プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全宿屋の女主人 レジーナ、1票。
老人 モーリッツ、1票。
神父 ジムゾン、1票。
行商人 アルビン、5票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ、1票。
神父 ジムゾン、1票。
行商人 アルビン、5票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、仕立て屋 エルナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、老人 モーリッツ、宿屋の女主人 レジーナ、神父 ジムゾン、村娘 パメラ、司書 クララ、ならず者 ディーター の 6 名。
羊飼い カタリナ 23:45
![]() |
![]() |
アル、エルはおつかれさま~ なんか全員が白飽和気味で疑い先もバラバラだから村負けそうな気しかしないけど、地上の推理を見るには楽しい展開になったわね 私的には者神は白打ち出来そう。純粋に疑い先見失って消去法的にも商狼しか無いでしょ状態に見えるわ 書も状況考察メインから一転単体考察での神白推理で白くなったから老娘>書って感じね |
1097. 宿屋の女主人 レジーナ 23:45
![]() |
![]() |
[…は雷様の衣装を着て少し大きめのウクレレを持ってる。] 皆、今日は昨日死んじまった行商人の魂を西の故郷へお返ししましょう。 曲は「Siciliana」 https://www.youtube.com/watch?v=RGPas4GttvE [曲が終わると魂が雲を突き抜けてまっすぐに西のほうへ向かっていった] うむ。この反応、空は行商人が人間であったと告げてるのは間違いない! 【行商人は○である】 |
羊飼い カタリナ 23:45
![]() |
![]() |
私は「勝敗」っていう結果よりも「勝負」という過程の方が楽しむ上で重要視してるのよね だから整理吊り重視ってのも大きいわ 同じ負けるにしてもスキル偽装してたり、リアル事情にしろ寡黙ステ状況の狼に負けるのは嫌ってのも、そういう人除外した上での勝負を楽しみたいから 宿>>1072の娘白要素なんかはむしろマイナス要素にしちゃうわね。普通に狼の白アピにしか見えないもの |
羊飼い カタリナ 23:45
![]() |
![]() |
娘は考察が凄くまともに見える様になったけど、それだけに素村の成長というよりもそれを偽装して白視逃げ切り狙う狼の動きに見えるのよね 商白擁護も商白見えてて後で自分に白印象付く事を計算してのものに見えるわ なんていうか・・・そう、不慣れ偽装狼がやりそうな事は全てやってる感がハンパないのよ だから地上に居たら整理吊りじゃなくても▼娘は譲らなかったと思う |
羊飼い カタリナ 23:46
![]() |
![]() |
あとララちゃんに誤解させちゃったみたいだけど、私が▼書希望にしたのは、吊りたい優先度じゃなくて狼予想度だったのよ あの日は▼旅は決まってたからGS代りに出すものだと考えてたし、それに娘は一旦放置にしてたからね もちろん書とは本気で殴り合うつもりでいたけど、黒視のままでも希望は▽娘▼書で提出して整理吊り説得してたと思う(だから羊狼なら黒塗りには早い) |
羊飼い カタリナ 23:46
![]() |
![]() |
商は白要素拾えないし人要素も拾えなくて困ってたけど、狼の動きに全然見えなくて、まんかここじゃない感をひしひしと感じてたのよね そこもう少しなんとか説明しておけば良かったかも 者も同じ様に感じてたみたいだけど、白飽和してそこしか疑えなくなったんじゃないかって見てるわ |
旅人 ニコラス 23:47
![]() |
![]() |
くくく…おはようございますでございます カタリナさんが元気なのでさらにスマイルが濃くなるニコラス弁護士でございます アルビンさんはお疲れ様。 リアル大丈夫っすか?あんま無理しないように。 |
行商人 アルビン 23:49
![]() |
![]() |
墓下でゆっくり村の行方を見守ります。 あと、本当はもっと旅さんと絡みたかったなぁ。。。というのが心残り。あと、屋さんとはアナログゲーで盛り上がりたかった!多忙がほんと悔やまれる。 |
1098. 村娘 パメラ 23:49
![]() |
![]() |
【6日目確認】【商白確認】【▲エルナ確認】【▼老セット】 アルビン エル姉 安らかにお眠り下さい 言ってもしかたないのはわかってるけど あーもう 灰に埋める ちょっと今日みんなでお昼くらいまで休まないか・・・( それができない東の島国民ですよ チラチラ見ながら寝る準備 |
パン屋 オットー 23:49
![]() |
![]() |
▼老!! ベトコン予想だから ▼老!! リア充ローラーで ▼老!! 老人だから アルビン、エルナ。お疲れ様。村打ってたところが村だった。 服村騙りを見抜いた真狩のミラクルフィーバー。やっぱりないですよねえ。 |
1099. 宿屋の女主人 レジーナ 23:50
![]() |
![]() |
続いたか。そして服襲撃。吊はほぼ後2縄で確定。今日は恐らく宿襲撃が来るだろう。 灰全員がここからどのような反応、行動をするかをよく見ようと思う。 それと【今日からは有る程度独断入れてくよ】と言うことも通達する。ただ、できるだけ最善手になるよう努める。 明日は少し用があって昼に来るのが難しい。ただ、朝に頑張って来ようと思うのでそのつもりで。 じゃ、オレは不貞寝だ。お休み。**@18 |
1101. 神父 ジムゾン 23:51
![]() |
![]() |
…まじですか。むー。 思考停止はしてなかったつもりですけど。エルナさん、アルビンさん、お疲れ様です。 うわーこれまたやり直しですか。投票は(私自吊りではないので)商→神、老→老、LW→宿。モーリッツ来てくださいよ… とりあえず一旦離れます |
羊飼い カタリナ 23:53
![]() |
![]() |
旅>あんたが楽しそうにしてるとこ見るとLWはやっぱり娘で良さそうね 旅狼で私見て楽しそうなのは、私は残せば▼娘説得すると読んでたから娘白視してるうちに噛んじゃえって事だったんじゃないかしら? 老狼なら私の考察楽しそうに見るとか意味不明だし、実際最終日までには吊り圏内で余裕はなさそうだし |
旅人 ニコラス 23:54
![]() |
![]() |
そう思うと、エルナーさんは狩人だから仕方ないにしてもオットさんやカタリナさんは食わない方が良かったかな…… 私が潜伏だったら面白いからって理由で真面目に寡黙から襲撃していくんですけど、しょせん騙りなんでそこまで厚かましくできまでんでしたよ。済みませんね |
シスター フリーデル 23:54
![]() |
![]() |
商23:45 私の立場から言えることではありませんが、村側に迷惑かけてたとか全然ないと思いますよ。本当にお疲れ様です。 旅23:50 本当ですかニコラス様! ありがとうございます! ふふふふふ、楽しみながら観戦させていただきます。 |
シスター フリーデル 23:59
![]() |
![]() |
しかし、神の>>1084が明日が続くことを完全に知ってる立場での発言のような気がするんですが、これどうなのでしょうか。神父さんはアルビンさん吊ったら終わるとかおっしゃってたような気がするんですが… |
村長 ヴァルター 00:00
![]() |
![]() |
旅>> せっかくの村人なんだからのんびりやりたいんだってwww それに、俺吊り=村吊りではあるけど、推理間違ったのは他人であって俺じゃないし。俺も子守したくて入村したんじゃないんだから、他人の推理の尻拭いなんてせんぞ。 |
1102. ならず者 ディーター 00:02
![]() |
![]() |
帰宅。 まぁ商狼過程の勝ち筋想像することすら黒要素と取るならレジーナには期待せんよ。俺も推理外してるし反感とかそういう意味ではないが、恐らく宿の者視線は動かんだろうって意味でな。 最終日にリア爆勢とはいえ判断まとめ役が出来たのが救いか。クロ探しより白固めで詰めてった方が良さげだな。 まぁしゃーないな。割と余裕ぶっこいてたのは反省しとく。 とりあえず風呂入って寝るわ |
羊飼い カタリナ 00:02
![]() |
![]() |
長>娘吊り主張の最先鋒の私が噛まれても書に対する意見食い論が出なかったし、その書も整理吊り諦めた感じでまとめの宿は完全に娘白視だから、この村ではもう娘は吊れないんじゃないかしら? この先の展開予想としては、今日は▼老or神→明日は残った方or者って感じになりそう 修>神は私に書を殴って欲しがってた理由考えても狼は無いわ。まして神狼なら私噛まない |
旅人 ニコラス 00:03
![]() |
![]() |
大丈夫、昔からとりあえず▼神父とかいう発言がある位ですからきっとジムゾンがLWですよ。 それよりはせっかくアルビンを吊ったのだから緑ローラ完遂ということで老人吊りも趣きがありますね。 宿の疑い先は出すけど積極的に議論しないって方策は個人的にはあんまりよろしくないんですよね まとめってだけで権力あるんで、徹底して意見隠すか徹底して意見に審判貰うかどっちかが良いかなぁとまとめのスタンスとして |
1103. 神父 ジムゾン 00:03
![]() |
![]() |
▼神入れたのエルナさんかもと思いましたが、どっちにしろお二人がレジーナさんに入れるのはあり得ない。モーリッツは白確ですね。 …って何でそんなことが起きるんですか。LW不覚過ぎでしょう。 とりあえず他の方も投票先の明言をお願いします。モーリッツさんもなるべく早く。 |
村長 ヴァルター 00:06
![]() |
![]() |
羊>> じゃあ娘村を祈るしかないなあ。 娘吊らないとしたら残り縄でどこ吊るんだろ? どうでもいいけど、投票筋から老白視するつもりなのかな地上勢は。こういうのがあるから吊り決定が自分の時には特に自吊りセットは確実にやるようにしてるんだけど。 |
旅人 ニコラス 00:09
![]() |
![]() |
村長はもっと生き汚く生きるようにすれば普通に長期生存できる気がするけどなあ。スキルあるんだし このゲーム、周りがバカだから吊られるなんてことはなくて、立ち回りに問題があるから吊られるってケースがほとんどな気がするよ。 |
羊飼い カタリナ 00:10
![]() |
![]() |
と思ってたら昨日に続いて投票先から老白確説が出て来たのね これって商→神、宿→宿の可能性が一番高そうに思えるけどな 昨日の件があったのに狼が票を操作するとか意味不明過ぎでしょ でもこれで老白確扱いになったら娘まで縄回るかもしれないわね |
旅人 ニコラス 00:12
![]() |
![]() |
私なんてあいつが生きてると都合が悪いんで吊りまぁす!(小保方さん風) みたいな吊り希望の出し方して生きてるしね。まあそれがニコラス弁護士のクオリティなんだけど。 私視点で勝手に村長もそんな属性になれるという思い込みに至った上で言ってみている。 どうです?楽に生存という自陣営有利の戦略が取れますよ? |
1104. 村娘 パメラ 00:13
![]() |
![]() |
ごめん、今クララいないからざっくり聞いちゃうけど なんで自殺票入ると白確定なのかほんとにわかってない 宿1 老1 神1 商5 宿に入れたのは狼確定なの? 服→神 商→老 老→宿 とかはなしの? アルビンって老上げてたよね? 「可能性が高い」程度の話? 理解力無くてごめん 私は5回くらい確認してアルビンにしたよ |
村長 ヴァルター 00:14
![]() |
![]() |
旅>> そりゃ「周りがバカだから吊られる」ってあり得ないって。みんな自分なりにちゃんと推理して吊るんだから。 ただ、黒だと思って吊った所が白だったら「結果的に」その推理は間違っていたということ。 んでこのゲームって推理を間違うことを前提に成立しているんだから、それ自体は別にどうってことないでしょ。 |
村長 ヴァルター 00:18
![]() |
![]() |
旅>> 「あいつが生きてると都合が悪い」ああそれ狼か狩の時にやる戦法だわwww 狩りの時なんて人外と協力して村吊ったりしたことあるし。まあ確占してたからだけどね。生き残りさえすれば勝てるから。 |
旅人 ニコラス 00:18
![]() |
![]() |
いえいえ村長様、他人の推理云々というのはあまり本筋とは関係ありません。 肝要なのは如何に【楽に】自分の身を守りつつ他人を陥れつつ生き残るのかという話です。 村長話せるのに生存欲皆無過ぎて本当勿体無いなぁと思った次第なんですよ。ただそれだけです。 でも、それが村長クオリティなのかもしれませんね |
旅人 ニコラス 00:21
![]() |
![]() |
投票関連は未だに私も要素とる人の気持ちはわかんないですけどね アルビン8票 ジムゾン1票 レジーナ4票 とかならああジムゾン確白だなとは思うんですけど。いくらでもぬけあなある状況で「白確定ですね」とは流石に言えません |
羊飼い カタリナ 00:24
![]() |
![]() |
旅>いや、あれほど勝ち気で自信満々だった書が自分でロジック考えられずに者に説明求めるってのがどうにも性格的にも不自然に思えるのよ あと、あの時点では書の私への不満とか見えてなかったから、疑惑向けた途端に過剰反応しての疑い返しが真っ黒に見えたのよね 3dの私は長娘狼で逃げ道無いから混乱狙いの遊びかな?ってw |
村長 ヴァルター 00:24
![]() |
![]() |
羊>> 単に混乱しただけじゃないかなあ。 それより投票筋ってほんとアテにしたらダメだと思うんだけどなあ。これで老白視なら老村も祈らないといけないのか。 いやそれで娘に吊り縄回るならいいんだけど。 |
旅人 ニコラス 00:27
![]() |
![]() |
くそっこの村長スカしやがって…!少しカッコ良いだなんて思ってないんだからね! どんな汚い手を使ってでも生き延びる!それが村人弁護士のジャスティス! 村人時の立ち回りは本当に人それぞれですよね。私は長い年月かけて胡散臭い立ち回りに行き着きましたけどクッソ迷惑かけて死んでいったこともありますし…… まあ普通にやれよって話なんですけどやりたいようにやりたいそんなお年頃 |
村長 ヴァルター 00:27
![]() |
![]() |
羊>> 俺狼なら●娘なんて希望出すわけないじゃん。しかも整理枠って言ってるのにwww まあ農(真占)襲撃を決めていたのなら占い希望なんてどこに出してもいいといえばいいけど。さすがに黒出し占い師に護衛はいかないだろうし。 |
羊飼い カタリナ 00:29
![]() |
![]() |
長>あのララちゃんが素で混乱してテンパってたなら、それはそれで可愛いわねw でも、そうだとしたら昨日の神考察はかなり白いから、書も白打って良さそう 残るのは老娘ね 老は▼羊からの▲羊で一転して掌クルーして書黒視は黒いけど、序盤の白要素の貯金がまだ残ってるのよね まぁこの二人さえ吊れれば村が勝てると思うけど |
旅人 ニコラス 00:30
![]() |
![]() |
ジムゾンの「老人確定白ですね」も確定白だなんてわかっていない、そんな分かりきったことをわかってないフリして言っているという白アピなので吊ろう まあレジーナの独断タイムで良いと思う。確霊のファインプレーも1日だけはあっていいんじゃないか |
村長 ヴァルター 00:30
![]() |
![]() |
旅>> 能力者なんて所詮裏方で、狼陣営はゲームを盛り上げるホスト役だと思ってるのね。だから人外に弾かれた時とか、能力者に弾かれた時はやりたいこともできずにただ灰の動きやすいようにだけ考えて動いてしまう。 のでその反動で、村人になれたら思いっきり自己中行動するのだ。 |
羊飼い カタリナ 00:35
![]() |
![]() |
長>逆よぉー! 長白なら▼娘でいいと思うのに●娘にした事でライン切りつつ、占襲撃で白黒不明にしようと狙ったんじゃないか?って思ったのよ なんで整理枠と考えてた人を●に回すのよ?村として考えた方が謎じゃない 旅>宿が独断したら娘は絶対吊らないでしょ ちなみに私も初日はかなり適当にやってたわw |
村長 ヴァルター 00:36
![]() |
![]() |
宿→宿、商→老、服→神、残りは商だろうね。 てか、ほんと投票とか要素にしたらまずいと思うんだけどなあ。セットミスとかいくらでもあるって。 俺も「セット済み」とか書いておきながらセットミスしたことあるし。 …いや決定確認時に「セット済み」と書くのがテンプレ化してて、実際にセット確認してなくても書いてしまうwww |
1106. 村娘 パメラ 00:37
![]() |
![]() |
この↑のもさ、アルビンがセット指差し確認できてなかったとかあるかもしれないけど、正直そこまで信じていい要素なのかなって思う。 これから人が来てさ、私は誰に入れましたって発言があっても、結局無記名なんだからここにポイント置くのは私にはできない。 逆に>>883 これを言い出したから白く見えてたディタがわかんなくなってくる まぁディタ狼だとしたらなんで村白な!とかかっちり言うのかわかんないけど…あれ? |
村長 ヴァルター 00:38
![]() |
![]() |
羊>> 占い機能が残っているのに初回いきなり整理吊りってかわいそうじゃん。 偽黒打たれてからなら、吊られても仕事したことになるけど(偽判定に吊られるのも村人の仕事のひとつ)、そうじゃなければまんま整理吊り。 それに確白になる可能性高いしね。狼なら当然ならないけど、それはそれでいいし。 |
シスター フリーデル 00:39
![]() |
![]() |
まとめ役の振る舞い方って難しいですね。そういう立場になったことが少ないので勉強せねばと思います。 前に一度やったときは、平気で考察垂れ流して灰の一人を白打ちしたり(合ってたからまだいいけど)もう一人の確白まとめ役にまとめ業務を丸投げしたりで我ながらひどかった。 基本的には思考隠ししてできるだけ公平にやるように努めたいですね、自分は。 |
1107. 村娘 パメラ 00:41
![]() |
![]() |
もしかして、こうやって突っ込まれることも考えてた? そうして、みんな登場次第ではあるけどやっぱ老→宿票だー!老狼だー!ってする予定だった?これがSGってこと? >>888とかあの票周りでの素ボケ感&脱力感が私にはすごい白く見えてたんだけど、そこ考え直さなきゃいけないレベルに一気に来たよ ★ジム クララ レジーナ 喉端でいい 今の私の発言に客観的に見ておかしいところがあったら指摘して |
羊飼い カタリナ 00:45
![]() |
![]() |
長>え!?なんで白確するって思うのよ? 普通に考えたら初回斑出来てるんだから占い襲撃パターンで白確はまず期待出来ないし、占襲撃無かったとしても偽黒も十分有りだったわよ そもそも初回吊り可哀想で整理吊りせず2sに占い当てるなら初回占いでいいじゃん 白と判ってても長の考え方が謎いわ てか、わかりにくそうな商老神に目を向けて欲しかったな |
村長 ヴァルター 00:49
![]() |
![]() |
羊>> 娘初回占いで娘斑になっても、斑を通して占い真贋見るとか難しいでしょ。初回占いはリトマス試験紙になれる所がいいもん。 2回目の占いは、初回斑が狂黒特攻によるものならまず確白になるよ。2回目で斑になったら、初回か2回目のどっちかが本黒。狼占は霊機能が残っているうちは黒特攻しにくいから。 |
パン屋 オットー 00:50
![]() |
![]() |
神『老白でしょうね』 娘『どうしてそうなるのよー』 もうこのふたり、SGにされてる村に見えないです。 者黒か。ないとまでは思えなくなってきたな。 まとめ役関連は、まだこの国では参考にしたい人には会ったことがないかな。 2dの計算ミスとか、けっこうやらかしておいてなんだけど。 1d老の長→羊はかきみだしてるのかと感じた。静観できんかったテヘッとか、あれば喋ってどうぞと言ったつもりなのに、とか。 |
1108. 村娘 パメラ 00:51
![]() |
![]() |
クララも>>884で票周りが物理的な確定要素になるって言ってるけど なにこの村やっぱ狼4人だったんじゃないの・・・( 村騙りはなし 狂人はフリデル 狼はあと一匹 クララごめん、気づいて時間のあるときでいい ★投票周りの分析はいつもは確定が出るレベルの要素として捉えているの? ★また、今回の投票周りの件に関してはどう思う?これは自由な意見が聞きたい 絡んでごめん 今この村ならクララが一番強いと思う |
旅人 ニコラス 00:55
![]() |
![]() |
墓下の人間の発言って、だいたいは終わった後の地上の人間からしてみたら何言ってんだこいつらwwww ってものが殆どなんだがやめられないね。 まあ私は弁護士だから仕方ない。 高みの見物といきましょう!! 狼勝ってくれるといいなぁ。エネルギー注いでいる量的には勝てると思うんだけど…… |
1109. 村娘 パメラ 00:58
![]() |
![]() |
考えながら書いたやつだから見づらかったらごめんなさい 寝る準備=晩酌なもんで ビール片手にくぴくぴ読んでたらあれー?ってなったんだ ぜんぜんあたりまえの事でアンタだけが騒いでるのよって言う話だったら▼酔っ払いでお願いします・・・ 寝ます おやすみなさい 皆様いい夢を! |
羊飼い カタリナ 01:00
![]() |
![]() |
長>狂特攻だったとしても真占でGJでも出ない限り真は抜かれるから色は判明しないわ でも根本的に整理吊りに対するスタンスの違いみたいね 私は整理対象は吊りで対処が原則。占いは色を見たい人にのみ使う 整理対象が不慣れ由来なら早期に墓下で客観視点で勉強してもらう 墓下に来て勉強しようという意思もない人なら退場感覚で吊りって事でいいって割り切った考え |
シスター フリーデル 01:00
![]() |
![]() |
投票関係で地上は盛り上がってますね。最終的にはどうなるんでしょう。 屋00:50 者がご主人だったら少し安心して見守れますね。ただ宿が者黒視してるのでそれが心配ではあります。 旅00:55 ep後に赤ログ拝読するの楽しみにしてます~ |
羊飼い カタリナ 01:08
![]() |
![]() |
者書狼なら負けても狼が強かったと素直に称賛出来るけど、老はリアル事情とはいえ序盤の白印象だけで寡黙で逃げ切られての負けはスッキリしない 娘狼なら思いきり偽装疑える要素ばかりなのに吊り逃がしたらまじ笑えない 神は強いって感じとは少し違うけど、狼なら巧いと思えるから負けても称賛出来る 者は白飽和して来たから少しでも判断材料増やすのに必死な村にしか見えないわ@5 |
村長 ヴァルター 01:09
![]() |
![]() |
羊>> ああ、確白になるっていうのは占い機能が残っている場合ね。占い機能が破壊されたらもう整理吊りでいいよ。だから農抜かれた後、じゃあ娘整理吊りねって言ってたし。 あの日の吊り希望は年ケア吊りで、灰吊り希望は年が来たを考えて出した。斑お取り置きで灰吊りになるなら翌日占い機能が残ってる可能性あるよ。 年凸放置で灰吊りなら娘かもしれないけど、まとめ不在の先着多数決でそういう条件付き希望は出せない。 |
旅人 ニコラス 01:11
![]() |
![]() |
ああ赤ログ結構多いよ まあペータの分が欠けてるから総量はあれかも知れないけど私とLWは毎日35〜40使い切ってた(と思う) 死ぬと赤ログ見えなくなる制度は修正かけて欲しいんだよなあ。 あと地上のLWの赤発言みたいお…… 助けてゲルえもん!! |
シスター フリーデル 01:16
![]() |
![]() |
旅01:11 おお、そうなんですか! じゃあもしかしてLW様は結構よく喋る方なんですかね。勝っても負けても(勿論勝ちたいですが)赤楽しみだなあ。 人狼神に狼様の勝利をお祈りしつつ、おやすみなさい。 |
羊飼い カタリナ 01:17
![]() |
![]() |
長>こういう話は地上で先にすれば良かったわね ちなみに私が農狼での黒出しも有りと考えてたのは、娘みたいなタイプはこんな感じで初回の整理吊りさえかわせば意外と生き残れる可能性が高いからね だから私が狼占なら娘の整理吊り避けるために偽黒は出してたわ 旅>それに該当しそうな人は娘しか見当たらないわw少なくとも者神老は除外出来る 寝るわ@4 |
パン屋 オットー 01:18
![]() |
![]() |
赤ログ見えなくなった途端、急に老け込んだように思う、気がするよ。 楽しい赤ログなようで良かった。 明日は休業だけど、それなりに仕込みがあるので、この辺で。お休みなさい。またね**@13 |
仕立て屋 エルナ 04:39
![]() |
![]() |
おつかれさまです! ようやく頭が冷えました。今回、何度もピリピリしてごめんなさい…。 GJ出なければ遺言狩coというのはセオリーとしてわかってたのに、なぜか気がついたら出てました。 自分でもいまだに正直意味がわからないけど、リナさんが噛まれて「ああもう地上で頼れるひとがいない」とでも感じたのかしら…。 普段はむしろ交通整理ポジとかゆるふわポジにいることが多いので、今回ものすごく反省してます…。 |
1110. 宿屋の女主人 レジーナ 05:16
![]() |
![]() |
Zzz…Zzz… .o0(おはよ。▼宿を誰が入れたかでもめてるみたいだが、 オレどうやら投票先変えてなかったみたいだ。() https://www.youtube.com/watch?v=DgxeR8xNB4U 朝だから演奏するぜ。 >>1102白詰めって言うのはその通りだな。この村白飽和気味っぽく思ったから一回個々人の白要素の確認もした方がいいかも 出来る限り公平に見れるよう頑張るよ。) |
羊飼い カタリナ 06:07
![]() |
![]() |
おはよ~ もう墓下だからメタい推理も出しちゃっていいよね? 私は旅単体で非狂(狼視)強く見てたし修は非狼(真狂視)見てた事も有るけど、娘狼と仮定した時に仲間で乗りそうな方は断然旅だなと思って逆に修狼なら娘は切るタイプだと思ったのよね あと年は娘の初心者偽装に抵抗感あるものの表立って否定も出来ずに参加拒否したんじゃないかな?って(自分が嫌いでも言えなかったのでは?)とか考えてたわ |
羊飼い カタリナ 07:34
![]() |
![]() |
それに宿が娘>>1060を白く見てたけど、縄数も考えられないレベルの考察には見えない(「切り」や「ブレ」を要素で見てる)し、そこまで不慣れなら勝ち筋とかまで考えられるずに目先の怪しい人に拘るんじゃないかしら? 村では絶対にあり得ないとまでは言わないけど、性格、知識、能力の全てがアンバランス過ぎるわ 赤では素のキャラではしゃいでそう 万一村だとしても何らかの偽装(白アピ)はしてると思う@1 |
仕立て屋 エルナ 07:35
![]() |
![]() |
リナさんおはようございます! んー…わたしは娘のスキル偽装には最後まで懐疑的でしたが、リナさんの言ってはることもありえる、とおもってきました。年の凸がほんとうにそうなら、年かわいそうですが…。 エピで「ムキーッ!」ってならないよう、こころの準備しておきます。笑 |
村長 ヴァルター 08:54
![]() |
![]() |
おはよう。 うーむ、娘白と思うなら吊らなくていいけど、全然白く見えないんだよなあ。 たとえば3d対宿、客観視点では宿偽あるけど、娘視点では宿真確定なんだよね。これって娘村視点のトレース漏れに見える。 狼は宿真知っているけど、客観視点では確定していないから表向きは「宿って確定ではないんだよね」とか言おうとする。視点漏れを防ごうとしてね。 |
村長 ヴァルター 08:54
![]() |
![]() |
(続き) その意識が出てしまって、実は娘視点では宿真確定しているのを見落としたんじゃないかと。 もちろん不慣れでそうなった可能性もあるけど、不慣れ自体は色要素にはしてないし、不慣れであってもちょっと盤面考えたらわかることだから黒要素は否定できないと思うんだけど。 年凸はリア事情だと思うけど、羊の想定理由の参加拒否なら、それはそれでルール違反だから、なんかびみょいなあ。 @2 |
羊飼い カタリナ 09:18
![]() |
![]() |
長>その視点には気付かなかったわ。結構説得力有ると思う 年に関しては意図的な放棄ってよりも騙し方に同調は出来ないけど仲間も切れないって考えたら何言っていいかわからず発言出来なくなった…とかなら違反とは違うでしょ ちなみに私は偽装肯定派。村も偽装は有る前提で対処すればいいだけの話 不慣れに甘やかすのは自己責任。優しくするのは勝手だけど騙されても怒らない(これ大事) で喉枯れw@0 |
パン屋 オットー 09:57
![]() |
![]() |
大王はどれだけパメラに熱心なんですか ざっとアンバランスさ。オッカムの剃刀、頑張ったら報われるなんて~等も、全体への考察や反論には語彙力の豊富さあり。他灰への考察の語彙と明らかな差。 偽装行程派、同意。見破れなかったのが力不足。真似したいとは思わないだろうけれど。…大王が懸念してたように、怒りで否定しないように。留意。 それで年が気力無くなって…は。違って欲しく思う。 |
パン屋 オットー 10:06
![]() |
![]() |
>屋01:18 僕が狼の時は、って意味で。ニコは現役っぽさ健在だと思うよ 自分の発言を読み直すの恥ずかしい。もっとうまくオッカムの剃刀ったい。 そうして僕は、モーリッツに熱心なまま。投票先が判別したら自分の白要素として組み込んでる人を利用しようとしてたのかなと。 それに昨日と昨日以前、他人に対しての絡み方が明らかに違う。旅年老としての狼根拠、時間が取れたら(やるやるさg |
1115. 司書 クララ 11:17
![]() |
![]() |
ざわざ出てこなくていいとこじゃないの?」って投票関連が色要素になることを理解してるよな。 者は昨日私の反応がおかしいから見直すといって見直してないが、その後どうなった。 老者娘単体見直すわ。パメラ舐めプ狼あんのかな。 納豆食って気合いれてくる。 |
シスター フリーデル 11:48
![]() |
![]() |
仕04:39 改めまして、エルナさんお疲れ様でした。 狩人未経験なのですが、プレッシャーが大きい役職だということはよくわかります。COタイミング難しいですよね。 羊06:07 少なくともゲーム進行中の現段階では、ペーター様の凸関係についてのあれこれは邪推にしかならないと思います。 大変失礼ながら、その発言は、場合によっては狼様方が不必要につらい思いをすることになってしまう発言なのではないかと。 |
シスター フリーデル 11:55
![]() |
![]() |
狂人という立場での物言いだということは自覚しております。 村側の方々から見ればまた色々思うところがあるだろうとも思います。 差し出がましいことを申し上げてすみません、しかもカタリナさんが喉枯れしてる状態でのことで重ねてすみません。 明日(墓下かepかはわかりませんが)ご意見いただければ。 何が言いたいかというと今日は真っ白いクララさん吊っときましょうぜ! ということです。 |
1120. 神父 ジムゾン 11:58
![]() |
![]() |
ネタを見るに平常心は失っていなかったと思います。 あ、それからついでに★>>718の「再検証必要」と書いてある部分、解説お願いします。 クララさんがR非占するタイプなのか?は狼仮定微妙。狼占出すなら強い騙りじゃないと詰みますからね…その点ニコラスは本当に酷すぎるほど適格だった(褒め言葉) 者、者…今日の投票とかも、真っ先に言い出すとは。発言が村利過ぎて、私の考察だと |
1123. 神父 ジムゾン 12:20
![]() |
![]() |
ナさんが指摘されてたように、書狼が羊を噛むことにもデメリットがあるので、他の人は羊噛みで得しない=書狼の論理があまり賛同できてません。 また、昨日の書の動きを見て思考変化があれば、お知らせください。 現段階老書どちらか?ですが、他の方の考察も見てみたい。本当に難しい。 夜にまた来ます |
1124. 司書 クララ 12:31
![]() |
![]() |
モーリッツ来たか。 神☆>>1119 あれは半分はポーズだからな。前世の狼を思い出したのは本当だが。者襲撃率を上げることも目的のひとつ。灰GJが出やすいし、霊鉄板狩で▲者が通ったとしても者には強い光を拾ってたから別にかまわんし。あとカタリナの言動にイラついていたからちょっとビビらせたろかなという感情がなかったといえば嘘になるな。 者神が対立軸できることを恐れていたのと、老が煽っていたのも見てい |
1125. 司書 クララ 12:31
![]() |
![]() |
た。娘は覚えてないから見直すわ。 あと予定では5d遺言で狩COしてもらうつもりだった。それなら最終日は[霊灰灰灰]にできたからな。2縄あるから狩ロラもできる。生存狩がいるならわかってるだろうと思って詳しく説明しなかったのが駄目だった。 ☆単純に、決め打つほど強い要素ではないということ。 |
1126. 老人 モーリッツ 13:13
![]() |
![]() |
ほっほ、わし凸死したほうが多分村勝率上がるんだろうけどの、出てきちゃったテヘペロ(おはようございます!) わし目線、者吊りは正直無いの。特に説明せんけど者は白決め打ちで。次点、書は白い。エネルギーありすぎて狼でも同レベルの動きをして白さ叩き出しそうなのが怖いんじゃが、もう考えんことにしよかの。神も>>1120で言っておるが、書が狼なら占騙に出て真視強奪したほうが絶対できるし早い気がするのう。 |
旅人 ニコラス 13:24
![]() |
![]() |
カタリナさんは安定の地雷を踏んでいくスタイルっていうね 【そう思う】ことは別にどうでもいいよね、問題は【何でそれを書きたくなったのか】なんだけどね エルナ04:39 本質的には吊られなきゃ(周りの考察負担を考えなければ)狩人COなんて永遠にしなくていいからそことの兼ね合いになるんだけど、エルナは自己評価の低さがその早い狩人COの決断につながったのかも知れないな。まあ乗っ取り阻止したのはGJと思う |
1127. 老人 モーリッツ 13:28
![]() |
![]() |
者書、悪いけど黒いとこがあんまり拾えなさそうなので置いとく。とすると神と娘しかわし目線残らないんじゃけど、わしとしては整理吊りとかではなく娘のほうが黒いかなぁ。と思う。 今日なんじゃけど、娘が票関連めっちゃ慌ててるよね。▼老セット明言した上で老白確定しそうになったら普通はあぶねーあぶねーミスってたんだわ、って喜ぶもんじゃないかな?娘が神者の見解を押し退けるほど自信あるキャラだったのかよ?という。 |
1128. 老人 モーリッツ 13:39
![]() |
![]() |
票関連って狼触れたくないとこだと思うのね基本。そのビビリが感じられるのよパメさん。この盤面で良い位置から白が出るって普通めちゃくちゃ嬉しくない? 娘狼として焦ってたのは「狼が村人のセットミス知った上での白アピ」ではなくて素で老白確ビビッてんだと思うのよ。「うわなんか知らんけど事故った!?老吊れないと私死ぬじゃん!」だと思うんよ。神とわしあたり吊れれば娘は整理枠に縄使えん状態生き残りあるから。 |
1129. 老人 モーリッツ 13:45
![]() |
![]() |
「娘が神者の見解を押し退けるほど自信あるキャラだったのかよ」っていうか、パメさんが「わたし分かんない☆彡」って見解を述べる事はあったけどね。今回は超大幅増量で顕著に焦っているわけね。そこおかしくない?そこ違和感。 |
1132. 村娘 パメラ 16:04
![]() |
![]() |
ちよい時間なあえから安価拾うのしないけど、出てくる意味なくない?と同じ系統のようそなのね エル姉にも答えたと思うんだけど、クララの狼置きは白いのが見えないから もり爺の狼置きは切れ感が黒く見えたから あと死体蹴り その票周りとか見てもモリ爺を見る目がゆらいでるけど また離席 たぶん七時ころまで見れない |
1133. 司書 クララ 16:19
![]() |
![]() |
パメラ、私が一番聞きたいのは「老書の順序が入れ替わった理由」だ。娘のGS順序では書の方が黒だっただろ。>>1132らへんは何度も聞いた。 あと書狼時に強いと思うなら私の意見の検証は誰がするんだよ。「例え狼だとしても適当なことは言わない」はどこから要素を拾ったんだ。私は狼のときは狼利になる詭弁は普通に言うぞ。バレないと思えばな。 |
1134. 老人 モーリッツ 16:58
![]() |
![]() |
娘>>1132 ちょい見えたからツッコむぞい。喉消費抑えたいならスルーしとくれ。儂の黒要素についてなんじゃけど。 まず、「切れ感」って誰との切れ?占いロラ開始時の旅票かの?あれは自分でも黒くないと思うのう。 あと「死体蹴り」ってなんじゃろ昨日もみたけど。少なくとも黒要素ではなくないですか?書vs羊軸ができた瞬間にこれかー、と思って発言しておったけど。 |
シスター フリーデル 16:58
![]() |
![]() |
老>>1126 クララさんみたいに占真贋見極めに自信ありそうな人の場合、狼になったら即潜伏よりも占騙りを選ぶだろうというのはありえそうですね(占い師らしいポイントを押さえているということなので)。 今のところ私のGSは「白 書>者>老神娘 黒」ですね。 |
旅人 ニコラス 18:11
![]() |
![]() |
適当にRCOして潜伏しちゃう狼もいますけどね。おれは潜伏専門だー!とか言って。 でも本来、狼ってきちんと相談した方が強いとは思うんですよね ニコラス弁護士はもちろん寝落ち詐欺で普通に夜明けからいました() でも占い師騙りは得意じゃありません。未だに騙りスタイルがハイパーボイスで対抗の声を消すって立ち回りしか出来ない…あっいや、真の時も真姿勢()を持っていないのでそのように立ち回るつもりですけど |
パン屋 オットー 18:17
![]() |
![]() |
僕は騙りのほうが好きかもしれないな。 潜伏だと村人を騙らなきゃならないわけだから。COしておいたほうが、まだどう動けばいいのかわかるというそんな理由で。 ペタもずっといたかなというのは、予想していた。 直前まで気配あったから。まあ、本当に寝落ちしてたりもありえるし、考察としてなんら意味はないしで言及はさすがにしなかったけれど。 GSか。白 書娘>者>神>老 黒 かな。 |
シスター フリーデル 18:35
![]() |
![]() |
旅18:11 嘘だ…絶対に嘘だ…!>占い師騙り得意じゃない ニコラス様は占騙り狼でこんなに上手いなら、真占だったらもう絶対に手がつけられないくらい上手いと思います。 epったらニコラス様が真占なさってる村のログ読みますね! 狼はきちんと相談した方が強いというのは同意です。それぞれの大体の戦歴と、誰が何に向いているかは把握しておく必要あるでしょうね。 |
旅人 ニコラス 18:40
![]() |
![]() |
またまたお世辞がお上手ですわよ奥さん わたしの真占かー 2年前に確占した時の占い師が1回だから参考にならないんじゃ・・・ とか思ったけど半年くらい前に1回引いてましたよ・・・ その時はRPがガチガチに真面目だったのでガチガチに真面目な占い師でしたのでやはり参考にはならないかなぁ ちなみにその村は初手偽黒からの▼パンダ▲占い師のゴミコンボを食らっているのでやはり活躍はしておりません() |
シスター フリーデル 18:42
![]() |
![]() |
屋18:17 狼経験2回しかないんですが、両方潜伏しましたね。 どっちも仲間が占騙りをやりたがってたのでおまかせした形です。 しかし潜伏下手なのですよね(どちらも序盤中盤で真占に占われてる)。かといって騙りが上手い訳でもない。 つまり狼が苦手です。チーム戦ができるのは本当に楽しいので、そういう意味では好きなんですが。 オットーさんの騙りも見てみたいですねえ。ep後の楽しみが増えました。 |
1135. 老人 モーリッツ 18:45
![]() |
![]() |
あと娘はほっとこかの。あまり殴っても殴り返してこれなさそうな気がビンビン丸じゃから放っとく。 で、神ログ読んできたんだけど、白いんだよね。発言読みやすいし黒くないし。スーパー狼の書狼のがぶっちゃけありえそうな気がするんじゃよ。者はそれほどそれっぽくないんじゃが。 |
パン屋 オットー 18:50
![]() |
![]() |
狂人なのに、潜伏してまとめて 喰われたことがあったりなんか、しないんだからね? ないよ、たぶん、そんなこと…。 偽黒出されて真視取るって難しいだろうな。うーん…。 老書者は、非占が早かったかな。 神娘はどうだったか。2分もあれば、『潜伏したいわんわん』くらい言えそうだけれども。 書狼としても、序盤戦略のノリノリ具合から、占確定でもやってみせる気力がありそうだね。 |
1136. 村娘 パメラ 18:55
![]() |
![]() |
チラ見 >>1133 これは謝らなきゃいけないところかもしれないけど、純粋にGSが白黒順じゃなかった 私にとってクララは怖い枠 今でもクララが一番怖いけど、それは狼だからなのか、ただレベルが違いすぎるのかわかってない 正直クララを吊る覚悟もできてない もし村なら一番発言力も統率力もあるところだと思ってる 昨日は票見る限り無関係っぽかったけど 2番目に上げたのはせめてもの意思表示なのかな |
シスター フリーデル 19:08
![]() |
![]() |
旅18:40 確占は村目線では楽だけど、確占自身の負担が大きいらしいということを最近知ったので(占い吊りの選定等を一人でこなす必要がある、まとめ役もしなければいけない)、確占ログ読みたいですねえ。 というかニコラス様のガチガチに真面目な真占ってどう考えても参考になるじゃないですかー! ゴミコンボはつらい…確霊に護衛行っちゃったパターンでしょうか。そうするとなかなかゴミコンボ避けられないですよね |
シスター フリーデル 19:18
![]() |
![]() |
屋18:50 ふふふ…私にパン屋さんの過去を見せてくださいな…。 潜狂なさったことがあるんですか…! 正直潜狂やる勇気もスキルも全くないので、できる方尊敬しますわ…! 潜狂はいかに狼の噛みを逃れられるかってのがポイントになるんでしょうかね。場合によっては真に占ってもらってまとめ役になって、村を誘導し村人を吊りまくったりとか…。 |
シスター フリーデル 19:43
![]() |
![]() |
今回狂人で占騙りやって一番気をつけなきゃいけないのは判定出しだなあと思いました。 基本的に、ステルス臭のするところ(狼or狩)は白出し、村打ちできそうなところは黒出し、で行くつもりでした。 それに加えて、初回or2回目の占いのどちらかで偽黒出さねばとは思ってました。 霊潜伏下での判定出しについても考えなきゃいけなかったんですけど、そこまで思いが至ってなかったですね。次やるとき気をつけよう…。 |
1139. ならず者 ディーター 20:19
![]() |
![]() |
なんですか?本気で書狼想定してるんですか?」これも狼だったら演技になる。白アピしてたなら自覚があるはずだからな。 で、これが演技かどうかだがまず演技としてかなりあざとい部類に入る事。書狼スタイル:「正論で殴る」として見た場合(ry ここでそんな白アピ使う狼なら他の場所で使わない意味がわからない。 んで村クララ仮定した場合は「本気で書狼想定してるんですか?」「カタリナさんの推理力がない故なのか」辺り |
1140. ならず者 ディーター 20:19
![]() |
![]() |
からかなり感情が見える。 後はクララ狼仮定切りとして●年を出したなら理由は提示すると思う。 思考トレース()もやってみたが少なくとも俺の実力で取れる狼要素は>>963の反応くらいか。 この状況なら白打っていいレベルだと思うわ。少なくとも書を分かんないと疑心暗鬼になって最終日狼取り逃がす可能性と書白打って書狼に逃げ切られる可能性を天秤にかけたら後者のが確率低いだろうし危惧すべきは前者の可能性だろう。 |
1143. 司書 クララ 20:47
![]() |
![]() |
追うと随所に合理的思考が見えたので、ここが者の性格の根幹かと。これを加味して非狼視・確定狼とのキレ・投票からの物理白を追う考察方法が一貫してる。推理より説得に意識が向いている点もこの性格由来か。 宿>>1076の者黒要素だが、者が商狼の勝ち筋をトレースしたのは、合理的思考由来だと思うわ。ほとんどの考察が狼視点トレースが基点だったから。なので者村として破綻してない。 老娘単体もう少し待って。 |
1144. 村娘 パメラ 21:16
![]() |
![]() |
あー、ダメだ どんどんわかんなくなってく どんどん胃が痛くなってく ごめんけどちょっと力抜く 現在【▼老】 二人以上老は白だろって言ったら変える そしたら【▽書】 ちょっとまだ帰れない 泊まりになるかも 以降わりと見れると思うけど鳩 |
1145. ならず者 ディーター 21:35
![]() |
![]() |
神:マイペースな考察型。よく見ているなと思ったのは>>468。定石とメリデメリは別の話ってのを置いとくが。 村仮定としておかしな箇所は見つからなかった。年が占われた時も農真が判明した時も村として自然な反応かな。年占の時なんて仮決定時間間違えてる始末。仲間が占われるかどうかって場面で狼だとしたらかなり迂闊。その後も気にせず考察続けてる辺り白要素か。 狼仮定での違和感は商と同じく「最終日までどう生き残 |
1146. ならず者 ディーター 21:35
![]() |
![]() |
るのか見据えていなそう」な所か。ただし商と違う所はしっかりと村のためになるようにと考察をしているところ。4dで服と対話してた辺りな。これを狼が白視目的でやってる可能性は否定できないか。 それでも狼としての焦りが見えない点は素直に白いかと思う。 神父にとっての一番の白要素は▲羊だと思うわ。5dになってから商疑いの流れが来たが4d時点では神はおそらく村意見客観的に見ると最黒だったんじゃねぇかな。この村 |
1148. ならず者 ディーター 21:35
![]() |
![]() |
という消去法として考えても自身が白視、周りも白視し始めていてGJの出る心配がかなり低いだろうパメラという喰い先がある。 神父が羊を噛みに行く要素が見当たらずむしろ首を絞めていると思う。まぁ襲撃ってのは狼が何考えてるかわからない以上白打てるほどの要素には取れないが、狼は襲撃は割と素直とも思ってるので白要素と取る。 多分村だと思う。 ってわけで神父は俺の書評読んでくれ。クララは>>991で「証明」っ |
1149. ならず者 ディーター 21:41
![]() |
![]() |
て言ってるから寧ろ今の俺より神白視してるかもしれんがこっちも一応。 ふぅ。字余りだったから一息。そろそろ画面とにらめっこして3時間くらいなりそうだしちょっと気分転換に休憩してくるわ。 |
1151. 司書 クララ 21:57
![]() |
![]() |
▲屋で自身のSG化(意見食い塗り)を懸念した老が▲羊を見て書狼を見たのが繋がらなかった。老はここ詳しく説明頼めるか。 直近者。神白「証明」といったのは▲羊の服狩COで神が吊られそうで、見直したら村かったからだ。白度では者>神で見てたが者は白上げ必要ないと思った。今日は宿が独断意欲らしいから者白証明が必要だと感じてる。宿から見た者黒要素があれば反証したいんで、早めに思考開示頼む。 |
シスター フリーデル 22:03
![]() |
![]() |
者書がお互いを白視、その二人が神を白く見て引き上げようとしてる、という構図ですかね。 灰同士の関係ですと、今日の吊りは老か娘というところでしょうか。ただ宿の独断がどう働くか…。 |
1154. 宿屋の女主人 レジーナ 22:11
![]() |
![]() |
ざざっと見た。ここまで神の出力が落ちてる印象だな。そして文脈見てるけど中身が今までより薄く感じる。狼を探ってるって印象が見えにくいな。 者も見てる。者は本人談もあるけど>>1149きちんと誰がどういう感じなのかをよく見ている印象だな。 商の昨日の神評とにらめっこしてどうするか決める。 【今日は本決定一本で行くぞ!】 吊|娘 ▼|老 ▽|書 |
1155. 村娘 パメラ 22:17
![]() |
![]() |
>>1153 ジム 鳩からなので拾う努力を放棄してごめんだけど、レジーナ100%信じれたのはニコラスが暴れたの見てからかなあ どこかにそやって書いたと思う 灰吊りはぶっちゃけどういう効果があるのかわかんなかったけどそういってる人がいたからそれでもいいよ的なノリだった 私から見て修が敵なこと以外はっきりわかんなかったもん 私は修吊りたい けど 説得するだけの力量がないから 理があるなら乗るよ的な |
1157. 村娘 パメラ 22:21
![]() |
![]() |
仮決定なしも了解 今日もとりあえず老書で、私たぶん3日目くらいからずっと老書老書言ってると思うけどこれもなんか今よくわかんないんだわ みんな白すぎ ディタもいっぱい書いてるし 森爺しろいならもうちょっとでてきてよ 今日ちょっとだめだ 役たってない 昨日までもどうなんって話だけど |
1162. 老人 モーリッツ 22:38
![]() |
![]() |
先に票を出そう。神より黒くは思えんので【▼娘】な。 娘>>1144 えええーそんな付和雷同な……そんな明確な票変え基準を発表したら狼さん老白いとは言わなくなりまっせ。こん中に狼さん一匹いるわけだけども、それから強く影響受けちゃってOK? |
1163. 老人 モーリッツ 22:38
![]() |
![]() |
書は盤面把握しつつ両陣営でどう動けばいいか分かるし表でもイケイケできるタイプだと思うんすよね。者の「正論で殴るプレイスタイルと違う」論も分かるんだけど、それも計算づくなんじゃねーか、って恐怖が。まぁ完璧最強なプレイヤーばかり恐れていても意味ないか。 神>>1158 苛立ちはしないけどツッコむし、黒要素と取ることも多いよ。パメラさんはプレイング上ブレてないなとも思うけど。 |
1164. 神父 ジムゾン 22:38
![]() |
![]() |
旅が白を出した理由は、1dの真贋差によるところが大きいと思われる。実際に、黒出しによって農の信用はほぼ無くなり、占い噛みが通りやすくなった、 。 ここで旅が黒出し、尚且つ修真占だった場合、護衛の張り付きは修にいく。よって黒出しはできなかったか。 2.3d屋襲撃 GJを避けたもの、というのが最初に考えつく。尚且つ比較的多くの灰に白上げされていた。老狼仮定、直前まで気にしていた屋を噛むことはあり得る |
1165. 村娘 パメラ 22:40
![]() |
![]() |
もう今日だめだ ぜんぜんわかんないし気力がたりない 今のところ▼老のままだけど正直浮遊票だここ 23時半くらいに見に来て本決定に従う もし▼娘になったとしても従うわ 今日終わればそれでいい 明日があるならがんばるけどさ 今日ちょっと休みたい ごめんよ |
1166. 神父 ジムゾン 22:43
![]() |
![]() |
か?結果的に指摘する人は少なかったが、白アピにならない。 娘、屋の襲撃悲しんでいたのはいつか 狩はないと思ってましたが(さもないと噛まれて欲しいとは思わない)、村全体での決め打ちにすれば十分噛まれると思いました。灰襲撃が最終日までに4回?ですが、経験上最初の2回ほどを狩候補に当てればほぼ十分で、後は盤面操作に使えますから。 |
1167. 神父 ジムゾン 22:46
![]() |
![]() |
ですから羊抜いてきたときにはびっくりしました。屋を抜けば十分だと確信したのかと思いましたから(→服狩を疑いに繋がる) ↑クララへの回答 >>1163、了解です。根拠のない黒視に動じないのは寧ろ白要素なので、乗ってくるかと思いましたが違いましたか。 希望だしもう少し待って |
1168. 老人 モーリッツ 22:46
![]() |
![]() |
>>1151書 「▲屋で自身のSG化(意見食い塗り)を懸念した」 ん、SG化懸念、ぜーんぜんしとらんかったよ?ただ雑感として「最後に話してたヤツ食われたなぁ……」って。屋って儂の事黒く言ったり白く言ってたりしてた記憶無いんだけどそんな印象に残る事言ってたっけ?喉なさそうだから返信特にいらんけど対話したやつ食われるとSG化になるん?わし分かんない☆彡 |
1169. 宿屋の女主人 レジーナ 22:47
![]() |
![]() |
後は老だな。 老はなー…言ってしまわばSGにされてる感がすごいのよね。昨日の商もそうだが。 純粋にオレがもしLWだったらここを塗ってると思う。ここを疑っている奴にホシ(狼)がいるだろうな。 >>1157ほんの少し前のオレが村側でこの場に居たなら多分そう思ってるだろうな。 娘にいいこと教えてやる。役足たずだって思うのなら弱音を吐くよりかは絶対ホシを見っけるって足掻いた方がいい。ホシに利用されるぞ。 |
1170. 宿屋の女主人 レジーナ 22:57
![]() |
![]() |
皆に訊きたいのは何故ここまで娘が生き永らえてきたのかってことだ。 どう見てもこの中では殴りの出力が弱い。下手すりゃ殴りが苦手なオレよりも弱いんじゃねーかとも思ってる。 おそらくLWは最終日のSGとして娘を予定しているだろう。 オレが狼ならそうする。 娘を疑ってる奴はいっぺんそのこと考えてみな。アピール過多だと思うのであればどこが怪しいとか▼票の長い推測とか余りにも目立ちすぎてる。 |
1171. ならず者 ディーター 22:58
![]() |
![]() |
パメラ見てるけどほんと俺駄目だわこのタイプ。旅関連の状況白しかとれん。狼として見た場合「そういう村」と思わせるための演技をしてるわけだから狼としての違和感を見つけ辛いってのが一つ。村としておかしい点を探って行こうとしても「そういう村」だった場合泥沼なんだよな。 羊がほかの理由でも娘白視してるなと思って>>903見たが旅は夜明け後いなかった可能性普通にあるから要素にならないな。独自考察感や掌返しも娘 |
シスター フリーデル 22:59
![]() |
![]() |
ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー |
1173. 神父 ジムゾン 23:03
![]() |
![]() |
者の説得も踏まえて、追従にせよ、クララさんは(能力高い狼想定は拭えないと思いつつ、ミスが見当たらない)非狼だと思います。 クララが噛まれないのは、狼が非狩要素を取ったからか?それとも狼だからか?ですが、羊がほぼ白視されていたのを考えると、寧ろ白い人の中に埋没した方が都合がいい。ただ、条件があり「クララが殺意を向けていないこと」が噛まない必要条件。該当者は少ない。 娘は該当するのか?>>587での |
1174. ならず者 ディーター 23:05
![]() |
![]() |
宿>>1170娘が狼なら殴って他をSGにするタイプじゃねぇな。のらりくらりと縄をかわして最後まで生き残ろうとするタイプだ。あと宿は真上の老評もそうだが自分がLW想定してるが、それはあんま意味なくないか?老娘村仮定時にSGとされてる!って主張は老娘の非狼要素として取る要素じゃねぇと思うんだが。 |
1175. 宿屋の女主人 レジーナ 23:11
![]() |
![]() |
今正直迷ってるよ。>>1174は確かにのらりくらりとかわしてるという感じもあるしアピ臭くて逆説的に○と思ったがそのまま●じゃないかとも思うし ただオレはLWは神でこのままだと▼神にたどり着けないと思ってるんだ。その譜面が全く以て見えない。 【まもなく決定出すぞ、今も迷ってる】 |
1176. 神父 ジムゾン 23:12
![]() |
![]() |
での内容が通れば狼陣営は終了だったのでは?→旅が黒出しできなかったのは先ほど見た通り、娘が羊から逃げきれそうになかったのも自明。ここでの反証は難しいか。 ↑該当者は多いの間違い 4d羊噛み 老は羊vs書の対決を面白く感じている。→初日も面白さを優先して霊潜伏に乗ってる。ここをあえて噛むのだろうか? 娘は羊から白視されてきている。ただ娘が羊の優しい態度を率直に受け取ってもいない?>>900が最後の |
1179. 神父 ジムゾン 23:15
![]() |
![]() |
初日の占い師への視点、ここから私の白視が始まったが、もう一度考えてみてあり得なくはないと考えた。 先程までやった状況考察のやり直しで、娘白要素の否定がいくつか出てきたので【▼娘▽老】 |
村長 ヴァルター 23:17
![]() |
![]() |
ふー、どうなるかな? まあ灰のどこでも白打ちできる場所はないし、もう踏ん切り付けて吊るしかないよね。 今の所、書>神者>老娘あたりに見えるなあ。あ、左が白ね。 宿は今日が命日なんだし、少々の独断はいいんじゃね? |
1180. 宿屋の女主人 レジーナ 23:17
![]() |
![]() |
実は昨日言ってなかったんだがオレがなんで商は○だって思ってたのに そこに▼をだしたかっつーと、【大勢の勢力に追従しているヤツを炙る為】だ。 そこに当てはめるとやっぱり神が怪しいんだが… 今日も>>1179で結果的にだが一番最後に希望出したし… それに全員から希望出しされている奴はたいてい狼でないというジンクスもある。 |
1181. ならず者 ディーター 23:19
![]() |
![]() |
宿>>1175その懸念は理解できる。それじゃ俺の神評についてはどうだった?白取れないと思うか? 時間無いが老について。白要素は以前出したものを継続。疑問点は「書への色取りの変遷」が不明な点。リアル事情でいなかったこともあるので黒要素というわけではないが狼懸念する要素ではある。★どこから書白取った?また羊襲撃に関してはどう決着をつけた? |
1182. 宿屋の女主人 レジーナ 23:19
![]() |
![]() |
吊|娘老者書神|宿 ▼|老娘娘娘娘|神 ▽|書____| だが【本決定:▼娘】で行かせてもらうぞ! その代わり【明日は必ず神の反証から皆、考察をはじめてほしい】というのがオレの希望だ。 ここ狼ならバニラじゃ絶対捕まえられない。 |
1183. 神父 ジムゾン 23:21
![]() |
![]() |
推理そのものは多分合ってると思うけど、何か今まで色々アドバイスとかしてた分、うまく言えないけど、本当にごめんなさい。 さすがにジンクスに預ける命はない。私の考察読んで 旅の灰釣り積極…それが謎。どのくらい通ると思ってたのか?途中言い出した2回目の農釣り提案が通る見込みは薄かった。ただ、娘がいつまで生存可能だったかは初日から謎だった。 >バニラ? |
1184. ならず者 ディーター 23:22
![]() |
![]() |
宿>>1182【本決定了解した】 これで明日が続いたら神狼の線をもう一度見るのは了解したが、レジーナの俺の神評への意見を聞かせてほしい。俺はここで神を村と見てるから。 |
村長 ヴァルター 23:22
![]() |
![]() |
あ、本決定出た。まあ妥当だよね。 というか旅吊りの後にすぐ吊らないとダメな位置じゃなかったかなあ? 村ならかわいそうではあるけど、それなりに墓下も温まっていたから、墓下の楽しさを知ってもらえるんじゃないかと思うけど。 |
1185. 村娘 パメラ 23:25
![]() |
![]() |
【本決定了解】【▼娘セット済み】 皆様お先に失礼いたします。 明日以降のことは今あんまり考えられないけど、もし老狼だったらEPでほめてね( 今あんまり読み返せないから直感だけだけど、ディタは白い クララも白い 老神どっちかだわこれ 明日はお休み予定だからちょっと寂しいけど見守ってます @3 |
シスター フリーデル 23:26
![]() |
![]() |
ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー |
1186. 司書 クララ 23:27
![]() |
![]() |
本決定了解。セット済み。灰の意見を優先してくれたのだと思う、ありがとう。 レジの神LW視も見てる。老もまとめ切れてないが読み返すと白要素結構あって、明日続いてしまった場合はかなり頭が痛い。思考停止はしないと約束する。 |
1187. 村娘 パメラ 23:28
![]() |
![]() |
クララいっぱいわけわかんないこと言ってごめんね 勉強になりました。次会うときはもっと勉強してきます レジーナ、最後まで信じてくれてありがとうね 今日もしレジも噛まれたら墓下でお話しようね |
1189. 村娘 パメラ 23:32
![]() |
![]() |
ジムモリはまだなんか優しい言葉をかける気にならない( 村だったらごめんね 墓下で待ってるよ ディタがんばれ 初日から娘吊り希望だったのにここまで残してくれてありがとう 私が言っていいのかわかんないけど後は任せたよ |
1190. 司書 クララ 23:33
![]() |
![]() |
いや、私の方がかなりきついこと言ったと思う。 本当に初心者村人だったらごめん。 あともう先に謝っておくけど、今回の灰がとても愚痴で汚いことになってる。精神的に参っていて我慢できなかった。ごめん。 |
1192. 神父 ジムゾン 23:34
![]() |
![]() |
【本決定了解】いや、宿の弁護も分かるんです。昨日の流れもあるし、パメラ狼の生存欲?が見えなかったのもあります(そういえばパメラ昨日そこで共感してたっけ) ただ、本当にみんな白要素だらけで、酷いことになってる。 今日狼の行動のおかしな点を解釈して、パメラがより通りやすいと思ったのです。 夜が空けるよう、終わるよう祈りましょう。 >宿 者の深い考察と私の考察の違いとは。者の方が上手いのは同意@0 |
1193. 宿屋の女主人 レジーナ 23:35
次の日へ
![]() |
![]() |
ただクララ部分については大筋は同意だ。ついでに言うなら思考を前面に出すのはまず狼なら最悪手だからな。 >>1187 あたぼうよ。ただその前に寝させてくれねぇか…もう、死んじまった仲間やツレが迎えに来たんが分かるからよぉ… オレ、ちょっとは役に立てたのかな…?ふぁーあ…… Zzz…Zzz… |
広告