プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全神父 ジムゾン、1票。
司書 クララ、1票。
ならず者 ディーター、6票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
司書 クララ、1票。
ならず者 ディーター、6票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、老人 モーリッツ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、司書 クララ、神父 ジムゾン、農夫 ヤコブ、旅人 ニコラス、パン屋 オットー、村長 ヴァルター の 6 名。
1055. 司書 クララ 22:18
![]() |
![]() |
モリ襲撃…灰の中なら妥当だね。 そして【ディタは人間でした】 …ごめんなさい!RPP突入だね。ただわおん宣言は無いと思うので、死ぬ気で考える! そしてオト人狼の可能性も考えなきゃいけないのかな? |
1056. 村長 ヴァルター 22:21
![]() |
![]() |
者白確認です。 6>4 えーと、考えてみたら、今日▼神じゃだめなんだよね?w 老 そんちょう、必死だよ。だって、狼みつけないとまけちゃうもん。って、抜かれちゃったのか。 またあした~ |
1057. 農夫 ヤコブ 22:21
![]() |
![]() |
がーん… 【老襲撃と者白判定確認】 やはり老の推理通り長屋狼が正解だっただべかorz おら正直、老の者白視が納得出来なくて、まさかの屋狩時は老者狼もあるか?と思ってただべ… |
老人 モーリッツ 22:21
![]() |
![]() |
ぐあー!者白かあああ! 3d4dに来てくれてれば…と思うがどうしようもないですな。「不在でPP失敗」は吾輩も実は疑ってたので反対できんかった… 妖精殿、がんばー!ですぞ。狼=長屋ならなんとかならんかなぁ。 |
少女 リーザ 22:25
![]() |
![]() |
RPPは基本避けるべきと思いますね。6人のRPPって狼全露出で村の勝ちが1/4ですよね。今回は1狼も特定できてない。それに勝ちを掛けるのは正直いってないと思うなあ。それなら神吊ってRPP完全回避して日数延ばしたほうが有利。 |
1058. パン屋 オットー 22:25
![]() |
![]() |
へえ・・・なんだかな・・・。 ちなみに護衛はニコラス。クララとニコラスで迷ったが、GJが出る可能性として▲灰が最もありうるところを選んだ(神父のGSに頼ってみたりして)。 ヤコブ・モーリッツは狼の可能性があるし、村長は白でも絶対食われないと思っていた。だからこの一択。まあ結果としては確実にGJが出ないポイントを選び、かつ灰狩GSで最黒におかれる僕は一番おいしいので残したのだと思われる。 |
1059. 農夫 ヤコブ 22:28
![]() |
![]() |
ディタとモリはお疲れ様。 おら完全に村長に懐柔されてしまっただべな。 ただ、これ表で理由にするのもどうかと思っただで灰にしまっただども、者の発言状況からここ狼で放置して負けたら後悔するってのも強く働いてたのもあったんだべ。 クララが理由に挙げてただで、おらも表で言っておく事にするべ。 狼は長屋でいいと思うだども、どっち吊るかは村で統一しないとRPPにすらならねえべ。 |
1060. パン屋 オットー 22:29
![]() |
![]() |
モーリッツは疑ってすまなかった。 てかこれもうヤコブ狼しかありえんだろ・・・。何人村人吊り殺してるの。で、なんで反省のハの字もないの。 クララはもっかいまじで考え直してみろって。 これでもクララがヤコブを吊らないというんなら、もう真としてみないぞ。何が白いのかわからんわ。パメラが狼でもほぼ全員切ってるだろ。僕が狼として一人でパメラ応援して、もう一匹は何してるんだよって話だし。それなら霊狂で放置とか |
老人 モーリッツ 22:32
![]() |
![]() |
リザ殿の言う通り、昨日は神吊りが妥当ではあったかもしれない。 ただ、クラ殿は屋→書と食われるのを懸念してたのかなーとか想像して反対しなかった。霊機能は不要になるけど、強いとこ狼なら確白いないと負ける危惧があったとか。 |
1062. 農夫 ヤコブ 22:35
![]() |
![]() |
つか、クララはマジでまだ本気で屋狩あるとか思ってただか?(汗 者白だばRPPだで、屋狩なら屋襲撃で確実にGJのリスク無くす場面だべさ。 まして老はほぼ全員から白視されてるのに、狩いる状況で襲撃する狼とかいるわけねえべ。 おら書の屋狩前提は屋のモチベ落とさせないためかと思ってたべ… ★>クララ またセット出来ない人が出ると困るだで、一応先に暫定投票先を決めておいてけろ。 |
1063. 農夫 ヤコブ 22:48
![]() |
![]() |
【▼長で暫定セット】 本当は▼屋にしたいとこだども、また旅がGJ防ぎたいからかも?とかの理由で無駄に疑惑持ちそうだでな。 はっきり言ってあれで者白とかどんだけって言いたいし、旅の相手をするのもいい加減疲れたべ。 >オットー なして▼農だけ?屋視点では旅長農に2狼。旅白なら農長狼だで▼長でも問題ねえべ? んだば風呂~ |
老人 モーリッツ 22:55
![]() |
![]() |
あ、そういえば書き忘れてた。 リザ殿が疑ってたの謝ってたけど、無問題ですぞー 商真をほぼ確信しながら妙吊ってしまった吾輩ですし…。2dは●長にすべきだったなぁ。神偽起点で神援護ぽい人をマークしたのが失敗だった。屋は合ってたけど。 あっという間に喉枯れしそうなんで、もう寝ます。ぐんない!@12 |
1064. 農夫 ヤコブ 23:29
![]() |
![]() |
>>1060屋 おらは妙にも者にも謝るつもりはねえべ。 妙は基本的に手順吊り。 疑った根拠も、何度も妙白なら神狂だという説得に全く耳を貸さず神狼決め打ちで▼神からの手順一点張りだべ。しかも一番大事な灰考察はおざなり。 実際に妙の手順実行してたら…orz 者は不可抗力とはいえ、判断に大事な4d5dと寡黙になってしまったべ。 ここは長が上手かったと褒めるべさ。 さて、おらも寝るべか。 |
1065. 司書 クララ 23:38
![]() |
![]() |
オト、この場面でまだそんな脅迫めいたこと言うの? 私はこの態度は寧ろ人狼だと言いにくいと思う。残念な真寄りで見ているけど、客観的に見てまだ狩人が襲撃されていない違和感も分かる。 普通ここはGJの危険性がある以上狩人襲撃の場面。 灰襲撃はおかしい。 今日は私と神父様を抜かした4人のGSと吊り希望をお願いします。 あと【暫定▼村長にセットしてください】。 これは昨日のモリの希望先。 |
少年 ペーター 01:05
![]() |
![]() |
さすがに誰もいないかー。 僕ももう寝て明日また来るー。 病み上がりなのに今日はいっぱい遊んで疲れちゃった! あ、そういえばおじいちゃん風邪引いてたね!お大事に! 明日はゆっくり休んでねー! |
1069. 農夫 ヤコブ 05:02
![]() |
![]() |
目が覚めて眠れなくなっただorz オットーとクララのやり取り見てると、反抗期の息子に逆切れされて困りつつも我が子は憎めない…そんな母親みたいに見えてなんか和むだw だどもそれ性格要素だけで片付けたら駄目だべ。狼でもやる人はやるし、仲間が諭しても聞くタイプでもねえべ。 つか、屋白ならこの村の参加者の傾向からさすがに狼は襲撃するべ。リスク高い中残して雰囲気悪くさせるとは思わないべ。 |
1070. 農夫 ヤコブ 05:07
![]() |
![]() |
一応旅にも理解しやすい様に丁寧に屋狼の根拠示すべ。 まず一番は今日まで襲撃されなかった事だども、特に昨日と今日は特別だべ。 屋狩なら昨日PPは成功してた可能性が高い。少なくとも狼視点では成功すると見えてたはず。 よってGJ避けも兼ねて屋襲撃で7人中4人の形にしてPP目指すのが勝ち筋なんだべ。 万一セットミスでPP失敗に終わっても狩無し7人にしておけば一人でも白吊れば確実に勝てるべさ。 |
1071. 農夫 ヤコブ 05:08
![]() |
![]() |
だのに結果は襲撃なしで8人。この時点で白吊れてもRPPまで。 ここで考えられる理由は2通り。 屋狼で襲撃出来なかったor屋SG狙い兼ねて書襲撃でGJが出た。 前者はそのままだども、ポイントは後者のケースだべ。 狼にとっては偽装するぐらいならGJ覚悟で書襲撃に行く場面。通れば屋SG化も出来るべな。 だども>>955で指摘したように屋は偽装も普通に考えてたべ。ここ屋狼で偽装だと知ってた視点漏れだべ。 |
1072. 農夫 ヤコブ 05:11
![]() |
![]() |
そして今日だども、者白だっただで確実にRPPに持ち込むためにも屋襲撃が必須の場面。 まして屋狩で前回GJされてたなら尚更GJ怖くて最白視されてた老とか怖くて襲撃出来ねべ。 ちなみに屋襲撃だとSG要員が減るなんて事はねえべ。むしろ強く屋狼視してた老農の二人が一気にSG枠に入る事になるべさ。 次に屋は狩COした日以降は襲撃危惧が全くねえべ。特にPP絡む昨日今日は普通なら喰われると考えるべさ。 |
1073. 農夫 ヤコブ 05:12
![]() |
![]() |
それからこれも大きな矛盾。 書抜きで自分吊られる心配をして書護衛にしたのに先に▼娘に思考が行かない事。 書真なら▼書で村負け確定なんだから、書が抜かれて自分が吊られる心配をする意味がわからないべ。 それとも村が負けるのは気にならないが、自分が吊られるのは嫌なんだべか?これ完全に狼思考だと思うんだども。 本気でこの状況を理解出来てないとしたら相当あれな思考としか思えないべ。 |
1074. 農夫 ヤコブ 05:14
![]() |
![]() |
ここからは細かい要素なので箇条書き ・娘のあれを見ても書偽視(娘の2黒出しと連動) ・狩なのに占2回使える前提での霊ロラ提案(初回占襲撃考えてない狼の思考漏れ疑惑) ・初日から灰考察少なく狼探す姿勢が希薄(3dは●希望すらなし) ・CO前に>>527「狩人吊りたいんだ」と狩示唆発言(狩騙りの布石疑惑) ・老より長を白に置いていた(長ライン要素) つか、これで狩とか200%あり得んべ! |
老人 モーリッツ 09:08
![]() |
![]() |
吾輩ウニは大好きですが、みかんに醤油は遠慮したいですなぁ…代わりに。 つ[醤油のかかったプリン] インフルはヴァル殿じゃないかな。吾輩、乾布摩擦で鍛えてるのでへいちゃら。 農屋が狼なら、赤ログも殺伐としてそうで怖いですなぁ…。農狼なら老残せばいいのでは。書は農白視だし楽勝ですぞ。 てかヤコ殿はそろそろ喉大事にw |
1075. 旅人 ニコラス 09:31
![]() |
![]() |
おじいちゃん…orz おじいちゃんに聞いとけば良かった。 そしてディータはやっぱり村人だったね。僕としては投票(ミスは者だとも限らないし)で狼判定するのはおかしいと思ったけど、時間ないし、了解してしまった。でもやっぱりこの点で吊っちゃったのは良くなかったと思う。 僕の意見にクララは納得できなかったから仕方ないし、寡黙狼は大嫌いだから▼だけど、昨日は本当に狼だと思う人を吊らなきゃいけない日だと思って |
1076. 旅人 ニコラス 09:40
![]() |
![]() |
た。 おじいちゃんも仮決定悩んでたんだね。最後まで村のために頑張ってくれていたと思う。本当にありがとう。 そして襲撃はオットーじゃなかった。別に狼の襲撃先を恨んでるわけじゃないけど、これオト狼で結論出していいんじゃない?と素直に思うんだけど。 >>1031屋 思考隠しに見えたからね。ただこれは狩人でも狼でも納得できる。狼ならCOした後は普通に考察すればいいのに、屋はしなかった。そして昨夜になって |
1077. 旅人 ニコラス 09:44
![]() |
![]() |
考察をみせてくれたのに驚いてる。はじめて自分が襲撃されること考えたのかなって思った。屋は言葉が独特で端的で感情がみえるようで分からない。だから僕は想像して話してるんだけど…どうなのかな? そしてもクララを疑うのはもう辞めて欲しい。いくらなんでもここ狼だったら、悪い要因が重なり過ぎた不幸過ぎる村だよ。昨日のジムゾンの灰考察でニコ白とか言ったのも、指摘してるよね?ジムは偽だと分かってるよね? |
1078. 旅人 ニコラス 09:50
![]() |
![]() |
僕は娘が狼だと分かってから、狼は個人戦(赤で相談しないみたいな)かもと想像してるんだよ。それなら屋の狼らしからぬ態度も分かるからね。そうなると村長とヤコブならヤコブの方が好みそうだけどね。それで2人がぶつかり合ってたら…と思ったら、こんなのどうやって見抜くんだよ。 屋は話してくれてるけど、昨日よりも狼候補になったよ。明日も襲撃なければ、もう狼しか考えられない。誰が残っても▼屋にすると思う。 |
1079. 旅人 ニコラス 10:11
![]() |
![]() |
なんか僕も脅しみたいになってるな。なんかドロドロしてきてごめん。多分和みのおじいちゃんがいないせいだと本気で思う。 それとクララ>>1067 老もだけど、農との見識が自分と違いすぎて泣きたくなる。 すぐに指摘してるのは村、農、神だよね。強い言い方してるのは農だけど、狼候補の村も狂人の神も指摘してるよね。ここで切ってもおかしくないと思う。 それとあの状況で村人から見てパメラ狼とか見えないよ。神先に |
1080. 旅人 ニコラス 10:18
![]() |
![]() |
吊っても、どうせ霊判定でパメ吊られるし、順番の問題だよね?本当はパメの後に神父吊る予定だったけど、クララが吊らないというから従ってるだけで、いずれにせよどちらも▼だよね?パメラ仲間として残せば赤相談できるはあるけど、そんなとこで庇っても意味ないと思うんだよね。 ディタの時もそうだけど、クララの白黒判断基準が僕とは違うから、ここ指摘しても意味ないかもしれないけど、これが僕の意見だよ。 |
1081. 村長 ヴァルター 10:22
![]() |
![]() |
村長@朝起きたら雪景色 おはよ~ 改めて、自分の占吊希望を見なおしてたら、ひどいもんだねえ。ここまで外すのも、正直珍しいと思って、逆に楽しくなってきた。 思いついたことをつらつらと。 書 もうほぼ白確だから、考察とか気にしてないけど、結論ありきの考察乙って印象だ。灰にいたら●当ててるかも。 旅 神の旅白目発言には触れてやらないでください。「もうやめて、彼のHPはざんりょ(ry」って感じです |
1082. 村長 ヴァルター 10:23
![]() |
![]() |
。余計なお世話ですか、そうですね。 今日の農の標的は、屋なのか。村長かと思ってたよ。 私視点、書−白確/神−狂確/旅農屋−2狼で確定かあ。 今日は、お買い物にいくので、夕方まで戻らない予定です。 【▼屋▽農】先に希望だしです。昨日のGSと変わってないです。帰ってきたら見直しますが、性格的に変わらない可能性が高いかもです。屋がスペシャルな灰考察したら変えるかもです。 それでは、また。 |
1083. 村長 ヴァルター 10:25
![]() |
![]() |
ニコラスへ 思考の硬直は良くないです。もし、村なら狼はそれを利用してきます。なにより、あとは寝るのみなんてつまんないでしょ。ここからは、胃が痛くなるくらい悩む時間です。 以上、本日のおまえが言うなのコーナーでした。 |
1084. 旅人 ニコラス 10:26
![]() |
![]() |
>>1063 僕はもうオトを信じる事に疲れてるよ。でも狼だとしてももう1人狼いるの確かだから、今日は吊らない方がいいと思う。上記の事でヤコを否定しているように聞こえるかもしれないけど、ヤコが一番僕にめんどくさいながらも優しく接してくれてるの分かってるんだよ。ただ狼でもそうするんじゃないかとひねくれててごめん。 で、ヤコが村人でオトが狩人だったら、狼からしたら2人で潰し合うから良い鴨だと思わない?僕 |
1085. 旅人 ニコラス 10:33
![]() |
![]() |
村長、おはよう。雪積もったんだ。気をつけてね。 なんか村長には昨日から空気抜かれちゃうようなとこがあって、今日も最後の留めの一言で笑っちゃったよ。ジムもいいキャラだよね。今日も来て話してね。 こんな状況でも笑えるなんて、いい村だなって思ったよ。 思考の硬直は良くないはありがとう。色々考えてるつもりなんだけど、そう見えるのかな?…今更だけど限られた時間と発言数で答えるのは難しいよね。 |
1087. 旅人 ニコラス 10:37
![]() |
![]() |
てか村長可愛いキャラなのに胃を痛めろ!とか酷いわ!!…僕は昨日から悩みっぱなしでもう既に疲れてるよw お買い物行きたい…なんか今日も宿に引き篭もらないといけない気がしてたんだけど、出掛けて良いかな?(誰に聞いてるんだよ…) 1人で話してるのって結構寂しくてね。 いや、話してもクララ聞いてくれなさそうなんて思ってないよ。うん。 少し息抜きできた。突然ですが、墓下みんなの狼予想知りたいな! |
1089. 旅人 ニコラス 10:46
![]() |
![]() |
うわ、クララおはよう。 タイムリーに変な事言っちゃって、なんか恥ずかしい僕… うん、分かるんだけど。僕パメラと狼だったら盛大に切りたいんだけど。だから>>236は白要素にならないのかも。 僕の白要素をあげろと言われれば、1088だね。そして僕は占われる位置になかったから、クララ→アル襲撃で占真偽を分からなくした。その方が狼として有利だと思うんだ。あの時点で霊みたいに占真偽ははっきりとしてなかったか |
1091. 司書 クララ 10:48
![]() |
![]() |
また、4日目のニコとのやりとりで>>850でかみあってないとしながらも切りあうことを嫌い、すぐ引いたのは敵を作りたくないのかな、と思えた。 状況的に昨日までは少なくとも真狩人として私は決め打っていたオトと堂々と切りあうヤコとの違いはここ。 終始良い位置にいる。オトはここを黒く見たことが無いとしているのかもしれないけど、私はむしろこの姿勢は黒いと思う。 |
老人 モーリッツ 10:49
![]() |
![]() |
妖精殿、信じてました!農旅白=屋長狼だよね。 あとはニコ殿次第かなぁ。農旅に狼いたら吾輩ぷぎゃーだけど。 村側の票さえ揃えば、あとは吾輩が持ってるランダム戦闘力139を…使い切りますぞ! |
1093. 旅人 ニコラス 10:51
![]() |
![]() |
話は戻るけど、パメのみんなの対応は不思議だった。 口では偽だって言ってるのに、あの日▼パメしないんだもん。占真偽判断って言ってたけど、誰かが▼リザしたら真占襲撃されるって言ってたよね? みんなはそれ分かってて決行したんだよ。 霊偽が分かんなければ、▼リザが賛成だったけど、ここは僕の中で一番疑問だった。ついでにあの日屋村農▼妙なんだよ。 あそこ間違えてなければアルは生きてて、展開が違ったと思うんだ。 |
1094. 農夫 ヤコブ 10:51
![]() |
![]() |
おはよう。(字数節約のためRP解除) あれだけ屋狼の根拠を列記しといて今更だけど、クララの考えの方が正解だったぽいね。 屋は強がってた(スキルに自信がある振り)だけで、どうやら僕の想定したレベルのスキルではなかっただけなのかもしれない。 逆の意味で同じく旅も想定したスキルではなかったようだ。娘のミスの偽要素がわからないレベルの人が>>1078の個人戦を理解出来るのは不自然。 |
1096. 司書 クララ 10:55
![]() |
![]() |
普通はミスなんだからそこまで言わないで、くらいだと思うのよね。 システムとして悪い訳ではないって庇い方はパメ人狼が分かってたからこそじゃないのかな? 村長は>>857を見る限り、灰襲撃が起きた今日こそ考察が伸びると期待してたんだけど…どうやら違うみたいね。 直近、ヤコ、あんまりスキル期待とかいう言い方はいくない。 スキルうんぬんはちょっと個人に対する蔑称だと私は思うのよね。 発言見てあげよう。 |
1097. 旅人 ニコラス 10:57
![]() |
![]() |
クララごめんなさい。 まとめ役は凄いプレッシャー掛かってるに、軽口叩いてしまって。灰では言ってないよ。1人でストーリー展開して遊んでる感じ? そしてヤコブおはよう。 僕に対しては認めるし、構わないけど、あんまりスキル不足とか相手に言うのは失礼だよ。 みんな一生懸命やってるんだから、ね。 理解できないのは本当に申し訳ないけど、村の雰囲気を壊さないために理解できたって嘘は言いたくないんだ。 |
1098. 司書 クララ 11:02
![]() |
![]() |
この段階まで襲撃されないのはやっぱり違和感。 ヨアかフリが狩人なんてそんなレアケースあるの?とは思うけど。でも狩人回避した局面、1GJで吊り縄が増えたんだから狩人でも非狩して狩人ブラフもたせたまま吊られても良かったじゃん、と内心思ってた。 私全然信じてくれないし。また私を信じない理由にロラに反対していたから、とか言ってたけど、私は>>409で一応許容していたよ? |
1099. 司書 クララ 11:05
![]() |
![]() |
真霊として是非それで、なんて言える訳ないじゃない。 でも村の総意なら従う、という意味でリナにどうすべきか議題にしてもらった。 モリ>>933昨日「青黒あるかも」~の意見はなるほど、と思った。 私の中でGSは 白 農>旅>長>屋 黒 です。昨日村長吊りと悩んだけど、昨日時点真狩視のオトが村長だけはない、という雰囲気だったのでディタにした。 今日はオトも純灰としての評価。独裁する気はありません。 |
1100. 農夫 ヤコブ 11:08
![]() |
![]() |
他にも僕を攻める時だけ確実に1ランクは能力が上がってる。 ここがずっと気になってたんだよね。僕を疑うとこだけは的確に考え指摘出来るのに、僕の白要素については全く理解力がなくなってる。 昨日になって長旅が急に切り始めたのも二人が狼なのなら納得。 今日は▼長で屋には書護衛鉄板を約束してほしい。それで書エア護衛して灰護衛でGJ狙いはあり。 >クララ 想定レベルからの能力矛盾表現方法がわからない(汗 |
1101. 旅人 ニコラス 11:15
![]() |
![]() |
スキル不足とのことだけど、攻める時は1ランクアップか・・・まぁもういいや。 僕はおじいちゃんやクララからヤコは白だと言われたから、検証してるつもりで、頭ごなしに否定してないよ。ただみんなが言うほど白く見えないんだから仕方ないじゃないか。 僕は昨日も言ったとおり単独でも2狼でも▼村長が確実かと思ってる。今日も村長の意見見た限りではかわらない。 ヤコとオトが狼だったら僕にはどうしようもない。 |
1102. 司書 クララ 11:21
![]() |
![]() |
ニコ、ニコの発言はもちろんちゃんと読んでるよ。 今日は尚更読んでる。ニコの発言はとても有難い。★もし今日村長吊りで明日続いたとして、オトは人狼ならもちろん、もし真狩人でもSGとして残されると思うのよね。 そしてオトが残ったら絶対ヤコ吊りを言うと思う。その場合はオトとヤコどちらを信じる? |
1103. 旅人 ニコラス 11:23
![]() |
![]() |
せっかく2人が宿にいてくれて、質疑できるタイミングなんだけど、僕はちょっと出掛けてくるね。 ヤコはスキル不足は分かったけど、そんな理由で僕を黒塗りされるのはあまり良い気分じゃないよ。それと昨日になって切り出してって、そんな事いったら、老と長だってそうでしょ?しかも最白の老▼村なのに、票重ねたら吊られる可能性大きくなるでしょ。それなら▼者か▼農にしてるよ。 夜には帰ってくるつもり。じゃあね。 |
1104. 農夫 ヤコブ 11:27
![]() |
![]() |
んん?ニコまでか。 なんか著しい誤解を与えてしまったみたいだけど、僕は屋のスキルが低いって蔑んでるわけではないよ?想定してたレベルより低いって事→レベルをかなり高く想定してただけ。 逆に旅は低め(不慣れ感)で想定してたけど想定よりも高いって事。 僕は各自のスキルレベルを想定して推理を進めてる。 そして僕が言ってるスキルとは主に戦術や手順といったセオリーに関する習熟度や理解度を示してる。 |
1105. 旅人 ニコラス 11:27
![]() |
![]() |
クララ、ありがとう。 オトとヤコか…正直今は考えたくないなぁ(本音) それは村長が白か黒かで変わってくるしね。 クララの判定が出なかったの前提、と言われそうだから先に言うけど、オトはクラ守護。抜かれたらどうなろうと▼屋。オトが死んだら▼農だよ。 |
老人 モーリッツ 11:32
![]() |
![]() |
▼ヴァル殿で意思統一はできそうかな。 しかし狂放置なのに誰も神狼(2騙り)ないか検証しないですな。娘の霊対抗が早いから、たぶん大丈夫だろうけど。まだ半分ぐらい霊未宣言がいて3COになる危険ありましたから。 |
1106. 旅人 ニコラス 11:32
![]() |
![]() |
あー、なんか僕は人に伝えたり、人の気持ちを汲むのが苦手みたいなので、そういう誤解については心から謝ります。 というか、上記で結論出てて驚いたんだけど。 今日は▼村長で、オトはクラ守護。 オトがGJ狙うとか言っても、ここで判断します。 オトが抜かれたら▼農 クララが抜かれたら▼屋です。 考察して苦しめと言われましたが、これで明日には正体が分かります。 クララの質問のおかげだよ。 |
1107. 司書 クララ 11:41
![]() |
![]() |
ニコ>>1106、なんかもう一声いける気がする。 明日続行したらその時点で村長黒確定、私の判定は必要無いの(白なら即EPだから)。 だから明日例えば神父様襲撃をして、私・オト・ヤコ・ニコの4人という可能性もある。 その場合どうする?という感じ。黒視のヤコと狩人で最終日までいるオト、どちらを信じる? うーん、私もちょっと色々考える。あとは仮決定で。今日も21:30に出します。@4 |
行商人 アルビン 11:49
![]() |
![]() |
なるほど。神父襲撃なんてあり得ない気がするけどなくはないのかな。 俺は以前狼に狩人のっとりされて負けたけど、その時は完璧に乗っ取られた。今回はいろいろカオスだなぁ。 いい意味で面白い! |
1108. 旅人 ニコラス 11:49
![]() |
![]() |
うわ、ごめん。 神父が狂なのに襲撃か。 ・・・これについてはすぐに答えだせない。 これ真狩なら食われるって思うけど、そう思わせるために狼は残すとして、ありか。 申し訳ないんだけど、考えないと分からないのと出掛ける用事入れちゃったので返答後で良いかな。 なんか発言数残り4だけど、出来る限り答えだす。 決定見れるようにする。21:40と22:00のためんい2発言残しておくね。今は村長にしてる。では。 |
1109. 農夫 ヤコブ 12:05
![]() |
![]() |
僕が屋のスキルを高く想定したのは>>651「ヤコブはスキルが足りてない」を見て、少なくとも僕以上のスキルがある自信を持ってるのだろうと思ったから。 それなら僕の理解出来る事ぐらいは最低でもわかってるだろうと想定してた。 だけどそこまでのスキルでないのなら性格要素でも納得出来る範囲にはなる。 逆に旅は敢えてスキルを低く演出してるんじゃないかな? ★>書屋はここ注意して旅を見直してみて。 |
少年 ペーター 12:41
![]() |
![]() |
おじいちゃん風邪引きさんじゃなかったねごめんなさーい! 僕すぐ忘れちゃうんだから… わー!カレーだ! って…パ、パメラ姉ちゃん調理されちゃったの!? うーん…狼肉っておいしいのかなあ… 500ゲルト出して食べるのは躊躇うなあ。 |
少年 ペーター 12:49
![]() |
![]() |
ニコさんは白っぽいなあ。 僕はヤコブさん怪しいなあ、なんて思ってたんだけど…うーん… 今日は▼長な雰囲気なのかな? 村長さん怪しいのかあ。もう一回読み直さなきゃ。 やっぱ僕全然ダメダメだー。うへー。 狼肉食べたら賢くなれるかな…。 リナ姉!カレーちょうだい! |
1110. 農夫 ヤコブ 13:06
![]() |
![]() |
スキルより熟練度と言った方が良さそうだね。 屋の想定熟練度を一気に下げて、初狩だと想定するとかなり理解出来るようになる。 ▼斑時の霊護衛の重要性の欠落や護衛先発表も知らなかったなら納得。 >>613「こういう予感」から、霊ロラ希望も●▼交わし切れる自信が無かったのなら納得。 屋が初狩なら厳しい目で自分を偽視する僕はさぞ黒く見えただろうから農吊りたいも納得w疑ってごめん(ナデナデ |
老人 モーリッツ 13:37
![]() |
![]() |
ヤコ殿の「屋狩200%ねえべ!」→「旅スキル偽装、屋狩かもナデナデ」がブラックホール級に黒いんですが。「ナデナデ」のとこ、顔は笑ってるけど目が笑ってない感じよね。 書が農旅白を言って長吊れそうな流れで、こんな黒い動きする必要があるとしたら狼=長農ぐらいかなぁ。でも農は長狼視は変えてないし、墓下情報的にも長農は無い。 だから屋旅にカマかけてるのかな?と思ってます。 |
1111. 神父 ジムゾン 14:08
![]() |
![]() |
『ディ太の忘れ形見のフォンデュ鍋…今日は久々にキノコフォンデュをモリリンと一緒に食べる事にしてみた。』 ことこと。もぐもぐ。 老「むぐ……む…?ぐはっ!」 『どうし…?…!?げほっげほっ』 どうやら二人揃って毒きのこを引き当ててしまったらしい。 …からだが!! うごかない!! そして いきたえてしまった…。 ざんねん!! わたしの ぼうけんは これで おわってしまった!! 【モーリッツは人間だ】 |
1112. 神父 ジムゾン 14:09
![]() |
![]() |
というわけでただいま私。 今まで「ただいま」の使い方を間違えていたなんて絶対に言えない私。 【ディ太白確認】まあ、知ってるけど…ね。 モリリン襲撃だったのね。今までお疲れ様。 勿論ディ太もな。昨日から何か大変だったっぽいけど、落ち着いたらまた顔見せてくれると嬉しい。 >>1053の言葉も受け取ったよ。ありがとう。 出来ればもっと信じて欲しかったけど、それは私が悪いだけ…ごめんな。お疲れ様でした。 |
1113. 農夫 ヤコブ 14:11
![]() |
![]() |
旅は神狼→老白や襲撃されなっただけで>>682即屋偽確定と、いかにも素直な不慣れ的思考をするのに、僕に対してはなぜか皆の指摘する白要素を不慣れとは考えにくい理由で否定してくる。 娘の件もそう。神狼→老白と素直に考える性格なのに、何で農娘はライン切り疑うのかな? 僕の娘狼理論は何度も神狂はないと根拠を明示もスルー。 PP懸念から吊り先変更希望も白要素見ない。旅の思考は明らかに不自然でしょ。 後は夜。 |
1114. 農夫 ヤコブ 14:23
![]() |
![]() |
あ、ここ!一番顕著だからよく見て! 僕は年吊り反対して▼屋を強く推してたよね? そして旅は襲撃されなった事で屋偽確定とまで考えてた。 年白屋狼と結論したのなら、僕の年吊り反対▼屋推しは誰よりも真っ白に見えたはず。 まして素直な旅の性格なら白決め打つぐらいでも不思議はない。 >>685では「単体の動きはなんか凄く怪しい」だよ? これ者がそう見てた事から便乗したとしか思えないんだけど。@2 |
老人 モーリッツ 14:25
![]() |
![]() |
ペタ殿わおーん。ペタ殿は潜伏と騙りとどっちがいいですかな。ペタ殿が騙るなら吾輩は潜伏します! ヤコ殿はカマかけじゃなくて真面目に旅疑ってるんだろうか…。まさかの屋農狼…。いや長が黒いからそれは無いか。 |
少年 ペーター 14:41
![]() |
![]() |
わおーん(分かった!じゃあ僕騙るね!おじいちゃん潜伏なら安心だ!占騙りでいい?) ヤコブさーん。もう僕頭ぱーん! 僕ニコさんは白いと思うんだけどなー…と言いつつまだ村長さんよく読めてないんだ。くるっぽー。 |
1118. 神父 ジムゾン 14:45
![]() |
![]() |
どうしても「レベル」や「スキル」といった表現を使う必要があるときには、他の言葉を柔らかくしてみるとまた違うかもしれない。 勿論字数との戦いにはなってしまうけれどね… という、お前が言うなのコーナー… この状況になると皆必死になるからある程度言葉が強くなるのは仕方ないけどね、出来れば思いやりながら勝負したいよね。 ※余計なお世話だったとしたら遠慮なく言ってくれ、以降自粛する。そこは本当にごめん。 |
老人 モーリッツ 14:52
![]() |
![]() |
神父殿の気遣いが素晴らしすぎる。期限切れのチョコをあげますぞ。 わおわおーん。ペタ殿の騙り了解。吾輩は遠慮なく切ってくれてかまいませんぞ。 あれ、まとめ役の独断で吾輩吊られることに!喉枯れしてて狩騙りもできない…。 ごめん、ペタ殿、LW大変ですが頑張ってー…頑張ってー…(声が小さくなっていった) |
1120. 神父 ジムゾン 14:55
![]() |
![]() |
灰を洗う方向でいたから探していないとまで言うのは違和感だ。彼の探し方がまず陣形が2-2である故に霊ロラから入る、というだけだったのだし。 >>522とかでも一回私突っ込みいれたんだけど、結局ここで占希望は変えなかったし、この門答自体もうやむやになっちゃったしね。 これ以降は…村の実権を彼女が握ったから具体的な要素は出てこない。 吊手順については灰からも積極的に意見が出ているから、決定的な要素とか |
1121. 神父 ジムゾン 14:57
![]() |
![]() |
は見つからなかった。 信じがたいかもしれないけれど、今いる灰はもう全員が白なんだよ。 今のこの状況に、少しでも何か違和感を感じた人がいるなら是非私と共に 【▼書】にして欲しい。 まだ望みがあるから、私はそれに賭けるから。どうか、頼みます。 すまないが、ねむいでござる… ちょっと休憩するね。次は夜。 ヤッコはいってらっしゃい。皆も、決定周りでは喉の残りに気をつけてな。 では。 |
少年 ペーター 16:28
![]() |
![]() |
ああ…おじいちゃん吊られちゃった。この後どこに行くんだろう… と思ったらリナ姉狼COで霊騙り!能力者ロラで村人の勝ちだあ…。どうしましょ。 パメラ姉ちゃんはお肉いただきましたー。わおーん |
1122. 村長 ヴァルター 17:41
![]() |
![]() |
ただいまー、スキル不足の筆頭、村長です。 つらっと読んで、気になったところをつらつらと。 旅>>1085 「こんな状況でも笑えるなんて・・・」 まー、状況的には最悪だけどねー 書 分かり合えないことだけは、把握した。なんつーかなあ、まず村長黒ありきで、どっちとも取れる内容をここが黒い、あそこが黒いと言われると、黒塗り乙と言いたくなるのですが、問題は書が白確なんだよねー。望むべくは、もっと村長の |
1125. 旅人 ニコラス 17:52
![]() |
![]() |
帰ってきてヤコの発言見たらドッと疲れた。 今度はスキル偽装ですか…不慣れ狼装ってるって、そんあ下らない演技しながら上手く話せるわけないだろうが。どこまで僕のレベル上がってるんだよ。 僕を黒くするためなら、もう何でもありですね。 それと>>1114 襲撃もないのに狩候補の▼屋はあり得ないよ。やっぱり屋と農は繋がってないだろうね。狩初心者とかで屋を一気に白くみてるけど、そうじゃなかったら失礼だよ。 |
1127. パン屋 オットー 19:06
![]() |
![]() |
さてと。まず日中考えてて極めて単純なことに気がついた。 クララが偽としてディーターに白判定を出すのは論理的にありえない。なぜならクララ狼ならクララ以外のどこを吊ろうが明日は来るが、その時に▼クララ3票がないとクララ真の主張は難しくなる。そして票を統一すればそこは確実に浮き彫りになる。だからクララが偽なら今日黒を出して均衡の取れた状況を演出する意外なかったはず。白を出すのは明日だ。 |
1128. パン屋 オットー 19:13
![]() |
![]() |
だからクララは真。だから・・・プレッシャーをかけ続けてしまって本当にすまなかった。ジムゾンはすごく頑張ってるけど、上記の疑問点に合理的な説明ってつけれる? まあようやく印象とかでなくて確かな根拠を持ってクララの真を信じれたっちゃーそうなんだけど、遅すぎたよね、ごめん。 |
1129. パン屋 オットー 20:20
![]() |
![]() |
一匹はヤコブと思っていて、昨日書いたことに変わりはない。クララの>>1086を読んだけど、それも踏まえてヤコブは黒い。なぜならあの段階でクララの真を決め打つなら、▼リーザは疑問で▼パメラが最も確実な道だったはずだ。そこは僕としてはむしろ気になりポイントの加点対象だった。 クララがヤコブを白決め打ってるというのなら、その考え、修正してやる。とりあえず昨日書いた考えを読んで欲しい。 |
1130. パン屋 オットー 20:35
![]() |
![]() |
例えばニコラスが>>718で考えるような思考が「クララ真決め打った村人」の自然な思考であると思うし、パメラと断絶しているように見える。口先だけならパメラ偽は何とでもいえるんだよね。それよりは意見の出し方で見てニコラスの方が白い。だからやっぱり、僕はニコラス白と思っていることに変わりはないし、ずっと疑われようと、疑いを返す気はおきず、今も信じて欲しい気持しか起こらない。 |
1131. パン屋 オットー 20:52
![]() |
![]() |
で、モーリッツとディーターがいなくなって、やっとクララの言うヴァルターの黒さが解ってきた感じだわ。 これまでの意見も、なんてゆーのかな、>>790の▼パメラとかもそうしてほしい、というより「私はこう考えてますよ」っていうのを見せてるだけと言うか。意見も言ってるけど、確かにどっちつかずの傾向はあり、でも結論としてはいつも黒い。ちょっと他が気になりすぎて全然気づかなかったわ。 |
1132. パン屋 オットー 20:58
![]() |
![]() |
つか今日に入ってからもなー。>>1122クララは白確ではないんだよね。これがなんつーか、狼が本当の確定白に追い詰められて出た答弁に見えるわ。真決め打ちと確霊とでは全然認識は違うはずだからな。 ヴァルターが▼屋なのはいいけど、それは本当に明日を見据えてるのか?そういう見通しを立ててるようにも見えないし。それがPPに至って気が抜けてる狼っぽくもあるわ。 スペシャルな灰考察ってなんだ?僕が村長スペシャル |
1135. 神父 ジムゾン 21:01
![]() |
![]() |
オトト>>1128 考えてみたけど今一不可解で… 昨日はこの状況になってから満足な情報が出揃っていなかったディ太吊り。彼女にとっては絶好の霊判定偽黒のチャンスだった筈なのに。 そうしたら、明日も続いた場合は今日吊った人は白だった、で確かに明白。 まあどちらにしても吊られた灰が白でしかないのは、私にはわかるけどね。 でも、この白出しの意味がどうしてもわからない。 自分の力不足に悔しさがこみ上げる。 |
1136. 村長 ヴァルター 21:03
![]() |
![]() |
ジムゾンへ もし、今日▼屋にしてくれたら、明日▼書に協力するからさ。ジムゾン視点、今日は▼書でなくても良いんだしさ。[と、そんちょうは、詐欺師のような目をしながらジムゾンに詰めよった] |
1138. パン屋 オットー 21:04
![]() |
![]() |
白いって言ったら▼屋を取り下げるのか?ここも意味が解らんし。 つーことで狼は村長・ヤコブと見ている。ニコラスは今日に入ってからも、>>1106など一矢報いようと明日を見てどうするのがベストか模索しながら懸命に頑張っている。ニコラスを白決め打って、残りが狼。ニコラスは信じた。 ▼ヴァルターorヤコブで一矢報いたい。 |
1140. 農夫 ヤコブ 21:08
![]() |
![]() |
ふぅ。本当に疲れる村だわ。 まぁ、しかし長の神への▼屋指示からもやはり屋は素だという事は間違いないっぽいね。 神は▼書でPP狙いだったみたいだが、長が▼屋に変更したのは農白決め打ちの書は確実に消すためにランダムで吊り失敗もある吊りよりも襲撃に回すためだろうね。▼屋でのPP狙いなら失敗しても書襲撃通れば神旅屋の▼農3票が確実になる。 屋に説得は無理そうだけど【書護衛鉄板】だけはお願いしたい。@1 |
1142. パン屋 オットー 21:13
![]() |
![]() |
ちなみにヤコブの>>1109に返事をしておくと。 ニコラスは根が優しいんだと思うよ。それは初日から解ってたことでしょ?ジムゾンにかける言葉とか、偽と思うといいながらも、彼が真だったら傷つけるかもしれないと思って言いなおしたりしてさ。これは僕に触れるときも全く同じだったよ?僕を真、偽両方で考えながら、傷つけないように気を使ってくれてるし、それはこっちにも通じている。 |
1143. パン屋 オットー 21:17
![]() |
![]() |
だから多少ふらつきがあっても、それはスキルレベル云々にはならず、性格に起因するのではないかと思っている。ニコラス狼なら、いいよ。この首くれてやる。 あ、ちなみにお気遣いはありがたいが、僕は僕でいろいろ経験してるので、厨二と言われようがスキルが低いと言われようが「あっそ」の屁の河童だ。気にせず言いたいことはどんどんいってきなよ。そういうことで判断はしないから。 |
1144. パン屋 オットー 21:23
![]() |
![]() |
>>1140ああ、宣言してやる。護衛はクララ鉄板だ。 仮に村長が吊れたとして明日が着た場合、クララを守っておけば旅・屋・農の誰かが確実に食われる。それがクララ真を決め打った今ベストだ。▲クララが通ると3択になって、分が悪いのが更に尚更分が悪くなるからな。クララ護衛でOK。 投票も▼ヴァルターにあわせておく。いずれも指差し確認済み。 |
少年 ペーター 21:30
![]() |
![]() |
お…オットーさんが▼長でクララさん護衛…? いいの?いいのかな?▼長でいいのかな? って僕を不安にさせる作戦だな! なるほどな! おじいちゃんは地下2階にいたのかー。 う…うわめづかい!おじいちゃんうわめ使えるんだ! |
老人 モーリッツ 21:32
![]() |
![]() |
ヴァル殿が神に▼屋を持ちかけてるので狼は間違いなさそうですな。長吊りで負けそうだから、せめて屋吊りで…というなら、狩候補を吊るデメリ・メリとか考えて神父殿以外を説得するのが村人でしょう。オト殿とのライン切りかなー 今日のヤコ殿はドス黒いが、屋狼起点だと、たぶん人なんですよなー ニコ殿は相変わらず人っぽい。ここ狼なら一緒に旅に出る。 |
1146. 農夫 ヤコブ 21:33
![]() |
![]() |
【▼長セット再確認】 >オットー ありがとう。 僕達が分かり合えなかったのは些細なすれ違いが原因だっただけだと思うよ。 これで多分僕が襲撃される事になると思うけど、▼長vs▼屋のランダム勝負に勝っても明日は旅屋の一騎打ちになると思う。 現状、クララは旅白屋黒寄りで考えてるみたいだから、明日の説得頑張ってね!@0 |
1148. 村長 ヴァルター 21:40
![]() |
![]() |
まとまらないので、投下。スキル不足の村長を恨んでおくれ。 そんちょうです さあ、今日が決戦の日No1だねえ。狼2吊らなきゃなので、No2もあるんだけど、今日クリアーしないとダメなのが、アレだねえ。今回村長はへっぽこなので、予想をことごとく外してるんだけど、旅農屋に2狼ってのを前提に、灰考察するお。それに従って、吊希望だすので、信じるかどうかはお任せします。▼村長は村負けです。 考察書いてたけ |
1149. 村長 ヴァルター 21:41
![]() |
![]() |
ど、農の方が進むという罠。今日は▼屋で行きたいのになあ。 屋 >>613 CO直後の「あとは墓下で応援するしかない。」は、真っぽいっちゃ真ぽい。 読んでて思ったので、クララ偽って主張が、ひたすら初日の印象なんだね。具体論ないのかい。 前から言ってるとおり、考察出さない姿勢なのが、狼としての思考隠しなのか、性格要素なのか、狩としての不遜さなのかが判断つかん。 5dでGJ(or襲撃なし)の反応は、確 |
1150. 村長 ヴァルター 21:41
![]() |
![]() |
かに偽っぽいねえ。襲撃されないこととか、GJの喜びとか、守ったひとへの白確の自信とか、そこでふと冷静になっての空襲撃への不安とか、でもGJだした狩だっていう気持ちとか、そんな一般的な狩の気持ちが全くでてない書き出しだね。 あと、あそこまで狩は占守るのが仕事、とか言っておきながら、神の考察が5dにないのね。占守りたいって主張は同意できるところもあるけど、神護衛しといて、▲商で、神の発表とか偽要素でて |
1151. 村長 ヴァルター 21:42
![]() |
![]() |
も、それに触れないって、真狩としてどうよ?って感じはする。 今日の旅護衛は理解。私でもそうしてると思う。 >>1060「で、なんで反省のハの字もないの。」いやいや、偽守ってた狩が言っちゃだめだろ。予想外しまくりの灰も言っちゃだめですね。 屋が真狩だったとして不思議なのは、なんで自分残されてるんだor残されたら自分の真狩としての信用はどうなるんだ?って視点がないことかな。 うーん詰め切れん。農屋旅 |
1152. 村長 ヴァルター 21:43
![]() |
![]() |
に2狼なら、農屋で決め打って(・∀・)イイ!!と本能は言ってるのに、屋の偽要素を上げきれん。こrは、黒ではない、と思ってるってことではなく、ひとを説得できるほどの理由が見当たらないってことね。どちらかというと、農のほうが目に止まっちゃったけど、いまから農をまとめられねー。なので、上の要素をあげますので、あとは旅と書の判断しだいってことで、下駄を預けておきます。 |
1154. 神父 ジムゾン 21:44
![]() |
![]() |
ただいま皆、おかえりわたs って>>1136えええええ。 確かに、そうなんだけど…何か考えがあるの?明日▼書にしてくれるのは素直に嬉しいのだが。 そんちょの考察の関係もあるし、喉に無理はさせたくない。 理由とかはもう今はいいから、どうしても何か狙いがあるのなら…もう一度言って。 それ見て考えるから。 |
老人 モーリッツ 21:51
![]() |
![]() |
【長吊りに賛成、セット…できませぬ(T_T)】 o_ _)oウラーウラーラー†┏┛ランダム神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー お供えにパメラ殿のこたつと玄米茶(玄米抜き)を捧げますから、 なにとぞ村に勝利を導きたまえ~ |
1156. 司書 クララ 21:55
![]() |
![]() |
ふう、悩んだ! ごめんなさい、【本決定:▼村長】 でお願いします。今日の考察見てオトよりも村長の黒度が上がったことと、村の総意として村長吊り希望が多い。 村長人間ならごめんなさい!人狼でもRPP勝負だよね。指差し確認お願いします。 |
1157. 神父 ジムゾン 21:56
![]() |
![]() |
>>1155 いやまあ、そんちょ視点から見たらそれはそうなんだけど。 私から見たらどちらも人間なんだよね。 それに、このままではそんちょが吊られてしまうよ… んーーー。 わかった…、変える。 信じるよ。只でさえ味方のいない私だ。明日になってからまた色々状況が進む。貴方に賭けます。【▼屋にした】 |
1158. パン屋 オットー 21:57
![]() |
![]() |
村長>▲商みて神父真変えないって狩としてどうよって言うけど、神父はずっと真で見ていた。霊能者はずっと悩ましかったのでラインが繋がった後も神父真で勝ちを逃すのが一番やってはいかんという認識に至った。反省はするが後悔はしていない。 あとGJor襲撃なしの襲撃無しのほうは、神父真を引き摺ってる思考だから。商書真視の目をつかったまま神娘真を見てた僕の思考をみるのがそもそも間違ってるし。 |
1160. パン屋 オットー 22:01
![]() |
![]() |
なんなのこの神父・・・。最後の最後で本当にありえんわ・・・・。 クララは絶対に通させないからな。あと村長が▼屋に拘ってるのも▲クララでぐちゃりたいからだろうか。でもう一匹は明日来たときの保険でラインを切ってると。 【本決定▼ヴァルター】了解。絶対に変えない。ニコラスもあわせて欲しい。たのむ。 |
1161. 村長 ヴァルター 22:02
![]() |
![]() |
(o_ _)oウラーウラーラー†┏┛ゲルト神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛ゲルト神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛ゲルト神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛ゲルト神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー |
1162. 旅人 ニコラス 22:04
![]() |
![]() |
【本決定了解】 ラスト1なので発言ギリギリにしようと。不安にさせてごめん。投票先はきちんと確認したから安心して。 村長が▼屋をジムにお願いするのが僕には分からないのと、狼が屋か農だと思うなら、屋を残して、狼がクララを襲撃できない状態を作った方がいいと思った。 村長が村人なら農屋狼論の考察をもっと早くに聞かせてもらって判断したかったよ。後は明日にかけよう。 |
老人 モーリッツ 22:08
![]() |
![]() |
屋に票を集める狙いがライン切り以外にあるのかなー。 長狼があってますように。とにかく最低でもランダムで勝てますように!! 今こそ吾輩のランダムパワーを全開するとき!ふぉぉぉぉ! かーーめーーはーーめーーはっくしょん!@0 |
羊飼い カタリナ 22:13
![]() |
![]() |
明日は村に††††††††††††††こんぐらいお墓が立つのかな。 村は勝つ!っ【パメラ狼肉のカツ丼】一個500ゲルト! え?ギャグが寒くて村負けるんじゃ?そんなこと無いよぉ。多分。 ランダムシンヨコノムラニコウリンシコノムラヲスクッテクダサイ |
1163. 司書 クララ 22:14
次の日へ
![]() |
![]() |
村長の神父様への▼オト指示っておかしくない? オトは今日灰に戻して考察していたはずなのに。そして先に▼長か▼屋のランダムって言い出したのはヤコ。 これもおかしい。狼の投票は確白の私のはず。オト狩がわかってるから先に始末したい狼が狂人に指示だししたみたい。 これは明日続いたらはっきり理由聞かないとね。 |
広告