プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少女 リーザ、1票。
負傷兵 シモン、1票。
シスター フリーデル、5票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン、1票。
シスター フリーデル、5票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、木こり トーマス、老人 モーリッツ、負傷兵 シモン、羊飼い カタリナ、パン屋 オットー、少女 リーザ の 6 名。
青年 ヨアヒム 01:47
![]() |
![]() |
気が付いたら喉枯れしていた。 フリお疲れ。 縄増えないからこうだよね。 でも、あのタイミングで噛まれた商が偽打ちされてしまうのかよ。 旅 で、短期だと要素は序盤寡黙吊りはここと同じだね。 あと5分でもけっこうしゃべれるぞ。 投票先も要素ではあるけど、仲間切りはここより多いので当てにならない。 |
977. 木こり トーマス 01:53
![]() |
![]() |
そんな気がしたよ、このやろう。 結構、妙修で自信あるんだけどな。見直そう。 シモン、投票は合わせようなw 先に言っとくぞ。今日、ワシ吊りはない。吊った瞬間シモンが死ぬ。【ワシは兵しか護衛しない】 寝る。 |
978. 羊飼い カタリナ 01:55
![]() |
![]() |
もろかくもふ(@・ω) シモンおつかれさま&ありがとです…(T_T) なんか…疲れたもふ…(@・ω) 3dニコ吊りのときもそうだったけど いきなりなんでそうなるの? みたいなことが多くて泣きそうもふ…(@・ω) >>トマ リザとおじーちゃんの白とればいいんよね? |
青年 ヨアヒム 02:01
![]() |
![]() |
旅じゃなくて商だったwww 確かに別ゲーだが、むしろ1日がリアル一日あるこのサイトの方が別ゲー。 テンポとか手順が対面人狼に近いのは、このサイトよりむしろ短期だし。 でも手順の勉強にには良い。 余計な考えが入らない分、ここよりむしろ正しい手順を踏んでる。 ここだと、時間があり過ぎて個人要素によるロックとか ちょっとした言葉尻が気になったりして、色々村が妙な方向に行ってしまう事多いし。 |
979. パン屋 オットー 02:05
![]() |
![]() |
誰も殺されてないの確認 トーマスがシモンを守ったか、狼が誰も殺さなかったかだよね さっきも言ったけどトーマスはカタリナと仲間っぽくもないし白と信じていいと思うし、シモンが狩人かもしれないのに偽物が狩人って宣言しないはずだから、トーマスは狩人だと思う |
980. パン屋 オットー 02:08
![]() |
![]() |
カタリナがまた怪しいこと言ってる >>978「3dニコ吊りのときもそうだったけどいきなりなんでそうなるの?みたいなことが多くて泣きそうもふ…(@・ω)」って言ってるけど、フリーデル希望してたのにフリーデル吊りで泣きそうになるっておかしくないかな 霊能でフリーデルが人間ってわかったわけじゃないのに |
981. パン屋 オットー 02:15
![]() |
![]() |
カタリナこんなに怪しいのに、なんで誰も怪しまないんだろ これまでいろいろ言ってきたし昨日も怪しい証言ったし、1日目にエルナが霊能者って宣言するの知ってたのなんてやっぱり狼じゃないと絶対ないと思うんだけど |
982. パン屋 オットー 02:18
![]() |
![]() |
私の推理があてにならないと思ってるのかもだけど、ヨアヒムかエルナのどっちかが狼でアルビンが占い師か狂人のどっちかだと思うって言ったのも当たってたし、推理力あると思う |
青年 ヨアヒム 02:21
![]() |
![]() |
ちょっと前の村でもレアケースを除けば早々に詰んでたんだけど 時間があり過ぎるからレアケース(だけ)を追って、レアケース時の狼候補の狼要素を探して、 そりゃ皆で1日掛けて1人の狼要素を探せば、誰でも結構出るだろう。 で、結局1部がそのレアケースを本線にして、最終日まで行って、詰んでたのに最終日PPになったことあるからな。 レアで無いケースを処理せずにレアケースを追うのは長期でしか見ない村の迷走。 |
985. パン屋 オットー 02:28
![]() |
![]() |
何を言ったらカタリナが怪しいって説得できる? これだけカタリナが狼っぽい証言ってるんだけど もう1回最初から全部言い直した方がいい? とりあえずまた夜、なるべく早く来ます |
986. 木こり トーマス 02:38
![]() |
![]() |
だー、昼間議事見られへんからできるだけ今考察するわ。 屋はもう村打ちでええわ。羊は打たれへん。 屋>>985 今までの羊黒要素、全部合わせてしっかりアンカ引いて時系列順にして3発言以内にまとましょう。600文字きっかり使うつもりで。 「思う」と「かも」を減らしましょう。 屋みたいな垂れ流し型考察ってあとで見返すと追いづらい。その分、リアタイではかなり追いやすいけどな。メリットデメリットやな。 |
青年 ヨアヒム 02:42
![]() |
![]() |
修吊ったって事は、村として商真を完全に切ったって事だよな。 それなら負け確定じゃん。 初日書噛みがベグ確定で、更にあのタイミングで噛まれた商を何で偽決め打ちできるんだ? もちろん意図的狂噛みもあるが、あっても全然別のケース。 ストレートに襲撃して狼有利になる状況では相当に見ない。 少なくとも、意図的狂噛みが当たり前の状況ではない。 しかし村の意見は意図的狂噛み当たり前で一致なのか。 |
仕立て屋 エルナ 03:03
![]() |
![]() |
ヨアくんはドライだね、そんな短期思考で長期に参加しちゃだめだよ。そもそも長期のこの空気が好きじゃないなら、少なくとも本国は向いてないと思う 占騙りなんてしなけりゃ、地上をもっと正しい方向に導けたのにね。やっぱり奇策は悪手、はっきり分かんだね |
仕立て屋 エルナ 03:09
![]() |
![]() |
シスターが墓下COするかどうかは分かんないからシスターの正体をあたしからは言えないけど 修黒でこの偽装GJなら、LWは修と完全に切れてるとこだろうね 修白なら樵の白視位置と見るべきかな?これだけカオスった状況でも地上のみんなは諦めず頑張っててスゴイよね。 どっちの陣営も最後まで頑張れー!! |
旅人 ニコラス 03:10
![]() |
![]() |
>>ヨア サンキュー。短期またのぞいてみるわ。 まあ僕はこの国が好きだけどね。絶対こうなんだけどでも。。びくびく。という雰囲気が好き。 >>エルナ おっすおっす。 まだ僕慣れてなくてわからんのやけど、霊スラとかの策、嫌われてんのなんでなん?エルナの考えは昨日聞いてわかるんだけど、僕は面白そうに思うねんな。 説得面でノイズになるから? |
仕立て屋 エルナ 03:22
![]() |
![]() |
占の村騙り(霊騙り)のメリット ・成功すれば占確定 デメリット ・撤回するまでの初日の占考察がすべて無駄になる ・撤回によるノイズで初日の思考リソースの大半が奪われるため、総合的な灰精度の低下 ここら辺が一般的なアレ |
仕立て屋 エルナ 03:27
![]() |
![]() |
で、上記とは別に ・占確定したら大体つまらない村になるので、長期村に時間を割いたPL心理的にイヤ(社会人PLだと特に ・失敗したら貴重な初日の灰情報が減るため、最終日を目指して戦いたい灰村的に邪魔な行動でしかない ・そもそも世界観的にに村人側から初日だまし討ちというのが世界観ぶち壊し みたいな意見があって、あたしは比較的これも思ってる。過激な人はもっと嫌ってたりするけどね |
仕立て屋 エルナ 03:30
![]() |
![]() |
肯定派は大体、 ・成功すればほぼ勝てるんだからやれたらやるべき ・失敗しても狼陣営も混乱した分、情報密度は高まってるはずだからイイことづくめ って言ってる感じかなー、結構ここは人によって色々言いたいことあるみたいなんだけどね |
旅人 ニコラス 03:35
![]() |
![]() |
>>エルナ ありがと。 ちょっと言葉悪いけど「多人数議論楽しみにしてんのにスタンドプレーで邪魔すんなや」みたいな解釈であってんのかな? 世界観は知らんかった。他も初耳やな。 たぶん5戦目なんだけど、ぜんぶFO→霊ロラで始まってたから、霊何しにきてんの?みたいなの思ってたんだけどね。 サンクス! |
青年 ヨアヒム 03:36
![]() |
![]() |
だから全然一般意見ではない。 全く個人的な意見を一般意見と言ってはいけない。 少なくとも全参加者の8割の賛同がないと一般意見ではない。 霊スラとか村騙りとかありすぎるくらいし、全然奇策ではない。 まとめサイトでG国1512村までで数えたら131回スライドがあった。 つまりスライドが奇策なら、G国で131回以下しか起こってない全ての作戦は奇策ということになる。 |
仕立て屋 エルナ 03:40
![]() |
![]() |
あたしなんかは初日はまず顔合わせ、お互い笑顔で挨拶して2日目から頑張って戦いましょう!みたいな日だと思ってるので、陣営関わらず初日奇策が嫌いなのよね。プロローグはずさーが多かったりするし これが個人的な嗜好だというのは自覚してるんだけど、10人以上の他人同士が一週間以上遊ぶようなゲームなんだから、スポーツマンシップ的なサムシングを求めちゃうみたい。 |
旅人 ニコラス 03:46
![]() |
![]() |
>>ヨア 僕が悪かったwww考え方の違いを知りたかっただけやねんwww楽しみ方はそれぞれやってエルナも認めてるやんかー。 >>エルナ ごめw余計な事聞いたわw けど、最後のとこは全く同意やけど前提知りたかったねんなー。まあ両方の話大方わかったから感謝! なんで宗教戦争みたいなことなるんやwww あ、トーマスがんばって考察して!まだいける。詰んでへんで! |
青年 ヨアヒム 03:54
![]() |
![]() |
多分白鵬の猫だましにも文句言ってそうだな。 お互い厳しい稽古をしたんだから、スポーツマンらしく、その力を土俵の上で云々とか言って。 でも修吊ったって事は、この村は狼が意図的狂噛みの奇策をしたと確信してるんだよな。 まとめサイトの備考にある限りは意図的狂噛みの奇策は4回なんだけど、 今回5回目が起こったと皆が確信してる訳だね。 |
青年 ヨアヒム 05:53
![]() |
![]() |
商が噛まれたこの状況ですら商の真を誰も見てない。 てことは商が生きてたら尚更商の真なんか絶対誰も見る筈無い。 てことは昨日商が生きてたら▼商→▼修で簡単に終わってた。 この状況でも勝つ可能性は一応あるけど、昨日修吊ってるようでは無理だな。 いつから村的に書絶対真視の状況になったんだっけ? でもロラ時に決め打ちして灰吊ったり、またロラしたりと無茶苦茶だから 突然商絶対真視にならないとも限らないな。 |
989. 羊飼い カタリナ 07:17
![]() |
![]() |
おはもふ(@・ω) めっちゃ睡眠不足やのにゆっくり寝れんで腹立つもふ(@・ω) >>トマ 宿題な…とりあえず昨日の決定まわりからリザ白拾っとく 妙:樵と老から疑いを集めたのを自覚していて、>>940 ▼回避しようと思ったら修に入れるだけでいいのに 5d▼妙なったら6d確実に▼修やで? もし妙修両狼やとしたらあり得へん動きやろ あとリザは落ちる情報に左右されすぎ |
990. 羊飼い カタリナ 07:17
![]() |
![]() |
(妙つづき) どんな狼像描いてるのかちょっとわからへん 妙狼やったらもうここではSG像決まってないとあかんでしょ そういうのが全然見えへん 日々の議事とか読んでると、 喉使いの荒さと思考のフラフラさで黒く見えるけど 昨日の動きはとてもLWのもんちゃうで >>リザ ★>>955どういう意味? |
991. 羊飼い カタリナ 07:27
![]() |
![]() |
おじーちゃんの分はまたあとでもふ(@・ω) >>987 トマ☆ えーっと…大前提これな?【屋服修ー商】 1dにほぼ全部あてられて襲撃までどんぴしゃやったら腹立つやろ? いや私は縄浮き狙ってやってんけどさ… たぶん服がいてたら商抜きはせんかったと思うけど もう寝てたんちゃうかな~ 遺言の時間は分単位でしか見てなかったわ 商生きてても老黒出しやったと思うで |
993. 羊飼い カタリナ 09:04
![]() |
![]() |
手順てロジカルな方法やから、村利手順を示しながらステルスする狼やったら どっかでねじれ出てくると思うけど今のところそれは見当たらへん 最終日までそれ続けて、最後に無理やりな論展開してくるようやったら 兵が判断できるやろうと思うし白でいいやん てか今日襲撃なかったのって、 「こいつら放っといても勝手に殴り合いしよるw」 と思われたんやと思うねんけど だからきっと殴り合いから外れたとこに狼おるで? |
994. 羊飼い カタリナ 09:09
![]() |
![]() |
>>986 ところでトマはなんで屋白打ってるん? 私目線で屋は別に黒くないって言ったけど、でもとてもじゃないけど白もとれへんで 屋の考察はみてるけど、別に 狼の村偽装で難しいレベルではないと思うし これは白やろ!って打てるような、 偽装ではできない村人行動はまだないと思うねんけど >>トマ(他に屋白とってる人もいれば) ★屋白の根拠おしえてほしい ** |
行商人 アルビン 10:22
![]() |
![]() |
昨日ヨアさんも仰った通り、商▲で生じた盤面の変化の意味が村には分かってなかったんだろうな、と。 老の商狂主張の理由もあり得ると言えばあり得るんだけど、 盤面から見てその主張が妥当かどうかをもう少し考えてみるべきでしたね。 樵狩COで僕視点詰みまで行ったのに。まさか村無惨コースまっしぐらになるとは。悔しい。 |
999. 老人 モーリッツ 10:41
![]() |
![]() |
今日一番先ず考えなきゃならんのは、羊屋両狼がマジで絶対ないか?って事じゃねぇかな。 これ羊屋両狼なら赤窓で大爆笑されとるで。 初日から斬り合う狼も居るしな。 羊と屋は2d辺りから白放置されてたと思うで。 白打ちが村の集団幻想だったなんてアルアルなんで、もう一度ちゃぶ台ひっくり返して考え直そうや。 樵の状況・単体真は割と固い。☆待ちじゃけど。むしろ集団幻想かは良く検証すべきじゃと思う。** |
1001. 木こり トーマス 10:42
![]() |
![]() |
ずーっとカタリナ見とるやろ。だいぶ好かれてんで。 そんな屋がなんでカタリナだけを殴るのか。カタリナ要素以外はほんまに自信ないと思うねん。それなのに、ちょっとずつ視界開けていけてるやろ。すごく村っぽいねん。 で、結構でかいのが昨日の夜明け前な。 妙修2票ずつやのに羊から希望変えへんかった。屋狼にとったら最高の場面やで。妙修に仲間おる場合、ライン切るか村吊るか選べるんやからな。 |
1002. 木こり トーマス 10:42
![]() |
![]() |
屋老、屋羊はもう1dからキレとる。屋狼やったら、あそこは便乗して何のデメリットもないと思うねん。 状況で考えると、狼が屋羊残しの道を辿ってるということ。これは羊の白要素でもあるな。しかもだいぶ強い。 最終日、灰屋羊になってみ?屋→羊、羊→屋の投票は絶対なんやから灰狼にしたら最終日なった瞬間勝ち確や。これするために者抜いて兵抜こうとしたんやろ。屋修狼やったら、修が捕捉された状況で羊抜かない理由が |
1003. 木こり トーマス 10:57
![]() |
![]() |
ないわ。チャンスは二回あったんやからな。羊喰って灰灰屋にした方が絶対勝率高い。 以上の理由により屋白打ちになった。 ☆老>>997 意図的。ワシで1縄使うか、妙村で妙に縄を使いたいかのどっちかかと。前者は誰でも、後者は老羊が該当するわな。 ☆護衛先言うの忘れとったわ、すまん。もちろん兵な。言わんでも伝わると思ったのもまた事実。投票COせんかったのは投票合わせろ言った手前やな。 |
1004. 木こり トーマス 10:57
![]() |
![]() |
喉余裕なかったのもあるけど(喉端ネタで潰したのを激しく後悔)、護衛先は明示するべきやった、すまん。 回答もさんきゅーな!手順屋の涙の叫びw じいさんは昨日から考察が楽しそうなんよな。前向き。そらまでは、あったことに対して淡々と喋る印象だった。狩出たからってのと要素溜まって来たからだろうな。 手順屋の色がつくのは終盤やから、期待してみとくでー。 ほなまた夜に。 あっ、お供え物![チーズケーキ] |
1005. 羊飼い カタリナ 12:26
![]() |
![]() |
>>1000 …トマ、屋白ロックかかりすぎやで…(@・ω)もふー 屋のとってる羊黒要素って合理的か? 私は屋が襲撃先選んだと思うで 吊り投票はライン切り優先やったと思うで トマは狼が常に最善手打ってくると思ってるん? 赤ログって結構ノリでやってることも多いで 羊抜かへんのは羊がムカつくからやと思うで それに勝ち筋捨ててないやん、現在まだ屋狼勝ち目あるやん ……もしかしてこれ屋スキル騙りかなぁ** |
1006. 老人 モーリッツ 12:37
![]() |
![]() |
樵>>1003 レス感謝なのじゃー。ワシ楽しいのは最終日とその前日だと思うておるからの。パズルのピースが最も揃うておるから。その前はピース集め。 投票COの件了解じゃ。邪魔しとるの票合わせてないワシじゃなw 悪いがもう少し突っ込ませて。 ★樵護衛先明示なしで、意図ミスなら兵抜き掛けた方が良くない? 万一樵が兵護衛してなかったら抜けるで。樵に状況黒も塗れる。ノーリスクハイリターン。意図的確信なのは |
仕立て屋 エルナ 12:44
![]() |
![]() |
あと昨晩の話については、奇策=試行回数の少ない戦術じゃなくて、奇策=セオリーから外れた戦術って認識かなー? 相撲はあんまり見ないから良く分かんないや。 でも人狼初日は相撲で言うなら多分「みあってみあってー」~「はっけよーい」までのタイミングなイメージが近そう |
仕立て屋 エルナ 12:54
![]() |
![]() |
うーん、老>>1006鋭いなぁ…老妙樵兵は大分思考進んできて、各視点からの陣営決め打てそうなくらいまで行けそうかな? まだ狼陣営が勝てるか分かんないなぁ、2人ともガンバレー!!と墓下でチーズケーキむしゃむしゃしつつ離脱~** |
1007. 少女 リーザ 12:55
![]() |
![]() |
おはよう、フリーデルはお疲れ様。 ☆樵>>983 元気無さそうに見えた? ごめんね、ここまできてハッキリしたもの見えてこないし、普段序盤で死ぬタイプだから消耗してるかも。 いやあ商襲撃からある程度予想はしてたけどさあ、ここまでストレートに襲撃理由と吊り希望合致させてくるのか?とか混乱気味で。 だったら自分の推理で白取ったとこ信じようと、屋が上なのはこの後も印象変わらなさそうだったから。 |
1008. 老人 モーリッツ 12:56
![]() |
![]() |
何故じゃ? 兵は最終的灰評/GS公開してないんで、残す/抜く理由にはならんしの。 ★明日が来て生き残る可能性どの位見ておる? >兵 早いと有り難いが24時でも眠い時間じゃてw アラーム掛けて起きるわ。ありがとな。 今日樵吊り以外明日兵生存確定(護衛指示要)じゃて、最終日LWならワシは通常狼の乗り防止に投票先伏せさせる。が、偶数やし灰考察や投票透けに自信なければ、公開で村打ちと合わせる事じゃ。少な |
行商人 アルビン 12:57
![]() |
![]() |
>>エルナさん なるほどー。 初日は相手の出方を見極めるイメージですかね。 僕はスライド今回が初めてだったから、「おおスライド来た来た♪」と楽しんでました。 考察に使った喉もったいないと思うし、嫌がる人もいるから自分ではやろうとは思いませんが。 |
1009. 老人 モーリッツ 12:58
![]() |
![]() |
くともランダムにはなる。 樵>>987☆「商狂役割終えたから噛み」は変。縄消費も狂の役割、抜くなら狼利要。者は消去法では? 樵は妙白視、老は手順屋活用。羊屋相互疑い。 ワシは更新前後の妙の単体黒さ・思考伸びの薄さ・昨日偽も見た樵の早々真打ちの不自然さ(樵状況真は老指摘したがその老を妙は▽してる)・商狂抜きの狼利から、修妙本線で見てるが、他2狼可能性あるならLWの詰めは明日でもええかとは思うてる。 |
1012. 少女 リーザ 13:59
![]() |
![]() |
トーマスの屋白論あまり同意できないかな、思考がシンプルすぎて狼でも出来る範囲。 残2狼想定、老屋>>老羊>屋羊だから老吊りたいけど老吊り=明日兵妙屋羊がほぼ確定だから妙黒勢が許してくれない感ぱない 。 私狼なら商襲撃とかしないんだけどなあ。 |
1013. 老人 モーリッツ 14:18
![]() |
![]() |
妙>>1012 根拠ないワシ黒視は塗りと判断するで。 妙の思考伸びが薄いってのはな、弁明と他人の推理に反論を挟むのがメインになっとるからじゃ。 このゲームにおいて大事なのは推理と立証じゃ。自視点確黒でさえ、立証して説得せにゃ吊れんよ。 「頑張って無さ過ぎだからLWないわー」とかいう取り方はワシはせん。むしろ失速感で黒取るわ。頑張ってる村が哀れじゃろ。 妙村ならもそっと推理と説得を頑張って欲しいの。 |
青年 ヨアヒム 14:48
![]() |
![]() |
奇策=個人的に嫌いな戦術 の定義で間違いないね。 色々理由言っても、それは全て個人的。 本当に駄目ならルールで禁止されてる筈でしょう。 これだけ沢山施行された上で、ルールで禁止されていない現実。 この現状が全て。 ここでも、縦読、暗号化、複数キャラ参加ははっきりルールで禁止されているが、スライド禁止のルールは見当たらない。 つまり、上記と、スライドはルール上でもはっきり違うと区別されている。 |
1014. 少女 リーザ 15:06
![]() |
![]() |
根拠ねえ、老黒なら不自然じゃない推論を挙げれるように噛み選んでるんじゃないかな。 商噛みはやっぱり妙修2縄あてたいように見えるし。 つーか老黒でも黒要素とか落とすと思えんから相対で見るしかないけど屋羊あたりは序盤から一貫しすぎて強い要素拾えんで かなり困ってるの。 |
1015. 少女 リーザ 15:07
![]() |
![]() |
あと言いにくかったけど寝てる詐欺とかも疑ってたからディタ噛み時も老が選んだんじゃないかなあと。 ディーターよりトーマスの方がコントロールしやすいと見たんじゃないかな。 |
行商人 アルビン 15:09
![]() |
![]() |
ヨアさんニコさんこんにちはですー 羊>>1005 言えてるwおまいうwww 見た瞬間目玉ぽーん!になったわw 直近樵さんの思考が廻っている様子。 まだあきらめないでほしいけど、リーザが不安要因。 ここで老羊のうちどっちかを吊れれば…! |
1017. 老人 モーリッツ 15:14
![]() |
![]() |
じゃが4d既に村GS屋最白位なんでほぼ死票。 屋羊両狼なら大笑い勝ちコースと思ったけど、読み直したら\ねぇよ!/感しか増さなかったのじゃw 樵の狩騙りなー…。屋羊相方なら商抜けた段階で兵非狩打ちして、ボロ負けの村を憐れんで出たん…?てのはあるけど、これって妄想と塗りでしかないレベルじゃ。 実際3縄残って最終日来れば嫌でも最白見直す事になるし、守護者の樵が先吊りされれば悪手以外の何物でもない。 |
1019. 少女 リーザ 15:35
![]() |
![]() |
え? 仲の悪い狼なんて言ってないけど? 老占われちゃうから噛まなきゃとか屋あたりならなるかもと思っただけ。 寝てる詐欺「とかも」と言っている、狼でも寝てる可能性ももちろんある。 |
青年 ヨアヒム 15:45
![]() |
![]() |
所詮各自が個人的判断で自分の嫌いなタイプを狼視するからね。 偶然当たった時はその結論に達した経緯も全て正しいとドヤ顔で説明。 外れたら「狼うまい」「黒視される方が悪い」と人のせい。 勝率見ても村推理は結構いい加減なのに、その事実は見ない。 俺も初日GS見るまでもなくどれだけいい加減か自分でわかってるし。 ただ、この村ではいなかったけど寡黙、極端なコアは吊るべき。 これは参加姿勢的に白黒関係なく。 |
青年 ヨアヒム 16:11
![]() |
![]() |
長短期共通だが、序盤で仲間切りはあっても(どちらかが吊られた時に片方がGS上位に行ける)終盤の仲間切りは無いんだよな。 初日狼占が自由占で仲間に黒出すのは見た事あるが、終盤村吊れば終わる状況で、狼が切り合ってる状況は見た事ない。 |
1022. 羊飼い カタリナ 16:27
![]() |
![]() |
まず青が真霊であることの根拠やねんけど、 >>142「スライド透けてたと思ったけど対抗がでてきたのか」 この一言に尽きるねん これは真霊にしか出せへんセリフで もちろん偽装の可能性もなきにしもあらずなんやけど もしこれが人外青による真霊の思考トレースやったらもう抱いて!レベルな上に 細かすぎて誰にも気づいてもらえてへんっていう意味のない偽装なんで ほぼほぼ本物のセリフやと思うねんな |
1023. 羊飼い カタリナ 16:27
![]() |
![]() |
で、その理由を簡単に説明すると、 ①「スライドが透けてたと思った」 ②「けど対抗が出てきたのか」 ①の部分から青が狂人の可能性を否定できるねん なぜなら青が狂人の場合、青自身が3COの内訳が<真狂狼>でないことに気づけないねん ほんなら誰に何が透けるねん、て話になるやろ 透ける可能性を青自身が想定できへんはずやねん だから青は狼か真霊のどっちかってことになるねん |
青年 ヨアヒム 16:27
![]() |
![]() |
そりゃ数やれば序盤で偶然狼当てたのも何度もあるが、トータルで考えると、それは推理が当たってたからではなく、単なるまぐれだと判ってるから「どやぁ」はできんな。 だから自分はゲーム内でも「どやぁ」感は出ない。 でもそのせいで、自分真占で自由占で黒引いた時に「どやぁ」感が足りないから偽扱いされた事もあったし村の推理はその程度。 「どやぁ」感を演出すると、「どやぁ」感が偽っぽいから偽とか言われそうだし。 |
1024. 羊飼い カタリナ 16:28
![]() |
![]() |
次に②の部分な これは青は対抗が出ない可能性のほうを高くみてたってことやん 青が狼やったら、対抗がでてくるのが当たり前のはずやねん だって真霊がCOするはずやろ 対抗が出てくるのが意外やなんて思うわけないねん だから青は真霊のはずやねん でな、青自身は>>184で言ってるように、対抗に霊が出る可能性より 占に4CO目が出る可能性を高くみてたんよ |
1026. 羊飼い カタリナ 16:29
![]() |
![]() |
こんだけ出揃ったら 青は真霊で屋修両狼やなーってならへん? いや思い込みやろーって思う? あんま説得力なかったらごめんなもふ(@・ω) いや私も青狼の可能性考察したで? でもそれやと>>809-810やと思うねんな けど商抜かれたから↑これもう破綻やん? やっぱり青は真霊で屋修は狼やと思うねん** @5 |
1027. 少女 リーザ 16:41
![]() |
![]() |
屋羊で商噛むのはかなり薄いの。 樵老に色ついても修さえ吊れば勝てるわけだし。 老が言う大笑い陣営ならありえる? リィはそうゆうのに遭遇した事ないからわかんないや… 老混じりなら黒もらうと、もしかしてがあるからそれなら妙修に2縄のが筋書き作りやすいとなったじゃないかな。 >>羊 屋修の検討は明日になるかな… |
1031. パン屋 オットー 17:16
![]() |
![]() |
>>279 私がカタリナがいかに怪しいか喋ってて、カタリナ希望なのわかってるはずなのに、「もう私喉がないんだ」って集計終わらせたけどまだ喋れるのに嘘つくのはおかしい、自分が同率最多票になるから嘘ついて集計終わらせたかったからかなと、私が投票した後もまだ喋れるはずなのに自分が同率最多票になったから黙り込んでるし |
旅人 ニコラス 17:38
![]() |
![]() |
オットー覚醒キター!!!!! しかもかなりいい線いってる! ホントにカタリナはよく見てるな! カタリナ絶対もふるマンやん! しかし「嘘ついてるから狼」連発ってど直球すぎてwww カタリナ絶対あせってるだろこれww 感想聞きたい! |
1038. パン屋 オットー 17:49
![]() |
![]() |
ていいってこと? 昨日は狼が2人とも生きてても負けないはずなのに、今日はって拘ってるのおかしい 多すぎて3つにまとまらなかったです、カタリナがそれだけ怪しいところだらけってことなんだけど これちゃんと読んだ人は確認したって宣言してください |
1039. パン屋 オットー 17:52
![]() |
![]() |
カタリナは私が今まで言った怪しいとこも否定とかしてなくて、それを言った私が邪魔だろうから理由もなく私が怪しいと言い続けてるだけ これ読んでもカタリナ白いっ思ってる人はそう思いますか? 私は何度考えてもカタリナが狼じゃないとは思えない |
1040. パン屋 オットー 17:58
![]() |
![]() |
仲間は希望がいつも似てるモーリッツな気がする、カタリナが一番白いと言っててモーリッツもカタリナ白いと言ってるし でも昨日リーザを庇ってたのも気になる、リーザも今日カタリナ庇ってるし トーマスは仲間じゃなさそう、カタリナを希望してたニコラスも違いそう、フリーデルもあんなに希望されてたから違う気がする 今日は絶対【▼カタリナ】にしないとやばいと思う もうほとんど喋れないです、また25時くらいに来ます |
青年 ヨアヒム 18:13
![]() |
![]() |
確かに狼側からすれば昨日は最終日になり得ないが、今日はリーチだとはっきり判ってるから今日に拘るのは道理だな。 しかし、どのタイミングで商が村に偽決め打たれたのか未だに判らん。 噛まれたのに、自分の白がこの扱いでは、生きてたら確実に吊られてるので村としては完全に助かってるわけだし。 |
1043. 老人 モーリッツ 18:33
![]() |
![]() |
羊は屋との相対評価。屋の方が羊黒以外の情報が右往左往してるから。 羊屋問題は明日が来れば、ワシ抜きはほぼ無いと思うで考える。偶数やし、兵はぼっちじゃないでー。 ただリーザの思考伸びの浅さ、屋羊両狼検証も指摘されてからやる感じ、樵真打ちの不自然さが擦り寄りに見える事、昨日の▼屋から今日の老吊りたいは吊り易い方に票向けてる感じ、総じて単体で今日はかなり黒い。 特に>>1027「屋修の検討は明日にな |
1044. 老人 モーリッツ 18:34
![]() |
![]() |
る」、妙生存前提として何で明日来ると解るんじゃ。服真旅白、修切れから白と見ても確定情報じゃないし。この辺、折れた狼の視点漏れに見える。 妙吊ったら明日エピじゃねぇかな、とワシは思ってる。 霊も見たが、青は>>354▽妙位でほぼ触れなし。服も強い切れはなし。服霊青狼目に見て、▽は普通に切りに見えるで。 妙LWで樵抜きのメリは既に触れたで割愛。「疑われてるからこそ抜かない」は中上級狼の鉄則じゃて。 |
1046. 羊飼い カタリナ 18:59
![]() |
![]() |
>>おじーちゃん&リザ 今日は妙吊ったら老抜きがきて、 老吊ったら妙抜きがくると思うで…ホンマに、まじで なんでそこで疑い合うのかわからん… どっちも黒くないやん… お互いに白狼懸念してるん? もうほんまにわからんもふ(@・ω) シモヘイヘたすけて…(T T) |
1047. 羊飼い カタリナ 19:00
![]() |
![]() |
…なんかもうほんまに疲れたもふ…(@・ω) 2dで真占真霊沈んだことにも 何言っても信じてもらえへんことにも 白同士で殴り合いしてんの止められへんのにも 自分のスキル不足なんは痛感してるけど もう一日耐えなあかんとか気が狂いそう 老樵妙にLWとか明日が来てから考えるでええわ 【▼屋▽屋】** @3 |
1048. 木こり トーマス 19:29
![]() |
![]() |
すまん、今日遅くなるわ。ざっと見て言う。ログはほとんど読んでない。 老 兵襲撃GJの可能性か。正直に言うと考えてなかった。確かにノーリスクハイリターンだわ。次から活かす(←おい パッションで言うなら結構早くの段階で狼は襲撃なしの選択があったと思う。 もう一個の☆、なくはないとしか言えない。すまん、ほんまに読めてへん。 とりあえず、オットーはがんばった!読んでないけど、あんかーと量見たらわかる |
1050. 木こり トーマス 19:46
![]() |
![]() |
妙の推理と、SGにしそうなやつを擦り合わせてほしい。SGにされてる、そこで止まらんでほしいんや。 もし既出やったら、安価示してくれたら嬉しい。12時くらいになりそうなんや。そっからダッシュで考察出す。 では、仕事戻る。 あっ、夜食! [レアチーズタルト |
1051. 負傷兵 シモン 20:07
![]() |
![]() |
__│羊屋妙樵老│兵 _▼│屋羊__妙│ _▽│屋___羊│ そろそろゆるおんできそう。 ひとまずのざんてーでござい。 >>1038屋 確認。熱意には感服するし思考に納得する部分もあるけど、それと同じくらい俺は要素取らない所もあるけん、屋の白印象上がっただけっていうかなんていうか。 |
1052. 少女 リーザ 20:16
![]() |
![]() |
旅白樵真仮定リィ視点、老羊、老屋、老修、羊屋、羊修、屋修6パターン。 この内羊修と屋修は無い、羊修なら昨日の羊の希望は屋の方が優先すべき、屋修はやはり自吊り謎。 SGしそうなのは筆頭老だけど羊と屋もまあありえる、修は立場同じため無い。 擦り合わせやり方わからんのだがリィ視点はやはり老黒でほぼ結論づく、主観でしかなく説得材料も無いのが辛い。 |
青年 ヨアヒム 20:25
![]() |
![]() |
老は明日に備えて▼妙キープするしかないからな。 狼の勝ち筋は最終日に老が妙を吊る事だから。 しかし灰の投票が __│羊屋妙老│ _▼│屋羊老妙│ になりそうだけど、どう処理するんだ? |
1053. 少女 リーザ 20:30
![]() |
![]() |
延々議事にらめっこしてたら凄い眠い、寝落ちたらスマン、今モーリッツにセットしてる。 【▼老】で提出。 ブレブレで悪いけど今日のオットーの考察見て屋羊判断つかなくなってきた。 |
旅人 ニコラス 20:47
![]() |
![]() |
リーザお疲れ!それであってるよ!自信もって! あとはトーマスとシモンか。 シモンがなんか妙修つったらおわりじゃん?みたいに考えてそうで不安。 商偽というか真偽不明の扱いじゃないの? |
司書 クララ 22:04
![]() |
![]() |
こんばんは。今日もシモンさんが胃痛に悩まされる日でしょうね。 客観的に見ているとモーリッツさんとカタリナさんにガッツリラインが繋がっているように見えるのですが…。 >>980にもある通り、オットーさん以外にカタリナさんを突っつく方はいらっしゃらないのでしょうか? |
1055. 羊飼い カタリナ 22:40
![]() |
![]() |
>>1038 オットー 確認したよ ごめんね、反論に喉割く余裕ないんだ LWに相応しい頑張りっぷりだと思うよ もーなんなんほんまこの村統制とれなさすぎ ほんまに勝つ気あるん? 樵は私の喉消費させて「納得できへん」ばっかやし意見コロコロ変わるし 老は決定まわり不在のくせに「ミスはリカバーできる(キリッ」ってボケてんのか 妙は妙で服修の思惑に見事にハマってるしもーちょっと真面目にやってよ皆! @1 |
1057. 木こり トーマス 22:56
![]() |
![]() |
真面目にやっとるわ。 喉消費させて、は少しは申し訳ないと思うけど、ありがとうとワシは言いたい。ワシこれでもカタリナ頼りにしてんねんで。要素には全部は納得できんけど、それを出して来たカタリナは白目に見えるで。少なくとも老要素には納得しとる。 |
青年 ヨアヒム 22:57
![]() |
![]() |
修吊った以上は村は商偽書真決打ちでしょう。 修狼は書真限定だし。 噛まれた当日に真切られた占師は見た事ないし、理由も未だに不明だけど。 羊は昨日「お願い、妙吊るなら明日でいい、今日は修だよ!!!」と言っておいて今日のこれだからな。 老は▽羊したけど大丈夫か? これだけ割れてるから、この▽票が決め手で▼羊に決定するかもしれんぞ。 老の狙いは▼老の時に老屋両狼に見せたいと思ってるかもしれないけど。 |
1059. 木こり トーマス 23:13
![]() |
![]() |
それにな、ワシころころ意見変えてへんでー。少なくともCOしてからはな。 希望先出しとく。 【▼妙▽老】 昨日の襲撃考察と、老のが白とれる。 早く帰りたい。 ほい、夜食つ[チーズケーキ] |
1060. 木こり トーマス 23:24
![]() |
![]() |
ちょっとだけ。こんなことに喉使うのあれなんやけど。 各々が各々の視点で勝ち目指して、真面目にやってると思う。考察不真面目な人なんかいないでしょう。何ていうか、そこだけは否定してほしくないです。考察に納得できなくても、やる気だけは否定しないでほしい。 もちろん、そんなつもりで言ったんじゃないと思うけど。反応はいりません。 さ、もう一つ頑張ろう。 |
青年 ヨアヒム 23:29
![]() |
![]() |
昨日の襲撃考察で老が白で妙が黒? まあ絶対にないとは言わんが、この国では白囲ってもらった狂は噛むのが常識なのか? 商残せば村視点で商の内訳が完全に不明だし、狼視点でもリーチなんだけど それでも狂噛むのが常識? それとも俺の常識感がずれてるのか? |
青年 ヨアヒム 23:42
![]() |
![]() |
▼真霊 偽霊の判定結果を見る為に▼灰 ▼真占の白判定 ▼真占の白判定 では何本縄があっても勝てんね。 もし、商吊ってるのなら、村視点商狼目が強いので、この吊りもありだが、現実には商噛まれてるんだよな。 商偽打たれた経緯だけが、全くもって未だ不明。 書噛まれた日に商偽打ちなら全然納得だが、実際は商噛まれた日から連続の商の白吊りだからな。 本当に何で商偽打たれたの?あえて噛まれた日に?わかる人いる? |
1061. 木こり トーマス 23:51
![]() |
![]() |
まぁイライラするのも気が滅入るのも分かるんだけどね。聞いといて納得できなくてごめんな。 先に言うと羊の村は固いと思ってる。白固めしてもらったのって、各白要素ほしいのと羊自身を見たいのと両方あった。で、出してもらったのはすごくキレイ。偏ったりこじつけあったら黒取ったろって思ってたんやけどな。 あとな、羊に頼んだ修のライン切れについてのやつがクリティカルすぎんねん。ワシも修黒やと思っとるし |
1062. 木こり トーマス 00:04
![]() |
![]() |
薄いかも知れんけどキレ。 トドメ刺してのライン切りの線もあるけど、昨日の夜明け前の叫び>>943白く見えんねん。感情偽装の狼って腐るほどおるけど、これが「The・カタリナ」って感じでさぁ。うまく言えなくて申し訳ないんだけどさぁ。 妙老な。 老は狩周りが白く見える。擦り寄りかも知れんが。ワシが出た瞬間に自分の狩ブラフ全部出したんやで。短時間で。後付け感がないねん。ここに関しては妙と差が出るな。 |
1063. 木こり トーマス 00:15
![]() |
![]() |
妙の怪しい点はな、商から白出た時にその検証がなかったんよね。「単体怪しい村なんていくらでもいる」と考える妙が、この状況から考察進めなかったのは違和感な。あとにした、とかじゃない。起点が村的じゃないんや。特に、SGにされるって感じたならな。 一応こんな感じ。リアル襲撃まじで恨む。早く箱ほしい。 最後の喉は決定見てから。 |
青年 ヨアヒム 00:19
![]() |
![]() |
仕方ない。 昨日修吊った時点で事実上負けだ。 せっかく▲商で狼がチャンスくれたのに。 俺G国で村側で吊られて勝った記憶殆んど無いけど、数えたら村側で吊られて勝ったのは1回だけで残りは全部負けだった。 その1回は偽黒出されたけど、吊られた日に▲占でGJ出て圧勝。 つまり占結果以外で俺狼と判断した村の勝率は0%。 だから墓下でストレスたまるんだよな。 吊られても勝てばいいけど、こんなのばっかだから。 |
青年 ヨアヒム 00:37
![]() |
![]() |
いや羊の白黒は商の真偽に関係ないでしょう。 商真で妙商白としても羊も白で老屋狼とか普通にあるし。 まあ、もうすぐエピだし商噛まれた日に商真切った理由聞いて見よう。 G国村側で数えたら 最終日生存 8勝2敗 襲撃死 4勝2敗 処刑死 1勝4敗(今回で1勝5敗) だった。 しかし屈辱の真占師で最終日生存負けというのも経験してるからな。 初日処刑死より遥かに屈辱。 |
1065. 少女 リーザ 00:48
![]() |
![]() |
【決定みた】 力になれなくて申し訳なし、今回かなり見えてなかったんで、みんなが言う修黒だったらいいな… 【▼リーザ】にセットしておくね、なんかの間違いで生き残っても私吊られて負けるだけだろうから。 |
青年 ヨアヒム 00:59
![]() |
![]() |
特に勝率高くないよ。 村側だけの勝率ならみんなこれくらいある。 もっと高い人いくらでもいるし。 この国はかなり村側が有利な設定だから、手順どおりやれば村勝率高くて当たり前。 人狼陣営だと3勝5敗だから、むしろ負けてる。 @0 |
1070. 羊飼い カタリナ 01:12
![]() |
![]() |
【本決定了解】【▼妙】 え…わかんないもふ…(@・ω) これでepったらオットーは初日からSGロックされてたってこと? だったら服修まじでスゲーーなんだけど、いや、うん… >>1061 トマありがとう…暴言ごめんなさい(´;ω;`) >>リザ ここにきてリザ白が確信できないリナでごめん…orz @0 |
1071. パン屋 オットー 01:13
![]() |
![]() |
決定確認したけど今日は絶対カタリナにするべきだと思う 真面目にやってないとか言う気はないけど、トーマスは私の推理ちゃんと読んだ? リーザもだけど、最後にここまで読んだ人は確認したって宣言してって書いたのに言ってくれてないし 最初から最後まで全部読んでくれたらいかにカタリナが怪しくて狼っぽいことがわかると思うんだけど |
1072. 少女 リーザ 01:18
![]() |
![]() |
>>羊 いや白くなれなかったリィが悪いから、明日あったら頑張ってね。 >>屋 あー、ごめんごめん「確認した」よ、全部みたよ、その結果老屋>>老羊なのがフラットにはなった。 |
行商人 アルビン 01:31
![]() |
![]() |
初日からいきなり狼に強ロックされて黒塗り、それが今日まで継続。 普通なら(そして僕でも)心折れてますよ。 助けてあげられなくて本当にごめんなさい…。 どうしてリナを占わなかったのか、自分のアホさを呪うしかないです。 |
行商人 アルビン 01:41
次の日へ
![]() |
![]() |
あまりにも初日にぶっ飛んでいたので、逆に白印象を取ってしまったのが間違いでしたね。 やはりミスリード要因は盤面からさっさと取り除いておくべきだった。独断でもいい、セットミスだとか取り繕って絶対に初日に占っておくべきだった。僕の判断ミスです。 |
広告