プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少女 リーザ、3票。
少年 ペーター、4票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター、4票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、負傷兵 シモン、司書 クララ、少女 リーザ、老人 モーリッツ、行商人 アルビン の 5 名。
ならず者 ディーター 22:46
![]() |
![]() |
サー、軍曹! しかしトーマス分隊長のケツはありがたく、自分がいただきますサー(敬礼)! って、日跨いじまったぜorz ペタ坊、それと神父お疲れ様。 【墓下CO無し進行】だぜ。 |
青年 ヨアヒム 22:48
![]() |
![]() |
やっほー、ペーター、ジムゾンお疲れ様ー。 お久しぶりだねペーターはすっごい頑張ったね。 そして今日も女の子が降ってこなーいww ディター、ペーター、水鉄砲で遊ぼうよー。 ちなみに墓下CO無しでニコ鬼軍曹のレクチャーが随時開催中だよ。 |
963. 行商人 アルビン 22:48
![]() |
![]() |
あー、狼側3人生きてたんだ。妙真だね。神様お疲れ様でした!!あと、ペーターも。 【2人の判定確認】 この結果村に初めての確定白(暫定)が誕生しました。シモンさんです!!おめでと—。 |
宿屋の女主人 レジーナ 22:50
![]() |
![]() |
ということは、私見事に老狼予想外したのね。 見事なアシストぶり…。 >ペタ そういうゲームだから気にすることないのよ。 墓下はノーサイドだし、のんびり観戦しましょう。 [冷えたはちみつレモン] |
旅人 ニコラス 22:51
![]() |
![]() |
やあ、俺の右脳。順当な襲撃だな。 さて、リーザに3票入っている。 妙真の場合、神妙が年に入れているのは当然だろう。兵商も年に入れると宣言。 そこから考えると書が黒だが、さて。と思ったらやはり妙から黒が出たか。 セットミスからのRPPにかけた可能性かな。 一応、妙偽なら青宿(商書)ー妙になるのか? |
965. 行商人 アルビン 22:59
![]() |
![]() |
>>964 あー、それは確かに思った。でもその場合の先生はペタだったんじゃない?昨日のやり取り見ても年は十分に考察できるだけの力はあったと思うよ?状況が状況だったから昨日は神に突っかかったり何でそこ?っていう話しが多かったけど。 ★妙 妙視点の陣形はそれで良いとしてなんで狼は騙りを出さなかったんだと思う? |
青年 ヨアヒム 23:00
![]() |
![]() |
すごい頑張ってたね。カッコ良かったよペタ。 ☆不慣れと実力は違うからなー。 単純にさっきまでの頑張りは素敵だったと思うよ。 みんながリーザ真だと思ってくれれば、クララを吊って明日epiだね。 終わらなければ、リーザ偽確定。 モーリッツが真としてジム真狩として青宿商or書+妙かな。 明日クララ吊って終わらなかったら明後日▼アルビンだね。 |
旅人 ニコラス 23:04
![]() |
![]() |
神狩として一番怖いパターンは、妙狂老真で狼があえて神真狩を見せて老+灰村(書)を吊りに行かせるパターンだが、この場合狂(妙)が書商のどちらがLWかを見抜いていなければ成立しない。 妙が見抜けるだけの動きが商にあったか……なくはないか。書の参加具合や昨日の更新回り、あと商の昨日の更新後の妙寄せあたり。 結果論になりそうだな。 ペタは単体が黒かったよ?wヨアの黒さはそれを上回ったが(あくまで俺視点) |
少年 ペーター 23:06
![]() |
![]() |
むむむ・・・。ニコニコ先生が怖いなあ。 うーん、エピに禍根を残すのは嫌なので、これだけ言っておきますね。 【G国は、2回目】 途中、アドがなくなってて、発言出来なくてどうしようって思いました。 よっきゅん> うーん。リザ狂だと、▼商する暇はないんですよー。 |
宿屋の女主人 レジーナ 23:07
![]() |
![]() |
>ペタ☆ それを聞かれても、正直困るわね。 最後とても頑張ってたのは伝わってきたわ。 >ジム ラインねえ。私は切れ要素を稀に拾う程度で、そもそも見方がわからないのよね。 兵>>967 「暫定確白」って何かもやっとする言葉ねw |
旅人 ニコラス 23:07
![]() |
![]() |
まあ、この「黒さ」というのは結局周囲の期待に添えるかどうかという部分が往々にしてあるので、最初のうちは占吊黒塗りされるのも致し方ない、むしろ最初からされないメタ白というのもゲーム上の経験としてどうか、と俺は思うわな。 昨日も言ったが、狼側から見れば「怪しい人を盾に身を守るゲーム」なのだから、怪しまれる人、SGにされる人がいないようではゲームとして成立しない。 疑うことも、疑われることも、恐れるな。 |
968. 司書 クララ 23:08
![]() |
![]() |
【老の兵白判定】【妙の私黒判定】確認。 …つまりリーザ偽で、青宿妙-神or青宿商-妙。 ちょっとこれは… 今日はもう寝ます。 ペーター、ジムゾンお疲れ様。 こんな時なのに、明日も鳩になりそうなの。取り敢えず申告だけ。 |
少年 ペーター 23:09
![]() |
![]() |
><。 つ[皆からハリセンを受ける為にハリセンを差し出した] 僕は、ログ読み返しててフリ狩だと思ったんです。神は、年黒だと思い込んで、吊りに来る為に、狂か村かとも、随分疑っていて。 |
少年 ペーター 23:16
![]() |
![]() |
ううーん・・・。 暫定確定白ですか。兵妙老、はないですよね。RPP。 嗚呼、昨日の神父さんへの発言ですが、老真妙真、どちらも考慮するのが一番だとは思いました。また、挑発発言は止して欲しかったなと思います。それによる、感情読み取り方法なら理解も出来ますが、そういう手法での発言ではないように思えたので。旅人さんは、墓ログ見ると、わざとなのかな?でも、萎縮する人が出てきそうっていう者には同意でした。 |
旅人 ニコラス 23:16
![]() |
![]() |
>ジム ジムとは今回シンクロし過ぎでな。思考が手に取るように読めた(気がする)。 あそこは襲撃忌避する狩りと見られて抜かれても良いし、偽黒出されて撃ち落とすのでも良かった。というか、襲撃されない場合、あの俺の動きへの反応である程度陣営が読めるとも考えていた。 密かに妙の独断俺占い偽黒を期待してたよね 正直、狼に見られるとかいう危惧は全然なかったなw >レジ 真占突然死とか。こりゃもう事故だな |
青年 ヨアヒム 23:21
![]() |
![]() |
6d23:06あ、そっかーPPがあったか。 ペーターはRPがすごい不慣れと、こう被保護欲を出しちゃってて、逆にすごに不慣れアピに見えちゃったよね。 また不慣れらしい不慣れなシモンが居たから尚更だよね。 6d23:04 そして僕の突き抜けた黒さよwww レジ 面倒くさくて考えてないんだけど老狼妙狂あるかなー。 |
旅人 ニコラス 23:24
![]() |
![]() |
>ジム 普通にテレビ見つつリロードしたら祝ってるんだもんよ! まあ、イタリアは他が順位低かったっけな?もうフィギュアだけフランスと合併した方がよくね? 真占突然死の場合、神のGJから妙狂老狼濃厚。で、者狼か宿青狼だから(年の色は分からない)今日老吊って終わらなかったら宿真者狼、兵書商にLW、妙狂とのPPか。 もうこのパターンはどうにもならんだろう。突然死も多すぎたし。 |
少年 ペーター 23:26
![]() |
![]() |
僕は旅人さんと少し立場は違って、寡黙でも、寡黙の発言から要素を読み取れない方も、また弱い、という立場です。寡黙・中庸・多弁でも、黒いと思えば吊り、白ければ放置。村視点でロックする・疑問が集中するなら、俯瞰視点からの盤面整理も良かったでしょう。 (僕が黒いなら、寡黙であっても白と思わず、占い吊りにかけて頂いて構いませんでした。) |
少年 ペーター 23:29
![]() |
![]() |
寡黙は促しても寡黙って、結構あるんですよね。=寡黙が多い場合は、そこから要素をとるしかない。だから、寡黙が居たから負ける、という場合でも、一概に、寡黙だけが悪いとは考えていないのです。 今回は、ちょっとした実験も兼ねていたので、その点、旅青神を始め、発言を促して頂いた方には謝罪したいと思います。 最初に発言するまでに、スタイルを変えようかとも少し迷ったのですが、すみません。 |
旅人 ニコラス 23:30
![]() |
![]() |
普通、村は一人や二人村人を吊っても負けないけど、これだけ序盤で突然死が続出するとその余裕がなくなるよな。そこに斑を連打されたら動きが取れん。 真、特に真占が決め打つだけの強さを発揮すればともかく。 終盤の突然死は、むしろ狼不利になる事が多いけどな。 >ジム ポテトは地下茎。つか、多分ジムとは同村してない? ここまでシンクロする人が今までシンクロした事なかった人だったら俺が鼻血出して喜ぶレベル。 |
宿屋の女主人 レジーナ 23:33
![]() |
![]() |
>ヨア 私視点だと、なくもないわよ。私とリズの結果が合致したのも、言ってみればたかだか2回だから。 もう一日生きていればまた違ったでしょうけど…。 >ニコ 真占突然死なら、本当にどうにもならないパターンね…。 ところで私、ニコの中の人多分知ってると昨日言いかけたのをふと思い出したわ。 >ペタ 私の寡黙吊り発言がおじいちゃんにつっこまれてるけど、「喋ってくれないなら能力で体に訊く」の思考なのよね |
少年 ペーター 23:37
![]() |
![]() |
よっきゅん23:21 ええ。ですから、決め打ちが今日は必ず求められます。 よっきゅん、水鉄砲での遊びや呼びかけ、僕はとっても嬉しかったよっ。ぴふー。 シモンお兄ちゃんは、案外不慣れ演出もありそうかもって疑ってるよ。 神>>23:27 もう、「神父さん」って呼んであげないんだからねっ><。 んと、僕も昨日の狩証明は、どの陣営でも提出求めたりする話だったから、 |
旅人 ニコラス 23:39
![]() |
![]() |
やはりジムは安定のプロ透け王子だったか。 ……つか、一応墓下来るまでは俺透けてなかったよな?な? >レジ ああ……俺透けるらしいから多分合ってるんじゃないか? 今回はちょっと飛ばし過ぎたかもしれんとは思ったが。 物騒な二つ名がどんどん蓄積されていくぜ。 >ペタ 対話のゲームだから、基本寡黙がいたら不利なのは当たり前じゃないか? |
少年 ペーター 23:40
![]() |
![]() |
敵対?だから言ってたってのはないよ。(狼視点だと喉潰し、なんてありそうかもだけど。) レジーナさん> うーん、霊だとそれも有なのかな。 俯瞰すると、仲間はずれって結構分かり易いけれど。 ん?宿真だと、占=狂狼? |
少年 ペーター 23:50
![]() |
![]() |
フリ> お姉ちゃんだーっ ニコ> 喋らない人は喋らない。そして、寡黙吊りをする前に、旅人さんみたいに「促す」事が出来ていれば、何とも思わないんだけれど、要素引き出さずに「寡黙吊り」のみだと、セオリー的発言でその当人は黒いし、面白みがないと思わない? 僕は寡黙・中庸占い、吊りは黒狙い派。 |
旅人 ニコラス 23:51
![]() |
![]() |
>ジム >>38の独特の体温でピンと来た。 あと、俺とああいうシンクロの仕方する人は、これまでジムかジムのライバルしかいなかったから、確率はかなり高いかなと。 まあ、そこまで感じさせて他人だったら、それはまた面白いよね、っていう。 狩読んだのは俺の背中に隠れるような動きして見えたから。 真占突然死の占狼狂ね。兵商にLWならもう村に勝ち筋は残っていないかな。 まあ事故だ。そういう疑心暗鬼も面白い。 |
青年 ヨアヒム 23:51
![]() |
![]() |
ペタ まあ、僕は不慣れで発言するのが困ってる人は本当に大変だから、不慣れ騙りかどうかはあんまり考えないようにしてる。 不慣れ騙りする人は大抵狼だから狼見逃しちゃうけど。まあepiで僕が赤ログ見て上から目線でちょー恥ずかしい(*ノノ)って思うんだけど。 勝負も含めてRPや会話も含めてepiで楽しかったと思えれば良いって思うなー。 |
宿屋の女主人 レジーナ 23:54
![]() |
![]() |
>ニコ 実は1dから既に予想していたりしたわ。 >ペタ 言ってしまえば喋れない人から結果を引き出せる能力だからそういう考え方かなと(素村でも寡黙吊りだけど)。 嫌ねえ真占突然死とか…とか…。 |
青年 ヨアヒム 23:56
![]() |
![]() |
ジムwwそんな鬼軍曹をストレートに中身打ちしなくてもwww 偽確劇場は気づきやすいよね。男子料理にちとあれ?だったけど。 ジムは誰だろ。 みんなが誰かもepiの楽しみだね。 ええ鬼軍曹はわかってるから良いけど。 今度はリーザとかでブートキャンプやってよ。 怖がる人が半減して、新しい喜びを発見する人も増えるんじゃない。 じゃあペタ、遊びたくなったら、僕とディタのいい大人コンビが温泉で待ってるからね |
旅人 ニコラス 23:56
![]() |
![]() |
不慣れ騙りは村側のしか会ってないなあ。しかも1戦で二人いたとかトラウマだよね。 >ペタ 占吊の数は限られてるから、有効に当てていかなくちゃいけない。 寡黙な人は、要素が取れないだけでなく、村側だと分かっても貢献してもらえない。ジムが使った言葉だけど、戦力外。 だから、要素が取れず黒ってリスクを排除するなら吊らざるを得ない。 まあ、この辺はジムの方が詳しいよ。俺が鬼軍曹ならジムは冷血将軍だからw |
少年 ペーター 23:56
![]() |
![]() |
ジム> あれは、具体的には旅襲撃時の感情吐露とか、その辺から喋って欲しかったかな。証明というより自己弁護かな。今回は終盤COだったけど、中盤や終盤場合によって、神自身の発言が重視されると思うの。 よっきゅん> よっきゅん、ごめんね。心痛かった。 今回、一番足を引っ張ってるのは僕だよ。それは間違いない。 僕も、よっきゅんが赤ログで、ペタ泳がせておこうとか言われてたら、ど、どうしよう。しゅん。 |
旅人 ニコラス 00:03
![]() |
![]() |
>レジ 最近寝た寝た詐欺もオプション議題も俺のお約束になってきてるところあるしなあ。それ以外で透けた?うるさい。すまん。 >ヨア 男子料理は平成仮面ライダー各作品でお約束として出てくる料理を並べたんだよ。一応こだわってんだ。 つか、そこにも俺透けてんのかよ。 透けプリは俺じゃなくてジムだろ常識的に考えて。 まあ、俺もそうそう経験多い方じゃないから、喋れる話は限られるしな。 てか喉。もう寝る。 |
少年 ペーター 00:04
![]() |
![]() |
レジ> もう勝ち目ないね・・・。 よっきゅん> うんっ。温泉で、ばきゅーんばんばん!だねっ 今から行くよーっ。 ニコラス> でも、寡黙占って確定白なら多弁白は残せるでしょ?斑でも良い。僕はそういう考え。それに、村視点▼寡黙は否定していないよ。僕個人の考えとして+序盤の盤面整理。 因みに、リザの自由占いは有だったよ。スタイルは色々だから。 |
神父 ジムゾン 00:05
![]() |
![]() |
ニコ >>38で中身透けるとか、お手上げだよ。 ペタ そう、まさに自己弁護になるから、自分から露骨に要素上げはしないかな。神が自分で挙げる要素ではなくて、それまでの発言や状況から判断すべきだと思う。 寡黙?当然吊りますが何か? |
少年 ペーター 00:10
![]() |
![]() |
ジム> 同陣営だったら、疑っちゃうかな。 それまでの発言と状況からだと、徹底的に叩き始めると思う。あの時、灰からだと一番懸念するのは、妙真神狼。無論、神真で神襲撃なく神狼視誘導もあったろうけれど。 もしかして、再戦さん多いの・・・?@5 |
宿屋の女主人 レジーナ 00:18
![]() |
![]() |
>ペタ うーん…まあエピでの種明かしを楽しみにしてるわ。 >ニコ いえ、オプション議題とかは全然。 雰囲気と、あと「平均ほぼ200文字詰め詰め発言」で決め打ちしたわ…w 以前同村した時、ふっとジンドルフさん見て「すご! 何これ!?」って思っててそれが印象に残ってたのよね。そこまで詰まってる人、以来見たことなかったし。 じゃ、私も今日はもう寝るわね。おやすみなさい。 |
青年 ヨアヒム 00:20
![]() |
![]() |
ああ、将軍まで居るのか怖い怖いww でも戦力外って言葉はホントに好きじゃないな。 狼に対して言っているならまだしも、村に対して使ってるのだとしたら、 狼を吊り上げる為の同じ1票もってる仲間に対して失礼だと思うから。 まあノイズは吊っとけとか、とんでもなく間違った方向に推理しちゃってて説得しようがないって言う事なのかもしれないけど、自分中心過ぎて不快だなー、やっぱり。 心の中で言って欲しかったな。 |
青年 ヨアヒム 00:21
![]() |
![]() |
ペーター、よーしディタが来る前に待ちぶせしちゃおうよ。 一気に赤ひげを殲滅するんだー。 って、えーペーターもう喉がないじゃなーい!? ジムゾン、狩COって自分で要素上げないの? 私の狩日記を恥ずかしいけど公開しちゃうみたいな。 僕も見てて不思議だった。周りに偽視されたら村滅ぶんだし、必死にやるものかと思ってたよ。 レジもお休みー、僕も寝るよー。 |
972. 行商人 アルビン 00:23
![]() |
![]() |
風呂に入って状況を整理していたら重要なことに気がついた。【吾輩視点村の勝利が確定した】 吾輩視点今日▼書すると妙真なら今日終了。妙偽でも明日▼妙すると勝てる。なので我輩は【▼書】希望を早々に決定させてもらう。 今日の投票は妙3、年4だった。このうち妙の3票のうち2票は年と老。年の4票のうち3票は妙と神と商。シモンが>>924で言ったようにしっかり年に投票していたら消去法で妙に入れたのは書になる。 |
神父 ジムゾン 00:28
![]() |
![]() |
ヨアヒム それなりに必要なことは言ったと思うけどね。兵書から質問があればもっと具体的に答えたよ。非狩も撒いてるし自分から語りすぎるのもね。 妙商は言わなくても分かってくれたかと。 |
少年 ペーター 00:28
![]() |
![]() |
ジム> や、僕がその時点で斑でなく、灰だったらの話。今日はシモンがどう動くか、楽しみだよね・・・。 よっきゅん> ん。よっきゅんは優しいなあ。暖かいね。 戦力外・ノイズは、そうだね、向こうに人が居るのを忘れがちな発言だね。敵陣営同士なら、そういう言い方や、感情偽装もあり、とは思うけれども。(ゲームで戦う手法として) まだまだっ、喉なくても、まだ終わらないんだよ、よっきゅん![待ち伏せ態勢] |
青年 ヨアヒム 00:35
![]() |
![]() |
ジム なるなる。確かに状況はかなり限定されてたね。説得する人も少ないか。 寡黙吊りは僕は村PLだから寡黙どうにか出来ないものかと思うけど、狼の時は心の中では寡黙な人が覚醒しないように祈っちゃうねwww それと不慣れな寡黙な人は吊ってあげるのも意外と喜ばれるよね。 慣れてないと議事読むの大変だし、がっつり疑われて抗弁するのも大変だし。 僕の初入村は不慣れ放置で孤独で早く襲撃して欲しかったなー。 |
975. 行商人 アルビン 00:52
![]() |
![]() |
>>974一様老真神狂妙狼の可能性自体はある…はず狼が青妙宿で狂神の狩修。自分で神狂は無いと昨日切り捨てたけど万が一その場合でも吾輩視点だと詰み。 出も今日▼書しないで▼妙になると妙真だと明日は書老のPPで我輩が吊られて村が負ける。 シモンが吾輩村を確信してくれれば村が勝てる。 |
977. 行商人 アルビン 01:00
![]() |
![]() |
>>975補足。 青宿妙+神の場合GJ出したのは修だった可能性と偽装GJだった可能性両方ある。もしもその場合だと昨日の神の狩COが謎なんだけどね。昨日の狩COは神1人だった。で、今日神襲撃。村を混乱させるといえば聞こえが良い気がするけど、逆に狼の首絞めてる。狂である神が狩COするならGJ出た一昨日にしないとおかしいんだよ。 神のスキル的にも潜狂なんかしないで騙りに出るべきスキル持ってたし。 |
神父 ジムゾン 01:03
![]() |
![]() |
ペタ君 いや、そうじゃなくて。村側としては答えを知りたい好奇心やら探求心で動いているから。GJとかで陣営見えてくると考察が伸びなくなっちゃうっていうのかなあ。例えば狩対抗来てたらそれはそれでエキサイトしたと思うよ。 老真妙狂もあるんだよね。なぜか違うと盲信していたけど。 |
980. 行商人 アルビン 01:08
![]() |
![]() |
>>976 今の段階で神の狂の可能性とか言うなら狂っぽい動きを出してほしい。吾輩としてはどこにも感じれんかったし。 そんな可能性潰すために考察するくらいなら生きてる吾輩の考察してよ。死人に口なし。老視点で我輩人確信する努力を求める。ジーちゃんに吾輩質問投げかけられた記憶ないよ?本当に判断しようとしてるの? |
ならず者 ディーター 01:08
![]() |
![]() |
あー、ごめん。何かみんながあらかた喋った後に帰ってくる俺orz ん…何だ? 無人の風呂場から、何か異様に楽しそうな気配を感じるぜ(汗 そういやペタに久し振りに会えるなぁ。 ディタ特製【20t自走榴弾砲(装填弾:ハバネロ水風船)】を見せてやるか。ペタどこだー? |
少年 ペーター 01:18
![]() |
![]() |
ん、了解だよ。神目線からすれば(+妙真視なら)そうなるね。 流石に狩役職ではないから・・うーん・・・・・・色々ごめんね!>< あっ、ディーターお兄ちゃんの久しぶりの声。 待ち伏せだ。僕は、この一丁の水鉄砲で勝つぞー。 よっきゅんと一緒なら、勝てるんだもんっ。 ディーターお兄ちゃん、どんな顔してるかな。会うの楽しみだなー。えへへ。 びゅひゅーん!ぴゅひゅーん![温泉に近づいたら水鉄砲で...]@1 |
旅人 ニコラス 08:09
![]() |
![]() |
占狼狂の場合 手数の増える状況で安心してGJが出せるのは、狼目線対抗が偽判定をしている場合。CO関係から霊は真濃厚なので妙狼老狂。ここで書黒囲いは考えづらいので灰LWなら商。 妙商青-老なら今日の時点でPPだが、老視点妙の真狼はわからないのでわおーんの必要がある。 ここでわおーんがなく、明日あったら妙吊を言い出す商は白いと思うがどうか。 >レジ ハッハー!そこかよ。喉足りないから仕方ないんだよ! |
旅人 ニコラス 08:24
![]() |
![]() |
ちなみに俺が以前リーザをやった時は、初日から狼占を滅多刺しにした挙句、初回吊でいいと切り捨てた狩人だった。 >ジム ジムはセクハラ以外にも発言にかなり特徴あるよw あと、冷血云々は褒め言葉だからなw 寡黙吊はなあ。斑含め、直吊していいほと黒い人が沢山いれば誰も困らない。それがいない時に、占吊をどう使い分けるかといえば、吊って白かったら困る所を占、白でも困らん所は吊、にならざるを得んと思うよ。 |
983. 少女 リーザ 10:01
![]() |
![]() |
おはようなのだよ。今から私は初日からの狼陣営の動きを追ってくる。 その前に、シモンに思考の整理のとっかかりを。 ★シモン>投票の所を見てほしい。私に3票入っているな? 私を偽という、ペータ、モーリッツ。じゃぁ、後一人は誰の票なのだと思う?ジムもペタに入れている。シモンもペタに入れただろう?ならば私に入れたのは書か商になる。商が私に入れる理由があるかどうか…それを考えてみてくれ。 |
シスター フリーデル 11:21
![]() |
![]() |
実は妙商狼とかの超絶展開を超絶期待しているフリーダムです。おはようございます。 吊り手1増しの偽装GJということになりますが…。 モーリッツは偽なら黒の出しどころを間違えた狂にしか見えないのであまり注目してなかったのですが、妙は意外性のある作戦をやれそうな才覚がありそうなので、ずっと警戒していました。良い意味での腹黒さというか。 |
シスター フリーデル 11:38
![]() |
![]() |
あ、妙って言っちゃった。婆ですね。婆。 私が好む狼って、エピでカタルシスを与えてくれる狼なので、婆狼だったら最高です。 >ペーター お久しぶりに参加された感じなのですか? 実は、私もそうなのですがw 全員人狼COとか全員狩人COとか、昔は色々と面白い作戦がありましたよね。 |
旅人 ニコラス 11:55
![]() |
![]() |
そもそもさ、15人からの他人の1週間を拘束するのに「実験」などと言える時点で傲慢だと俺は思うよね。 実験ってことは真摯にゲームに向き合わない、どこかで嘘をつくということじゃないのかな。 村陣営は嘘をつかないのが前提。それなのにゲーム以前の段階で嘘をつくとしたら、その人は村にとってリスクだから即吊りでも文句は言えんと思うよ。 それにそういう実験とやらは大抵、必死に取り組んでる真の不慣れを犠牲にする。 |
旅人 ニコラス 12:02
![]() |
![]() |
俺が自分より戦歴の若い人を守りたいと思ったのも、まさにそういう人に当時駆け出しだった自分やもっと戦歴の若い人たちの苦労を鼻で笑われたのがひとつのきっかけだし。 この手の虚構ってのは意外とあっさり見える、つまりノイズになる。他を犠牲にしてそのノイズを読み解くくらいなら、俺は吊りたい。 俺が守りたいのはアメリカ合衆国であり、海兵隊であり、俺の可愛い新兵たちであり、敬愛する将軍閣下だからな。 |
旅人 ニコラス 12:09
![]() |
![]() |
まあ、そういう思いを持つ人間もいる、ということは心の端にとどめておいてくれんかな。 正直、画面の向こうの人に戦力外だの吊りたいということより、その人たちを自分のエゴの実験台にすることの方が、相手を軽視していると思うよ。俺はね。 前者は少なくとも同じゲームにまっすぐ向き合った所から出る戦略の一つだろうし。 で、議事が動かんな。まあ仕方ないか。 兵が事故申告通り始めてなら、盛りだくさんの初戦だな。 |
986. 少女 リーザ 12:27
![]() |
![]() |
続)占霊COしなかったのは狂が出てるのが見えていたためだろう(村騙り懸念まで及んでいない部分で占騙に自信が持てるようには見えない) 年は時間が取れなかった事もあってネタに走ったのかもしれないな。書者年の考察、占い希望(旅2票と者1票)を見るに、灰考察と仲間切りは苦手のようだ。 他にも不慣れっぽい兵などが居たからうまく紛れられるかもと思ったのかもしれないな。 |
987. 少女 リーザ 12:27
![]() |
![]() |
二日目 年が想像以上に叩かれて、行動転換を求められる。また同じように者も注視を受ける。本来なら占強襲しなければならない場面である。 しかし、初日の青斑によって老偽がわかり、老は真視を取っていたし仲間として頼りがいがあるから残しておきたい。真の私は年人要素とか言ってるので脅威ではない。宿も突死により確霊にはなれないし、うっかりミスも散見されてそこそこ疑われている。 |
988. 少女 リーザ 12:27
![]() |
![]() |
続)それよりも、論客、狩かも、なにより怖いでニコ襲撃を優先したんだろうな。 ニコは尼や私に対しても言葉tが酷かった。穏やかな3人からしてそれが何より怖かったんだと思う。 三日目 旅襲撃。者斑。ここで宿がポカをしてしまったので総攻撃。しかし誤算だったのは者黒が見えた真占い師の視界の展開の推移に対して認識が甘かった事だろう。 |
989. 少女 リーザ 12:27
![]() |
![]() |
続)私個人の能力というより、村人と違い、確定情報を得られ、偽結果に惑わされない真占という存在を見誤ったとしか言えないと思う。それにより年を庇っていた私視点でも年狼が固くなり、さらには灰も兵書まで絞られてしまった。ここで私襲撃しか手がなくなってしまう。 者吊になったので占い先は年になったとはいえ、書が占いに捕まるのも近い。また書は忙しくなかなか考察を伸ばす事も出来ない。 |
990. 少女 リーザ 12:28
![]() |
![]() |
続)狩候補は娘農服旅これだけ落ちていれば狩突死も充分考えられる。 四日目 GJ発生。狩生存確定。年斑。 狩人から見て妙真がハッキリばれた形になる。出来る事は宿吊で茶を濁す間にもう一度灰襲撃で狩一本ぬきする事。 神はもともと私と考察相性が悪かった。占真贋もフラフラしている。妙護衛するようには見えない。 |
992. 少女 リーザ 12:29
![]() |
![]() |
続)幸い、突死という宿偽を訴える要素はあったし。ただし、神が私GJを持ってCOした為、神狂とかいう苦しい言い訳をしなければならない展開に。 おそらく、書の考察の極端な減りはリアル事情もあるだろうが、視点つくりがうまくいっていないのだろう。今回特に状況が大きく動くことが多かったからな(突死があったこともあり)それによるテンションの下がりが>>845 >>826に現れていると思う。 |
993. 少女 リーザ 12:41
![]() |
![]() |
以上、襲撃考察も含めた者年書狼陣営の動きなのだよ。 ▼書でなければ、明日書老でPPになる。私偽を懸念したとしても▼書は必須だ。 老書は、私を吊りたいのであれば、商の単体考察、神の狩狂検証は最低限必要だと思う。そのうえで私のしたような陣営での動きの考察も欲しい所だな。 何か疑問点があったら聞いてくれなのだよ。 |
旅人 ニコラス 13:04
![]() |
![]() |
ふーむ。 俺はこういう結論ありきのストーリーテリングは偽要素にしか見ないんだがなあ。 きっちり客観的要素を重ねてもらわないと信用できん。その上で推測を並べるならまだしも、推測に推測を重ねられても、君にとってはそうなんだろうな!としか。 あと、妙の立場として、兵はともかく商の白要素ぐらいはあげられるんじゃないのか? 妙商狼ねぇ。それだと青狼宿狂だっけか。宿のご主人見切りがさすがってことになるかな |
神父 ジムゾン 13:05
![]() |
![]() |
妙強いね。正直なところ僕がむきになって狩主張しなくてすんだのは、妙商に安心していたからかもね。妙商が兵を説得できないなら、僕にはできるはずがないもの。もう妙商に丸投げですよ。 妙商狼だったら本気でヘコむ。この上なくヘコむ。 |
シスター フリーデル 13:28
![]() |
![]() |
ストーリーが破綻していなければ説得力を持ちますので、ニコラスが警戒するのはわかりますが。 妙の発言は論理性が高く、この村の誰よりも言語能力が高いと思います。 狼側でもそうそうボロは出さないでしょうね。 |
旅人 ニコラス 13:38
![]() |
![]() |
>ジム どうだろうなあ。結論が同じだから経過も同じ、だから白、みたいな考え方では、思考停止してどツボにはまる気しかしない。 俺が地上にいたら、見せて欲しいのは「同じ考え(ストーリー)に至るまでの思考の里程標」だ。紙芝居じゃない。 ま、老年書は今のところ何も出してきていない、という時点で天秤が傾くのは仕方ない。これは昨日も夕方までそうだった。コアタイムの関係もあると思うが、老は昼コアだったような |
神父 ジムゾン 13:40
![]() |
![]() |
村視点でも老真を言うためには、真突然死、神狂、妙狂で狂襲撃、妙狼で空襲撃のいずれかを主張しなければならないはずですよね。いずれのストーリーも厳しいものがあります。それに加えて、老年はパターンを挙げるのみで、どのストーリーが真実なのか悩んだり考えたりする姿勢がなかったんですよね。だから妙真で確信しちゃってますね。妙商狼だったら切腹しても良いレベルです。 ちなみに過去には三度ほど切腹してますが。 |
神父 ジムゾン 13:46
![]() |
![]() |
ニコラス ああ、まあそうかもね。妙の場合は途中から経過も重なっていたので、今日のは答え合わせみたいな感じで読んだかも。 老は者に黒出すくらいの挑戦があっても良かったかも。そうすれば老真のストーリーが作れたんじゃない? |
旅人 ニコラス 13:50
![]() |
![]() |
そういえば、俺がロリコンだった時にも切腹してたね。 老サイドは可能性の提示だけで追求が足りない、というのは確かに思う。それが老真で妙側とのスキル差によるものなら、それは潔く負けを認めればいいだけじゃないかとも思うしな。 ただ、やっぱり今日みたいな語りは、俺的には無駄喉の人外要素に見がち。 それは俺の好みでしかないし、どこに喉使うかなんて個人の自由だけど。 そんなこんなであと1喉とかひどいな俺 |
旅人 ニコラス 14:41
![]() |
![]() |
なんで無駄に見えるのかと思ったけど、たぶんあれだな。 前提→検証→結論という流れの一部を切り出したものだからだろう。 初日戦術論は前提だけ、こういうストーリーは結論だけ切り取って渡されてようにしか、俺には見えない。 でも、本当にその人の思考が追えるのは検証の部分だと、少なくとも俺は考えているのだろう。 だから検証のない発言を見ると、無駄とか不自然、不誠実に感じる、と。 勝手に納得して喉使い切り。 |
994. 負傷兵 シモン 15:53
![]() |
![]() |
今起きたぜー。寝返りで傷口パックリ。低血圧だぜ。 やっぱり妙が真な気がしてならないが、もし妙偽なら俺に白出す理由がわからない。老偽ならわかるんだけどよ。 ★老なんか意見あるか? |
996. 少女 リーザ 16:33
![]() |
![]() |
☆シモン>>995 まさしくその通りなのだよ。神狂ならGJ出た時に出て狩あぶり出しさせるか、もしくは昨日COせずに最終日まで何とかして生き残り、狼COして票をばらけさせる(もしくは自分が吊られる)ぐらいしないと、潜伏狂人としての仕事を全くしていない事になるのだよ。 |
997. 老人 モーリッツ 16:39
![]() |
![]() |
兵>>994 普通にお主の言動が白いからじゃろ。白く見える灰に黒を出すと偽疑惑が強まるからの。 あとはお主を味方にしたかった。白を出せば、偽である可能性を低く見積もるからのう。 そして、あのタイミングで黒を出せば年と共同歩調で妙偽を責められるからな。 そもそも、リーザがなぜお主を占ったのかもよく分からんのじゃが。 |
998. 少女 リーザ 16:43
![]() |
![]() |
モーリッツ>>997 ふむ…なら、モーリッツなら私がどこを占うべきだったと考える? その根拠も示してもらいたい。 私が何故兵を占ったか。その理由はそれまでの考察ですべて書き記してある。どこが変だったか、作為的だったかを示してもらいたいのだよ。 |
1000. 老人 モーリッツ 17:03
![]() |
![]() |
さて、リーザを真占いとして仮定すると、あの時占うべきは神だと思うのじゃがな。 神>>670の「年狼決め打って」とあるが、あの時は残り10人でGJが出ないと1ミスでRPPに持ち込まれる場面じゃ。 どんなに年を黒いと思おうと、占い候補に占いを使わず決め打てというのは違和感じゃ。 神狼でSG年吊りを狙っている懸念が出るべきだったと思うのじゃよ。 |
少年 ペーター 17:13
![]() |
![]() |
漢語で 修11:38 懐かしい!w同意。Gは2年ぶり 旅12時周 失礼。実験は自分の感情面にも向けています。 又、過去、データ集め・実験の元に某作戦を複数回被展開の苦い経験有、旅の想は理解可。真摯で言えば'年'としては。普段比較し今村気楽参加。が、作戦面に於いては不慣白視寄がある以上、有り得るものか?と考慮中。 因みに今回旅発言は寡黙萎縮効果ありと推量。 旅14:41は同意 他あればepにて@0 |
1002. 少女 リーザ 17:14
![]() |
![]() |
モリ> 成程な。しかし読んだらわかるように、書は発言では白黒要素が取れず、兵の白要素としたのは感覚的なものであり理論的なものではないと明言している>>657。そしてその二人の内、年者とラインも非ラインも見えなかったのが兵の方が強かった。 一方で私神占だけはないわー。いくらライン考察苦手という私でも年神の非ラインぐらいは見て取れる。当の本人である神がそれは肯定していたぞ? |
宿屋の女主人 レジーナ 17:17
![]() |
![]() |
_|妙老|宿|年神兵|商書|旅青者尼|農娘服 妙|真狂|真|黒白白|灰黒|白白黒白|??? 老|狂真|黒|白白白|灰白|白黒白白|??? 全視点→狼狂村村村 老視点だと、商狼を主張しかないのね。 夜殴り愛かしら。 |
1003. 老人 モーリッツ 17:20
![]() |
![]() |
みょー>>1002 とはいえ、ワシもありえんぐらいのライン切などいくつも見てきとるからの。 仲間切りまくりでLW生存狙いなどを考えると、表の言動だけでははかれんわい。 ぶっちゃけると、ワシが早い段階から神狼を疑っとったのもあるんじゃがな。 結局は狩人の潜伏臭を狼のそれと間違えてたようじゃが。。。 |
1004. 少女 リーザ 17:27
![]() |
![]() |
じー> 考察過程で、RPPの心配をする必要が無いぐらい、状況発言襲撃筋すべてが年狼を指し示していたもんなぁ。 神もそうだろう。自身の考察に一定の根拠と自信を持っていた。彼は年を序盤から疑っていたから、占結果必要なく年黒と結論付けてもなんら不思議じゃないと思う。 神疑ってたってどこから?疑ってたならそれこそ占いたくならない? それに「狩の潜伏臭」って認めるなら私狂視?んじゃLWはどこに居ると思う? |
宿屋の女主人 レジーナ 17:44
![]() |
![]() |
_|妙老|宿|年神兵|商書|旅青者尼|農娘服 妙|真狂|真|黒白白|灰黒|白白黒白|白白白 老|偽真|黒|白白白|灰灰|白黒白白|??? 表が間違ってたわ。 老視点、ストーリーを提示するのに苦労するわねえ。 |
青年 ヨアヒム 19:04
![]() |
![]() |
よーし、ペーター、ナイス待ちぶせ襲撃だ!後は僕に任せろー。 ディタも見ろッ!このMATRIXばりの側宙しながらの2丁拳銃連射をぉぉーってへぷぉぉぉッ!!! […は側転しながら頭を岩場に強打した。倒立したまま止まったその姿勢はまさに八つ墓村のそれだった] 年00:47 寡黙吊りを喜ぶわけではないよね。 でも不慣れな人は長期間の参加自体しんどいし、最終日の最終決断するのも不安という事で墓下行きたがる |
青年 ヨアヒム 19:04
![]() |
![]() |
人はちょいちょい居ると思う。 自吊り発言とかも不慣れな人に多いしね。 僕的にも不慣れな人は3~5日生存して地上の空気を掴んだら、墓下でゆっくり観戦しながらみんなに質問してお勉強タイムっていいペースだなって思う。 そして僕2~3日ディタを口説けるかを真剣に悩んでるだよね。 中の人女って言ってたから、オカマかオネェって事だよね。ディタの性格要素だけ考えればイケるんじゃないかなってね。 |
青年 ヨアヒム 19:05
![]() |
![]() |
(こいつどんだけ必死なんだとか突っ込まない。愛の探求は大事なんだよ) うーんでも僕、おっぱいが好きなんだよなぁ。胸板っておっぱいの代わりになるかなぁ。 胸毛は赤いブラジャーという妄想補正してみるとか。 あれー、全然中身で見てないやー。 性格的には優しいそうだし、ペタとディタと3人で遊ぶのは楽しいし、あるかなー、ないかなー。 |
宿屋の女主人 レジーナ 19:30
![]() |
![]() |
>ヨア お風呂掃除しにいったら犬●家って悪夢じゃないの! あとディタを口説くのはいいんだけど、中身しか眼中ないのw >リデル そうね…(じっとリデルの胸を見る)。 何か、その、ごめんなさいね? まだ若いんだからきっと大丈夫よ! |
シスター フリーデル 19:37
![]() |
![]() |
どうせ!本村のたわわスケール(略してタワスケ)最貧ですー! ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!! リーザになら!…って婆だから…どうなのでしょう…? |
青年 ヨアヒム 20:24
![]() |
![]() |
うーん、ニコ、ジム、ペタの喉が枯れた途端にこの惨状ww これもまた一つの墓下の姿だよね。 レジ、良いよねー。 僕はポジティブに足し算派だから色んな所もたわわでもおっぱいが大きければ素晴らしいことだと思うよ。 ただ妊娠中だから一時的なバストアップも考えられるね。 そも妊婦に手を出すのはさすがに僕でもモラルが問われる。 そしてフリ。 僕くらいのおっぱいソムリエになれば、胸の大小関係なく唯一無二のお |
青年 ヨアヒム 20:24
![]() |
![]() |
っぱいとして愛でることが出来るんだよ。 …そうおっぱいとは、その人の人となりを示したものであり、単に大きさや形などではなく、その醸し出る雰囲気、佇まいでもって評価するべきだからね。 さあ安心して僕のもとに飛び込んだらいいよ。 ふむ、ちなみにあの油断のない最長老のリーザがおっぱいだけアンチエイジングを怠るとは思えないよ。 だからリーザのタレスケ最強説は疑わしいね。 そして垂れてても僕は愛せ(ry |
1008. 行商人 アルビン 20:26
![]() |
![]() |
じーさん。あんたの仕事LW探し出すことでしょ?で、今日は▼妙で先送り提案してるんでしょ?さらに明日自分いないと考えてるんでしょ?今更書の発言待って吾輩の考察しない理由がどこにあるのさ。 あと、今日までの青・者、宿・年をバランス吊したのと今日のジーさんの▼提案が全くの別物だって判っているよね?どうしても▼妙主張しかしたくないならその辺含めた説得してよね? |
シスター フリーデル 20:49
![]() |
![]() |
シモンの確白キングダムキタ━(゚∀゚)━! すべての鍵はシモンが握っているのです。 爺ならアルビンとヨアヒムとのライン要素、結構指摘できそうなんですけどね。爺には最後のひと頑張りに期待です。クララにも。 |
ならず者 ディーター 21:13
![]() |
![]() |
帰ってきたら墓ログが悲惨w 鬼軍曹がいなくなったからって、お前等揃いも揃って…ファックされるぞ特にヨアヒム。 で、待て。 俺スケキヨに求愛されてるのか? いやーさすがに愛の戦士の名は伊達じゃねぇな…とか微塵も思わねぇよ俺!? 性格的にイケそうって何それ… おー、ララ嬢復帰! 頑張れ諦めるなー! |
1011. 老人 モーリッツ 21:18
![]() |
![]() |
兵>>1009 はっきり言って、現状では明らかに白:商>>>書:黒じゃ。 なにより商宿の切れだけ見ても全く両狼とは思えんわい。 ただ書は多忙の所為か発言が少なく、判断を出来ぬ面も大きい。 じゃから書の発言待ちといっとるのじゃよ。 |
青年 ヨアヒム 21:27
![]() |
![]() |
フリ、だから僕のストライクゾーンは二桁限定だって! リーザは外見的にも年齢的にもアウトだよ! …まぁ、敬遠球でもヒットは打てるもんだけどね。 そしてさすがディタだね。僕が未だスケキヨ状態な事に気づくなんて。 ドドスコスコスコ、ドドスコスコスコ、ドドスコスコスコラブ注入ー!…新羽田国際空港!! うん、スケキヨ状態ならこれもやっとかなくちゃね。 レジー、[ハバネロカレー]頂くよー。 |
宿屋の女主人 レジーナ 21:34
![]() |
![]() |
ディタおかえりなさい。 とりあえず私の妊娠疑惑を全く晴らす気がないヨアに対し、でも妊娠中だからほっといてもらえるのかとも思い微妙な気分になりつつ。 ていうかまだスケキヨだったの…。 |
青年 ヨアヒム 21:35
![]() |
![]() |
[…はハバネロカレーを食べながら…] はふはふ、だからねディタ。 僕は外見とか性別を全く考慮せず、君の人柄や人格だけを見て特別な好意が持てるんじゃないかと考えてるんだよ。 愛だとか難しい事は今は置いといて、僕とペーターと3人で一緒に暮らしてみないかい? 今よりもっとみんな幸せになれる気がするんだよ。 家事は僕がみんなやるからさ(さらっとヒモ宣言を混ぜる) もぐもぐ シモン、がんばれー |
ならず者 ディーター 21:47
![]() |
![]() |
[...はヨアのハバネロカレーを横からつまみ食いしつつ]mgmg 墓下に女が来て安心だなぁとか思ってたのに、よりにもよって俺かい。妊婦を許さず野郎を許す貞操観念って一体何なんだ。 (ならず者のヒモって一番駄目な気がするの俺だけ?) しかも外見関係無いって、おっぱい好きCOはどこいったんだw んー、しかし俺の胸板じゃおっぱい騙りには出られねえな。タワスケ参加したかったのに残念w |
ならず者 ディーター 21:57
![]() |
![]() |
レジ> お腹の子ねぇ…処女懐胎もロマンだが、俺は無難に想像妊娠の線を見てるぜ。原因は「妊娠に対する過度の願望」らしいがw 多分モリ爺がレジに悪戯しただけさ。あんま気にしてると悪阻が来るから気をつけろよ。 あ、でも子供が生まれたら村陣営一人増えるな。狼陣営は更に不利になる。突然死ならぬ突然生でRPPorPP回避とか楽しいかもw ララ嬢の発言がないなぁ。シモンもぐるぐる。頑張れ! |
青年 ヨアヒム 22:01
![]() |
![]() |
ディタ、僕は平和主義者だからね。 パートナーが居る人に手を出さないよ。妊婦さんなんて二心同体だからね。 まあおっぱい研究は僕のライフワークみたいなものだからね。 研究対象は世の中に一杯あるから、ディタが無くても良いんじゃないかなってね、思ったんだ。 そうかー、ペーターが将来稼いでくれるかもしれないのか。 まあ男3人なら稼ぎが無くても何とかなるよね。 クララの今日の発言見たいねー。頑張ってー。 |
青年 ヨアヒム 22:01
![]() |
![]() |
ちょと真面目に。 狼がいつも最適行動をする訳ではないって観点から吊り手が増える意図的GJってありなんじゃなかろうか。 メリットは確実にみんなに狩生存と思わせる事が出来る。また狩に確実にGJしたと思わせる事が出来る。 潜伏狂が居そうなら潜伏狂やLWが乗っ取りしやすい。対抗クロス護衛でも真狂で好きな方を抜ける。 後半で吊り手が増える偶数進行なら悪手ながらも無くはないかもと思えた。クレイジーではあるね。 |
1012. 負傷兵 シモン 22:04
![]() |
![]() |
心理的に追い詰められた時、多弁になると思われがちだが、その逆を突いて寡黙になる。例えば黙秘権などがそうだが、書は票の発言を昨日してない。そして、リーザ3票。時間の関係からかもしれないが、書は日を跨いでもいたはずだ。 そこから、もう推測しようと思う。【▼書】 |
1013. 行商人 アルビン 22:17
![]() |
![]() |
書、老からの考察待ちで潜伏中。 夜明けしてから言ったように吾輩視点老・妙両偽じゃない限り勝ちだから自分から動いていない。墓下の皆さま方は動きがない地上にやきもきしてるかもだけど、吾輩としては自分人声高に主張するのもあれなんで。もう少しお待ちください。今日でまず終わるんで。 もし、占両偽だったら明後日テヘペロするんで許してね☆。 |
宿屋の女主人 レジーナ 22:27
![]() |
![]() |
あら、もうこんな時間。 >ディタ だーかーらー私はそもそも妊娠を否定してるんだってば。 >ヨア 吊り手増やしてまで何か誤認させたいことがあれば考えるかも知れないけど、自分じゃ怖くてできないわw |
青年 ヨアヒム 22:32
![]() |
![]() |
ふむー、クララは今まで色らしい色を出していない。 だからペタの覚醒みたいに、いきなりどんなキャラで話しても良いと思う。 クララが村としてもリーザ偽は確定で、リーザ真として自吊りされようとしてる現状は避けなくちゃいけないし。 なんでも良いから喋っちゃおうよ。 アルビンは自分視点で勝ち筋見つけちゃってるけど、モーリッツはクララの味方。 あとはシモンをどうにか心動かせればって場面だよね。頑張ってー |
1016. 司書 クララ 22:33
![]() |
![]() |
て、安心して後任せられる。吊られ際に全力で村っぽく振舞って、ここで仲間擁護。 アルビンはレジ偽の急先鋒だったのに、そこからいきなりリザ真視に転じたのが疑問。レジ偽で、リザ真の信用落としに来てると考えてたと捉えられなくもないけど、それを表で検証なり懸念なり口にしてないのがおかしいと思うわ。 今日、▼妙か▼商しないと私視点明日はPP。だから【▼妙】希望するわ。 占師内訳:狼狂でもこれならまだ対応で |
1017. 少女 リーザ 22:33
![]() |
![]() |
負けはないから安心しろなのだよ、シモン。 票はきちんと書になっているな? それより、私は考察をし尽くした…とはこういうことなのかと実感中なのだよ… って、クララきたぁぁぁぁぁぁぁぁぁ! |
1021. 行商人 アルビン 22:43
![]() |
![]() |
我輩は確かにレジ偽急先鋒だったけど、妙偽とは別に言ってなかったと思う。 我輩妙真なら宿狼妙真霊突然死で宿→年吊れば終わると年黒出た時思ってたから。あの段階では妙・老どっち真かぐるぐるはしてたけど。 年の頼れる狼論見てて昨日思っていたんだけど。年のあの主張って狼に頼れるブレーンがいなかった裏返しなんだろうと思っている。ブレーン探しすると狼から離れるのと頼れる人いたらこんな苦労してないの両方で。 |
青年 ヨアヒム 22:43
次の日へ
![]() |
![]() |
レジ、なんか狼陣営的に狩抜けたなって思えたら、吊り手が増える意図的GJしたら簡単に乗っ取れるんじゃないかなって思って。 前にLWが吊り手3の状態で狩COして、対抗されたらロラれるだけの状態で出てきて対抗居ないし、真狩だろうってなったよ。 2回も襲撃されないのにLWが吊られなくて狼勝ったから、狼にとって不利過ぎる手って逆に無くはないんだなぁって思った。 おおークララ頑張ってるー、ナイスファイト! |
広告