プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全木こり トーマス、8票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、シスター フリーデル が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、旅人 ニコラス、少女 リーザ、行商人 アルビン、羊飼い カタリナ、農夫 ヤコブ の 6 名。
1185. 行商人 アルビン 23:16
![]() |
![]() |
意図も何もそのままなんですけどね。 なんでわざわざスケールに非ライン視書いてると思うのでしょうか。なんでヨアさんが黒判明した時に非ライン探しをしたと思ってるんでしょうか。ディタさんとオトさんは別物です。薄緑も私が非ラインを強く見るのをわかってなかったクチですか…判断要素などは黒見つからなかった時の保険みたいなものですから期待してるとがっかりしますよと伝えたじゃないですか、先もって |
1186. 農夫 ヤコブ 23:18
![]() |
![]() |
・現状▼ニコラスにセット済み。他の2人が黒く見えないので。ただし今日は議事読み返してさすがに考える。 ・まとめ役は要らない、自分と相互説得で投票先は決めればいいと思う。 ・リーザが潜伏狂人だと思ってるから、今日は余裕ないと思う。 とりあえず以上。 |
1187. 行商人 アルビン 23:21
![]() |
![]() |
私が消去法の枠内で動いてたことすらわからないんですか?私が非ラインは重視するけどラインは重視しないこともわからないんですか?そんなこともわからずに手放しでほめそやしてたんですか?結論が【あなたが消去法で狼です】なんですもの。 ついでにシスターの為に言っておくと私はラインは重視しません、非ラインは重視しますが。なんでかといいますとラインと単独感は意図的に出せるものだと思うからです。単独感を出すなら |
1188. 行商人 アルビン 23:31
![]() |
![]() |
周りの敵意を煽ればいいだけじゃないですか。そう思ってますので「単独感」を白要素には取りません。ラインに関しても非ラインより作為が含まれるため重要視してません。ただ…さすがに「優しい自分像に酔ってる」は言い過ぎたと思います。 トマさんとシスターはお疲れさまでした。入れ物の方がいい気がしたので。っ[ローズピンクの香水瓶][緑ガラスの香水瓶] >農>>1186 リズちゃんが潜狂に関して思考開示求む。 |
1189. 神父 ジムゾン 23:31
![]() |
![]() |
★ヤコブ>樵狂灰2狼の可能性はまったく考えてはいませんか?万が一、ことによったら票のわかれを利用される可能性があります。私は投票先はそろえた方がいいと思います。あとリズ潜狂の理由お願いします。 ☆旅>ああ、誤解だったという指摘と説明ですか。了解。 |
シスター フリーデル 23:34
![]() |
![]() |
こんばんは、今、墓ログ読んできました。 トーマスさん、最後の言葉、言い方間違えちゃったみたいでゴメンなさい。責任とってね(はーと)みたいな気分だったんだけど。嫌な感じに映っちゃった?それなら、本当にゴメンなさい。説得出来ないのも自分の責任なのは、よく知っているから、そんな上から目線のつもりはなかったの。ただ、最後に、【青樵旅】か【青商神】で悩んじゃって。テンパってたの。本当にゴメンなさい。 |
木こり トーマス 23:36
![]() |
![]() |
ごめん、勝手にCOしちゃった感じで本当に申し訳ない。でもヨアヒムさんにはそれくらい罪悪感で一杯だった… 弁明したいことが山ほどある今回。色々言わねばならぬことが多いのだけど、これだけはまず言いたい。 ディーター襲撃ナイス!!これ以上の手は無い!!夜明け興奮が収まらなかった!!4COはダメだったんだ!!これはナイス過ぎる!!! |
1190. 神父 ジムゾン 23:37
![]() |
![]() |
ただあなたが商に疑われてすぐに商を疑い始めた、というのはあります。客観的に見ていて「急な黒視」という意味では、商よりも貴方の方ですね。商はグレスケ通りですし。 ☆妙>理不尽ですよ。私が白放置された理由の「状況白」というのはあくまで初日の偶然の結果。タイミングが違ってたら私の位置にいるのは宿か農だったかもしれない。そこをもって白狼と言われても、と。 |
木こり トーマス 23:45
![]() |
![]() |
ええと、弁明させていただくと。ヨアヒムさん確黒は、正直初回で占い当たると思わなかったから。真視をそれほど取るつもりが無かったから。そして、私の本来の仕事は【村人にノイズを撒くことだから】だと思っていたので… そして最終狼予想は、神商青。昨日時点の思考開示は8割嘘。最終狼予想と屋の白黒のみ本当。屋は白で間違いないと思った。 正直、4割り位予想通りの展開で笑いが止まらなかった… |
1191. 行商人 アルビン 23:48
![]() |
![]() |
返答し忘れてました。 >神5d18:00>>1142 回さないならしない、回すならする…と、セットでしたので迷った?と聞かれると「いいえ」ですね。灰考察の時は両パターンで考えられるとこは両パターンからの言動見てましたし。ヨアさんから新しい要素あるかどうかと…あの日は自分なりに占考察しない分、貢献できるように頑張ってたつもりではあります。 |
青年 ヨアヒム 23:51
![]() |
![]() |
トーマス>あー、大丈夫。あれくらいへーきへーき。あの反転で占真贋かなり判りにくくなったから助かったよー。 こっちもトーマスがディーター希望だしてくれて超助かった。ディーター狩人っぽいけど迂闊に上げるわけにも行かないしさあ、考察ねじまげてとか。 というか、あれは初日占に当たった僕が全面的に悪いからwwwwwもうねwwwwww自分何やってんのってwwwwww |
シスター フリーデル 23:53
![]() |
![]() |
やっぱり、トーマスさん狂人でしたか。 どっちか最後まで悩んだんですよね。一応、両方の可能性載せて、最後の言葉は説得する気ありませんでした。自分で自信持てなかったから。それでも、今日は1狼なら余裕があるんだから、▼商で行こうと言えれば良かったかな。 どうも、私の参加する村、敗北率が高いです。私のせいかな?(汗) |
青年 ヨアヒム 23:59
![]() |
![]() |
というか、みんな潜狂の可能性考えるの好きだねぇ…。 僕はG国の編成で2-1なら8割は真狂で見て良いんじゃないかと思ってたんだけど、そんなに潜狂頻発してるのかな? 基本的に「レアケ?変だったらあとで考えよう」「白狼?最終日にそいつが生きてたら考えよう」みたいな思考なんだけどな僕…。 (そのココロは最初からそこまで考えてたら単に持たないw) |
シスター フリーデル 00:02
![]() |
![]() |
樵狂人かもと言い出した時のジムゾンさんと、自分の白理由を聞くアルビンさんに違和感を感じていたんですけどね。潜狂を言い出したのは私だから責任感じます。 あ、それから、オットーさんがした私の性格考察。だいたい、当たりです。視野が狭いのをどうにかしたいと思っているんですけどね。 |
木こり トーマス 00:05
![]() |
![]() |
フリーデル>すいません、私もちょっと言い過ぎました。私の勘違いのようでした。ただエピだけはこう、楽しく終わりたいと思っていたので。地上の人たちが同じことを感じた場合の代弁として上で言わせてもらいました。 オットー>ん~…ほんと直感で、論理的な裏づけは何もないんだけど。最初のやり取りくらいから…商黒は確信気味だった。あえて自分の希望からどう外すかが難しかった…まぁエピまで結果はわからないから、コレ |
木こり トーマス 00:05
![]() |
![]() |
もしかしたらあとでおれ赤面するかもなんだけどw ヨアヒム>ディーターは、狼か狩人のどちらか…だと思った。正直勝負に出た。失敗してたら…今思うとマジ怖い。修の判定は…ぶっちゃけ見てなかった。見れなかったww てか、おれ狼だと思われてるのが意外でしょうがない。ぶっちゃけおれ「おまかせ強制狼PL」で、狂人初めてだったんだけど、そこで匂いが出たかな? |
木こり トーマス 00:13
![]() |
![]() |
墓ログ読んできた。 黒塗り劇場はやるつもりだったw 正直今回かなり抑えてたから、フラストレーション溜まりまくり…。でも神商黒と思い始めたから、ココ重点的に落としそうだったから。路線変更してフリーデルの喉潰しと、ノイズ撒きに出てみた。ヤコブ辺りはおれ狼視してくれそうだと思ったから。恐らく彼も直感型…っぽいという判断から。 今回一番ラッキーだと思ったのは、ヨアヒムの飼い殺し…かな。これ正直ありえない |
木こり トーマス 00:13
![]() |
![]() |
と思ったんだけど、偽視が多い俺が反対すれば決行されるんじゃないか…?とか思った。まぁそれが功を奏したかは知らないけど。 てか、狼視点俺の内訳どう見えてたんだろ?すげえ気になる。狂アピについては、初日の議題出しでミスっちゃったから一度もやらなかったつもりなんだけど。あえて言うならあれが狂アピww結果としてww ヴァルター>そんな事言われると…惚れちゃうぜ? |
シスター フリーデル 00:14
![]() |
![]() |
トーマスさん>いえいえ、そういう風に感じた方がいたなら私が悪いんです。何でも言い方とかで、雰囲気って変わりますからね。ちなみに、トーマスさん、最近、黒塗りの表現で、お会いしているような気がするんですが。これはエピの話題でしょうか。 >村長さん 嫌な思いをさせたらゴメンなさいね。 |
1192. 農夫 ヤコブ 00:27
![]() |
![]() |
リーザに関しては、本気で迷って迷走してる感じを受けない。迷ったり感情的になってるふり、をしながら狼探しの本質から目を遠ざけようとしているように見えるのよ。あと、吊られてった中に潜伏狂っぽいのいないしね。 この人数なら、可能性的にはカタリナ狂人もあるわけだし、誰かがまとめて全員それに従う、をする必要はないと思う。 灰2狼もないとはいわないけどかなり薄いと思うし、その場合で商神両狼なら見る目がなかった |
青年 ヨアヒム 00:29
![]() |
![]() |
占いが真狼なら初回で占襲撃とかしません、以上。 てかねー、レアケは怖いけど中々遭遇しないからこそのレアケなの。僕はレアケばっか考えて通常パターンのケアが片手落ちになるのが一番不味いと思うなあ。 あ、あと僕が飼われてるから潜狂が狩COできないとかもないから。 序盤で捕まった狼なんてどー頑張っても救えないんだからそこは見捨てるところ。 |
シスター フリーデル 00:39
![]() |
![]() |
>ヨアヒムさん アドバイス感謝です。最近、3−1、3−2の経験が多く、狼は騙るものって、変なバイアス掛かっていたみたいで。 ヤコブさんが、そう判断しちゃうならダメか。信じてもらえなくても、自信なくても、神商狼の可能性だけはもっと言えば良かったけど。説得できた自身はないです。 |
村長 ヴァルター 00:51
![]() |
![]() |
シスター>発表順のことで当たられてる過去があるから、ワタシには(はあと)が付いてるようには見えなかった。 ワタシよりか、言われたリナとリザの気持ちを考えて欲しいの。ジムやニコやアルのことも。シスター全部本気にしか見えないから。 トマ>惚れるのは勝手だけど、ワタシの気持ちがどこにあるかは知らないわよー |
青年 ヨアヒム 00:54
![]() |
![]() |
この国の編成で狼が騙らない可能性は狂人が騙らない可能性より遥かに大きい。 狼は騙らなくても潜伏がちゃんと出来れば仕事ができるから必ずしも騙る必要がない。 狂人は表に出ないと仕事をする機会がないままかもしれない。だから狂人はよく騙りにでる、そんだけ。 |
1194. 旅人 ニコラス 01:12
![]() |
![]() |
「いきなり質疑も考察も無しに吊りに挙げてきたなぁ。GSでは私がずば抜けて一番黒い所にしても」が正しいか。 それは、非ラインがないのは、もう私しか残ってないから、すでに旅黒決めうちで、質問ぶつけたりで突っ込む気も、非ライン以外の考察を出す気もさっぱりない(そんなことする必要性を感じない)ってことで良いのかな? 今まで羊や妙や屋に突っ込んでたのは、どこから占吊り掛けるか考えてただけ、4dまで私に |
宿屋の女主人 レジーナ 01:13
![]() |
![]() |
ごめんねー、昨日はあまり来れなかったの…。 何はともあれシスターも妖精さんもお疲れ様。 今日のお夜食は[赤ワイン]と[リンゴのコンポート]と[カマンベールチーズ]、うどんの出汁は[こんぶ]。足りないなら[八宝菜チャーハン]もどうぞ。 |
1195. 旅人 ニコラス 01:14
![]() |
![]() |
ほぼ何も突っ込んでなかったのは、それで終わらなかったらここ吊れば良いやと思ってたから?この解釈で間違ってないかな? 何だか苛々させてるようだね。申し訳ない。でも、質問良いかな。 ★商>>1185 「判断要素などは黒見つからなかった時の保険」これ詳しく教えてほしい。前に言ってたの私あてだったのか。判断要素って具体的に何? ★2.黒見つけるってどういう手段で?機能?考察? |
1196. 旅人 ニコラス 01:15
![]() |
![]() |
★3.商>いや、そのままと言われても。ごめん、伝わってないかな?簡潔に聞こうか。「屋に黒を出した占い師を真に見ることが困るのは何故?」 商も農も消去法だと反論も何もなくて少し困ってる私が居る。が、農はともかく、商はそういう考察の仕方してたから仕方ないかなぁとも思う。「黒視した所を追求する」って行動がなくなっただけで、商は最初から白抜き考察だった。そこ自体はぶれてないんだよね。そこは白要素。 |
1197. 少女 リーザ 01:20
![]() |
![]() |
ただ今帰りました。フリーデル様、妖精さんお疲れ様でした。 ヤコブ様とリーザがお互いを潜伏狂人視してるって面白いですね。ただ、まとめ必要無しには同意です。リーザも十中八九、残りの狼は1匹だと思っております。今日は潜伏狂人を気にするよりも残り狼を探すことの方が重要だと思います。 >>1190神父様 状況白は確かにそうですが、リーザ以外の方々はその他の白要素もきちんと挙げた上で白視していらっしゃいま |
1198. 少女 リーザ 01:20
![]() |
![]() |
す。そういう白要素を取るのが上手いというのが白狼なのではないでしょうか?リーザも挙げようと思えば神父様の白要素は挙げられるような気がします。でも黒要素を拾えるかどうかは自信がありません。なので、4日目の占いに挙げさせていただいたのです。 |
宿屋の女主人 レジーナ 01:20
![]() |
![]() |
潜伏狂人のことだけど、狂人は騙りに出てくれた方が狼としては助かるって思うのよ。占い騙り、霊能騙りとも機能崩壊を狙えるし。偽確定すれば吊り縄も一本減らせるからね。 潜狂灰吊り、灰襲撃かまされるよりぐっと楽なのよ。 G国は狼2匹の村もあるし、アタシが前にいた村は…ごにょごにょ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 01:29
![]() |
![]() |
だから潜狼や潜狂、そして白狼を危惧すれば灰吊り灰占いが一番妥当な線かも。 レアケースや奇策をあまり見ないのは、奇策(ギドラとか潜狂の狩人COとか云々)をやるには周到な準備と説得力が必要、だからレアなんだってどこかで聞いたわ。 |
1200. 行商人 アルビン 01:45
![]() |
![]() |
ったセリフですね「判断要素=単体で何が基準にあるのか。後の考察の為の基準」「黒見つける=確定情報として黒が判明(機能)」 >旅>>1196 理性で決め打てないと思いつつも感情的に決め打ちたくなるからですよ。行動証明後に占うというのならありだったかもしれませんけど。 |
木こり トーマス 02:15
![]() |
![]() |
ん~。オットーはニコラスが狼予想なのか。結構オットーとは似たようなタイプだと思ってたけど、若干違いがあるみたいだなぁ、ジムゾンをノイズと取るか。おれは逆にニコラスがまったく読みきれないかな。4Dでおれ本気考察だしたつもりだけど、ニコラスが若干おれ真視に動いたのはこれ村人要素だと思うんだ。 てか、単体の思考タイプ考察するとか、もうおれ狼過ぎるなぁ…。こういうところは黒視集めるのだろうな… |
1201. 神父 ジムゾン 09:44
![]() |
![]() |
潜狂だと狂視点灰1狼決定。ならLWを●▼にあげられんでしょ。妙は2d▼宿希望。あの時点で宿人間決め打てるかな。 ★農>この妙非狂要素はどう思います? 同じように農も非狂だと思ってます。羊狂なら農疑い。一昨日決定を任されたのに妙という中庸で判断難しい灰を決定にした。旅も3d▼屋。屋も判断困難灰です。商はその上、非占が樵の後2番手。 |
1202. 神父 ジムゾン 09:44
![]() |
![]() |
潜狂いるなら屋かと。素直に吊られたし、▼農も2d更新後で「吊らないなら白決め打ち提案」。灰結論は最後ギリギリ提出。GS出しても●▼希望出さぬまま。結局▼農も取り下げ。占真贋集中は狼見極めようとしてたからかなと。尼真宿白と難しいところの判断を軽く出しすぎてる感あるし。なので樵青灰—屋か、青屋灰—樵か、青灰灰—樵。どれにしろ白1決め打てればいいとは思ってます。できれば、ですが。 |
シスター フリーデル 09:55
![]() |
![]() |
>村長さん、発表順のことで当たられてる過去って?私、何かしましたか?残る人頑張ってね、と言いたいだけだったんだけど、「責任」なんて言葉は使わなければ良かったわね(汗) 灰狼2だと、神と商が互いにかばい合い、白塗りしあっていることに気がついたんだけど。確信までは持てなかった。しかし、雄弁な人が3人も狼って、かなりキツいわ。村人って、狼っぽいというより、自分と違うだけで排除したがる傾向が結構あるから。 |
シスター フリーデル 10:08
![]() |
![]() |
>村長さん、気がついたわ。2dの発表順のことね。あれは本気じゃなかったんだけど、ゴメンなさい。気にしていたの?あの時は、焦りとか苛立ちとか見せなきゃと思って。わざと、あんな事を言っただけなの。もちろん、ここをこうすれば、とかは思うけど。それは自分にもあることだから、他の人だけを責めるつもりはないわ。でも、あの場面では、冷静であればあるほど、疑われると思ったから。気にしていたなら、ごめんなさいね。 |
木こり トーマス 10:59
![]() |
![]() |
おはよう。 しかし、2狼残で4COにしなかったのは本当にナイス過ぎる。村側は狼の残数誤認するからね。あと一匹だろうて。だったら今日付けで票数を同じ相手に合わせてもそれほど疑われず、今日村人吊り上げ易い…しかし、自由投票を提案するヤコブ流石だなぁ。口ではおれ狼みたいな事言ってるけど、2狼潜伏が本音か? もしジムゾンがアルビンと同じ投票先だったら、商神両ご主人は間違いなさそうだな。>>1203とか見 |
木こり トーマス 11:00
![]() |
![]() |
ると、アルビンに傾き始めてるなぁ。 まぁ、俺は墓下や独り言で自信満々で喋ってエピで羞恥心で死ぬ感じのミスリーダーなんだけどね!!!でも妖精さんは口からでまかせだったんだよって後から言い訳できるから良いんだ♪ 潜狂の話出てるけど、セオリー通りなら可能性はむっちゃ低い。でもセオリーがん無視の奇策スキーなのが狂人になると、成功率気にせず「ただやりたいから」で実行するお茶目さんもいるから気をつけてね♪ |
1204. 行商人 アルビン 11:33
![]() |
![]() |
>神>>1203 私は神父さんが2dに出した考察を見て丁寧な人間みたいに評されたと思いました。 ぶっちゃけますと私、後で考えた方が楽な事は後で、先に考えた方が楽できそうな事は先に…でしたし。正直、ズボラするためにあとはレンジでチンするだけな作り置き作ってる一人暮らしの学生みたいなものなんで、慎重とか丁寧とか凄いとか言われるのがよくわからないんです。 |
青年 ヨアヒム 11:46
![]() |
![]() |
4COに関しちゃできないこともないけどすることもないよねー、ライン偽決め打たれたら死ぬしー、みたいなノリでそのまま流した。 だって、まじで別にする必要性ないし。 潜狂は何十かやったなかで2回しか多分みたことがなく、なおかつ内一回は狂人がご主人様誤認であっさり村勝ち。遭遇率が低く、成功率も低いならとりあえずほっとけと思うに至った |
シスター フリーデル 11:50
![]() |
![]() |
>トーマスさん、潜伏狂人は完全に私のミスリード。一度やられたことがあるんですよ。潜伏狂に村を滅ぼされたことが。 私は狼商神決め打ちです。二人で白塗りしあっているけど、実際はそれ程、白くないですから。でも、投票先は分けてくると思いますよ。それ位、周到にカタリナさんを騙そうとしてくる。でも、カタリナさんも、リーちゃんも考察を書かずに勘で判断するみたいだから、その可能性を祈りたいです。 |
ならず者 ディーター 11:51
![]() |
![]() |
おはよう、シスターとトーマスはお疲れ様! う~ん、俺はむしろ逆にシスターの発言には(はぁと)がついてるようにしか聞こえなかったけどな。まぁこれは立場の違いもあるんだろうが・・。 発表順のことに関しても、当たったというよりかは修の占い師としての悔しさがつい滲み出てしまった独り言みたいな感覚で捕らえたぜ。 捕らえ方ってこうも違うもんなんだなぁ。 |
ならず者 ディーター 11:51
![]() |
![]() |
今回修を真視してる人が少なくてびっくりしてるんだが、まぁ俺がトーマスからロックされたってのもあるんだろうけど。 考え方が自分と似ているかどうか、というのが真偽や白黒の判断とかなり結びついてるような気がするな。 擦り寄りって狼の戦術としてかなり有効だと思った。それが冷静な判断力を失わせる・・・ それにしても狼誰なんだろう、全くわからん。。 |
シスター フリーデル 11:59
![]() |
![]() |
>ディーターさん、ありがとう。言葉だけだと立場で取り方が違うから難しいのかもしれないわね。どんな気持ちで言ったにしても、相手が嫌な気分になれば失敗だから。本当、言い方って難しいわ。 それから、ディーターさんと考え方が近いのは同意。だから疑えなかったのよね。守ってくれて本当にありがとう。お礼に一杯奢らせてくれるかしら。天国には、美味しい食事もお酒も沢山あるのよ。 |
木こり トーマス 12:06
![]() |
![]() |
4COはね~。単純に面白そうなんだけどな~とは思ってた。おれの信用度的に実現は不可能だともw ただ勝ち筋的には現状がカナリ良い。一回吊り失敗させるだけで勝利確定するからね 個人的には、おれ襲撃。者修残しの狩騙り3COが一番見てみたかったのが本音ww ジムゾン狼だったら出来なくもないかなぁとか。あれだけGJ狙えって言ってたし。樵護衛じゃなくても弁解は出来る。 ま、戦術論はこの辺にして。明日来る人の歓 |
木こり トーマス 12:06
![]() |
![]() |
迎の準備してくるかな!【...はドラム缶とシャベルを担いでいる】 フフフ…恐らく明日来るのは…カタリナ…だろうな…フフフ… 墓下に落ちたと思ったら、その下が更に落とし穴…フフフ。誰が予想できるだろうか。墨は今回ほとんど使ってないからかなり余ってるんだ… おれを先に下へ送ったことを後悔させてやる…!! |
1207. 神父 ジムゾン 12:10
![]() |
![]() |
も一個だけ。青旅樵は低いと思います。樵が3dから旅をしつこく●にあげてる。特に3d。2dに長が(者旅羊)に狼がって言ってる最中に●旅。尼襲失敗してるのに。商は樵狂予想ゆえ旅疑惑は理解。★農>妙潜狂なら樵狼予想ですよね。3d4d樵の●旅どう思います? 旅は発言に黒さあるんですが状況がマゾい。 商は潜伏臭はあるが、思考開示で一貫性と自信。 農は自己防衛がない。羊まとめ嫌がったのが初めてか。 |
ならず者 ディーター 12:14
![]() |
![]() |
シスター>本当か?もらえるものなら何でももらうぜ! 人に奢られるなんて初めてのことだ・・・とまどいを隠せんが、それが死んでからというのは悲しいものだな。。 そして死んでよかったとも思えてくるぜ、フッ。 俺も残されて4COなり3COなりしてみたかったが、、どうじも狩人COのタイミングが最悪で狼に選択の余地を与えてしまったんだよなぁ・・ |
シスター フリーデル 12:31
![]() |
![]() |
>ディーターさん、逆に言うと、樵旅狼なら、ディーターさん襲撃がおかしくないかと思い出したのが、樵狂人と思い始めた理由でもあるんだけど。狼の勝ち筋がかなり薄いから。確かに、COのタイミングは、▼青の後の方が良かったかもね。それならば、者襲撃の危険も少なく、もう少し占えたかも。 でも、お互い精一杯やったのは間違いないんだし。そこは忘れて飲みましょう。ディーターさんは、お酒は何が好き? |
青年 ヨアヒム 12:37
![]() |
![]() |
>ディーター 狼3人はCO二人出た時点で満場一致でやべえこれ明らかにフリーデル真じゃん、になってたw 発言云々はフリーデルが基本真面目キャラクターだったから、発言がもう全部本気に見える罠。 例えば僕が「よくもヴァルター占ってくれたな責任とれ!」って言ったらキャラクター的に割とギャグにとられると思うなあ。 |
ならず者 ディーター 13:15
![]() |
![]() |
>シスター そう、襲撃からそれは俺もないと思ったぜ。かなりミスリードしちまったなぁ・・・俺。。 あ、好きな酒は俺はひたすらビールだぜ。一年分くらい持ってきてくれ! >ヨア なるほど・・・そうだよな?じゃあ狼は占い師考察を隠すor曲げてるわけか。キャラ的な問題もあるんだな。ただそれは明らかにギャグだけどなwまぁまぁ飲んで全てを忘れようぜ。 |
パン屋 オットー 13:34
![]() |
![]() |
あ、ディーターだ。 昨日さ、お前に(上でもう少ししゃべってほしかったぜ。)って言われたけどさ。喋れるなら喋ってるに決まってるじゃん。 喋らなかったらみすみす吊られるだけってのは誰でも分かってることだし、 なんで「村人」が喋らねーのよ。 それどんな迷惑行為よ。 |
パン屋 オットー 14:04
![]() |
![]() |
・・・まぁお前がシスターと相性いいってなら、オレはシスターと相性悪いから、お前とも相性悪いだろうし。 言葉の受け止め方違ってるだろうから、お前の云おうとしたことを全然違う様に受け止めてるかもしれないけどさ。 それとも、発言「回数」が多ければ、「よく喋ってる」ってことになるのか・・・? 一行突っ込みみたいなのばかりでも、発言「回数」が多かったら、お前には、『よく喋ってる』って評価になんの?? |
ならず者 ディーター 14:26
![]() |
![]() |
いや、何と言うか吊りが決定してから&墓下に来てから急に喋りだしたイメージだったから「喋れるのに喋らなかった」という評価を下した訳なんだが、間違ってたか? 吊りが決定するまでにもう少し喋ってくれてれば判断材料が増えたのに、ともどかしさを感じたから言ったんだが。 別に回数のことは言ってないぜ?あと何で俺との相性の悪さがシスター経由なんだ?単体で判断しろよ・・・ |
宿屋の女主人 レジーナ 14:57
![]() |
![]() |
アタシの中で「よくしゃべってる」って基準は内容>文字数>回数よ。寡黙には本当に何も発言しない「物理的寡黙」と、喉をフル活用しても文字数が少ない、または内容が薄っぺらい「内容寡黙」があるの。 考察をしていないように見えるので潜伏狂人・もしくは狼に見えるとして処刑されやすいの。 ただ、実際に狼や狂人ってよくしゃべる人が多いから… |
木こり トーマス 15:03
![]() |
![]() |
あん?あんたら何やってんだよ。俺達の議論はもう終了したぜ。あとは地上にいる奴らに任せて、のんびりやろうじゃねえか。 反省会ならまだしもよ。相手の粗探しはもう意味ねんだから。主役は上だって。 これ飲んで落ち着けよ。森さんから頂いた聖なるお茶だぜ。【...は真っ黒い液体の入ったグラスを二人に差し出した。】 |
宿屋の女主人 レジーナ 15:03
![]() |
![]() |
アタシがジムを狼だって疑ってたのは、前の村で多弁タイプの狼に当たったことがあるのよ。もう非の打ちどころがないくらい真っ白で。 アルビンは発言の意図があまり分からなかったのよ… 今更ながら最終日のトーマスの発言を見てきたわ。だらしないと思ってたけどごめんね。見直した。あなたは歪みない妖精よ! |
1208. 羊飼い カタリナ 15:17
![]() |
![]() |
リーザちゃん>神でも他でも白黒要素拾えてるなら教えて欲しいわー。私全然駄目だわー。 ★ニコ>4d狩対抗回さない事にあっさり了解してるけどさ、情報が確定しないのは嫌いなタイプらしいのにこれは何で? そういや旅も商も2dから▼屋言ってるとこから青緑屋はなさげかなー。んーここから見ると屋は人っぽいね。 あとニコ→樵は細かい言い回し指摘とか、トマ→旅は修襲撃失敗後に●旅しつこいのとかは繋がってない印象だ |
1209. 羊飼い カタリナ 15:17
![]() |
![]() |
わー。 昨日のフリが青樵商or青神旅って言ってたけど、そんな気がしてきたわー。ただ神旅だと、神はもちろん青切ってるけど旅も1d第二希望で切ってるのがやや微妙な気がする。2人で切るなら旅も第1にしそうだなって。他の組み合わせも考えてみるわー。 ヨアの1d眺めてて思ったんだけど、樵や商に話してる時は他とちょっと雰囲気違う印象だわー。簡単に言うと雑草が生えてる。農に対しては生えまくりだったり。まぁおま |
1210. 羊飼い カタリナ 15:24
![]() |
![]() |
おまけ程度な要素かな。 まとめに関してだけど、私は決定を出すよ。従うかどうかは各人の自由。これはもとからだよね。リコールなんて言葉があるんだし。村の為を思ってくれりゃたぶんそれでいいと思うわー。 |
木こり トーマス 15:28
![]() |
![]() |
おぉ、レズィ。うどん頂くよ。ほら、君にも【...は真っ黒い液体の入ったグラスを手渡した。】 妖精は妖精だからね。何よりも自由を望むんだ。 ヨアヒム>やっぱりご主人視点でおれは偽決めうちだったかww 流石にここまで偽視されるのはおかしい…きっとこの中に世論にあわせて嘘ついてるヤツがいる…とかいう楽観視はしてたww |
村長 ヴァルター 15:43
![]() |
![]() |
シスター>ワタシはこういうことは直接相手に言うことにしてるから言うわね。殴られたほうは忘れないけど殴ったほうは簡単に忘れるってのはまさにこのことと思うわ。焦りを表現するのに特定の個人に責任転嫁して八つ当たりする(ように見せる)必要あるの?言われたほうの気持ちは考えないの?ワタシが筋違いだと反論しても、まったくのスルー。今更謝ってもらう必要ないけど、謝るにしてもピントがずれてる。あなたは自分の痛みに |
村長 ヴァルター 15:43
![]() |
![]() |
だけ敏感で、自分の言葉が誰かを傷つけてるかもしれない可能性にはものすごく鈍感。 ヤコやオトが暴言吐いてもワタシが何も注意しないのにあなたには言う、その違い何だと思う?彼らは自分で実行できてないことを他人に要求しないし、自分自身を思いやりのあるいい人だなんて思ってないからよ。相手にぶつかって嫌われても本音で語る覚悟ができてる。あなたにはその覚悟もないし、人に要求してる思いやりとやらをあなた自身は実行 |
村長 ヴァルター 15:43
![]() |
![]() |
出来てないことに気づいてさえいない。ワタシがあなたをいつまでも相方だと思えなかったのはそれが原因だと思うわ。 実のところ、シスターが入村者にあれこれ条件つけていたのをプロで見た時から、こんなこと言っちゃうような予想してた。だから入るのをためらったけど、他の人たちが魅力的だから来た。シスターは人にあれこれ求めたり自分と合わない相手をすぐに非難するのを少しは考えないと、多分この先参加する村でも同じこと |
村長 ヴァルター 15:43
![]() |
![]() |
起こると思うわ。ああしろとかこれはやめてとか一方的に求めても、相手はそれ聞く義務ないしそう都合よく変わらないから。みんな違う価値観持ってるんだし、誰が絶対的に正しいとかないと思う。それ解ってないとあなた自身も嫌な思いをするし。 空気悪くしてごめん。次来るときはシスターと女同士、相方としてワインでも飲みながらお互いの健闘を称え合いたいわ。 ディタ>女同士の話に入ってこなくて結構。 |
シスター フリーデル 15:43
![]() |
![]() |
>ディーターさん、オットーさん 遅くなったわ。チェコの黒ビールを樽で持ってきたから、たっぷり飲んでね。 私が決められなかったけど、私の悩みも含めて、カタリナさんが受け継いでくれたのは嬉しい。ミスリードだったかもしれないけど、最後まで考えて判断してくれれば、全面的に支持するわ。 |
シスター フリーデル 15:54
![]() |
![]() |
>村長さん、本当にゴメンなさい。そんなに傷ついているとは全然思ってなくて、申し訳ない気持ちで一杯です。私は、本当には怒っていなかったから、逆にあなたが怒っていることに気がつけなかった。私真占と見る人が多いからというのは、反論のしようもないことだしね。だから、反論しなかったの。本当にゴメンなさい。 ただね、私もレジーナさんみたいに、一人ぼっちで墓下にいる時に、あいつはおかしいとか全員に言われて、 |
シスター フリーデル 15:56
![]() |
![]() |
いたたまれなくて村を出ちゃったことがあったの。私、自分がされて嫌なことはしないつもりなんだけど。たぶん、鈍すぎるのね。本当にゴメンなさい。今後は、村長さんみたいな想いをする方がいることを覚えて批判しないように気をつけます。本当にゴメンなさい。 |
青年 ヨアヒム 16:02
![]() |
![]() |
すんげー意地悪な言い方だし、僕も一回ヤコブににたような事言ってるからあんま強くはいわないけど、フリーデルは本当にレジの為にあれいってんの? そんでそれを言うことは本当にレジの為になってんの? あ、僕は僕の為にいってんので。 |
1212. 旅人 ニコラス 16:09
![]() |
![]() |
吊りどうするかについて考えてたんだが、羊が出すと言ってるな。統一派だしOK。決定次第だが。 自由ってのは農から出た案なんだよね。で、まとめはそのままなら羊。羊は農黒視。羊狂をそこまで見てるわけでも無さそうだし、ここちと引っ掛かり。 商>回答ありがとう。これまでの放置理由把握。この問題への質問はこれで最後に。これはっきり答え貰ってないから。 ★商>消去法でもう私狼が昨日の時点で見えたから、昨日今日 |
1213. 旅人 ニコラス 16:10
![]() |
![]() |
触れてこないってことでOK?私狼は「保険のいらない、黒が見つかった」状態ということ? 屋で占真贋、それなら分かる。決めうちは危険だと思っていても決め打ちたくなってしまう、それが怖いとか嫌だということか。 ふむ、これは人間の感情だな。決め打つのってどっちかっていうと人間が多いんだが(狼は迷いを演出してくる事が多い)、決めうちへの忌避感が細かい部分に見えるのは人間が多いと思ってる。商もあの短い文で |
1214. 少女 リーザ 16:11
![]() |
![]() |
ヤコブ様潜伏狂人と申しましたが微妙な気がしてきたようなしてこないような…。よく判らなくなってきたので、思ったことをだらだらと垂れ流してみることに致します。 ヤコブ様が潜伏狂人だとすると、4日目ならず者の人が狩COしたことで、ヤコブ様視点で妖精さん=狼は確実になったと思うんです。そうすると>>921は白く見えます。…が、そう思っているのなら、ヤコブ様なら独断で非COなりすると思うんですよね。初日独 |
1216. 旅人 ニコラス 16:12
![]() |
![]() |
そこまで感情作ってくるほど器用とは思えない。しかし、屋狼を決め打てる自信家の商とはずれるか?ここ考えてみる。 あと、羊妙と商の質疑がふわふわしてたのが当事者になってなんとなく分かったな。微妙に答えとか質問の解釈がずれてる感覚。はぐらかされてはいないかな。出てくる言葉が、商の考えとずれてる様子がないから。 *** 樵から神農商への非ラインはないかな。どこも切れてない。青との切れは神>>農>商 |
シスター フリーデル 16:12
![]() |
![]() |
>ヨアヒムさん、私は自分が言われた時、誰も庇ってくれなくて、本当に悲しかったの。だから言ったの。私がレジーナさんと同じ状況だった時、1人でもそう言ってくれる人がいたら救われたと思ってたから。それでレジーナさんの救いになったかは判らないわ。でも、自分と同じように辛い思いをしているかもと思ったら、黙っていられなかったの。そういう意味では、自分が嫌だから止めたかった。自分の為とも言えるかもしれないわね。 |
1217. 旅人 ニコラス 16:14
![]() |
![]() |
☆神>>1203 私は白狼懸念あっても、それで占吊り掛けようとはしない。白いから黒いとかそういう理不尽な理屈は好きじゃない。白狼懸念で白い村人を減らすほうに危機感を感じる。そこは私の主義。これまで商には黒要素が見つかけられなかった。神も。白狼は終盤ほど黒くなるって持論もある。終盤に吊る覚悟は決めて強い所は黒要素出てくるのを待つな。 神父さんの青との非ラインは切りじゃないか、神のスキル考慮して3回 |
1218. 旅人 ニコラス 16:15
![]() |
![]() |
くらい見直して検討してる。やっぱり仲間切りには見えない。 そこより、神父さんで引っ掛かるのは、妙の白狼懸念うけて「理不尽、黒要素持ってこいゴラァ(意訳)」とか言ってる辺り。そういうの終盤で言ってる白いのって大概狼なんだよね。まぁ確かに理不尽だけど。 あと、考え方が見えないこと。★神父さん樵狂派だよね。で、屋もどっちだか分からないと。農商旅に2狼見てるの?あらゆるパターンを考えてるみたいだけど、 |
1220. 神父 ジムゾン 16:17
![]() |
![]() |
>>1211 商 農の反応うかがってるのに突っ込まないでくださいよ。あのひと、自分疑われないと反応鈍いんですから。けど、農をかばうんですね貴方。 商旅・農旅は低いかと思います。特に前者。ここラインなら旅切ってLWでしょうが。なので青灰灰があるとしたら商農なんですが、商農なら農がもう少し早く、昨日のうちに▼旅してそうなんですよね。昨日は商に「ナイスステルス」。このラインもあまりピンとこない。 |
木こり トーマス 16:18
![]() |
![]() |
ほら、落ち着けって。さっきからおめーらなんか噛み合ってないから。平行線で終わらないと思うからここで【終了】しとけって。明日墓下着てこんなん見たら皆残念だぞ。 おい、見ろよ!リーザ>>803を読み逃してるぜ。ヤコブはあの時点で既に非COしてるんだ。この事実を知ったときあのコの思考がどう変わるか楽しみだな! |
ならず者 ディーター 17:30
![]() |
![]() |
あぁすまん、女同士の会話に口を出すなんて俺は野暮なことをしたようだ。 ただ今何か一方的な展開になってるみたいだから、俺はシスターの気持ちも理解できるってことが言いたかっただけだ。どんな場合にしろ独りってのは寂しいもんだからな。 ビールをもらうとするぜ。チェコの黒ビールか、へ~めずらしい物だな。 俺は普通のビールの方がよかったんだがまぁ飲んでみるか。グビグビグビ、プッハー!!!こりゃあうめぇ!! |
青年 ヨアヒム 18:01
![]() |
![]() |
とりあえず、昨日アルビンが言いたかったのはそう言うことなんじゃないかなー、と思う次第。 ついでに、今庇って問題点曖昧にするよか、問題を指摘して次繰り返さないようにする方が優しいんでないかな。 フリーデルの問題は自分でも言ってるけど一個引っ掛かるとそこに一生懸命になって固執するとこだねぇ。 今回ニコラスと考察内容が被ってるのは偶然じゃない、いや偶然だってかなり喉裂いてたけど |
青年 ヨアヒム 18:11
![]() |
![]() |
経験則の話で申し訳ないけど、その手の偶然とか出現時間にからむ話はまず間違いなく水掛け論になるから一度答え聞いたら一回引きさがったほうがよくないかな。 偶然かどうかとか確かめようがないし、たとえ偶然じゃないなかったにしてもそんなこと素直に吐く狼なんていませんw フリーデルも例えばCOが遅かったから狼だ!って言われて、いや単にいなかっただけです!とか延々やり取りしても良い気分にはならないでしょ? |
シスター フリーデル 18:40
![]() |
![]() |
>ヨアヒムさん、助言ありがとうございます。確かに、思い込むと一直線は私の酷い欠点です。今後は、水掛け論になりそうなことは避けるようにしようと思います。 私は、オットーさんの性格分析にかなり近い人間で、自分では優しいと思ってません。自分が鈍いことも判っていて、そこも酷い欠点だと思っています。嫌な思いをさせた皆さんには本当に申し訳ないと思っています。 |
宿屋の女主人 レジーナ 18:45
![]() |
![]() |
辛気臭いわねー、ほら、【作りたての揚げ茄子】食べましょ! >みんな アタシは大丈夫よ。もう立ち直ったわ。じゃなきゃオカマ道なんて進んで行けないわよぉw 過去は過去で参考にするだけで、これからどうするかを前向きに考えましょ。 |
青年 ヨアヒム 18:48
![]() |
![]() |
別にそこまで嫌にも思ってないw 同情しつつまたやってるなー、面白いなーと完全に野次馬気分だったしね(おぃ ただ、あんまり自分視点で突っ走ると信頼(not信用)されないから結局損する気がする。 しかし、ジムゾンはトーマスからなんかテレパスでもうけてんのか>>1222とか。 |
宿屋の女主人 レジーナ 18:55
![]() |
![]() |
「こだわりは大きな妨げになる。肩の力を抜いて、いろいろな目で物事を見ることが大事だ」ってアタシの師匠が言ってたのよ。 それに、アタシもシスターと同じ性格傾向があるの。人間だと信じていた人が狼だったことが何回もあったわ。なら、次はこの立場でこの人の発言を見よう。って。 |
1223. 神父 ジムゾン 19:04
![]() |
![]() |
旅>返答もれがありました。4dまで樵は偽なら狂と思ってました。でも4d>>987で樵狼の可能性がちらついた。今私灰が旅商農。屋狼?農屋旅3人とも▼屋をしてるのに翌日が確霊襲。仲間吊ってるのに屋黒見せないの?と。樵狂襲で占機能破壊という手もあるのにGJで手数増の可能性もある方へ行ったのは樵狼が黒だすためかと思うと樵狼の可能性大分あがっている。樵狂ならここに2狼の可能性ありと考えてます。 |
1225. 行商人 アルビン 19:55
![]() |
![]() |
じゃあ3d希望しないほうが…って出そうだけど、俺と薄緑は前日に行動証明を解除条件として▼屋してる。そして3d屋は行動証明しようとしていない。2dの▼屋は切り狙い、3dの▼屋は切る切らないというより「前日の言動により希望せざるを得ない状態」だったのでは…と予想してる。 |
1226. 神父 ジムゾン 20:22
![]() |
![]() |
>>1225 効果薄いか。なるほど。確かに屋狼が見えていたら大分推理は絞られてはきます。ということは屋狼見せないためってのもあるのか。長読み返したんですが2dに者羊旅で疑ってるんですよね。旅には長食う理由はありますね。なら旅屋青で樵の黒だし期待で長襲か。 これ旅狼でいいんかな。てかヤコブまた多忙?農は屋とはライン切れてるんで、あるなら商か樵。でもやってる事は一番白い。作為ないから。 |
1229. 神父 ジムゾン 20:59
![]() |
![]() |
ただ喋らないから確信が持ちきれない。 ★商>屋狼なら、3dGJ先の尼真を力説したのなぜだと思います?確霊抜くため、にしてはやりすぎな気がするんですよ。今後占襲撃が狼の予定にないならともかく、旅は占われ位置だから尼残しは危険だと思います。 樵狼なら2dから3dにかけての発言差が微妙なんで、樵の正体すっごい迷います。旅狼なら屋青狼樵狂・商狼なら樵青狼か農青狼・農狼なら樵青狼か商青狼だと思ってるんで。 |
パン屋 オットー 21:15
![]() |
![]() |
「ディーターの基準」だとさ、オレが墓下でしてる発言みたいなのを、オレが「表」でして居たとして。 灰に、残せるのか。残せたのか。 今のディーターの考えでいいからきかせて欲しいんだ オレ「灰」で処刑されたの初めてなんだ。 |
パン屋 オットー 21:22
![]() |
![]() |
いっつも早期に占われて、白確→即日襲撃で、自分が「表で」どういう発言をすればいいのか、するべきなのか、未だに・・・全然掴めてなくて、 G国になって、 F国と仕様が変わって、議題について初日あんまり話さなくなって、違いはよく分からないけど、「何かが変わった」ということだけは分かってて、 でも、何を話すべきなのか、分からない。 |
1236. 神父 ジムゾン 21:28
![]() |
![]() |
☆旅>「自分の目でどう黒いのかを言ってもらいたい」ですか?だってそれ言ってもらわないと妙の思考がわからないからです。それは「黒要素もってこい」ではありません。妙自身の思考開示要求です。私は、人間が白灰に対して「白狼懸念」を覚えるのは不思議ではない心理だと思ってます。4dの妙ほど急なのはさすがに驚きますが。私が商にもってるのも似たような心理ですしね。 貴方ならどういいます?妙の思考知りたくないです? |
パン屋 オットー 21:28
![]() |
![]() |
処刑前後の発言って、ちょっといつものオレとは違うんだ。 処刑が決まった時、スイッチ・・・みたいなのが入って、殴り書き?みたいにしたんだけど、それで、処刑された直後も、そのスイッチみたいなのが切れずにそのまま暴走してたんだけど、 ヤコブから見たら、オレの話すことは無価値。 でもディーターはオレの話をもう少し聞いてみようって考えてくれてたんだろ? |
1238. 神父 ジムゾン 21:39
![]() |
![]() |
農>昨日の「商が印象薄い」話。旅と商の差はなんですか?旅印象薄いんですよ私。 布団鳩なら記憶だけでいいんで、どのあたりを「商神村人同士の会話」と見ましたか。また、樵旅両狼視ですよね、樵がLWを延々疑い通したこと。特に3dの●旅希望。尼襲GJが出たあとにLWを占いにあげることは危険。まして4dの●旅が通ったら確実に次の日旅黒出ます。旅樵非ラインだと思うんですがどう思います? |
パン屋 オットー 21:39
![]() |
![]() |
「ディーター」は、今もオレを狼か村か分かってなくって、それで、お前は「白」だから、お前から訊きたいんだ。 オレが墓下でしてたような話で、表で「判断」出来るようになるのか? 語彙が足らないし、言いたいことが上手く言葉になってくれないけど・・・ 「お前が自分で考えろ」って返答でも、構わないから、きかせてくれないか? |
1239. 農夫 ヤコブ 21:50
![]() |
![]() |
旅の方が疑われてというか押し出されて前に出てきてる感覚がある。 トマ狼の場合奇策好きっぽいし、ニコラス最後まで逃がすなら強い仲間切りがないと無理じゃないかな? トマ狂の場合なら関係ないしね。 |
1240. 少女 リーザ 21:52
![]() |
![]() |
>>1222神父様 あ、本当ですね。見落としていました。ちょっとここは考え直します。 また感覚的な話しになるのですが…神父様の黒要素…的なものとして、神父様のお話は尤もだったり納得したりはできるのですが、じゃあそのお話の結果がどうかというと、雲を掴むようなと申しましょうか、捉え所がない気がするのです。村人であればもちろんあれこれ迷うのでありますが、全体的に何処に軸足があるのか判りにくいのです。 |
ならず者 ディーター 22:16
![]() |
![]() |
>オットー えらく難しい質問をするんだな・・・そして質問の意図がいまいちつかめていないんだが「吊られ際や墓下での行動を表でするべきだったと思ったか?」ということか? 俺は戦歴がとても浅いド素人だがそんな奴の答えでもいいのか? 俺にアドバイスを求めてると取ったが、そんなアドバイスを与えられる立場ではないぜ・・・まぁ紳士だから答えるが。 |
ならず者 ディーター 22:17
![]() |
![]() |
俺も表でどんな発言すればいいかなんて全くつかめてないぜ。 ただ「どんな発言をするべきか」というよりは思ったことを言ってるだけだしな。 「どんな発言をするべきか」というのはどちらかというと狼の考えることだろう、村なら「どんなことを思ったのか」を素直に垂れ流せばいいと思ってる。 そういう意味では吊られ際のオットーはそういう思考が見えたように思ったし |
ならず者 ディーター 22:17
![]() |
![]() |
性格から考察をするオットーなら自分の性格をみんなに把握させて、判断してもらうということも必要だろう。 その「スイッチ」によってオットーの素が出たような気がした、とでも言うのか。 あんまり答えになってないかもしれんが、そんな感じだ。 ただまぁスタンスの違い、考え方の違いとか色々あるだろうから俺の話はあんまり聞かない方がいいと思う。なんか適当な答えですまん。 |
1241. 神父 ジムゾン 22:17
![]() |
![]() |
タイムアップ【▼商にします】 旅は狼ならマゾい。発言は商>旅ですが、旅はSGを早期に白くもっていきすぎて計画性がない。また屋が狼に見えづらい。樵狼にしたら騙り役が灰狼をどんどん追い詰めている状況。商や農からのラインもなさげで、状況が白い。 商は樵ラインが切れておらず序盤からの潜伏臭がどうしても気になる。ここ狼なら吊りのがしたくない。>>1151「自分吊られても余裕がある」。言い切ったのも引っかかる |
1242. 羊飼い カタリナ 22:18
![]() |
![]() |
妙→神、農神商→旅、旅→商農?、羊→商農。こんなとこかな。 うーん悩むわー。 農はね、私は人らしくないが狼らしくもないって場合は人らしくない方を重く見るから、こういうタイプを白くは見れないんだわー。風邪とか言ってるのが嘘じゃないかって疑うくらいには疑心暗鬼になってる。 商はなんか今日は控えめに見える(神旅が前衛的なせいかも)のと、>>1225とか私と話しこんだ「樵商で伏せた云々」やらでアル自身が |
1243. 羊飼い カタリナ 22:18
![]() |
![]() |
含まれるのって私的に黒く見えるんだわ。そんでややトゲトゲしく感じた所も。 神は大体白い。旅疑ってるのがイマイチ本気に見えなくもないけど。 旅はライン的に神商樵と繋がってなさげなんだわー。あるとしたら屋って感じだけど、さっき言ったようにやや微妙。 部分的なとこしか見れてなかったりするけど私的にこれが限界。決定までもう少し悩んでるわー。 |
1244. 旅人 ニコラス 22:20
![]() |
![]() |
◆神は今日私を積極的に吊りに来てないのが白いか。 夜明け直後既に私は農商から2票入っている。神の一票入れば3票入るんだ。とりあえずランダムは確保出来る。(そもそも神に入る様子全然ないけど) 神農、神商は更にないな。2狼生存中なら私吊れば終わるから。旅吊ってしまえば良い。4d辺りから黒視してたし、>>1207で発言で黒いとか言ってるし、状況がマゾいとか言ってないでそこ黒要素挙げれば良いだろうし。 |
1246. 旅人 ニコラス 22:21
![]() |
![]() |
◆農はLW像からずれる。農みたいなタイプって、村の相性悪いと即吊られると思うんだ。実際何度か吊られそうになってし。それを最初から青叩いて、青確黒した時LWほぼ決定したにも関わらず、その後も2dしかまともに喋ってないのは不思議。だから青樵農はなさそうだと思ってる。 2狼なら農狼はあり得ると思う。神農、神商は上記の通りないと思ってるから、[青農商+樵]か。 単体での黒要素は思考隠しが一番かな。あとは |
青年 ヨアヒム 22:25
![]() |
![]() |
てか、まとめなし自由投票だと狼側有利ってことにリーザは気づいてないのかな。 2狼でも狂狼でも今日自由投票は危険。村側が一票でも入れ間違って村人に投票すれば狼側はそこに乗ってランダムに持ち込めるんだけどな。 無記名だから誰が造反したかなんてわからないし。 カタリナも従わなくていいとかいってる場合でもないよ。 |
1249. 羊飼い カタリナ 22:25
![]() |
![]() |
>>1241 私タイミング悪いわー。 それからこれまで言ってた事と思いっきり違う事言ってたりするけど気にしない。 うーん、やっぱり神旅or商樵って感じだわー。そうすると安全策的には神旅吊りにすべきではあるんだけど…うーん。 |
1250. 行商人 アルビン 22:30
![]() |
![]() |
>神>>1241 そこ言い切ったのが怪しいって、俺早々に狼陣営予想出したり、残1狼だからなんとかなるって言ってたんだけどスルー?俺は大真面目に青屋旅考えてるんだけど。 「ここ狼なら吊り逃したくない」見ると自視点安全策なんだろうけど、そこは聞かせてほしいな。 |
1252. 神父 ジムゾン 22:34
![]() |
![]() |
>>1250 私も大真面目に考えてます。早期陣営考察を出してきたことも見てます。それでも、この終盤で自分が白であるなら余裕があるから吊られてもいいという言葉は、白くは見えません。これはスタイルの差かもしれない。でも、私なら口が裂けても言わない。なぜなら、貴重な吊り縄だから。あなたを疑っている尼は翌日襲撃を受けるのが決まっているのに。私はまだあなたの判断の途中なのに。 |
木こり トーマス 22:35
![]() |
![]() |
ヨアヒム2225>そう、それなんだよね。今日の投票は「まとめに寄る統一」であるべきなんだ。 で、自由投票を提案したヤコブは黒であって良いと思うんだが、「彼は初日からの性格的に提案していてもおかしくない」だから、ここは単純にラッキーだと思った。 しかし、ジムゾンの能力的に、初日の霊COとかね。ここで投票の有利不利に気づかないのは「単体能力で矛盾している」と思う。多分ジムゾンは狼予想は結構当たりかもし |
1253. 少女 リーザ 22:37
![]() |
![]() |
旅人様は4日目で、フリーデル様、ならず者の人、妖精さんに●出されてたのが非常に印象的なのですが、妖精さんは本決定後に希望を出しているので、これで樵-旅が切れてるとは思いません。しかし、妖精さんは3日目も旅人様希望出してらっしゃるんですよね。若干の切れ要素ではあると思いますが、妖精さんの行動からすると希望に挙げる位のことはしそうです。 すみません、時間が余りなくて…。 |
1254. 神父 ジムゾン 22:40
![]() |
![]() |
>>1251 村視点では旅神ラインがあるかもしれませんが、私視点では農商ラインへの不安があります。これは以前にも言った通り。農商の非ライン要素は見つかってない。昨日今日と議事録を何度も見て、発言や状況を照らし合わせて出した結論です。@0 |
木こり トーマス 22:42
![]() |
![]() |
オットー>村心理が強い人間には、オト黒に見えるかもしれない。理由としては「質問に答えないから」これは思考隠しにとられるからね。ただオレみたいなのから見れば、あんたは確実に白かな。狼心理としては、疑いの芽を残したくないからね。他との対応を大事にする。周りが質問してきているのに弁明も無く無視するのは、情報少ない村人には「わからない」と判断される。推理じゃ無理だから、▼●に当てるね。狼からすればSG候補 |
1255. 少女 リーザ 22:42
![]() |
![]() |
非常に悩ましい所ではあるのですが、現状残り1狼と考えるのであれば、狼か狂人かは判りませんが狼側だと思えるヤコブ様を吊るのはありかと考えております。なので【▼ヤコブ様】とさせて頂きたいと思います。 |
1256. 羊飼い カタリナ 22:43
![]() |
![]() |
【本決定▼商】 神は青とのライン切れ。旅も色々ライン切れ。発言的にも白っぽい。農が凄く微妙。だけど単独感あるのは確か。 それに対してアルは、私的にちょっと黒いと思う所はいままで述べた。希望に出されてたりはするけどライン切れてはいない感じ。それから>>1209のおまけ要素。 感覚的やら個人的な部分ばかりで反論しにくいだろうけど、反論があるなら歓迎するわ。本決定だけど。 |
1257. 行商人 アルビン 22:43
![]() |
![]() |
残1狼予想旅LW決め打ち故、次の日感情吊りされてもいいと思ったから傷つくかも知れない言葉を吐いた。言いたかった言葉を言った。ジムヤコが吊られんなら俺が吊られても問題ないと思ったんだがな。ぶっちゃけイライラの延長線だよ。 スタンスというより決め打ってるかそうじゃないかの差だろ。青から切れているで神農両者白ロック状態なんだから仕方ない。 |
青年 ヨアヒム 22:46
![]() |
![]() |
しかし、なんで墓とはいえその心配をするのが狼と狂人かねこの村はww 現状わかってるのは僕とトーマスが狼側、トーマスの正体が不明、オットーの白黒不明。これだけ。 なら、最悪の2狼生存の場合ランダムがあることを頭にいれて白は手数計算しないと。カタリナもリーザも。 トーマス>なんかみんな全体的にその辺疎そうでわけわからん。でも僕吊りの時の計算したのジムゾンだったから変ではあるけど |
パン屋 オットー 22:48
![]() |
![]() |
ありがとう、ディーター やっぱり難しかったよな。ごめん。 でも「今の」お前の考えをききたかったから、充分な答え、もらえたよ。 ・・・ありがとうございました。 思ったとおり、真摯な紳士だったね。 |
シスター フリーデル 22:50
![]() |
![]() |
村人としては、心配なんですけど、白確のカタリナさんもリーちゃんも、どちらかと言うと寡黙気味なんで、何とも応援しにくくて。 ヤコブさんは白確だと思う。そこも言っておけば良かったと後悔はありますが。 |
1261. 行商人 アルビン 22:57
![]() |
![]() |
遺言なんでジムが嫌がりそうな白視理由書いていくな。言う必要ないと思ったが言わずに村滅んだら俺が後悔しそうなんで。すまん、ジム。 1dのジムオトのいざこざ周りのヨアの反応、オトに対してのと、ジムの弁明後と、ヤコに対してのに差がある。ヤコに対しては宥め窘め、ジムの弁明後は周りの空気に気遣ってるのに、オトに関しては疑問で止まってる。ちなみにジムに関しては「俺とのやり取りで俺の予想に感想を述べたわずか4 |
ならず者 ディーター 22:59
![]() |
![]() |
>オットー その返答見てると俺なんかよりよっぽど紳士だな、オットーは。 トーマスが狼なら、さすがに議題で占い先を出さなかった時点で騙りを他の誰かにやらせるよな。。 そもそも潜伏狂人説を思いついたのはシスターの影響もあったが、ヤコブが狂人に見えたからだった、そういえば。 とんでもない間違えだったみたいだが・・・ |
1262. 羊飼い カタリナ 23:00
![]() |
![]() |
まぁ明日があったら遺言効果で▼旅になる確率は高いだろうね。アルにフリに、ディタもだっけ。アルが狼だと信じてるし祈ってるけど。 恒例の適当遺言でもするわー。 おなか減った…何も食べてなかったわ…。 リーザちゃん>ファイトー。 |
シスター フリーデル 23:01
![]() |
![]() |
ハハハハハ、オットーさん、サイコーです。 とりあえず、統一投票さえしていれば、本日終了はなさそうだけど。 明日は潜伏狂人を疑いあうヤコブさんとリーちゃんが。結構キツそうだな。 |
木こり トーマス 23:03
![]() |
![]() |
ヨアヒム>ヨアがブレインで間違い無い。ということだけ把握した。じゃあアル白か…?旅神の票が重なったのが気になる。今回全力で3狼占で炙るつもりだったww オットー>「素直に」「自分の言葉で」が大事。これが出来れば初回占いは当たらない。自己アピ! さて、そろそろ時間か。俺は歓迎用の穴を準備してくるぜ。また後でな!@0 |
1264. 旅人 ニコラス 23:07
![]() |
![]() |
というか農来てないけどセット大丈夫なんだろうか。妙の確認宣言もないし。人数ぎりぎりだからちょっと怖い。多分神父さんはちゃんと見てくれてると思うけど。 一応宣言しとく私は【▼商セット完了】@0 |
青年 ヨアヒム 23:07
![]() |
![]() |
トーマス>ブレインなら最初に捕まったりしません、で証明終了。あと、あぶるなよ!絶対にあぶるなよ!! オットー>村側は思考が見えない人をみると不安になるので思考だだもれの方が生き残り易い気がする。 あと僕も!僕も悪人!!すっごい悪人!!! …ヤコブは終始フリーダムだったからなあ。>>1186とか僕まとめなら瞬間的に吊りたくなるレベル。そして狼がこんな迂闊な発言するのかと一日悩む類の発言w |
1268. 羊飼い カタリナ 23:12
![]() |
![]() |
もう時間ないけどね。 今日で終わる。今日で終わる。今日で終わる。今日で終わる。今日で終わる。今日で終わる。今日で終わる。今日で終わる。今日で終わる。今日で終わる。今日で終わる。今日で終わる。今日で終わる。勝って終わる。今日で終わる。今日で終わる。今日で終わる。今日で終わる。今日で終わる。今日で終わる。今日で終わる。今日で終わる。今日で終わる。今日で終わる。今日で終わる。今日で終わる。今日で終わる |
1269. 行商人 アルビン 23:12
![]() |
![]() |
地上でも、墓下でも第一声を楽しみにしてるよ。 言っといた方が心の準備できると思ったんだが。そうでもないのか? まあ、ヤコに関しては白いと思ったとこを白いとは言ったんで後は本人の頑張りに任すしかないな。ジムは心配なさそうだが |
1270. 少女 リーザ 23:13
![]() |
![]() |
>>1267お羊様 説得できるほどの材料は持っておりませんが、少なくともヤコブ様より黒いとは思えません。ヤコブ様より黒いと思ってるかたの考えが判りません。お羊様はヤコブ様よりアルビン様の方が黒いとお考えですか?それは何故でしょうか? |
青年 ヨアヒム 23:14
![]() |
![]() |
だからwwwwwwリーザwwwwwwwwwwwww 今日は票を合わせないとランダムの可能性があるよwwwwwwww 誰か今すぐリーザにランダムの仕組みを伝えるんだwwwwwwwきっとリーザはそこの所を理解してない …で、相変わらずなんで僕は村の心配をしてるんだかもう。というか、その辺りはちゃんと手数計算自分でしようね。何手先まで見通せとは言わないから今日すべき事があるかの確認だけでも夜明け直後に。 |
パン屋 オットー 23:14
次の日へ
![]() |
![]() |
トーマス@0っていつの間にそんなに喋ってるんだよ! 悪人が紳士で、紳士が悪人というのは・・・まぁそうかも知れん。(ぴこっ! と言うかもうまじで頼む明日もニコちゃんの表の発言見るとかいやああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!! お願いだからニコちゃんの正体教えてくれー!じゃないとお前の脇腹にしがみ付いて放れられそうにない!!!!!(涙 |
広告