プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全行商人 アルビン、1票。
村長 ヴァルター、7票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター、7票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、負傷兵 シモン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、パン屋 オットー、老人 モーリッツ、司書 クララ、行商人 アルビン、神父 ジムゾン の 6 名。
羊飼い カタリナ 02:30
![]() |
![]() |
【ようこそ墓下へっ!】 っ[墓下用ビール][墓下用ポテチ] 兵隊さんお疲れ様!ちょーお疲れ様! 3d以降どんどん真らしく見えてきたよ! そんちょさんもお疲れ様! そんちょさん黒塗り堂々すぎて黒カッコイー! やっぱり男はOOKAMIなのね~ 能力者がみんな墓下に落ち、 本格的な灰殴り愛がはじまるのね~、頑張れ地上っ! どこかなLastOOKAMIさん、お願いだから変なところにはいないでよ~ |
農夫 ヤコブ 02:31
![]() |
![]() |
わーい、結婚したい男NO1と放っておけない男NO1が両方無事落ちてきたよー! 二人共墓下へいらっしゃーい!! 墓下は二人を歓迎するよ☆彡 とりあえずじっくりことこと煮込んだスープでも飲んでゆっくりしてー つ「ポータジュスープ」 |
1068. 行商人 アルビン 02:33
![]() |
![]() |
シモン、襲撃おめでとう。 ついに狼疑惑を晴らしましたね。 まあブラフでした。さすがに無理でしたね…昨日言いませんでしたが、シスター、ヨア、村長、お墓で楽しくやってくださいね。 |
シスター フリーデル 02:33
![]() |
![]() |
お二人ともお疲れ様でした! シモンさん、厳しくしてごめんなさいね。 私が灰の立場であればもっと庇えたのですが。 村長さんは、とっても素適な人狼さんで、許されるなら初日から殴り合いしたかったですね~ |
負傷兵 シモン 02:34
![]() |
![]() |
ヤコリナは絶対にいると思ってたよww いやー、しんどかったw まじで商殺しにいった時の動きを もっとマイルドにするべきだったと何回思ったことかw そして噛まれないで▲商パターンで司に疑われるか ▲司で商に疑われるのが一番うざかったから 縄ゲットして、もうおれ、ゴールしてもいいよね?ww |
羊飼い カタリナ 02:34
![]() |
![]() |
02:32 そんちょさん 3日目はわたしと農夫さんがイチャイチャしてました。 4日目もそんな感じでした! 5日目は、わたしと農夫さんとリデルさんが色々共有してました! 【墓下COはしちゃってますですよー】 農夫さんが狂力者ってだけだけどw |
1069. 老人 モーリッツ 02:35
![]() |
![]() |
想定の範囲内。シモンはようやったわ。ジムゾンもアルビンも絶対安全域にいけたし、十分な仕事はできたじゃろう。 まあグレランでええじゃろ。あ、アルビンが▼クララとするならまとめでも別に構わんのじゃがのう。 わしゃ▼クララに入れて床に就くとするかのう。 |
1070. 神父 ジムゾン 02:35
![]() |
![]() |
やはり▲兵でしたね。お疲れ様でした。 シモンさんの遺産を貼って置きます。今日で決めましょう。 ■1兵について■2灰考察■3吊り先■4フリー 私はもうしばらく起きているつもりですが、発言はせずに寝るかもしれません。明日は夕方と22:00~に参加します。 |
1071. 行商人 アルビン 02:38
![]() |
![]() |
>>1065 ニコ白を説得して頂けませんか? ■1 GS お願いします ■2 老、書、旅 から白をひとり打ってみてください。 何度考えが変わってもいいですから。 ■3 ●▼希望 仮が25時になります。本決定26時です。 |
農夫 ヤコブ 02:39
![]() |
![]() |
【共有者CO】【相方は占い騙りしてました】 もう表みててすっげぇウズウズしてた! ああん、なんで僕は地上にいないの!?って! 噛まれなかったら思いっきり斑にスル気マンマンだったんだよぅーww |
1072. 行商人 アルビン 02:39
![]() |
![]() |
>>1069 【▼クララ】とする根拠をお願いします。納得できればもちろんそうします。ちなみに村長はヨアヒムとクララは割とスルーでしたね。村長狼かどうか確定はしていないのですが。 |
シスター フリーデル 02:41
![]() |
![]() |
シモンさん>私が2dに「危機感をもて」と言ったのはシモンさんが危機感をもっていないと思っているから言ったわけではなく、「頑張れ」という発破がけのつもりでした。それでプレッシャーかけてしまいましたね。 精神負担、お察ししておりました。 シモンさんは、私と思考かぶりが激しかったので真だと思ってたのは本当ですよ。ただ、ヤコブさん襲撃してほしかったのである程度偽視に耐えていただこうと思ry |
1073. 老人 モーリッツ 02:42
![]() |
![]() |
アルビン>その根拠はこれまでの発言にすべて書いてあるはずじゃから、わしの発言をまず10回通して読んでから、それでもわからない疑問の滴がこぼれたらまた質問するがよい。 |
羊飼い カタリナ 02:42
![]() |
![]() |
02:36 兵隊さん 真は長生きするほど真になるからね~ すぐ死んじゃうより、絶対長生きしたほうがいいよ! 02:40 そんちょさん あれ?なんかすごく最初からOOKAMI希望でなったのかと思ったけど違ってた!? なんかもう素黒さが素敵すぎてw |
農夫 ヤコブ 02:43
![]() |
![]() |
予想なんだけどね、僕吊られたのって狂とか真とかそういうの以前に誰かさんが僕の中身をレーダーで発見して中身吊りしたんじゃないだろうなという疑惑を持ってる(`・ω・´) わりと僕初期の内にご主人様見極め出来てたんだなぁ今思えば。 まず服が一番獣臭くて、次点で商or長だった。最後が分からなかったんだよね…たぶん老じゃないかなぁと思ってるんだけど… |
負傷兵 シモン 02:43
![]() |
![]() |
いや、全然、ぶっちゃけリデルの真視取れてたのは3dで確信できたので 大丈夫だ、問題ない でした・・ってこれは騙り占い師の視点じゃねーのか?w って、思って途中からは村の信用取りに行ったら クララから信用取る気ねーだろ、お前 的なこと言われて、ワロタw |
負傷兵 シモン 02:48
![]() |
![]() |
ヤコブはできたら能力者でなく殴り愛したかったなー 対抗同士って、ほら、まったく絡めないジャン (どの口がほざくかww) 殴り愛するか、協力するかできたら凄く楽しそうだったのに さすがに対抗同士で殴りあうとか怒wらwれwるww |
農夫 ヤコブ 02:50
![]() |
![]() |
02:46のエルナの発言で僕の中で最後のごしゅじんさまロックが屋になってきたんだけどwwwww え、でも屋狼…あるの? ねぇあるの? いやたしかに屋は狼でも村でもあんな動きになるだろうけど、なるだろうけどー!! もし屋狼なら、もうなにもしんじられないよ… |
負傷兵 シモン 02:50
![]() |
![]() |
>エルナ おう!LW候補ということも含め、がっつり狼だと思ってましたCO その白視取りはLWの白位置確保だー、あざといのは狼だー と、ほぼ表で言ったとおりですがw まさかの即▼兵はびびったけどもw |
農夫 ヤコブ 02:53
![]() |
![]() |
02:48 僕もほぼ同じ事考えてたwwww まぁ僕は灰でシモンの援護したいなぁって思ってたよぅ。あそこまで思考被るともう疑えないよ! そうそうに真決めうって行動してそうー。 エルナはこれまた対抗と同じ意見になるんだけど…あざとかった。とってもあざとかった。あざとい白は狼だよおおげさだなぁ。 別に他のレーダーにピンと来たとかそんなことはないよ? |
羊飼い カタリナ 02:56
![]() |
![]() |
02:50 農夫さん やめてそれ言わないで! わたしの最悪の予想が本当になるとかいやwww 霊希望なんでこんな多いんだろうw 対抗出ると即ロラ率高くて、あんまりやりたがる人いないとか思ってたっ レーダーとか聞くと、 基本見学者としても中身が見えてきてしまうじゃないですかー! うん、あの人とあの人ですね確信した! |
シスター フリーデル 02:57
![]() |
![]() |
ヴァルターさん>あぁなんかそんな感じなのかなーって思ってました。話にいく人とそうじゃない人の違いってありますよね。灰全体に目がいかない私。ヴァルターさんの黒塗り、お見事でしたよ。 あまりに堂々としてるので、自分の人狼としての動きに誇りを持ってるのがひしひしと伝わってきました。 |
負傷兵 シモン 03:01
![]() |
![]() |
>ヤコ、リナ 農 6d>02:53 うーん、そこまでCOしていいか悩んでたけど 全部COしちゃえww 俺のヤコレーダーが初日でロックしたんですがw そしてヤコレーダーから逃れるために、役職とは別の騙りをしていましたCO エルナへのサーチはずれだと思うよww 今回はさすがに26時30村避けようと思ってたんだけど 本決定26時の魅力に負けて入ってしまったよぅ メタまで踊られたら至高!wってことでw |
農夫 ヤコブ 03:03
![]() |
![]() |
気分を害するどころか墓下でキャーキャー言われてた件について。 そういえばなんでごしゅじんたちは霊対抗しなかったのん? まさかのカタリナの予想通り騙りたくても騙れない狼メンツだった…? それってよーするにLWが(ry そしてシモンwwwwちょwwwww まぁたしかにレーダーの方はなんか微妙な判断だったんだけど、まさか真占してるとか思わなかったから盲点だったわ…ぜってぇ狼にいると思ってたCO |
農夫 ヤコブ 03:08
![]() |
![]() |
ああああーしかしそれなら尚更もっと表で信用取り合戦したかったぁぁあああ!! 僕スロースターターだから基本的に考察の伸びが後半になるほど加速するんだよぅ。ああ、だから能力者苦手なのかしら… 貴重な直接対決だったのにー! ああんもうごじゅじんのばかぁーん!!(´;ω⊂) |
羊飼い カタリナ 03:11
![]() |
![]() |
確霊やるつもりだったのも、 村へのアドバイスも、このリデルさんだからこそやったんだろうなぁって思ってた! フラットな視点、ロックオン外しってつまりそういうことだよね! で、あぁ、OOKAMI側はなんとなく3潜伏だったんですね! この墓下で深読みしすぎる癖もうーんうーん 03:08 兵隊さん 墓下が盛り上がるってことは、村が盛り上がってる証拠らしいよ! …なんか盛り上がってる方向違うけどっ |
負傷兵 シモン 03:12
![]() |
![]() |
喉枯れがwwもうマッハだけどwww? 俺、言いたいこととか、もー、多すぎて 後半は200文字詰め詰めで話すから 一言とかで発言できる人、逆に凄いと思うんだよねー それを目指して喉無駄使いして初日で、いきなり喉足りなくて後悔したCO |
農夫 ヤコブ 03:15
![]() |
![]() |
初日はなぁ…考察あまり深く考えずに僕適度に灰に絡んで喉消費するのがいいってようやく気づいた。 全員分灰考察しなくてもいいじゃないおおげさだなぁってやつだね! 今まで無駄に自分で自分を苦しめてたからなぁ…もうちょっと楽しても怒られないよね、うん。 あとやっぱり考察のお供にはお酒が欠かせないわ。お酒入らないと考察が伸びない子なのー! 人狼中は常に酔っぱらいでいることをココに誓います! |
シスター フリーデル 03:17
![]() |
![]() |
カタリナさん>逆にまとめやる気がありすぎて狂人だと疑われてましたねww一部の方の見解では確霊しても騙り扱いされてしまいましたが。 ロックオン体質、これで矯正の兆しは見えたかなって感じですね。 あー、でも暴れ足りないっすよ。はい。 |
羊飼い カタリナ 03:22
![]() |
![]() |
03:18 リデルさん だいじょうぶ、キュウリまではわからなかったから! わたしのネタ投下の一部は意図的で、もし気づける方がいたら密かに2828してればいいなーって思ってた! でもまさかリデルさんが引っかかってくるとはっ |
農夫 ヤコブ 03:28
![]() |
![]() |
僕も正直中身透け透けだから他の時間の村にも入りたいんだけど…お仕事の関係上この村くらいしかまともに参加できそうもないんだよ…ね… 更新3:00村とかあればいいのにー! そして喉@9wwwwwバカじゃないの僕wwww |
シスター フリーデル 03:31
![]() |
![]() |
私もココアとしそまではわからなかったですね…うわああ吊りたくねえええって思いました…恩を仇で返すとはこのことか。 霊能者は騙りに限りますね。もう確霊なんてやらないっ…白判定が出るたびに罪悪感が。。。 |
村長 ヴァルター 04:09
![]() |
![]() |
フリーデル>いや、バレてて地上での動きを見られると恥ずかしいねw 狼として素敵とは…ありがとう。 私もフリーデルと殴り愛してみたいね。今回はお互いの立場が、ね。 希望通りなら逆の立場になっていたかも。 フリーデルはいいまとめでしたよ。 |
負傷兵 シモン 04:24
![]() |
![]() |
農>4d01:51 甘いぞ、ヤコブン! 農>>403はブラフだと思っていたのに・・本音か 本当にみんな妙なめすぎだったと思うんだよ絶対上手いって 今は読めないけど 兵>2d19:08 を読んで、俺をほめること! あと服>5d10:46 からの墓下組ー 誤解してる、俺、全然心折れてない 「黒引いたら」俺吊っていい よーするにLW見つけたら2縄で▼兵>▼狼 容認なだけ そもそも襲撃挑発してるのッ@5w |
1075. 旅人 ニコラス 09:30
![]() |
![]() |
現在において共通認識(可能性が100%という意味ではない)だと思っている事を書く。その範囲で考察する。間違いだとかそれは誘導だとか指摘して欲しい。 シスターは真。兵は真か狂。狩人はもう居ない。仕立て屋と村長は狼。残る旅屋書商神老の中に狼が1匹いる。狂がいるかもしれない。兵が真占ならば、商神は人。このあとの展開は6>4>2。2回村人を吊ったら負け。 |
1076. 旅人 ニコラス 09:35
![]() |
![]() |
本当は霊が居ないので、狼が残り1匹とは限らない。 ただ昨日の村長の焦ったような余裕の無い発言の仕方は、「村人が吊られそうで焦ってる」と言うふうには見えなかった。服が吊られたことで、狼の考える力が減り、ボロが出やすくなったのか…また私の思い込みか… |
1078. 旅人 ニコラス 09:45
![]() |
![]() |
>>1077上でも書いたがその通り。ただ私以外の村人がそのように考えているのに、私だけが狼2匹の可能性を追求しても意味がないんじゃないかと思ったのだ。狂の存在も同じか…。 |
1079. パン屋 オットー 09:56
![]() |
![]() |
>>1077 あ、入れ違いです、すみません…… これだけじゃもったいなさ過ぎるので議題も。 ■1兵について 真かどうかはわかりませんが、真寄りで見ます。 ■2灰考察 昨日とほとんど変わらないので割愛します。 ■3吊り先 ▼クララさん▽ニコラスさんで。 ■4フリー シモンさん襲撃ですか……情報源完全遮断ですね。 |
負傷兵 シモン 10:39
![]() |
![]() |
服>6d10:20 灰にも埋めたけど、 俺喉がなくて提案できなくてすげー悔しかったことがあって エルナの狩回避後のリーザ狩CO前に 真狩>鉄板リデル 服狩>鉄板リーザ のクロス護衛で▲シモンで縄1本よこせやー! って提案したかったんだよね あーもー悔しいw そして、世界のみんな、オラに少しずつ喉をわけてくれー@4 |
シスター フリーデル 11:44
![]() |
![]() |
ヴァルターさん>村長さんって敵にも味方に対しても正論言ってた印象。「黒塗りして何が悪い?文句あるなら言ってみろ」的な度胸が滲み出てて清々しかったですよ。 まとめは大変でした。表向きは全員村側だと思って接したつもりでしたが…決定回りのこと思い出すと今でも後悔が。。 村長さんって普段は村と狼どっち派です? >エルナさん リーザさんの2日目の言動で、実は食われたくない狩人なんじゃないのと思ってました。 |
1080. 行商人 アルビン 14:35
![]() |
![]() |
村長が狼かどうかの確信は無いのですね。なので、エルナから見て行くのが、正しいです。吊られ際なのですが、自分のロックに入って、自分を吊ろうとしている村人を狼と思って黒くなってしまう事がよくあります。ですのでここの見極めは難しいと思います。 |
1082. 旅人 ニコラス 15:13
![]() |
![]() |
メモとして発言。 兵の早い占COは狼っぽくない。 書の>>157はまるで確霊してるみたいな言い方だが、まだ他に非霊COしてない人もいる(何より私がしていない)のに、なんでだろう。 老、ファンキー。 屋の占狼狂説は、狼が言うだろうか?ライン切りなら狼真で充分。 |
1083. パン屋 オットー 15:41
![]() |
![]() |
☆>>991アルビンさん 具体例をまともに知らずに言うだけ言った、と言うような場合がスキル偽装だと思います。 あとクララさんとエルナさんとのライン感は、 僕に組織票しつつライン切り狙いでのエルナさん第二希望に見えたので…… |
1086. 行商人 アルビン 15:48
![]() |
![]() |
>>1083 オットー返事をありがとうございます。では、書の【●屋】の理由は把握していますか? 「具体例をまともに知らずに言うだけ言った、と言うような場合がスキル偽装」これは持っているスキルを多く見せる、どちらかといえば見栄っ張りな、という意味ですか? |
村長 ヴァルター 16:16
![]() |
![]() |
フリーデル>私はだいたい村PCだね.初日にはあまり掛からないけど,スタイルから黒視されることは多いな. あとエルナ初日に対する「質問の為の質問」って指摘,当たってるよw 私が仲間に作為的に会話を仕込んだのはあれだけなんだけど,見抜かれて少し焦ったね.しかもそれが寝落ちた後だったから言い訳もできず.ラインは気を付けていたんだが…初日だしちょっと露骨すぎたのが失敗,というところ. |
羊飼い カタリナ 16:33
![]() |
![]() |
>>1085 パン屋さん してるよ!老>書が強いっぽいけど パン屋さんの「ライン感」「スキル偽装」とかの発言聞くにつれ、この人もっと話せる人でしょ~赤潜伏あるでしょ~って思っちゃうんだよね OOKAMIにせよ村にせよ、 やっぱりパン屋さん自身がスキル偽装してるんじゃないかなぁ 3dのぶっとび悪目立ちっぷりとか。 うんだめだまたロック★オンしちゃいそう。粗探せるほど発言ないけど。 |
シスター フリーデル 17:03
![]() |
![]() |
ヴァルターさん>村プレイヤーとは意外ですね。もしかして村長さんが村人なら今回とは大分違うんじゃないかな?とは思っていました。 初日の寡黙吊りの会話はおや、エルナさんにやけに優しいんですねと当時から不思議だったんですよねw 村長さんなら「君、さっきから寡黙吊りの話だけで喉使ってるけど狼探してるのかね。私には村に溶け込むための自己紹介にいそしんでるようにしか見えないんだがねえ」ぐらいは言いそうですもの |
1088. 司書 クララ 17:17
![]() |
![]() |
すみません鳩がお亡くなりになってました 旅→兵真視、老白視、灰:書屋 老→兵真視、旅屋白視、灰:書 屋→兵真視、老白視、灰:書旅 で、合ってますかね。 私は兵真視、屋白視、灰:旅老で、旅>老で狼視しています。 昨日は長の黒、兵の真を探そうと思って見返してみたもののただの黒塗りと粗探しにしかならず思考停止してしまったので今日は服長旅、服長老で思考トレースしてみて自然な方を考えていこうと思います。 |
シスター フリーデル 17:25
![]() |
![]() |
カタリナさん>私、ニコラスさんタイプの天然さんを人決めうってエライ痛い目にあったんで(知ってると思いますが)、人決めうつの恐いんですよね。4日目はニコラスさんが村人達の視野外に行きそうだったのであえて疑わせていただきましたが、長さんとのラインはないだろうと思ってますよ。 |
村長 ヴァルター 17:52
![]() |
![]() |
エルナは私が初日あんなこといったせいで無理させたようでほんと申し訳ない… アルビンは考えすぎるんだろうな。慎重なとこはいいんだけど,そのせいでいまいち吊りに踏み込めないんだろうなぁ,と思う みんなのオットーに対する態度については今更黒視するとSG作成に見えるから誰もあえて触れたくないのだろうと思う |
シスター フリーデル 18:03
![]() |
![]() |
エルナさん>白視してた方もいらっしゃったし思想を演出するのは間違ってなかったと思いますよ。私も狼の時は寡黙吊りたくないんで!って言って誰かにロックオン演出したりとかしますし。 モーリッツさんはいつも仮決定前にドサドサ意見投げこんできてたんで警戒してましたね。 「こっちの精神に圧迫かけて操ろうとしてんのかおじいちゃん」と。 |
青年 ヨアヒム 18:12
![]() |
![]() |
皆さんお疲れ様です。3dはご迷惑をおかけしまして申し訳ないです。そして墓下の皆様にご心配をおかけしました…。 吊り占いだけ確認してきました。おお、シモン食われとる…。何があったんだ。 また夜に来ますね。 |
仕立て屋 エルナ 19:31
![]() |
![]() |
そんちょ>いえいえ、大口叩いた割にあっさり逝ってしまって本当に申し訳ないと思ってます… リデル>成る程、演じきれれば悪手では無いのか。まだまだ精進が必要ですな(`・ω・´)! というか村側最初の2回以外やれてないから今一村人感を出せないんだよなぁ…本当にあざとい白アピとかしかできてない…襲撃筋もまだまだ甘いし勉強せねばー! |
1097. 旅人 ニコラス 20:50
![]() |
![]() |
兵を真視するかどうかが難しい。真視する決定的な発言、状況はないと思う。だが、村の為を思って行動していたと思う。兵を真視すれば狼は旅屋書老の中にいる。 屋:屋を白く見ていなかったのは、自分の都合で時間帯のズレが起こっているのに、勝手に投票してしまうという態度だ。何度か述べたが、屋が間違った所に投票し、狼がこれにのれば4票、狂ものれば5票、相手が寝落ちすれば6票と、非常に危うい行為である。これで村人を |
1100. 司書 クララ 20:52
![]() |
![]() |
旅がツッコみやすかったのか老が上手いのかが分かりませんが(長服分も有るけど)だいぶ短いですね。それに不自然な点も多いです。 昨日は服≠屋、服≠兵、長≠旅から老が黒い公算が高いと見ましたが長≠旅が必ずしも言えないかなと思いました。★老>旅の白さをもう一度見てほしいです。服≠旅、長≠旅を見てるっぽいですけどそうでもないと思います。 旅が序盤→終盤にかけて安定していったのは「嘘をつく」より「本当のことを |
1102. 老人 モーリッツ 20:53
![]() |
![]() |
問が好きではなくての。釘を打ったわ。 そんで、現状としてはニコラスの>>1075でええじゃろう。確定事項はエルナ狼、占真狂であったこと。ほぼ真実と思われる推定事項がシモン真、ヴァルター狼。少なくともシモンの出した判定が違っとるということは無いんじゃないかの。 |
1104. 旅人 ニコラス 20:58
![]() |
![]() |
吊ったらどうするんだ?という疑問が白く見せないでいた。しかしながらゆっくり読み返せば、その発言は的外れではない。 老:やはり発言の仕方が信頼を得ようとはしていない。発言するだけして「後は自分達で考えろ、俺はもう決めたから」という印象。しかしながら発言内容は村の事を考えた発言だ。決めうち感が強いが、終盤に進むに従って、しっかりとした発言になってきている。 |
1105. 旅人 ニコラス 21:05
![]() |
![]() |
書:しっかりとした発言の仕方、ログの読み方、思考。しかし白いという訳ではない。黒くもない。論理的でしっかりしているというだけ。間違っていない=村人は成り立たない。村人は狼が誰か分からないから、寧ろ色々間違えるだろう。だからといって、狼とも言えない。分からない。 |
1106. 旅人 ニコラス 21:20
![]() |
![]() |
なんで書に疑問をもつのかが自分でもわからない。私が吊りの2番目にあげられているからかもしれない。当然私を疑っているから狼だという理論は間違いだ。もう一度ログを見返してくる。 ★私は今、村5の狼1だと思っている。私以外の4人の村人よ。この村の事はあなた達の方がよく知っている。良かったらアドバイスして欲しい。 |
1107. 老人 モーリッツ 21:27
![]() |
![]() |
ニコラス>あとは自分達で考えろ、俺はもう決めたから、はちと違うのう。 わしゃタイプとしちゃシモンやフリーデル寄りでな、盤面がどーなってるのかを見て、どの灰は補強して、どの灰はいくら自分が被弾しよーとも強く押さなきゃいかんか、それらの場面かは踏まえとるつもりじゃ。 それが違うこともあるが、どっちかといえばあたっとる事の方が多いからの。 |
1109. 旅人 ニコラス 21:32
![]() |
![]() |
☆老。回答ありがとう。上の思考前提にコメントありがとう。老の発言内容は、老のいう通りだと思う。特に仮決定〜本決定のあたりはそんな感じだ。私が言ってたのは、話し方だ。まあ、キャラクターと言われたらそれまでなのだ。 |
1110. 老人 モーリッツ 21:34
![]() |
![]() |
恐らくヴァルターは狼で、その黒さは直接何がしか、黒視や疑いを向けられたものは気づきやすかった性質のものなんじゃろう、とは読み直していて思うたかのう。 ワシャニコラスの意見の出し方は村側と思うし、確率や5分という発想も、不確かな根拠というよりは、それにしかとりあえずすがるものが無かった村人として読んでいて、今まで違和感を覚えたことはなかったのう。 長服両狼と仮定すれば、これは一昨日も書いたことじゃっ |
1111. 老人 モーリッツ 21:36
![]() |
![]() |
たが、三日目の長→旅、服→旅の発言の向き方を読むと、狼同士がラインを切っている、というよりは、ニコラスの村人としてのあやうさをついて、狼がすり減らしにいっておるようにしか見えんわ。「○○は黒いと思います」と口先で言う非仲間感とは次元が違っておる。 故にニコラスは単体でもラインでも白。 ジムゾンはこの点はどう思うか。 |
負傷兵 シモン 21:43
![]() |
![]() |
えー、悩むのかー 俺、遺言ミスったからなー、遺言には書いたけど 2縄1狼なら【▼屋】しかないと思うんだけどなー 屋か、それ以外 って感じで屋がノイズすぎる事 村だとして最終日に参加させてはいけない事 望まず狼にはじかれ、はじめから切られ役、視点漏れを指摘される役としての狼ならば狼ありうると思うから 今日は▼屋、明日まで今以上に議論煮つめてから最終決断ってのが一番納得のいく&勝率が高いと思う@3 |
1113. 旅人 ニコラス 22:14
![]() |
![]() |
☆書の>>1088の質問に答えてなかった。 兵に関しては、真視しているわけではない。 しかし、商は白いと見ている。またGSは、 白 商>>神>屋>書老 黒だ。しかし、書に対する評価は考えすぎな気がするし、老に対する評価はほぼ第一印象によるもので、間違っていると思ってる。ログを読み返してこれを修正している最中だ。 |
羊飼い カタリナ 22:21
![]() |
![]() |
パン屋さん村だとしても、 最終日に向けて不安要素すぎるのはかわらないんだよね 生存4人で村であるパン屋さんが村に投票してたら、 OOKAMIがそれに乗っかれば最悪RPPに持ちこめるんだよね パン屋さん白決め打って怪しい灰2人吊れば勝てるかも?っていっても、 最終日に肝心のパン屋さんが間違ってたらだめじゃんね… パン屋さんOOKAMIなら望まずというより、むしろ自分から希望してたんだと思ってるけど。 |
1114. 旅人 ニコラス 22:21
![]() |
![]() |
私が書を疑問視しているのは、盤面を操作するような立ち回り方に見えるからだ。突っ込み所には突っ込む、皆が乗ってくれば放置、皆が乗ってこなければフォロー。誰かが吊られる流れならばそれに賛同。というふうに見える。でもこれは狼だからやるって話じゃない。誰だってつられたくないし、怪しい人を吊ろうとなれば賛同するだろう。私はただ盤面を支配されそうで恐怖を感じているだけだ。 |
村長 ヴァルター 22:22
![]() |
![]() |
シモン>どうだろう.この盤面でとりあえず屋を吊ってから考えないか?って言える灰はそう居ないと思う. 屋はいつでも吊れるからこそ,自分より吊りやすい灰を消していく,その発想,それを言い出すのは狼的とも見れる. 内心屋を吊りたい者は多いかもしれないが,言い出しっぺになるのは嫌なんだと思うなあ.商神が言うなら同調するだろうけどね. |
1115. 旅人 ニコラス 22:24
![]() |
![]() |
私の言っている事は論理的ではないし、参考にもならないと思う。ただ思考開示して、村人に理解してもらい、アドバイスをもらおうと思っているのだ。 万が一私を吊ってしまっても、あと一回吊れるはずだ。村が平和になる事を祈る。仮決定まで頭を冷やしてくる。 |
1116. 司書 クララ 22:27
![]() |
![]() |
旅>>1114 「皆が乗ってくれば放置、皆が乗ってこなければフォロー。誰かが吊られる流れならばそれに賛同。」 具体的に何日目のどこかを教えてくれればその時の心情は説明できると思いますが。 |
負傷兵 シモン 22:34
![]() |
![]() |
投票というシステムが有る限り 最終日の更新周りの議論に参加できない 投票を統一することが出来ない 最後に変更することが出来ない これは屋が悪いというよりは入る村を間違えてる 村勝利のためには最後の余縄は盤面整理と狼吊りを兼ねた▼屋しかないと思う 明日だと手遅れ |
シスター フリーデル 22:34
![]() |
![]() |
…クララさん、素晴らしいですよ。 終盤に行けばいくほど理にかなった攻撃力を放つのが村人 私の名前を出して「フリーデルと意見があっていたから私は村人だ」を協調しているモーリッツさんは人狼的ですね。 あ、ここまで言ってモーリッツさん人だったら申し訳ないですがシモン真視以外意見があったことなんてあまりないと思うのですよ?特にジムゾン様関連のことはね。 |
1119. 老人 モーリッツ 23:28
![]() |
![]() |
一応クララを読み直しておったが、この者の言葉を村人の言葉として信用する気はおきんのう。 狼は「後2回自分が吊られてはいけない」。だから後二人村人を吊らなくてはいけない。 シモン襲撃の裏にはこの考えがベースに絶対にあるはずじゃ。そう考えた時に、ワシャクララの昨日からの動きは、4日目>>889のジムゾンのGSを見て動いておるようにしかみえんのう。 |
1120. 司書 クララ 23:40
![]() |
![]() |
★老>>1119 ジムゾンさんが私と屋を旅老より白く見てるから▼旅→▼老を狙い始めたということですか? それなら正直▼老→▼旅を狙うんじゃないですかね? 私なりに黒:旅老:白を考え▼旅を出したつもりでしたが。 まあ「敢えて」と言われたら反論のしようは無いですけど。 |
1121. 老人 モーリッツ 23:41
![]() |
![]() |
基本的に、シモンのことをシモンの根底にある考えを読み取って真と思うことができたのは、ワシとフリーデル(あともしかしたらリーザ)だけかと思うのじゃ。 それ以外の者にとって、基本的にシモンは理解が難しい占い師だったはず(ワシすら時々微妙に思えた所はあった)。 じゃからシモンに対しては信じてあげる者、疑わしいと思って吊を考える者(ヨアヒムとかがそうじゃな)、よく解らないがもし真なら良いという希望的観測に |
1122. 老人 モーリッツ 23:53
![]() |
![]() |
基づいて、すがってみたものとかおったのう(ニコラスやジムゾンじゃな、ワシの見たところでは)。 じゃがワシャなんでクララがシモンを真安定で見れたのかがよーわからんのじゃ。 クララは後半からやたらライン考察に入っておるが、旅老屋のいずれも整合性がつかないということになれば、シモンが打った白に狼がいることまで考えねばならんはずじゃ。 |
1125. 旅人 ニコラス 00:22
![]() |
![]() |
>>1116書に怖さを感じる理由。 初日。私の変な発言に突っ込み。まだ非霊COが周り切らないうちに「確霊しないってことですか?」は不自然。まるで確霊してる事を知ってるみたい。その後、私を白視する人が増えると、「きっと勘違い」と、フォロー。 |
1126. 旅人 ニコラス 00:25
![]() |
![]() |
>>1116書に怖さを感じる理由続き。 2日目。「シモンが服を気にするのは…」と言うが、シモンがが特別に服を気にしてるようにも見えない。その話題を長とキャッチボール。皆が真霊視の中、「霊の白黒はまだ見えない」と発言。ログをしっかり読んで、表まで作ってるが、だが、シスターの数え間違いに突っ込まず、突っ込む私にも突っ込まず、そのまま羊吊。 |
1127. 行商人 アルビン 00:26
![]() |
![]() |
ふむ。ここでシスターの発言を読み返しますかね。 >>933 今日の占い希望【●長or旅】ここの色を見て吊り先を確定させていただきたい。そして充分議論した上で【●書or老】という進行にすれば吊り間違いを避けられます。 じゃあ老>書で吊れば終わるんじゃないの?と昨日から密かに考えていたりするのですねえ… |
羊飼い カタリナ 00:33
![]() |
![]() |
>>1126 旅人さん >そのまま羊吊 それはまぁ、わたしがGS最下位なわけだから 票数関係なく吊りにくるのは当たり前だと思うんですががが ツッコまれ属性(ry 17:25 リデルさん あれー、どれの事だろう… と思ったらcloneが思い浮かんだので読んでます。 うん、これは確かに素白OOKAMIさんだある意味すごい… 素白系はいつのまにか視界外ってどっかで聞いた気がするっ |
農夫 ヤコブ 00:36
![]() |
![]() |
ふぅ、今日もお仕事お疲れ様! 焼酎gbgb 今日は明日早いから更新時間まで起きるの辛いわぁ。でもエピになっちゃう可能性もあるから頑張って見守る…! しかし結局今日は誰吊りになるんだろこれ… |
1129. 老人 モーリッツ 00:36
![]() |
![]() |
問題はジムゾンがクララを最白視してることなんじゃよな。 じゃからジムゾンに少なくともニコラスの白を見直してもらわんと困るのう。 クララが狼なら、今日ニコラスを吊ってしまうとまず間違いなくオットーが食われるし、ワシ吊でもオットーかアルビンが食われるとまずい。そうされるとクララは吊れんくなるし。 ニコのいう盤面の怖さってそんなところじゃろう。 |
1131. 行商人 アルビン 00:41
![]() |
![]() |
オットーさん、居ますか? この時間に参加して、議論の末を見て、投票を合わせて欲しいのですよ。 それができないと、困るのです。 あなたは村人だと思いますが、それができないと、人数が少なくなっていくと投票を狼に利用されてしまいます。それを防ぐためには【▼屋】とやって、退場して頂こうと考える「村人」はいるのですよ。村の勝利を目指すからです。おわかりですか? |
1132. 旅人 ニコラス 00:43
![]() |
![]() |
>>1128書。「確霊しない事」を知るのは無理だ。狂人がいるからな。「確霊している事」を知るのは可能だ。占2人に狼がいなければ、占は真狂、霊は確霊と「狼ならわかる」。 シスターの数え間違いに対し、他の人も確かに突っ込んでないが、あなたは独自に表まで作ってるぞ?少なくとも私の突っ込みに同意や反対のコメントがあるんじゃないか?あなたの様なしっかりした人だからこそ、疑問に思う。 |
1134. 旅人 ニコラス 00:48
![]() |
![]() |
>>1128書。3日目以降もあるのだが喉が少ないので書かない。私が言いたかったのは、疑問わあるが私の考えすぎだと思うので、アドバイスを欲しいという事だ。そんな、慌てた、あなたらしくない発言を求めてるわけじゃない。もうお互いに喉も少ない。他の人の意見を聞いて、村全体で判断しよう。私の考えだと村5狼1。そんなに悪い結果はでないと思う。 |
農夫 ヤコブ 00:49
![]() |
![]() |
お、ついに▼屋の発言でたねぇ。言い出したのは商か。まぁ言い出すなら商か神かなぁと思ってたよぅ。 さて、どうなるのかなぁー? やっぱり村であろうとも▼屋は必要だよねぇ。そして屋狼の可能性もあるし、明日エピの可能性も(ry どうなるどうなる!? |
1135. 老人 モーリッツ 00:49
![]() |
![]() |
もうわしゃオットーは学校かどっかのPCから繋いどって、夜は根本的にこれんのじゃないかとすら思うわ・・・。 オットーはここまで残したのなら村人と思えば残す、狼と思わないなら残す。要は残さんといかん。 あとアルビンはワシが気になって気になってしょうがないようじゃが、オットーが少ない時間で参加しながら、正解を言い当て取る可能性だってあるわけじゃろーに。 |
農夫 ヤコブ 00:54
![]() |
![]() |
あーやっぱりこれぜってぇ老狼だってー! ロック★オン外れるどころかどんどん強くなる今日この頃。 とりあえず今日▼老はなさそうだし、これは続くっぽいなぁ。 とまぁここまで言っておいて老狼じゃなかったらもう俺恥ずかしすぎて穴掘って埋まりたくなるんだけど! |
1139. 旅人 ニコラス 01:08
![]() |
![]() |
今現在、商と神を疑ってる人はいないように思う。 屋 書>旅 神 ? 老 書 書 旅>老 商 老>書 旅 書>老 だ(間違っていたら申し訳ない)。 今日明日吊る人を今日中に決めてしまう案も有りかと思う。 今日村人を吊ったら明日は村3狼1。私や屋が生き残った時、残る一人は相当苦しいように思う。 |
1140. 行商人 アルビン 01:10
![]() |
![]() |
>ジム 仮決定を考えませんか? 兵が偽黒を出すには、村長白を確信していないと出せません。つまり兵狼の場合だけと思いますし、 兵真で決め打てば、あなたと私は白ですから、ここは相談して決定を出しませんか?仮は今、本決定26時でいかがですか。私は【▼老】です。 |
1141. 神父 ジムゾン 01:15
![]() |
![]() |
やはり25時を過ぎてしまいました。最終局面の正念場なのにもかかわらずすみません。 老の言うとおり、私は書最白視と見ていました。しかし現状、老書旅のどこにいるのか、はっきり示唆できるほど自信はありません。もう時間が差し迫っているので、仮決定に対する評を投じさせていただきます。 ▼老 私の印象と考察も書きますので、もう少しお待ちください |
シスター フリーデル 01:15
![]() |
![]() |
いつの間に私とモーリッツさんが理解者扱いされてるのは不服ですねぇ。 クララさんが言うなら、まだしもね。 明らかにお味方していた私の名前を一言も出さず自分の推理で勝負しているクララさんの白を私は買いますよ。 |
農夫 ヤコブ 01:16
![]() |
![]() |
>>1140 うん、ココに来て商がほんと白く白くなってくなぁ。まぁ僕噛まれた後当たりから僕視点で徐々に漂白されてた気がするんだけどね。 そしてアルビンアグレッシブー! 安全策は▼屋だけど、商or神が噛まれる可能性の高い現状、攻めるのもアリだよね。 ここで▼老に持って行けてエピになったらもうMVPはアルビンに評入れちゃうよ僕。 でも僕人外側だから【本決定▼老以外で!】地上に届けこの毒電波!! |
羊飼い カタリナ 01:17
![]() |
![]() |
むしろ昨日のL様の 「十中八九狼が勝つ」とか 「この村のMVPは良くも悪くも決まってる」 がものすごく胃に悪いんですうう 元々パン屋さんがギシアンで怪しく見えてきてる上で、 良くも悪くもMVPっていうとパン屋さん赤潜伏LWの想像が止まらない… もしこの人OOKAMIだったら、中の人まで想像してしまうレベル… |
1143. 神父 ジムゾン 01:20
![]() |
![]() |
商>>1127にもある通り、老書を2日かけて吊りあげれば勝てるのではないか、というのは私も考えていました。老は私をキーマンと考え、書が私に同調していることに危機感を感じているようですが、それほど書を白決め打ちしているかというとそんなこともありません。 |
1144. 老人 モーリッツ 01:22
![]() |
![]() |
まぁワシが吊られる未来も見込んでジムゾンにはきちんとワシの述べたニコラス非狼の考えに納得はしてもらいたい。 ワシゃアルビンがワシが気になって仕方なく、修正はほぼ不可能なことは読め取ったが、老書両吊で終わる目処をたてとるなら、オットーと+して望み十分。 そしてワシ吊で続いた場合、エルナのニコラスに向けた圧迫がワシに向けた反撃と似たものであることも解ろう。 |
1145. 神父 ジムゾン 01:23
![]() |
![]() |
少し疑問に思ったのですが、書を吊るために旅の白決めを考えなおすというのは矛盾していませんか? 旅の確率論に対する言及を、私はライン切りに近い黒要素に感じていることは昨日述べたように思います。総合的に見て白寄り、とあの時発言はしましたが。今、書は▼老ではなく、▼旅を推しています。この流れに対して私が旅白視を考えなおすというのはむしろ書の意見に流される方向です。 |
1146. 神父 ジムゾン 01:27
![]() |
![]() |
少々急いで読んだため、私の解釈に間違いがあれば訂正お願いします。 老はその後▼老→▼書となるのは、私、ジムゾンの意見次第で了承するとのことですが、どうにも今日は私を▼旅に揺れ動かし、その後その反動として書を糾弾する流れに持っていこうとしているように感じてなりません。 大体これが今夜の▼老の理由ですが、まだ時間もありますのでもう一度考察してきます。 |
村長 ヴァルター 01:28
![]() |
![]() |
カタリナ> オットーの白黒は別として, エルナのは要素ではないと思うよ. たぶんLWバレないように単に攪乱言っただけだと思う. 少なくとも私は狼は相当苦しいと思ってたし,狼側としてはそんな余裕宣言はできない状況だった. 私はエルナの後はLWのつもりだったしね.シモンに捕まって破綻したけど. |
1147. 神父 ジムゾン 01:29
![]() |
![]() |
今夜襲われるのは兵真視でほぼ確白の商でしょう。 老の言うとおり商が若干思考停止気味、というのは全否定はしませんが、やはり今夜のうちに次の手まである程度方針を定めておきたいのです。 |
1148. 老人 モーリッツ 01:30
![]() |
![]() |
神父>いや、お前さんはクララの方がニコラスより白いと思うとるわけじゃろ。それは発言読んどりゃ一目瞭然じゃし、だからこそそれを逆にしてニコラスを白く見てくれんと困るというとるわけじゃ。クララが吊れんくなるじゃろうし。 なんか勘違いしとらんか? |
1149. 老人 モーリッツ 01:32
![]() |
![]() |
じゃもうワシとニコラスとオットーで▼クララ アルビンと神父とクララ(?)で▼モーリッツ で女神に伺いを立ててみりゃ良いんじゃないかとすら思うがの。 勝負は時の運よ。 |
羊飼い カタリナ 01:36
![]() |
![]() |
>>1149 おじいさん この状況で女神に伺い立ててみたら っていうのはなんかすっごく黒いです… まぁ勝っても負けても、 旅人さん、司書さん、おじいさんのどれかがLWだっていうなら、 あなたがLWでいてくれてありがとう…って言いたくなるかなぁ。 |
1150. 神父 ジムゾン 01:36
![]() |
![]() |
議論が活発だった時間帯に発言できず、みなさんの喉が苦しくなってから思考開示を行っている現状を非常に申し訳なく思います。 >>老 「旅の白を見直す」を逆にとっていました。すみません。 もうしばらく精査を続けます。 |
1151. 旅人 ニコラス 01:46
![]() |
![]() |
私は、何度も言っているが、残りは村人5の狼1だとおもっている。老人の「老>書で吊るのなら、わしから吊れば良い」という態度は村人だとおもう。なので、今日中に【▼書】を勧める。ダメなら明日、老を吊れば良いし、私を吊りたい者も居るだろう。 |
村長 ヴァルター 01:52
![]() |
![]() |
ニコラス>いや,老人の先吊りは残った人が狼吊ってくれるとの信じての発言じゃないと思う クララ包囲したがってて最後に女神にお伺いとか説得が難しいと悟り始めただけだろうなあ 今日は老人にも余裕が見えなくなってきたね. |
負傷兵 シモン 01:56
![]() |
![]() |
>リデル で す よ ね ー さすがに>>1149は真っ黒だと思う アルビン、ジムゾン強権発動してくれ ニコラスを説得し、吊りセットを老に、最低でも屋に合わせてほしいな ここでランダム希望はないだろ、明日だってあるのに といったところで喉が終わり みんなお疲れ、この後は見守るだけかー 墓下喉40とは言わないから30位にならんもんかねー@0 |
村長 ヴァルター 01:57
![]() |
![]() |
老人を黒いと見る人もいるだろうけども,この立場での人間として最もよい反応とはじゃあなんなのか?と聞かれれば,そう簡単には答えられないと思う 必死になれば,釣られたくない狼だろとか,辛そうな態度を見せれば,村人ならもっと頑張るはずどろとか,言いようはいくらでもある.老人の性格をきちんと読める人じゃないと正確には判断できない. |
1153. 旅人 ニコラス 01:58
![]() |
![]() |
★商人、心配ごとを聞いてくれ。 今日中に老人を吊り上げて、あなたが噛まれると、残りは「書、屋、神、旅」だ。今、まとめ役のあなたが「明日は書を吊る」と決めてもパン屋次第では、私がつられてしまう気がする。パン屋の行動ですべて決まってしまう。私は不安で仕方が無い…私が死ぬのは良いが、村が負けるのだ。 |
1154. 神父 ジムゾン 01:58
![]() |
![]() |
>>旅 まったくもってその通りです。まさにこれが「狼ならこんなこと言うはずがない」ですね。 両吊りを容認しつつ、やはり自分に投票するという行動心理については、黒要素を言及するつもりはありません。ですが、そんなことをいうはずがない、から村人らしく、たった今旅がそうしたように吊り先を変える意見を誘発しているのです。 |
1155. 神父 ジムゾン 02:00
![]() |
![]() |
私は今日の老吊りを変えるつもりは現時点でありません。何より、書を吊った場合、老が村ならそこで旅狼をほぼ確信します。今何と言っていてもそれを根拠に旅吊りを推すことになるのですよ? >>1153それは私もわかっています。その時は、ニコラス、あなたも誰かの黒を確信して、パン屋を説得するのです。 明日の不安のために今日の方針を変えるのはいささか狼の思うつぼのように思えます。 |
1156. 老人 モーリッツ 02:04
![]() |
![]() |
アルビン>明日のことを誰が保障できるんじゃ? 「確定的にそうであれば老吊でも構わない」は本音じゃし、それぐらいの覚悟を持ってわしゃ今まで意見言っとるぞ。 今日最初にも言うたが、こんなものは基本的には狼と思うところに投票したらええんじゃ。お前さんがワシを疑うなら入れればいいし、ワシは疑う者に入れる。他の者もそうすればええし。オットーはそうするしかないし、じゃな@0 |
1157. 行商人 アルビン 02:04
![]() |
![]() |
パン屋はクララ投票なのでしょう。 明日もこの調子なのではないですか? 大体議論になる前に居なくなってしまいますし、こちらが決定をパン屋に合わせれば、本日▼老、明日▼書 になりそうじゃないですか?>>1153 今日終わる可能性はないのですか?ニコに取って明日はかならず続くのでしょうか… |
1158. 神父 ジムゾン 02:05
![]() |
![]() |
そしてニコラス、あなたに一つ質問があります。あなたは仮決定前に吊り先希望を明言していませんね? 書が怖い理由はわかりますが、黒と判断して吊り先には上げていない。あなたの決定理由は、老の発言の印象でしかありません。できれば事前に意思を表明して欲しかったですが今となっては仕方ありません。冷静にもう一度“今”の状況を判断して▼書ですか? |
1159. 神父 ジムゾン 02:07
![]() |
![]() |
どうにも旅のこの期に及んでの発言が、老が明日も自分吊りを容認するのなら今日は書を吊っておけ、という思考に見えます。老の言うように老でなければ書、を確信したいところですが、旅に黒に見える発言をされると困りますね。。。 |
1160. 行商人 アルビン 02:10
![]() |
![]() |
>>1156 全員灰ならそうでもありますね。 でも私とジムは協力できるのですよ。意見を合わせて、狼を吊りたいですし、投票がバラけて狼に便乗されたくないじゃないですか。 そこを、汲めないあなたでは無いと思うのですよ。吊り急がなくても、もう1縄ありますよ? |
1161. 旅人 ニコラス 02:10
![]() |
![]() |
神父。今の状況を判断して▼書だ。 そして本決定はまだなされていないと考えて、議論をしていた。つまり村の方針はまだ出ていないと思っていた。 もう喉がないので明日議論しよう。しかしおそらく、パン屋とは時間が合わないのだ。@0 |
1162. 神父 ジムゾン 02:14
![]() |
![]() |
この問答はみなさんの喉が枯れる前にするべきだった。決定間際だからこの発言が見えた、というのもあるのでしょうが、自分が本当に悔やまれます。 明日噛まれるのはほぼ確実に商として、やはり書老両吊りがよいといまでも考えていますか? 確認しておきたい。 残り20分を切りました。クララさん、何か発言することはないですか? 今でも旅狼とみているのだろうとは思いますが・・・ |
1163. 神父 ジムゾン 02:16
![]() |
![]() |
今の書老吊りが良いと考えるか、というのは商への質問です。 >>旅 それはあなたの目線からして、老狼より書黒要素(怖いと感じる理由)がそれだけ強いということですね。土壇場で議論に縺れ込ませて申し訳ないです。明日があれば、また十分に議論しましょう。 |
1165. 行商人 アルビン 02:18
![]() |
![]() |
>ジム 明日、老を残すとまた決定が荒れます。明日、あなたかわたしは残るのです。 今日は【▼老】でお願いします。 明日があれば、早めにオットーに 参加時間の確保を聞くしかないと思います。 【本決定 ▼老】で。 |
シスター フリーデル 02:19
![]() |
![]() |
だから何で司書さん吊って終わらないと思ってるんですかニコラスさんは・・・ どのような結果になっても、アルビンさんジムゾンさんクララさんを信じましょう ちなみに単体の黒さでは圧倒的に老より旅さんです。旅のログの読み落としっぷりは確かに人間的な間違いですが、「白い」とは言いたくありませんね。 老(無いとは思いますがあるいは書)の名誉に関わる問題ですから、言っておきましょう ・・・今日終わりますように。 |
1166. 行商人 アルビン 02:22
![]() |
![]() |
私の遺言です。 老は村人としての協力をしてくれませんでした。本音では、と言ってはいましたが、覚悟が無いのは本音では無いのです。吊られたくない狼にしか見えません。 【本決定▼老】です。 セットお願いします。 |
農夫 ヤコブ 02:24
![]() |
![]() |
本決定▼老かぁ…エピ入りそうだなぁコレ。 でもリデルの言う旅単体黒も分からなくもないけど、初日以降の旅の言動見てるとこれ村が素黒くなってるような気がして仕方ないんだよね…でも狼もやっぱり十分有り得るから困るわぁー。 後半加速してないっていう点でもやっぱり旅黒いもんね。あ、なんだか旅狼じゃないかって気もモンモンしてきた。 うーん…どうなる明日!? |
1167. 神父 ジムゾン 02:25
![]() |
![]() |
>>1113書老ロラにしても何故老が先なのでしょうか。多数決なら多分▼書だと思いますよ。 これを指して、吊るなら私から、と言っているのでしょうか? だとすればその意図は汲めていませんでした。申し訳ありません。 しかし土壇場での発言は狼の撹乱と判断して、白:書>老:黒 と思った結果です。 本決定了解しました。セット済みです。 >>商 老が白だった場合両吊りに踏み切るべきかの意見を知りたかったのです |
1168. 司書 クララ 02:26
次の日へ
![]() |
![]() |
【本決定確認しました】【セット】 ニコラスさんとオットーさんの吊先が不明確ですが、もしランダムで私が吊られたとして、安易にロラ▼老を考えないで欲しいです。(逆も然りですが) モーリッツさんが村だとして、書の責任取って自吊だのは言い出さないでしょうし戦ってくれるでしょう。 ニコラスさんが村だとしたら、皆さん本当にごめんなさい。@0 |
広告