プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全パン屋 オットー、1票。
農夫 ヤコブ、9票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ、9票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、パン屋 オットー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村娘 パメラ、少年 ペーター、老人 モーリッツ、司書 クララ、青年 ヨアヒム、行商人 アルビン、シスター フリーデル、少女 リーザ の 8 名。
1296. 司書 クララ 01:18
![]() |
![]() |
狩人何やってるんですか?ふざけてるんですか?エルナならまあ仕方ないですけれど。 ヤコ狼で狩回避しなかった理由は「リーザが狼なので回避したらほぼ詰むから」だと思っているので▼リーザにセットして寝ます。 昨日のヤコブの勢いのなさは狼のそれじゃないかと。 やはり私にはディ狼ヤコ白で、ディがニコに黒を出したうえであのような発言ミスをするとは思えません。 |
1297. 村娘 パメラ 01:19
![]() |
![]() |
【襲撃確認】 これで人肉パンをもう食べなくて済むわね。 そんなこと言ってる場合じゃないけど! さて、生き残ったからには遺言ちっくな内容の言語化目指すわん。 ぶっちゃけ最後の最後の直感だったから難しそうだけど、やるしかないわねぇ。 さて、狼は切羽詰まって勝負▲に出たか、GJでもいいやー大丈夫でしょーと余裕の▲先だったか。 皆の黒矛先が(▼までではなくても)変わったことを見るに前者かしらねぇ? |
パン屋 オットー 01:20
![]() |
![]() |
村長が墓下CO無しって言ってるからペタ真であってるような気がする… ニコ吊時本当はヤコ吊りたかったんだけどヤコの頑張りで吊れなくってニコ吊ったというのが本音… ニコごめんね>< |
仕立て屋 エルナ 01:22
![]() |
![]() |
ヤコオトご苦労様です!その反応あっさり感ヤコ狼かw ヤコ白ならオト襲撃しないだろうから、狩人は爺護衛でよかった。でも地上は大変そうだなー。そのうち爺でGJも出るかもしれないし、適当に灰ロラで勝てそう。 |
パン屋 オットー 01:24
![]() |
![]() |
しかし…エルナ狩予想しない限り自分襲撃はかなりの強襲。 普通に狼が厳しい状況というか…ヤコの色を出しても特しない所に狼がいるって事かなぁ。 位置的には吊り位置に近い所に狼がいるって事かなぁ…う~ん。やっぱリズは吊りたいかなぁ…>< |
農夫 ヤコブ 01:25
![]() |
![]() |
危機感ないひと多いずらね~…。 おら白で(オットー抜かれたから証明はエピまで無理ずらが) 2狼生存、ペタ狂生存、妙人、だったら今日妙吊ったらRPPずらよ?そこんとこ考慮してないあたりクララアルビンで2狼ずら…? |
1300. 少女 リーザ 01:26
![]() |
![]() |
【襲撃確認】… ▼年セット。 老>>1205 偽黒って出されたことなかったから。直前でリーザ白視みたいなこと言ってたし今考えたら狂なら自然だよね。服襲撃とか旅白とかもあってちょっとパニクってたとは思うよ。 青狼としてこの襲撃はあり得るのかな?正直わかんない。誰にメリットあるのこの襲撃? 農狼なら判定隠したいのは誰?農村なら?2日あるからゆっくり考えよう。おやすみなさい。 |
1302. 青年 ヨアヒム 01:31
![]() |
![]() |
【襲撃確認した…】 オットー抜かれるとか…。モリ爺はまとめお願いね。 これで農の色不明かぁ…。手順としては▼年だけど、▼妙は賛成しておく。農妙のどちらか1狼または両狼であることは間違いではないと思うので。もう少しよく考えてみる。 |
1304. 村娘 パメラ 01:38
![]() |
![]() |
▼年は反対よ。逆らいはしないけど、今までで一番の反対を叫ぶわ。 RPP懸念?そんな暇あたしたちにあるのかしら。 いいわ、流行の最先端「青農」でも「農妙」で終わればいいわ。 もし間違ってたら? RPPにすらならずに終了よ。 あたしはやーよ。 旅の色がほぼ確で見れるってのに賛成して▼年をしなかった以上、RPPは甘んじて受けるべきだと思うわん。 >>修 最悪ケースはRPPすらならずに終了、ではないの? |
1306. 村娘 パメラ 02:01
![]() |
![]() |
現状 白灰灰灰灰灰灰狂。(ペタ狂仮定) ▼狂▲白 灰灰灰灰灰灰。 ▼灰▲灰 灰灰灰灰 @2狼なら負け。 ▼灰▲白 灰灰灰灰灰狂。@2狼ならRPP。この時点で起こすかは微妙ね。流れ次第かしら? ▼灰▲灰 灰灰灰狂 @2狼なら負け。@1狼ならRPP。 この状況をどっちが村に有利と見るかね。 (農白仮定)上なら1発で狼抜かなきゃ負け。 下なら1発で狼抜かなくてもRPP、よ。一応置いておくわ。 |
パン屋 オットー 02:26
![]() |
![]() |
墓見てきたー。 基本僕は吊られる事も占われる事もほとんどないタイプだから考察が好きってのはあたりかも。 根本的に勝ち負けより楽しみを優先して盤面や片黒を処理しちゃうのは纒としては難しいところだよね。 実際トマ→ペタ→ニコ・ヤコとリアル忙しい順に吊るのも村の運営方法の一つと思ってる(ペタ以外吊ったけど) 勝ち優先者の気持ちもわかるんだけど… |
パン屋 オットー 02:28
![]() |
![]() |
それだとトマ残す事になるし、運営を中心に考えるとニコ吊になっちゃうから、いつやっても難しいと思うよ。 無駄に纒も共有のある時代から回数こなしちゃってるから、こんな纒になっちゃうのかも。ごめんね。 ニコ 狩回避は本決定後っていったよ。それで回避あったらペタ吊って事前に宣言してたはず。仮を爺・本決定を僕でしてたから仮決定で狩云々はして欲しくなかったんだよ。 クララには伝わったみたいだけどね。 |
旅人 ニコラス 02:38
![]() |
![]() |
0228 言ってたのは知ってるよ。だから僕も本決定待ってから回避の有無宣言してたしね。 ただ、一般的には仮決定後じゃないの?ってこと。 幸い、この村は寝落ちはなかったから、そこまで心配しなくてもよかったけど。 |
パン屋 オットー 02:52
![]() |
![]() |
そそ。一般的には仮決定後だけど、爺が仮で僕が本決定だと人が変わるので決定を変える場合があるからね。困ったときはペタ吊があるのだから有効活用したんだよ。 それに3日目のディタ吊の時も、方針としては灰吊方針で占吊より議論は濃くするためで、元々3日目は占自由吊のつもりだったから、仮決定時の回避は欲しくないしね。 んーだから一般的な事にとらわれる必要はないと思うよ。 |
パン屋 オットー 03:00
![]() |
![]() |
更新時間に居合わせないとか、寝落は仕方ないかなぁ。必ずしも更新時間にいなくてはいけないと僕は思わないし、それを考慮に入れてたら更新時に居ない人は吊らないってことになって、これまたおかしな事になると思う。 勿論更新時に居る人の方がいろんな意味で有利だと思うし、居ない人やコアが短くぎゅっと詰まってる人はやっぱり不利だとおもう。実際全員分の考察把握は難しい。自分の想いを言うだけになる事多いよ。 |
パン屋 オットー 08:54
![]() |
![]() |
村長 心折れるぐらいなら独断で決定外を占うことなんてしないと思う。狂人なら十分作戦成功だから来ないってことはないだろ。発言内容的にそこそこ考察も作れるだろうから真なら説得行為をしてくれないので、別村掛け持ちとか頭をよぎったよ。正直ヤコに同意でヤコより先に吊りたかった。 ただ僕が狼で狼的な嗅覚で考えたらペタ襲撃してたと思う。村長に申し訳ないペタ真視のままだったんでペタへのフォロー強めだったと思う。 |
1312. 行商人 アルビン 10:08
![]() |
![]() |
オットー抜かれたし言っちゃお.私がパメラの考察で言いたくなかった点は,パメラの喉の使い方が2d3dと喉を潰してしまう点,決定自動了解が多い点など,狼が吊りの意見誘導して場に影響するにはずさんすぎる喉の使い方をしていた点.これは非狩要素でもあるので,伏せていた. ちなみに,彼女がだらだらと垂れ流している考えは変な意識はなさそうに見える. ふつーに>>1304とか言っちゃうし人でいいかなー. |
1316. 青年 ヨアヒム 10:08
![]() |
![]() |
わしい部分もそりゃぁあるだろうし。狼は1人残ればいいわけだから[農娘]だとするならば、5d襲撃は娘が生き残るための襲撃かなって思う。事実娘は5dで思考リセットいったん入ってるし。 ★娘>>1144 青修に1狼、農商妙に1狼って強く思ってるっぽ員だけど過程が読んでもイマイチ分からないのでもう少し説明もらえる? ★娘 [青農]を考えるなら青になって考えてみて欲しいんだけどなんで服襲撃したと思う?別に修 |
1319. 青年 ヨアヒム 10:10
![]() |
![]() |
見直した感じで農との組み合わせでありえる順に妙>娘>修商>司だと思う。 年については問題の先延ばしだよね。RPPが発生した場合グダグダする可能性はあるからそれが嫌って言う人がいるなら▼年だろうけど僕は▼妙を推すけどね。すぱっと狼吊りたい気持ちの方が強い。妙は単体、農とのラインでみても狼臭すぎる。まぁ、モリに采配はまかせるけどさ。 農白については考えてみるけど▼妙への結論には変わりは無いと思う。 |
パン屋 オットー 12:04
![]() |
![]() |
ペタ真視の言語化。。。 ペタ自体不慣れじゃないけど手馴れた感じじゃなかったよね。対抗に対してもトゲトゲしてたし。>>227なんかも考え方が若い感じがする。 ここら辺はディタとか村長の方が手馴れてた感じ。 ディタが狼なのに何を思ったのかCOの仕方がスライドとか村騙を臭わせるCOだったので、3番手のCOがどうしても確定を嫌がる偽っぽく見えたなぁ。村長のせいじゃないんだけどね。 |
農夫 ヤコブ 12:22
![]() |
![]() |
>オットー おはようずら~。 まとめとしてそこらへんは悩ましいところだろうとは思ってたから、どうなってもおらはオットーやモリに不満はないずらよ~。お疲れ様ずら。 何を隠そう少し墓下にきてほっとしてるなどと…地上で針の筵になるのは辛いずら~ |
村長 ヴァルター 15:30
![]() |
![]() |
みんなおつかれ! 議事読んだよ。 トマ一瞬来てるし。笑 オットーの妙ロック感はペタ真視から来てたってことか。 わたしは今日は▼年かな。 確実にRPP潰して狩人保護しつつGJで吊縄増加狙い。 老護衛してれば吊縄減らなくても確実に灰狭まるもんね。 娘商書はもう白でいいや。 |
1329. 少女 リーザ 17:45
![]() |
![]() |
するの。 修>>1327 ☆リーザ死ぬと思ってたしリーザ的に▼年は手順に入ってたから。 ▼妙が避けられない状況で村視点妙農両白なら▼年は下策かも。 農黒だったら年は今日は放置していいね。パメさんのいうのは二騙り想定?なら年吊るべきかとも思うけど、あとはまとめに任せたい。 ロックで申し訳ないけど、ヨアさんの「手順としては▼年だけど、▼妙は賛成しておく」が者青X+年で勝ちに来たように見えるな。ただ |
1331. 少女 リーザ 17:46
![]() |
![]() |
でペタ喰うのが安全。 ◇4dの●妙決定。リーザが真かもしれないペタ喰わない性格に見える? ◇4dの▲服。リーザ味方減る。ヤコさんは一番に疑われる。かなりの悪手。 ◇妙▼青▽農、農▼書▽妙。二人とも吊り縄候補なのに合わせないの? ・▲屋は悔しいけど妙農なら利はある。でも今回は後述の理由が正解だと思う。 ペーターは昨日の態度を見るに誤爆ったかと勘違いしてるみたいだね。狼なら妙白見えてるからもっと妙黒 |
1332. 少女 リーザ 17:46
![]() |
![]() |
(農黒)の説得するべきだから二騙りはないと思う。 修村打ちが謎と言われたので修の白要素消えちゃった分。記憶を元に復元、ここは信じてとしか。妙>>1010見れば4つ質問するはずだったのはわかってもらえると思う。 ◇者の1d●修2d▼修が切れ。 ◇遺言作成中、2d▼修反対しないのも狼らしくない。★B.遺言の秘密にしたのは結論部分?どんな結論?まだ秘密のままでもいいよ。 ★C.第二希望って実際どれくら |
1334. 少女 リーザ 17:47
![]() |
![]() |
これはアンカーミスだから旅に落ち度だろうだけど。 あと青>>1232で青からだけ反論怖いって言ったのはリーザの陣営考察4トップが全部青絡みだったから。農は一つだけ。青は絶対反論するし、村の信頼も青がうえ。 あと白狼は序盤●逃したら中盤は希望してもどうせ他の素黒に注目集まってるから中盤は無視なの。今回は▼年の手数あるからもう終盤、中盤ステルスしてたヨアさんが白狼だと思ってるし、フリさんは白たくさ |
1335. 少女 リーザ 17:47
![]() |
![]() |
ん取れたよ。 現時点FAは[青書]者+年 4d▲年じゃなかった理由を考えてけど、リーザをSGにするには▲年の方がやっぱり確実な気がするんだ。じゃぁなんで▲年しなかったかって言うと、この時点で狼には年狂が見えてたんじゃないかな?つまり農白で、年を生かせばRPPに持ち込める可能性があった。わざわざ狂判明してたら喰わない。 ▲老や▲屋じゃなかったのは前日のGJが想定外だったから。で、灰の中から狼疑い |
1338. 少女 リーザ 17:48
![]() |
![]() |
早めに非狩すれば白印象稼いで本覆る可能性はあった。青書のスキルならそこまで読めたかも。 [商] 昨日いやというほど殴られて思ったのは狼ならこんなに執拗にリーザいじめるか?ってこと。書擁護の件が人っぽいなと思ったのと、もうアルさんも言っちゃってるし、ごめんね、狩だと思ってます。リーザも昨日の喉枯れで非狩透けちゃったしいいよね。3d夜明け前の謎発言と4dのGJ、アルさんのktkr見て一瞬狩かと思った |
1339. 少女 リーザ 17:48
![]() |
![]() |
でもそれまではすごい疑ってて考察書きながらどっちだろうって思ってたら時間来ちゃったので判断保留したの。【】内は仕方ないから3dまでの印象を書いたよ。何で▽商ないのってずっと言われててしんどかった。こういうとこがリーザ素黒なのかな?ちなみにリーザは狩ブラフ好きだから書の狩っぽいはちょっと嬉しかった。 素黒ついでにモリさん仮前に、狩回したいです。ただ遺言も投票も可。 [娘] 人っぽい人っぽい。白さ |
1340. 少女 リーザ 17:49
![]() |
![]() |
はフリ以下だけど人っぽさはフリ以上。昨日の遺言とか襲撃恐れてるように見えるし、年放置したいとか狼がずけずけと言うかな? ★リーザの夜明けどこが黒いの? 娘狼のLW候補もいまいち浮かばないし、修疑いとか全然流れに乗る気ない。希望は▼農だけど、理由は試金石もありって言ってて今日は急に村の危機感をアピってるのはちょっと黒い。▲屋はそのためか?@6 恒例の病院ターイム。なつやすみほしーの! |
仕立て屋 エルナ 18:04
![]() |
![]() |
リザ吊られそうだなー。リデルはリズの白取れてないのか。 村視点で狼候補は、農青、農妙、青書。今日は▼青が妥当と思うけど、爺まとめなら▼妙で決定でそうな気もする。その場合▲書予想で。 |
1342. 村娘 パメラ 18:19
![]() |
![]() |
しら。 ☆2青 上述の通りの主眼があるから、あたしは▲服以外でも多分疑ってるわよん。 ついでに▲修娘でもやっぱり疑いは行くわね。 ▲服の理由は>>1143と想像してるわ。だから、その視点から言うと農妙商書服どこでもいい、よ。 かつその中で▼しづらそうなトコかしら? その5者で先に▼服ってあまり通らないと思うわ。あの現状ね。 これでも▲服に囚われている、と言えるかしらん? ☆3青 |
1347. 村娘 パメラ 18:45
![]() |
![]() |
☆妙 村不利=狼有利は>>1306の上と思ってる。 ▼年セット しか書いてないし、あたし視点怪しさ爆発よ。 かつ、ここで▲屋がよくわかんない、と。 誰に、って言うなら狼がドコにいても利点あるわよ。白減らし、判定消し。共通の利点ね。 この辺もちょっと露骨に見えたわねぇ。 娘妙本線って言う人出たら言う、くらいかしら>切れ。それで白さを出したいなら妙自身で言うことよ。 そして今狩回意味あるのかしら。 |
1349. 老人 モーリッツ 18:58
![]() |
![]() |
自発的で直接的な非狩はやめて頂きたく。 >妙 仮の前に狩回って、狩人CO募るということか? ペーター、占い結果はもう言ってくれんのかの?セットは一応しとるじゃろ? (*・θ・)<今日の帰宅は21時かもやで |
1350. 司書 クララ 19:11
![]() |
![]() |
まあこのペーターが全く真に見えないのがあれなんですが。 今日のリーザの頑張り方そのものは白いんですけれど、内容が今一つなので…。 例えばですよ。 >>1300 「直前でリーザ白視みたいなこと言ってたし今考えたら狂なら自然だよね。服襲撃とか旅白とかもあってちょっとパニクってたとは思うよ。」 ・直前でリーザ白視みたいなこと言ってたし今考えたら狂なら自然 →これ、何が自然なんですか? |
1352. シスター フリーデル 19:15
![]() |
![]() |
農妙狼だと、4dのエル様襲撃が、やっぱり腑に落ちないんですよね。ヤコ様は、片黒なので、いつ吊られるかわからない。なので、リザ様LW路線でいくしかないと思いますの。 リザ様の生命力を考えるに、味方は絶対に必須ですわ。エル様は考察の動きを見るに、一度決めた白黒をあまり動かさない性格っぽいので、最後まで味方になってくれそうですの。 ただ、あくまでヤコ様LW路線であれば、この前提は、崩れてしまいますけど。 |
1353. 司書 クララ 19:22
![]() |
![]() |
LW路線って考え方自体が間違っている可能性もありますが…。 死人に鞭打つようですが、ヤコ>>1280「せめて年を吊りたかった」は不思議ですよね。ヤコ視点灰狼は吊れていないのが確定していたのに、灰狼じゃなくてペタが吊れないのを悔しがっているんですよね。 あとこれはリーザにも言えるんですけれど、「ここを吊りたがっているから狼に見える」とは言うんですが、単体のどこが黒い、って話は一切しないんですよね。 |
1354. 司書 クララ 19:27
![]() |
![]() |
少なくとも昨日の私を見て「印象変わらず」は流石にないと思いますけれど。 もっとも、私がヤコの想定通りの狼、かつリーザと仲間だったのなら、何故3日目ディ吊りに入れたのか、何故非狩COしたのか、それをしつつ危ない位置のリザを疑っているのか、とか疑問なんて簡単に湧いたと思うのですが。 ロックオンしていたと言えど、怪しいと思っていた私の白要素を他者に訊くような人間が、これほどまでに思考停止しますかね? |
1355. 司書 クララ 19:34
![]() |
![]() |
リーザじゃないならヨアヒムかしらとは思っているんですが、検討の手間が…。 と、ここまで書いて思い出しましたけれど、ディ>>852「俺の霊判定白が出たらその後どうなるんだっけ?」「手数計算得意じゃない」はパメラやヨアヒムが仲間だと言いにくいと思うんですよね。 パメラやヨアヒムは「斑が出たら占い師から吊ろう」と考えてましたし、特にパメラなら赤ログで手数について言及したでしょうから。 |
1356. 司書 クララ 19:38
![]() |
![]() |
リーザ&ヤコブ狼なら、ヤコブが黒を出されたという状況的にリーザがLWになりかねない状況なのはわかっていたけれど、かといってリーザの実力的に不安だから、できればヤコブを生かす方向も考えた、というのが答えじゃないかと思っています。 ところどころに見られるリーザの、ヤコブに敵意を出しつつも擁護する姿勢からしても。 エルナ襲撃の意図は不明ですが、狩人狙いではないならばヤコブ保護の目的はありそうですね。 |
1359. 村娘 パメラ 19:49
![]() |
![]() |
というかなぁ...あたし自身気付けばよくわからない内に半分アル人打ちしてるのよね...いいのかなぁ...。 自身の発言見直すと商が最白...?少し前まで黒視してたのに?うーん。 それに村の流れが樵占旅農となんか素直なのよねぇ。 で、今日は妙かしら? まぁ穿って見てるのがわかってるから強くは言えないんだけど、あれよね。なんか気持ち悪いって感じね。 |
仕立て屋 エルナ 19:54
![]() |
![]() |
クララは黒要素取り、リザは白要素取り。黒要素取りスタイルが白要素取りを疑うのはあるある過ぎて困る。 ・リザがヤコ吊りからニコ吊りに転換したのは、ヤコの白要素が目立ってたから。これは仕方ない。 ・疑い先の言及が少ないのは白要素取りスタイルの短所なんだけどねー。 |
1361. 司書 クララ 20:02
![]() |
![]() |
リーザはヨアヒムの発言を見てヤコブ白だと思っているみたいですが、 例えば昨日の私の話(>>1218)なんかを見て「筋は通っている/ここはおかしい」のような感想はないのですか? 「リーザが疑っているクララ」が「リーザと同じ立場のヤコブ」に対して「周囲を動かすような言及」をしているのに何もコメントすらないってのは不自然だと思うのですが。 当の本人ヤコブや私に関する判断を止めたパメラですら言及したのに。 |
1362. 司書 クララ 20:08
![]() |
![]() |
その癖>>1267「老の妙農ない考察はなるほどと思った」のように自分が有利になる、しかも自分視点情報にならない要素はきちんと拾っているんですよね。 むしろこれって女農ライン要素では…「ヤコ黒でリザ白に見えるなら▼ヤコ」って言ってるように見えるのですが。 それでもオットーの判定を隠したのは、ヤコ黒で白くなる人が多すぎた+私の反論もあるモリのこの発言だけではラインを隠せなかったからじゃないかなと。 |
パン屋 オットー 20:10
![]() |
![]() |
「黒要素取りスタイルが白要素取りを疑うのはあるある過ぎて困る」。。。。そうなのか? 白要素取りが白飽和してしまい疑い先がなくなることによって疑われる事はあっても、リズのように結論をぼかしたりするのは又違うような気がする。 単純にリズの場合僕も上で>>750でいったけど白黒の指摘が少ない。僕も白上げ派だからわかるんだけど、白飽和と違ってリズの場合疑ってるのにどこ疑ってるのかわからないんだよなぁ>< |
1363. 司書 クララ 20:17
![]() |
![]() |
>>1338 「狼ならこんなに執拗にリーザいじめるか?ってこと」 ヤコ白仮定なら、私こそ白のヤコブを物凄く疑っていたわけで、これってアル→リザの構図と何も変わらないと思うんですけれど、その点についてはこういう評価はしないんですよね。 「リーザは狩ブラフ好きだから書の狩っぽいはちょっと嬉しかった。」 ここも変ですよね。私が狼なら狩予想のリザを放置していたことになるんですが。 |
1364. シスター フリーデル 20:18
![]() |
![]() |
書>>1360 「私もリザじゃなかったらヨアかなあくらいに考えているので」 そうですわね。ぶっちゃけ、私も、[者農妙] と [者農青] の2路線で、FA気味ですの。単体的には、[者農妙]ですし、状況的には、[者農青] と考えてますわ。妙青ロラすれば、村勝利で終了するんじゃないのという感覚がありますの。 ちなみに、[者青妙] は、リザ様の1d2dのヨア様への傾倒ぶりを考えるに、ないと判断してますの。 |
1365. 司書 クララ 20:19
![]() |
![]() |
リーザの発言を読んでいても「本当にそう考えていたのであれば何故●●出来ないの/考えないの?」という部分が多すぎるので、単体でもリーザは黒いと思っています。 こうなっているのはその都度適当な理由を考えたり、村人として妥当な感情を模索したりしているので、一貫性がなくなってしまっているからでしょう。 手順としては▼年ですが、ここで1手先延ばししても変わらないと思うので▼女でいいと思います。 |
1368. 司書 クララ 20:35
![]() |
![]() |
少なくとも>>1358で挙げたニコへの扱いの不自然さと、昨日の私の言及を含めた私自身の言動に何故全く反応しなかったのか、の疑問が解消されない限りはリザ吊りが揺らぐとこはない、と言っておきます。これはほぼリーザ向けの発言ですね。 リーザ吊りで終わると思うのですが…不安要素はペーターが全く真に見えないことと(それでも同様にヴァルがあまり真にみえない)今日リーザが形だけでも頑張っていたことですかね。 |
1369. 村娘 パメラ 20:37
![]() |
![]() |
>>商 ★というかお願いというか、なトコなんだけど。 商自身の感覚で、商の今までの発言の中からこれは他者視点黒く見えるかもって所を抜き出してきて欲しい。 既に質疑で解決してても含むわ。 言葉添えてもアンカーだけでも構わないわよ。 勿論、何も無いってのも一つの回答よん。 理由とかを書いたらアレなので、商から返信来たらもうここに1喉(以上?)割くわん。 あ、6d中なら遅くなっても構わないわ。 @6 |
ならず者 ディーター 21:03
![]() |
![]() |
なるほどなあ。1d議題回答時点から俺は疑われてたのか。 仮に真だとしても同じ動きしそうだからこの辺は改善点だな。 多分狼不利になってるとしたら俺の責任なんだろうな。 でも頑張れよ! |
パン屋 オットー 21:26
![]() |
![]() |
鳩鳩 ディタ>それだけじゃないよ。ん~っとペタ単独臭がつよかったし、ニコ吊の確認発言かなぁ。あれは真だとしても感覚派からは偽に見られるかなぁ。 それからニコの吊られ際の頑張りもあったと思うよ。あれでヤコに世論の疑いがいったし、リズが狼なら芋づるになっちゃた所かなぁ。 あとペタの真贋無視してるから、これで村が勝った場合は単純に村が強かったって感じな気がするよ。 |
仕立て屋 エルナ 21:45
![]() |
![]() |
ペタ真だった場合は、自分の灰考察の精度に自信がなくなるからやだなー。その場合はエピで狂人のあり方について説明しよう。 今日は▼青希望。明日は襲撃筋と狩CO次第だけど、暫定▼書かなー。 |
1373. 老人 モーリッツ 22:07
![]() |
![]() |
あー、今日も0:15に仮決定、0:45に本決定のつもりじゃが、大丈夫かの? とくにアルビン。 大丈夫なら返信はいらんよ。 もしもっと遅くがいいと言う人がおったら言っておくれ。 |
パン屋 オットー 22:10
![]() |
![]() |
リズは頑張ってるのが白くみえるよね。 でも結局どこを疑ってるのかが見えない終始自己弁護で終わってしまったのがきつい。 エルナ 僕は灰狼をはずすこと多いから、ペタが真でも偽でもどっちでもいいかなぁ。だまされたらだまされたー><って素直に思うし、騙されやすいし。 というか、理想の占師や騙りを押し付ける気はないけどペタは真でも偽でも一寸…だなぁ。 |
1374. 青年 ヨアヒム 22:23
![]() |
![]() |
☆修>>1327 まぁ、そうなんだけど…。切れてないから真って言われても違うとしか言えないし。あと修の狼に対する基本概念「こういうことするのは狼っぽいですの」みたいなの主張も指摘されてもあなたの中ではそうですねとしか言いよう無い。農青解くアプローチ誰か教えて欲しいわ…。 もうラインについては積み重なってきちゃってるものあるから仕方ないと考えるべきなのか…。 |
1375. 司書 クララ 22:23
![]() |
![]() |
>>1370 リザ いや、そういう意味じゃなくて。 リーザの挙げているクララ黒要素なるものは「クララが狼なら恐らくこうしているだろう」というだけの要素にすぎません。 「クララのここが狼でないとあり得ない」とする言及は殆どないですよね? 私がリーザしか見てないのはリーザ狼だと思っているからです。最悪吊りミスが許されないからこそ、吊るであろう対象について詳しく見てます。 |
1378. 青年 ヨアヒム 22:35
![]() |
![]() |
★妙>>1334 妙視点僕狼と強く思ってるっぽかったけど反論してもし返すくらいはできるでしょ。「怖い」の感覚が今一つ掴めないよ。 妙で終わると僕も思いたいけど妙で続いたら次僕って修司は保険かけてるようにも思えて不気味な部分はあるんだけど…。特に修は僕を盾にしているように見えなくもなくて困ってる。 |
1379. 青年 ヨアヒム 22:35
![]() |
![]() |
修狼であると服襲撃はメリットあるんだよね。それは▼旅を希望していた部分が希薄化するってこと。それに加えて僕に状況黒を擦り付けることでいい位置キープできるわけだし。ただどうしても1d2dの者と切れは白く見える。特に2d者の▼修希望。通らないことを分かって出しているとしても度胸がありすぎる。やっぱり白でいいと思うんだよね。分かってもらえないのが空しいんだけど。これまた感情で訴えてるとかとるんだろうね。 |
1380. 青年 ヨアヒム 22:36
![]() |
![]() |
明日続いたら黒考察の矢が僕に突き刺さるの目に見えて分かるんだけど。そういう意味では先に吊られて楽になりたい気持ちはあるよ…。万が一にもって考えたら怖いし…。幸い農白で誰も考えてないのもあるし、RPPになってもいいって皆考えてるようだし、利敵行為かもだけど正直この状況辛いから▼青希望してもいいですか…。農青無いって吊られることでしか証明できないでしょ、もう。諦めの境地に達するレベルなんだけど。 |
1381. 司書 クララ 22:38
![]() |
![]() |
・状況考察が乏しい →「ディの判定の出し方的にも狼」「ヤコの非回避はヤコ&リザ狼だから」「ペタが死なないのはヤコリザがペタ狂予想だったから+襲撃すると疑惑を免れることは出来ない」というのは状況考察だと思いますが? 貴女に都合のいい解釈を齎すものだけを状況考察と言うのではないのですよ。 ・ヨア検討 ヤコ狼だと思っているのでリザ吊りで終わってなかったらやればいいかと。 ・リザ狩なのに食わない |
1382. 司書 クララ 22:38
![]() |
![]() |
リーザ狩人回避して果たして吊れるんでしょうか?ペタもいますし。想定がおかしくないですか? ・3日目白いから▼農 「旅吊るなら農の判定見てから」は3日目にも言えましたよね。 行動予測だけして「この点が黒い!」と言わな勝った考察も、すぐに簡単な反論の考えられる考察も、どちらも「形だけ」ですよ。 だから貴女の考察は狼のそれに見えるんです。内容が薄いから。踏み込みが甘いから。想定が不自然だから。@1 |
1383. 青年 ヨアヒム 22:41
![]() |
![]() |
あー、やっぱり青>>1380はなかったことでお願いしたい。自吊り希望嫌いな人はごめんなさい。 妙で終わるんだーーー。と信じてます。僕にはこれくらいしかできない。 【▼妙】希望です。農白の場合については少ない喉でまとめてみたいと思います。@5 |
1384. シスター フリーデル 23:00
![]() |
![]() |
青農両狼の否定要素は、修>>1273で申しましたとおり、ヨア様がヤコ様吊りではなく、リザ様吊りを優先したことですわ。ヨア様は3dの吊りで、ディタ様に投票してます。なので、どちらかというと、疑われた仲間は切るタイプだと推測してますの。その点を考えると、5dはヤコ様吊り希望をし、今日はヤコ様の霊判定を見せるんじゃないかな、と思いますの。 私のヨア様黒視は、状況が大なので、それを超える考察に期待しますの |
1385. 村娘 パメラ 23:06
![]() |
![]() |
>商への★ 商自身のスタンスっぽいのと、皆の指摘した質疑、それらからの整合性 を見たかったの。 でもどうでもいいと切られちゃうならいいかなぁ。 ここで問題なければ人打ちしちゃおうかと思ったんだけど、保留ねぇ。 さて、とはいっても現状はまぁ商白よりなのよねぇ。我ながら違和感を感じてるけど。 ということで、あたし視点修青を捨てきれない以上▼青→妙→修の順がいい わ。 |
1386. 村娘 パメラ 23:07
![]() |
![]() |
▲老で(娘書商は白)白白白修妙狂。修妙2狼は薄いんじゃないかしら ?RPP無し。(修青はありうる) ▲娘or書or商で白白修狂。修狼ならRPP。 あたしの今一番考えてる流れはこうよ。 ただ、青の直近見ると狼がしょんぼりしてるよりも、人がしょんぼりしてるようにみえるのよねぇ あ、ちなみにはとなのよー |
1387. 少女 リーザ 23:13
![]() |
![]() |
(続き) ・「旅黒は者旅農の陣営しかない」が者狼見た4dの発想だからだったと思う。 ・言いがかり。▲服は孤独感。それ2喉使う内容? 老>狩回しはアルに白打ちたいから。商X狼はどのみち村厳しい。任す。 【▼青▽年▽書】これ以外の決定なら年に投票する。時間と喉が欲しい人は年投票賛成して欲しい。青書で▼妙ならRPP2だ。 青☆昨日反論用の喉なかった。 /* 娘>リーザにはその発言見えないよ? */ |
パン屋 オットー 23:33
![]() |
![]() |
エルナ。。。それはさすがにおかしい。PP懸念なら▼ペタ。 それ以外の灰吊りだったら誰にだって懸念がある。それなら一番怪しいと思うものを吊らないとそれこそPPの可能性がある。ライン的なものをここで持ち出してくる場合はきちんと精査すべき。 また結局リズが吊れると思うのであれば、今後より今吊っておくべき。じゃないと明日があったとき同じ議論を繰り返さなきゃいけないよ。 |
1390. シスター フリーデル 23:33
![]() |
![]() |
リザ様狼の不安要素は、なんで5dにペタ様でなく、エル様を襲撃したのか、ということですわ。これはヤコ様黒の不安要素にもなるんですが、ペタ様狂が判明した場合、狼陣営としては、ペタ様は残すべき対象になるからです。真要素が残るペタ様を襲撃しない=二枚喰いしなかった点は、不安が残りますの。ヤコ様とリザ様がともに白の場合、明日からRPPという、険しい道が待っているのですけど、狼が上手だったということでしょう。 |
パン屋 オットー 23:35
![]() |
![]() |
今のとこリズヨア吊って最終日あったらパメかなぁ。 GS通りになっちゃうけど若干明日を明後日を考えてるパメに狼の可能性をみたというか…ヨアとパメは僕は同じくらいに見えてるんで明日あったらしっかり精査してみたいなぁ。 |
仕立て屋 エルナ 23:45
![]() |
![]() |
縄は狼を吊るために使うべきだから、2騙り懸念を考慮しないならペタを吊るのは縄の無駄、狼有利になる。 PPなら▼ペタでも変わらないけど、RPPの場合はRPP上等で灰を吊りに行くほうが村の勝率があがるよ。 農妙が狼なら、狼視点でもペタの真狂不明でRPPになるかどうかも分からない。リズは最終日まで放置して残ってたら吊る方針でもいいくらい。 |
パン屋 オットー 23:52
![]() |
![]() |
う~ん…エルナがリズ狼に否定的だから平行線になってるのかもね。 ペタ吊が最良といってるわけじゃないんだ。ただペタを吊る事によって議論する時間は得る事ができるので狼有利じゃないと思うんだ。3d2-2で霊ロラを先にするか灰吊するかに似たような問題だけど狼吊精度が上がるんだよ。 いや…つかPP懸念でリズを後に回す発想がわからないかなぁ。 あとペタは狂なら自投票でいいんからペタの真狂がなんか左右されるの? |
1391. 青年 ヨアヒム 23:58
![]() |
![]() |
case2)農白仮定 農白だとすると[妙修商司娘]に2狼。妙単体狼だと思うので妙とのラインを見る限り皆切れてる。ほとんどの人が▼妙希望していて繋がっているとは思えない。ということは農妙両狼への帰結。もしくはライン切りあるのかは明日続くのであれば考えればいいこと。一応妙農両白についても考えてみる。狼過程で考えてるから気を悪くはしないで欲しい。ただこのときRPP発生の可能性はあり。一応ね。 |
1392. 青年 ヨアヒム 23:59
![]() |
![]() |
[修狼の場合] 序盤で商とは切れ。絡みがくどい。修自体追及心が強そうな割には娘にはおとなしめ。司とは4dの絡みがやはりくどい。妙とは1dから切れてる。 [商狼の場合] 修とは切れ。絡みがくどい。司を持ちあげるのも仲間としては少し考えにくい。娘とも絡みなしで4dで娘→商へ。ただ商自体無関心な感じで単独感ある。白決め打っていい。 |
1394. 少女 リーザ 00:00
![]() |
![]() |
フリさんで▼妙三票目か、遺言モードだね。 あれだけ書いたけど書が強ロックな村はあり得る。手順は▼青→書。【RPP発生しなければ】農黒なので書は白。商娘修は白視集まってるけど、修の状況白要素は濃厚、パメさんは修疑いがノイズってると思う。アルさんはみんなで慎重に見極めて。明日でいいから農妙両狼はないんだから妙黒見てた人は妙XのXを考えなおしてね。いないから。 青黒要素 ◆今日全体を見返しつつ吊り希 |
仕立て屋 エルナ 00:27
![]() |
![]() |
議論の時間が伸びることの言い分は分かるけど、今回は精度上がるのかな。 ・ロックや思考停止してる人がいる ・明日爺襲撃されたら情報が増えない 結論を先延ばしにして体勢を立て直す時間は狼に分がある気もするなー。PPとRPPは似てるようで全然違うよー。 最終日ペタ狂リザ狼なら、2人は▼ペタが正しい。でも狂人によっては灰を指定する人もいる。RPPになるかどうか分からないってのはそういう意味で。 |
1401. 行商人 アルビン 00:29
![]() |
![]() |
妙>>1330あ,これは感覚論だから揚げ足とりだけど,妙狼だから全員分揃えばリーザに仲間がいないことが,っていったんじゃないかな.妙人ならリーザが人であることが,って言うもんだと思う.だから農狼が吊られてしまいつい仲間がいないと表現してしまったのかもしれないね,とは思った. |
1403. 少女 リーザ 00:37
![]() |
![]() |
【仮決定反対】【本決定も見る】【非狩】▼年セット。 青>狼だろうけど明日は堂々と村を騙してね! 書>殴り愛楽しかった。村ならよろしく! 修>▲服はないってば!明日は青をよろしく! 娘>レアケに喉割かないで、真実を見極めて! 商>うーんと、まぁ村ならよろしく! 商の発言は非狩かな?商はあまり意見出してないしこの期に及んで揚げ足妙の黒提示が黒いね。まじでちゃんとここ判断した方がいい。@0 |
パン屋 オットー 00:43
![]() |
![]() |
エルナ さすがに狂人だったら自分は自分に投票宣言すればいいんだし、ペタがそれをわからないほど不慣れではないだろ。 ロックや思考停止がリズになってるからリズが狼であれろうがなかろうが吊ったほうがいいと思うんだ。 爺が襲撃されるか否か、狩が居るか否かになってくる。そこは読みあい出し居てて爺護衛GJだと狼はさらにきつくなるよ。 ペタ吊りは僕は否定的だけどリズ吊りは狼でなくても賛成だよ。 |
1405. 行商人 アルビン 00:45
![]() |
![]() |
ペーターが何も言わないのはただ情報を出す気がないのもあると思うけど,どう見ても自分でも誤爆だと思ってしまってるからだと思うよ.今日の判定さえ言わないし真ならあまりに人任せだからね. |
1406. 老人 モーリッツ 00:48
![]() |
![]() |
【本決定:▼妙】 皆いろんな可能性検討しとる感じじゃし、 明日が続いてもまあ大丈夫かのーと思うとる。 >青 なので、明日が続いたからって即「はいじゃあ今日は▼青ー」とはならんと思うよ。多分。 |
旅人 ニコラス 00:49
![]() |
![]() |
ペーター今日ちゃんと発言してるのかなと思ったら1発言のみだった。 参加状況は人それぞれだからやる気がないから来ないんだ!、なんて僕は言わないけど、発言してる分のみの内容からはやる気は感じられないね。 |
仕立て屋 エルナ 00:52
次の日へ
![]() |
![]() |
リズ狼視点では、ペタ真が狼の投票先を誘導してる可能性もあって、表分散が原因で狼負けるケースもある。でもペタ狂なら自吊り宣言が正しいよ。 リズは今日吊る必要ない。最後に残すのが心配なら明日でいいよ。 |
広告