プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全負傷兵 シモン、9票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、パン屋 オットー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、シスター フリーデル、少年 ペーター、羊飼い カタリナ、農夫 ヤコブ、行商人 アルビン、老人 モーリッツ、司書 クララ の 7 名。
村長 ヴァルター 23:46
![]() |
![]() |
シモン君オットー君、お疲れ様である。 墓下FOであるよ。…というか村長予想外な出来事にうっかりLWまでぽろっちゃったである…本当に申し訳ないである。見たくない人は昨日の墓下注意である。 |
村長 ヴァルター 23:53
![]() |
![]() |
足掻きが見たいって村人ちゃんは残酷であるよな。仮に商偽でも、もう吊って確かめてどうぞにしかならんであろうこの状況だと。 シモン君、システム絡みの要素を持ち出すのはルール違反である。悪気があったものではないと信じるであるが、次回からはシステム回りの話はしては駄目であるよ。 |
旅人 ニコラス 23:55
![]() |
![]() |
いやいや笑 僕から見ると深緑の言ってることは95%理解できたけど リデルっちの言ってることは45%くらいしか理解できなかったよ 深緑が村人として理解できないから黒く見えたっていうのはしょうがないんじゃないかなあと あと トップページから人狼のインターフェイス確認しておいで 襲撃:なし になってるでしょ G国は狼の襲撃なしが選択できるよ というかデフォルトが襲撃なし |
839. 司書 クララ 00:04
![]() |
![]() |
長真の場合も、修羊農書がLW候補ですね。(商は狂人) 商真でみている以上、羊吊りは絶対に入りますので、羊吊りからでよいのかなあ と思ったりしてます。 商年老羊灰灰灰 ▼羊 ▲年 商老灰灰灰 ▼商 ▲老 灰灰灰 ▼灰 商吊りを入れないパターンもありますが、結局最後は修農書から一人吊る形ですね。 |
840. シスター フリーデル 00:06
![]() |
![]() |
リナ リナ視点ほぼ確実に長真商狂兵狼-娘真旅狼 ほぼ確実じゃないケースってあるのかな… アル狂で黒出す理由としては今日吊られたい狂人でありんすかねぇ。 客観的に見てアル狂ならリナには白だしでありんすよね。リナに黒出すのはかなり狂人なら勇気いるのでありんす。 クララなら黒だしでありんしょうか、単純に吊縄近い方には白、吊縄遠い方には黒だと思うのでありんす。 |
旅人 ニコラス 00:12
![]() |
![]() |
カタリナ上手いね中々 ある程度狼が分かってる こういうのにフリーダムフリーデルっちがころっと騙されてまだ少し混乱が続くかも知れない そういうのも狼の腕の見せ所でもあるのだけれど にゃーん お疲れ様でした 狼COは戦術としてありだけど 狼しか知らないはずのシステム的なことは言ったらダメだねそれは狼だけじゃなくすべての役でだね |
青年 ヨアヒム 00:15
![]() |
![]() |
2人ともお疲れ様です。 んー何を言えばいいのか。 確かシモンさんには言いたいこと色々あった気がするんですけど、まあ、その、また次の機会に頑張りましょ(気の利いた言葉が思いつかなかった) |
村長 ヴァルター 00:16
![]() |
![]() |
いや、白くて吊れないから噛もうって感じだったであるなー。 GJ後は色々検討したであるが。 とりあえずミスが起きないようにオットーセット→後々考えようが毎日の流れだった気がするである。 |
パン屋 オットー 00:24
![]() |
![]() |
うわわわ(((( ;゚Д゚)))) 長>白くてつれないですか しかも毎日狙われてるとか怖すぎるw ちょっと白いのは自分でも気になってたわ 適当に●修に投げてミスリー村人狙ったんですけどね・・ |
841. シスター フリーデル 00:42
![]() |
![]() |
アル アルが真なら相性最悪ってわけでもないでありんすよ。ちゃんと占真贋でアル残して村長を吊れたのでありんす。 クララ 村長真でアル狂でも狂誤爆がリナにはありそうなんで、リナ吊は否定しない。 ただリナとアルの考察を呼んでから決めたいかなとも思ってるでありんす。 昨日のシモンは何だったんだろうなぁ。狼の狂人アピ?ぺったん確白にする意味あったんだろうか…村長真、ヤコ狼だったら首絞めてるでありんすなぁ |
パン屋 オットー 00:50
![]() |
![]() |
娘>5d 02:39 本当に御免。でも凄い上手いなって思いました。霊ロラの日に▼旅も結構あったからそれだけでも結構凄いよ! 話は変わるけど、修さんは自由人ムーヴだけど多分肝心なところは間違えないと思う。結構経験者さんじゃないかなー |
旅人 ニコラス 00:55
![]() |
![]() |
今思いついたけど 最後灰狼予想を言ったところで リデルのためにヤコブを意図的に忘れておいて 旅農両狼なら仲間のことを忘れるはずが無いでありんす トラップでも仕掛けておけば良かったかなw ヤコ狼だったら酷いけど まずそうな状況だったから白にBETは出来たと思う お休みー @京都盆地 |
村娘 パメラ 01:13
![]() |
![]() |
オットーお疲れさま。 狩人ってわかんなかった! 推理も的確だったし、護衛も的確だったね~やられたよ。 この村は占霊狩の村陣営役職ズが強すぎだよー! シモンもお疲れさま。 指摘あったところとかは直すべきだけど、でものびのびとしたプレイングはシモンの魅力だね。 将来有望な楽しいPLさんになりそうだね~。 |
パン屋 オットー 01:15
![]() |
![]() |
旅人百戦錬磨・・・外国語も対応済み Σ(゚Д゚)スッ、スゲー!! ところで海外の人狼できるところってあるのん? 旅の霊目線はどうみても偽装できないなって思ってて真視してたけど100戦越えとは・・・これは教祖レベルですね シモンさんは、どこなく憎めない騙りだったねw面白かった 兵羊のラインありありだったんで赤ログでは仲良かったのかなーとか想像してた |
パン屋 オットー 01:25
![]() |
![]() |
羊が狼じゃない?!まさかっ まさかの~~(´・ω・`)? 推理的確だったのかな・・・ でも長or商護衛の時は本当迷った 長強いよ~修白羊黒に見えてたんでそこが真逆のアルビンに中々真見いだせなかったのと長の灰への触り方が真なのかな~とか思っちゃって、いや~本当迷った 商護衛GJの日は旅の助言のおかげだと思う |
842. 羊飼い カタリナ 01:42
![]() |
![]() |
目を瞑っていても興奮してしまって寝付けないですね…。 考えてみたんですが、やっぱりここでの羊黒出しは商狼でも悪手なんで、襲撃のことも考えると商狂なんでしょうね。 商狂として、羊農だと羊には白取れて農には取れなかったのでヤコブさんご主人と判断したんでしょう。 今日羊に白出すと農が吊られてしまうのは目に見えていたので黒出したんじゃないですかね。 |
843. 羊飼い カタリナ 01:43
![]() |
![]() |
それとふと思ったんですけど、昨日のシモンさんの発言が本当なのであれば、ヤコブさん狼として本当は縄を増やされるような襲撃をするつもりはなかったのではないでしょうか。 だから今の状況はヤコブさんにとって不測の事態なのではないかと。 |
844. 羊飼い カタリナ 01:48
![]() |
![]() |
あ、ここまでで分かると思いますが兵農旅陣営で見てます。修書は白いと思います。長吊りに関して言えば状況黒ですが、それを上回る発言の数々がありますので。 ラインとかの抽出は時間ができてから。 どっかでニコラスさんが納得のいかない理由でヤコブさんを上げてた記憶はありますが。 |
845. 老人 モーリッツ 05:34
![]() |
![]() |
目ェ覚めちゃった。 現状最も可能性の高い内訳が商真である以上、 今日は【▼羊】。 万一商偽だった時に、 ▼商→▼羊で明日まぁ商真でしょって思いながら羊吊るすのと、 ▼羊→商で、羊吊っても終わらず商が破綻したのを認識した上で商吊るすのとじゃ、わしら村人の明日の頭の働き具合が全然違うから。 |
846. 老人 モーリッツ 05:39
![]() |
![]() |
ってのが単純な手順の話で、商は偽なら狂人なので、 今日突然死出て吊りが減った偶数になった時、 羊→誰か→誰かor商自殺(RPP)って吊る方が一人(RPPなので正確には0.5人)吊れる人数が増えるのでお得。 以上でわしは軽く二度寝してから敬老の集いに向かうのじゃ。 |
旅人 ニコラス 07:47
![]() |
![]() |
あ、外国って言ったのは今G国にいる僕から見ての他のクローン国のことだよw 中国のサイトはみたことあるけど、他は知らないなあ いくら回数増えても、当たるときは当たるし外れるときは外れるのは変わらないねぇ アルビンはあまり灰からの評価が高くない中で羊さんからいいタイミングでフォロー来てたからね 孤独な占い師にはああいうのは効くことが多いんじゃないかと |
850. シスター フリーデル 10:05
![]() |
![]() |
ぺったん オットーがアルでGJ出してるのにアル狼って思考は村思考見えないでありんすよ?っていう指摘でありんす。 2パターンの思考の提示が村長真時の狼探しに役立つとはおもわないでありんす。 リナ 一瞬思っても、文章で投下する必要性がリナがおかれている状況としては、わっちは喉が勿体なく無いと思うのでありんす。 これについても喉が勿体ないので返答いらないんでありんす。そういうの含め厳しいがリナ狼かと… |
旅人 ニコラス 11:36
![]() |
![]() |
カタリナがシステムに基づいてきっちり商狼追ってるのに リデルが空襲撃はできないものだと思い込んで黒視してるような… 空襲撃はできるし狩人の護衛手ごたえもないから 狩人視点でも本当に襲撃が実行されて護衛成功したかは分からないんだよ |
852. 羊飼い カタリナ 15:22
![]() |
![]() |
フリーデルさん了解しました。 ちょっと時間ができたのでライン見てきましたけれど、いやあ旅兵見事に切れてますね。これは完敗です、見抜けません。 強いて言えば、ニコラスさんの>>336「ちなみに旅兵狼で霊騙りの立場から出鼻カタツムリ説を唱えてその後も入念に殴る旅狼とは一体何なのか~」から、それを狙ったのかなと察することができる程度ですね。 |
853. 羊飼い カタリナ 15:22
![]() |
![]() |
これまでのニコラスさんを見るに、ニコラスさんは自分の意図したアピールが誰にも気づかれないと自分で言いたくなってしまうタイプでしょうから。 多分シモンさんは、ニコラスさんの言う通り潜伏に自信がなかったのでしょうね。それで仕方なく3−2の形になってしまった。シモンさんは騙ったはいいけれど真視を得られそうになく、ニコラスさんがシモンさんをタコ殴りして自分が生き残る戦略に賭けたのだと思います。 |
854. 羊飼い カタリナ 15:25
![]() |
![]() |
兵狼という正解を言っているだけなら簡単ですし敵も作らず、自分は周りから真視も得られます。 んでヤコブさんですが、兵旅農陣営だと>>374▼旅が解せない。特大の切れに見えるので、再考が必要かもしれないですね…。 見返してきておかしいなと思ったら、私の記憶にあった納得のいかない理由でのヤコブさん上げというのは、ニコラスさんではなくアルビンさんの記憶違いでした。 それではまたよるに |
青年 ヨアヒム 17:25
![]() |
![]() |
他の人の説明に理解を示さないというよりは、最初の1,2日で大雑把に決め打ちしちゃって、その証明に好都合な要素ばかり吸収しちゃう人ではないですかね。ロック成功すればMVP、ロック失敗するとそのままミスリーダーとして戦犯みたいな。 何はともあれここから奇跡の逆転が起こるとしたら彼女を切り崩す以外なさそう。 |
旅人 ニコラス 18:01
![]() |
![]() |
アルビン視点の縄は3本で2本余ってるから 今日は村長のLWを狙いに行く日なのかなあ (それが羊さんと重なるならそれでいい) って感じもするけど どのみち村長の灰は2回しか吊れないから やっぱり羊さん吊になるのかな この形だと 羊が長の白なら、村長の灰を2回先に吊るのが正着なんだけどね |
村娘 パメラ 19:15
![]() |
![]() |
リナっち大変だなあ。 アルビン狂説だと、どうしてもニコっちを狼にしなくちゃいけないからなあ。 シモンは狼COしちゃったしw 辻褄合わせが大変だ。 お疲れさまー。もう十分頑張ったよー! 商狼で意図的襲撃ミス主張しかない…ってシモン>>781で洗いざらい白状してるしw これは、商兵両狼で意図的襲撃ミスを2回して、兵に偽告白をさせた説くらいしかないじゃんw まーモラル的にこの説をでっちあげるのは無理ね |
856. 羊飼い カタリナ 19:15
![]() |
![]() |
うーん、状況白か発言白かってとこなのですが…。 ヤコブさんの▼旅は、クララさんの発言の積み重ねを上回るほど大きな切れ要素に見えるのですよね。しかし今の私の状況を見ると状況黒が狼とは限らないのがよくわかるので、どっちが狼やねん…と完全に頭を抱えている状態です。 私の予想では灰狼はヤコブさんなのですが、これまで盛大に間違えてきたこともあり全然自信持てません。 |
858. 羊飼い カタリナ 19:17
![]() |
![]() |
フリーデルさんは>>853の作戦を共有しているように見えません。本気でニコラスさんを吊ろうと思って動いているのが読み取れます。 この本気度がヤコブさんの発言からは一切読み取れないのが、ヤコブさん狼を切れない所以です。また、商襲撃をしそうなのはクララさんよりもヤコブさんの方かなという印象もあり。ヤコブさんの立ち位置だと、灰を襲撃しても占を襲撃してもさほど変わりはないように見えるので。 |
859. 羊飼い カタリナ 19:18
![]() |
![]() |
今日私吊りになって続いたときに私が述べたことを思い出していただき、村の皆さんで修白を検証・確信できれば問題なく勝てると思っています。 一番視界が晴れているのにあまり村の役に立てなくてすみません…。どちらが狼でも天晴れです。全然判断つきませんでした。 |
村娘 パメラ 19:34
![]() |
![]() |
旅兵農(書) 今回はどうしても霊騙りをやりたかったBWニコっち ノリで占いCOしたシモン 凸ギリギリの発言量で占いを巧みに避けるヤコブ(クララ) 長真商狂をいち早く見抜き商真上げ 護衛タイミングを読み切って意図的狂襲撃でアルビン真視を確固たるものに これが決まったら愉悦の極みだね。 おすすめログにのるね! |
パン屋 オットー 20:06
![]() |
![]() |
ヨア>私も狩人は修or書kなって思ってたぱん 修はやっぱり4日目役持ちにみえるよね! まぁ私目線だと、屋疑いでだまって観察してたのかなって思うんだけどね 修が空襲撃はないと想定してるっていうけど 2GJで空襲撃は考えづらいね・・私が灰でもやっぱりそう思うよ |
青年 ヨアヒム 20:16
![]() |
![]() |
>>屋20:06 うーん能力偽装とは初めて当たったので全然わかんなかったです、むしろそういうのがあるっていう知識も実はなかっ…… 1回GJはともかく、2GJで縄増えたら流石に空襲撃は考えにくいですよねえ。 なんかそういうログを見たことがある気はしますけれども |
863. 行商人 アルビン 20:45
![]() |
![]() |
すいません。遅くなりました。 カタリナ頑張っていますね。 小生偽を追いたくて、小生狼に見る人っています? その場合、どうしても偽追いたいなら最終日にカタリナ吊るって手もありますよ。その場合小生は吊らずにになるんですがね。 小生視点最終日にカタリナさえつれれば勝てるわけでですし。 まあ早く吊って終わりにしたいんですが。 |
868. シスター フリーデル 20:57
![]() |
![]() |
アル 年吊はアルがいなくなった後の世界?黒引いた先の後的な…でありんす。 シモンが普通に信用度もそこそこ持っていたならぺったん吊は灰視点なしではなかったのでありんすよ…色々なIFを重ねた結果なれどでありんす しかし、それだとニコ狼でありんす…村長ニコリナ狼だったら普通にしたてたら村勝てなかったでありんすよ…確定霊にしてたらオトは霊まもりそうでありんす。 ニコ霊騙したかったんだろなぁ…(とーいめ |
旅人 ニコラス 20:59
![]() |
![]() |
審問が襲撃なしの選択が無い(吊り先襲撃はあり)って聞いたけど今でもそういう国ってあるんだろうか ってちょっと見てみたら普通にあったw これくらい煮つまってきたら全占いの真を追うとかややこしいこと言わないで一番狼っぽいとこから粛々と吊ればいいような |
869. シスター フリーデル 21:01
![]() |
![]() |
シモン狂ならそうそうにわっちに黒撃って真要素高い早々に吊られとけばよかったのでありんす。 さすればわっちの発言力もしっかり奪えたし吊れたと思うのでありんすけどねぇ… って考えると村長・シモン狼なのかなぁ。ってなるとリナ狼になるでありんすよねぇ。でも陣営的にはこちらの方がしっくりするのでありんすよ。 |
870. 老人 モーリッツ 21:08
![]() |
![]() |
よっこらしょ。 まぁ長真商狂を最大限に追うために、 今日明日で長の灰である羊農書から2人吊って最終日 商+羊+誰かになった所で羊を吊るって手順はあるけどね。 問題点は、羊は長の灰じゃからこの内訳でも誤爆ないわけじゃないって所と、 (というか連続噛みまでの時点で見分けついてないので 羊についちゃってる状況黒はそのまんま残ってる) |
872. 行商人 アルビン 21:25
![]() |
![]() |
あるけどねって提案しただけだからまあ現状してほしくないね。 読めないというか参加率がね。 カタリナが小生狼って持ち出したのはそういう部分もあったと思うよ。小生に縄使えなくなるからね。 |
旅人 ニコラス 21:28
![]() |
![]() |
突然死の処理→処刑の処理→勝利条件の判定 だったと思うよ 突然死者は処刑投票ができないから処刑は1:1ランダムだね 昔、狼が突然死で滅亡してるのに処刑された村人がいた(遠い目 から、勝利条件の判定は一番最後だと思う たぶん全員突然死で村人全滅でも村側勝利扱いなんじゃないかと |
青年 ヨアヒム 21:29
![]() |
![]() |
>>娘21:24 凸と吊りが同時処理ならもしかして吊り1/2で狼吊れて勝つのかもって思ったんですが、一応あれ上から処理してる扱いなんですね。 全凸は、なんかめっちゃ霧が深くて全員発言できなくなった村で一応エピ村勝ち表記が出てたような気がします、記憶違いだったらすいません |
874. 老人 モーリッツ 21:31
![]() |
![]() |
そうじゃね。じゃから素直に羊しか今日の選択はないんじゃよ。 今日の羊には大変だったじゃろう、お疲れ様、といいたい。 わしじゃったら書くの精神的にしんどくてたまらんのよなぁそれ。 |
875. 老人 モーリッツ 21:33
![]() |
![]() |
あ、ほんとじゃ。最初描いた時ちゃんと4人じゃったけど、うっかりリロって書き直した時に書き忘れてしもうた。もうボケが来てしまっておるのじゃ、平謝りするから許しておくれ。 |
負傷兵 シモン 21:38
![]() |
![]() |
議事読んできました。 うおお。シスコピは駄目って認識してたんでシスメタはギリセーフだろと思ってやってしまいましたけど、シスコピが禁止される理由を考えたらシスメタも駄目に決まってますね。すいません。以後気をつけます。全体的にガバガバですいません。故にダメ真を演じきる自信はあったのですが……。 |
村娘 パメラ 21:41
![]() |
![]() |
全員凸だと判定は村勝ちなんだー。 まーもはや勝負じゃない気がするけど…。 >>青21:29 あ、3人最終日に無発言で翌日凸ってことだったんだね。 ニコっち21:28の展開になるね。 リナっちお疲れさま。 >>876商 確かにねー。私とニコっちの役職が逆だったら、狼が勝ってたかな。 |
村娘 パメラ 21:47
![]() |
![]() |
シモンお疲れさま。 シスコピがなんで駄目かというと、「シスメタだから」だから、シスメタ発言全般が本質的に駄目だよね。 あとまあ、シモンの狼COによって今日のカタリナが余計に追い詰められているので…。 このゲームはチーム戦なので、ね。 |
旅人 ニコラス 21:54
![]() |
![]() |
いやあ 真で吊り投票同数で先着多数決でとねじ込んでなんとか先吊り逃れたのに 真偽逆で勝てるはずないと思われ・・・ というか占い騙りはだいぶしてるけど霊騙りはあんまり無いなあ ほんとにアルビン落ちなくて良かったよ だからこそ、占い襲撃に言ったんだろうけど 誰かがアル死んだらペーター吊ってよしとかも言ってたし・・・ |
パン屋 オットー 22:00
![]() |
![]() |
霊騙り?! いや、そんなはずは無い・・・ 絶対に旅真だぱん・・・ パンの目は誤魔化せないぱん・・・ 羊の提案だったんだ? そしたら何かおかしいね 今まで兵とのラインありありだったのに 羊が長真視で兵が狼COだったらまだ分かるけど |
旅人 ニコラス 22:00
![]() |
![]() |
狼COは戦術的にありだよ 狼も、狂人も、場合によっては村人ですらやっていいこともある 占い師はしない方がいいと思うけど でもそこで普通は狼にしか知りえない情報は言わない方がいいね 難しいね 「襲撃セットした!」とかは言ってもいいけど 「システムメッセに書いてある」はちょっと微妙 |
青年 ヨアヒム 22:08
![]() |
![]() |
>>屋21:42 人狼BBS見つけたの自体今年に入ってからですね。ログは数十ぐらい読んだかも。 しっかりしてる風に見えるのは多分、ちゃんと灰考察書く前に死んだ分ボロを出すタイミングがほとんどなかったからだと思います。生きて灰考察してたら多分今頃SGにされてましたよw うーん狼CO……狂誤認してもらって少しでも旅偽に見てもらう可能性を上げようとか、そういう感じかな。わかんないです |
村長 ヴァルター 22:54
![]() |
![]() |
そういえば村長、最終日が狂灰灰?になった時に狂人からの投票を避けるために狼COは有効だって話を聞いた事あるんであるが。狂人は自殺票で良く無いであるか。実際目で見たケースないから割と気になるである。 |
青年 ヨアヒム 22:58
![]() |
![]() |
G国だと襲撃なくても「狼が空襲撃してるのか」「狼襲撃を潜伏狩が延々とGJしてるのか」「狼が消えたのか」が判断できない気がするんですよね。結局残り2人になるまで延々と村人だけで処刑を繰り返しそう。 |
村娘 パメラ 23:20
![]() |
![]() |
>>旅21:54 投票はそもそも参加人数少ないし、ヤコブは私真視という訳じゃ無さそうな理由だったし、ペタくんは単に「真狂狼−霊狼」決め打ちなだけだし 占狩狼がみんなニコっち真視だったし 私真だとあまり対抗と戦う意識ないからねー。多分ニコっちに押し切られてたんじゃないかな。 もし私が真視されたとしても占い真贋間違えてたし、ニコっちみたいに村を勝利に導けなかったと思うなー。 |
村娘 パメラ 23:20
![]() |
![]() |
私も占い騙りの方が多いけど、霊も騙るので割合は2:1くらいかな。 >>青22:52 それは考えたこと無かったw 村勝ち時のメッセージがが 「今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。」→「全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!」 だから、>>長22:55の解釈でいいんじゃない? と思ったら>>青22:58 まあ、厳密に言えばww |
負傷兵 シモン 23:26
![]() |
![]() |
こんなこと言うと全然反省していないと取られそうですが、シスメタとは何をもってシスメタであり、何をもって非難される理由があるのでしょう。 「自分は~~の能力者である」ということはシステム的なメタ情報であり自分しか知り得ない情報です。「当人にしか知り得ない情報を公に扱えばメタ的である」とすると、基本的な立ち回り(能力者COなど)すらシスメタになってしまう気が。 |
村娘 パメラ 23:33
![]() |
![]() |
>>兵23:26 このゲームは推理、説得、騙しの言葉遊びのゲームな訳で。 「シスメタ」が入ると、ゲーム性が台無しになっちゃうんだよね。 例えばカード人狼をしていて、「この人が狼だ!だって、狼のカードはここにこういうシミがついていたから」とかいう人が出てきたら、ゲームが台無しでしょ? |
青年 ヨアヒム 23:37
![]() |
![]() |
「ゲームの暗黙の了解」を崩壊させかねない所からがシスメタなのではないか、と僕は思います。 人狼BBSは、対人でもできる人狼をネットで再現しようとしたものなわけで。 BBSのシステム要素というのは「対人でプレイしていた場合には証明にならないはずの要素」なので、それを能力証明に持ち出したら、「ネットで対人と同じように人狼を楽しもう!」という大前提を壊してしまうことになってしまうんですね。 |
青年 ヨアヒム 23:42
次の日へ
![]() |
![]() |
だから、現実世界で行う人狼と照らし合わせてみるといいかもしれないです。 役職COは普通の人狼で行う普通のプレイ。「襲撃セット」は「こいつを襲撃すると決めた」と指を指すのと同等の行為なのでまだOK。けれど、現実世界では目に見えるチェックボックスもなければGMの判定ポーズをそのまま真似することもなく、「俺の目の前に襲撃先一覧が表示されている」とかコピーペーストはNG。そんなもんだと思います。たぶん。 |
広告