プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少年 ペーター、9票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、少女 リーザ、羊飼い カタリナ、司書 クララ、神父 ジムゾン、シスター フリーデル、パン屋 オットー、村長 ヴァルター の 8 名。
1147. 羊飼い カタリナ 23:18
![]() |
![]() |
狩人何やってんの~!!!まっしゃあ無いわな、守る所はリーザ位しかないんだし。 予想に反してペータ人間か!だからあれ程、ペータ吊りをやめておけと全く言った覚えは無いけど、 ひとっ風呂浴びて寝るさね |
ならず者 ディーター 23:21
![]() |
![]() |
【墓下COしてるんでよろ】 ペタ乙。 最終日楽にするにはどこかでGJださにゃならんから、この辺がいいタイミングかな。偽装GJもありうる。 GJ先は羊狩の妙護衛、もしくは他灰狩の羊護衛ってとこか。 8>6>4>EP 7灰で3縄2狼。 灰GJなら今日は狩COあってもいいとこじゃねーかな。霊GJならどうだろ。狩の位置によるが、やっても悪くないか 妙>>1149 灰狼も灰だぞ。狼書くなら村って書かなきゃ |
少年 ペーター 23:21
![]() |
![]() |
墓下COありかな?とりあえず見てくるー。楽しみー!! シモンさんおつかれさまー!言い忘れちゃったんだけどおとといはありがとう。ボクの考え方じゃ村の役にはたてなかったけど、シモンさんの言葉にすごくはげまされちゃった。 |
青年 ヨアヒム 23:21
![]() |
![]() |
僕はペタ君を人間だと思ってたよ。 屋のことも変わらず白だと思ってる。 […は年の頭を撫でた。] 僕、昨日の尼に違和感を覚えてる。 旅は黒い。んー。どっちか狼っぽい。頭いたくて考察できないけど。 寝て起きたら日付変わってたでござるの巻。 |
負傷兵 シモン 23:22
![]() |
![]() |
ま、別にいいんじゃないの?実際狼は1回の襲撃ミスは許されるんじゃなかったっけ?灰狭めたくないから意図的な襲撃ミスもあるかなって思ったけど、だったら昨日するか。それ程俺がウザかったということか…w |
ならず者 ディーター 23:26
![]() |
![]() |
>>1150 非狩やめれ。まあ俺抜かれたあとの発言からしてオト非狩だけど。 というか、ここで羊(灰)護衛なら狩は即COしていいレベル。 この発言が出る辺り、オトはやっぱ襲撃筋見えてない感じがあるんだが。 書だけGJに反応してないな。 >兵 最終日の殴り合いを3択から4択にするために、奇数進行なら1GJをあえて挟むのが一般的。 ただ、今日のGJは偽装でなければ明日霊判定が確実に落ちる点で微妙かも。 |
1153. 少女 リーザ 23:29
![]() |
![]() |
【灰2狼探しがんばろうね!】 6日目:霊灰灰灰灰灰狼狼 ▼村▲村 7日目:霊灰灰灰狼狼 ▼村▲村 8日目:霊灰狼狼 PP開始→EP 6日目:霊灰灰灰灰灰狼狼 ▼狼▲村 7日目:霊灰灰灰灰狼 ▼村▲村 8日目:霊灰灰狼 ▼村▲村 9日目:霊灰狼 →EP 【仮決定22:15 本決定22:45です】 |
青年 ヨアヒム 23:30
![]() |
![]() |
>兵 僕昔、女の子とデートしたときに失敗してね。ハンバーガー屋にいったの。そしたらコーラ溢してコラア!ってなって、ポテトはポテッと落としちゃった。彼女の中での僕はマックだけに真っ黒で、僕は女の子の気持ち考えない狼だってさ。捨て台詞は「ハン!バカ!」だよ、ハンバーガーだけに。 […は農をチラッと見ている。] 。0(僕を好きな可能性が粒子レベルで存在する?) […は娘と者にアピールするように手を振った |
ならず者 ディーター 23:32
![]() |
![]() |
俺どっかでペタの白要素とってなかったっけか。 まあ、ペタは丁寧にやり過ぎたのが防御感にとられたかね。 白くならなくちゃ、疑われないようにしなくちゃ、って思ってると総じてそういうループにはまりやすい気がするぜ。 おいリザ! >>1153上のパターンは8日め、PPじゃなくて村負けEPだぞ? 「灰」は村も狼もあるところだ。混乱するから表はきっちり作れよー。 おーい。きこえるかー。おーい!! |
1154. 少女 リーザ 23:32
![]() |
![]() |
理想は 6日目:霊灰灰灰灰灰狼狼 ▼狼▲村 7日目:霊灰灰灰灰狼 ▼狼→EP もう一回GJ出て狼さんと混戦続けば10日ぐらいに最終日かなあ。 妙>>1153の霊は灰変換の方が現実的かなあ。 リーザ最初から全部読み返してくる。 【老青兵年白、者娘白農狼】だもんね。 |
負傷兵 シモン 23:40
![]() |
![]() |
>者 やっぱそういうもんなんやね。どこの村でも大概1回はGJ出るよなぁ。狩人なんているわけないじゃん。みんな大げさだなあ でも確かに、言われてみれば今日偽装するのは得策ではないということか。 >青 おいこの不毛なマヒャド合戦マジで誰得なんだよw |
1155. 旅人 ニコラス 23:42
![]() |
![]() |
昨日の吊り希望で▼年入れてない神尼は黒視から外そうかなと思ってたけど、昨日の考察見てて>>1115尼が気になる。 今日の吊り希望変えるかもしれないけど【▼尼】でお願い。▽は今日も出さないとだろうけどこれはちょっと保留にさせて~ |
青年 ヨアヒム 23:59
![]() |
![]() |
>者 すごく参考になります。 夜明けいないのも軽い非狩透けですよね? >兵 そっちが最初にいったんじゃないw >年 Dとパメラさんは渡さない。 >娘・者 好きです/// もう寝る。お休みなさい。 |
少年 ペーター 00:23
![]() |
![]() |
ざっと読んできたー!ディーターさんのつっこみが楽しい。でもなに言ってるのか全然わかんない…む、難しい…。でもディーターさんってそんなに信用されてないんだ…そんなにあやしく見えるのに普通に信用してしまったボクって…そしてそんなに黒く見えるんだボクって…。でもディーターさんなんかかっこいい!!できるおとこってやつかな!?あ、でもお姉さん…ぅ?まぁいっか! |
少年 ペーター 00:25
![]() |
![]() |
ヨアヒム兄ちゃんもお久しぶり!でもヨアヒム姉ちゃんだったの?モリじいちゃんと同じで乙女だったの? パメラ姉ちゃんとディーターさんは渡さないってよくわかんないけど、まぁいっか。 …いいこいいこしてもらっちゃった!えへへー。 すけすけだろうけど一応言っておくね、はじめての人狼です。とりあえず真正面からぶつかってみたらこうなっちゃった。なにを信じればいいのかわかんない、確定してないこと信じるのこわい。 |
少年 ペーター 00:28
![]() |
![]() |
でもどこか信じないと進まないんだよね、むずかしいねー。リアルで周りから疑え疑えって言われるからがんばって疑ってみたのにっ!! ボクもねるね、おやすみなさい。 はじまってからずっと眠れなかったけど、今日はちゃんと眠れそう。情けないけどほっとしてる。続けてればいつかなれるのかなー。 |
負傷兵 シモン 00:28
![]() |
![]() |
>青 えー、そうだっけ?変だなぁ、俺全然記憶にないけど… ハッ!これはあれか?ジムゾンの記憶喪失が伝染った!? >年 だからペーターに感謝されるようなこと言った記憶もないのよ、オホホ。ペーターこそ、こんな俺にお供えしてくれてありがとね。ほれ、村長がお供えしてくれたタン塩食いなっせ。 …村長黒かもしれんがな。 |
負傷兵 シモン 00:32
![]() |
![]() |
>>1134 リーザ実は俺と発想が似てるのか?いや、これ見る限り俺より酷い気がするが…w だとしたらとんでもなくいい加減で無責任だということになるじゃん。まとめ役のくせに、全く困ったもんだよ! んじゃ俺も寝るかー。皆さんおやすみなさい。また明日ー。 |
少年 ペーター 00:32
![]() |
![]() |
まだ起きてたりして。 >兵 いいの。それでもボクはうれしかったから。 タン塩もぐもぐ。村長さん黒かな?もぐもぐ。でもこのもやもやがなんなのかよくわかんないよ、もぐ。 ホントにねます。おやすみー。 |
農夫 ヤコブ 00:33
![]() |
![]() |
ペーターお疲れ様ー。初参加ながらいいプレイだったと思うよ。 さて、ちょっと明日の夜明けまで来れないんだよね。しょんぼり。 まあ明日終わることはないからそこは安心だね。それじゃ皆、おやすみー。 |
1159. 村長 ヴァルター 07:06
![]() |
![]() |
おはようございます。 なんだかゆるい雰囲気できてますが、村の存続的には厳しい雰囲気ですね。 …視点漏れとか、するのは村人のほうが多いって本当ですね。 ペタ白なんで、屋がまた気になりだしました。 旅書疑いも消えたわけではないですが~。 なんでみんなここ気にしないのか~。 ちなみに今は箱。ですがもう閉じます。鳩に移行。 |
ならず者 ディーター 07:57
![]() |
![]() |
ペタ初か!そうは見えなかった。 初めてだけに、疑われることについ気を取られたのが防御感に取られたかな。 まあ、狼はそういうところを少しでも追い込んで吊らなきゃ勝てないんで、あまり気にするな。黒塗った人たちのことも恨まないでやってくれな。 てか俺怪しくねーはずだぞ?と、思うんだがwこればかりは自分ではわからん 普通初手占襲撃は状況真なのに、逆に狂視されたのはへこんだが、そこはパメラの粘りの賜物だな。 |
1160. 羊飼い カタリナ 07:58
![]() |
![]() |
リーザー!!気にするない!こればっかは仕方無いと思う。 想定していた、狼の最善手にマンマと乗ってしまったわ! 偽装する位なら、リーザ襲撃でしょうし、まさか・・・狩人が生きてるなんて・・・って シモンとかヨアヒムが狩人の可能性って・・・まったく見てなかったけど、生きていたわね。 そして、今朝見て思った事をまずぶちまけとくわ。 |
1161. 羊飼い カタリナ 07:58
![]() |
![]() |
神父!なんだ!考察も殆どせずに!ペータが人間だと思ったら命を掛けて守ってやれよ! それにクララ!なんだ!どっかでオットー白決めウチしたんじゃねぇのかよ?お前の決めウチは その程度の事なのかよ!しかも考察も出さずにみんなも黒くみてるからだと! 私は屋年狼決めウチで、▼年希望を出したよ!外した時は私を疑えばいい! 外したんだから一旦全てを空にして1から考え直すのがペータへのせめてもの罪滅ぼしよ!! |
1163. 羊飼い カタリナ 08:05
![]() |
![]() |
さて、猪木がやりたかっただけって気もするけど。 さすがに、一から考え直す必要があるわね。 妄想が外れた以上、新たな妄想をしなければ、狼を見つけられるはず無いわね。 一旦全員灰として見直して、もう一度全部考え直してみるわ。 結果オットーを吊り上げにいきそうな気配も自分で感じているけど、これはペータへの最低限の謝罪よね。 考察は時間掛かりそうだわ、今から羊を狩るお仕事にいくし、狩決定までには出すわ。 |
ならず者 ディーター 08:06
![]() |
![]() |
>兵 そうだなあ、狼目線ではGJ出るなら初手が楽だな。狩の性格判断に使える。 俺なら今日は灰襲撃してると思う。今朝の霊判定はほぼ出るの確実だし、白の判定はあまり隠す必要がない。一方、今日霊判定が落ちた場合、村には6人中の残狼数がわかる。 白なら残りは2匹。明日霊襲撃でも、7dにゲームが続いていれば吊ったのは狼確定。 黒なら残りは一匹。こっちは逆に、ゲームが続いていれば吊ったのは人間と確定するわけだ |
青年 ヨアヒム 08:09
![]() |
![]() |
>者 リスクについての考え方の違いについては、恐らくDがガチできていること、僕がRPも重視していること。ここの考えの違いから来ていると思うよ。 リスクについての考えは合理的で、寡黙さんを吊る時に(かわいそうだけど必要悪)も理屈としてとてもいい。それにしても美しい論理だね。納得した。でも、なんか色気ないなーとは思ってしまうよ。後はエピで。 つーか、僕にかまってくれて疲れません?昨日暴走気味だったし。 |
1164. 司書 クララ 08:12
![]() |
![]() |
年は占機能破壊された時点で吊確定。農と狂から黒なのに白白出された可能性があるんだから。まちがえて無いでしょ。ちなみに優先順位の関係なだけで神だって最後まで残す気は無いよ。屋は確かに白く見えていた。 けど、昨日の諸所の発言(屋狼とかで結構黒くなって来た。 旅はパッションとしか言いようが無いなあ。そこの判断は任せるよ。 |
ならず者 ディーター 08:14
![]() |
![]() |
この段階でのGJは狩COとも直結する。昨日灰を抜いておけば、今日GJが出た場合にも先手狩COで真を引きずり出す手が使えると思う。 狼は一人残ればいいわけだしな。 そういうのも考えて、今日は狩遺言COで安定だと思う。 とか知ったような口叩きつつ、いつもCOタイミングはかり損ねる俺w 隙間余った。そういえば皆に質問がある。 ★俺、焼肉屋いったことねーんだが……うまいのか? |
青年 ヨアヒム 08:21
![]() |
![]() |
>者 今なんかティンときた。そっか。狩人の性格判断か。これ僕にとっては重要な手がかり。 先生してくれているのは助かります。 仮説を立てる際に妄想が入るのも確かにそうだと思った・・・が、パッションは捨てられない。ただ、反例の検証をしっかりやることは心に止めたい。 ☆僕もないww 煙いの嫌だし、人混み嫌い。お肉好きだけど、胃が・・・。 タンも食べたこと実はないw |
1166. 神父 ジムゾン 08:40
![]() |
![]() |
言葉だけを追っていても仕方ないです。 繋がりはもはや無いに等しい。 皆にとって僕の考察は感覚のぼやけたものかもしれないけれど、村のために頑張っています。 という事でもう少しお時間を。 |
1167. 羊飼い カタリナ 08:40
![]() |
![]() |
羊飼「何がむむむだ! この戦いでおぬしがに人狼に勝ったら誰が一番喜ぶ! おまえの父の仇モーリッツではないか!」 神父「羊飼。目がシャキ♪ゆるしたまえ。ああ誤った」 [神父は、がばと、身をくずして、羊飼のまえに哭き仆れた] [羊飼はドヤ顔で神父を見下ろす] では行ってきま~す |
1168. 少女 リーザ 08:40
![]() |
![]() |
おはようー 今日も昨日ぐらいの時間まで鳩髭になりそうだから、いまのうちにリーザの雑感おいておくね。 リーザ灰のときしゃべるだけしゃべってつっこんでもらって狼さん探す! ってやり方だから正直潜伏していた方がよかったかなあ…。 今だから言うけど、潜伏できるか分からなくて出ようか迷っていたところに神>>161見て2−2くるー!?と思って嬉々として飛び出しました。潜伏枠確保のブラフかなあとも考えたんだけど |
1169. 少女 リーザ 08:40
![]() |
![]() |
直感で飛び出ました。結果3−1だったけど、灰吊りだったら神父さん!だったのはこのためです。 怪しく感じるのは、占い師さん3人から考えると旅羊、老吊りから考えると年神、青襲撃から考えると青>>719屋旅、兵襲撃は年屋…って年白だった!てへぺ…ペロッ…これは…人間の毛…年吊りから考えると長屋。 神父さんが狼さんなら相方村長さんかなあ。序盤の白視率も旅長低いし、消去法でここ1狼いないかなあと考えつつ |
1170. 少女 リーザ 08:41
![]() |
![]() |
も、いきなりあてつけでヤコブ真派のオットーさんと、ヤコブさんからすごい白視されてたっぽいリデルさんも気になるなあ。そんでクララさんも占いあてたいなってずっと思っていたけど占い師さんたちいないんだった。 年白だったことを考えると羊屋書長あたりが怪しくなるかなあ…と思いつつ、色が見えていたから疑えなかった狼さんってのも考えてるので、赤ログ妄想でもしながら毛業に勤しんでくるよ。** |
ならず者 ディーター 08:47
![]() |
![]() |
娘農者|妙|旅羊書神尼屋長|青老兵年 狂狼真|霊|灰灰灰灰灰灰灰|白白白白 狂狼真|霊|灰灰灰灰灰灰灰|白白白白 7灰1狩2狼4村 そういや昨日、回避確認してたか? 6d 霊村村村村狩狼狼 ▼村▲狩 7d 霊村村村狼狼 ▼村で村敗北 ▼狼▲村霊で続行 8d 村村村狼or霊村村狼 やはり狩COすべきと思うがなあ。今の状況で灰枠一つ削れるのはおいしい。タイミングは更新前とかでもいいかもしらんが |
ならず者 ディーター 08:50
![]() |
![]() |
あ、ばか。上の表貼り直し 娘農者|妙|旅羊書神尼屋長|青老兵年 狂狼真|霊|灰灰灰灰灰灰灰|白白白白 真狼狂|霊|灰灰灰灰灰灰灰|白白白白 ぶっちゃけ占の真贋あんま関係なくなってる展開だな。 |
1171. 少女 リーザ 08:53
![]() |
![]() |
りだつさぎ! 神父さんの相方村長さんかなあは本当に裏付けも何もないただのパッションなので気にしないでください。 神父さんよりはリデルさんニコラスさんの方がありなような気もするけど、リーザはライン妄想激しくなってきたので単体で見るよ!** |
青年 ヨアヒム 09:20
![]() |
![]() |
意図的GJしたら、偶数進行になるけど、3人と4人だったら4人の方が狼有利なのかな。 このタイミングの狩人COありなのか。これは新しい発見。でも、ならGJ出た瞬間でないと議論が・・・。またGJする可能性・・・低い。これがリスクか! 終盤にいくにつれ、狩人と霊の価値は下がっていくのね。すべてがポーンに。 ラインを考えると妄想ひどくなる同意。ライン切とかなんとでもいえる。単体考察と流れを見たい。 |
青年 ヨアヒム 11:17
![]() |
![]() |
僕のスタイルは、村ならこの感情、狼ならこの感情+その人の性格要素を見極めるだよ。 僕、狼やったことないから狼感情はわからない。 ぺタ君からは村感情が伝わってきたの。 修・旅が怪しいYO。村感情読めない…。 てか、修は一番村感情でそうなタイプと見たのに…。 旅・修からは 場に任せている 敵を作らない行動 質問ステルス を感じて非常に狼的。 |
青年 ヨアヒム 11:25
![]() |
![]() |
なんか…、妄想かもしれない…。 うーんトレースってそんなに危険なのかなぁ…。 自信(もともとないけど)無くしてきた…。 農がブレインだとすると、残りの狼像って場に身を任せるタイプだと思うんだよ…。 だからオットーはこれから外れそう。オットーから村感情がぐいぐい来てる。 情熱的な男は嫌いじゃない/// GS 白 屋>羊・神>長・司>修・旅 黒 |
1172. 神父 ジムゾン 11:40
![]() |
![]() |
老視点 黒・神旅長書修屋羊・白 娘視点 黒・旅羊書長神修屋・白 兵視点 黒・屋旅神修長書羊・白 年視点 黒・長屋旅修書羊神・白 お亡くなりになった方々の表からご存命の方のみ抽出してメモってみました。久々の箱は楽ですね。ここから時間かかりますが、思考垂れ流そうかなと思います。皆さんもどうぞ。 |
負傷兵 シモン 12:05
![]() |
![]() |
☆な、なんだってー! そういやパメラもあんま肉食わないとか言ってたっけ…実はこの村、草食系の村だったのか?焼肉屋はうまい…と、思うけど、まぁ人にもよるし店にもよるよね。俺は全然グルメじゃないので参考にはならないかもw 最近焼肉食べてないなー。食べたくなってきたわ。 |
1173. 神父 ジムゾン 12:29
![]() |
![]() |
>>1172まず目に留まるのが気持ち悪いぐらいに黒に置かれてる旅ですね。ま、憶測ですけどこんなに黒い人が逆に白く見えてきたりしますね。 そして、また気持ち悪いぐらいに中立の立場に置かれている修(尼)だったりするんですけど、質問して考察している割にこの立場。 そして書も多少ばらつきがあるものの中立。発言内容自体単発で突っ込まれたりとかするけど、合理的な考えはしてる。占いかけられた人を吊るとか。 |
ならず者 ディーター 12:32
![]() |
![]() |
ラインは「ある」ではなく「ない」ところを見るべき。それも、あからさまに敵対しているところではなく、互いに意識が弱い、アンバランスな所こそが「キレている(=少なくとも片方は人間)」。 狼を見つけるのではなく、村人を見つけて狼候補を減らした上での単体要素吟味が一番ミスりにくいんじゃねーかな。 俺は肉食系だが、ハラミと言われたらステーキだろJKの思考なんだわ。 ああ、フライドポテトくれよ。 |
少年 ペーター 12:41
![]() |
![]() |
☆タンはすきだけど基本的に牛肉は脂っぽいからあんまり食べれない、気持ち悪くなっちゃう。嫌いじゃないけど食べに行くなら焼肉よりお寿司だな~。でもお肉は外で食べる方がおいしいと思う。 |
青年 ヨアヒム 12:46
![]() |
![]() |
>者 なるほど。僕的に、司の「ヴァルター・・・」て意味慎な問いかけとその後の反応で切れてると思ったww 肉大好きは僕もそう。 焼肉が焼きにく~。ハラミ食べ過ぎるとハラミ(腹見)て愕然。素敵なステーキ。 リスク&リターン検証からの最善手の選択は攻撃であり、防御なんだね。 でも客観的に見ると攻めの一手は危険に思う人もいるかもしれない。 […はフライドポテトを者に渡した] |
少年 ペーター 12:47
![]() |
![]() |
>者 はじめてだから素直に行ってみたのが裏目に出ちゃったみたいだね、ボク。 むしろあやしまれてもいいやぐらいの気持ちだったんだけど、やっぱりよくないんだね。 2白から真を信じなかったのはパメラ姉ちゃんはボク狼だと思ってそうだったからってのもちょっとある。ホントにそうだったんだね~。 |
青年 ヨアヒム 13:15
![]() |
![]() |
>年 この村のペタ君はとってもかわゆい。 […は年の頬をつついている。] D抜かれなかったら確白だったのに・・・。 僕の方が臆病で弱虫だよ。推理と論理と物語が好きで、恐る恐るプレイしてる僕。人を疑うのは苦手だけど、好きだから疑える。同じ村の仲間だから疑えるんだ。 僕、いい加減に怯えるのはやめたいんだけど、チキンですぐ怖がってしまうorz |
1174. 神父 ジムゾン 13:17
![]() |
![]() |
つづき。 屋の動き方がハンパないですね。ロラの時からかな?すごく印象下がってますね。そこから疑われ始め、羊、兵をロックかけたり、いつのまにか外したりしてたのはちょっと黒印象。 長の動きが白印象上がりつつ一気にどーんと急降下。なんだこれは。どっかでやらかしちゃった?ぐらいの降下度なんですよね。ちょっと後で発言見直そう。 羊さんはおてんばですね。動きが。老視点の時にそんなに白いか?と思うんですけど |
1175. 神父 ジムゾン 13:18
![]() |
![]() |
者狂でしたもんね。それを老は嗅ぎつけたんでしょうね。ま、実際繋がり見えないからこんなもんなんでしょうかね。後半は考察しっかりしてる印象。外してますけど。(ボソ んで僕ですかね。まあ、おてんばです僕も。青疑いした僕を者狂と踏んでいた老はこの位置に置いたのは納得。娘でこの位置。農が僕に黒出すのも納得ですね。 |
1176. パン屋 オットー 13:34
![]() |
![]() |
>>1173 ふう(´・ω・`) > (羊)合理的な考えはしてる。占いかけられた人を吊るとか。 俺も同じ事してますがな まあ今日俺吊りでいいっすよ明日から頑張ってください ・・・っていうのは流石にアレだよね あと者狂っていつ確定したんですか神父さん |
1180. パン屋 オットー 14:24
![]() |
![]() |
え?者狂が娘さんが言ってたとおりになった??? ん?俺が勘違いしてる?娘さん真確定ってこと??いつ?娘さん狂で年に白出しした可能性はないの? >>1178 神父 ごめん書き間違え。てかさ、そう発言(昨日の俺の年吊り理由を見よ)してるの俺ですって。 もっと言うと俺はディタが食われた朝から事言ってました。 書は「その考えは同じ」としか言ってないじゃん。 |
1182. パン屋 オットー 14:28
![]() |
![]() |
てか、神父は昨日「どこが繋がっていてもおかしくない。私は現象を見ています(キリッ」って言っときながら 「書さんです。あくまで実行じゃなく考え方の話です。そう発言してるので。」 ってめっちゃ矛盾してますよ・・・そりゃ年吊り希望=実行は一緒ですけどね ひでえ話しだよほんと |
1183. パン屋 オットー 14:32
![]() |
![]() |
あれ・・・ この神父さんに対する気持ち、デジャヴ~を感じる・・・ あれはそう、ヨアヒムの [省略されました…全てを読むには全身にマーガリンを塗って闘犬の檻に飛び込んで下さい] |
青年 ヨアヒム 14:57
![]() |
![]() |
ヨア君反省してます・・・。 オットーごめん。墓場に来たら僕を殴れ。 娘からの判定で▼年から目を背かせたかったな。あそこでヘイト稼がなければ・・・。うう、悔しい。 次は絶対こういうことしたくない。 論理捻れていて思考が追いにくいなー。いきなり飛んでる。 >者 ★論理飛躍って狼の方がしやすいの? >兵 さあ、面白いことを言うんだ。 |
負傷兵 シモン 15:28
![]() |
![]() |
なんかおもしろい話してーっての程ひどい無茶振りってないよな。 この間さー、モーリッツに頼まれて爺の家の留守番してたんだよ。そしたらさー、壁の中から「じいさん、じいさん…」ってお婆さんの声がしてくんの。なんで俺が「モーリッツなら出かけてるよ」って答えてやったらさー、突然壁の中から鬼のような形相をした婆さんが出てきて、「じいさんはどこだあ!」って… まぁそんな話はどうでもいいや。 |
1188. 羊飼い カタリナ 15:34
![]() |
![]() |
ちょっと灰を見直ししてみた。 ジムゾン >>1172 ああこういうの個人的に好き♪持論なんだけど狼見つけてるのって基本的には SGになっている人の方が多いんだよね、つまり吊られちゃった人。 そう考えると年とか爺の視点ってのは結構参考にはなる。 で、そこからどう展開されるかワクテカしてたんだけど。あんまりガツンと来ないわね。 まぁ私も参考にはするけど妄想マックスでいこうよ! |
1189. 羊飼い カタリナ 15:35
![]() |
![]() |
こういうのから考えて狼を探そうとしだしたのは(おせぇけど)いいけど 結論あんま出てない感じ? んでもやっぱり、年の所の行動がオットーと被るのが黒印象。 年は白だって言ったじゃないかぁ~ほらぁ~~って所が、オットーさんの3日目とクリソツ! 声の大きさの違いはあれど。 後単発で受け答えしすぎ、書神の単発狼チームを妄想しちゃいそう! |
1190. 羊飼い カタリナ 15:35
![]() |
![]() |
フリーデル >>1036. 一発KOされた感じだわ。 白キメウチ気味ね。 クララ ん~分からん、ここは読み込んでも殆ど分からん。 考え方は似てる気が少しするので、もう少し思考開示があれば、 狼か村かは分かるかもしれないけど、とりあえず置いておこうかな。 |
1191. 羊飼い カタリナ 15:35
![]() |
![]() |
ニコラス 色々考えて狼を探している気だけはする。 ただ、まぁ寡黙なんで絡んだ事ねぇ~~~って点でどうにも 序盤疑われまくってるし、潜伏狼として考えてみると以外とはまりそうではあるのよね。 農旅がっ!ってイメージ合うとかそんな感じで灰。 オットー >>884で書いたけど、3Dが黒すぎるのと、基本的にはなんか自己弁護が多いし。 考察なんて殆どしてないし、 |
1193. 羊飼い カタリナ 15:36
![]() |
![]() |
村長 一旦放置しただけに読み直すのが大変だったけど、2Dまでで、占い師の真贋がなくない? 黒出さないから娘が真?とかまぁ言い分は分かるけど、そこまで拘る部分じゃない気がする。 これは年白の答え知ってるからなのかな?なんていうのかな他の部分は 結構フラットな思考なんだけど、ここで、農が狼だったから→娘は真ってのがイマイチというか 者単体の発言みて狂人決め打てる程か?ってのも随分謎だなぁ~と。 |
1194. 羊飼い カタリナ 15:36
![]() |
![]() |
後どっかで、農夫とパン屋を間違えた!農屋長の時に起き易い間違いね。どっかでおんなじ用な事言って違ってた気もするけど 結構黒いわね。 ざっと灰を見直して思った事だけをつらつらと。 後は妄想マックスの狼チーム予想を時間があれば夜にやるつもり! とりあえず、今の所希望は▼オットー ▽村長 |
1199. パン屋 オットー 15:48
![]() |
![]() |
誰に希望出すか迷うな。 カタリナ、俺は俺なりに狼探してるよ。 あんたもネタの片手間に狼探ししてるようにしか見えんよ。 まあカタリナが冷静じゃないのは、昨日の時点で「今日は▼年、明日は▼屋よ!!」って叫んでたので分かるよ。 妄想に妄想塗り固めてるだけなのは皆同じさ。 |
1203. 羊飼い カタリナ 15:52
![]() |
![]() |
別にねオットーさんの白要素も無くは無いのよ。 パッションって、狼の時なんだかんだでやりづらいのよね。 んでもイマイチ弾け具合が明後日の方向なのよね。 こうなんていうのかな、クララなら分かるような気がするけど。自己弁護とかしないよね?パッション極めると? パッション騙り、実は元々凄い疑われる事が苦手な人で、パッション屋にクラスチェンジしたての村人だったりとかそういう妄想もある。 |
1208. 羊飼い カタリナ 16:23
![]() |
![]() |
ってかさもうそろそろ単発発言減らそうよ~ 最終日単発ばっかだと、A「うはBが狼くせい」B「うそ俺疑うのAが狼じゃね?」C「まじ、追従するわA狼」 A「ちょお前らやっぱ俺C」B「まじなら俺もC」C「嘘じゃあ俺B」・・・・以下ループ。 リーザ (ノД`)「エエエエエエエ~~~~ 」 とかになったら面白くないじゃん。・・・あっいや、それはそれで有りか・・・。 |
青年 ヨアヒム 16:27
![]() |
![]() |
僕は、様々なケースを仮定し精査し検討し正解にたどり着きたいと考えている。 安易な方向に思考が流れるのは嫌だ。例えば安易なローラーもつまらないけど、安易な決めうちも危険。 ラインを引いて安全に検討したい。 リスクというのは未来の盤面を予測して行動することかな。 リスクとリターンはメリデメリのことか。その村の状況しだいで一般的なメリデメリとは違った答えがでる。 そこで必要なのがリスクとリターンの検証。 |
青年 ヨアヒム 16:31
![]() |
![]() |
今Dがやってくれていることがそれに当たる。盗みたいね。もっとやって欲しい。 Dの言っていることはもっともだと思った。僕の考え方の先に確かにDの考え方になる。 疑うのは自分。それであっているか。本当にそうか。反証は? 人は変わらない。変えられるのは自分だけ。自分を疑い、そして自分を信じろ。 僕Dの思考をトレースしたらこういう結果になった。 熱くなってごめんね~。 |
1209. 旅人 ニコラス 16:38
![]() |
![]() |
☆尼 鳩だからアンカひけないんだけど、気になってるのは「占内訳が見えない」ってトコ。 発言垂れ流しのとこで考察矛盾ある気がしてる。 あと、尼は年が狩かと思ってたように見えたから▼尼にしたんだけど、僕の読み間違いだった! |
青年 ヨアヒム 16:55
![]() |
![]() |
【自陣営の勝利が大前提】 ↑頭の中にこれぶちこんで置かないと独りよがり直らん。 当たり前だけど、頭の中にはあるの! 少なくとも今回の僕の行動、確白の振る舞い方は完全NGだね。 というかさっき上げたリスクうんぬんは今はベテランに任せて、普通に白くなるスキルを身につけたい。 白黒関係なしにね。背伸びしない。 自分のスキルにあった行動を心がけつつ、個性を身につけたいな。 |
1216. パン屋 オットー 18:26
![]() |
![]() |
初日からの心象の変化でも書こう 1d: 娘CO、農CO、まだどっちとも分からんが青はやけに娘を推すなあ。 ってここで者COですか。真がこんな遅れてくるのなんかやだなあ。 2d: 青は最初からグイグイ引っ張っていこうとしてるなあ。はりきり(自由占とか)娘さんと合わさって臭いなあ。とりあえずここ疑おう。 神父さんが潜伏幅せばまったって凹んでるなあ。皆に突っ込まれてるしいいや。 羊はネタばっかだな。 |
1217. パン屋 オットー 18:31
![]() |
![]() |
>>1215 書 本当に書き間違えたの。 てか俺狼だったらあそこ知らんぷりするよ。少なくとも、自分で言い出す前に「ヤベエ誤爆ったとりあえず仲間に相談だ!」ってなる。 3d: えー者食われたの?こりゃローラーだな。てか年めっちゃ怪しい。 他の二人に比べてかなり独自色出してた者、これが狂人とは思えんなあ。それとも狼「うぜー狂でも真でも死んどけ」って感じなのか。 羊がなんか目立ってきた。 |
1218. パン屋 オットー 18:36
![]() |
![]() |
このタイミングって何かあるのかな。 4d: 農だったのか。青合ってた。 って神父に黒出しってどういうことやねん。普通に考えると混乱させたいだけなんだろうけど。逆に神父白い。 兵と羊べったりやな何だこれ。 5d: って兵食われた。羊が「うぜー」って食ったのかな。でもあの二人発言から狼的な誘導臭がしなかったし。 修は今日も変わらずマメだ。淡々としとるし内容もおかしくない、白か。 |
1219. パン屋 オットー 18:41
![]() |
![]() |
旅は独自路線言ってるな。別に妄想内容はおかしくないけどな。わかりにくいのが仇になってるのか。 うわーめっちゃ▼集まっとる。青の懸念通りだけどまあ仕方ない。 てかカタリナは自分より正しい目見れてたヨアヒムの言うこと少しは聞き入れて欲しい。 まあ俺も外してばっかだからな(今ココ) てかカタリナ>>1163 「ペーターへの罪滅ぼしにせめて▼屋!」ってのはいかがなものかと思うよ。 @3 |
1220. パン屋 オットー 18:44
![]() |
![]() |
俺が自分勝手に思考垂れ流ししかしてないのは、遠慮すべき仲間が誰も居ないからです。 流石に 3 人組だったら周りと歩調合わせるくらいはする。 っていう騙りかもしれないんよね。 まあ仕方ないよね。 仮決定▼屋でも特に反論しない。てかできん。 明日から頑張ってくれ!!(`・ω・´)ゞ 先に死んだ村の人達すまん。 @2 |
1221. 羊飼い カタリナ 19:04
![]() |
![]() |
>>1219 ペータのせいになんかしてない。 せめて一から灰考察するのがペータへの謝罪って意味だよ。その結果▼屋で出しそうだって自分であの時も感じてたってだけ。なんだかなぁ~。 だから結果として、▼屋になってるけど、それは灰考察の結果。 なんだろう、いくらでも村人なら頑張ればどうにでもなると思うんだけど、狼なら同情とりに来てる感じかなぁ~。 私は変わらず▼屋▽長で提出しておくわ! |
1222. パン屋 オットー 19:11
![]() |
![]() |
>>1221 カタリナは、ペーターの白が出る前の昨日から「今日は▼年、明日は▼屋よ!!」って言ってたじゃないですか。 一から考えるまでもなく、年が白だろうが黒だろうが、今日は俺吊るつもりだったんでしょ。 そんなカタリナを俺は白いと思うけどね、他の人がカタリナを白く見てるのは正直理解できないな。 しかし、こんなカタリナが狼だったら殆ど詐欺だな~ だから(ってのも何だけど)やっぱりカタリナは白だよ |
青年 ヨアヒム 19:16
![]() |
![]() |
地上カオス。 僕これ、村人が勝手に自滅していくパターンな気がしてならない。 なんか…、あの時の失態悔やまれる。 だって僕村分断させるようなこといった。 それが原因で村狂ったのかもしれない。 進行中は殺伐しているけど、エピではみんな仲良しだよ。 大丈夫、この村の人はいい人達だから。 [...は年を膝にのせた。] >司 どうぞ。僕貴方が好きです。 |
青年 ヨアヒム 19:43
![]() |
![]() |
>年 このゲームはリアルと違って顔が見えない。 だから、リアル以上の誠意をもって接しなくてはいけないんだ。 僕は過ちを犯した。 僕はエピでみんなに謝罪しようと思う。 ぺタ君にはその様を見ていて欲しい。 実は兵一筋w 。0(ぺタ子かわいいよペタ子) >司 クソワロタwwwwwwwwwww |
少年 ペーター 19:50
![]() |
![]() |
>青 なるほど~。でもそれが表に出すぎちゃうと今回のボクみたいになっちゃうのかな?うたがってる相手にまで気を使ってるみたいなこと言われちゃったし。そのあたりをうまくコントロールするのがあやしまれないコツってこと? 結果はどうであれヨアヒム兄ちゃんはがんばったんだもん、大丈夫だよ!ボク応援するから!! それにしてもほんめーはシモンさんだったんだね!びっくり! >書 なにこの流れ…きせきてきっ!! |
1226. 旅人 ニコラス 19:57
![]() |
![]() |
>>1224書 気になるんだけどwww 【▼者or尼】 で、霊判定白なら【▼屋or神】を推したい。 どうしてもしっぽ掴めないので吊り縄余裕あるうちに意外なとこ吊ってみたい。 雑感。 尼:正直不慣れで周りに質問振ってるのかな?と思ってたけど、自分の評価気にしてるわりにそれについて触れてないような気もする。1dとか白く見えてたけど、今はそれほど白く見えないのよね。 |
青年 ヨアヒム 20:00
![]() |
![]() |
>年 このゲームで探りあいをするときの言葉を「殴り愛」っていうんだよ。 狼だって狂人だって村の仲間なんだ。 相手を愛してさえいれば、最後は笑いあえる。 だから、信じることと疑うことって実は似ていたりする。 深淵を覗くゲームでもあるから、怖い一面もあるんだなぁー。 今回Dに自分の本質当てられたりしたしw >司 それだけwwwwwwwwwww |
ならず者 ディーター 20:04
![]() |
![]() |
認)が黒く見える。質問されたら、その意味や相手の意図を考えてから自分の意見をのべ、質問返しはその上で「何か新しい切り口」を付け加えると前に進んでいる感じが出るだろう。 >>209ここも俺が出した統一占のデメリに対して、単に「それは考えた。でも確霊情報がみたいから統一がいい」と返している。ここは、「俺が説明したデメリをふまえても(=読んで、考えて、結論を出したという思考開示)」統一がいいと言うのでな |
ならず者 ディーター 20:05
![]() |
![]() |
いと、俺の説明に言及した意味があまりない。俺の説明を読む前のスタンスを繰り返しただけになるからな。 灰考察については、3d灰でモリ宛に落としたのも参照。 単に「この人にはこんな可能性もある(=疑い)」だけじゃなく、それがどのくらい可能性があるのか、あるいは排除できるのか、って「選択の意思」が見えてくると、判断しようとしている、狼を探しているように感じられるんじゃねーの。 ペタはおそらく、観察し |
ならず者 ディーター 20:05
![]() |
![]() |
て要素を丁寧に拾っていく中盤型だと思う。 ・疑問に思った所は「それってどうよ」で終わらせず「自分にとって何が疑問かが他人から分かるように聞き返す」。何も疑問のない所に無理に質問はしなくていいが、疑問に思ったら放置せずに必ず聞く。 ・拾った情報を片端から並べるのではなく、意味のある情報とない情報に分けて取捨選択していることを考察の中でアピールする この辺を意識すれば、大分印象が変わるんじゃねーかな。 |
青年 ヨアヒム 20:09
![]() |
![]() |
>司 訂正してあげてよw者→長 Dなら僕の隣で寝てるよ? とりあえず、突っ込ませろww ツィッターかw!! >旅 なんか違和感ありまくるな修評。不慣れさん飽和しているこの状況で不慣れ…。 ああでも旅普通に言いそうだし…。 ★みんな髪の毛の質どんな? 僕柔らかくて量が多い。 |
1228. 旅人 ニコラス 20:13
![]() |
![]() |
書:発言数少ないから寡黙と言われてるけど、僕は書は自分の思考開示してるので寡黙に見えない。 話し方はRPだと見てる。しかし書が狼なら読みが凄そうなので複雑な作戦も納得である。 羊:2d羊吊りに入れてない人(妙:老長、書:長、旅:老長)と羊から票そらした人がいた風に見えなかった。ちなみに羊を第二希望にしてたのは年一人。第一希望は神尼屋。ここ黒ならもうちょっと票操作的な物あっても良くない? |
1229. 旅人 ニコラス 20:20
![]() |
![]() |
☆>>1227 ゴメン、長だったw 長って誰とも絡んでない気がする。灰→長ってあまり考察上がってない気がした。僕も誰とも絡んでないけど、黒視されてて●とか▼は出てるけど、この触れられてない感が気になる。 前々から思ってたけど、青-年とか外見似てるの多いんだよwwwまぎらわしいんだwww |
1231. シスター フリーデル 20:22
![]() |
![]() |
のはあるけど、総合的には微白でいいかしら 書:回答有難う。どこが気になって▼上げたのかは判ったと思うわ。思考隠しの狼の心配は依然残ってるけど発言少ないのはどうも狼だったら目立ち過ぎな気もしてきた。※妄想だけどもしここ狼だったらもう一人は一番有りそうなのが羊。父は>>1034で薄いと思ってて、他の組み合わせは全員単独感が漂い過ぎで農が確実に吊られるポジションに出るかしらって不思議になった。 |
少年 ペーター 20:24
![]() |
![]() |
>青 きゃー!なんだかどめすてぃっく★ばいおれんす☆ でもその考えはわかるよ。村も狼もみんな勝つためにがんばってるんだもんね。騙したり疑ったりするのは仕方ないよね、それを否定したらおしまいだもん。でも感情が見えなさすぎても見えすぎてもよくないんだね。見せる部分と見せない部分はちゃんとコントロールしてかないといけないってことか~。 ☆細いから少なく見える。かなしい。 |
1235. シスター フリーデル 20:27
![]() |
![]() |
けど、見た目の目立つ(いかにもいい加減ですよと言っているような)書き方・希望出しであからさまに怪しまれた時にどうするのかしらって思った。村人でそんなに迂闊に乗るかしらって思っちゃった。全部私の感覚論に過ぎないんだけど。1人は狼居るんじゃないかしらっていう想像が働いたわ。 |
少年 ペーター 20:28
![]() |
![]() |
>者 自分の意見から相手にも答えを求めるってことか~。そんでそこからもういちど考えたことを見せなくちゃダメってことだね。それと可能性は考えるだけじゃなくてつぶすことも必要ってことかな。沢山考えすぎるとあっちもこっちもまとまらなくなっちゃうもんね。 序盤は人数も多くて誰が何を言ってるのかこんがらがっちゃうんだよね。アンカーを追って読み返してくだけで頭パンクしそうになっちゃった。まずは重要なこととそう |
1236. 旅人 ニコラス 20:28
![]() |
![]() |
神:狼から黒判定くらった人。もし狼陣が先に年吊り予想してたとしたら、ここは間違いなく黒だー!と叫びたい気分。要するに何言いたいかっていうと神個人は白そうだけど農占の判定でどうなの?ってとこです。 |
少年 ペーター 20:28
![]() |
![]() |
でないことを見分けるところからかな?そうすればちょっとは楽になりそうな気がする。 ちょっと質問したいんだけど、いいかな? すごく初歩的なことなんだけど、この人あやしい、とかこの人は信用できそう、とかどう表現すればいいのかよくわかんないんだ。 今回はリデルさんやニコラスさんへの気にならない感じが、結局はからんでるのかからんでないのかよくわからない、何を考えてて何が知りたいのかわからない、ってな |
少年 ペーター 20:30
![]() |
![]() |
ったんだけど。相手に対してよくわらかない、何も思わないだと、考えが見えない→あやしい、ってなっちゃうんだよね? 村長さんへのもやもやした感じとかもうまく説明できなかったし、自分にとっても相手にとってもわかりやすくまとめるコツっていうか、そんなものってあるのかな? 判断がつかない状況でなにを言っていいのか迷っちゃう。 |
ならず者 ディーター 20:35
![]() |
![]() |
判断がつかない:「白黒どちらも要素拾えない、保留(注視枠)」 もやもやする:もやもやの原因が分かるなら指摘、ないなら「白も黒も拾えないので保留」 こんなんでどうだ? 白い人を見つけて白いというのもよし。 それがやりにくければ「この人は占いたい(吊りも含めて「能力処理当てたい」って表現することもある)」「この人はまだすぐに占わなくてもいい」「この人は発言から判断したい」という感じで分けるのもいい。 |
村娘 パメラ 20:40
![]() |
![]() |
皆さんこんばんわ。多少時間が出来たので、流し読みで★に反応。 者☆焼肉屋は…うまいっちゃうまいですが、金銭的なものを考えると、私は店まで行かなくていいかな…って思いますねw 青☆ん?パメラ的にはストレート。中の人(なんて居ない)的に答えるなら天然パーマですよ。 |
ならず者 ディーター 20:42
![]() |
![]() |
つーか、考えが見えない、には二通りあるんじゃねーか? 「相手が何か隠してるように見える」(黒要素) 「相手が考えてることが自分には理解できない」(何の要素でもない、というか要素を取れていない) 自分がなぜもやもやするのか、なぜその人の考えが見えないのかを考えて、そこを説明するのが思考開示だと思う 考察は相手が自分を判断する材料でもある。何を考えてるか分かりやすい人は白を取ってもらいやすいんじゃね |
村娘 パメラ 20:45
![]() |
![]() |
近くのペタ君、ディタさんの発言見て反応です。 >年 「この人あやしい」「この人は信用できそう」 そのまま発言してみてはどうでしょうか?それだけでも結構印象が変わります。≪自分の思うことを素直に発言する≫これが一番だと私は思いますよ。 その理由、中身はどこかなーって考えるのは大事ですが。「~~は白だと思う」「~~は黒だと思う」という発言がある無しではまったく違いますからね。 |
村娘 パメラ 20:54
![]() |
![]() |
ディタさんの方がベテランなので丸投げしましょうw私の意見はおまけで!自分はある程度分けて考えます。 ①発言追える人 ⅰ.白黒要素を取れると判断できる人 白判断→●▼除外 黒判断→▼優先 ②発言追えない人 ⅰ.発言内容寡黙(無難な発言のみ、考えが見えない)→●寄り ⅱ.要素寡黙(単純に発言数や内容が無い)→▼寄り |
少年 ペーター 21:00
![]() |
![]() |
者 「まだ判断できない。もう少し様子を見たい」 「~に違和感を感じる。~が~だと知ってるんじゃないか」 「この人の~は白要素(黒要素)だと思う」 「この人は~をあやしく感じるから占ってみたい」 ってとこかな?なるほど。こうすると自分でもわかりやすいね。 隠してるから見えないのか、見る方向が違うのかじゃ確かに全然違うね。狼は狼を隠したい、真能力者を特定されたくないからそこを見えないようにしたい訳か~ |
村娘 パメラ 21:02
![]() |
![]() |
『発言が分かりやすい』『何を考えているのか分かる』 これは結構大事なのです。ですので「考察の書き方一つ」で印象が変わったりすることはあると思います。 発言の『どの部分』でどう思った/感じたかは発言するといいと思います。簡単で良いのですよ。 あと、わからない部分は素直に分からないって言った方がいいかと。そこから質問とかで解消する形が良いかと思います。 |
青年 ヨアヒム 21:02
![]() |
![]() |
>年 これ僕の意見じゃないけど、 ・内容寡黙(発言しているのに白黒色が見えない/考えが見えない) ・同調発言が多い(疑われたくない心理) 僕は、白狙い大好きですw 不慣れさんと狼さん見分けられるのを自慢に思ってたり。 だからそういう時守ってあげたいと思うんだ。 ちなみにDには●当てたくないですw戦いたいから。 攻めの白狙い嫌い。守りの白狙い好き。なんだけど娘と者どう思う? @1wwww |
少年 ペーター 21:03
![]() |
![]() |
娘 まずは自分からの目線を他の人にも見せて、そこに理由をつけることで他の人もそこからボクの考えを読み取って考えることが出来るってことかな。それが自分へどう返ってくるかは…ある意味その時次第なのかな? つまり自分の発言や疑問が相手への判断と相手からの判断につながる、ってことかな?がんばってみる!ふたりともありがとう! もう一度最初から読み直して、今回のボクの発言の仕方がどう変えられるか考えてみる! |
村娘 パメラ 21:05
![]() |
![]() |
おぉ!今から発言例を作ろうと思ったのですがその必要が無かったみたいです。その発言の形の方がわかりやすいですね。 村人は狼を探すと同時に、自分が白であることを証明することが大事なのです。その手段として『狼を探す』という行動を取ります。 ですので、狼を探すことに対しての『発言内容が理解されない』は結構厳しいのです。証明できてないのですから。 ≪理解されること≫は結構大事ですよ。 |
村娘 パメラ 21:13
![]() |
![]() |
慣れないうちは理解されることを重点的におくといいでしょう。周りが判断してくれると信じましょう。 慣れてきたら、「理解しようとする」を重点的におくといいかと思います。ステップUPですね。そのための「★」があるのです。 思考が飛び飛びになっている村人だって居るのです。分からない発言。また理解が出来てない発言は、「どうして?」「分からない」「教えて」「僕は~~だと思う」など。対話することで解消。 |
村娘 パメラ 21:13
![]() |
![]() |
これが対話だと私は思います。 >年 そうですよ。自分が『今どんなことを思っているか』を伝えるのは大事です。 想像してみてください。相手が今、どんなことを考えているのか分からない場合はどう思いますか?そんな中、▼年と自分に疑いがあるとか不気味だと思いませんか? 私は不気味且つ、怖いです。「この人は…自分に疑いを集めて吊ろうとしてる!狼に違いない!」と。お互いが村だった場合悲しいですよね。 |
村娘 パメラ 21:22
![]() |
![]() |
村人同士、何も理解されないまま▼出されたら嫌ですよ…怖いものですね。狼はそれを狙います。傍観者でありたいですし、その方が楽だと思います。 もちろん、狼の中では自分を中心に流れを作り、仲間を庇うタイプなどいますので、必ずしも傍観者であるというのは無いのでご注意。 因みに私が狼ならば、前衛タイプです。仲間を疑いに持っていくよりか自分が盾になって、SG作りに専念しますね。疑いは自分だけにします。 |
村娘 パメラ 21:26
![]() |
![]() |
…なんだか話がまとまらない感じになりました! えへへ、あくまでも私の意見なのです。 そうだ!今更ですが【初心者CO】です! …誰かしら、初心者(笑)とか言いそうですが、私は戦歴3桁行くまで初心者だと思ってるので(キリッ さてはて、また更新直前に戻ります。 ご主人様頑張ってくださいませ。ひっそりと応援しています@9 |
1240. 村長 ヴァルター 21:27
![]() |
![]() |
書について。 書狼だったら、こんな単発発言な狼に騙されるの嫌です!村ならもっとしゃべってよ!お願い司書!です。 ヨアヒーも、この村には寡黙処理の視点がないと言ってたです。村長もその恩恵浴してるかもしれないですが書放置はもうできないと思いませんですか。 村長、初日から書旅ロックです。なぜか。それは二人とも占吊当たらず、発言からも色拾えないからです。これだけ色拾えない人はステルス狼じゃ~と思うです。 |
1241. 村長 ヴァルター 21:29
![]() |
![]() |
あと、書の単発発言は、赤ログで忙しいからだと妄想するです。 ふむ…会社から帰ってご飯食べながら書いてたらちょっと興奮してしまいました。これから英会話の予習するです。 |
ならず者 ディーター 21:48
![]() |
![]() |
パメは狂人ならもっと村の邪魔しろwwww ペタも飲み込み早すぎて俺が言うことねーwww 初心者っつーか、自分はいつだって未熟者、ってゆー自戒は常に持っていたいね。 それでも、未熟ものなりに全力は尽くす、みたいな感じでさ。 んで相変わらず長の黒塗りがひどい。 書も今日はなんか数日前より一行発言がひどくなってね? |
青年 ヨアヒム 22:11
![]() |
![]() |
長・・・。僕そんなこといってないww 司疑いには無理があるなー。 修への違和感の正体がわかってしまって・・・。や、やべえ。 僕も雷が怖いよ。花火も怖いよ。なんか雨降りそうと思ってるけど、こっちにもくる?嫌だー! パメラさんってSだよね・・・。●▼自分で回避してくださいご主人様とかCO回りで狼追い詰めちゃったりとか。なぜ狼ひかなかったんだ、僕。 >農 面白いこと言って! 喉渇れ。 |
村娘 パメラ 22:23
![]() |
![]() |
>者 狂人は…難しいですよw 仕事するなら3d黒出しした方が良かったですかね…てか何で一番苦手な役職引いたの私!?orz いい心がけですね。好印象です! 私はいつも後悔しないよう、全力で勝利に貢献することを目標にしてます。勝っても負けても、すっきりとした気持ちで終わりたいですからね。 >青 Sじゃないですよー多分ですがw狂人だと自由気ままなんですよ…普通に村に貢献しそうで怖いですよね…たまにw |
1248. 少女 リーザ 22:25
![]() |
![]() |
きれたwww 【仮決定:▼旅】 独断してもいいって言ったもんね…これで違ったらごめんね。 ここにきてリーザはヨアヒムさん(というか墓下の人たちが地上にいたときに言っていたこと)を信じることにしました。 |
村娘 パメラ 22:31
![]() |
![]() |
【仮決定確認しました】 私の予想だと、そこ白っぽいですよ。(ミスリー有り) 狼なら▼屋にしそうです。なのに▼長or尼です。(ライン切りかもしれない、はたまた仲間に▼出せないだけかもしれない) 私の中では若干狩人っぽいのですよ。(単なる旅=狩のイメージだけかもしれない)これは回避があるかもしれませんね! 黒はずばり………ふぁーあ……ねむいな……寝てていい?Zzz… |
農夫 ヤコブ 22:32
![]() |
![]() |
うーん、墓下の人たちが地上にいた時の発言か・・・ 白確の意見は勿論参考になるわけだけど、いかんせんその人達が出した意見って何日か前までの情報からの産物でしかない訳だから、正直それを頼るのは危ういんじゃないかなー・・・ ・・・ハッ!?微妙に真面目な事を言ってしまったね。これはRPブレだね。▼農。 |
1255. 羊飼い カタリナ 22:47
![]() |
![]() |
【仮決定 了解】えっ・・・えらいところ行ったね~ 一人も▼であがってないじゃん! まぁリーザが考えぬいた上での答えなら 別段反対はしないけど。 さよならニコラスさん、全く絡んでなかったけど、墓下で楽しくすごしてくださいね。 |
1261. 羊飼い カタリナ 23:04
![]() |
![]() |
私が襲撃される可能性も22%位あるわね。 遺言を残しておくわ。 きっとまたGJよね・・・!!! ・・・アワワワワワワ・・・慌てるような時間じゃない・・・ アワワワワ・・・・ |
1262. 少女 リーザ 23:06
![]() |
![]() |
羊>>1257 だってニコラスさんこないんですけど… っていうかやけに静かでこわいんですけど… うーん…オットーさんは今日パン焼いて、 「神父ジムゾン!今日がお前のアッー日だ!」 って言ってたし…みたいな…いや他にもちゃんと見てるんだけど、なんていうか独断したくなったんだけどなんでこんなに静かなの…。 |
少年 ペーター 23:06
![]() |
![]() |
はむすたー…これじゃむすべない…。 本決定了解したよ~。間違えるともう後がないんだっけ? ニコラスさんとリデルさんは初日から変わらないね~。ずっとニコラスさんでリデルさんだ。ニコラスさんいないみたいだけど。 もうこうなったらなにがおこっても不思議じゃないなぁ。 |
1269. 少女 リーザ 23:12
次の日へ
![]() |
![]() |
長>>1264 他にもあったんだけど、考察メモ上書き保存してて今すぐアンカー引っ張って来れない… 最初はそんなに気にならなかったんだけど、見返してみたら気になってきた感じかなあ…。 でも老年のこともあるので、旅白だったら本当に… |
広告