プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全シスター フリーデル、1票。
旅人 ニコラス、5票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス、5票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、シスター フリーデル が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、羊飼い カタリナ、神父 ジムゾン、パン屋 オットー の 4 名。
662. 神父 ジムゾン 01:20
![]() |
![]() |
シスターお疲れ様でした。 いや、今日修に襲撃するなら昨日のはなんなのってなりますけど。 誰かが狩人COでもしよーとしてたのかな? 絶対もう狩人何ていないから昨日の自演じゃん。 自演目的わかりませんね。 |
旅人 ニコラス 01:43
![]() |
![]() |
墓下はとっても安息の地でありました。のほほん。そして、クララさん狂可能性ががが……いや、エピまでお楽しみにしておこーうん。 あと、シスターさんとリズちゃんは勝手に僕の妄想囁き組に入れちゃってごめんなさい。ねこにゃん大好きですにゃー。 そして僕狼でしたほんとーに以下略。全力で黒劇場したかった。何か感情とか喋る勢いの出力が村と合ってなかったなあ、個人反省会絶賛開催中。 霊嚙みについてはお楽しみ☆彡 |
旅人 ニコラス 02:41
![]() |
![]() |
墓に入ると予定浮くって割とあるあるだよねな丑三つ時であったよ。 取り敢えず村長さんがクララさんに弄ばれてて安心(?)したし、何か色々話したいけど、もろっとLW漏らしそうだし今日は寝とこー。 LWがんばとエール送りつつお休み。シスターさんは特に連日お疲れ様でした。ゆっくり休んでね。 |
村長 ヴァルター 04:41
![]() |
![]() |
しかし、この襲撃筋できるのってふたりぐらいしかいなくねって思う。 僕が村人の立場で表にいたら、この襲撃筋だけでラストウルフ予想できそう。そしてその予想を外して負けそう 赤ログで話した感じでも今日の霊チャレは意外だ… |
663. 青年 ヨアヒム 05:51
![]() |
![]() |
おはようございます あれ、意外。狩人さんいないのか 3d>>653☆普通にあると思うよ といっても本当に霊吊りたいとかじゃなくて全部が見えてない村だからこそ突拍子もないこといきなり思い付いたりするよねって意味で そもそもそこまで思いっきり灰にいたのに、狼だったらそういえ発言しづらくない?って思って白要素としてとってるよ |
664. 青年 ヨアヒム 05:57
![]() |
![]() |
>>662純粋に人数調整だと思うよ それから、神父さん狼ないと思うんだよね… 対抗が味方占うって言ってる上に序盤でどう転ぶか分からないのにそこで囲いはしない気がする そういう意味で位置的に怪しいのはカタリナさんなんだけど、あくまでもその黒要素というか要因が狼が作ったものばっかっていうのがなんだかなぁ… |
665. 青年 ヨアヒム 06:08
![]() |
![]() |
今のところパン屋さんも狼が作った位置的に怪しいんだよね…ここ狼だったらかなりアグレッシブだけど ただ3d>>326の発言が旅人さんと切る為の発言(実際そこからその手の発言増えてるし)にも見えてくるからなぁ… 旅人さん黒露呈前提なら普通に黒いんだよね 現時点 黒パン屋さん≧カタリナさん>神父さん白 かな |
司書 クララ 12:21
![]() |
![]() |
霊襲撃… 1)4d 灰GJだった あの状況で霊護衛外すってことは昨日も霊護衛なんてするわけがない。けどこれだったら、さすがにCOしてくると思うんだよね。これだけの材料揃って潜伏続ける度胸のある狩人がいるように思えない 2)連撃 これなんじゃやいかな…これなら誰でもあり。度胸あるとは思うけどね。 3) 4d襲撃なし これはないと思うんだよね。旅黒見せる作戦だったとしてもメリットが思いつかない |
行商人 アルビン 12:28
![]() |
![]() |
旅黒見せるメリットないわけではないけど、それなら灰の狩候補消しとく気がする。 連続なら狼像としては強気系になるけど、その場合候補一人なんだよな。 その候補の場合、旅黒見せた方がいいし。 もうオットー狼でいいじゃね? |
司書 クララ 12:35
![]() |
![]() |
屋旅として、わざわざ旅黒を見せて黒囲いとかやりすぎじゃない? 旅は黒囲いするように見えないんだよね。村長はともかくとして、赤で意見が割れてたようだし。 旅の襲撃筋ではあるんだけど、旅が屋をSGにする襲撃じゃないかな? 屋の妙偽考察とか、あの雑さが偽装には見えないんだよね。屋は白だと思う。狂人視点では白出すしかない位置だけどね |
シスター フリーデル 13:48
![]() |
![]() |
はろーはろー。独断したかったのに確霊になれずに民意に従っちゃったリデルさんですよ。▼妙より▼旅で黒見たほうが妙視点LW見れたのになぁ。 屋黒は結構あり得ると思いますけど違いますかわかりません。 |
シスター フリーデル 13:52
![]() |
![]() |
あんまり墓下見る余裕なくてアレなんですけど、リーザさん来てないのですか?オイデオイデコワクナイヨ? 見やすいアルビンさん居なくなって悲しかったんですけどどうしてくれるんですか(おこ いえーいひさしぶりー |
シスター フリーデル 13:57
![]() |
![]() |
屋旅両狼で黒囲い的なアレですか 今日灰襲撃入れないで、狩乗っ取る(もしくは噛んだ位置に押し付ける)しないならいいんじゃないでしょうか。 やるなら▲修避けて、妙に狼着せる動きを徹底しなきゃですわ。灰護衛した狩人なら知らんですの。 昨日はGJをよっぽど取りに行ける自信の狩人でない限り霊護衛でいいですの。 ▲修決まった以上、狩人いないで屋白証明だと思いますわー。羊青神にLWいるんじゃないかなー |
シスター フリーデル 14:05
![]() |
![]() |
>>クララさん 護衛外したのならそれはそれで。あとは灰4択でがんばれよ!って感じです。 そういう狩人の動きは、狼視点からはわからないことですから、鉄板(ドヤァ)っていってる修に▲行きにくくなれば結果的におーけーですわー。灰を狭めるのが目的ですもの。 もしそこまで読んで▲修決めた狼には勝てないんじゃないかなぁ((( |
司書 クララ 14:09
![]() |
![]() |
まあええと、私リデルご主人様かと思って霊COをやめたんだよ。噛ませるまで狼にしか見えなくてね…狩視点だと噛まれて安心させてくれって思うんじゃないかなぁ? 私の不可解な初動は霊に出たかったというのが実のところの本音だね。 さてさて、本当にLWわかんないんだよね。カタリナだといいなって思ってる |
シスター フリーデル 14:17
![]() |
![]() |
ふふふ、普段妖怪ドスクロイーなので狼に見えるのは仕方ないですわ。自分でも「▼老すべき」みたいなこと言ってる時狼くっせぇと思ってましたの(しろめ あー、ぶっちゃけG13なら3-2か2-2でおっけーな気がします。クララさんもそれ狙いですか?っていうか狂人なのか…っ! LWは…狩いないなら屋は白かなぁ。 |
666. パン屋 オットー 16:25
![]() |
![]() |
シスター襲撃ですか。ってことは昨日のは意図的襲撃ミスだったんですね この襲撃って意図的襲撃ミスだったことをわざとバラす襲撃じゃないですか、これって意図的襲撃ミスをして霊判定を見せるメリットのある僕の襲撃筋なんじゃないかという議論を誘導されている気が強くします。 神>>657 ▼修が頭によぎったというレベルでなく、もっと真剣に考えてたんですか、予想外です。 その場合霊判定なしで占い師を決め打つ |
667. パン屋 オットー 16:25
![]() |
![]() |
ことなどは考えなかったんですか?霊が信頼できないのなら 旅真決めうちを目指して▼少していくルートは村のとりうる進行の中にあったと思うんですよ ★青 僕に強黒ロックかかってません?ロックを狼に利用されてるかもという不安とかないんですか? 青村の場合、狼としてはヨアヒムさん一人を▼屋にさせるだけで最低でも勝率50%(ランダム勝負)にできるんですよ。昨日僕を白置きなどと言ってましたが結局今日に |
668. パン屋 オットー 16:26
![]() |
![]() |
なってころっとひっくり返す程度のものだったようですし(昨日の段階で割りと見えてました)狼としては都合のいい灰になっている気がします。 現時点、白:羊>>青>神:黒 今日は最終日なので意見のすりあわせが基本的に必須です。更新前に皆で話し合えるとよいんですが、ちゃんと集まるんでしょうか、これ? |
669. 羊飼い カタリナ 16:27
![]() |
![]() |
フリーデル!! @;ω) @;ω) @・x) @;x) @;ω) @;x) おつかれさまでした、ゆっくり休んでください。 ニコさんも、おつかれさま。 今日は自由投票ってなるのかな、合わせられたらって考えると、投票先言わないほうがいいのよね…? 暗黙の了解みたいなのある感じなんでしょうか?何かあったら教えてください |
670. 羊飼い カタリナ 16:35
![]() |
![]() |
あっちょうどオットーが 意見すりあわせ必須なのね。。昨日までの考察もあるけど、今日改めてしっかり言ったほうがいいのかな? 襲撃のことはちょい考えたのですが… もし昨日のが意図的ミスだったとしても、狼に狩人有無は分かってなかっただろうし、今日のフリーデル襲撃はアグレッシブだなって感じました でも、狩人いないって確信持てるようなことあったんだろか?とか思うと、何か考えても仕方ないような気がしてきて。 |
672. パン屋 オットー 16:41
![]() |
![]() |
皆さん自由投票派ならそれでもいいんですが、僕と神にはどうせ票入りますよね? そうすると狼の表合わせは簡単なのに意見のすり合わせはできてないってことになる気がするんですが、大丈夫でしょうか >ヨアヒムさん 僕黒の検討はカタリナさんなどと一緒にやってみたらどうです? 逆にカタリナさん黒あるかどうかは、羊黒あると見てるヨアヒムさんと一緒に見たいんですが |
673. 青年 ヨアヒム 16:49
![]() |
![]() |
パン屋さん>>672そうですね ありがとうございます 正直言って今回発言内容で白黒とれる狼じゃないと思うんですよ だから陣形というか狼がどう動いたのかを推測するしかないだよね… パン屋さんはもう堂々巡りなので置いといて… カタリナさんは噛み筋も占いも黒く見られない(あまり被害が行かない)ところだと思うんですね。元々白いって言って占い希望にも挙げなかった僕も悪いんだけど |
674. パン屋 オットー 17:00
![]() |
![]() |
カタリナさんで気になるところをあげるなら、未だに噛まれてないことだとは思うんですよね ずっと白位置に居て狼としては噛み易い所だったように見えます。 逆に羊狼だとすると今日の▲修はかなりのリスクを背負ってると思いますが、そこはどうみます? ▲修が通らなかったとすると狩人が出てきた状態で残り3灰に2縄使える状態になるわけで、元々有利な状態にあった羊狼としてはそんな余計なリスクとる意味あるんでしょうか |
675. 青年 ヨアヒム 17:12
![]() |
![]() |
神父さんは逆に困ったときにsgに出来そうな位置に見えるんですよ パン屋さんと神父さんはそういう意味で立ち位置的に似てると思う ただsg位置だから他に黒っぽいのがいればそこが黒いなければこっちが黒って考え方になっちゃうんだよね… パン屋さんと神父さんで違うところはパン屋さんが土壇場過ぎたこと |
676. 青年 ヨアヒム 17:12
![]() |
![]() |
4d>>532辺りは白要素かな 黒出されるって分かってたらパン屋さんハッキリ説明(旅人さんの偽要素あげ)しそうだし なんか昨日から旅人さんから黒出されるって分かってたら仮定でしかパン屋さん見てない気がする…(-_-;) |
677. パン屋 オットー 17:13
![]() |
![]() |
今見返して気づいたんですが ニコラスさんの3dの考察で僕とアルビンさんには黒塗るような下げ考察出してるのにカタリナさんには出さずにGSで最黒扱いにしてるんですね 2dでは羊白視でしたし、この旅のGSは歪んで見えます 旅-羊のライン要素なんでしょうか・・・うーん 単体だけで言うのならば 白:羊>>青=神:黒 位に見えてるんですが・・・ |
678. 羊飼い カタリナ 17:14
![]() |
![]() |
ジムゾンのこと、ちゃんと見ないといけないと思うので ジムゾンの昨日の発言見たけど、その場で考えてちょっと発言しているだけで、狼探しているように見えないのね。それでも黒要素に取りづらいのは、たぶん今までジムゾンに感じていたペースがずっと変わってないように見えるからだと思う 質問とかにはちゃんと答えてるし、発言内容もしっかりしてるから、喋れる人って印象はあるのだけど… |
680. 羊飼い カタリナ 17:14
![]() |
![]() |
★ジムゾン ジムゾン自身の意識で、発言を抑えてる、みたいなことはあったりする? それとも単純に発言する時間が取れてない? (意地悪な質問に見えるので補足だけど…、抑えてたら狼だって言いたいわけではなくて。「突然スタイル変えたら怪しまれそうだから変えない」っていうのは、誰でもあると思うから) 昨日~今日にかけてどう考えて、どう思ってたか、とかが全然わからないから、そこらへんはどんどん発信して欲しいの |
681. 青年 ヨアヒム 17:29
![]() |
![]() |
>>674後半言われてから気づいたや パン屋さん白だわ 縄増えたら即吊られるところて狩人がいるかもしれないのに▲修はないわ 寧ろ白い人ほどできるんじゃない?黒いところに狼がいればいるほどやりづらい襲撃に見える |
行商人 アルビン 18:02
![]() |
![]() |
カタリナ狼ならそんなことせんでもジムゾン吊れるんだからって思うんだけど。 オットーだって。昨日の反応次第でフリーデル襲撃かどうかなんか決めれるんだからそれを白要素に取ったら駄目。 俺襲撃とかオットーしかとくしないでしょ。 まあでもわからない。カタリナが全部演技ならそういうこともしてくるかも。 でも俺はオットーに賭ける。 |
682. 青年 ヨアヒム 18:22
![]() |
![]() |
>>681逆に神父さん(他の皆さん目線僕もかな?)はある意味やり易いかも?最終日に白いからこそやり易いってカタリナさん黒塗りできるし、gj出たらその分パン屋さん吊るの目に見えてるから実質1縄しのげばいいのは変わらない |
司書 クララ 19:10
![]() |
![]() |
リデルは自分で狼くせぇっ自覚あって発言引っ込めなかったのかw 真霊オーラがすごくて対抗出ないとかって言葉をたまに聞くけど、真贋差がありすぎると逆に霊ロラって決まりやすいんだよね。 霊は黒すぎると対抗できないとか、新しいセオリーを見つけた気がするw |
旅人 ニコラス 20:45
![]() |
![]() |
やっほー、シスターさんにわんわん鎖繋がれてたりしてたら、いつの間にか時間が過ぎてたでござる……そういえば昨日オトさんのパン食べれてなかったなー。墓下からちょろまかしとこ。カツサンドもぐもぐ。 発言コアなとこあったみたいね、やっぱ議論無いと寂しいよね。神父さんもお話し合い出来ると良いんだけど。 結構お墓下は色々割れてるね、さあ張った張った! |
旅人 ニコラス 21:23
![]() |
![]() |
13人村のトレンドもあんまり分かってなかったけど、0115村のコアトレンドもいまいち判らない村だなあ。村長さんの申告的には遅きにも速きにも浮動する時間帯なのかな?とか思ってたけど、色々相談ぶっちぎってしまってた記憶。反省。いや、マゾすぎてチキンな僕には難しかったんだ(目逸らし 深夜村恋しいなあ、夜更かしして体重激減たっけなあ、今回もだけど(遠い目 びば人狼だいえっと。 |
旅人 ニコラス 21:38
![]() |
![]() |
3-2きついかなあ? 灰単体の色取り易いなら、占い師の色と合わせてフラットに見れるし、組み合わせ考察楽しそうって思うタイプだなあ。決め打ち楽しいよきめうちー。 手数は確かに厳しいのかなってどっかで数えて思った記憶、だけどね。突死系絡むとややこしーし。 アルさんはそゆとこ怖かったなあ。他灰はどう思ってたかなあ、てか墓来ると囁き見れないんだね。さみしーな。 |
司書 クララ 21:42
![]() |
![]() |
G13での3-2は村地獄でしょ。 真占が自由占いで黒を引く、村が真占を決め打つ。 この2つが村が勝つ最低条件になるからね。手順厨の村長が3-2を作らなかったのも非狼要素だよ。 ちなみに、星飛ばされてた矛盾点だけど、私は占い軸の手順派なのにたいして、村長は霊軸も許容する手順派なんだよね。考え方の違いを、矛盾と捻じ曲げて黒塗りしただけ。 ただこれは私の偽要素にはならない。むしろ村側の時によくやるこれ |
行商人 アルビン 21:43
![]() |
![]() |
3-2きつい理由はロラれないからだよ。決め打ち必須なのはいいけど、それぷらす一縄しか灰に縄使えないから。占霊どっちも決め打つっていう賭けに出るって手もないわけじゃないけどかけすぎるし。 |
行商人 アルビン 21:46
![]() |
![]() |
いや別に真占いが黒引かんでもいいけどね。 手順派でもわざわざ3-2作ろうとは思わんけどね。だって楽しくないし。 あと気になったけど手順派は霊軸は基本だと思うぞ。手順派ってのは最終日をいかに迎えるかだから。霊情報は大事だぞ。 |
旅人 ニコラス 21:54
![]() |
![]() |
へえ、そういうもんかあ。勉強になるなあ。普段あんまり狼やらないし、僕自身は手順もパーな単体考察派だからなあ……人数少ない時はもすこし考えないとだねえ。 ロラれないは3-2についてシスターさんが狼だって僕視点なった時に数えた記憶。Gは毎回入るたびに人数違うから、整理しとかないとダメだねえ。 |
シスター フリーデル 22:04
![]() |
![]() |
G13で単純に狼勝ち狙うなら3-2だと思います。 ロラ出来ないし、村が死滅しますよ(ふるえ 手順って如何に最終日を迎えるかってことだと思うので占破壊からの霊軸はオーソドックスな気がしました。 |
旅人 ニコラス 22:10
![]() |
![]() |
そういえば、プロ見て何でクララさんは緑ロラそんなに追い求めるのかと、COしてからと合わせて驚愕した記憶がよみがえったよw リズちゃんは緑ロラに含まれるのか否かと、襲撃でアルさん墓下なのはロラに含まれるのかは気になるとこだね(駄 とと、シスターさんおかえりい。判定より単体取りたいタイプだから、あそこ黒出たから黒ーていうのやだヤダなんだよなあ。てか、そういう意味での含み持たせられるなら3-2なのか。 |
シスター フリーデル 22:10
![]() |
![]() |
>>クララさん うわ私狼くっせぇって思いましたけど、私狼追いかけるほど老霊追ってたら勝てるゲームも勝てなくなりますのよ! でも今回はあんまり変なことしていない気がするのでよかった。▼農はジャスティス。▼旅と▼妙の順番だけ独断すればよかったなぁ…くそうくそう。 |
司書 クララ 22:12
![]() |
![]() |
占い軸の手順って、要するに全視点を追って最後に決め打つ考え方ね。 この視点だと霊判定なんて別になくていいんだよ。噛まれる気のない確霊は要らない。 私は村の時は勝ちたい。最終日まで行くことではなく勝つことが目的なら占い軸の方が強いと思うんだけど、ね。 |
司書 クララ 22:16
![]() |
![]() |
>>リデル 色々考え方が違うみたいだけど、私は農白打ちが最善手だったと思ってるよ。 村全員が農を吊らないと決めたら噛むしかないじゃん?農の決断で決着が決まるなんてごめんでしょう。農狼で負けても別に悔しくないし。 寡黙吊りは基本的にはそれでいいと思ってるんだけど、嫌いな人もいるしね。まとめの時には自分の意見より世論を、優先すべきだと思うな。 |
司書 クララ 22:19
![]() |
![]() |
>>ニコラス そうそう!アルビンに黒出すつもり満々だった! けどね…村長があまりに美味しい黒出し先に見えてね。 後半伸びる村だと思って、でも初手で黒出せば吊れそうって、あの片黒吊り発言しちゃってたのも合わせてね。 返す返す…ダメすぎだぁ…もう一度死んできます… |
旅人 ニコラス 22:19
![]() |
![]() |
ヤコさんはねえ、大丈夫か今も不安だねえ。お爺ちんもリズちゃんもそうだけど。お顔見せてくれると、安心なんだけど。 手順派占属とか手順派霊属とか灰ロマン派とか、考察法は色々あるんじゃないかなってのが見れたのは楽しいかなw良く分かんないけど。 シスターさんは単体派逆張り属かなw僕は寧ろ単体派吊りたいとこ染め上げる属だね、大体相手は村側だけど(まて |
シスター フリーデル 22:25
![]() |
![]() |
あら、アルビンさんはやっぱり思考近いですわねww あとは「白決めうち、噛むしかない」が狼に凸の処理求めてる行為なので、ちゃんと交渉しないとやっちゃいけないような気がしますわ。 ▲農よろしく!その代わり▼老して占は霊の統一な!くらいのお願いしないといけない気がしますわ(やれない あとはどのタイミングで凸るかわからない、投票してくれないかもしれない箇所を終盤まで残しておくのは利敵行為ですわ。 |
旅人 ニコラス 22:28
![]() |
![]() |
クララさん>なんてアグレッシブなw僕はアルさん黒はやだなーwそんちょ黒は、まあ本人は多分喜んでると思うからおーるおっけーだよ!(まて アルさん>まあ、作戦というか追い求めるものはそれぞれ違うってことかな。アルさんだっけか、誰だっけか、他から色取って結論出すんでも良いんだしってことだよね。 まあそういう時は一杯飲みつつ話し合い、だよね。それぞれ訪れる村で展開も変わるから、面白いね。 |
司書 クララ 22:29
![]() |
![]() |
ヤコブ白打ちしちゃあかんって気持ちはわかるんだけどね。私は勝ちたい気持ちの方が強いんだよね。 理不尽なゲームじゃん?村の時は勝率が正義になる。 人外のときは不思議なことに、そうでもないかなぁ… 3-2だとつまらないから作らないというのは狼的にはジャスティスだと思う。狼しか好きじゃないだけなんだろうけどね |
旅人 ニコラス 22:38
![]() |
![]() |
シスターさん>うーん、交渉もそれぞれの陣営の勝利条件追うのは第一ってとこから考えると、難しいよね。なかなかやれない。自動生成だからねえ、交渉成立しない場合もあるし、そのタイプの人が疑われたりする可能性も考えるとってなると、なんか人狼探しって感じじゃないイメージかな。僕個人はね。とりま今回はホントまとめお疲れ様って思ってたなあ。その属は面白いので採用w |
旅人 ニコラス 22:40
![]() |
![]() |
クララさん>村の時もそうじゃない的な感じじゃないかな。まあ、分かってると思うし、お互いそういう考えなんですよって意見交換してるんだと思って聞いてるだけだから、どっちが何かとも思ってないけど、老婆心として聞いておいておくれ、ふぉふぉふぉ。 クララさんは狼PLなのかな、羨ましいなあ。僕は狼引くとビビり倒しだよ(駄 |
司書 クララ 22:41
![]() |
![]() |
単体考察と占い軸の相性はいいと思うんだよね。 占い師ほど単体で見やすい存在ってないと思うんだけど。ライン見れないので確定霊判定があっても役に立たないんだよね、私。 >>ニコラス 私は手順派ネタ属かな。緑ロラを完遂するための手順を構築したかったけどあまりに、アルビンは吊れなさそうだったのでやめた。時間に余裕があったら特攻したかったて今は思ってるw >>商 これは商がすごく好きだって意味だからね |
シスター フリーデル 22:42
![]() |
![]() |
>>ニコラスさん ですです。でも白打ちして狼への処理を求めるのは紳士協定的に嫌なのです。故に寡黙処理は村が背負うべきと思っていますわ。 そして「やっべぇ民意に沿ってなかったかファー」とか思って希望見てきたら農吊結構多くて(´•௰•`)ってなりましたわ。 まとめ本当やめたかった((( リコールされたかった((( 採用されましたわー! |
行商人 アルビン 22:47
![]() |
![]() |
寡黙は村が処理すべき案件だね。 そもそも狼側の方が人数的には不利なんだ替えあこういう対処は人がすべき。 狼で処理することもあるけど、それはそれ。 人外プレイヤーとしても処理は縄で基本行なうし。村の時だろうと一緒。 |
旅人 ニコラス 22:48
![]() |
![]() |
シスターさん>まあ、寡黙さとか拾い辛さを吹き飛ばす白さ自分が出せば拾えば良いじゃんて思うことにしてるかな。そんなに背負うことも無いんじゃないかなあ、まあ考え方の一つだと思って。 クララさん>僕は占い師というか灰もだけど、不慣れさんとか言葉少な目なタイプは拾い辛いな……それでいつもやらかしてる(駄 手順派ネタ属か、ネタ属は割と単体派多いと思ってたから、良いデータになったよw きゃ、告白素敵(/// |
司書 クララ 22:48
![]() |
![]() |
寡黙吊りは人外要素! って声が大多数で、そりゃないでしょう…って思った村もあったんだよね。その時は何喋ろうか困り果ててさ。 もちろんその時よりずっといいと思うし、人外的にはむしろ寡黙吊り大歓迎が本音だったわけだけどね。 これで勝っても嬉しくないなぁと余裕こいた上で全力で味方の足を引っ張り続けた無能が私です!! |
旅人 ニコラス 22:55
![]() |
![]() |
うーん、手数とか手段とかはそれぞれだけど、寡黙について狼に頼るのは考えずに動こうぜ、ってことかな。 まあ、吊ったり占ったりした結果を村も狼もリターンとして受けるんだから、その人がどうしたかったか考えるド単体考察をしたいぜ俺はするぜ!て結論になっちゃうなあ。単体考察ばんじゃい。 参加したいけど言葉少な目な人と参加そも危ういのかな?て思う人の差があるってのは分かるかなあ。 |
旅人 ニコラス 22:58
![]() |
![]() |
その目線をアルさんが持ってたって言われると、2日目で質疑したとこのアルさんの言いたい意味が今分かった気がするね。お墓下でだけど、何か話聞けて良かったなって思ったよ。 さて、おなか一杯になってちょっとうとうとしてきたなー。発言も少ないし、更新間際辺りにまたうろうろしにこよー。 |
司書 クララ 23:15
![]() |
![]() |
うーん。村の時には別に負けていいやって、きっと私は思ってるんだろうな。 勝率が大事で、この村で勝とうという視点は、村の時には持てないんだよね… しかし、地上動かないなぁ。誰が吊られるんだろ |
旅人 ニコラス 23:25
![]() |
![]() |
村長>そうだったっけかwてかCO状況どんなだったか忘れちった、この辺はLW考察の参考にもなりえるから、まあいっかー。 シスターさんは無理せずお休みー、人狼ダイエットはもれなく不健康でしかないしね。ソースは僕。 誰だろうねえ、あそことあそこの2-2かなとは思うかなあ。確かすり合わせはするけど投票先伏せな方向だったっけか。わくてか。 |
旅人 ニコラス 23:33
![]() |
![]() |
さんが抜けちゃった、ごめんよう。ていうか、人称が定まってなくて、自分すら僕だったか私だったかも抜けかけるふやふや旅人プレイであったのだった。 一番プロ長く居たのに……途中ぼっつぼっつ顔出してなかったら、いつのまにか始まっててビビったなあ。何だか遠い日の出来事のよーだ。展開気になるけどにぇむい。 |
686. 神父 ジムゾン 00:03
![]() |
![]() |
みなさん。お疲れ様です。ジムソンです。待っててもらっていたのに顔をだせず申し訳ないです。しかも、最終日なのに。 ☆羊 意図的ではないことだけご了承願います。 突然スタイルを変えたら疑われるということは考えていなく、進むにつれ皆様が暑くなって口調とかも変わるものだと思っておりますので。 |
687. 神父 ジムゾン 00:06
![]() |
![]() |
さて、考えていたこととしましては羊様が常に村としてはいい位置にいたこと。(皆様から白よりに見られることが多かった) 屋が早い段階からlwとなるとしたら私があり得るなといって実際に私が最終日にまで残っていることです。 私からするとこの怪しいけど先にやるべきことがあるから吊れないという立ち位置の「ジムソン」を利用されてる感が否めないのです。 |
688. 神父 ジムゾン 00:13
![]() |
![]() |
昨日の襲撃ミスについて あの段階で狼陣営に霊を残す理由を考えてみました。 まずは狩人の生存確認説 あとは、最終日の討論会のため 前者はCOしてもらえればすむ話で、後者はlwのやりやすいようにするために霊を残したのかなと。 実際、旅の仕事は4dで終わっていたようなもの。▲霊が5dに起きてても▼旅はまぬがれなかったでしょう。そしたら、今日誰に襲撃を行くべきか悩むはず。 |
689. パン屋 オットー 00:16
![]() |
![]() |
ジムゾンさん、お帰りなさいー 神>>687 3dに農白がわかった時点で灰を吊れるのは最終日しかないとわかってたはずなんですが、最終日まで残ったことに意図を感じるということは、自分が噛まれ位置に居ると思ってたんですか? |
692. 神父 ジムゾン 00:22
![]() |
![]() |
5dに▲霊があったとして、今日灰の中から誰かをというと私はピエロとして使えるので残しておくと、残った村の人が私を白と見たら吊られてしまう可能性がある。 だとしたら、灰を狭めないため5dの襲撃をしなかったのかなと |
693. 神父 ジムゾン 00:25
![]() |
![]() |
>>689噛まれるのではなく吊られる方です。 わりと、私皆様から黒よりでしたけど、長吊り、占吊りと先にやるべきことが多いから吊られなかっただけだと自分ではおもっているのですが? |
村長 ヴァルター 00:31
![]() |
![]() |
ジムゾンは襲撃筋とあわなさすぎる。 とりあえず、昨日今日の襲撃(特に今日の修襲撃のナンセンスさ)だけで狼候補から外せる。 まー、ニコラスの強い方針とかあるのかもしれないけど… |
694. 青年 ヨアヒム 00:31
![]() |
![]() |
>>693そもそも初手で白吊っちゃってる時点で灰は吊れないんだよ 村長さんだって司書さんが噛まれなければ吊るの博打だった訳だし それ言っちゃったら昨日余裕があったら(今日gjだったら)パン屋さん吊られてたでしょ?それくらい灰吊りできる余裕ないんだよ …なんかこのズレ具合は白要素な気がする… |
村長 ヴァルター 00:35
![]() |
![]() |
まー、初心者狼がナンセンスな噛みをすることがあるから、その可能性もあるかもだけど。 まー、赤でニコラスの狼時の性格把握しているのも大きいか… それがなければ、ニコラスが仕掛けた!?って思ってるかも… |
行商人 アルビン 00:42
![]() |
![]() |
襲撃筋だけなら誰ってのは難しい。 オットーならクララ襲撃、カタリナなら昨日の襲撃がね。 ただジムゾン狼は考えにくいだろ。まず村長を切るのがおかしいし、ニコラスの庇いも変だった。村長をかばった狼像見せてのSGにしか見えん。 こう考えるとカタリナ狼かなってなる。昨日の襲撃はニコラスが決めたんじゃね? すっげー適当な考察でした。 |
700. 羊飼い カタリナ 00:46
![]() |
![]() |
>>686 ジムゾンおかえり、嫌な質問だったかも…ごめんなさい。回答ありがとう ジムゾンはマイペースな人なのかなって…単独で動いてる風なのは感じていて白要素と思うんだけど、 もし狼でも、あまり絡んだりとか助言とかなしに1人で動いてそうだから、どちらでもありそうと思ってました 今まで発言内容であまり白要素取れてなかったからっていうのがあったんだけど、直近のはすごい村人っぽく感じる… |
旅人 ニコラス 00:47
![]() |
![]() |
お、白熱してるね! まー、襲撃は僕生きてる時間長かったから、こうするからこの辺落とし込めるかもとかこの辺位なら言える範囲だから自分の言葉で言ってみれば?みたいな相談は出来るよね。誰も言わないけど。 僕が襲撃主導しそうなタイプに見えたかとかは良く分からんなー。どなんだろ? アルさん>ふっふっふー、結果はそろそろ御覧じろ、だね。 村長さん>自分から黒出して切ってくれって言ってたくせにいw |
司書 クララ 00:51
![]() |
![]() |
私はご主人様の意図を汲んだのね。私この上なく有能(ドヤァ ていうか、赤で私の真狂ってどう見られてたか知りたいな。 私は狼の時に狂人捕捉するのがすごく得意なんだけど、さすぎに自分が真に見えるかまではわからない。 狂アピは特攻だけにして、それ以外ひたすら真視点で動いたつもりだけど、狼の評価はどうなんだろ。それも間もなくわかるね |
司書 クララ 00:53
![]() |
![]() |
典型的な墓下ばかり騒がしい最終日だね。 ほんと味方陣営には迷惑かけて土下座準備だけど、本当に今回は楽しかった。一足先にお礼を言うね。 敵も味方も、みんなありがとう。それではエピでね @0 |
703. 青年 ヨアヒム 00:58
![]() |
![]() |
>>702それ僕かカタリナさんしかいないじゃん さすがにパン屋さんが霊噛みしたとか言う人いないでしょ…いないよね?僕的には確白レベルだと思ってすごくスッキリしてたんだけど まぁ、実際不気味っちゃあ不気味だけどね |
704. 羊飼い カタリナ 00:59
![]() |
![]() |
私の中で、ここに来てすごい白比べになっていて… オットーはやっぱり「屋旅長」って陣営がすごい考えづらいのがかなり大きいのね、オットーうまい人だろうしやってのけそうっていうのは分かるんだけども、でも、それで片付けられるほど簡単じゃないと思ってる(演技難易度高過ぎると思ってる) |
706. パン屋 オットー 01:05
次の日へ
![]() |
![]() |
青>>703 いや、むしろ青羊に狼が居ないから皆村視をさくっと表明できているのかなとか思って、やっぱり神狼ありうるのかと ここ一時間で感じた神白はここまでで感じた要素を覆すほどのものなのかと言われると微妙かもしれないんですよね 村でも狼でも利のなかった修狼示唆の話も考えると、ただの性格要素という気もしてくるのです・・・ |
広告