プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少年 ペーター、1票。
行商人 アルビン、6票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン、6票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、司書 クララ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、羊飼い カタリナ、少年 ペーター、ならず者 ディーター、農夫 ヤコブ の 5 名。
パン屋 オットー 00:18
![]() |
![]() |
あ……クララ襲撃か。 リナ関連の意見食いに見せ掛けた襲撃って事かな。なるほど アルビン、クララ。おつかれ~~~ 判定待ち。まぁペタ黒、ディタ白で割れるだろうけど。 PP未発生なら、ペタは黒しか出ないよね。 |
青年 ヨアヒム 00:20
![]() |
![]() |
アルビンにクララお疲れさまでした。 そして2人ともごめんなさい。 僕の狩COまわりで悩ませてしまったのですがあれは何要素かといわれたらうっかり要素なのです(汗) 他の方に説明かぶるので略しますが詳しくは一昨日墓におとしております。 誠に申し訳ありませんでした。 |
1079. ならず者 ディーター 00:22
![]() |
![]() |
…っと、悪い。フライングしちまったか? それと、クララとアルビンはお疲れ様だ。まぁ、あと2日…か、俺がミスったら1日で終わるが、それまで待っといてくれや。つ【養命酒×2】 |
パン屋 オットー 00:23
![]() |
![]() |
やっぱりなぁ…… そしてヴァルターはアル狼派だから。 リナは吊れても、ペタは吊れないよね。非常に拙いです アルビン5d00:19 そうだ。ヤコブもアルビン狼派だね 推理的中とばかりに、意気揚々とディタを吊りにいきそう…… |
司書 クララ 00:24
![]() |
![]() |
ヨアヒムさん>特に悩みませんでしたよ~。このミスは狼ならするほうだよね!って思ったのをていねいにはなしてただけですから…… って、私墓下でツンツンさんっぽく見えてましたか?ま、まだ読めてないので急いできますぅ |
1080. 村長 ヴァルター 00:25
![]() |
![]() |
おつかれさまでした。 残りは 5>3>E の2手です。 本日は霊の真贋考察と、霊から▼の一手となります。(それ以外あります?) 今までの狼の考察も含め、各自意見の提示をお願いします。 【仮:本決定は昨日までと同じ時刻です】 |
宿屋の女主人 レジーナ 00:27
![]() |
![]() |
リデル6d00:21 白クララが黒クララにならないうちに、墓下ログを読んでいるうちに、私たちはシェルターなどに隠れた方がいいかもしれません。怒られるだけで済めばいいのですが…まぁもう死んでるのでこれ以上のことは起きないですけどw うーん。者と年の印象になるとこの状態だと年真視されそう…者吊になりそうな気が… |
1081. 少年 ペーター 00:30
![]() |
![]() |
えーと…あと残ってるのは5人… うわ、とりあえずわおーんとかの懸念消えて良かったにゃ…正直危なかったにゃ…。 今日クラ姉襲撃された理由って何かにゃ?吊り手増える訳じゃないし疑惑の種まけばいいのに態々クラ姉…? 僕も▼者に設定して寝るね。アル兄人狼は僕的に厄介だったにゃ…。多分ブレインじゃないかと思う。寝ます |
1082. 農夫 ヤコブ 00:31
![]() |
![]() |
【霊判定確認】 クララ、お疲れ様。君を信じてた、残されてさびしいよ。 昨日は早々に喉を潰してしまい、申し訳なかった; そのうえ霊COからの者神非ラインに気付かず者神狼考察進めてたとか、ホント馬鹿過ぎて泣けるぜ... 者真霊なら年青灰 年真霊なら神商灰or神者商 |
司書 クララ 00:34
![]() |
![]() |
ヨアヒムさん>あー、そっちじゃないです。カタリナさんの狩人COに気付いてるかどうかはどうでもよくて、カタリナさんのCOに気付いていなくても回避を気にかけて発言残しておきそうなタイプなのにすっぽ抜けて喉枯らしてるって言う方が気になってたわけです そのミスやらかすなら意識的に村より狼かな…っていうだけで。村だから、狼だからと装える範囲ではないとは思います。要するに黒視まだけしてないと |
神父 ジムゾン 00:37
![]() |
![]() |
【判定確認】クララさん、アルさん、お疲れ様です。 私の意見いいですか?ずっと思ってたんですが、死んだ墓下の人間(狼)に養命酒を渡しちゃイカんでしょ、ということでディタ怪しい。 |
パン屋 オットー 00:40
![]() |
![]() |
おっと……… クラ襲撃によって、ヤコブ視点リナ狼はほぼ確定か んん~~、クララ襲撃って、やっぱり良く分からないかも リナ最白アル狼視。ヤコブを襲うと、クラ視点リナ狼が濃厚 ⇒推理がひっくり返って覚醒を恐れたとかかな? 襲撃なしだと偽装GJを疑われる?(リナが護衛変更すると踏んで村長襲撃するのは考え難い。リナが護衛を変えたと主張するのも大変) 灰を襲う必要があり、ヤコよりクラを選らんだって感じ? |
シスター フリーデル 00:42
![]() |
![]() |
ヤコマス>>1082 者神が非ラインなら、ヤコラの中では年青灰か神商灰の二択ですわね。がんばってヤコーザ!というかヤコ視点羊濃厚ですわよね…? レジ6d00:27 墓下シェルターどこですの?!w ところでヤコルター⇒クララのフラグをすっかり忘れていましたわ。 |
パン屋 オットー 00:45
![]() |
![]() |
あと、偽装GJをして、今日霊の狼側を吊った場合。 1GJで吊り手が増えてしまう状況で明日リナが襲われないと、 流石にいい加偽視されてやっぱり拙いか。 そういえば、ディタの3dの養命酒まだ頂いてなかったな。 チビチビ |
司書 クララ 01:10
![]() |
![]() |
神父さん>驚くなら1個前ですよぅ……ていうか、何度も言ってますが普通に狼2騙りだったら私狂人の位置ですよね? ……あー、レジフリが私を怖がってたのってこれかー……なんというか……その……Sというより、その、あんまりいい人じゃないのが出ちゃうみたいで……期待されてるようなツンデレさんにはなれそうにないですぅ……こ、こんなわたしでごめんなさい…… |
司書 クララ 01:12
![]() |
![]() |
あ、あと墓下でも突っ込まれてましたが、単に決め打ちできる対象のほうを残すようにした方が得なんじゃないか見たいな感じでもいいです。 さすがに自分がしているように展開予想ツリー作ってどういう行動希望すればどこが防げるかとかやれとは言えませんし……あれ結構めんどくさいし…… |
司書 クララ 01:16
![]() |
![]() |
者狼の時も年狂の時も大体変わらないと思いますぅ…… 私も狼ならできれば2騙りでライン戦したいですし、その意気込みで5COになっても人だと判ってる占い師全員喰えば潜伏がのびのび潜伏できてかなり面白い事になると思うんですよね……! 一度やって偽確しましたがあの解放感はたまりませんよ。むしろ広まれとか思ってます |
司書 クララ 01:20
![]() |
![]() |
あれ?者狼も年狼も…ですね。間違えました。 せっかくですから、レジーナさんの肉襦袢を取って差し上げますぅ……でもこの衣装、ソウルジェム砕かないと取れない仕様になってますね…… にくじゅばんをとるためにしにたくなったら、いつでもよんで!まってるからね! |
シスター フリーデル 01:31
![]() |
![]() |
軽く寝落ちてましたわ… オト6d00:45 なるほど、そのために偽装せずに灰襲撃がきたのですね。奥が深いです、全然読めませんわ。。 クラ6d01:10 いえー、気の弱いキャラだったのがどんどん覚醒する様子が素敵でしたわ。可愛いですぅ(真似っこ おやすみなさい、お疲れ様でした。 |
パン屋 オットー 01:36
![]() |
![]() |
何か本当ゴメン…… 今回は最初から霊騙りを決めてて、流れ遅いなぁと思いつつ、非占と質問だけして寝たんだけど。帰ってきたら、何かCO回りが凄い事になってて。 出るか出ざるか散々迷ったあげく、クララ村騙り&ダブル村騙りはない ⇒狼が2騙り陣形を選んだと判断して、潜伏した。 2dの吊りで回避が発生したら、即対抗しようとか思ってたのに まさか襲撃されるとは……全然仕事できなかった。まぁ嘘だけど。寝る~ |
木こり トーマス 01:52
![]() |
![]() |
おお…さすがにログが青いな。 ってオットー狂人かーい、いや嘘かーい ふむ…初日怪しげな態度で占い白確ゲット、票集まってる2人を占吊に当ててみたらみごと村人ヒットでぐへへへ、しかし次の日はご主人ヒットしてしまった雰囲気、結局喰われてしまった…しかし●村長はじわじわ効いてきている!いけー! …こんな感じか。 |
宿屋の女主人 レジーナ 11:32
![]() |
![]() |
ぼんじょるのー。 クララ6d01:20 Σそ、それは爆発しろという…((がくぶる)) 肉襦袢の呪縛から解き放たれるのはまだまだ先になりそうです… しかし、ここでクララ襲撃って言うことはあれですかね、 ▼年 襲撃農 →「やっぱり狼は者だったんじゃない?」 ▼者 襲撃村長 なんて事になったりして…まさかですよね?無いですよね? |
神父 ジムゾン 12:07
![]() |
![]() |
ぐっどもーにんぐえぶりわん あいむふぁいんせんきゅー レジ11:32 ソウルジェムは砕かれても爆発はしませんからきれいな状態で死ねますよbb 村長がいい加減▼リナを決断しないと恐らく次でEPですね。今日▲村長▼者or灰ってなりそう。ペタ君は無さそう。 |
神父 ジムゾン 12:19
![]() |
![]() |
と、思ったら>>1080でそんちょさん▼霊って言って誰も何も言ってないのね。ていうか今日は▼ペタしかないような気がするんだけどなァ。ただ確実に狼減らすなら▼リナが安全だと思うんだけど。これでリナ真狩だったら本当に申し訳ない。ヤットーFight!!そんちょさんここで勝利したらあんた次期村長だわ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 12:25
![]() |
![]() |
ジム6d12:07 あれ…誤解してました。そうか…爆発はしないのですね(にやり)既に死んでますから私。もう何も怖くない 現生存者は年真者狼派でしたね。これはランキング等々今のうちに集計しておかないとEPで慌てることになりそうです。 アル6d12:12 視界が真っ青です。 |
シスター フリーデル 13:04
![]() |
![]() |
じょばーなじょるのー。 アルさんが意外とお墓に顔出してくれるのが嬉しいです。ニーハオアル! 年者|羊農|長||旅妙宿屋樵書商青|修神 真偽|灰灰|白||白白白白白白狼白|占狼 [残:狼1狂?] 狼真|灰灰|白||白白白白白白白狼|白白 [残:狼1] ▼ペタなら、襲撃なしで者羊農+長の殴り愛。 ▼リナなら、▲長で明日は年者農でヤトへの説得合戦。 になるのでしょうか。皆さん頑張ってくださいませー。 |
青年 ヨアヒム 14:00
![]() |
![]() |
鳩からこんにちは。 修13:04 僕は▼年なら羊が狼だろうと真狩だろうと残されると思ってます。 襲撃は有りの考えで襲撃が農で者vs羊、襲撃が者で農vs羊ですか。そうなった時の村長の判断がみものです。 ▼羊なら襲撃長は鉄板でしょうね。年真で殴り愛、者真で農狼ならば即エピですかね。 クララは昨日噛まれるとは思ってました。灰狼(羊、農)なら白さ合戦で勝てないとの判断でしょう。 そして何故か眠いのです。 |
青年 ヨアヒム 14:39
![]() |
![]() |
ああ、ごめんなさい。年真で羊狼の場合は村勝利即エピですね。 多分狼、村両即エピのない▼年な気がします。今日は。 そして鳩を見れなくなるまえにもう一度ヤコヒムに念力を送っておきましょう。 それでは離脱。 |
パン屋 オットー 16:18
![]() |
![]() |
こんにちは~ 年真で▼年だと2騙りでない限り、PPで村負けだから、安全策なんて無いよ 霊を吊るなら、決め打ち前程で 表は年者羊農村。みんなリナ狼だろ…って思うなら、リナ吊りで良いのでは?農狼の検討か。ペタは商狼から羊狼と言いそう リナは単体でとても狩に思えないな……5d失速しすぎ。>>1078も狩ならまず襲撃に対して、何か言う事あるはず。指定護衛だから自分のせいじゃない、と言いたいだけに見える |
1085. 農夫 ヤコブ 16:30
![]() |
![]() |
意見の合致度が高い(ただ両者とも理由がはっきり示されているのでラインの黒さは無い)。 ・追加非ライン要素 商>>1015後半の指摘、あざっす。者狼には霊に村騙りがいると確信できてない限り、霊3COにするメリットが無い。者狼なら2−3の危険を顧みず出たわけで、強い非ライン(この非ラインを示したが商という一点ではひっかかるが)。 ◆神商羊(狂:者) ・ライン要素 神羊FO希望(商霊即COに否定的 |
1087. 農夫 ヤコブ 16:31
![]() |
![]() |
>>943のみ、やはり農商黒視しか示していない。5dの羊の発言が商狼視発言多い。さらに商からも青羊狼視で一貫しており、商羊はかなり切れめ。 青年羊狼が濃いと考えてる。ってよりも神商羊と神商者の非ライン要素が強く、こっちがかなり考えにくい。 単体では羊が黒い。もし真狩なんだったら5dとかもっと発言して信頼獲得しにいってくれないと困る。今からでも発言増し増しで下さいな。暫定【▼羊】で提出。 |
1088. 農夫 ヤコブ 16:32
![]() |
![]() |
神商羊狼の場合これで村勝利終了。 神商羊狼じゃない場合6dに続く。▼羊で襲撃されるのはオレか村長、で7dは霊同士の信用勝負になる。ここで霊襲撃したらオレと村長が結託してもう一人の霊を吊ったら狼敗北で霊噛むメリットも無く霊襲撃はありえんと思う(メリットあるとしたら村長に7dで▼農を出させる自信がある場合ということだな)。 次に宿に来れるのはディナー後になりそう。@13 |
パン屋 オットー 17:04
![]() |
![]() |
あ、羊狼→羊非狼の間違い~ レジーナ6d12:25 これ以上、肉襦袢着用を拒むというのなら、いっそ僕が、この手で…… ってあれ?何このソウルジェム。めっちゃ固い!! ハンマーでガンガン叩いても、ドライバーでゴリゴリやっても、傷一つつかないんですが……まるで、鋼の心臓だ。 |
1089. 農夫 ヤコブ 17:41
![]() |
![]() |
>>1084訂正。「最薄は者樵旅羊」→「最薄は長樵旅羊」 ちなみに神商者狼の場合の狂人考察の理由。 白確は意見を素直に受け取ってもらいやすい状態なだけに纏め役になるより意見・考察を出す側に立つ方がメリット大きく樵非狂。そこから前日にも言ったが4d5dの発言で村長非狂。 旅は消失前の発言で村人決め打ち。これ嘘で旅狂人だと人間不信になる; 羊狂人は狩COは狼の潜伏枠潰しになり狼不利になるので羊非狂。 |
パン屋 オットー 18:28
![]() |
![]() |
ニコラスは村側能力者以外は、「村人」としか言わないと思うよ。 ニコ狼が、狼COをすると、灰狼1が村全体にばれてしまい、取る戦術も大きく変わっちゃう。狂人だとしても、狂COなんてしたら、2騙りバレる 例)2-2だから霊ロラ一択。占い師は残りLWのみで自由占い…など だから、狼側だとしても、ニコはゲームを壊さないために、村人COをすると思う |
パン屋 オットー 18:29
![]() |
![]() |
リナ狂は、狩人を炙りだしたとしても。狼視点どちらが真か分からない。 占いや確白をクロス護衛されたら、襲う場所に非常に困るし。 黙って吊られる方がマシかなぁ… 潜狂で上手く立ち回ってるのを見た事がないから、何とも言えないけど。 |
パン屋 オットー 19:12
![]() |
![]() |
アルビン6d18:42 以前、狩人やってて、村人の狩騙りを疑われた時の事を思い出したよ 1GJで吊り手が増えるのに、灰から狩COをして… 狼から見れば、村・狂・狩のどれかは分からないから、 似たような事態に陥る危険がある、狩COは原則なしか 村人と違って、狂は狼側だから、狂襲撃は村騙りの時より痛いし… |
宿屋の女主人 レジーナ 19:21
![]() |
![]() |
あれ、全然進んでない…ログが真っ青… オットー6d17:04 えっ…壊せないですって? もう自由なはずなのに…こんなの絶対おかしいよ! オットー6d18:29 潜狂が居た村で好きなのは55村ですね。 (http://p.tl/_GPK) 立ち回り方が上手いかはよくわかりませんがw |
司書 クララ 20:31
![]() |
![]() |
あのあのあの……もしかして、レジーナさんのソウルジェムは墓下に落ちた段階でグリーフシードに変化しているのでは……アレが破壊された描写って今のところないですし……あとはきみたちじしんのもんだいだ ってやつになってしまったのですね 潜伏狂人遭遇は結構多いですが、ほぼすべてFなので参考になるかは判らないですね……うまく生き伸びられればFの時よりも効果的なんですけどね、潜伏狂人 |
木こり トーマス 21:15
![]() |
![]() |
こんばんは。 55村…筋肉妖精か(笑) 読んだ記憶がある。 潜伏狂は一回遭遇したが、村人が勝手に占真狂決め打っちゃって狼勝利だったな。狂人は特に何もしてなかったが…。 そのときも私トーマスだったが、まさかな…。 |
司書 クララ 21:42
![]() |
![]() |
この国の編成だと、2-2の狼2騙りが一番狼有利っぽい気がしなくもないですけど、当時の編成(共有者あり)で狼2騙りはかなり勇気ありますぅ…… 私の見た潜伏狂人さんとトーマスさんのみた潜伏狂人さんがもしかしたら同じかもしれないとちょっとおどおどしてます……結構あるパターンだと思いたいような、あんまり考えたくないような |
司書 クララ 21:52
![]() |
![]() |
……でもそのパターンに樵風な人はいませんでしたね…なんだ、良くあるパターンか……それ以外だと能力者COしようと思ったけどなし崩し的にFOになったから一旦潜伏したとかも潜伏狂人にはありますね……自分で見たから、自分が狂っぽいと思ってただけかもですぅ…… しかし表が進まないですね……休日故の失速だと思いたいですけど……お彼岸すぎですし、有給無かった人は昨日今日でお墓参りしてるかもしれませんね |
木こり トーマス 21:54
![]() |
![]() |
>クララ君 共居ると潜伏1は苦しいよな…やはり。 私の時は結局2-1の狂潜伏だったよ。初手で占襲撃通ったので大分動き易くはあったらしい。 同じ人という可能性も無きにしも有らず…。 この国はこれまでより潜伏狂多くなりそうな気はするんだがなあ。それなりに流行ると面白いかも。 |
パン屋 オットー 22:00
![]() |
![]() |
こんばんは~ 僕は、3ー1でさっさと占い機能破壊&灰殴りが定石だと思うけどな~ 2−2は狂人との連携がとりにくいし、真ライン側は状況要素からどんどん推理・考察が広がる。村側も当然、判定や襲撃から考察してくるし、騙りの負担ばかり増して美味しくない。狼2騙りは狙ってできる物じゃないのがなぁ 2−2でも、斑なしなら、タイミングはあるけど基本は霊ロラ前程かなぁ。 占いはどうせその内機能破壊されるだろうし |
司書 クララ 22:07
![]() |
![]() |
トーマスさん>2-1の狂潜伏むちゃくちゃ身に覚えが……思い出すとなんかヌボヲ!って声が出そうです……この国選狂ふえそうは同意です。でも、村人が共有者居た頃の癖を引きずってる時でないと効果薄そうな気もします オットーさん>3-1で確定情報出させる必要がないと思うんですよね……占3だと2回引っこ抜かないと本当に真居なくなったかどうか判らないですし、それなら3-2のほうがましだと思います |
司書 クララ 22:19
![]() |
![]() |
3-1で占襲撃しても、確実に村側が残ったの全部吊ってくれるわけじゃないっていですし……ロラをギリギリまで待とうって人と会う事が多いので、若干トラウマですぅ……そういう人間的村構成の差分を考えたら、最大値は取りあえず狼2騙りに落ち着く感じですぅ 3-2になったら占全部引っこ抜いて完全に情報カットすればいいわけですし。5COなら大体霊ロラからなので、そこで占抜けば情報ほぼ落とさずにすみますぅ。お得! |
パン屋 オットー 22:26
![]() |
![]() |
クララ6d22:07 確定情報派のクララさんらしい意見です でも、村から見た時、狼真狂の評価や灰優先で初日は真贋さっぱりですが、狼から見れば、真狂なんて簡単に透けるもんですよ 自分の占いの使い道に慎重だったり、村の為を思う行動を取る方が真です 村に偽、狼には真と、とられる占い師なんてのは、よくある光景 万一失敗しても、真から見れば残った方は狼。適当に偽装ライン作っとけば、早々占いには当りません |
木こり トーマス 22:28
![]() |
![]() |
>クララ君 あ、あれえ…。 私はほぼ戦犯だったからヌボヲどころではないが…。 潜伏狂の心配をする習慣が浸透するだけで狼側勝率上がるんじゃ…と思ったが潜伏狂が増えてたら占確定も増えてそうだな。 データだけ見ると2-2と3-2が3-1より狼勝ってるみたいだな、この国は。 |
パン屋 オットー 22:36
![]() |
![]() |
16人編成で初日3-2とかないです 灰に2吊りなので、占いHITの場合、全ロラ後とりあえず吊ろうって事になります。負けですね 占い襲撃の場合、残ロラから最終日3人を含む3回の吊りを、たった1人で回避する必要があり。LWに多大な負担をかける厳しい陣形だと思います 3-2は能力者決め打ち必須のG13,14人編成以外では、やるべきでないと思います。15人は微妙ですね。1GJで灰に2吊りが可能になるので |
司書 クララ 22:40
![]() |
![]() |
オットーさん>狼というか、私が序盤からライン作れる程器用な存在ではないので納得できません。ていうか真狂の見極めが楽な人とそうでない人をいっしょにされるとこまりますぅ……私だって一応、狼の経験ぐらいあるんですよ?それで真見極めが簡単に行くものではないという経験を持って、狼側のベターを提示してますぅ。 トーマスさん>……なんかますます同じ村じゃないかと言う気がしてきました…………気のせいだといいな… |
1091. 羊飼い カタリナ 22:45
![]() |
![]() |
もこもこ oO(霊考察。①年真者狼②年狼者真③霊:真狂 にわけます。 ①年真者狼 青白、神商狼 →今日▼者でEPとなります。 者→神商のつながりを検討します。 a)者→商 青羊狼主張という一致があります。 b)者→神 者神狼だと、修真 年or書が真or狂です。ここで狼が出るのか?という疑問が(商>>1015参照) |
1092. 羊飼い カタリナ 22:46
![]() |
![]() |
続き; c)その他 修を襲って神が吊られました。これにより、者が真or狂とみなされて、吊り回避狙いなのでしょうか。 ②年狼者真 青灰狼。 年が1d○、3d●に青希望(これと者の1票で▼青)。ぶっちゃけ年の票で青が吊られました。この段階で年青は切れてると見ます。 |
司書 クララ 22:48
![]() |
![]() |
見落としてなかったというか、私のタイミングが恐ろしいまでにずれていた……だと…… オットーさん(追加)>2騙りが決定した段階でラインをきる準備も、行動も可能です。何より耐えられる潜伏でないと2騙り快諾しないでしょう。 |
1094. 羊飼い カタリナ 22:48
![]() |
![]() |
農・神は1d●商(死票) が気になりました。どちらも1dは、2dは意見が通らない時点で●商提出しています。 以上から、神商農狼と思いました。次点で神商者狼です。 本日のご主人様の希望は灰から吊るなら▼農、霊を吊るなら▼者です。) |
司書 クララ 22:51
![]() |
![]() |
カタリナさん、がんばってくださーい。 青とも商とも繋がって無いと思えるのは地上だとカタリナさんぐらいなので、できれば彼女に生き伸びて欲しいなぁ…… 喉も枯れたし、よあけまでおきてないかもしれないです……ふみゅ@0 |
1095. 村長 ヴァルター 23:05
![]() |
![]() |
羊 ▼者 ▼農 少▼者 者▼少 農▼羊 で出そろっています 村長としては、今日は占▼と判断しています 私の判断も現在▼者です 仮としては早いですが、意見は出そろっているので、 【仮 ▼者】にします 鳩ですが、御意見はチェックします それをふまえ 12:00 本決定です |
青年 ヨアヒム 23:08
![]() |
![]() |
戻りましたが青ログがおおいですね。 ラインとか余りよくわかってないのですよ。 アルビンさんの麻雀ネタがありましたがあれなら捨て牌から相手待ちとかよめるんだけどなぁ、、人狼むずかしい。 |
1098. ならず者 ディーター 23:14
![]() |
![]() |
そんで、まぁ…これ言うのすげぇ今更なんだが… 現状、俺視点で狼2なんだよな。つーことで、まぁ現状多数決ってかなり危険なんで、多数決に因らず村長が決定出した方が良くね?(…とか言っても、村長が▼者で固まってんなら意味ねぇんだけど…) |
パン屋 オットー 23:16
![]() |
![]() |
3-2陣形は殆どが15人以下の人数での狼勝利。16人では、やはり村有利 2-2と3-1では、統計では2-2の方が有利ぽい。吊り手を1手無駄にできるのが大きいのか。特に占真狼が強いのは、真占確実に分かるって、デカイのかなぁ… 村長、リナ吊ろうぜ~。で、ディーターは反論しないの… あなた真なら、吊られたら村負けだよ??何か、この決定回りの反応は凄く気になってて、ペタ真ジム墓下騙りってあるんかな。 |
1100. 農夫 ヤコブ 23:24
![]() |
![]() |
>>1092青年羊狼の場合、年の●青票で青吊りになったのは誤算の可能性がある。 なぜなら、年投票前時点で \者書農青商羊神商尼 ●青羊羊書書農者_羊 ▼羊商青商_商書羊農 ▽_______青_ 青年羊狼なら占は真狂。占発表は同時だし狂人占い師が狼有利に働けるかは分からない。そして占対象は●3票の羊。狼は●羊を避けたいと考えた。 ここで年●青▼羊を提出すれば年から青羊への非ラインが偽装できる。羊が |
1101. 農夫 ヤコブ 23:25
![]() |
![]() |
狩COすれば▼羊が3票でも羊は吊りから外れるため▼羊は問題なし、次点吊り候補は▼3票の商。 占い候補は●2票の青か書。だが霊二人が●青のため青占いには人外票が入ることになり、書が占われることになる。 順当に行けば【●書▼商】になると推測した青年羊狼が年希望●青▼羊でラインを切った。しかし実際は【●農▼青】となってしまった。 |
パン屋 オットー 23:26
![]() |
![]() |
俺視点じゃなくて、狼2だって…… あなた真なら、今日吊られたらエピなんです。 納得とかじゃなくて、真ならもっと足掻いてほしい というか、本当に狂なんでないかと思い始めた… リナ狼ならペタを吊りにいくのは流石にしんどいし。狂だとここで足掻いて狼吊ったら元も子も無いし。ただ、ペタ狼の時、リナを放置してるのが気になって(5d第二希望)。ヤコは安定して状況から思考が伸びてるし村で良いと思う |
1104. 少年 ペーター 23:29
![]() |
![]() |
帰ったぁ~~~。って…ログ全然増えてないですね。 結論からいうと、リナ姉はおおかみさんではないと思うにゃ。アル兄からのライン見て、完全にブツ切れされてるの。商2345d▼羊。羊1d○商2d●商3d▼商4d?5d▼商。もうブツブツしてるね。 一方、変な動きを見せたのは、ヤコ兄。3dまで▼羊統一だったのに、4dから急に自信をなくし、商に注視し始めた。45dは▼商だけど、なぜか今になって神者狼を撤回 |
1106. 少年 ペーター 23:33
![]() |
![]() |
してる。てか昨日のヤコ兄のラスト発言でその要素に気付いた様子なのに、そこで▼商撤回するかと思えば、それは続行。おかしいとおもったの。 灰吊りなら【▼農】霊吊りなら無論【▼者】。 >村長さん ▼霊は理解したんだけど、村長さんが▼者の理由あったら教えてほしいの。なんていうか、理由とかが無いと、ならず兄も、僕もなんかスッキリできない気がするの。 |
パン屋 オットー 23:40
![]() |
![]() |
そりゃ、まぁ確かに。 反対!とか言ってみた所で、話す事がなければ、単なるポーズになってしまうのは分かるけど。でもでも、負けが見えてるのに! しかし、ペーターは対抗吊りでも、 決定方法に意義を唱えるとか、ちょっと格好良いな |
1108. 農夫 ヤコブ 23:42
![]() |
![]() |
★村長、ペーター、カタリナ>神商者でしか者狼はありえないのだが、者は霊CO3番目で、狼なら霊COしてくるのはデメリットしかないんだが、この点をどう考える? ここが解消できない以上、▼者はありえない選択だと思うんだが... |
1110. 少年 ペーター 23:46
![]() |
![]() |
>村長 ヤコ兄>>1108についてだけど、それヤコ兄視点でヤコ兄狼の場合が抜けてるから答えなくていいと思うよ。んー、だけど、対抗さん吊るにしても村長さんが選んだ理由がほしいにゃ…。スッキリできないと思うの。 |
シスター フリーデル 23:48
![]() |
![]() |
アル6d23:41 でも相手がいないから話せない、では誰も話さないまま終わってしまうでしょう?今日のヤコやリナのように考えを伝えるのは大事かと。。 どちらにせよ、人も集まってますし今から本決定まで粘って頂きたいですわね。みんな頑張れ。 |
1113. 農夫 ヤコブ 23:52
![]() |
![]() |
>>1110ペーターそれは違う。仮にオレ狼を含めたとしても、年青農or年青羊or神商農or神商羊or神商者しか存在し得ない。 ▼者なら神商者狼の非ラインの矛盾を考える必要は必須。 |
パン屋 オットー 23:53
![]() |
![]() |
そういえば、アルは吊られる時、リナとディーターに話しかけてたけど、 反応は返ってこなかったよね。確かに…… ただディタは、全て言い尽くしたって事はないと思うんだけどなぁ。 同じ事の繰り返しでも、黒要素の補強考察をしたりとか、狼だと思う相手に吹っかけて反応を見たりとか、何かしないとって思う ヤコブ>>1111 焼き土下座なんか今考える事じゃないよ~~。頑張って! |
宿屋の女主人 レジーナ 00:00
![]() |
![]() |
ペタが真でも狼でも昨日含め超なでたい…と言うか、皆に頑張ってほしいし村として勝ちたいですけど、ペタ狼で負けても全然いい気がしてきました(絆され) 私は自分が言葉足らずで考えなしで短慮だし考察遅いし内容寡黙と取られて仕方ないけど、理解できて話せるのに言ってくれなかったら、伝わらないです。私は初回吊りだったけど、リデルや皆の考察促しに応えたかったですもの。何か、悔しいなぁ… |
1118. ならず者 ディーター 00:08
![]() |
![]() |
【本決定反対】 ん…これは俺狂考えてんのかね?そう思ったんならやっぱ理由欲しい。詳しくが無理なら簡単にでも。 ヤコブとカタリナでヤコブ先に吊る理由がやっぱりわからん。これまで散々指摘されてきたが、どう考えてもカタリナのが黒いだろ? で…独断で悪いが…【今日はペーター投票する】 村長も気が変わったら▼年投票頼む。もっかい考え直して欲しい。 |
1120. 少年 ペーター 00:09
![]() |
![]() |
【本決定確認】だよー。んー村長鳩ならしかたないか…ヤコ兄のために、理由はいつでもいいから、提示したほうがスッキリすると思うにゃ。 >村長さん 負けても気負わなくていいと思うの。ほんとうに、だよ。 @12 |
1121. 農夫 ヤコブ 00:10
次の日へ
![]() |
![]() |
あがきになりますが、▼年で投票します。 村長。もしも考えが変わったら年に投票してください... 僕と者がダブル狼の可能性は無いので、狼の票合わせとかはありえませんので... |
広告