プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全青年 ヨアヒム、1票。
旅人 ニコラス、2票。
村長 ヴァルター、3票。
司書 クララ、3票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス、2票。
村長 ヴァルター、3票。
司書 クララ、3票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、負傷兵 シモン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、パン屋 オットー、青年 ヨアヒム、旅人 ニコラス、羊飼い カタリナ、農夫 ヤコブ、神父 ジムゾン、村長 ヴァルター の 7 名。
1030. 村長 ヴァルター 22:49
![]() |
![]() |
ものすごい汗かいたんだが生きていたか……。 すまん……間に合わなくて自分自身に投票した。 完全に夜明けの時間までの感覚を失っていた。 クララに投票するつもりだった。そしておわっていない、と。 そして襲撃はシモンだな。真狩確定か。GJはなしだが結果から見ればいい仕事だったと思う。 |
1035. 神父 ジムゾン 22:54
![]() |
![]() |
…すみません、しばらく硬直していました。 シモンは本当に狩人だったのですね。正直最後までうっすら疑っていました。墓は豪華なのを作るので勘弁して下さい。 クララもお疲れ様。私もクララに投票しましたが。理由は昨日最後のメモから消去法。 では私は寝ます。ぼんにゅい。あんにゅいじゃないですよ気分はあんにゅいですが。 |
行商人 アルビン 23:05
![]() |
![]() |
ペーター様はジムゾンが大好きですよね(笑) もうなんかジムゾンかオットーは本当にあるんじゃないかと思ってますよ。 ペーター様だし。 オットーだと実はどえすじゃなくて仲間がいなくなると寂しいから ▼商なんてヤダヤダキャラだったことに変換されて僕が面白がります。 ただぼく一つだけ決めてることがあります。 万が一オットーがご主人様だったら、様付けして呼んでやるものかいうことを。 |
1036. 農夫 ヤコブ 23:07
![]() |
![]() |
まるっと考え直しか、きついー。 しまった、シモンには昨日のうちに宣言しといてもらうべきだったな。 襲撃可能性一番高かったんだし。 屋→長 旅→長 長→長 俺→書 神→書 羊→旅足らないのが青書旅一票ずつ。クララがニコラスに入れたとはほとんど考えられないから、ヨアヒムとクララが自吊りでシモンがニコラスってのが自然かな。 整理してみようと思ったけど、あんまり役にたちそうにないな。ヨア待ち寝る。 |
負傷兵 シモン 23:13
![]() |
![]() |
墓下ざっと読み返してきた。俺大人気の模様。 >エルナ いや、俺ももっとやりようはあったと思っている。エルナGJも不可能じゃなかったんですまんかったな。 >昨日のディーター たしかにそれが本心とは分かってなかったが、灰襲撃だったら俺吊れたことなくない? って、ディーターが違うっていっているんだったら違うんだろうな。まあたしかに灰襲撃でも防ぐのは至難なんだけど。 |
負傷兵 シモン 23:20
![]() |
![]() |
ヤコブ>>1036 ああ、ニコラス投票は伝わっていると思っていたが、遺言ででも明言すべきだったかもね。あまり明言はしたくなかったが。 >いつぞやのリーザ「全員に触れなければいけない~」 情報が少なくてあらゆる可能性を考えなければいけない以上、それが望ましいんじゃねえの。全員がすべきとまでは思わないが。 |
仕立て屋 エルナ 23:21
![]() |
![]() |
吊り3手、最終日までの襲撃手数1手。 長旅にLWが居なければ、農羊神青で最終日になりそう。 者→兵襲撃なら、農狼も普通にあるかな。 兵>おま、僕狼思ってなかったろw 疑われてる感じが全くしなかった。 年>ペタの言う事は全く気にしないぞw |
仕立て屋 エルナ 23:29
![]() |
![]() |
兵>全員に触れつつそれぞれ浅いと、精度低くて自分が黒くなるだけだから……。 全員に対してレーダー張るのは大事だけど、全員の灰考察出す必要は無いよ。 書>僕視点真っ白だったんだがな…。 |
負傷兵 シモン 23:32
![]() |
![]() |
>エルナ いや、終盤まで残れば~ は結構本気だったよ。それまでは占吊にかけようとは思わなかっただろうが。 そうかね、それは考え方の違いと思うけどね。全員に触れるのは結構面倒なんで、そっちが白く見えるならそうしよう。 >クララ んー、クララは外すべきだったな。俺も旅の庇いぶりはLWだと微妙だと思っていた。 |
司書 クララ 23:33
![]() |
![]() |
昨日のログ見れてないから、よく分からないけど結構私黒く見られてのよ~ ぶっちゃけ、シモンの司は黒塗ることを推理と思ってるとかってのは、全力で否定しようかと思ったのよ。 基本的には白囲いなのよー! |
仕立て屋 エルナ 23:38
![]() |
![]() |
兵>この襲撃手数で、初日仲間切って状況白付けて、襲撃されない状況作りに自分追い詰めるとか、相当の馬鹿狼だろ……。 てかな。 終盤まで残れば論って、狼が白灰落とす為に良く使うから、黒い理論なんだよ。 者も、僕を襲撃させない為の黒塗りに使ってたろ。 襲撃されなければ…とか本気で思ってるんなら、白い白い言って喰わせればいいんだって。 |
負傷兵 シモン 23:40
![]() |
![]() |
>クララ そう思ったのは>>566からだね。序盤の考察はざっとで、あとそれがどう深まっていくかが推理ってもんじゃないのかねえ。推理は他人に自分の思考開示をしたり、他の人に情報提供をする(意見交換する)という面も大事だと思っているが、それを否定された気分だった。服妙の意見を見ると俺のほうが少数派っぽいが。 |
仕立て屋 エルナ 23:41
![]() |
![]() |
僕が出そうとしてた兵黒要素は、どこでも吊りにかかれるように準備してるように見えるって事が一番大きいから。 というかな。 兵から落としが無かったら、遺言非狩COしてたんだよ…。 漢文に混ぜたのを用意してたんだが、これで生き残った時に、「自分襲撃されない理由作り」という隙が出来るから、出来なかった。 あの日は相当悩んでたよ……。 |
負傷兵 シモン 23:52
![]() |
![]() |
>エルナ まあ、俺は悪い方から考えるタイプなんで、その点はエルナとは合わないっぽいな。ペーター護衛もそのあたりも影響している。 いや、白い白いって言って食わせる手が使えるのは本当にエルナが白だったときだけだろ? 本当に狼で白い白い行ったまま俺が死んだら、俺が白いと言った事実だけが残るじゃないか。 「どこでも吊りにかかれるように準備してるように見える」のは、序盤は情報が少ない以上仕方ないと思うけど |
負傷兵 シモン 23:53
![]() |
![]() |
なあ。序盤から言い切る方が俺は変だと思うぜ、何で占吊りの非からエルナが俺吊りと明言しているのかまったくわからんかった。 >リーザ 怪しく見えるっていう意味かと思ったよ。ちなみにあれのやり方は、その人の発言だけをフィルタリングして気づいた点をその都度書いていってまとめる、というもの。自分で見落としをしないためにも、アリな方法だと俺は思っているぜ。あとでどうつながるか分からないしな。 |
行商人 アルビン 23:59
![]() |
![]() |
みんないろんなこと考えてたんだなー(´・ω・`) 僕なんて思考を読まれないという仕事!と思って 最初からおおむねるんるんしながら過ごしてたのに。 吊って!ペーター様より早く><とは思ってたけど。 ペーター様それ面白そうですね(笑) |
仕立て屋 エルナ 00:00
![]() |
![]() |
兵> >推理は他人に自分の思考開示をしたり、他の人に情報提供をする(意見交換する)という面も大事 ここはその通りだよ。やりようの問題。 >何で占吊りの日から ロラだと灰がだれるから、燃料投下の為。それと、襲撃懸念からだよ。 3日あって陣営の形が見えれば、充分推理は進められる。 年>兵村なら、その前に僕が吊り上げてるだろうね。 |
負傷兵 シモン 00:14
![]() |
![]() |
>昨日のエルナ 「1人で「GJを出すゲーム」をしてて~」そう見えても仕方ないかもしれないが、そんなつもりはまったくなかったぜ。あくまでその時その時でそのほうが良いと考えた上でのことだ。たしかに、特に者襲撃のときは微妙だったと自分でも今は思うが。 >燃料投下、襲撃懸念 俺なら裏目ったら大変、となるから灰吊りじゃない日にあまり断定的な言い方はしないけどな。まあエルナらしいとは思うが。 |
負傷兵 シモン 00:22
![]() |
![]() |
ジムゾン>>1026に一応答えておくと、「狩っぽい」というのは「狩っぽく見られそうな」の略な。狩はできる人が取るものだということと、あと躊躇なく灰吊りを進めようとする姿勢が狩っぽく見えると思ったんだ。 ただ、あまり深く考えた上の発言ではない(俺がそこまで深く考えていても変だろw) |
仕立て屋 エルナ 00:50
![]() |
![]() |
兵>まあ、とことん相性が悪いって事は良く解った。 上手く噛み合ってなかったんだろうな。 多分、話せば話す程、こう、ズレてく気がする。 こういう相手は、お互い村の中で距離を取るべきなんだろうなあ。 勉強した。 |
1039. 青年 ヨアヒム 02:13
![]() |
![]() |
◆襲撃について やはり兵狩だったんだね。昨日>>989から兵の村臭を感じてはいた。その反面、少しほっとした気持ちでもある。3d,4dでは個人的に兵をロックして議事録をあさって考えていたため、服が狩の可能性を捨てきれずにいたからね。兵おつかれ。書もね。 |
1046. 青年 ヨアヒム 03:59
![]() |
![]() |
あまり4d,5dと思考開示がなかったので今ここで。 >>989での通り、4d途中までは兵と長を疑ってた。 4dで服と兵の口論から、兵白よりに感じた。 あと、吊られてしまった書は白印象なだけに、灰考察できなくて残念なり。 |
ならず者 ディーター 06:44
![]() |
![]() |
おすー シモンクララおつかれちゃん シモンがGJゲーになってるってのは俺も思ったんだけど、リザエルナ抜かれた時点で狼と思考合ってないってわかるだろうし、そしたら中盤以降の2GJ狙うより個人的には白護衛に専念してほしかったな 灰がだれててまとめいないと厳しいし、正直村が灰より白抜かれて状況が好転することなんて特殊な可能性のぞいてないから |
少年 ペーター 07:51
![]() |
![]() |
僕からすると、シモンの護衛先はかすっていただけに怖いね。特に2日目3日目あたり。 ただ、メリットデメリット考えると、2日目はギャンブルする場面、3日目以降は鉄板だったと思う。 狩は占いを守ることに意義があると思うので。 |
負傷兵 シモン 08:09
![]() |
![]() |
おはようマイカズン。 1回目2回目は方向性自体は間違っていなかったんであまり後悔してねえ(もうちょっと考えれば正解に辿りつけたという意味では後悔しているけど)。 そこはあんまり考えてなかったかなあ>灰だれ 俺は村人ならもっと気合い入れろ、なんて思ってしまうが。 たた俺吊りだった日の喉なくしは勘弁して欲しかった(汗 あそこでちゃんとした指示があったらディーターは死んでなかったと思うんだけどな。 |
負傷兵 シモン 08:14
![]() |
![]() |
ちなみに初めから▼商だったら者鉄板だったよ。 あの日は確かに灰護衛でもGJ出せた可能性は低いから、者護衛だったね。その点は結構反省。まとめも現実問題として大事だよな、今の状況なら。 え、今回の状況で占護衛ってギャンブル扱いなんか(汗 それはまったく考えていなかったw |
仕立て屋 エルナ 08:40
![]() |
![]() |
おはよ。 脳内会議の結果、LWは羊という結論が出た。 ここ、中盤以降白拾える箇所が全く無い。 なので羊を吊ろう。←無責任万歳 兵の狩COタイミングは、どこ吊りでも4d安定だよ。 それ以降は、狩COしても吊られる可能性が格段に上がるから。 |
仕立て屋 エルナ 08:58
![]() |
![]() |
4d安定は、兵の村の位置的にって意味ね。 真っ白になって最後まで潜伏する狩も普通に居るから。 昨日の発言見返したけど、農青旅長は、白かった。 神は単体>>1026が白いな。 さて、あんまり頻繁に顔出せないんで、またエピででも。 |
行商人 アルビン 10:32
![]() |
![]() |
おはようございます。 え?2d占護衛いくのがふつうじゃないの? 霊に行って欲しかったけど僕の溢れ出る狂人臭ゆえにほぼ2択だと思ってた;リザちゃんかペタ君かご主人様どっちかわからないけど護衛外れろーはずれろー!って念じてた。僕はシモンの護衛筋結構好きだけど。惜しかったよね。 カタリナさんは僕にはたまに言ってることが謎い感じでした。 ミステリアスガール。いいね。 |
1047. 村長 ヴァルター 12:18
![]() |
![]() |
おはよう皆。といってももう昼だが。 出来れば今日にも狼を当てたいところではあるのだが、1度黒視されるとなかなか抜けらぬようにおもえる。 多数の村人から私が黒くみられるようなら私が吊られておいたほうが残り2回の吊りが無駄にならないかとも思えてきた。 吊られれば白確になるわけだから今日私が出す考察を有効に使ってもらえるだろうしな。 |
1048. 村長 ヴァルター 12:26
![]() |
![]() |
私としては一昨日のディーター襲撃、そして今日のシモン襲撃はかなりの意味を持つと思える。 この襲撃順は計画性が無さ過ぎるだろう。 シモンは最初に喰うか、または1回GJをされてから喰えばいいだけだ。1回の襲撃失敗では縄がふえんからな。 となれば狼はそのあたりの判断が甘い人物と思われる。昨日>>960で述べたが、そこを踏まえればヤコブは非常に白い。 あとは議事録しっかり見て考える。またあとで連投予定だ。 |
負傷兵 シモン 12:36
![]() |
![]() |
ともGJ先が(ほぼ)白という情報を出せるから、俺が吊られてもまったく無駄にはならんと思っていた。 >アルビン だよな。俺も占が生きている限りはほぼ占護衛だな(よほどガチガチのライン戦だったら別だが。そのかわり占が死んだら好き勝手したがw)。パメラはもう黒でいいだろうから、あと霊の仕事は占の白黒のみ、そして高い確率で商狂で、妙年のうちの真はいずれ襲われるだろうから白黒に悩む必要はない(襲われなかっ |
負傷兵 シモン 12:37
![]() |
![]() |
たらそれはそれでいいし)パメラ2黒出た時点でディーターの仕事はほとんど終わったかのような感覚だったんだがw 者護衛のほうが裏をかいたGJ狙いだと思っていたぜ。 表でも言ったとおり俺はアルビンは単体では人に見えていたというか、真もありえると思っていたぜ。2黒の状況とパメラの反応からほぼ狂だと思えたから外したが。 そして狼側ばかりに支持される俺の姿勢。担がれているのか?w |
少年 ペーター 13:59
![]() |
![]() |
僕なんて、黒判定出して、これで年妙イーブンだろ、とかタカをくくってたよ。ところが、初日の希望見返したら、商も妙も●娘なの。おいおい。これどう考えても年狼じゃん。どうすんだー。みたいな心境だった。みんなが深読みしてくれて助かった(笑) やっぱり推理は深読みせず一番単純なものから潰していくべきだと思うね。 だからジムゾンはだな。単純に考えたら一番怪しいじゃないか。 |
行商人 アルビン 14:08
![]() |
![]() |
僕はリザちゃんの盛大な身内切りを疑ったり、やっぱり2dのペタ君が怪しすぎて1d真占だと信じてたペタ君がご主人様なの!?って思ったりとぶれ過ぎてて最終的にはどっちでもいいから抜いてくれ!と思ってました。 そんでどうにか護衛幅を広げたいけど無理かなーやばいなーごめんなさいそれよりも偽確したらなにすればいいんだろ…ってわたわたしてました。 無事抜けてよかったー。 |
1050. 農夫 ヤコブ 14:33
![]() |
![]() |
だけどそこだけ特殊。なんだかなー。」ってのは何でそう思った? 俺が言うのもなんだけど。 消去法とはいえ、それでクララ投票にしたんだから、相当変だと思ったんだと思うんだが。神父はその後の>>1028で触れるまで、俺の白黒に触ってることなかったように思うし、ちょい気になるんで答えてくれ。 |
ならず者 ディーター 17:09
![]() |
![]() |
シモン>いや言い方悪かった狼と思考合ってないってのは、占い護衛の2択と灰護衛の2択が外れたとこのこと なんつーのいい線いくのにあと一息ですれ違うときってあるじゃん そんな場合は微妙にここの狼の襲撃と相性悪いなとかそういう気持ちになるじゃん 2dの占いとか3dの灰とか護衛選択のしどころは個人的に俺はすきだな |
1053. 村長 ヴァルター 17:13
![]() |
![]() |
質問の答えは気になるがカタリナの総評。 序盤3日の印象は現灰の中でトップクラスに良い。ただ4日目以降は行動が村にとってのマイナスになっているように感じる。 襲撃を考慮した場合、エルナはカタリナ考察前であるからその口を封じること、それからシモン吊り上げがあるように見える。 ディーターは失敗してもシモンから喰えばいいわけだからその当たりの意図の襲撃の可能性はあるかと思える。 |
行商人 アルビン 17:24
![]() |
![]() |
ディーターさんに同意です。 そんな感じ。シモン惜しかったねー。 一体誰が襲撃考えたんでしょうねー。 僕は狼様応援の舞を舞うことにします。 がんばれーご主人様ー 最初から探してなかったし誰だかわからなかったけどー! ヽ(ω・,,ヽ)ガン!! (ノ,,・ω)ノバッテ!!.。゚+.(,,・ω・,,)ノ。+.゚ ネッ!! |
仕立て屋 エルナ 17:24
![]() |
![]() |
ちょい覗き。 オットーがちっとも役に立ってない件。こら。 ▼書になった時点でガックリしたけど、長白いなあ。 これは白い。 農も、ここで神父に触りにいく所が白い。 年>明日も明後日も、用事入ったから。 さすがに今日LW吊れる気がせん……。 |
仕立て屋 エルナ 17:33
![]() |
![]() |
ちなみに、羊は夜明けの第一声がいちいち黒いんで、ここLWは充分ある。 狼には、初日に解り易いタイプと、終盤に崩れるタイプがあるが、羊は後者な感じだな。 農長青屋神旅は白と思ってるんで、長旅吊られると負けるな。 ………オットー、残されるんじゃね? |
1054. 村長 ヴァルター 17:41
![]() |
![]() |
青: 初日のエルナに2票目を入れたのが黒要素。 印象としてはシモンの788採用で白めの印象。 4日目の発言で灰考察白よりから3人を考察をだし、ともに強めに白として考察。 LWとしてはそのまま行くと吊り手が足りず自分に縄がかかるのではという点から白より。 6日目には農と旅も白より考察か。狼どこだよって私というわけか。 |
1055. 村長 ヴァルター 17:41
![]() |
![]() |
さすがにここまで白で固めてくると来ると私を吊って終わらなかったらどうするのかと心配になる。 ちなみに私がクララ吊り希望な要因して大きいのは初日の占い希望だ。 あとは4日目本決定後不在から5日目の第一声になにか違和感があったこと。 それから>>952でシモン抽出で5回読んだとあったが、ここは会議への参加スタイルということなのだろうが、5回読んでいるにしては発言の数が控えめだなと違和感があった。 |
1056. 村長 ヴァルター 17:42
![]() |
![]() |
あとは他の灰の印象が白かったことだ。最後のこれはニコラスを黒く見ている理由にもいえる。 総評:服2票目以外は総じて白い印象が多い。 だがあくまで印象であって、発言がそこまで多くないことからも少し判断が難しい印象。 |
ならず者 ディーター 17:43
![]() |
![]() |
エルナは白視されてて勢い全く落ちてなかったから襲撃されても疑問が出ない、俺とシモンも確定白と狩襲撃 今日の襲撃からは襲撃情報でかそう オットー考察しないし狼的に残したいかもしんないけど、LWの正体によってはやっぱ食べざるをえない |
1059. 村長 ヴァルター 18:21
![]() |
![]() |
★ニコラスに質問だ >>1031はなぜシモン襲撃くるのか…と思ったか教えてほしい。 こちらも質問の答えも気になるのだが総評。 狼の可能性は十分に考えられると思う。 あとは他の者の考察もみて吊り希望も決めていきたい。考察しては見たが正直自分の推理に自信が持てぬ。 こんなことだからヨアヒムに様子を伺いながらなどと言われるのだろうがな。すまぬ。@7 |
1061. 神父 ジムゾン 18:51
![]() |
![]() |
険も」がこじつけがましいと感じた。こんな所ですか。 でも今考えたら、LWは単独意見を維持して目立つ様な真似はしないとも思ったり。すみませんでしたクララ、これからは毎日5回貴女の墓に向かって土下座しますoyz |
1062. 神父 ジムゾン 18:54
![]() |
![]() |
あーと、当時は補足するのを忘れていましたが、神>>767「農…全般に軽い」の辺りから私は農白視しています。旅と農の二人は思った事をそこまで推敲せず素直に発言している=軽いと感じていて、どちらかが余程意識して作っていない限り発言のスタンスが似ている旅農は同じ立場だと思いました。で、現状二人共狼は有り得ないので村人と判断。 と、ここで離脱。また後程。あでぃおす。 |
1065. 旅人 ニコラス 19:04
![]() |
![]() |
青>>1040 そこを白要素に取れるのか。 初日エルナに3表目重ねたり、その言い訳してたり、妙にどっちが真占だと思ってるのか聞かれて、意見変わったの指摘され、最後に 真妙、狂商、狼年かな、って言った直後の妙襲撃。 俺が一番自分が客観的に怪しく見える要素だと思ってた。 妙も言ってたけど、俺占い考えながらも優先度低いって理由で外したけど、他の人も怪しいけど様子見よう程度に考えてると思ってた。 |
1067. パン屋 オットー 20:29
![]() |
![]() |
>>旅 個人的には長吊って旅吊って終わらなかったら最終日3人で頑張ればいいじゃない。 って感じだな。正直僕が最終日まで生き残れる気がしないからっていうのもあるけど。 このあとどうなるか分からないけど僕に言えるのは白い人程疑えってことかな。 終盤、生き残る為に白視取りに来てるからLWは白くて当たり前。 白いのに狼に襲われずに生き残ってる人を疑うべきだね。 |
1069. 羊飼い カタリナ 20:49
![]() |
![]() |
シモンさんの襲撃理由は、昨日も触れたとおり、真狩=エルナさんの可能性があったので対抗でなくても、あわよくばシモンさんを吊れると思ったから? シモンさんの真狩として認められていたので、襲撃しにいった…ってあたりじゃないでしょうか |
1072. 農夫 ヤコブ 21:03
![]() |
![]() |
、ニコラスの意見が二転三転するのはそこにはじまったことじゃないだろ? 旅は十分に他の人間に疑われてて勝手に吊られるだろうから吊り手使わせるために他の黒塗りにいったんじゃないかって今悩んでるんで、参考のために回答くれー。 パメラ>>159なんかはわざわざ仲間に触らないだろーと思うんだが、あの時点じゃパメラ黒視されてないから、油断してた可能性はあるかな。 |
1073. 村長 ヴァルター 21:09
![]() |
![]() |
あまり議事録が伸びぬな。いまさらだが議題でも出してみるか? ■1.今日の投票の決め方はどうする? 事前に宣言しておいて同票ならば投票にするのか? それとも自由に投票して明日第一声で投票先を言うか? オットーよ。>>1067はどうかと思うぞ。 白視取りに来るのは当たり前だ。だからそれも含めて考えるんじゃないだろうか。 |
1075. 村長 ヴァルター 21:10
![]() |
![]() |
吊り縄1つ消費しそうな私と違い、カタリナは神屋農を白く見ているようだったから、カタリナが村人ならば最終日まで狼吊れそうという希望的観測があってもいいのではないかと思ったのだ。 ニコラスにカタリナ、回答感謝する。 |
1078. 神父 ジムゾン 21:33
![]() |
![]() |
帰還。更新まで居られますが片手間になります。考察進まないかもorz(またか 今日は残り面子の黒要素を中心に検討しようと思っていたのですが、まだ完了していません。取り敢えず昨日一昨日の議事録は浚ったのですがそれ以外がまだです…。 |
1082. パン屋 オットー 22:03
![]() |
![]() |
>>長 最終日に1番白い奴を疑うのは結構この勝負の本質だと思うけどね。 狼にとって目障りな優秀多弁や強い状況白が生き残ってるのは不自然でしょ? 長旅決め打って思考停止してるから考察落とすの難しいし、そもそも状況白だから最終日まで生き残れないだろうし。 これで旅も長も狼じゃなくって最終日生き残ってたら相当混乱するんだろうなw そろそろ思考停止寡黙脱却…出来たらいいなぁ…… |
1085. 村長 ヴァルター 22:11
![]() |
![]() |
神: 初日、ペーターに2票目、第2希望も含めれば3票目を入れられているのが白いところ。 だが少ない可能性ながら狼がライン切りのため票を入れた可能性は十分ある。 なぜなら霊が確定しているためで、ペーターが狼であることはディーターを生かしておけばいずればれることだからだ。 ただリーザを喰って偽確定寸前のペーターの投げやりな様子を見ると、年娘神の組み合わせならばこういった激しいラインの切り方を果たしてす |
1086. パン屋 オットー 22:12
![]() |
![]() |
なんか全然考察してないから喉余り過ぎ… 墓地下の女の子達にパンでもお供えしようかな。 つ「オットー特製ふわふわ蒸しパンコーヒーセット」 アルビンには つ「毛虫パン墨汁セット」 |
1087. パン屋 オットー 22:12
![]() |
![]() |
なんか全然考察してないから喉余り過ぎ… 墓地下の女の子達にパンでもお供えしようかな。 つ「オットー特製ふわふわ蒸しパンコーヒーセット」 アルビンには つ「毛虫パン墨汁セット」 |
1088. 村長 ヴァルター 22:16
![]() |
![]() |
るかという印象がある。 襲撃を考慮した場合に、失礼ながらこの襲撃順はジムゾンならありそうだなという感じはあるため狼の可能性も捨てきれないのだが。総じて白い。 釣り希望▼ニコラス 狼の確証なぞ持てないが、旅と私吊って終了せずに>>1067のような最終日決戦もそれは有りだと思う。 時間が無いなら仕方がないが、出来ればオットーも考察を落としてもらいたいものだな。@2 |
1091. 羊飼い カタリナ 22:26
![]() |
![]() |
正直、私も昨日の考察から頭が進んでいきませんの ヴァルターさんの考察は丁寧でありがたいんですけど、結構自分吊られることをアピールしているようで、慎重スタイルとあわない気がしますの 彼が狼なら、ここで吊り避けておけば最終日まで生き残れる算段はあるかもしれません。最終日ならオットさんが言うように白めに目がいくでしょうからステルスはできるでしょうし… |
1093. パン屋 オットー 22:31
![]() |
![]() |
あ、エルナには特別にこの「村長を殴り飛ばした魂のフランスパン」を捧げるよ。 これで墓場で君に言い寄る不届き者をひっぱたいてあげてね。 エルナは魅力的な妻だから墓下でちょっかい出されてそうで不安だな。 |
1094. パン屋 オットー 22:31
![]() |
![]() |
あ、エルナには特別にこの「村長を殴り飛ばした魂のフランスパン」を捧げるよ。 これで墓場で君に言い寄る不届き者をひっぱたいてあげてね。 エルナは魅力的な妻だから墓下でちょっかい出されてそうで不安だな。 |
1104. 神父 ジムゾン 22:43
次の日へ
![]() |
![]() |
案の定考察が進まない爆 今日の吊り希望すらろくに出せない予感。 農>>1100あの時点では、まだ兵狼の疑い残す為にシモンを生かしておくと思ったのです。今思えば世論が兵真視に傾いていたので諦めて喰ったのでしょうが。 |
広告