って暴れれる。 |
シスター フリーデル 21:22
![]() |
![]() |
神>6d21:08 ん、そうですね あれほど「状況黒つけられた」と敏感な服が、 「樵の狩回避なし」の状況黒にはノータッチなのですよね 樵を村決め打っていたとしても、▲者で判定隠されたのだから 「うわ、樵狼に見せての狩回避できなかった状況黒じゃん」 くらいは反応しそうなのですけどね |
ならず者 ディーター 21:29
![]() |
![]() |
ああなるほどな!理解理解ィ! んでもトマエル狼でも瀬戸際だし、あそこでトマ狩回避するの有りだったんじゃねとか思った。 その次娘だったかな?エルいなけりゃそっちに縄飛ぶ可能性もあったしな。 2匹目はLWの為に回避枠残すっちゅー考え方もあるし、回避云々部分+俺抜きだけだと解らんぅ… でもフリ21:22の考え方には共感。 べ、別に俺だってジョムみたいに女子に追っかけられたい訳じゃないんだぜ!/// |
農夫 ヤコブ 21:47
![]() |
![]() |
昨日、木仕が狼仮定で、トーマスが狩人騙って、エルナが対抗したら面白かったね。 その場合、どちらかは真と思って最終日に木仕決戦させます? ところで、xとlとgoogleを使わずに「ツェツィーリエ」って書けますか? これはシークヮーサーと違ってIMEでローマ字変換可能です。 |
シスター フリーデル 22:11
![]() |
![]() |
農>6d21:47 んー、それやって狩を抜けてなかった場合は狩3COで詰むみすからねぇ まあ服樵の場合、状況がかなりきついので賭けに出るのはありでしょうけど 賭けに負けるとただの消化ゲームになってしまいますので、 狼の性格によりますけど、服の負けず嫌い感からやらなそうですわね |
961. 羊飼い カタリナ 22:17
![]() |
![]() |
5dまでは真狂放置。その間に相方狼が黒引きされれば、片黒の反応次第では片黒吊りも十二分にあり得たところ。 いくら信用度低くても、確霊とラインが繋がれば神の真度も高まる上に6dまでは放置状態になる。 神真視点では意図的狂襲撃の可能性もちらついて補完される可能性も十二分にあったわ。 ▲農で意図的狂襲撃での白稼ぎ、リスクが大きすぎるのよ。 ○○が狼の時は○○が白くなる…条件分岐から先見据えて考察できる |
農夫 ヤコブ 22:27
![]() |
![]() |
修22:11 ごめん…それはそうなんだけど、それは聞いてないんだ。 2COした狩人の扱いに付いての話ね。 両吊り考える?それともGJ期待して最終日に決戦と考えて他の灰を二人吊ってしまう? って話ね。 |
963. 羊飼い カタリナ 22:36
![]() |
![]() |
ここでおじいちゃん、ジムゾンの白を見て考えを改めているのよね。 理論上でしかジムゾンの白を考えていなかった状態から、実際ジムゾンの白を霊判定で実感して理論と現実のずれに気が付いた感じ。 これはおじいちゃんが4d時点で初めてジムゾンの白を知った証拠では? 最初から神真見えていた人には起こりえない思考の変遷だと思う。 |
シスター フリーデル 22:38
![]() |
![]() |
農>6d22:28 村の雰囲気的にも、「もし私が生きていたら」ということでも 狩ロラでしょうね。当然二人とも護衛は者 者抜かれたら当然ロラ完遂、抜かれずに白が出ればロラ完遂 抜かれて黒が出たら、ちょっと考える感じですかね。 |
農夫 ヤコブ 23:02
![]() |
![]() |
デレルことのないツン? あと図書館で無駄話しようものなら、速攻で注意してくるような…ろってんまいや~さん的な…何か?メガネの片目が全反射してるのも…(びくびく でも、さっきので印象変わった。 静かだね…このまま静かだとエルナ吊られる…かな? |
農夫 ヤコブ 23:11
![]() |
![]() |
そえば殺気…もとい先ほど▼神の日は▼負だったねって話。 どちらにせよ吊ってしまうのなら▼リーザの日に、▼木or仕してたら、モット楽だったのではないかという疑問。 ▲農からリーザ状況白で生存になってたとは思うのだけど…うむ。 まぁ、後の祭りだべな。 カタリナの畳み込みがちょっと怖い、きょうこのごろごろ。 |
966. 旅人 ニコラス 23:19
![]() |
![]() |
爺さん見直し 見直すにあたってやっぱり占い師見ようかなあと、散々語り尽くされたテーマであるけど。 爺さんが狼だとするとヤコブが狂人だと知りながらヤコブ噛み、翌日でシモン偽確させながらジムゾンを先に吊るという大胆な行動してる割に爺さんはジムゾン先吊反対しているという更なる大胆っぷりだ。 |
967. 旅人 ニコラス 23:19
![]() |
![]() |
凄く今更だけど農狂だとして何故ピンポイントで、それも爺さんに白出しなのか、デフォセットでどこでも良かった論なら黒いとこに白、白いとこに黒出せばよかったんじゃないか 1dの僕の爺さん吊り論もぶっちゃけ狼視されてのことでは無く整理吊だったわけだし白なんか出してもそれこそ保護占いにしかならない ヤコブがアレだから何も考えてなかった狂の目はあるにしても、この点実は農真じゃないと意味分からんのじゃないかな。 |
シスター フリーデル 23:20
![]() |
![]() |
「▼リーザの日に、▼エルナ、トマス」 これは絶対にないわよ 妙は1黒なので、ぎりぎり許容の灰吊りだけど あの時点で服樵吊りの選択肢はミスで村がオワタ式一直線なので 選択肢として純灰の服と樵吊りはありえないと思うわ 「▼妙の日に、1黒引いているから▼兵」 だったら、まだありえる範囲というか、私は賛成してもいいと思うわ |
969. 旅人 ニコラス 23:21
![]() |
![]() |
そして昨日今日のカタリナ、樵服パターン以外を全部(多分)潰してる。 これは羊狼だったら最終日自爆過ぎる。何故なら過去の自分を否定しなければならなくなるからだ。よって最終日を見越してるように見えず白い。 羊娘or羊爺が狼の場合は今日が最終日だから関係無いが羊≠娘はもう言及したし爺さんは村打った。 |
970. 旅人 ニコラス 23:21
![]() |
![]() |
羊≠娘は服>>941によって否定されたが「切りと繋がりは見るものの主観で簡単に反転する」ってのはそうかもしれないが僕が言いたいのは「切れ」だ。 「切り」なのか「切れ」なのか、僕は「切れ」に見えた。そして服の反応には共感できなかった。 |
ならず者 ディーター 23:35
![]() |
![]() |
あの日灰吊り希望出して、とは言ったけど、灰吊る勇気もなかったよねヂョータ… みんなの疑い先見たかっただけみたいな。 1黒妙吊り>>>>1黒引いた兵吊り>>真でももう来れない判定出せないかもな農吊り だった気がする。心境的に。 ただまあ、妙より黒い!!この灰吊りたい!!って声が半数あったら灰吊り考えたかも。 |
神父 ジムゾン 23:56
![]() |
![]() |
シモンヌとトマーズはエルナンデスが仲間なら応援してあげなくていいのか…とおもったり思わなかったり… かなりエルナンデス狼だったら心折れそうな状況なんではね返して気合入れなきゃいけないはず。無理っぽだったらあきらめてもいいと思うけど… |
木こり トーマス 00:17
![]() |
![]() |
たらりまー。 デョタン>22:35 それでいいんだよ。黒出た日はそこ吊りがセオリーだし、疑い先明示の意味でも、思考停止させない意味でも灰吊り希望出させるのも正しいよ。 で、リーザが白決め打てるくらいのシャイニングホワイトか、駄目だこいつ・・・早くなんとかしないと・・・レベルな灰がいない限りは灰吊らなくていいと思う。 ジムゾーーーーーーーーーン>23:56 ジムも狂なら応援してあげなよw |
木こり トーマス 00:18
![]() |
![]() |
ま、冗談はさておき、墓下に灰が欲しいのう。 言いたいことも微妙にいえないそんなお年頃だよん。 エルナに関して言えば、うん、立場に関係なく応援してるよ。今日の状況で吊り逃れるのは相当厳しいだろうけどね。 |
神父 ジムゾン 00:19
![]() |
![]() |
トマーズ そうだな。エルナンデスが狼なら、ちょっと殴りすぎたかもしれん。 ってか、エルナンデス狼だったらシモンヌ吊に行くべきだろ。勝ちを焦ったのか強引にいきすぎたんじゃないか? |
木こり トーマス 00:26
![]() |
![]() |
ジムゾヌ>00:19 そのあたりは性格かもねえ。がっつり仲間切れる性格じゃないっぽかったから、切り捨て要員の騙りであっても自分から切りに行くのは抵抗があったんじゃないかなと推測してる。 俺視点でもようわからんけどね。 |
ならず者 ディーター 00:28
![]() |
![]() |
トマ子> んーそっかー、まとめだったしな… 灰の時はもっと攻め攻め意見出そっーと心に刻んだんだぜ! 俺も霊騙り狼だったなそういえば。 ごめんなエルリン、期待裏切って霊騙りなんか出てごめんな! エルナ頑張れ!いや地上みんな頑張れ!@0 |
975. 仕立て屋 エルナ 00:29
![]() |
![]() |
只今なのだよ。 老>>957 いや、樵の手数計算出来てないと判断できる発言は、ヘタしたら黒視されうるような発言からだった。たしか娘?がそこで黒視とか言ってたのだよ。 つまり樵狼時、手数計算できない「ふり」をして得をしないのだよ。樵一人できなくても問題はないが、狼が手数計算共有しない理由ないぞ。 あと私の老生かされてる論? あれ別におかしなこと言ってない。狼が老すごいミスリーダーしてるから放って |
976. 仕立て屋 エルナ 00:29
![]() |
![]() |
おこうはそう的外れか? >>959で言ってる「羊娘は神狼前提で考察したのが大きい」も正直なんでそんな要素を人確信出来るのか意味不明。 「揺るがん以上は」とか言ってるけど、狼が神狼前提にならない理由なに? 後で色判明しちゃうのだから、普通そこは逆にいかにも「神白なんて知ってませんよ? 証拠として神黒前提の考察だしたでしょ」にならん? ていうかそこはさほど強い要素足り得ないと思うのが正直な所。 |
シスター フリーデル 00:31
![]() |
![]() |
ああ、そうでしたそうでした 私も【独断で潜伏して間違って噛まれてしまった占い師でしたCO】 ごめんなさいね、初回に妙を占って黒が出たから、 そのままでも1狼吊れると思って潜伏していました |
978. 村娘 パメラ 00:35
![]() |
![]() |
ニコラスさんは、初日の姿勢からは考えられない程態度が固まってきたと見えるけど、思考の動きとしては自然な感じかなぁ。自分の考えを並べた上で、こうじゃないのかな、から、いやこうだろ。って感じ?不自然さは見つけられなかった。最初の姿勢から考えると、初日から潜伏得意ですへへん!って赤ログで言っていきなりシモンさん切りを提案したり、そういう提案に乗っちゃう人とはとても思えないな…。 |
木こり トーマス 00:36
![]() |
![]() |
え? フリって首無し騎士に噛まれた狼じゃなかったの? ずーっと狼だと信じてたのに。 そいや、手数計算に関してはなあ・・・、ただ寝ぼけてただけではあるけど、あの時点「パメラ以外灰に使える縄の数」は対策しようがしまいが一緒なんだけどねえ。 突然死対策で1日余計に使うよりは、あの時点でリーザの色見るのは急務だったと思うけどねえ。 |
979. 仕立て屋 エルナ 00:36
![]() |
![]() |
まぁ老のいう部分で娘羊を黒要素とは言わんけどね。強い要素足りえないっていうか村でも狼でもあり得るし。 ていうか何度も言うけど、樵は白い。私がいう樵白要素は老以外反応もしないけど、私かなり自信あるぞ? そうなると私視点村決め打てるのは旅と老しか居ないんだからどう考えても羊娘が狼としか思えないのだよ。 ていうかやっぱり昨日が最終チャンスだったんだな。ゴメン、私のせいだ… 羊、強かったのだよ… |
少女 リーザ 00:38
![]() |
![]() |
え!?墓下CO完全解禁なの? リーザは【潜伏してだらだら生き残ろうと思ったら黒もらって吊られちゃった狼】だよっ! いやぁ、早々にあんなことになっちゃってごめんなさいデョタさんヤコブさん。 |
シスター フリーデル 00:57
![]() |
![]() |
>クララ あぁ!?ごめんなさい、狩人さんを炙ってしまいましたわ、あわわ・・ リーザの狩回避を潰したら、すぐに撤回する予定だったのですが、すいません 【狩人CO撤回】です 本当は【霊能者CO】なのです、あわわわわ・・・ |
少女 リーザ 01:06
![]() |
![]() |
【狼CO撤回します】【霊能CO】 ばーん!!りーざちゃん霊能者でしたー!!! 狼騙りで村人共々狂人を混乱させ、なんか良く分からんけど吊れそうだと黒出しした兵と狂人リデルを炙りだしてやったぜどうだー見たかー!! |
神父 ジムゾン 01:15
![]() |
![]() |
俺もデュエルするぜ!! 俺のターン!!ドロー!!さっきフリーベルの使った霊COと同じ・・・死者への手向け発動!!。 占COしたシモンヌを墓地に送る。 リバースカード2枚セット。ハムスター人間を裏側守備表示で召喚し、ターンエンド |
司書 クララ 01:33
![]() |
![]() |
>リザちゃん じゃあ私は手札からトラップカード【黒判定】を発動するね。【黒判定】は護衛率を100ポイント支払うのと引き換えに場のモンスターを1体破壊できるんだ。破壊するのはもちろん【ならず物】だよ! |
983. 老人 モーリッツ 01:35
![]() |
![]() |
エルナへ ジムゾン人狼前提の考察、翌日に判定出るなら、わざわざ「前提」でする必要ないんじゃよ。それを二人は労をいとわずやりのけたのじゃ。答えを知っとる人狼なら、その発想がでては来んかったじゃろうなっちゅう推理じゃよ。 |
984. 羊飼い カタリナ 01:40
![]() |
![]() |
服老が無いのもここ数日の動きから明白だし、服娘が無いのも初動から明らか。 やっぱりどう考えても服樵しかないわ。うん、確認程度の考察にしかなってないけど。 _羊服老旅 ▼服羊服服 …パメラは寝落ちかな?多数決なら既に服だけど、一応パメラの希望を2時まで待つよ。 【寝落ち懸念がある人は各自希望している場所に吊り先セット確認】 |
985. 村娘 パメラ 01:48
![]() |
![]() |
い、生きてますよー!!(自己主張) エルナさんを見てるとどうしてもカタリナさんも一緒に見ていくことになるんだけど…どうにも良く分かんない。状況黒の部分が昨日から理解できてない。>>748が良く分かんないのよねぇ…なんでカタリナさん噛んだら状況黒になるのかしら…?4日目にカタリナさん噛んだら黒くなるのは多分私だよね?直近でカタリナさん疑ってやり取りしてるしさ。 |
987. 羊飼い カタリナ 01:55
![]() |
![]() |
>>985娘 起きてたか。良かった。 エルナの状況黒は、2d時点の占先が ジムゾン→クララ ヤコブ→エルナ だったところでヤコブが噛まれたことだよ。 もしも旅老両白なら狼視点で占真贋ついてないのに、ヤコブが噛まれたってことはエルナが狼で占避けしたのか?っていう話。 つ11月は文化祭の時期か[出店で打ってるねるねるねるね][ゲームの景品のねるねるねるね][演劇見ながらねる?ねるねるねるね] |
988. 村娘 パメラ 01:57
![]() |
![]() |
ちょっと視点を変えて、シモンさんも見てみたけど…あんまりラインっぽいライン発言見せてないのよね。トーマスさんを占い希望にしてるあたりくらいかな。吊られる前の軽いライン切りくらいには見えるけど、トーマスさんもう吊っちゃったし、今のところ考えてるカタリナさんエルナさんあたりの考察の参考にはあまりならない感じだった。 |
990. 村娘 パメラ 02:00
![]() |
![]() |
ぶっちゃけた話をすると、今まで吊ってきた人で私の考える「自信のあるブレイン狼」候補っていないのよね…それこそ、私が考えてるエルナさんが残っているくらい。カタリナさんの発言見直したけど、ないこともないかな?とは思い直したくらいだけど、この状況になってからだし。(当初はフリーデルさんかと思ったけど、食べられちゃったし。) |
991. 村娘 パメラ 02:01
![]() |
![]() |
そして、モーリッツさんニコラスさんが人っぽい。さらに「自信のあるブレイン狼」に当たる人ってもうカタリナさんエルナさんしかいない。って考えたら、トーマスさんが中庸セカンド人狼であったと信じて、今日エルナさん。これで村勝利できなかったら明日カタリナさん。くらいに今は考えてる。 |
992. 仕立て屋 エルナ 02:01
![]() |
![]() |
娘が聞くとか凄まじく茶番な気はするけど、一応羊の補足しておくのだよ。 神偽確信してるなら占い嫌がらなくてもいいだろ→神白、狼から占い真贋分からない→服狼で黒出されるのが怖かったんじゃないの? ってことだな。反論はしたけど、まぁ客観的にみてどう見ても状況黒だろう。だから焦ったわけだし。 羊はこの焦りを狼故と取ったわけだ。ていうかこの方法で黒塗りつけたのが羊なわけなのだが。 |
995. 村娘 パメラ 02:09
![]() |
![]() |
エルナさん>>992 解説ありがと。そこまでは思いつかなかったな…ヤコブさん襲撃は噛みやすい占い師候補襲撃の占い機能破壊で、誰が狼でも鉄板だと思ってたから…。 ちっと、考え直した。もし明日継続してたらトーマスさんエルナさんのどっちかが人狼な訳で、そこからみんなを見直していけばいいのか。 はい、それで結構です。【▼エルナさん】にします。 |
シスター フリーデル 02:10
![]() |
![]() |
樵>6d02:04 こ れ は ひ ど い 黒 塗 り を 見 た これでトーマスは狼決め打ちですわ まったく、私のどこが黒いというのか 真っ白ですわ、どの角度から見ても、中の人も、真っ白ですわー |
996. 仕立て屋 エルナ 02:11
![]() |
![]() |
今回の教訓は、襲撃で状況を操れる段階でブレイン狼に絡みに行くのは危険だってことだな。あと感情的になる癖をなんとか(ry さて、エピ用の酒とツマミでも用意しとくかね… |
木こり トーマス 02:12
![]() |
![]() |
フリ>6d02:04 という中の人が黒く見えてたまらんのだよw 付け加えるなら、俺が初めて会ったフリは狼だった。 それ以来フリは狼にしか見えなくてな。 その発言も人外COしてるようにしか見えんよ。 すまんねw |
999. 村娘 パメラ 02:22
![]() |
![]() |
エピ…来るのかなぁ…。トーマスさん白視しててさらに自分が吊られるから…なのかな?こうなった以上、トーマスさん白視が勘違いでありますように…って思うんじゃないのかな…と思った今日この頃。 |
1000. 羊飼い カタリナ 02:22
![]() |
![]() |
初日のニコはなぁ…個人的には狩の占回避は状況次第で無くもないと思ってるけど、アリアリはまずいでしょ…。抑止力派につっこまれても文句言えないわ。 これでエピに入らなかったらカオスすぎてもう泣くんだけど。終わると信じたい。 |
1002. 村娘 パメラ 02:24
次の日へ
![]() |
![]() |
>>1001ニコラスさん ざんねーん、1001でしたー! ちなみに、初日今日見直したけど、若干恐る恐るな感じで自信あるブレイン狼には見えなかったわよ?初日の私の感想が思考隠してる、って感じたのはそのあたりだったのかもね。 |
広告