プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全羊飼い カタリナ、1票。
青年 ヨアヒム、1票。
ならず者 ディーター、8票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム、1票。
ならず者 ディーター、8票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少年 ペーター、シスター フリーデル、行商人 アルビン、旅人 ニコラス、司書 クララ、羊飼い カタリナ、仕立て屋 エルナ、青年 ヨアヒム の 8 名。
村娘 パメラ 23:15
![]() |
![]() |
+。:..:。+おいでませ墓下! ディタ・リザちゃん歓迎+。:..:。+ 休日も考察お疲れ様ー。 現在墓下はネタばらし規制してます(ばらすようなネタを持った人がいないともいう) 考察しても応援しても上なんか知ったこっちゃないってネタに走ってもOK! 喉ある限り絡んでいくよー 気が向いたらEPに向けてクリスマスパーティーの準備してね。MVPに送るプレゼント考えるとかー。 議事録を賑わせよう! |
1402. 羊飼い カタリナ 23:16
![]() |
![]() |
けんかはーやめてーふたりをーとめてー わたしーのためーにーあらそーわないーでー シモンとディーター。二人を虜にしてしまう私って罪な女ね。 おっと…あれはディーターの幽霊だ。 【ディーターは人間でした。】 ディーター…男は狼じゃなかったの? |
神父 ジムゾン 23:22
![]() |
![]() |
まあ、そういうこともあるかなっていう。 やっぱり、▼青が霊判定一率にでてよかったかな? まあ、▼青でも確黒にはならないだろうから、結局今日の展開と同じかもしれないな。▼青に置き換えれば、リナから黒・者から白が出る状況に置き換えられるだろうか。 まあ、能力者全ローラーですかね、やはり。 |
1406. 仕立て屋 エルナ 23:23
![]() |
![]() |
エンターティナー狼! 絶対どエスだ。 そのまま黒にも出来たのに、白って言うのはだってその方が楽しいでしょ的なあれでしょ? もきゅー!んで青狼の目を検討しなきゃなのね。 リザちゃんの遺言議題貼っとくね 最後に明日やって欲しい議題を。 ■1.自分が狼だったら誰を襲撃していたかとその理由 ■2.6d襲撃予想とその理由 ■3.6d襲撃される前提で言いたいことを最終発言で遺言 |
1407. 仕立て屋 エルナ 23:28
![]() |
![]() |
昨日の最後にフリたんがディ真の目を出してたから、 この布石みたいに見えてフリちゃんまで黒く見えるじゃないか。取り合えず今日は【▼羊】で。 あーもう!寝る! 明日は海賊やら宇宙の坐薬やらで忙しいんだから。 おやすみー。あ、リザちゃんもでぃたさんもおつかれさま。これお夜食に食べてね【赤い月のかけら】 |
神父 ジムゾン 23:28
![]() |
![]() |
リーザおつかれ。初めてだったのか。いい手際でしたよ。 まあ、最終日の最後の選択まで延々と灰考察して、そこに至るまでは能力者吊りで良いと、そう思うのです。若干、手数消費させられるって感はありますが、黒白共に得るもののある妥協ラインといいますか。 |
1408. 行商人 アルビン 23:29
![]() |
![]() |
【羊の者白だし確認】 羊狼or青狼か。羊狂はないと思う、羊狂青狼なら者黒出しして▼羊▼灰で狼2残りエピ狙うはず。 明日鳩のみなのが辛いなぁ。でも羊狼濃厚かなぁ。3d青狼を真っ先に否定したの羊だよね。羊偽の場合、あの意図はなんだろう、って考えると青狼が十分にありえる。 むぅ。とりあえず【▼羊】 |
ならず者 ディーター 23:29
![]() |
![]() |
妙>え、まじか。初めてであんだけ完璧とか一体なんなんだよ…。 能力者全ローラーか。灰がなぁ。年か商かわからんのだ。 商すっごく怪しいんだが。修も気になるけど、年のがありそうだし。 俺も墓ログ読んでくる…。 |
1409. 少年 ペーター 23:33
![]() |
![]() |
リーザの遺言議題回答 ■1.リーザでしょ。俺吊り主張してるし。白確だし。 ■2.修or旅。どっちも吊れそうにない。意見するどいから修かな。 ■3.「俺が襲撃されたら商吊って下さーい」かな。 当然【▼羊】 |
1411. 羊飼い カタリナ 23:35
![]() |
![]() |
者狼だと信じてたから私もビックリしてるよ。 最初から決め打ってもらおうなんて考えてないから、今日の羊吊りには賛成です。 私視点では昨日の最後の修は黒く見えるね。 普通に者真方向への布石だよ。 ■1.▲妙。灰幅狭めないため。 ■2.修白なら▲修、でなければ▲服or▲旅 ■3.▼羊の次は▼青でよろしく。最終日には一番白く見える奴を遠慮なく吊りなさい。 |
神父 ジムゾン 23:41
![]() |
![]() |
カタリナ狼ならば、手数稼ぎ・吊り縄消費目的での、間接的な青黒宣告。 カタリナ狂人ならば、自吊りへの後押し。でもこの目はちょっと低そう。昨日の村の情勢見る限りでは青は生かしたままにできる筈だったから。 カタリナ真霊ならば、そのままその通り。ディタ狂人のヨア狼。事実だから探るだけ意味なし。 整理すると、こんなところでしょうかね。いや、面白い。 |
1412. 行商人 アルビン 23:42
![]() |
![]() |
あ、違うか。情報落ち考えて【▼青→▼羊】だね。アルコールのバカ! あとリーザとディーターはお疲れさま。 なんにせよ能力者ローラーは完遂すべきだね。 ディーター狂で青狼はあんのかな。。。 今日は、というかあすの夜は能力者考察中心でいくです。 |
1413. 行商人 アルビン 23:49
![]() |
![]() |
>>1411 すげーーーーー引っかかる。 カタリナ目線で青狼が確定してるんだよ。 ロラ前提であっても▼青→▼羊って言うべきだとおもうんだけど。 いや、手数的には問題ないんだけど今日▼羊だと明日やっぱり青は狂だよね灰吊ろう→狼吊れずにアウト、あるんだよ。 なんて黒発言。。。 |
1414. シスター フリーデル 23:49
![]() |
![]() |
妙>>1399 ■1.どー考えてもリーザちゃん。灰を今から狭めることなんてしない。どんなに白い奴でも吊れる可能性は残る。それが疑心暗鬼だし、最終日マジック。 ■2.真実にたどり着きそうな奴。 ■3.ジムゾン今何してる? てか昨日の流れで決め打ちはないか。なら、青狼の可能性を村に提示した方が良いわ。やっぱり羊は狼で良いわ。 |
少女 リーザ 23:53
![]() |
![]() |
パメラお姉ちゃん、墓下もりあげてくれてありがとう。クリスマスのお料理もありがとうー。リーザ、数日前のものは食べれないから今日からもよろしくなのー!にぼしを出したのは、特になんも考えてなかったのーCO ジムゾンさん、誕生日おめでとうなのー。リーザ、頑張ってケーキ作ったの つ[本当はパメラお姉ちゃんが焼いてくれたケーキ] あと…灰に書いてるしEPまでとっておきたいけど、ゼラチンって知ってたり? |
1415. シスター フリーデル 23:53
![]() |
![]() |
商>>1413 ていうか、カタリナ最大の敵ってヨアヒムだもんね。 自身のロジックで、青狂を支持したわけで。 例えば、今灰にいる狼を明日で吊っても、村には分からない。しかし村は疑心暗鬼となり続け、終了のお知らせ、があるもんねぇ。 |
少女 リーザ 23:54
![]() |
![]() |
ヤコブさん5d0034うんー、村騙り怖いをヨアがわかってくれて、真に傾いた。感情論?に弱いのよね、わたし。ホストクラブに行って、ヨアと出会って、わたしの過去の話をさらけだして。それでも愛してる結婚しようってゆってくれたからドンペリ入れたしいっぱいお金使ったのに、実は奥さんと子供がいたって話よね。 で!地上!! 6dの襲撃先なのに、なんでみんなリーザってゆってるのよう。 |
1416. 羊飼い カタリナ 23:54
![]() |
![]() |
>>1413 そんなことは私が一番分かってるって。 この状態で青先吊ってなんてだれも聞いてくれないよ。 でも青狂で決め打ちだけはやめてほしい。 私視点で青狼なんだから、別にどっちが先でも問題ない。 とにかく羊青吊って最終日に1本吊りにかけてほしい。 |
村娘 パメラ 23:59
![]() |
![]() |
リザちゃん読むの早ーい。 ? ゼラチンももちも食材でしょ? それとリザちゃんのたとえが面白すぎて吹いた。 それと襲撃はその日の最初だから皆妙って答えてるんじゃないかな?今6dだし。 |
神父 ジムゾン 00:05
![]() |
![]() |
者で狂というか黒側あるなって言う点あげれば、非占COのタイミング逸してる点か。文字通りの様子見臭が上げられますかね。そこにスライドで霊COあれば、「ああ、こいつが真霊だな」と思うのは必定かと。で、非占すっとばして霊CO。 まあ、事実がどうかはEPまで持ち越しですが、状況だけなら普通に有り得るかと。 このペースでの発言やばい。少し差し控え。 |
負傷兵 シモン 00:10
![]() |
![]() |
一人撤回してるんだから普通に狂人でも霊COあると思う。尼のツッコミもわからなくもないけど、それは者狂なら慎重に欠ける行動だったといだけだなぁ。ロジックとは呼べない。 それを盲信する尼の気持ちも分からなくないけどね。 |
1418. 行商人 アルビン 00:12
![]() |
![]() |
■1.羊狼なら者白出しして青狼の可能性のこして灰への吊り手減らし、▼青前提につき▲妙で灰を減らさない。羊狂なら者に黒出して青狂に見せるだろう▲灰で修襲撃かな。 者狂なら羊から白がわかってるので▼青が目前、RPP対策なしの進行想定で灰減らさない▲妙。 ■2.フリと同じく真実に近いやつ。今日は能力者吊濃厚だから▼灰でも▼白でも同じ。リーザ残しが一番危険と考えた襲撃が妥当。 |
1419. 行商人 アルビン 00:19
![]() |
![]() |
あ、■2.書いてて気づいた。 今日は白襲撃も灰襲撃も関係なく能力者吊だから■1.は羊狼でも者狂でも▼修だな。 俺狼目線、年襲撃だと意見食い臭さ半端ない。修は細かいところ気にする、発言力強い、考察力高い、さっさと消そうってなるわ。 で▼青に合わせて▲妙する。 |
1420. 羊飼い カタリナ 00:20
![]() |
![]() |
>>1417尼 まず非霊確認って必要?非霊した後のスライドもあり得るし、重要な要素とは考えない。 更に者狂なら、普通は内訳(占狼騙)で見るでしょ。(占騙騙)(占狼狼)のパターンなんてレアケースすぎるし普通は考慮に入れない。だから騙が霊スライドした時点で2-2になると予測。霊CO。 占狂-霊狼よりも占狼-霊狂の方が狼勝率高いわけだから、最初から霊騙りにでるつもりならタイミングも問題なし |
少女 リーザ 00:21
![]() |
![]() |
>パメラ なる!そか、みんな■1の返答くれてるってことね。確かにー。6d2324両狼はないと思うよ。狂人どこいった?になっちゃうから。リーザが狂かもだけどね。 >ジムゾン うん、初めてだったよー。手数の計算もしたことなくて、ちょwアルビン無茶振り、って言いたかったけどそれゆっちゃダメと思って頑張った!6d2352w ところで、ゼラチン知らなくても、プリンは知ってる?? つ[もち&ワイン] |
少女 リーザ 00:25
![]() |
![]() |
>ディーター 全然完璧じゃないよう。霊ロラの日って、灰は力抜く傾向にあると思ってて。それをとめたかったのと、もし白確まとめやることがあったら、こんな感じで行きたいなーって。みんなに助けてもらってばっかよ。 >シモン 書がLWだったら…トラウマになるわ。他ならどこでもお見事ね! >オットー クリスマスパーティー用のパンを焼きに来て~☆待ってるよん。 |
1423. シスター フリーデル 00:38
![]() |
![]() |
割と短めのこの時間に、果たして神に黒出して農狂誤爆に見せようとまで思考が働く? 私なら、びびって、かつGJ喰らったから、白出すと思うわよ。少なくとも、誤爆に見せようなんて考えられない。 と、同時にこれは強い青狂の根拠ともなりうる。 というかさぁ、青狼なら、真占が偽判定出したって言うちょっとした異常事態に、たった1分で簡単に白判定出しちゃう? 有り得ないわよ。 |
少女 リーザ 00:40
![]() |
![]() |
>ジムゾン やっぱりー!!!わーい、同村嬉しいの♪♪♪中の人は早々に思ってました。ゼラチン踏んで村に入ろうーぜっ! 過去の後悔からの慎重さ、ってゆったのもあの村のことよ。 あれ、こちらのことも気づいてる?(どっかのついででOKよー) そんでカタリナがカタリナに見えちゃって。フリがフリに見えちゃって。 |
1425. シスター フリーデル 00:43
![]() |
![]() |
結局、やっぱり羊偽に落ち着くのよねぇ。 羊狼が、この青非狂ロジックを何故言い出したか考えたけど。 今日の展開まで予想出来てたかな?ここで者人間判定出す、ってことまでさ。先に吊られる可能性もあったんだ。 それに、こうして青非狂ロジックを提示してても、ここまで青狼あり得るかもと揺さぶれるんだしね。 以上結論は、羊偽(狼)という結果になりましたわ。 |
1427. シスター フリーデル 00:54
![]() |
![]() |
リナちゃんぐらいなら、狼でも霊スライドするのかもね。 初日の動きで何故ロケットしなかったのか疑問なのは変わらないのだけれども。 まだ、もっと話したいな。 いやね、楽しくって、楽しくって。 ヤバいわね。楽しい。 明日用事があるから寝るけども、明日もこんなことしたいわねぇ。 ではお休み!リナちゃんもお肌に気をつけてねー!では! |
ならず者 ディーター 01:00
![]() |
![]() |
墓ログ読んだ。やっぱり一部宇宙語だった。 ジムゾン誕生日おめっとー。 兵のライン隠しは巧かったな…灰考察してて「なんでみんなこんなに兵と関わってねーんだ?」って唖然とした。 強弁だから絡んでない灰がいても不自然に見えなかったんだな。 自分の勘なんて全然あたらねぇと思った。白放置してたもん。 |
ならず者 ディーター 01:04
![]() |
![]() |
地上面白いことになってるな。 カタリナには勝てる気がしなかった。あんなの相手に…信用取るなんて…! でも正直すっげえ心の支えだった。唯一の仲間って感じ。敵だけど。 俺が灰だったらカタリナの言葉で死んでたと思うけどな。 対抗でよかったわマジで……。 |
1429. シスター フリーデル 01:18
![]() |
![]() |
ね、てない! 商>>1428 ライン戦考える狼が、初回から占い師襲撃よ?しかも護衛薄めのヤコ。殺す気満々。 プラス、失礼だけど、あの時ジムっちは多弁だったけど、偽黒出して護衛が真占に行ってもいい程、価値はなかったと思うな。脅威じゃなかったよね。 それにライン戦考えるなら、もちっと黒めの人が良かったよーな。 |
少女 リーザ 01:22
![]() |
![]() |
パメラ>いや、羊が狼って思ってるわけじゃないんだー。個人的には偽なら狂の方がしっくり来るのよ。3d農襲撃だったのも青狼なら当然だし。でも、でも、真っぽく振舞うカタリナちゃんが実はブレインなのかなー?って思っちゃって。 ディーター>ね!カオスな村だったねw最近カオス村あんまり見ない。あっても村騙り程度なのに。ディーターの5dの考察、ほんとにかっこよかったよ!! |
1430. 行商人 アルビン 01:32
![]() |
![]() |
>>1429 あ、そっか。そーだね。占先襲撃ってことはライン戦想定してないよね。 しかも青偽が狼から見えてないとその考えには至らんか。 ん?逆説的に考えると農襲撃でライン戦拒否がすなわち青の非狼要素にはならん? やっぱり、羊狼がしっくりくる。 とりあえず、今日は寝てアルコール分解すっか。。。 |
少女 リーザ 01:39
![]() |
![]() |
あっ、カタリナちゃんが破綻してる。 >>1416「青狂で決め打ちやめてほしい」 青狂ならカタリナちゃん視点者狼。でも今日の霊判定で者に白出ししたのはカタリナちゃんだよーっ!青に白判定出してる中、どうやって青狂を決め打ちしろとー。んで、青狂ならカタリナちゃんが狼になるってゆう。 |
ならず者 ディーター 01:50
![]() |
![]() |
娘>サンキュ。てか娘は疑って本当ごめん。独り言でも懺悔してるけど、我ながらひどい言いがかりだった。 兵>シモン以上のブレインがいる…だと…。ブレインっつーと商か羊なイメージだが。赤ログ楽しみだ。 娘>ありがとな。でも最初は本当ひどかっただろ。みんな凄すぎてついていけんし、頭全然動かんかった。 そろそろ寝るな。おやすみ。 |
1432. シスター フリーデル 01:54
![]() |
![]() |
商>>1430 うん? つまり、ライン戦するなら、青偽が分かっていないと嫌ってこと?(青偽が分かる=青狼の場合) 青狂だと、「もしかしたらヤコブとラインが繋がるかもしれない」、と狼側は考えるからね。 それ故、農襲撃でライン戦拒否が、青の非狼要素になる、と? んー。青狼でもライン戦は拒否することもありそうな。 う…@6。 しかも2時!明日は死んだわ! |
神父 ジムゾン 06:16
![]() |
![]() |
>リーザ いや、まったく見当ついてないです。 >ディーター ありがとう。コズミック・プリーストです。ありがとう。 ライン戦の選択云々は結果として選ばれたって可能性もあるし、どんな構成であれ真占襲撃優先しても別に不思議じゃないかな。移れるだけの下地があれば、襲撃失敗した際に「守護したそいつは狂人だ」で通せる命綱にもなるし。 問題は真占と知ってたか、占機能破壊って程度の認識だったか、かな。 |
1433. 仕立て屋 エルナ 07:35
![]() |
![]() |
ほらね、楽しんでる→商修。 絶対「楽しませてあげるから感謝しなさい。うふふふふ」のリナちゃん狼だよ。シッポをつかむの難しいけど! 「最終日には1番白く見えるやつを遠慮抜く吊りなさい」って、すげぇドス黒いよ~!Σ(゚д゚lll) 1.▲リザちゃん。灰で殴り合え! 2.書。しんどそう&突然死はなさそう おはよー。朝ごはんだよー。【トナカイの乳で作ったバターが乗ったホットケーキ】 |
1434. 羊飼い カタリナ 07:36
![]() |
![]() |
ん?青狼の方がライン戦嫌がるんじゃね? 農真青狂の場合、農白青黒で真霊が白、狼霊が黒。安全にライン戦に持ち込めるだろう。拒否云々というより主導権は青にある。 農真青狼の場合、狂霊が黒出ししないとライン戦成り立たず、青偽がすぐバレる。主導権は狼陣営にある。 「者(羊)は戦術に疎い狂人」と踏んでいたなら、絶対ライン戦には持ち込まない。 よって青狼の方がライン戦拒否する可能性が高い |
農夫 ヤコブ 07:44
![]() |
![]() |
うわ。ヨアヒム狼判定出ただか? 青狼なら何やってんだ・・・いやいや、羊狼なん?これ。 あの黒塗りとかロラロラ言うところ、確かにおかしかったけんど・・・あれで偽なん? どうなってんだこれwwwwすげーwww |
1435. 仕立て屋 エルナ 07:48
![]() |
![]() |
商>>1419 ▲修 かぁ。なんか数日前にも最終日まで修が残ってたら狼って誰かが言ってたような。後で見てこよう。今日▲修じゃなかったのは、可能性は二つ。フリちゃんが狼だったから、と、フリちゃんが1番この状況にアドレナリンだしそうだから=オオカミも楽しい=論客に狼がいる=リナちゃんかアルビン狼、だと思う。 リナちゃん、アルビン、フリちゃんの中に狼がいると思う…。むー。 |
農夫 ヤコブ 07:48
![]() |
![]() |
りーちゃんお疲れ様ー。まとめ役ありがとうだ。 ☆エルナ>考察読んだだよー!!!確かにエルナのファイトみただ! シモン>狼すげーだな。今回本当、楽しませてもらってるだよ。どうなるだろ、わくわくするなwww |
1436. 羊飼い カタリナ 07:58
![]() |
![]() |
しかも仮に農真青狂なら、狼側も2d時点で占い師の真偽なんて分かってないと思う。 真偽見極めが出来てないなら▲妙or▲神で占い1回分潰した方が良い。 それなのに何故GJ覚悟で農を襲撃に来たのか。 護衛薄そうな農狙いで仮に農抜けたとしても、農狂ならかえって青に護衛をつけてしまう悪手になるはず。 やはり青狼で、農真であることが分かっていたから▲農だったんじゃないか。 私はそう思う。 |
農夫 ヤコブ 08:00
![]() |
![]() |
クララ、本当に何も言わなくなっただな。 クララが人間でも狼でも。発言しないってことは判断材料落とさないってことだで・・・クララ人間なら狼はSGやミスリーダーにできなくなるし、クララ狼なら村がクララ吊れなくなるから。意図的じゃないとは思うけんど、もし意図的なら後で顰蹙買うだけだで。クララの正体、どっちであっても、来るだけでメンタル限界なら突然死よりはええけどな・・・ |
神父 ジムゾン 08:12
![]() |
![]() |
世の中には超低空ステルスなるものの実例もありますからねぇ。まあ、何となくリアル事情絡んでるんじゃないかって気はしますが。「顔は出します。それで許して」とかそんな感じの発言から。 |
農夫 ヤコブ 08:21
![]() |
![]() |
話して遊ぶゲームだで、みんなと話せたらええんだけどな。明後日のこと言うて叩かれたりなんて、よくあることだで。 しかしカタリナは自分をロラ手に入れようとしとるのか昨日。そんなにロラされたいかね・・・ ディさん真なら、オラはわからんかっただな。 |
1437. 青年 ヨアヒム 08:37
![]() |
![]() |
あのさー、お前らに一つだけ言っときたいんだけど 確かにジャガイモは土の中に隠れてるけどさー ジャガイモの芽って毒だっていうじゃん 芽ってことは葉っぱが出る部分なわけじゃん 葉っぱが出るってことは茎っしょ しかも日があたったら緑になるじゃん あと埋めたままにしてもひげ根出して伸びないじゃん 分かれよこの意味 マジ頼むわ 【ポテトは地下茎】根っこじゃねーし |
農夫 ヤコブ 08:46
![]() |
![]() |
リアル都合じゃないと思うけどな。 しかし。青狼なら、オラの判定をあわせなかった理由がわからん。者狂なら、狼偽確定させた意味がわからん 羊狂なら、者黒だしておけば青吊られない可能性高い 羊狼なら、者白だしだわな・・・ 状況めっちゃ羊狼になっとるなwwwwwカタリナがんばれー! |
神父 ジムゾン 08:55
![]() |
![]() |
まあ、私は神5d19:21あたりの羊真占説が脳裏を過ぎれば云々あたりで青狼も納得できるのですがね。 加えて言えば、時間的には咄嗟の判断が迫られているわけですから、合理的な説明がつくとも限らないかな、と。後になれば傍目八目的に「こっちのが理にかなっている」とか言うことはできるのですが。 まあ正直全ロラでいいじゃない派なので、あまり煮詰めてないとも言う。 |
農夫 ヤコブ 09:04
![]() |
![]() |
煮詰めてもしょうがないとかwwwなにこの神父クールすぎww つかヨアヒム偽確劇場ええな。応援がてら、盛大におひねり投げてぶつけておこう。たんこぶできろ! つ【500円玉×100枚】 ちゃんと紙につつんであるから大丈夫だでよ!ww 対抗からのプレゼントだでー! ヨアヒムめーヨアヒムめー(投げるときの掛け声) |
1440. 羊飼い カタリナ 09:15
![]() |
![]() |
>>1438 3dから5dまでの動きを見ると、者はご主人様に気づいていたのかもね。農の奇策、神の狩人CO、者の娘白出し等非常事態が重なってつい占霊内訳を誤認してしまった。 流石に相手が悪かったよ。お見事でした。…完敗です。 【LWはフリーデルさん、あなたですね?】 後は最終日の3人に任せたよ。商も年もお互い一旦ロック外してね。 私は負けたけど、正しいLWを吊れば村は勝てるはずだから。 |
農夫 ヤコブ 09:15
![]() |
![]() |
エルナーーーー!ラブだでよーーー! オラ、エルナが萌えッ子すぎて疑えないだ・・・初日からリーたんと一緒になってオラのハートジャストミートなことばっかり言うだで・・・昨日「狼はエンタだから商尼あるかも」とか言うとったの見たときは、あまりの萌えっぷりに眩暈がしただよ。これ狼で言ってたら、人狼界の峰不二子だでよ・・・ |
1441. 仕立て屋 エルナ 09:15
![]() |
![]() |
んー。昨日の感じだと、青はほぼ狂決めうちの流れだった。だから▼者▼羊▼灰▼灰になってもおかしくなかった。1番つられそうだったのがペタくん。 で、そこにロラ完遂提言したのが羊>>1376 。灰に使える吊り縄がひとつになることで安易に▼年しにくくなった。 これは羊兵年の狼陣営の根拠にならないかな? |
農夫 ヤコブ 09:18
![]() |
![]() |
ちなみにオラは初日リーちゃんみたいな萌えロリにだまされるなら、偽決め打ちされて負けても本望だと思って白決め打っただ。 りーちゃんに疑われたときは、もっと踏んでください女王様、みたいな感じになっていただ・・・ とか書いてたらカタリナ>>1440が見えただ。おまwww狼吊る気ないだろwww昨日は自吊り。今日は「完敗です」とか、なんでそう諦めばっか入ってるだよwwwやばいwwカタリナが面白すぎるwww |
農夫 ヤコブ 09:26
![]() |
![]() |
パメラの白要素見てきただ。 パメラ可愛いのが白要素だっただ。可愛い子に狼はいない。真理だな。 いや、マジな話だども。パメラの背負ってる孤独っぷりはまともに白要素だったんだなと思っただ。手伸ばしても話聞いてくれるひとがいない感じの孤独っぷりというか。 あと村に対して敵意もってないんだよな。ありがとうパメラひとつ勉強させてもらっただ。次に会えたらパメラと話すことができるよう精進しとくだ。 |
農夫 ヤコブ 09:42
![]() |
![]() |
あ。パメラ判断要素だしてくれてただな。「共感」だっただか。じゃあ余計つながるだな。村に対しての敵意が本当にないから。自分と同じ気持ちの相手探してたんだな。ありがとう。 それから、昨日のディさんの考察読んだでよ。 羊偽視は昨日のディさん考察の功績大きいと思うだ。あれ村の心に届いてるように見える。羊の発言が真にとられるのは相手の気持ちまで届いてるからだで。 |
1444. シスター フリーデル 09:47
![]() |
![]() |
羊>>1440 後さー。だから、あなたの最大の敵はヨアヒムなんだってーの。 完敗でした、とか。正しいLWを吊れば勝てる、とか。ズレにズレてる。 LWを吊れば勝てる。当然のことを言わないの。 あなたが一番危惧しなきゃいけないのは青狼という事実。村に任せた、じゃ、ダメなのさ。 もーちょい必死にならないかな?真ならさ。 ある種の諦観漂わせて何してんのさ。まるで、仕事が終わったかのようよ? |
1446. シスター フリーデル 09:59
![]() |
![]() |
そもそも、羊真はマジで見てたのよ?発言じゃなくて、スライドがあったからね。者黒なら、多分真だと思ってた。(者見直すと、さり気なく真っぽいから決め打ちしたかは不明) だけど、者白、青狼はそれ以上に信じられない。 それはカタリナちゃん自身のロジックが大きかったし、私の者非狂考察もあったから。 質問飛んで来そーだし、先に回答。他に質問あっても喉の関係上つらいね。 【▼羊】もちろん狼決め打ちね@3 |
1447. 行商人 アルビン 10:01
![]() |
![]() |
>>1434 霊誤爆拒否の霊襲撃でいいっしょー。 青狼がライン戦に行きそうなのは占真贋青有利だったから。占霊繋いだライン戦は必須じゃない。 初回占破壊でライン戦完全拒否したくなる=占のどっちが味方かわからない上に占真贋が偏りだしている状況への対策をした霊狼の方がしっくりくるんだよね。 ただ今、アセトアルデヒドと格闘中。 |
農夫 ヤコブ 10:03
![]() |
![]() |
>>5d16:33 パメラ パメラの発言が途中から「触れたら壊れそう」なもろさが見えたんだよ。あれ、自信のなさからきてたんだな。共感スタイルって人数集まると普通に狼追い詰められるから好きなんだけど。 ★パメラ>オフで友達と話すとき、結構聞き役になる方?自分から話題を振る方?それとも相手の話を聞いてそれにのって「あー私もこうなのよ」とわいわい盛り上がる方? |
1448. シスター フリーデル 10:04
![]() |
![]() |
羊>>1445 上段。そもそも違う。 狼がライン戦をしなきゃいけない義務がない。 だからライン戦するしないは要素足り得ない。 下段。 これも違う。そもそもどうして1分なの?確かに遅すぎても怪しいわよね? でも1分でなきゃいけない理由もないわ。 青狂要素というのは、白出しの時間の短さ、その気軽さ故なのよ。 |
1449. シスター フリーデル 10:16
![]() |
![]() |
羊>>1445 下段。 後、カタリナちゃん。それ、ほぼ私の考察だよ。 その私が否定したの。 それに、青狼なら、1分は無理でも数分かければ、黒被せる思考に至る可能性はあったはず。何故、あの短い時間で?理由が見つからないわ。 他の要素、出ないのかしら? @1…。あー、後は他の人に任せるわ。では! カタリナちゃんセット確認。 |
1450. 羊飼い カタリナ 10:18
![]() |
![]() |
>>1144 青狂羊狼だと仮定。 青羊狼灰灰灰灰書 ▼羊▲灰/青狼灰灰灰書 ▼灰▲灰/青狼灰書 普通に最終日は実質PP状態でまともに戦えないから書白なら4灰に1縄しか使えない。 青羊狼灰灰灰灰書 ▼羊▲灰/青狼灰灰灰書 ▼青▲灰/狼灰灰書 こちらの場合は最終日3灰に1縄って所。よって羊狼でも▼羊▼青▼灰が手順として正解。私の真偽は勝敗にあまり関係ないね。だからお仕事終わり |
農夫 ヤコブ 10:24
![]() |
![]() |
アルビンは二日酔いと戦ってるだか?昨日土曜日だったしな。んでフリさんの猛攻が始まる。 09:49兵>カタリナはカタリナ色だでな・・ いやまあ、頑張ってるの笑ってるわけじゃなくて、あの自己完結っぷりがカタリナらしいというか「うおいっ!」っつー突っ込みだで。「おま、今そういうこと言ってる場合ちゃうわ」っつー・・・何この胸の高鳴り。恋かしら。 |
1451. シスター フリーデル 10:26
![]() |
![]() |
喉枯れだろうが、しーったこーっちゃありませーん! 私がこんなに考察した理由がないとでも? 普通に青吊れば良いじゃん?と考えなかったとでも? いやね、私の中では2縄がしっかり欲しいのよー。 誰とは、まぁ言わないけれど。 1縄だと外す可能性があるね。 しっかり勝ちたいから。青狂なら放置したいと思って、考察したのだわ。 以上、ではまた皆様更新時間後に! |
神父 ジムゾン 10:28
![]() |
![]() |
お酒が切れた! 日曜とはいえ、朝からこの発言は酷い。 んー、やはりスイスアブサンは無色で寂しいな。無色とはいっても、チェコ系統のように加水時に濁らないとかそういうものではないけれど、やはり緑色が欲しい。 そして灰狼に言及すること無くリデル使いきったな。 |
農夫 ヤコブ 10:46
![]() |
![]() |
5d08:07 神 ふむ、考察納得して白要素か。もうちょい警戒解いてみた方がいいのかもなぁ。なんかもう吊り手消費したいようにしか見えてなかっただから。 つか、オラは旅人間の場合の言い訳を考えておかないといけないだ。【ニコラスに萌えられなかったから】でが一番まっとうな言い訳なんだども、「嘘」になってしまう。 どうしよう・・・!(ヤコブ超ピンチ!) |
神父 ジムゾン 10:57
![]() |
![]() |
ああいや、可能性云々ではリナの言ってることも無いわけじゃないなってだけですけどね。主に>>1444の理由でリナは黒側にしか見えませんが、構成としては無いわけじゃないなってだけです。 ぶっちゃけると青狼の説明が特に白とか黒とかは、彼女の真偽問わず後付論法なんで、真偽どっちでも彼女の口から聞く意味感じないのですよね。自分が有り得ると思える構成かどうかって範囲しか見てなかったり。 |
神父 ジムゾン 11:02
![]() |
![]() |
ふと冷静になって自分の発言みると酷いな。完全なる自己完結型だわ。 1.村側の人間が多く、論議を重ねれば真実に辿り着く可能性高くなるよ! 2.私は確実に村側だってことを私は知っているよ! 3.じゃあ、自分で一人何役かやって、脳内討論すればいいんじゃね? ←いまココ 人狼遍歴の一体何処で何を間違ったかな、私は。 |
村娘 パメラ 11:02
![]() |
![]() |
リデルさん、リナちゃんとのやり合いがほんとイキイキしてるよー。灰狼につっこまないのは怪しんでるぽい年が来てないってのもあるんじゃない? ただ自分は襲撃されないとも思ってそう… ディタ> エンジン入る事自体凄いよ! この村の展開に思考ストップせず考察し続けるのは大変だったと思うんだ…。疑いは気にしてないよ。良い勉強になったし。 |
村娘 パメラ 11:07
![]() |
![]() |
ヤコブ> ありがとー。分かるって言われて、上でもそんなことなかったのに不覚にもうるってきたよー。これが…リザちゃんの気持ちか…!☆大体は話題にのっかるのが多いよー。分からない話題はとりあえずただ聞いてるかな。 ジムさん> 増えるジムさん… |
農夫 ヤコブ 11:07
![]() |
![]() |
☆りーちゃん23:54 騙りにああいうところ取らせないようにするのがオラの仕事だったに・・・ヨアがうまかっただ。くそー、ヨアヒムめー!オラのりーちゃんを!! つかまて。 そこのリーザとジム・・・もちとかプリンとかゼラチンとか・・ ジムはあのジムかあああああああああああああああああああ! |
神父 ジムゾン 11:09
![]() |
![]() |
ああ、そういえば今日は灰襲撃の日でしたね。斜め上でヨア狂人ならヨア襲撃というのもあるかもしれませんが、まあきっと無いでしょう。 犠牲者は誰かな。 1.リデル 2.クララ 今のところこのくらいの予想。クララ吊り考えてたニコラスも意見変わったみたいだし、クララを準白として襲撃は普通にあるような気もする。あるいはバファリンで。 年旅はなさそうだけれど、はてさて襲撃は誰かな、誰かな。 |
1453. 旅人 ニコラス 11:14
![]() |
![]() |
おはようでござる。拙者、目が覚めたら山の近くにいてビックリでござる。 拙者はディタにセットしていたはずでござる。どちらから吊ろうと判定がどうなろうと霊ロラのはずでござる。羊真を決め打つような新材料があれば別でござるが、白判定をどう考えるかでござる。 |
村娘 パメラ 11:16
![]() |
![]() |
? もしかしてこの村凄腕有名PLがいっぱいだったのかな? おお…私って運が良いのか悪いのか…実力格差社会を見たよorz ヤコブのジェラっぷりが面白いー。萌えって判断基準になるのか…感覚的すぎてついて行けないよ… 今日来るのはリナちゃんと…クララさんorニコラスさんじゃない? ここまでエンタ狼ならリデルさん残して来そう…てかリデルさん狼もあるかもだし… |
1454. 仕立て屋 エルナ 11:18
![]() |
![]() |
フリちゃんのフリはフリーダムのフリ~! 今朝11時だよ?夜明けまであと12時間だよ? 喉0っておーいヽ(;▽;)ノ まとめのリザちゃんも食べられて、アルビンは酒に溺れた翌朝で、にこぷんは来てなくて、何このカオス ここはクララちゃんと私で頑張るしかない?クララちゃんちょっとおしゃべりして見ませんか? ☆修→素黒よく言われる。 でも灰に二縄使いたいのフリちゃんも一緒やん。なんでそれで私が黒いんだ! |
1455. 少年 ペーター 11:19
![]() |
![]() |
まーた宇宙語話してるよww俺は話せないんだってwwディタも墓下で同じ事言ってるよきっとww とりあえずリナ真でも偽でもディタ狼はなくなったわけね。 青狼なら修狼もありそうだけど、羊狼なら修狼はなさそう。 だから、羊の真偽が勝敗に関係ないって事はないと思うけど。 |
村娘 パメラ 11:22
![]() |
![]() |
いや…兵「LWのつもり」から言って尼狼は薄いか…やっぱ訂正。 もしドS狼からルナさんは絶対残してくる! 昨日のおたおたリアクション可愛かったから! ところで「宇宙語」って流行語大賞ノミネート中? |
農夫 ヤコブ 11:25
![]() |
![]() |
また同村したいと思ってたんで嬉しいんだども、連携とれなさすぎwww。フリさん慧眼。ジムさんは後半ダダ白くなるひとだ。うがーーう、ジムさん食わせてしまっただー!逃亡の用意をした方がいい気がした日曜日。りーちゃんの方は誰かわからん・・・ ジム>それ自己完結だか?カタリナは「完敗です」だで。「終わらせてる」って意味だども。ま、いっか。 |
1456. 旅人 ニコラス 11:27
![]() |
![]() |
更新後のカタリナミテ来たでござる。羊真なら者狂と青狼が分かったんだからもっと慌てるはずでござる。青残したら負けるよみたいな危機感があるはずでござる。 リザがカタリナ白判定なら青吊るとか言ってたし、それを見て白を出した狼でござろう。判定と感情が一致してないでござる。 |
農夫 ヤコブ 11:28
![]() |
![]() |
パメラ>そか。じゃあ積極的にはいかない方なんだな。おけ、それでもっかい読んでみるだ。神妙は同村したひとっぽいんで、つい焦ったんだ。許せ! あと・・・萌えはオラの勝手な基準だで! 「宇宙語」ってオラも何かわからんかったな。 ☆ディさん>宇宙語って何?「意味わからん言葉」っていうことでおけ? |
農夫 ヤコブ 12:15
![]() |
![]() |
お。クララきた。レアモンになりつつあるべ・・・ そういうことでもいいから、自分の気持ち言うてほしいだよー。黙ってたら憶測で誤解おきるんだべ。 話するべー。オラはパメラやオットーやディさんと話する術模索中だでな。どうしても目立つところに目がいっちまいがちなんだべ。お互いの思考がちゃんと進むような会話って憧れるだが、なかなか難しいべ。 |
村娘 パメラ 12:33
![]() |
![]() |
クララさんガンバ! 誰疑ったらいいか分かんない状況だけど、クララさんも村の一員なんだから思ったこと素直に言っていいんだよーミスリードは皆の責任! >ヤコブ 話かー。オトさんやディタさんはどうか分かんないけど、私は能力者の真偽は結果から見たいと思ってるから自分から話振りに行かないんだよね…灰考察とかにつっこんでくれれば答えると思うよ。質問って難しい… |
1460. 青年 ヨアヒム 13:05
![]() |
![]() |
ちーっす たりーっす ポテチもいいんだけど、空きっ腹にちょっと入れるのにいいのはチョコレートだよね 小さくて手軽で栄養価も高い 種類も豊富 山登りする人とか、絶対荷物にチョコレート入れて行くって言うくらいの万能食 チョコは人類の生命線だといっても過言じゃないね 今日はそんなチョコについて考察したいと思います |
1461. 青年 ヨアヒム 13:05
![]() |
![]() |
チョコの原料カカオ豆の原産地は南米 ってまた南米かよ 南米がなかったら地球の文明終わってね?トマトもトウモロコシも南米だし 全人類南米に足向けて眠っちゃだめだわこれ ちなみに南米ではカカオを四千年前から栽培してたんだってさ。 四千年て。中国四千年のなんちゃらと同じくらいじゃん つまり カカオ=中国 なんかいきなりすごいことになったわー 行き当たりばったりで発言してる俺も驚いたわー |
1462. 青年 ヨアヒム 13:05
![]() |
![]() |
しかも15世紀頃、カカオ豆は通貨としても使われていたらしい つまり カカオ=金 やべーよカカオ どんだけだよ ジャガイモと違って、カカオは最初中南米、カリブ海あたりでしか生産されてなかった。まあ寒いとこじゃ育たないし仕方ないよね 今メインで作ってるのはアフリカだけど、栽培されるようになったのは19世紀に入ってから。おせーよw そしてこの30年で、カカオ豆の生産も消費も2倍以上になってるっていうね |
1463. 青年 ヨアヒム 13:06
![]() |
![]() |
景気のいい話なんだけど、考えてみるとアフリカのチョコレート産地の歴史は、植民地支配の歴史でもあるんだよね コンゴを支配してたベルギーとか コートジボワールを支配してたフランスとか ……あれ?ガーナを支配してたイギリスって、なんでまともなチョコレート作れてねーの?詐欺じゃね? まーいっか イギリスだし そういうところに、19世紀にプランテーションが作られて、南米に替わるカカオ産地になったわけ |
1464. 青年 ヨアヒム 13:06
![]() |
![]() |
今アフリカでカカオ生産量トップ3のコートジボワール、ガーナ、ナイジェリア。ここいらはそれぞれ、「象牙海岸」「黄金海岸」「奴隷海岸」って、特産品の名前を付けて呼ばれてた時代があったわけ 奴隷が特産品とかマジビビるよね で、西洋人が地元民から奴隷を買って、アメリカとかに連れて行った 全部で一千万人とかそんくらい アフリカの一番西の端、ダカールの沖合3キロのところに、ゴレっていう島があんの |
1465. 青年 ヨアヒム 13:06
![]() |
![]() |
そ、パリダカのダカールな そこには今でも「奴隷の家」が残っててさー 2階には輸送前の奴隷を男とか女とか、「種類」別に分けて閉じ込める牢屋があってさ 1階の海に面した側には、ちっさな戸口があるわけ 「帰らずの門」ってのが 生きて出たらアメリカ行きの片道切符、死んでる奴とかはそのまま海に投げ込まれてさよーならー だから当時、この島の回りにはサメがうようよしてたんだって |
1466. 青年 ヨアヒム 13:07
![]() |
![]() |
そんで余計逃げらんないっていう 俺たちがウマーとかいいながら食ってるチョコレートの裏側には、そういう歴史があるんだよね やだーなんか湿っぽくなった 俺キャラ崩壊してんじゃん これ思いっきり黒要素ですよねー |
1467. 青年 ヨアヒム 13:07
![]() |
![]() |
そうそう、一応忠告しとくわ ココアとホットチョコレートは別もんだから気をつけろよー ココアは油を抜いたココアパウダーをミルクで溶いたもんなー 割とさっぱりしてる でもホットチョコレートはチョコレートを細かく刻んでミルクで伸ばしたもんなんだわ ホットチョコレートの攻撃力はガチ さすがの俺でもケーキと一緒に頼んだら死ねたし 誰か俺の敵討ちしてくれる奴求む 責任は取らない |
1468. 青年 ヨアヒム 13:07
![]() |
![]() |
そんじゃどこのチョコレートがウマいか考察ー チョコレートって、結構国によって味が違うのな 日本のチョコレートはさっぱりしすぎてて食った気がしねー なんか精進料理食ってるような物足りなさだわ アメリカのはアレチョコレートじゃなくてチョコレート風味の砂糖じゃね? そういやオークデールだっけか?ハーシーズの工場がある町って、町中チョコレート臭くて生きて行くの結構キツいらしいって聞いたわ |
1469. 青年 ヨアヒム 13:08
![]() |
![]() |
勇気のあるやつ誰かステイして来なよw ドイツとか北欧のとかは、アメリカのにもうちょっと香りが加わった感じかね 正直イマイチ ここまでマズ放置 やっぱ3強はフランス、ベルギー、スイスかなー ただ俺はベルギーのチョコレートとかぶっちゃけ全然だめ 味に品がないよね 所詮は大量生産っていうか どうしてもっていうなら俺はゴディバよりノイハウス派 まあ食ってみれば違いは分かるよ なんぼか上品 |
1470. 青年 ヨアヒム 13:08
![]() |
![]() |
スイスのチョコレートはミルクぶっこみすぎて甘ったるいのがなー ガキの食いもんだねありゃ うん、ミルクチョコとかやっぱないわー。ないねー 大人は黙ってビターチョコ。これだね 結論:やっぱチョコレートはフランスじゃね? 俺のおすすめチョコレート屋ベスト3教えちゃうよ 3位:ドゥボーヴ・エ・ギャレ ルイ16世のお抱え薬剤師が作ったチョコレート屋なー |
1471. 青年 ヨアヒム 13:08
![]() |
![]() |
普通のカカオ99%チョコレートは苦すぎてマジむかつくけど、ここのは食えるわーって感じ まあ薬っぽってのはちょっと思うけどなんか好き パッションに理由求めんなってゆーの 2位:メゾン・ドゥ・ショコラ ちょい大衆向けだけど食いやすいと思うよー ミルクチョコも結構扱ってるからお子様もおkだし、日本人向けのさっぱりした味じゃねーの 1位:ジャン・ポール・エヴァン まー定番でしょ 文句なしにうまい |
1472. 青年 ヨアヒム 13:09
![]() |
![]() |
つーか俺ここで初めて食ったカカオのソルベの味が忘れられないんだわー ぜってーおすすめ あ、ネタ枠だと明治製菓本社の1階にある「100% Chocolate Cafe」なー まー味は日本のチョコレートなんだけど、むっだに種類多くてちょーウケる あとここの生チョココロネは一度食ってみる価値ありだわ 東京駅の近くなんで、地方の奴も東京来たらついでに寄ってみなよ |
1473. 青年 ヨアヒム 13:09
![]() |
![]() |
閑話休題 フランス王の薬剤師が作ったチョコレート屋の話したけど、チョコレートって元々薬として飲むものだったんだよね アステカでは疲労回復の薬として飲まれてたらしい 17世紀のヨーロッパでも、チョコレートは薬局で栄養補助食品、みたいな扱いだったわけ 今で言うトクホなー むっちゃくちゃドロドロした甘苦い液体を朝食代わりに飲む、って感じで なんか良薬口に苦し?みたいな? |
1474. 青年 ヨアヒム 13:09
![]() |
![]() |
最近コンビニで売ってる流動食みたいな? うわー、考えただけでちょーヤだわソレ そっから粉にしてみたり、固まりにしてみたり、いろいろあって今のチョコになったっていう 俺現代に生まれて良かったわー おかげでウマいチョコ食えるんだもん チョコレートの有効成分はまずカフェインなー ご存知軽い覚醒作用。気分プチ盛り上がり、みたいな 考察やり疲れてへこんだときとかに最高だよね |
1475. 青年 ヨアヒム 13:09
![]() |
![]() |
それとテオブロミン これが実は結構やばい。血管拡張させちゃう 脳を刺激するから頭の働きもよくなる しかも自律神経に働きかけて精神安定作用まである やばっ全然推理進まなくてテンパってきた!て時にぴったしじゃん、これ あとお約束のポリフェノールな この抗酸化作用が、疲れて体にたまる活性酸素を中和してくれるっていう もちろん糖分も入ってるから、脳みその燃料も調達できるわけで |
1476. 青年 ヨアヒム 13:10
![]() |
![]() |
つまり、お前らはおとなしくチョコレート食いながら画面に向かうべき ただし、チョコレートつっても何でもいいわけじゃねーし ビターチョコ基本だからな 最低でもカカオ分70%とかじゃないと意味ねーから ミルクチョコレートとか、肝心のカカオ分が少なくて脂肪と糖分ばっかだし、薬効全然あらたかじゃないわー ホワイトチョコレートとか論外 あれはただの脂肪のかたまりだし |
1477. 青年 ヨアヒム 13:11
![]() |
![]() |
いや、抹茶味とか俺も好きだけどチョコレートの薬効的な部分は皆無なんだよね もちろんビスケットとかついてんのはカロリー補給の意味しかないからなー きのことかたけのことか不毛な争いだって早く気づこうな うん。つまりビターの板チョコかじりながら箱に向かうのが、人狼プレイヤーのあるべき姿だってこと わかるかなー わかってほしいなー 想像しただけでなんか寂しくなるけどな? |
村娘 パメラ 13:26
![]() |
![]() |
ヨア、今日の偽確劇場も面白かったー凄い博識。 冬はミルクココアが美味しい。夏もアイスココア美味しい。結論ココア最強。牛乳がお手軽に摂取出来るし。 チョコはLOOKシリーズが好きーバリエーション豊富だと楽しい。 見てたらチョコ食べたくなったので買ってきたー つ[チョコレートスフレ] 調子に乗って喉使いすぎたから黙るね@4 |
1479. 羊飼い カタリナ 13:40
![]() |
![]() |
★羊狼だとして者に白出しするメリットは何?青吊りに持って行くことが狼陣営の戦略的に有効だと思う?宇宙語話せる人よろしく。 ★俺・私のLW予想。羊狼の場合と青狼の場合と2パターン理由付きで。書も出来ればやってみてね。宇宙語話せない人はこちらで。 >旅 判定後は驚いたが、4dの騒動のお陰で直ぐに状況を把握できたよ。ここで青吊れなければ多分詰みだから、吊れたと仮定しての村人3人ってこと。 |
1480. 行商人 アルビン 14:45
![]() |
![]() |
>>1452 とはいえ、霊一手分しょ。占狼でライン戦はバランス吊多いから狼側判定で村吊させらるんだよね。デメリットそんなに大きくない。 まぁ、狼陣営の性格(論戦派、潜伏派、作成の好み)によるところだからフリがいうとおり、青狼だとライン戦を選べた、くらいの要素か。 ☆羊>俺は▲妙がメインだったんだと考えている。昨日・今日は能力者ロラが必須、灰吊はない。正直▲妙も▲灰も大きな情報差はない。 |
1481. 行商人 アルビン 14:57
![]() |
![]() |
>>1480 となると妙の意見食い濃厚。で妙を食う以上は最終日RPP状態に確白いなくて狼狂の投票揃わない可能性がある。 よって村には青狼の可能性を見せて吊らせ、灰4での最終日を迎えて貰う必要があった。 以上、羊狼でも白出しは不自然ではない考察でした。 |
少女 リーザ 15:11
![]() |
![]() |
羊狂だったら…逆に黒出すところじゃないかなあ?真視とれ気味だったし、者狼ってことで青狂誤認させて青狼放置がありえたから。 よってリーザの陣営予想は「羊兵仕+青」 >ヤコブ >>6d1046その言い訳でいいと思うの♪ニコラス補正で萌えられなかったけど、トーマスだったら萌えられた、ってことにしましょーっ。えっ?ヤコさんもゼラチン村同村!!??誰だろっ。ちょっと過去ログ見てくる。 |
少女 リーザ 15:18
![]() |
![]() |
>パメラちゃん ねー、今日もヨアの偽確劇場面白い~。中の人、食品業界の人なんじゃ、って思うほどね。 LOOKシリーズ、いろんな味が入ってるのが好き☆ ヨアが1位にしてる、ジャン・ポール・エヴァンはほんとおいしい~バレンタイン用に新宿伊勢丹で買ってるー 明治製菓本社の1Fのカフェもいいんだよねー >ヨア 隣のレストラン入ったことある?入ってみたいんだよねー。 |
村娘 パメラ 15:32
![]() |
![]() |
私はLWアルビン予想かなあ。商4d>>1099のライン考察がディタ黒塗りに見えて…私村人だしラインなんて誰とも繋いだつもりないんだけどな。2-1は単なるうっかりです、はい。 >リザちゃん ゼラチン、プリン、トーマス…もしかしてインターナショナルなあの村のこと? それなら見たことあるよー。RP面白かったー |
少女 リーザ 15:47
![]() |
![]() |
>パメラちゃん そうそうあの村ー ヽ|・∀・|ノ ご存知なんだぁ?なんかちょっと嬉しい♪ 今、ざっくりあの村の過去ログを見てきたんだけど、ヤコブさん誰かわかんなかったー。ニコちゃん?レジさん?ってちょこっと思ったけど全然自信ナシ。 喉あと5つしかないけどいいや。だって墓下だもの★ つ[かいわれ大根][パンの耳][カルピス(ほぼ透明)] |
1483. 行商人 アルビン 15:49
![]() |
![]() |
はっ!!ないね。。。。 むしろいない方がいい。うん、納得。自殺って手があったかぁ。ぼくはバカだね。青灰灰灰でRPPなら灰灰灰灰の一本吊より最終日の 勝率はいいね。まぁその前に灰吊が一回入るんだけど となると、狼は灰に縄2手使われたくなかった、とみるべきか 白出しメリットがそれしか思い浮かばない。羊狼でも青狼でも 潜伏狼は、明日灰吊が避けられない人濃厚、最終日いっちゃえば最終日SGいるし |
1484. 行商人 アルビン 15:53
![]() |
![]() |
青狼でも、はないか。 アセトアルデヒド死ね! 青狼羊真なら当然白。青狼羊狂なら羊は黒ださないと、勿体ない。 羊狼か青狼か、かなり大事だわぁ。 もう少し考えよう。また夜に。 |
1485. 羊飼い カタリナ 16:42
![]() |
![]() |
>>1457旅 問題は仲間と相談できる位落ち着いていたかどうか。 農のGJ、農の黒出しと不測の事態が続いて狼陣営だって皆慌てていたはず。しかも早く判定出さないと偽視される恐れもある。 結果ゆっくり相談してなんて考えられず、2dの信用度からGJ時想定通り白出しして押し切ろうとした。冷静になってみてから白出しが悪手だったことに気づいて、青狂論に持ち込み、占霊内訳を誤認させる作戦に出たと推測。 |
1487. 羊飼い カタリナ 16:48
![]() |
![]() |
>>1485 非論理的であることは承知。でも、狼陣営に論理的な解にたどり着けるだけの時間と余裕があったとは到底思えない。両方想定していたのに敢えて白出ししたのは白出しの方が信用取りやすいだろうという咄嗟の判断だと思う。 ということで、3dの青の白出しは非狼要素とは言えないはず。 併せて者狂なら4dの娘白出しも簡単に説明が付く。狼陣営に商並に手数計算できる人が居るとは限らないから。@4 |
農夫 ヤコブ 16:49
![]() |
![]() |
りーちゃん>ありがとうオラ辛かっただ(抱きついて号泣)。ヨアが強くてよー。慰めてもらいたいだ。膝枕ちょーだいー!(おねだり)あ、オラ、ニコラスだよ! しかし、あの村のひとたち、オラ好きなひとたちばかりだで、迷惑かけたと思ったら辛いだ。本気で逃亡考えただが、オラこの村の人たちも好きだで、ちゃんと挨拶しようと思っただ。りーちゃんが誰かはエピのお楽しみにしとくだよ。昔の話はまたそのときにでも。 |
農夫 ヤコブ 16:51
![]() |
![]() |
ええエピになればええなぁ・・・ アルビンがんばれー!ニコラスフリさんペタくんふぁいとー!透明のカルピスもらうだ!水の味しかしないだ! しかしヨアはほんっと色々よく知ってるだな!ビターチョコ食べたくなっただ。かってくるべ。 LWアルビン予想がパメから出ただな。上に残ってるひとどこ狼でもすごい思うけどな。 |
農夫 ヤコブ 16:57
![]() |
![]() |
チョコレートスフレもぐもぐ。これでオラは喉終わりだでなー。また明日。 あ。アルビンが羊兵の非ラインとっただ。オラも羊兵は切れてると思うんだけどな。さすがに仲間に「気持ち悪い」は言わないように思うんだけど。アルビンがんばれー! カタリナー、ちゃんと説得通じるから大丈夫だよ!真なら終わらせんでくれー。 |
1495. 少年 ペーター 17:22
![]() |
![]() |
書>今日もありがと! 青>日本のチョコについて酷評だなーw俺外国のチョコと食べ比べたことないから日本のチョコがレベル低いとか考えた事なかったわ。ホワイトチョコ論外とかw俺好きなんだけどw俺お子様ってことか。仕方ない。 ◇羊>>1402 確かに文章がおかしな事になってるw |
村娘 パメラ 17:31
![]() |
![]() |
ペタ君…今すごい輝いてるよ! 秘技七連投すごい、全パターン考察大変だったろーに。 パン耳を簡易クルトンにしてかいわれでサラダ作ったよー つ[シーザーサラダ] [カルピス(薄)]は流石になんとか出来ません…そういえばフレンチトーストにカルピス入れるのもおいしいよ。砂糖少なめにするとちょうど良し。 |
少女 リーザ 17:40
![]() |
![]() |
ヤコブさんはニコちゃんね♪ おー、ちょっと当たってた。ではでは思い出話の続きはエピで~ きっといいエピになると思うよー!そして、分厚いエピになる予感。 ペーター君頑張ってるね。引き続きふぁいおー! パメラお姉ちゃん、料理のスキルがあがってるぅ~ シーザーサラダいただきっ |
村娘 パメラ 17:43
![]() |
![]() |
>ヤコブ うん。どっち勝利でもエピでは讃え合いたいね。 羊兵ラインは赤でフォロー出来るから敢えて切るために表で言った可能性も否めないと思うんだー ところで書と青の字が似すぎて一瞬反対に見えた… ニコラスさんも今考察練ってるのかな? 早くこいこい。ネタも期待してみる。 |
少女 リーザ 17:54
![]() |
![]() |
ペーター君>>1496見て確かにー、と思った。やっぱ羊狼じゃない? 今日の襲撃予想。 ◎:旅 白い。SGにできなそうだし自分が納得しないと、流されないタイプ?誰をロックするかが不明なので狼には驚異かも。 ○:書 誰も狼視してないのでSGにできない。最終日灰狼と灰村で、書の説得合戦になるのは狼にとっては堅実でない。 ▲:修 白い。考察が鋭い。狼にとっては邪魔なはずだがSGにはできる可能性あり。 |
1498. 旅人 ニコラス 19:37
![]() |
![]() |
羊の言い分はわかったでござる。青狼もあるような気がしてきたでござる。神はともかく尼の意見も聞けないのはキツイでこざる。 拙者はアルビンの見解で霊真狼で良いと判断したはずなんだが、アルビンが羊真派でござるか。 拙者は今日青吊るなら羊吊るのは無駄だと思うでござる。商が言っていた▼青→▼羊という手順はおかしくないか? |
1499. 旅人 ニコラス 20:00
![]() |
![]() |
★商>>1486 兵羊が非ラインってどうしてか分からなかったでござる。兵のうおーいとかいう発言はむしろ演技過剰にも見えたでござる。 羊が言う青の狼要素はもっと早くからわかっていたはずでござる。人数少なくなってから急に言い出されても俄かには信用し難いでござる。 ◇拙者、天草四郎の心境である。 |
1500. 旅人 ニコラス 20:07
![]() |
![]() |
リザは昨日霊ロラと言っていた。墓下に言った人たちも霊真狼で見ていたはず。ここで拙者が羊真決め打つほどの新事情はないように思うのでござる。 ミリオネアのように一回だけ墓下の意見が聞きたいでござる。 |
神父 ジムゾン 21:08
![]() |
![]() |
ふむ。まあ、基本的に全ロラ派というのは既に書いたけれど、多少賭けてでもここの吊り手数を節約したいなら、やはりリナ吊りだろうね。青狼は、可能性としては残るのだけれど、どうしても狼の可能性は羊>青なのは否めない。 ということで、私としては▼羊かな。 |
1505. 羊飼い カタリナ 21:28
![]() |
![]() |
アルさん感謝。本来私が答えるべき所。 >旅 占霊内訳については4dの娘両白で色々悩んだけど、アル論+青白出しに説明が付かないから農真青狂で考えることに。はっきり内訳誤認気づいたのは今日。だから今日は3dまで遡って青狼で白出しはあり得るのか再度検討してみた。だから説明が今更になってしまったの。 >年 回答感謝。年は青を狂で決め打つ予定なの?両方の可能性があるなら両方吊るべきじゃない? |
ならず者 ディーター 21:41
![]() |
![]() |
よう。こんばんは。 アルビン今はなんか白く見えるなぁ。 兵とのライン考察してからは狼にしか見えなかったんだが…。 ペーターもすげえ頑張ってるな…。 今日の襲撃予想は▲書。俺ならそうする。 |
ならず者 ディーター 21:46
![]() |
![]() |
娘>ありがとな。なんか最初は右往左往してたけど、気付いたらこの村大好きになってたんだよな。 ヤコブの言う通り、序盤の俺には仲間意識全然なかったぜ。だから疑われたんだな。 年>>1455 ペーターは宇宙語話せない俺のオアシス。 つっても、お前本当は話せるんだろ、って気もしている。 |
ならず者 ディーター 21:49
![]() |
![]() |
農☆>宇宙語=手順とかロジックとか難しいこと全般。 「今のこの状態なら青狼はあるけど狂はなくて霊の内訳は真狂」とか言われるだけで「はあ?」ってなるんだ。 4dの商とかそれをいくつもいくつも……。俺は灰考察しかできねーんだよ。 羊や修や商の頭には宇宙人が住んでる。これ確定。 |
ならず者 ディーター 21:50
![]() |
![]() |
農>3dの反転から一気に黒狙い姿勢になったところ、すげぇかっこよかったな。 ヤコブからは「お前偽だろ」っていう冷たい視線感じてたけど、俺からは熱い視線を送ってたぜ。 娘>俺は逆に宇宙語わからんから、判定があまり推理情報にならないっつーか…どうしても人物の印象で見ちまうな。能力者の真偽。 青>今日はチョコレートか。 なんか読んだだけで勉強になった気がするな。 きのこたけのこw |
1509. 羊飼い カタリナ 22:13
![]() |
![]() |
【お願い。今日だけ▼青に協力して欲しい。狼目の前に先に吊られるのは勘弁。その代わり明日は絶対▼羊にする。】 青狂でも放置は悪手。理由は>>1450。 翻訳すると、最終日は 狼狂人VS村人書(白で考慮)だから、実質2対1で狼陣営の勝ちで縄は使えない。だから明日の灰吊り一本にかける事になるけど、その場合4人から一人の狼を当てなくちゃいけないの。でも▼羊青をしておけば最終は3人から一人で良いの。 |
少女 リーザ 22:37
![]() |
![]() |
ニコラス▲(さんかっけーの意味で) おっ、ペーター君もいい感じ!? >ディーター リーザも宇宙語わかんない。はあ?ってなるし本音は読み飛ばしたい。たまに読み飛ばしてるw どうゆう人生を歩めば頭に宇宙人が住み着くんだろうね。理系?読書?なぞなぞ?って不思議。 6d2221羊が真でも偽(者)でもディーターは人 ↓ 羊が真でも偽でもディーターは人(真or狂) しばし見守る~@0 |
1514. 旅人 ニコラス 22:55
![]() |
![]() |
それは違うと思うでござる。 青は狂人(=非狼)決め打って残すという選択肢があるのでござる。 服はおそらく非狼は決め打てない。霊ロラ完遂すべきでござる。 商が羊を庇う理由に納得できないでござる。 |
1515. 旅人 ニコラス 22:58
![]() |
![]() |
こういう肝心なときに尼が喉を残していないのが恨めしいでござる。拙者▼青は尼の言っていたRPP上等の作戦の芽を潰す愚策だと思うのでござる。▼羊なら、青を吊るか残すか明日議論できるでござる。 拙者【▼羊】にセットしているでござる。 |
1523. 少年 ペーター 23:09
次の日へ
![]() |
![]() |
商>ふーむ。半分くらい了解。 旅の方が思考が近いせいか言ってる事がわかりやすいんだよね。 俺の中では白確だし、旅の意見に乗っからせてもらうよ。 ごめんねリナ。【▼羊】 |
広告