プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全宿屋の女主人 レジーナ、1票。
神父 ジムゾン、1票。
農夫 ヤコブ、8票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン、1票。
農夫 ヤコブ、8票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、負傷兵 シモン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、神父 ジムゾン、少女 リーザ、ならず者 ディーター、老人 モーリッツ、パン屋 オットー、少年 ペーター、宿屋の女主人 レジーナ の 8 名。
負傷兵 シモン 22:45
![]() |
![]() |
クッ……!新たな犠牲者が出ただと……!?これも期間の陰謀か……!!! あぁ……こちらは問題ない。引き続き期間のエージェントへの接触を行う……フッ……故郷の両親にはこう伝えてくれ……「愛している」と…………エル……プサイ……コングルゥ……(悲しげな表情)(死亡済み) |
羊飼い カタリナ 22:46
![]() |
![]() |
シモンくんヤコさんお疲れさまですよー すごくバファ噛みを感じるです(私のときもちょっと、そうかな?て思ったですが とりあえずひつじさんをもふるです(ひつじがいっぴき)(ひつじがにひき) |
1006. パン屋 オットー 22:47
![]() |
![]() |
ごめん今日も時間がない! 今日はレジちゃんのオススメレシピだよ! [うすーく伸ばしたナン] 宿屋の台帳としても使える優れものだよ! さて、レシピとの因果関係はないけど! 【レジーナは人間】 ごめんはみ出してた。生きててよかった。 |
村娘 パメラ 22:50
![]() |
![]() |
兵6d22:48 バファリン 体調の悪化やパソコンの不具合、不慮の多忙化などで参加が困難になった人物に対して、吊りまたは襲撃すること。それぞれバファリン吊り(バファを入れる)、バファリン襲撃(バファ食い)と言う。 バファリンの半分は優しさで出来ています。半分は作戦的なものです。 |
1008. 老人 モーリッツ 22:50
![]() |
![]() |
モリー モリー モリー モリー♫ 謎の女 峰モーリッツ 女盗賊か女スパイかこの俺にも分からない 謎の女じゃ いつもひどい目に合うが憎めないんじゃのう なんせわしはかわい子チャンには弱いからな 今日はどんな可愛子ちゃんがわしを待っとるかのう。今日もパンツ占いじゃ (‾+ー‾)【ディータは白を履いとる人間じゃったのう】 オエーええええええええええええええええゲロゲロ |
旅人 ニコラス 22:56
![]() |
![]() |
者占いで白か。俺墓下に来て色々不安に...。ヤコブとフリーデルとオットーって本当に真・白なのかな・・・GJ出したけど意図的襲撃なしって線もあるの・・・?パメラとモーリッツ偽・・・? |
負傷兵 シモン 22:59
![]() |
![]() |
やー正直意図的に平和起こす盤面でもないと思うだよな。そんなに狩のでどこ伺うような盤面でもないと思うし。素直に流石にバランスしてるっしょーw的なノリでパン屋襲撃したんじゃねぇのかなぁと思っている侍。ミスリードの予感 |
村娘 パメラ 23:02
![]() |
![]() |
農も兵もゆっくり休んでちょうだい。 私も今日は結構のんびりしたもの。 旅6d22:56 意図的襲撃ミスするなら屋狼の方が自然だと思うわ。 老狼でやる意味はほとんどないもの。 まあ、みんな正体さておき村側目線で話しているので… (もちろん、話しやすくしてくれていいのだけれど) 兵6d22:55(ドンマイ) |
シスター フリーデル 23:02
![]() |
![]() |
墓下はニコラスの狩人COとカタリナの非狩COがある以外は特にCOないけど 我こそが狩人!とかあったらCOしても特に気にしないよ。 ニコラス>ニコ目線だと狩人噛まれた印象だったろうけど リナといいニコといいシモンといい両視点白噛まれてる感あったから 初手意図的襲撃なしは偶然ニコがおじいさま護衛してただけで あるんじゃない?とは。 その場合おじいさま人狼予想だけどヤコ黒は狂人ぽいし老GJなのかしら |
1012. 老人 モーリッツ 23:04
![]() |
![]() |
ペーター すまぬ。 ヤッパリレジーナなんかのう?わし自信なくしそうじゃ。けど、わしが噛まれた後も役に立つ情報は宿占うしか無いのかもな。じゃ無いと縄が無駄になってしまうからのう。 |
村娘 パメラ 23:08
![]() |
![]() |
>>1010年 吊りで落とすなら妙って言ってたじゃないのー 神を白目で見てるなら者占いに行き着くのは納得なのよ。 むしろここで屋が宿占い持ってきたのがよくわからないわ…悩みつつ、また明日ね。お疲れ様でした。 |
司書 クララ 23:08
![]() |
![]() |
/屋老長年宿神妙者|修娘書農羊旅兵 屋占狂灰白白灰灰灰|霊狼狼白白白白 屋占狼灰白白灰灰灰|霊狂狼白白白白 老狼占白灰灰灰灰白|狂霊白狼白白白 さて老真派の私からは、屋真仮定 1.何故屋は襲撃されないか 2.狼目線で羊旅兵は狩に見えていたか 3.今日決め打ちになるなら何故宿長神を襲撃しないか ここら辺を年から村に質問して欲しいわね 【今日こそ喉を大切にするわw】シモンお大事に |
シスター フリーデル 23:08
![]() |
![]() |
今日どこ吊るのかなって思ったけど。 純手順としては純灰吊るしながら占決め打ちが正着だろうから ▼リザちゃんなのかなあ。 おじいさまにもオトさんにも占われなかったら吊られ必至だけど クララさんとは切れてるしなあ…人吊り感ぱない |
1013. 少年 ペーター 23:12
![]() |
![]() |
一般的には占真狼時、今日いの一番に吊るされる様な位置にLWを置くことはないと思うよ。だから灰にLWがいるなら縄から遠い位置の可能性が高いし、既に囲いが発生している可能性もあるよね。 ただ、オットーお兄ちゃんが狼の時に限って言えば、『屋真決め打ち勝利』というルートが現実味を帯びているから、灰狼が吊られても自身が生き残れば勝てる以上、この限りではないね。 |
1017. 少年 ペーター 23:23
![]() |
![]() |
ボクの主観がかなり入っていることは事実なんだけど、やっぱりお爺ちゃんの占い先からは『信用意識』が見えないんだ。ボクからすれば「こんな占騙狼いるの?」って感じ。 今日も灰襲撃なら、明日は占決め打ちになるんだけど、そこに向けて『誰の票を獲得するのか』って意図が全然見えないんだよね。 それこそお爺ちゃんのGSでボクが最白なら、ボクが両軸で白視したディーターお兄ちゃんを占うなんて御法度じゃん。 |
1018. 老人 モーリッツ 23:23
![]() |
![]() |
ディーター お主村人と分かったから言うけど、今のうちに顔出しとけばー 村がハラハラするよ。リーザは出てるからかしこかしこ。 ジムゾンジムゾンジジムゾンジムゾンジュむぞんじゅむゾン ログの海にスクリュードライビングじゃ。 |
1019. 老人 モーリッツ 23:25
![]() |
![]() |
わしは人狼に於いて自由を最も大事にするパーソナリティなんじゃのう。 でも外し過ぎて自信もなくなったぞい。 ★ペーター ズバリどこ占ったら良いんじゃ? 神か宿か? 教えてくれ |
1020. 少年 ペーター 23:28
![]() |
![]() |
老>>1019 前提として、ボクはお爺ちゃん視点で狼もあり得るって事は分かって欲しいんだけど、その質問には今日中に答えようと思うよ(従う必要はないよ)。 ただディーターお兄ちゃんとヤコブお兄ちゃんの非ラインは既に指摘した通りだったから、そこは外して欲しかったなって事だよ。 |
1022. 少年 ペーター 23:35
![]() |
![]() |
で、年>>1017の続きなんだけど、お爺ちゃんが狂人だとして『長・者占いで囲いに行った』様にも見えないんだ。 つまり、老狼仮定の作為も見えないし、老狂仮定の狙いも同じく見えないってこと。だからボクには背理的に老真に見えてるんだけど、この点はオットーお兄ちゃん真派のみんなにも考えて欲しいな。 |
1023. 少年 ペーター 23:38
![]() |
![]() |
超雑な事言うけど、狩人がボクを護衛してくれるなら、お爺ちゃんはボクを占って確白にするのがベターだよ! だって現状、占決め打ちでオットーお兄ちゃんを吊るしてくれそうなのってボクぐらいでしょ? ってのは冗談!w |
1024. パン屋 オットー 23:49
![]() |
![]() |
妙>>1007 流し読みかー!リザちゃん正直だね! ★1.「質問して悩んだふりをしているように見えた」ってところ、具体的に教えてもらえたりできるかな? ★2.あと「村の本気の悩み」ではなく「狼の悩んだふり」に見えた理由?きっかけ?とかある? きちっとした言葉じゃなくてもいいから、リザちゃんの思ったことを教えてほしいな! 正直、リザちゃんは圧倒的に要素が足りないから何でもいいから気軽にしゃべろー! |
1025. 少年 ペーター 23:50
![]() |
![]() |
ちゃんと伝わってるか分からないから補足するけど、真贋問わず、明日の占い先にはちゃんと作為を込めて欲しいってのがボクの気持ちなんだ。 例えばお爺ちゃんがレジーナお姉ちゃんを占ったとして、『白だった裏目』は『屋真にほぼ決め打ってる人が占決め打ちの最終決定権を握る』って事だからね。 だから今日占ってない時点で、明日の宿占いは無しってこと。 |
1027. 少年 ペーター 00:07
![]() |
![]() |
お爺ちゃんが"片白から選ぶなら"ボクになるんだろうねw そして盤面上、お爺ちゃんが偽でも絶対ボクに黒は打てないんだ。これは意識したんじゃなくて、気付いたらそんな盤面になってたって話なんだけど。 でも噛み先占いになる可能性はあるから気をつけてね() |
1030. 村長 ヴァルター 00:46
![]() |
![]() |
ペタ坊の言いたいことは何となく分かるんじゃ。 「狼なら作為がある→作為がないから狼ではない」が成り立つ、っつーことじゃろ?数学で言う対偶じゃな。 ただ、これって元の命題が真だから対偶もまた真たり得るわけじゃろ? 然るにこの場合、元の命題である「狼なら作為がある」って成り立たんとワシは思うんじゃよ。全ての狼が必ずしも作為を持って動いとるわけではないからの。 |
1031. 少年 ペーター 00:57
![]() |
![]() |
作為はなくても、当然勝つことは考えるよね? 灰襲撃を繰り返して、明日の『信用勝負』を見据えているのなら、襲撃する位置も占い結果も「自滅しに行ってる」って話は既にしたんだけど、じゃあ『▲狩→▲占』狙いだとしたら、これまでの襲撃が『屋GJを出した狩位置狙いに見えるか』って話なんだよね。 |
1032. 村長 ヴァルター 01:01
![]() |
![]() |
対偶もまた然りで、「作為のない狼」なんてワシゃ山ほど見てきた。 全ての狼PLが明確に勝ち筋を描いてゲームに臨んどるわけではない、とワシは思うんじゃ。 ついでに言うなら、狙いを持って占先を選定しとるのは。騙占だけじゃなくて真占も同じじゃないかと思うぞい。 モリ爺のの占選定先に狙いが見えないのは、役職関係なくモリ爺の個人要素なんじゃないのか? ペタ坊、この辺はどう思う? とりあえず寝る。 ** |
1033. 少年 ペーター 01:09
![]() |
![]() |
ボクは老真偽両仮定で個人要素に収束しているとは思ってないいよ。 老真仮定なら、ちゃんと『本気で黒を狙いに行った』って意図が見えるからね。対して人外仮定の意図が、ボクには見えてこないんだ。 『真視点トレース』って真視点を偽装して信用を獲得する為にやるのに、それが勝ち筋を潰してしまうなら元も子もないんだよね。 |
1034. 少年 ペーター 01:17
![]() |
![]() |
老偽仮定時の灰狼って、ボクの意見に同調する事で自然に老真視点を構築出来るんだけど、その動きに該当する灰がいない(寧ろ旅→兵と襲撃されてる)事もそう考える一因だよ。 リーザちゃんは以前描いた通り『▲屋が通っていた世界線』で逃げ切れる位置ではないから、上記には当て嵌まらないよ。彼女の老真視点は他者を説得し得るものではないってのもキーポイントだね。 |
1035. 老人 モーリッツ 01:51
![]() |
![]() |
やっぱりレジーナ怪しいのう。 儂1Dの狼探しの方法で2D以降も狼探しとったんがわしの間違いじゃ。それにそもそもライン戦を理解しとらんかった。狼は別に対抗占から黒貰っても構わんのじゃった。 かぎは2Dに有ったんじゃ。 宿>>371で『●書しとるもんは屋視点白と見て良さそうじゃわい』 オットーが真の場合、書は狼、狼に票入れるのは、白だけってなんで言えるんだろう、狼が狼に票入れるのって普通に有り |
1036. 少年 ペーター 01:55
![]() |
![]() |
あ、今日の吊りって妙神の2択だと思うんだけど、現状【▼神】寄りとだけ。 リーザちゃんは屋真軸のLW像ではやっぱりないし、老真軸でも『老真視』ではあるんだから、明日一方的な議論にならない為にも落とすべきじゃないと思うよ。 |
1038. 老人 モーリッツ 02:07
![]() |
![]() |
屋真が先に来るなら霊ロラじゃ無くて▼老で屋決め打ちを発言すれば良いのじゃ。先見極めが出来てるのに霊ロラを発言する宿は単なる喉潰し。 【今日は●宿にしようと思う。】 伏せるより今日は宿と殴り合おうと思うからのう。 ワシの火力は波じゃ無いぞい。 |
1041. 老人 モーリッツ 02:27
![]() |
![]() |
狩人どうぞって言って狩人と人狼が出たらどうするんじゃい?儂視点じゃと狩候補2人と屋吊ったら終わるけんど、そんな事出来るんかい? 狩候補が一人でも結構大変じゃけどな。 |
司書 クララ 06:55
![]() |
![]() |
おはよう 年の発言は分かるよね。それ前提で考えると 老は羊農長者と自由占になったら[確白になって纏めになったら困る強屋真派(長は当時強屋真派ではなかった)]と[確白になって襲撃されたら困る人(年)]を外して占先を選んでる。結構防御的な占先選定なんだよね。 だから私は今日の●者もある程度納得したわ 今日の▲兵は▲年で村に意見喰いを考えさせない為かしら。 |
司書 クララ 07:07
![]() |
![]() |
[狼占は初手初手黒出しをしない]の反論は 超お勧めログに載っていた、態と最終coで非占霊をして確占させた事で村から白視をもぎ取り逃げ切り勝ちをした伝説の白狼をリスペクトしたとかかしら 2dの襲撃もセットで考えるなら屋狼老真なら1dの斑で▲老が成功したら狂視点屋狼確定するから確占は防げる。GJでたら偶数進行になり、屋真狂視が強くなり真打ち若しくは狂放置狙える。 そんなに悪手には思えない |
司書 クララ 07:41
![]() |
![]() |
それでも私が狼占なら初日白出しではありますが、灰11名から書農を除いた9名(灰1w)中3名も狼占初手黒出さないとこれだけ強く主張する人がいる時点で悪手たり得ないと思う。 主張してる人が1人も襲撃されていない事、屋護衛しそうな人が1人も襲撃されてない事も含め考えて欲しいよねー |
1042. 村長 ヴァルター 07:53
![]() |
![]() |
おはようさんじゃ。 モリ爺、その考察ができるんなら、何でもっと早い段階でやってくんなかったんじゃ…。 ただ、レジは書斑判定直後から屋真に振れてはおったが、2d時点ではまだ決め打ちまではしとらんかったじゃろ(>>469宿)。 決め打ちレベルまで行ったのは「パメ→リデル白、老真視点屋狼確定」からじゃなかったかの? 元々霊ロラ思想だったのが屋真決め打ちに振れたんじゃ。順序が逆じゃよ。 |
1043. ならず者 ディーター 08:01
![]() |
![]() |
おはよう 騎士を出して、占いは交換。吊りは灰 灰の選択はpt制か、民意で白濃度の高い人間からの指定の二択で。 3縄だから、1縄灰に使って明日占い決め打ち。最終日 |
1045. ならず者 ディーター 08:10
![]() |
![]() |
霊真狂で、パンダという結果はタイムラグを使用すればいとも簡単に出来る。真狼ならそれぞれでラインを作ってしまうことは決定事項だからあまり考える必要はない。 霊真狂で占い噛みを飛ばさないのは占狼だからという理由もあるだろうけど、それ以上に勝ち方を変更するほどの膂力がないのだろうと思う |
1046. ならず者 ディーター 08:12
![]() |
![]() |
この膂力がないというのは騎士噛みが出来るという自分達の実力を信じれるほどの力がないという意味だ。初日gjからの灰噛みはそういうことだろう。 とすれば、騎士は初日のgj先を明かすだけで内訳は決まってしまう |
旅人 ニコラス 09:33
![]() |
![]() |
おはよう。クララ!両方COしている...クララのログってそこまで黒いと思ってなかったんだよね。1日目はリアルタイムでやり取りして完全に黒だと思ってたけど2日目はそこまでかな。寧ろ最後のあたりとか白かったと思う。俺のセンサーは本当にポンコツ(特に序盤)だからいざ黒引かれると本当に書黒?ってなったのもある。あと相方位置も誰なのかしっくりこない...うーん...最後まで悩もう... |
1048. 少女 リーザ 09:55
![]() |
![]() |
>>1028 ☆1.前占われるのを渋ったのは、私占いでも白結果しか見れないからだよ! 私ってどことも切れる位置じゃなくて単体位置だから、あの時点で私占いしても情報出ないしなーんも意味ないと思ったの! 今は大分情報落ちてきてるからいいかなーって!私は単体で要素落ちる位置じゃないもんね。 ☆2.そんな感じ!占を比較した時にしっくりとくるグレスケがもり爺だったって感じだよ。 |
1049. 少女 リーザ 10:13
![]() |
![]() |
>>1024 えへへ!村人は正直に生きなきゃだもんね! ☆1、2 ヤコブが他を怪しく思う→対話する→精査 この流れが一般的な色精査の流れだと思うんだけど、対話してからの精査の流れに違和感を感じたって感じかなー? 具体的には、 |
1053. ならず者 ディーター 10:59
![]() |
![]() |
遺言coは占い師の占いと被る可能性がある。その場合、どちらの占いにとっても利がないのだ。 騎士をここで出すのはgjよりも盤面を詰ませることを優先させた結果だ。占い両視点で狼を捕捉することが目的であって、占い軸での3w処刑となる。最終日は結局占い軸で決め打ちするのだから、霊は不必要という結論になる |
司書 クララ 11:01
![]() |
![]() |
☆旅6d09:36 ウエストで! 現在、屋老抜かして屋真決め打ちの宿神、屋真強めの長、ちょい農黒(老真)気味の妙、老真を追ってる年、昨日の占希望を見ると屋真派(?)な者って所? 灰の疑い先は 宿は❶妙❷神、妙は❶宿…かな?不明だけど❶神にしないと縄が来るよね。年は❶神❷宿?、者は不明で❶妙辺りかな?ここはカン。神は❶妙❷者、長は❶妙❷神 今日▼神ならまだ老真の勝ち目あるかな? |
1054. 老人 モーリッツ 11:04
![]() |
![]() |
ディータ わし喉減ってきたんでちょっと自重するが、神と妙が既に非狩で、残り者長年宿で、仮に者宿が狩COしたら、わしゃ者既に占っとるから宿を占う。で、▲者になったら、明日の占判定宿黒で、宿何で生き残ってるの?からの明日▼宿みたいな進行になって、明日屋老宿(神or妙)長年→▲老▼ 宿→ (神or妙)屋長年みたいな進行になるんかな。だけど,狩CO無しとか一人だとまた違うのかこれって得なん?もう出てるけど |
1056. ならず者 ディーター 11:15
![]() |
![]() |
それぞれのパターンを考えてくれればいいだろう。 騎士1coの時、することは変わらない。片白の交換占いでそれぞれ黒が出るだろう。 騎士が2の時は先程述べた。 0のときは占い噛みが来るだろうから残った占いをどうするのか村で考えればいい。 |
旅人 ニコラス 11:21
![]() |
![]() |
ウエストって立ち絵とかキャラの印象からかな?村娘とシスターならシスターの方が食が細そう?修行とかしてそう?(断食とか)だからフリーデルの方が細いのかな...って思うよ!二人とも可愛いと思うしパメラがぽっちゃりって思ってるわけじゃないよ・・・本当だよ! この回答で大丈夫かな、玉虫色の回答ではないと思う...たぶん...! |
司書 クララ 13:15
![]() |
![]() |
【旅の娘太い発言把握】 狩開けか〜、良い手よね。今日は▼灰になりそうね。 兵>2d不明→3d屋でGJでただろ発言 旅>2d屋真書黒視→3d老真寄り 羊>2d屋真娘真視→3d両方追い 地上では誰が狩に見えるかな 屋真派は兵狩屋GJ主張して老真派は旅狩老GJ主張? 屋でGJ出した狩がその発言する?少し老真派の勝率上がってきたわね 羊6d11:20>@10w |
羊飼い カタリナ 14:02
![]() |
![]() |
屋真なら▲屋抜くと思うですがねーなんのために灰襲撃したんだって話で 老真でも▲老抜いていい気もしますが、まあ抜かないだろうなあ… 議論が停滞すると思考停止につながるな、と地上を見ていて思うですねえ。ここまで吊り先は決まってたし占い先は自由だしで。 修6d13:48 騎士呼びは対面とかアプリ系の文化圏ってイメージですねえ |
1057. 村長 ヴァルター 15:00
![]() |
![]() |
んー、手順超絶疎いんで、ディタ狩CO論の1CO時の理屈がイマイチよく分かってないんじゃけど、これ合ってんの? 「真狩既に墓下時の狩乗っ取り」とか考慮しなくて大丈夫なん? |
1060. パン屋 オットー 15:40
![]() |
![]() |
あ、でも狩人回さなくても占強襲の場合もあるだろうし、そもそも遺言難しい人もいそうだから早めに回してしまうのもいいと思うよ! そこは皆さんに委ねる! あとレアケだと思うけど、自分の白から狩人でてもそれが潜伏狂人の可能性もなくはないか。狼二騙りは追ってこなかったから思いつきだけど! 年>>1029も見てるけどちょっと長くなりそうだからまた夜に答えさせて! 一応、老狼かなと思ってる! |
1061. 老人 モーリッツ 15:52
![]() |
![]() |
残存は宿者年神妙長屋老 儂視点屋は狼、者長は白、宿年神妙が灰 儂のログ読みでは、既に狩人死んでると思ってて、その場合今日は狩CO誰も出ない。 投票で▼灰して▲老▼灰で屋+白白灰灰灰となる。すると明日は流石に▲屋▼灰で白白灰灰で殴り愛。最終日まで行けそうじゃのう。 長の遺言有りで、一応狩CO回そう。 【えっへん非狩じゃ。】 |
司書 クララ 16:57
![]() |
![]() |
長だけ遺言でも意味ないよ。 全員なら意味があったけど、もう回り始めたからcoした方が良い。 あと、盤面詰める意味の他に狩関係で発言出来なかった思考を開示出来るのも大きいよね。 例えば、老は非狩と見て者占いにしたとか、狩だと思ってたからGSを操作していた人がいるかもしれない。 老の▲屋は地上はスルーして欲しいな。できれば書き間違えと老は発言して欲しい |
村娘 パメラ 17:04
![]() |
![]() |
>>1061老は老狂と思われるレベルのミスではあるわね… ▲屋▼白なら書き間違いで通るのだけど せめて老狼ならやらないわーとなってくれれば、明日▼老をしないのをRPP覚悟で決めてもらえないかしら。無理かな… 老狼は娘狂とセットだし私の振る舞いもちゃんと考えてほしいけど 村視点▲老はすでに灰3だから抜く旨みが少なくて薄い ▲屋は灰4だからメリットはある。 それでも残った屋をどう考えてもらえるか |
村娘 パメラ 17:08
![]() |
![]() |
明日はさすがにって言ってるし本当に▲灰と思っていたというか年襲撃のつもりで書き間違えたのかしら。 うん、それね。 書き間違いじゃよ。流石に▼老なら▼屋してくれるじゃろ? と、私の立場だとこういう想像になるわね。 |
1064. ならず者 ディーター 17:13
![]() |
![]() |
狼の乗っ取りを危惧する気持ちはわかる。だが逆を考えれば【狼は騙る勇気を強いられる】だ。 もし対抗がいたらという考えを持ちながら村を漂っているのは今までの灰噛みからわかる。占いを噛めば決め打ちなんて選択を取ることなく生存率を上げることができるからな。 決め打ちを選択したのではなく、選択するしか無かったという状況に加えて騎士噛みができているという自信が今あるのなら騙っているだろうし占い噛みもして |
村娘 パメラ 17:16
![]() |
![]() |
老真での書き間違いがあると考えてくれて、地上が視点漏れ!偽!とならないことを願うわ。 宿も無事に顔を出してくれますように。 ところで… 旅6d11:21 表に出ましょうか?(にっこり |
旅人 ニコラス 17:38
![]() |
![]() |
書き間違えはあるからあんまり偽要素に取られないと良いな。狼なら逆にそういうの気をつける気もするな。 あ...本当に本当にぽっちゃりだなんて思ってないんだ!誰もが認めるスレンダー!表に出ます... |
村娘 パメラ 17:40
![]() |
![]() |
羊6d17:26 ありがとうー!うえーん! 私も(一緒にするな)怪しまれる書き間違いをしてしまうからよくわかるのね。 今回は私と書は老真わかってる立場だけれども。 そういえば兵の4日目夜明けも、体調不良ゆえの把握ミスだったのかしら… 修6d13:48 人狼オンラインXとか、国によっては狩人が騎士という名前のところがあるから、他国の経験が多いのね。 守護者という国もあるわ。 |
村娘 パメラ 17:47
![]() |
![]() |
旅6d17:38 ジーーーーッ ぷっ、ごめん、うそうそ、大丈夫よ。 ありがとう、本当真面目なんだから。 老も言ってたけど旅の考察には本当助けられたし、GJも含めてそれが勝ちにつながってくれるといいわね。 あ、私役職問わずやらかすから(白目 気をつけます… 書6d16:57 非狩の立場で話せることって大きいわよね。今回は遠慮無く話せたけど、灰ならこうはいかないわ。 |
シスター フリーデル 18:02
![]() |
![]() |
平和とか騎士とか耳慣れない単語を聞いてると いろんな方がいるのね〜と……リナさんパメさんありがとう。 そんな私はこの国育ちなのでninjinさんのツイッター見て 思わず参加COしちゃってました。 他の国も遊びにいくことはありますが、 ここが終わるのはさみしいものですね…… |
羊飼い カタリナ 18:28
![]() |
![]() |
▲▼間違いもやったことあるですね……そのときは確白かなんか(曖昧)だったからもーヒヤッとさせないでよーwで終わったですが(しろめ 旅6d17:38 娘6d17:47 (かわいいの空間かな?) |
司書 クララ 18:57
![]() |
![]() |
誤爆というのは大抵勘違いなんだよねー よっぽど赤窓でしかあり得ない発言以外は大抵は村の勘違いか書き間違え。 だから誤爆は決定的な要素にはならないと私は思うんだけど、進行中の村ではまずマイナス要素には取られるね〜 それ説得も難しいしね それとは別にレジーナはどうしたのかしら。 ちょっと心配 |
1067. 神父 ジムゾン 19:06
![]() |
![]() |
老視点ってやっぱ真狼真狂だった。両方噛まれる思考出すってことは、老が狂人ってことだし、屋視点は娘と書が狼だよね。今まで娘ライン見てなかったから、娘視点でみてみる。 初手占いは●神〇宿、2日目は●農〇兵、3日目は●宿〇兵、4日目は●宿〇者ってなってる。●農出すあたり身内切りはする人だけど、2人ともするか? ってなると微妙かな。たぶん者は白なんじゃないかな。 |
1068. パン屋 オットー 20:07
![]() |
![]() |
ただいまー!パン食べながらログ読むよ! 直近ジム>>1067はよくわからないよ。これ僕真視点で見てくれてるんだよね? 「たぶん者は白」は「4日目は●宿〇者」から来てると思うけど、狂占への第二希望は身内切りにはならないんじゃないかな? あと娘にとって●農は身内切りじゃないよ!もう一回陣形整理してほしいよ! ペタくんへのお返事を途中までメモしてたのにデータの海に飲まれて消失した!悲しい!書き直し! |
1069. 村長 ヴァルター 20:30
![]() |
![]() |
念の為、今日の方針確認しとくぞい。 【▼純灰(神or妙の二択)】 ・更新回りグダるの嫌なので一応本決定は出した方が良いかと。投票締切22:15? 【自由占い】 ・モリ爺もう占先明言しちゃってるけど、万一の場合は占先変えて投票先COに切り替えてくれろ。 【狩は開ける】 ・未COの人は次喉でお願い。 他に何かある? |
司書 クララ 20:38
![]() |
![]() |
これ、神は老狂の誤爆と考えてるけど屋は老狼を推したいって齟齬が出てる? 単に誤爆を突っつくだけなら▲屋は屋狼で無いから屋真の視点漏れと発言すれば良いわよね なら妙狼?宿狼? 年狼なら老真派負けだから考え無いとして… ここの屋神の対話は演技と本気のどちらかしら? あと、狩を回して無い人は者宿年。者も年も宿のco回し待ちでしょうね @6 あと2時間ちょっとなら喉は間に合うわね |
1071. 宿屋の女主人 レジーナ 20:57
![]() |
![]() |
遅くなってすまんわい。もろかく【狩人じゃないぞ】 んでじいさん今日は良く喋るのう。わしがオットーの白だから安心して殴れると思ったんか?がははは。 じいさんの今日の行動は3日遅いと言うとくわい。 |
1072. 宿屋の女主人 レジーナ 21:00
![]() |
![]() |
今日の結論は▼リーザ オットーを襲撃した世界線でリーザは逃げ切れない=リーザ非狼というのはオットーを襲撃しない世界線でならリーザが逃げ切れるのかの妥当性を検証しなければ確定はせんじゃろ。 オットーを襲撃しない世界線というのはつまるところ占い師の信用勝負路線だわいな。じいさん狂人仮定でリーザとじいさんの占信用勝負というのはわしには無理筋に思える。だから狼はオットーを襲撃したは通ると考えるぞ。 |
1074. パン屋 オットー 21:04
![]() |
![]() |
老狼の場合の勝ち筋は、GJ先は僕濃厚だし、ギリギリに僕を噛んで縄避けきる・老の占い先で僕の視線をそらす?ことで僕からの占いをさけるとかかな? その場合、妙はLWじゃなさそうだよね(今日灰放置したら真っ先に吊られそうな位置) 逆に老起点でラインありそうなのは長神かなあ。具体的な要素って老>>869の神白くらいで、あとはふんわり白視放置なのがベタだけど怪しいよね! |
1075. パン屋 オットー 21:06
![]() |
![]() |
GJ出てる時点で正統派な勝ち筋は難しいんじゃないかとも思ってるから、どこかしらで逆張りみたいなのも入れてるんじゃないかな?とも。 でもそれも者>>1064上の狩騙りと一緒で、逆張りする勇気がいるわけだし、そうなると結局、まだ僕噛みにきてない=慎重派で逆張りはしない、なのかなあ。などなどと考えてるけど、確証がない! だから今は一応、老狼なら正統派?ルートの僕噛みで来るんじゃないかなーと思ってる。 |
1076. 少年 ペーター 21:14
![]() |
![]() |
ブンブンハローユーチューブ!! 【非狩】 ボクがすぐに狩回さなかったのは狩騙狼への牽制、特に屋狼時のね。屋の白である年が狩ccoして老GJなら、狼さん達は全露出で詰みだから、狩騙にはリスクが伴うんだ。 そして、狩騙を抑制したのは『もし狩がいないのなら、その事実を今日の時点で明確化させたかったから』に他ならないよ。 てかさっきの喉、『真占ー狼狩』の偽装ライン結ばれる可能性だけ抜けてた! |
1077. 少年 ペーター 21:14
![]() |
![]() |
【▼神】 ▲屋をしなければ、妙には老って味方が居るんだ。灰視点でモーリッツお爺ちゃんの真の目が残っている状況だから、自力で吊位置から脱出しなくても、老に依る黒打ちで簡単に縄を稼げたって事。 つまり『▲屋をした世界線』と『▲屋をしなかった世界線』では、やっぱり妙狼視点の勝ち筋の太さが全然違うんだよね。 |
1081. 宿屋の女主人 レジーナ 21:24
![]() |
![]() |
加えて狂人パメラの視点ではオットーでGJ出てる可能性が極めて高いのに狩視点でパメライン破綻になるオットー狼にするとはやはり思えん。パメラ>>847で自分で言うとるようにそういう発想はちゃんとあるわけだしな。 |
1083. 老人 モーリッツ 21:27
![]() |
![]() |
ジムゾン 老>>1061は▼屋▲灰の間違いじゃ。儂今日噛まれたら、流石に明日は▼屋になるじゃろって文脈で分かるじゃろ。 これに考察費やすってやっぱ怪しいのかのう?でも、見えてない村なのか? 【▼神】で提出するぞい。 儂視点の灰を狭める。 |
旅人 ニコラス 21:35
![]() |
![]() |
うーん▼妙よりは▼神が良いかな...。▼妙だと屋が偽なら全白出して老狼主張、妙狼でもう吊ったって主張全然出来ちゃう気がする、老-書-妙ってちょっと信じがたい気もするけど...どうなんだろ 宿が屋修真ロックっぽいのが気にかかる、というか年と者以外たぶんロックしてるor傾きがかなり大きく見える...老真って考えてくれてるのかな...。▼妙は屋真に寄った吊りだと思うし、▼神の方が両視点いいと思う |
旅人 ニコラス 21:39
![]() |
![]() |
あ、でも神狼って屋は主張厳しいのか...。初日●書してるんだった。うーんでも神が書に入れたのって確か俺の次で2番目でその後入れた人って屋と羊で屋目線白2人だから切れ偽装しようとした狼...も通る? |
司書 クララ 21:49
![]() |
![]() |
旅6d21:35 意見のバランス取るなら▼神が良いんだけど、妙の発言量から考えると▼妙もアリだから難しいよね 妙神はお互いを希望するとして3対3。屋がどっちに希望出すのか気になる 者がこのまま来ないなら困る。狩開け言い出したのに狩開けを者だけしない事になるし、吊り決定票を屋が出す事になる 吊りの決定票を屋が持ってるってことは今日吊られる人は白なんだよね(^_^;) |
司書 クララ 22:00
![]() |
![]() |
纏めがいたら、両視点追うのには屋の希望の逆張りが正解だと思う。私が纏めで村から信頼されてる前提なら、屋が▼神なら妙吊り、▼妙なら神吊りと指示出すわ。あまり信頼されてない(独断が許されそうに無い)なら、ほぼ白吊りになるけどこの状況だと票通りに吊り先を決めないと村が荒れそうだから票のまま吊り先決めるかな? |
村娘 パメラ 22:03
![]() |
![]() |
宿来てるけどお大事にだわ。 老もやっぱり書き間違いよね。文脈でわかれというのは▲老だと屋目線だと狂無し灰LWだけけど老目線なら最大2wだから▼屋されるということなんだけど…まあ間違いは間違いなので… 書6d21:49 者は>>1065で非対抗回してるわ。 来てくれないと吊り票希望はもとよりセットができないのよね… |
旅人 ニコラス 22:07
![]() |
![]() |
吊り決定票は年と者に任せるのが良いと思うんだけど...。占い師に任せたらだめじゃないかな...。確定で白吊られる可能性かなりあるし...。者そういえば回してたね、それじゃあ全員非狩回したのかな? |
司書 クララ 22:12
![]() |
![]() |
娘6d22:03 ホントだ。教えてくれてありがとうね。良かった。私が見落としてただけね。 宿はお身体お大事に。でも風邪やインフルエンザ流行ってるのかしら?実は私も風邪気味なんですけどw 今日▲年されたら狩の護衛先とか宿の発言の矛盾とかを指摘する人がいなくなりそうなのがネックよね @2 |
村娘 パメラ 22:21
![]() |
![]() |
旅6d22:07 今屋と者が未投票で、神3票妙3票 (神妙は相互投票なので自動加算) 者がもし投票しないなら屋の投票で決まってしまうということかと。 非狩は回ったわね。そこも考察に入ってくるかしら 書6d22:12 いえいえ。あなたも無理せずに。 (私も3日目からは体調崩れ気味だけど、今はそこまで) ▲年は露骨でもそのまま通されてしまいそうで怖いわね |
村娘 パメラ 22:35
![]() |
![]() |
年以外だと老の宿占いを受けて▲宿も一応なくはないかしら。 屋狼で宿噛みはいくらなんでもありえないと ただ年噛みも老狼(狂でも)でありえないにはなるから… 長あたりがバランス良く噛まれる可能性はあり? |
1094. パン屋 オットー 22:40
次の日へ
![]() |
![]() |
ごめん! 怖がり過ぎかもしれないけど、万が一、票ブレと狼と老狂と僕の占い先投票が被ってそこが吊れちゃったら嫌だし、やっぱり今日は僕は遺言coにするね!▼妙でいく! ここまで来たらもし僕の占い先を見られて判定出されても、意図とかが想像しやすそうだし。 もしやめた方がいいという意見があれば今日は遺言も投票もしないけど。。 ギリギリにこんなこと言い出してごめん |
広告