プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全青年 ヨアヒム、1票。
少年 ペーター、4票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター、4票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、旅人 ニコラス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、シスター フリーデル、司書 クララ の 3 名。
595. 青年 ヨアヒム 23:20
![]() |
![]() |
【もろかく】 パッションの方が当たったのな…。いやもう普通にリスペクトするわクララ! いかんせん、昨日の▼書も最後は勘に頼ったから材料でねーぞおい。もろかくに何を詰め込むべきかも迷うわ。 |
村長 ヴァルター 23:27
![]() |
![]() |
お二人はお疲れ様〜 ▼修で良くない?あかん?(笑) まだフリ白が信じられない…初日パメラが迷ってるところで何故ペーター狼がディーター狼を(仲間を)占いに入れられるんや… まあ、精神衛生的には青かなあ…と思いたいけども。 |
597. 青年 ヨアヒム 23:31
![]() |
![]() |
僕は既に独断で非狩済み。 結果を見るとニコ狩でしたね!て事じゃないかな。シモンの可能性もあるけど。多分あの人、どの役引いてもあんなんじゃね? 殴り殺そうとした相手に言うのかこれを。でも僕を信じろリデル。 もうこれ以上言う事ないぞ。一応、議事はもう一回見直す。おかげで視界に一点の曇りもないからなんか違うものが見つかるかも…しれん…。 |
村長 ヴァルター 23:33
![]() |
![]() |
ニコラスありがとう…泣けるなぁ… もうこれ絶対死ぬやつやんと思ったし(笑) 村長が観察眼凄いとは意外だなあ…ペーターもありがとうだ 私からはみんながとても凄く見えてたよ 舐められたらあかん!って割と気張ってた |
旅人 ニコラス 23:36
![]() |
![]() |
おうええで が!あの日の低浮上は許してないゾー!ぷんぷーん! 僕自信も単体読みは割と当たったと思うんだけど、時間とれる終盤にモチベ切れちゃったのはきついよね いやーごめん 灰には埋めたけど、昨日は臨界点越えた |
村長 ヴァルター 23:52
![]() |
![]() |
あ、な〜るほど…確かにそう言われるとそうだね。 あとはシモンを喰いそうなのは、くらいかな〜。クララが狼な理由として上げるとすれば。 あのままシモン生かしてたとしたら粘着されるの濃厚だもんね、多分。 それ狙いで他が噛んだは同時に言える状況になっちゃってただけに、目立たなかった感だけどね。 クララ狼だとしたら、その辺りのところはホントに女優さんだなぁ…。イライラ演技凄くない?! |
旅人 ニコラス 00:06
![]() |
![]() |
といっても、結局「という偽装をしたい別の狼」ってつければ成立しちゃうんすよねー むしろ考察しながら赤で狩の相談できる?出来なくない? と見れば白要素だし、タイミングとか文脈と合わせて見る必要は出るのは変わらん気も |
605. 青年 ヨアヒム 00:07
![]() |
![]() |
あ、ごめん明日ひょっとしたら夜来るの遅くなるかもしれん。ちょっと青年会に呼ばれた。 ラインだなんだの判断は僕が何か言って変わるものでもなさそうだから問題ないかもしれんけど。そいつは幻想だよ、むしろキリだとしか言えん。ラインについてはこれだけだ。 DV案件も見た事のあるラインは幻想派の僕が、あんなあからさまに相方に白取りゃしないよ。 |
少年 ペーター 00:11
![]() |
![]() |
ディーターくんやりずらかったよねぇ 自分でも意味わかんないなって発言してたから みんな凄いなぁって感心してたよ 昨日のヨアヒムが狼ならめっちゃ心揺さぶられた あんなに悩める狼いないでしょって心痛かったなぁ |
旅人 ニコラス 00:14
![]() |
![]() |
パンダ即吊ってそんなメリットばっかりかね? ハマりゃあハッピーだけど外したら悪手じゃない? 短期なら判定以外にろくすっぽ情報取れない分鉄板だとは思うけどさ 妙の黒引くぜひゃっほいは狂アピだ!って熱弁しとくべきだったかな |
旅人 ニコラス 00:19
![]() |
![]() |
僕が青を意地でも見ようとしてたのって 「妙が75%で死ぬ」がずっと突っかかってたんだよね え?25%も生きるか?んな馬鹿なって 変なとこ気になってるうちに兵のスイッチが入り書年が萎え翌日に事故があり・・ってなってって、やりきれない気持ちは募りますぅ・・・ まあ青村なら僕が節穴 書村ならいい勘してた でいいかなあ 墓下ユルユル視点でもう一回見直してみようかしら |
村娘 パメラ 00:30
![]() |
![]() |
流れ的に▼書かと思ったら、フリーデルさんが青疑いに向かってるのですか?なぜだろう。 ニコラスさん狩りじゃないのなら、負傷兵さんが狩りですか。クララさんは▲兵するなら赤であれこれいいつつ黙って噛むタイプに思いました。 むしろヨアヒムさんの方が性格的にありそうには思いましたが、どうなんでしょうね。ディーターさんが決めたとかかもしれませんが。 |
ならず者 ディーター 00:36
![]() |
![]() |
噛みは二人で決めたよ。書が強すぎるから青吊られんじゃないかな? ▲兵ははっきり言っちゃうけど。俺の気持ちと相方の気持ち8割 赤に残してあるけどパメラが整理吊りしないで最終日確定枠かもな疑惑あるのが1割。 戦略的噛み1割 |
村娘 パメラ 00:46
![]() |
![]() |
うーん?なんか赤でパメラの評価めちゃくちゃ低そうで見直す気持ちが低下しそうw 8割整理のつもりでしたが、灰で希望が少なかったら考えようくらいですかね。 でもそうすると青書旅年にいたら負けっぽいのでみんなどう思ってるのかな?とは思ってましたかね。わたしはもういっかな、でしたが。 ヒントからすると戦略的な意味は書青どっちにもありますか。ふーむ。 |
ならず者 ディーター 00:47
![]() |
![]() |
パンダ吊りは編成によるかな縄余裕ある時は放置もあり。 今回初回の占いがパンダだったし。放置してグレー狭めて占いが黒引く確率を上げてもちろん吊りでも狙っていく。 村が真狂見てるなら尚更放置した方が良かったかな そしたら狩りがたとえ護衛長してなくても噛みが霊になった可能性もあるからね。リーザ騙り上手かったから。 |
村娘 パメラ 00:56
![]() |
![]() |
うーん。白出し占いと斑が浮上してなかったのも大きいのでは?とくにカタリナさんが参加無理そうなので残すのは厳しいかなあ。 というか宣言通りに妙から黒出て「うさんくさーいw」ってあんまり皆さん思わなかったのかなw そこの行動的にはヨアヒムさんは狼っぽくはなるのかな。クララさんの態度は覚えていませんが。 |
村娘 パメラ 00:58
![]() |
![]() |
うーん。もう少し話してくれないとかばい様がないというか、二人同時だったんで途中から妙真なんだろうか、とも思い始めてましたかね。 村長さんがいってた不満はそこですか?まあわたしには無理だったので、申し訳ないですがあきらめていただきましょう。 |
ならず者 ディーター 01:07
![]() |
![]() |
パメラは占い低浮上、パンダの黒打たれた村人低浮上、兵と年のトラブル、そして物とのトラブルの中頑張ったと思いますよ。本来占いももうちょい浮上してる前提はありますからね。発言とか視野外で戦略的にはこっちの方が安定したという話なのでお気になさらず。 赤でお互いの位置調整の話もしてたかな。基本は自由にやってましたよ。 |
少年 ペーター 01:12
![]() |
![]() |
占い真贋はイーブンで見てたけどなぁ 好みの話はしたけど羊黒は信じられなかったし 噛み予想は青司どちらかは来ると思ってたから 最終日旅者年orって気持ちしてた パメラちゃんにはいらん心労お掛けして申し訳ない… |
606. 青年 ヨアヒム 02:32
![]() |
![]() |
多分これがもう最後の要素になる気しかしないな。 確かに毎日イベント日和にぶち壊された村だったけど、この国のルールの根本は「自陣営の勝利の為に全力を尽くす事」だ。基本、クララの人格はゲームに対してストイックかつ紳士的だと思う。その反面ルールやマナー違反者には厳しい態度に出るのはvsシモンをご覧の通り、みたいな。シモン襲撃もひょっとしたら気持ちよくルールに則ってゲームを続けたいって意思があったのかもし |
607. 青年 ヨアヒム 02:32
![]() |
![]() |
(続き)れんね。これは明日赤を見ないと言い切れない部分だけど。「試合に勝っても勝負に負けた」とは言っても、わざと負けに直結する行為は行わない人だと思うよ。 僕が唯一見つけられてプレゼンできる分析した人物像との矛盾は>>588だ。結果もそうなってるね。でも、これは仮にクララ人ペーター狼だった場合ヒューマンエラーによる村負けに直結する行為だ。クララから僕に一票、仮定狼のペーターはその場合僕に投票するだ |
608. 青年 ヨアヒム 02:32
![]() |
![]() |
(続き)ろうね。で、もしも僕が投票セットの際にうっかり間違えた(一番可能性が高いのは僕による自殺票、次いで▼表明してたクララにセットしたまま変更のミス)場合青3票or青2票年2票書1票。まあ、ざっくりともしも年狼だった時に僕がミスをしたら75%の確率で村全体を個人の心中につき合わせる事になるわけさ。実際は違ったから問題ないって話じゃないぜ。クララ人なら断定できるわけないんだから。分かりやすく僕のミ |
609. 青年 ヨアヒム 02:32
![]() |
![]() |
(続き)スで説明したけど、旅修のヒューマンエラーもゼロじゃない。ってか、4Dに!見ましたよねヒューマンエラーを! エゴで村をぶち壊す可能性を置く人物像じゃないだろ。 なんかひでえ逆手の取り方してる自覚はある。昨日はまあ吊られる前に何か落として良けりゃいいくらいにしか思ってなかったけど、最終日に立っちまってる以上僕も甘えても居られんわけさ。 |
610. 青年 ヨアヒム 02:38
![]() |
![]() |
後は明日の昼来れるけど夕方以降出かけるからその後帰りは遅めになると思う。更新までには戻れるとは思うけどね。それでも鳩は出せるから最低限の返事くらいは多分できると思う。 僕にできるのは多分ここまでかな。自分の関与してない部分で判断されたら、そこはもうどうしようもないからなー。やれるだけの事はやったぜ、って事にしておく。 |
611. 青年 ヨアヒム 02:57
![]() |
![]() |
僕が狼なら、昨日のgdりかけた時にリデルに尻尾振って飛んできそうな吊り縄から逃げる手段を探せたぜ。それをやらずになんか生き残っちまって最後に足掻く事だけが僕の自白証明だよ。 一応、合間合間に議事は読み直すけど。昨日結構真面目にやってクララの要素って見当たらんかったから黒見えてもこれ以上は多分鼻血も出んな!後はリデルからも墓からも楽しく判断してくれい。 |
旅人 ニコラス 13:11
![]() |
![]() |
羊に抗弁させるって意味でも、斑吊は即提出しちゃダメだと思うんだよなぁ 表面上でも他吊るところないからにすればいいのに(というか、兵整理するならあそこだった) ただあまりに多かったからねぇ やっぱ妙狂アピをこじつけるしかなかった 好感度って意味で言えば、年≦青<書って順だったかなー 3d以降で兵つってたら、いよいよ僕凸しない以外なにもしなかったと思うよ ネガティブ白とってたし |
ならず者 ディーター 13:47
![]() |
![]() |
今回、不本意な事故がこの形になっちゃったけどこの村の皆さんとは再戦したいですね。特にニコとは再戦したい。 パンダ放置は①占い真偽に村がそこまで触れてはいけない。 ②メリット、デメリットの説明をして村が共通認識をもつ ②については村がはじめから理解してる場合もあるけど不安な時は②は行わないとダメかな。その役目をニコがやればって感じだけど。村の状況的にグレーから言うのはキツイ雰囲気はありましたね。 |
613. 青年 ヨアヒム 15:44
![]() |
![]() |
(続き)>>579の発言のあるニコラスに決めてくれって言ってるんだ。僕は▼書から▼年には動かさなかった。昨日なら吊られても良くて、今日は戦わなきゃいけない役職って何だい?ただの村人だよ。 昨日はもう勝負自体を諦めてたからとか、僕がそんなやつに見えるならもう仕方がないね。僕の不徳の致すところと受け止める。 それじゃあ、後は間に合えば夜に。 |
616. 司書 クララ 18:37
![]() |
![]() |
修は旅に決定を委ねるような態度を見せていましたから、結局青が気に掛けるべきは旅なんですよね…。 そして、▼青に気持ちが寄っている旅に指定を委ねるという行為は、旅視点では白く見える可能性もあるでしょう…。 さすがに、旅だと▼青にしそうだから、修が本決定出してくれ! とは言えないでしょうから、青が取れる手段は、旅視点で白印象を与えることか、旅が来ないことにかけて修の決定を待つかの2択です…。 |
617. 司書 クララ 18:49
![]() |
![]() |
…ちなみに私は自身の白アピ、というものは出来ません…。 自分自身のどの行動が白いかなんてそもそも分かりませんし、自分で主張できる白要素なら、狼の私でもできることになりますから…。 なので私の白は、修自身で私に質問するなりなんなりして、拾っておいてください…。 私からできるのは、相手の黒根拠と、自身への黒塗りの否定くらいですから…。 |
618. 青年 ヨアヒム 19:43
![]() |
![]() |
なんとか一撃だけ。 聖女だなんて言ってないさ。昨日の行為は、青狼を確信できないはずの村人が取るのは利敵行為だ。事故って、最後の最後まで残念な村だったねなんて事はしないくらいには良いプレイヤーだろ?感情が走る者みたいなタイプがやるならともかくね。 疑いがあっても僕だって村の一員だぜ、確定と思われる白に決定を要請する権利くらいはあるさ。 |
619. 司書 クララ 20:07
![]() |
![]() |
…さすがはぬるま湯位置だけあって、改めて見ても単体のログからボロはなかなか見つかりませんね…。 まあ、基本的に青の立ち回りは、他の灰の発言に対して★を飛ばしつつ、俯瞰的に全体を批評していくような立ち回りですから、無理やり視点をねじまげて発言する必要が無いんですね…。 さて、私の行為が利敵になるとしたら他者のヒューマンエラーを前提とするわけですが、そもそもエラーが起こる前提でゲームしてません…。 |
620. 司書 クララ 20:12
![]() |
![]() |
まあ、なんやかんやあって▼青になったら、それはそれで私からしたら願ったり叶ったりでしたからね…。 青>年で狼を見ていたのですから…。 ▼青で終わらないなら、それはそれで、昨日の様子で▼青が起こるって、旅修が揃ってヒューマンエラーを起こすか、年が自投票宣言を取り止めて▼青に合わせるくらいですから…。 まあ、昨日ここまで細部まで画策して▼青のままでいくと表明したわけでもありませんけど…。 |
622. 司書 クララ 21:09
![]() |
![]() |
…旅にはちょっとした質問飛ばしただけでまともに答えが返ってきたわけでもないのに白を置く、年はパッション白、私は★が探ってる感有りで白よりなんですね…。 青に対しては、なんか厳しいんですよね…。 白根拠が羊旅との切れしかないんです…。 しかも旅なんて、ついさっき白で置くといった位置ですよね…。 でも、者の中では、このよく分からない青の評価が、年書よりも白より位置に来てるんですよね…。(>>306) |
623. 司書 クララ 21:12
![]() |
![]() |
ここで思い出して欲しいのが、者が大々的に主張していたことです…。 ラインを切る狼は弱い、と…。 …言葉は言霊となって発言者を縛ります…。 言ってしまった手前、ラインを切ることに抵抗が出来てしまったのではないでしょうか。 なので、灰雑を見る限り、明確な白要素がないにも関わらず、GSの位置を上位に置いてしまった…。 そんな者の苦悩が見えました…。 …かなり特殊な考察なので、響くかは分かりません…。 |
624. 司書 クララ 22:43
![]() |
![]() |
…これはもはやラインと言うほどのものかは微妙なところですね…。 3dに者青がお互いの位置を上げていこうとする動き…。 者は最終日に残したい位置という形で…。 青は単体考察という形で…。 …者の考えるプランが白紙という言葉は、自分の黒も青の黒も露呈しない、2w生存勝利を目指したからこそ零れた失言…だったのではないでしょうか…。 …自分の黒が見られる前提なら、プランが白紙とまではいきません…。 |
625. 司書 クララ 22:46
![]() |
![]() |
…私が、重箱の隅をつつくほどつついても、出てくる要素はこのくらいかもしれません…。 …えぇ、手強い狼でした…。 誤爆が無ければ、おそらく村は勝てなかった可能性が高かったと思います…。 気持ち的には昨日▼青にならなかった時点で、勝負に負けたような気持ちでいっぱいですが…。 霊界で見守っている人には、せめてゲームに勝つことで報いたいですね…。 |
626. 青年 ヨアヒム 22:50
![]() |
![]() |
よし、帰ってこれた。うん、リデルの姿が見えないのがだいぶ不安ではあるけど。 2W編成、ライン論に拘ってたディのラインなんか操作されまくってるに決まってるさ。とは言いつつも>>624は逆だと思うけどね。事故前の状況では狩人も存在すると赤は考えていて、確霊パメラは暫く生きてる予定だった。者を小突いて切ろうとしてたのはむしろクララだぜ。僕は何してたかって?逆に白のリデルを殴り殺そうとしてたな。 |
627. 青年 ヨアヒム 22:57
![]() |
![]() |
ラインはさておき、あのまま事故が起きなかった未来の状況を想定してみると良い。ペーターはクララに殴り掛かり、僕は大はしゃぎでリデルを殴り、まあ多分声のでかい僕がリデルを撲殺したんじゃない?つまり、僕は翌日白を殺したって黒要素を背負うわけだ。それで二人で白くなって2W逃げ切り?プランとして破綻してやいないかい。 ま、なんていうか>>625はお互い様だね。終わったら握手しようぜ。 |
629. 青年 ヨアヒム 23:05
![]() |
![]() |
リデル来てくれてよかったよ。その様子だと、クララの方を信じる事にしたのかな。村はすまんね、ここが僕の限界だ。ってか、クララの言いようじゃないけど事故がなきゃ多分ストレートで負けてるわ。強い赤でした、色々あったけどお疲れ様。 リデルがもし僕を信じる気になってくれたら、勿論大歓迎だけどね。 |
630. シスター フリーデル 23:12
次の日へ
![]() |
![]() |
ヨアヒムさんは、雰囲気は村なんだけど、結果から見て、 黒い発言が多かったと思います。 ディーとクララはキレがあると感じました。 村負けたら私の所為だ。 猛烈土下座準備です。 |
広告