プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全神父 ジムゾン は、突然死した。
木こり トーマス、1票。
農夫 ヤコブ、1票。
神父 ジムゾン、6票。
農夫 ヤコブ、1票。
神父 ジムゾン、6票。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、木こり トーマス、司書 クララ、農夫 ヤコブ、羊飼い カタリナ、負傷兵 シモン、行商人 アルビン の 7 名。
1351. 行商人 アルビン 00:47
![]() |
![]() |
まあ、ジムゾンさんは村ですよね。 ではフル○ンで寝ます。 ----- >妙 商>>1347をご参照下さい。 BBSではトップページに禁止との記載があります。 あなたが入村されている国のルールは把握していませんが、 ルール上望ましくないであろうと思われます。 |
1353. 木こり トーマス 00:50
![]() |
![]() |
>>羊 あの吊りは神と商を除いた場合の吊り先だな、確か神と商を除いて吊り先を出してほしいと書いてあった気がするんで。 リーザ噛み、神が村なことも把握。 これで、狼は村に沿った動きをしているということが確定なわけであるのか。 返答への回収に関しては明日考察と共にさせていただく。明日は、諸事情により余り来れない形かもしれん。じゃあおやすみ。 |
1354. 負傷兵 シモン 00:51
![]() |
![]() |
この襲撃筋はちょっと意外だな…思考をひっくり返す必要があるか ジムゾンの状況白は正しかったか…突然死がリアル理由なようで心配だ… そろそろ警備員回しも視野に入れると灰が削れるかね 適当に考えておいて欲しいな ぶっちゃけ2択で警備員か変態だと疑ってるんで(クソ非狩ブラフ) ちな、羊狼ならトーマス襲ってますよね |
少女 リーザ 00:55
![]() |
![]() |
意見噛みだったら書になるね 吊り先分かれてたし、そんな直接的に噛み決めはしないだろうけど 護衛付きそうにない位置だからかもね はぁ、リーの服の下に着てるスク水を察知されてしまったか… |
旅人 ニコラス 00:56
![]() |
![]() |
7>5>4 あと2縄避ければ最終日かー!!頑張れLH !頑張れファン!! てか最終日までいったら9dになるのか…こんなに長かったっけ?(それはボクがへっぽこで早々と墓にいるからです) |
1356. 司書 クララ 00:59
![]() |
![]() |
7>5>3>ep 3縄で1LH。明日までに江頭アルさん吊ればPP回避で合ってますでしょうか? 警備員co回すとして、灰が5人から4人に減りますね。後はどんなメリットがあったでしょうか…。 明日も今日と同じ感じで参加出来そうなのです。 おやすみなさい** |
1357. 羊飼い カタリナ 01:00
![]() |
![]() |
何か、今日言われるんじゃないかと思ってる罠があるけど、今は乗らずに思考隠しとく。 これをやるとしたらトーマス該当がしっくりかな。この罠っぽいものが発動するのは多分明日だけど。 少しだけ言えばリーザ襲撃は、安易過ぎもしくは考えられた罠。これ以上は秘密。 |
1358. 負傷兵 シモン 01:20
![]() |
![]() |
霊狂狩灰灰灰灰 ▲狩▼灰 霊狂灰灰灰 ▲霊▼狂 灰灰灰 警備員回しするなら対抗や乗っ取りに対応できるように縄が2本以上あるうちと思ったけど、霊残せなくなるからまだ早いか… その代わり最終日3人or霊含み4人で思考負担は減るかね。警備員死んじゃうんで公平ではないから…吊り回避でいいか ま、ヤコブに考えて貰おう 変態はかなり追い詰められているはずだから思考に歪みが出てくると思ってはいる |
1359. 農夫 ヤコブ 01:29
![]() |
![]() |
あー、警備員CO回しは一応考えてるけど、今日の昼間から出す気はないズラねー。ちょっとこんなのどうかなーって思ってきたキサクでキバツな回しかたもあるんだけど、オラが恥かくだけかもしれないので吟味してまた明日に。 一応、灰は【本決定までに2,3喉残しておくこと!】 |
1360. 羊飼い カタリナ 01:34
![]() |
![]() |
読み飛ばしてたけど、妙は外村の話してたのね。これってメタ白要素になってるんだろうか? この話で▲妙なら何か全然罠とか変態の作戦関係なくなりそう。 焦って読む議事って『カタリナ』『羊』って文字があるとこばっかり意識がいっちゃうような感じね。明石家さんまさんが自分の出てるシーン以外録画再生を飛ばすのと同じよ。 今のGS更新 青>樵>>書≧兵ね。 【喉残し確認よ】お休みなさい。 |
1364. 負傷兵 シモン 02:12
![]() |
![]() |
状況・単体ともに白い書・羊と比べ 青と樵はGS落ちで変態候補と見ている 状況白ある素直変態or単体白目な策士変態 しかし江頭あらため警備員のアルビンがラスト変態なんじゃないかと思えて仕方ない ちなみに俺も自分で娘真を主張することで白アピしたつもりは全くないが(4dラスト長商真に揺れたしな…) 周りがやたら白上げしてくるんで襲撃が怖くて仕方なくて非狩人ブラフばら撒いて相殺させてる(警備員ブラフ) |
1367. 青年 ヨアヒム 02:42
![]() |
![]() |
ダメだ・・・ここで寝たら何かまずい気がする。 頑張って発言しよ。 えっと、神はどうしたんだろうね・・・とりあえずおつかれさま。あとリーザもおつかれさま。別村?も頑張ってね。 で、妙襲撃かい!・・・ダメだもうこれwww 襲撃考察して頑張りたかったのに何も情報ないわwwww ・・・それが狙い?だったりするのかな。 うーん。いろいろ考えての妙襲撃なのか、次村頑張れーっ的な感じなのか、特に何も考えて |
1368. 青年 ヨアヒム 02:47
![]() |
![]() |
ないっていうせんもあるよね。 この前、襲撃は狼の意図が如実に現れるって言ったことがある気がしますけど、案外何も考えてないというか狼は特に悩んでない場合もあるよねー。まあタイプによるか。 ダメだやっぱ眠い寝るおやすみ(*・∀・) |
1370. 負傷兵 シモン 07:23
![]() |
![]() |
商変態視は灰に変態がいる様に感じない所からだな。書も再検証する 羊白視は娘真視がポーズではなく疑い向けていた旅に娘からの黒が出た事で確信をより深め▼旅を推した点でも↑↑ 好き好んでLHになりたがる変態がいるのだろうか 娘真を疑う姿勢は最後まで無く商長偽視をダメ押しする終始マゾ路線 4dも迷いなく▼長。江頭残提案しつつ黒ずみ恐れず白含む灰を黒塗 変態なら4もある縄全て抜ける事に相当の自信があるドマゾ |
1371. 負傷兵 シモン 07:36
![]() |
![]() |
羊の作為ではない事故で服屋に縄を使う事になったので 本来はもっと縄が多かった事も忘れてはならない また羊は服屋吊りは選択していない 3d護衛成功した事で江頭残しも現実的でありもう1GJで更に縄が増える可能性まであった 服や者に疑われた事に納得がしていない様子から単独生存型超自信家LHの可能性は否定しきれないが 潜伏策遂行時の協調性重視する性格と反し また上記の不慮の縄使用が無ければ詰進行であった |
1372. 負傷兵 シモン 07:49
![]() |
![]() |
おっとオットーでは縄は未使用か。詰進行云々は一旦取消 確認してないが凸2の現在でも詰スレスレだからより詰進行ではある 羊に強く疑惑を向けていた服へは疑い返しはせず 疑いを晴らすことに全力を出すという姿勢 また格好の吊り機会になっても吊りではなく残して審査を当てようとする(確白になると発言力増してより危険) 羊が白くないなら白黒や非狼要素って何だろうというパラダイムシフトに陥るので白であって欲しい |
村娘 パメラ 08:20
![]() |
![]() |
リーちゃんお疲れ〜!白かったよん! GJ避けてきたかな、1GJで縄増えないけど、LH用心深いのかなあ…。この噛み筋が青には見えないんだけど、本当に単体謎だよ!初日の狼だったらどう動きますか?とかの質問をどう考察に利用しているんだ!!わからーん!! チキチキLHレース 本命:書 対抗馬:樵 大穴:青 |
1373. 羊飼い カタリナ 09:02
![]() |
![]() |
兵の発言みて。服のことは、正直白とは思えてなかった。潜伏進行で私が今後状況白となると困る変態なのかな?とはよぎっていた。だから周りが服白の結論を出していてもいまいち信じられなかった部分はあったよ。 今いる中では、農と樵が服白を見てた?のかな?兵は、者の方が黒出そうとはしつつ●服○者。色を見て服白は確定したけど、人間とは余り思えてなかったよ。 農★樵★>>この時、服白は割りと確信あったのかな? |
村娘 パメラ 09:11
![]() |
![]() |
商のRCOが00:45、長の占COが00:48だから、赤相談する時間十分あったよね。狼2騙りは状況から否定できると思う。フルチンで2騙りは狂との連携取れなかったら即死だし、狼利がなさすぎてね。商長目線では娘が狂の可能性もあったし、4CO目で占いCOとかされたら状況真すぎるでしょ。4-0陣形とかちょっと体験してみたいけどね。 |
村娘 パメラ 09:33
![]() |
![]() |
周りの村が確占とか、3GJ全視点詰み進行とかえらいことになってるね。確占ってもう別ゲーだしあんまり考えることないような。でも占い師やるなら確占って憧れではある。一度でいいから最高権力者になってみたいわ…♡確霊は中間管理職だからやりたくないんだけどね。どんな決定出しても誰かから文句言われるし!胃痛! |
1375. 青年 ヨアヒム 09:38
![]() |
![]() |
時間取れたよあひむ。 ええと、灰評・・・灰評・・・より自分のことについてメガホンで叫びたい気分が連日続いてるヨアヒムです。 シモンはさあ、みんなから白視されてて羨ましいのもあるんだけど、なんか僕を吊りたいのか吊りたくないのかようわからん。というか吊ろうと思えば誰でも吊れるんじゃないの感半端ない。みんなの黒要素を握っててそれを声高に主張できる位置だからどうしようもないんだよなあ。でもなあ変態・・・? |
1376. 青年 ヨアヒム 09:42
![]() |
![]() |
とここでくえすちょん投げとく。 ★しもんって変態? リナちゃんはさあ・・・なんていうか、途中まで超絶共感枠だったのにいつからか発言読むのが辛くなった。あと襲撃周りは共感白取れないんだよねー。考え方の違い・・・?なんだか、変態だとしたら序盤村利行動徹底してから逃げ切ってやるタイプだよね。シモンよりはこっちのほうがじっくり確かめたい枠ではあるかな。うん。でもリナちゃんずっと神青吊るってなあ・・・。 |
村娘 パメラ 09:44
![]() |
![]() |
1-1→狩抜きゲーor白圧殺ゲー。 2-1→潜狂にドキドキしつつも結局3潜伏。狩の占見極めゲー。 2-2→ライン戦最高。ただし素村の時には確定情報なくて正直嫌。 3-1→占絶対殺すマン。灰殴り愛強い狼がやってくるイメージ。 個人的には3-2(真狼狼-真狂)の14人村(村凸ケアなし)が一番しんどい陣形だった思い出。 |
1377. 羊飼い カタリナ 09:47
![]() |
![]() |
2日目の投票まわりを見ていると、やっぱ青白かな~って状況的には思うのよね。ただそれが「僕を見て」の意味なら怪しいし、もっと自分で白を主張できる点は無いのかしら。 妙襲撃は、妙のGS>>1183を見ながら、誰が狼なら食べそうか考えているわ。非狩だった妙を食べて旨みってあったのかしらと、謎襲撃だわ。 勝手な「食事しそうだった先」予想よ。 兵変態・・・書行きそう。 書変態・・・妙は次点で書疑いの点から |
1378. 青年 ヨアヒム 09:48
![]() |
![]() |
とここでくえすちょん。 ★神吊って続いた感想を一言お願いします ★リナちゃんって変態? ララちゃんは・・・いい子だよね。うん。なんか疑いたくないオーラを身にまとってる。塗られようとした時も黒要素が見つけられず断念されるんじゃないかな。・・・あれ?なんだかんだ言ってここが最白?あれ?まあもう最白とかどうでもいいか大げさだなあ くえすちょん。 ★この村内で自分が雑に塗られてるなと感じたことはある |
1379. 羊飼い カタリナ 09:51
![]() |
![]() |
あるかもだけど、どちらかというとこれをきっかけに書がSGにされる印象付けもある。樵変態・・・自分より白い人を食えない狼の位置的にはありそう。だけど妙は味方だったんじゃないかなーと思う。後他の狙いがあってやってそう。青変態・・・ヤコが聞いてる>>1367妙襲撃から何も見えないと思ってる点が正直な感想なら、そう思って食ったと見えなくもない。でも青狼なら私食いが一番しっくりかな。 私変態なら兵行くかな。 |
1380. 青年 ヨアヒム 09:52
![]() |
![]() |
切れちゃったてへ ? ★ララちゃんって変態? トーマスはなんていうかトーマスだよね(意味不明) もう誰も彼を止められない感はある。襲撃されるであろう枠。樵狼だったらここまで考えてる自分が馬鹿らしいななんて思っちゃうから考える気が起きない。とりあえず強い。トーマス専用の言語を話す。が最近理解できるようになってきた感じがしてきた。村ならまじで頼もしい。以上。 ★トーマスって変態じゃないよね? |
1382. 青年 ヨアヒム 10:04
![]() |
![]() |
お。リナちゃんとリアルタイムで対話ができそうで嬉しくなってまた来たよあひむ 兵がさ、夜明け直後に『羊狼なら樵噛むよな』って言ってたけど、『私変態なら兵行くかな』なの? それについてどう思った&思う? どこで思考ズレたとかわかったら教えてちょ。 |
1383. 青年 ヨアヒム 10:10
![]() |
![]() |
あっ、言うの忘れてた回答感謝! >>1381 羊 なるほどー。というか、神そんなに疑ってなかったのか。★じゃあ昨日吊ったのって、正直凸関係の理由が多かったりする? もし、ジムゾンが顔出してたらリナちゃんは・・・と考えてみた。 でも、その一つの発言が爆弾発言ならまだしも、それだけで状況白を吊るすっていうのは如何なものかなあとよあひむは思ったのです。カチンときたらスルーしてください。 |
1384. 羊飼い カタリナ 10:14
![]() |
![]() |
トーマスの胡散臭い点は、今まで人の白を当てすぎてる点なのよね。羊救い上げは個人的に自分しかわからないけど、羊・服・妙・昨日は神?そして青、もしこの人たちがみんな白で正解なら、樵は最後の最後に動き出す狼じゃないかと思うの。白を当てている=頼もしい村の印象を稼いでいる変態なのよね。色が見えてる変態だからこそ、羊含め服の感情や妙の感情が偽装でない事を自信持って堂々と発言できる気がするのよ。樵は、「人の白 |
1385. 羊飼い カタリナ 10:15
![]() |
![]() |
結論にたどり着くまでに迷いと間違いがない点が黒い」。白が見えていた変態なら人の感情も理解しやすいわ。私は樵の、服白の結論がリアルタイムでは腑に落ちなかったの。 青>>ヨアヒムカムヒア! 兵は「私がまだ樵白と思ってる」と思ったんじゃない?それと兵視点だと「樵が羊疑い」しはじめてるから、私変態で邪魔なものを食べる的な意味でもそう見えたのかも。い推理ね。 >>1383☆そうね、希望は青だったしぃ。@9 |
1386. 負傷兵 シモン 10:16
![]() |
![]() |
☆んー、シモン変態って俺に聞いてるのかな? 昨日あたりも言ったが俺が変態ならこんな舐めプはしない 俺には状況白もないしこんな手を打ち続けて逃げ切れるか? 現に疑いかけられてきて安全な位置ではない 青吊りたいのか吊りたくないのかってそりゃそうだ ファンとも変態とも言い切れないからな 長からのキレは拾えるが長旅青ならこうでもしないと生存は難しい位置だった 判断されたいなら飛んできた☆は解答しようぜ |
1387. 農夫 ヤコブ 10:17
![]() |
![]() |
ヨアヒムってオラが発言フィルターでオフになってるとかないズラよね?(質問…) 誰か喉端で指摘してみてくれないズラ…?(くすん) ☆羊>>1373 樵が回答した後にでも。 書変態として、樵妙を比較して▲妙ってのはなんでなんだろうズラ~。青変態で襲撃情報を伏せてどうするつもりだったんだろうズラ~。襲撃には変態による邪魔者の排除という一面もあり、▲者にも盤面をキープする感じは受けるズラね。と思考パス。 |
1388. 青年 ヨアヒム 10:23
![]() |
![]() |
ごめん!ごめんごめん! 別に無視してるとかじゃなかったから! ちょっと後回しにしてたら知らぬ間に時がたってたとかそういう系のやつだから! ・・・えっとどれだどれだ(汗 やこさま☆妙襲撃=狩狙いではない。ってことは、狼の意図が含まれてる場合については意見噛みかなと。でもぶっちゃけ妙は神黒ロック状態だったでしょ?なんとなくだけど、それなら残して思考あわあわさせたほうが狼にとっては有利だったりするんじ |
1389. 青年 ヨアヒム 10:29
![]() |
![]() |
狼にとっては有利だったりするんじゃないかなあと。後は、別村関連とかが出ちゃったからもうわかんないやーってことね。 そもそもこの噛みは、きちんと考えられた噛みかな?って思っちゃってる。意図全くないような噛みをする狼だっているし。まあこれは昨日言ったことと矛盾するからさっき訂正したんだけど(>>1368) しもんはほんとに状況白を大切にしてるのかな。とぽろり。『俺には状況白もないし』か。 |
1391. 羊飼い カタリナ 10:35
![]() |
![]() |
農>>1387☆よく考えたのよ。書狼で樵を食うと、昨日の▼書希望が目立ってたわね。今日の残りが妙書青兵羊(農商)となっていた場合、今後残っていく形として(偽装GJ有で)妙書兵羊となるとしては、書の生き残りが形勢不利に見えたのよね。樵書兵羊の方がまだ生き残れそうかなと。まあ個人的な自分の色付けも入ってしまっているけれどね。▼書いれてた樵は目立ちすぎて、そこ食べちゃうと自分に注目行くでしょう。 |
1392. 青年 ヨアヒム 10:37
![]() |
![]() |
>>1386 『舐めプ』って妙襲撃のことだよね?じゃあその舐めプしそうな狼像に当てはまる灰は誰だと思う? 『こんな手を打ち続けて』っていうのは襲撃のこと?てことは▲者も舐めプだと思ってるってこと? 『安全な位置ではない』→変わっていく自分の位置を把握してるってこと。じゃあそれに焦りはある? あとあと、青は寡黙直吊りはあり得たけど旅ってそんなに疑われてた位置だったっけ・・・?曖昧だから見直してく |
1393. 負傷兵 シモン 10:39
![]() |
![]() |
いい具合に疑惑をばら撒いてきてるなってのがちょうど青樵なんだよな 神はもう流れ的に吊られそうだった 色が見えている狼は白を吊った時に自分に疑惑が向くのを恐れる だから白く見たり曖昧にする傾向がある 確霊下での妙の絶対神吊るマン姿勢は村目なんだよ 神へも3dはそういう評価をした。そういうロッカーを擬態するのは 狼でも容易で一点注視してる分ボロも出にくいで警戒必要なんだがね(服はそれを不安視) |
1394. 負傷兵 シモン 10:52
![]() |
![]() |
おかしいなヨアは俺の事を見てくれてたようで全く見てないね 1d娘真視→霊潜伏の羊を支持して2d黒出し抑制→娘真続け護衛誘導 →3d判定割れで狼から真狂判別→なのに霊護衛指示希望(娘真&旅黒を確定させるド悪手) →占ロラ望めない長先吊→狩狙うなら灰襲撃挟まねばならないのにGJ率高い▲者→▲妙 狩狙いでも意見食でもない兵最白見てくれてる白位置パクパク 妙は吊れないから?俺狼なら妙にノって周り吊れるよ |
1395. 負傷兵 シモン 10:57
![]() |
![]() |
ちなみに旅はヨアヒムが来た時点でもう動かせないレベルの占希望票がのっかっていた だから長も○旅でキリを演出。1dは白く見ていたはずなんだが… ジムゾンは投票時点では旅はまだなんとも言えない位置でジムの●旅から集中するようになった 1dに●旅皆無だったことから2d不在からなんとなく戻ってキリのつもりで入れてしまった事故 →3dから娘真に擦り寄って徹底的にキレを見せる路線に移った説を考えていた |
村娘 パメラ 11:09
![]() |
![]() |
そういや、妙樵は他国メインの人なのかな?樵が略称を間違ってたりして、そう思ってたんだけど。考察方法も見たことないやつだったし。妙も狩を騎士って言ってたよね。 G国しかやったことないけど、狐とC国狂人と共有者は楽しそう。 |
1397. 負傷兵 シモン 11:18
![]() |
![]() |
>>1394は、こんな手や舐めプの説明だよ 羊と書も程度の差こそあれ、変態なら何がしたいの?に近い手で3dは来た(▼旅&娘真視or霊護衛) 娘真がわかる前は、神書は商長真時の狼の動きとは感じたが「確定情報が欲しい」に納得は行った 書は商の占希望に挙げた 変態は誰でもいいから吊ればいい ファンは変態を吊らないと勝てない。だから慎重 樵と青はどこをどんな理由で疑ってるかがよく見えなかったから色見辛い |
1398. 負傷兵 シモン 11:37
![]() |
![]() |
ちなみにこの襲撃が一番しっくり来るのはクララかな 変態であるならクララは村に寄り沿う系の変態 疑い先の白黒ははっきりさせず、村の疑惑に乗ってそっと票を投じる リーザはほぼ吊ることができない位置(書or妙になると詰む)なので襲撃で消したのだろう またリーザの疑い先は神>書>青>木>羊>兵(>>1183) 十分変態あり得る位置ではあるが… 白印象村印象非狼印象を稼いでいる分GSでは白上位 |
1399. 農夫 ヤコブ 11:40
![]() |
![]() |
なんかみんな喉ゴリゴリ行ってるので。 警備員CO回しは【今夜の遺言でCO非COする】のが一つの案かな、と。 明日はまだ2縄残っててロラも可能だし。遺言なのは乗っ取り回避とかの意味を込めて。 なんかやってみたいなーってのは、警備員に独断潜伏(非CO遺言)を許すこと。 奇数進行だからだけんど、今起きて考えてみるとデメリ負いつつケアするべきケースなのかと唐突に疑問になってきたズラ。 |
1400. 羊飼い カタリナ 12:03
![]() |
![]() |
警備員CO遺言対応可能。今してもいいとも思っているけどね。今後狩人GJが出るとしたら農襲撃時のGJだけど、多分それがでなくても偽装GJ起こる気がするから、あんまり隠す旨みも感じられなくてね。今日の灰襲撃で死ぬくらいなら、今(生存濃厚)出してイケニエがありがたいように思っております。まぁ遺言でもokよ。 農>>1387そいえば青変態で襲撃情報を伏せるの意味がよくわからないのだけれどどんな意味? |
旅人 ニコラス 12:04
![]() |
![]() |
ボクが人狼初めてやったときはまだC国だったなぁ…(あれ、歳が…笑) 久しぶりに帰ってきたら共有者いないし狂人は単独だしキャラデザ変わってるしむしろ新しいキャラ増えてるしびびった思いで(笑) |
村娘 パメラ 12:05
![]() |
![]() |
6d|霊灰灰灰狂▼灰▲灰 7d|霊灰狩狩▼狂▲なし 8d|霊灰狩狩 奇数進行だから狩2COだと狩ロラでなく7d▼狂からの8d実質2択だね。7dはどうせ襲撃ないからぶっちゃけ今日GJ出せない狩はいないのと同義。出せても意図的かどうか判断できないので今日の遺言COはあり。 それと狩2CO時に狼が6d▲真狩に当ててしまうと詰むので、狼の狩COは真狩を噛まないorもう地上にいない前提になるね。 |
村娘 パメラ 12:05
![]() |
![]() |
6d|霊灰灰灰狂▼灰▲灰 7d|霊灰灰狩▼狂▲なし 8d|霊灰灰狩 狩1COだとややこしい。どうせ噛まれないし実質灰狭めにもならないというこの感じ。まあ今日の遺言で1COだったらほぼ真だろうけど最終日マジックでギシアンになるからなあ。 |
村娘 パメラ 12:11
![]() |
![]() |
6d|霊灰灰灰狂▼灰▲狩 7d|霊灰灰灰▼狂▲なし 8d|霊灰灰灰 カタリナの案はこれか。正直、灰3展開になるだけ+もう狩が死んでた場合に▲霊で灰4展開だから村利ないかな。吊り位置から真狩出るならありだけどね。 |
1401. 負傷兵 シモン 12:21
![]() |
![]() |
遺言方式了解。ヤコに任せる 警備員もここまで潜伏できてたのなら参加し続けたいだろうし(ブラフ) 灰狭めでCO欲しい所だが 俺を見てくれてないね、は 「舐めプ(兵羊・変態時では悪手)」は以前も何度か説明してたつもりだったから ↑で挙げた白黒はっきりさせないは書だけに当てはまる訳ではない 樵も考察結果は保留が多く、後乗せサクサク気味だしね。というか俺自身にも当たる 白弾きなんで。後1人弾きたい@6 |
村長 ヴァルター 12:23
![]() |
![]() |
奇数進行の狩遺言は、狼がノーリスクで確白噛めるから、もう出ちゃっていいんだけどな。 狂人が残ってるから0.5縄違うっちゃ違うけど。 …でも、LHに「奇数進行で狩遺言になったら農噛め」を言っておくのを忘れてたwww |
少女 リーザ 12:49
![]() |
![]() |
まず、服と同じく場を乱しちゃったの謝ります ごめんなさい。2dから自分のRPを放棄しました それとアルビン、ちゃんと規約読んでなかったよ ごめんなさい 今回BBS初参加だった。1dここでの進行の仕方や1文字の呼称(娘商長とか)分からなくてパニクってた。2dパニックが臨界を迎えてた |
村娘 パメラ 13:02
![]() |
![]() |
そうか、今日の遺言COしちゃうとGJ2回縄増えの威力がなくなるから…▲農になっちゃう。抜けても抜けなくてもどっちでもいいしね。昨日凸ケアなしの偶数進行だったら今日遺言でよかったんだけど。となると農の提案の「狩の非狩COを認めるか」って重要なのかな。 妙>> BBS初参加だったんだね。人柱案とか見てるとG国出身じゃない感じかとは思ってたけど、なるほど納得。真目で見てくれてありがとう! |
村娘 パメラ 13:15
![]() |
![]() |
全員が「狩もうでてもいいよ」と言いつつ遺言で真狩が非狩CO◆農・LH▲農。明日は意図的襲撃ミスだったという事にして◆灰でもう1GJ叩き出すスーパー狩。そこから狩COで灰狭める詰展開を希望(夢見がち)。 6d|霊灰灰灰灰狂▼灰▲GJ 7d|霊灰灰灰灰▼狂▲GJ 8d|霊白狩灰灰 |
1402. 羊飼い カタリナ 13:17
![]() |
![]() |
農>>あ、本物GJが出れば農が生き残れるかもしれないのか。うーん、やっぱりどっちも良い事あるな~・・・。迷ってるから好きに命令して頂戴。指示に乗るわ。 青の>>1375は村っぽい迷いがあって好印象だったわ。ただ襲撃に関して考え方が合わないのは同意ね。青が思考隠ししてるのかすごく心配なのよね。 でも、ラスト・ヘンタイとしてしっくりくるのは樵かも。 変態 樵>青>>書≧兵 非変態@6 |
1403. 司書 クララ 13:29
![]() |
![]() |
鳩からにょろん。 【警備員遺言co対応できます】 何だか私の疑い先がはっきりしないと見ている人が多いようなのです。それはさもありなんなのです。今も迷ってるのです。また後程なのです。** |
村娘 パメラ 13:34
![]() |
![]() |
長の「言っておくのを忘れてた」がブラフじゃないなら、LHは赤手順苦手なのかな。樵羊あたりは手順を言っておかなければならないLH像ではないよね。 LHがこのことに気付かずに▲灰で灰狭めてくれることに期待↑↑!!地上のファンよ、なんとか勝ってくれ!私の占い師勝率を下げない為にも!(ゲス顔) |
村娘 パメラ 13:42
![]() |
![]() |
というか狼陣営は3潜伏を選ばなかったんだよね。3潜伏って結構狼強いイメージあるんだけど、そうでもないのかな。娘商共に村騙りって感じではなかったから、確占懸念で出たわけではなさそうだし。長が占騙りめっちゃ好きとか?うーん…早く赤読んでみたいな。 もはや墓下にくると灰との距離遠すぎてまったく実感が湧かないから推理とか無理! |
1404. 負傷兵 シモン 14:07
![]() |
![]() |
今日は【▼商】かな。白置きできてた妙襲撃は厳しい 間近書は人印象 書は疑い先は見えてる。ただ結論が曖昧。が、発言のない神を判断は難しいから仕方ない 判別に悩んだ跡は見れるから村印象 今迷っているのも前日まで疑っていた神妙両方消えたから当然ではある 長は灰とは絡みが少ないのだが旅は白目に置き会話してた 書とも対話しているのだ。似た傾向。青とも僅かに 議事読めないが変態由来か否かが青書判別の岐路 |
1405. 農夫 ヤコブ 14:16
![]() |
![]() |
ちなみに遺言COの場合、 ▼灰→GJ発生で偶数進行になりえがちゃん残しRPP覚悟(最終日:商農灰灰)進行が可能に。ただし明日が実質吊りたいところを吊れる最終決戦になるズラね。オラの胃が死亡確定。 ▼商→GJによる狼への圧力が弱め。議論時間を多く取り、警COや襲撃などで灰を狭めた上で2縄の使い道を吟味できるズラ。場合によってはオラの胃が死ぬ。 こんな感じかなぁズラ。 |
1406. 農夫 ヤコブ 14:23
![]() |
![]() |
羊>>1400 『襲撃で村に情報を落としたくない』というのが青変態の襲撃の理由だったとき。情報の落ちる前の村の状況は青にとって都合のいいものだっただろうか?的な感じかなぁ。 まぁ妙は青白視ってほどでもなく、書への状況黒なすりつけや神白で状況白とか見込んでいた可能性で反証可能だけど。 ▲妙はなんでなんだろうなぁ~…。うーん…。 |
1407. 青年 ヨアヒム 15:57
![]() |
![]() |
なるほど(ぽむ いままさに>>1403 クララと同じ思いなのです。自分と同じ思いを持った方がいたのです。この人はきっと村なのですね。 遺言方式了解しましたなのです。喉をひとつふたつ残すことを忘れないでということですね? シモンの言うことがなんとなくわかったのです。舐めプ=悪手ということですね。変換するとつながったのです。どうやらヨアヒムの『舐めプ』という言葉に対しての勘違いだったようなのです |
1408. 青年 ヨアヒム 16:04
![]() |
![]() |
ということでまあまあ自己解決したのです。★連続飛ばしは取り消すのです。 個人的には今日はリナちゃんを見て、疑ってみようと思っていたのですが、直近(さっき)会話したことでその気持ちが薄れて来てしまったのです。 かといってじゃあ他の人・・・とはならないのです。 みんな変態じゃなさそうなところがあって、変態そうなところがあるのです。 |
1409. 青年 ヨアヒム 16:04
![]() |
![]() |
ヨアヒムはもうどこが変態なのかわからないのです。 どこを疑っていいかわからないのです。 どこを吊りたいのかわからないのです。 もう結論は僕変態ってことになるのでしょうか。 前までは自分の白にずっと自信を持って過ごしてきましたが、もう変態が見つからなすぎてヨアヒムが変態なんじゃないかと自分で錯乱してしまうのです。@4 |
1412. 司書 クララ 18:47
![]() |
![]() |
農>>1405についてはどちらもそれなりにメリットがありそうなので、農の思うようにしてもらって良いかと思うのです。意思表示だけしておくと、RPPに委ねるのはここまで頑張ってきた皆さんに対してどうなんだろうと思うのと、変態同士の悲しい事故(商変態の可能性)があった場合、ほぼ無いと思いますが可能性は0ではないのかなという不安感があるので、今日は【▼商】推しなのです。 -- ヤコさんの胃にも優しい(ネタ |
1413. 農夫 ヤコブ 19:45
![]() |
![]() |
書>>1412 もんげー…本音ではオラの胃はどうでもいいズラか…(いじいじ) ★書 今日書がほんのり疑ってた妙が襲撃されたけど、ここの意図をどう睨むズラ? あと直近青が書に共感白取りつつ自分が変態なのかも…よか弱音吐いてる様子について何かあればよろズラ~。 >青 まだどっか質問パリィされてるような…まぁ喉余りでいいけんど。 しばらく離席するズラ! |
1414. 農夫 ヤコブ 20:11
![]() |
![]() |
離席詐欺。 まぁ▼灰でのRPPは最後のロスタイム的な感じになるズラね。えがちゃん用の縄を0.5縄分にして灰につぎ込む的な感じズラ。1縄の価値を考えると、単純計算で▼商より0.5縄得ということにはならないけんど。 喉余ったのでなにか書くかなぁ~ズラ。 兵羊の護衛誘導の件はそれぞれ視点が違ってて面白いズラ! 兵は娘真の場合、変態のベスト襲撃先は確判だと考えている。 羊は娘真が抜かれたので、判に護衛 |
1415. 農夫 ヤコブ 20:11
![]() |
![]() |
誘導していた兵に疑いをかけた。 こんな感じズラ?なんかそもそも思考のスタート地点が違うなぁ、と。 実際、今回▲判が良いのか▲娘がいいのかは場合によりそうな気がするズラね~。 真から自由占当てられそうだったり、変態陣営に真を封殺できるパワーがないなら▲真した方がマシっていうぱてぃーんもあるように思うズラ(オラは今回長の立場で娘抹殺を狙ったことがあるズラ。なぜか…本当になぜか狂だったけんど…。)。 |
1417. 農夫 ヤコブ 20:39
![]() |
![]() |
もんげー!絶賛酔っ払い中ズラ~えへへ。 そもそもだけど、LWの生き残り策として狩抜きってどれくらい価値があるんだろうって話になるズラかね~。きっと長は偽確したあと警備員考察をたんまり密会ログに落としてたと思うんだけどな~(妄想) おしえてー!ララちゃーん!偽オリーブオイルの人~!(喉余ってそうな人選) 実は妙が狩視されていた?!商狼で狂放置狙いのGJ狙い、狩避け襲撃?!(えがちゃんどこズラ~) |
1418. 負傷兵 シモン 20:44
![]() |
![]() |
羊は娘真に確信があったからそうかも知れないが村目線では異なる ディーターは斑吊を躊躇してはいたし俺も揺れていた 今回は霊を抜かないと2人破綻していた事 霊さえ抜ければ狂人特攻に見せられた事 決打できないなら確真視点のケアが必要になっていた事 アルビンがあれだけ信用取り路線していたのだし 本来は霊抜きがベスト中のベストだと考えている 現在娘を失ったが、混乱は起こっていない 俺視点灰3縄2狩COで詰み |
1419. 農夫 ヤコブ 20:57
![]() |
![]() |
いあーだからゴマキは襲撃から変態の意図を予想して(変態視点で)シモモモーンに粉をかけたわけで~村視点はそこに介在しないでしょおズラ~。変態の行動を推理するのになんで村視点で考えるのっていう話だズラ。でも兵の主張は把握だズラ。 オラは娘は狂特攻に見えるかもしれないけど、黒即の判定出しは様子見感が無いし、それゆえ娘真なら狂は様子見からの白出しにシフトできたよねって言ってたんだけどな~。しょぼーん。 |
1420. 農夫 ヤコブ 21:08
![]() |
![]() |
すまねぇズラ、思い返すと臭わせただけで言ってないかもしてねぇズラ…。 あ、オラからの星ついてない問いかけに律儀に喉を使う必要はないズラよ、と改めて。 出来る限りの反証をぶつけてみて、それでも生き残る推理は尊いかもな~って思う個人的なアレズラ。オラめんどくさいズラかね…? あんまり離席できてない感。樵書の推理にも期待しつつまた後でズラ!。 |
1421. 羊飼い カタリナ 21:09
![]() |
![]() |
まてまてー。あたしが言いたいのは、『霊護衛なんて言わんでも狩人は守る』のに、何故わざわざそんな事を言うのか。結果的に娘抜かれるのは仕方ない。黒引いたし、護衛優位下げるのはありだ。ただ、娘GJ出た(としたら)変態は同じとこいくのビビるから、今度は霊抜きに来てGJ出たかもしれなかった。君たち黙って警備員信じなさいと。あと、鉄板言われたらせっかくの警備員役が不自由だし、娘抜きも楽だよね。 |
1422. 負傷兵 シモン 21:10
![]() |
![]() |
霊護衛鉄板の空気だから苦し紛れで仕方なく 占い抜いたけど変態軍は何も好転してないよなーと思いまして あの変態視点が皆無に感じた粉かけで、 羊白確信したんであまりつっつかれると羊白起き揺れますよ? 非狼印象重ねすぎてて揺れないけどね 屋霊で農狼の方がまだある 長の○旅や神の唐突な黒出そう発言が黒出してオーケーのサインにも見えること 最初から黒出しの準備をしていた事から狂の目は捨てきれないでいたよ |
1423. 司書 クララ 21:12
![]() |
![]() |
ヤコさんから質問キター!質問されっぱなしのヨアさんが羨ましいなんて思ってないんだからね!ヨッパなヤコさんがかわいいなんて思ってないんだからね!なのです。 -- 農>>1413 昨日の噛まれた妙は灰の中でも微妙な位置にいたと思われる。兵羊は白枠。青は疑惑枠。妙書は微妙枠。中でも妙書はお互いに▽希望に挙げていたことからどちらか噛みでSGにすることが出来そうな雰囲気。妙書のうち妙噛みなのは、より書の方が |
1425. 司書 クララ 21:20
![]() |
![]() |
何だかすみません。ですがこれ以上はHLの思うツボのような気がするのでやめませんか。ほんとに私が言うことじゃないと思うのですが…>< -- ちょっと空気読めてない発言になってて色々すみませんでした。やっと箱前に戻れたので、議事とか追ってくるのです。** |
1428. 木こり トーマス 22:12
![]() |
![]() |
ただいま。 出先でログ読んでいたが、さて、どこから纏めていくというのをするべきか。 ふむ。少し垂れ流しで纏めていくか。 負は白取りの結論に主観が入るときと、入らないときがある、ここへの反証ぶつけと特に司への白取りへの反証。 前半拾った要素が後半に生かされて無い点が幾つかある、白取りへの反証の部分からの状況白の要素消しからの単体灰の結論、という思考の流れを問っていく。 |
1429. 木こり トーマス 22:32
![]() |
![]() |
羊は考察起点に、自己申告にもある通り、言い掛かり中心な考察が目立つという部分があるので、ここもやはり司の白要素への反証、そこからどうするかかね。 一旦、切って、現状についての意見を述べるが、司は何と言うか考察が止まっているように見えるとでも言えば良いのだろうか、結論に持ち込むための要素取りよりも、単純に表の発言から要素を取る、という形で完結しているような形に見えている。 |
1430. 木こり トーマス 22:36
![]() |
![]() |
負は何故、その発言を表でしたのか?その行動というものをなぜしたのか?というように、意図が掴めない、平たく言うならば言う必要性の無いように感じる発言が多々見受けられ、ここが何かしらの部分への補強のためにしているのか、それとも自己欲から来ているのか、狼由来のものとして何かしらの意図を持ってでているのかどうか、というのがある関係で、負の思考の流れの部分が特にどうなのか、というのが気になっている現状。 |
1431. 木こり トーマス 23:01
![]() |
![]() |
また、ログに書いてある、ログ時に実際に起きた現象を元に考察を進めていない、という自身の主観を元に構築された考察、確か司の行動が狼として勝ち筋を捨てている、 >>1393狼は白を吊った後に自分に疑惑に向かうのを恐れる=▼神の姿勢の妙は、後先考えていなく村目→これを初期の娘のように妙視点を踏まえた上での白取りではない、これらが白取りが甘い人外なんではなかろうか?というのを少し見たりもしている。 |
1432. 負傷兵 シモン 23:08
![]() |
![]() |
うーん。ヨア乗ってこないか。青変態が勝つにはとにかく他を吊らないとダメなんだよね 俺に乗って樵黒視始めるのが手っ取り早い 書も村主張するし、羊も疑えなくなったという 変態ならどういう勝ち筋を描いているのか。諦め系変態 妙ですけどその後も補足してるよね。神吊後の「シナリオがない」 また別村に興味が移ってる。はい注目ここクリ白 書の白についてはまだ疑ってる時点で強い白ではないんですよ。遺言に喉温存 |
1434. 羊飼い カタリナ 23:10
![]() |
![]() |
の少なさで困るわ。 私が書を疑ってないのは、焦りや変な所が余りないから。あと、ほっとけば食われると思ってた枠だったからかな。 私が書を余り疑わないのがわからないかもしれないけど、樵が青を疑わない理由が私はしっくりこない。 神白→狼は流れに乗っていると確信→青吊って続く→流れに乗ったのは羊、という結論をあなたが出す準備を昨日の夜明け前、後に感じたのよ。 |
1435. 羊飼い カタリナ 23:14
![]() |
![]() |
吊りは迷うわ。私は灰で盤面整理▼青ですっきりか、 本当に狼だと疑ってる所▼樵か、 ▼商は明日で良いかと思っていたけど、皆が先に▼商を希望するなら別に構わないわ。 【仮決定はよほど事がなければ自動了解】後は遺言用に温存だけど、【▼商なら今日の遺言警備員CO実行やめてもいい】と思ってもいる。ヤコブ任せた!@2 |
1436. 木こり トーマス 23:32
![]() |
![]() |
ただ、一つ思うこととしては、人外が白取りを甘くするメリットというものは何があるのだろうか?ということ。 ってところで、直近>>1432。 シナリオが無い、というのは妙の吊りの姿勢というものから見ているということか。 ここにもうひとつ良いか?妙にシナリオが無いというのは、妙の発言を見て、という形なんだろうが、じゃあここは妙視点で妙が人外時にビジョンを持てる人外なのか、持てない人外なのか、 |
1438. 木こり トーマス 23:43
![]() |
![]() |
という摘出を終えた後での結論なのだろうか?また、ビジョンが無いというのは妙の▼神の姿勢なんだろうが、ここは自己申告通り▼神以後の姿勢を見て、決めるという形であって、これ自体のみでは妙は▼神を推す、という姿勢と負の狼像の理論のみで、ビジョンが無い村目という理論は構築することが出来ないんではないだろうか? 妙の狼視点と妙の性格要素の摘出が抜けていると思うんだが、どう思う? |
1439. 司書 クララ 23:44
![]() |
![]() |
り、不自然になったりすると思われた為)のですが、まだ途中なのです。 -- 直近リナさんの発言について思ったことを。 私に対してあまり疑ってないとありますが、羊変態と仮定すると、ここで論の立ちそうな樵をSGにするより、▲妙で微妙な立ち位置にいるであろう書をSGにしても良さそうな気がするんですよね。吊れない位置ではないだろうし。そういう点から言うと変態の目は少なそうかなと。 -- で、どの道誰かをLH |
1440. 司書 クララ 23:44
![]() |
![]() |
としてを失格にしないといけないので、もし今日灰を吊るなら、樵青いずれを失格にするのもありなのかもしれないのです。 明日は遺言coするか否かで灰の狭まり方も変わるかもしれませんが、今日よりは確実にLHを追い詰めていけるはずなので、思考も纏まりやすくなりそうなのです。 -- 樵>>1429 結論を出すまでに至ってないのは認めます。なのでとりあえず要素だけでもと思ってやっているのです。@7 |
1441. 農夫 ヤコブ 23:51
![]() |
![]() |
戻ったズラ~…。あたまいたいズラ…(ぶつけた) 【仮決定:▼商】で出しておくズラ。ざっと見、議論時間が足りてなさそ~に見え。 羊>>1435も見てるけんど、警備員COの遺言をお願いしておくズラ。しなじぃがもんげーなことになってるのは自覚してるズラ…。オラは独断非狩潜伏しても許しちゃうけんども~(ポ●モンで言うとれいとうビームvsふぶきなイメージ)。 |
1443. 司書 クララ 23:58
![]() |
![]() |
発言してから思ったのですが、トマさんの言い回しは解りにくい所が多いのです(トマさん、自分のこと棚上げしてごめんなさい)。それで思ったのが、書>>1439も思うのですが、1)羊変態が樵排除の可能性。2)樵変態は解りにくい言い回しで発言偽装していそう。なども考えてみているのです。考えすぎなのでしょうか? -- 【仮決定了解】 【投票先確認済み】 @6 |
1444. 農夫 ヤコブ 00:03
![]() |
![]() |
冷Bvs吹雪は言い過ぎだなぁ。プレート冷Bvs持ち物無し吹雪くらいズラ? 樵>>1436 人外が甘く白を取るメリットはすり寄りとかズラ~? 色が見えているがゆえに、どうしてもファンに白を取ってしまう変態なんてのもいると思うけんど。 白取りへの反証ってのはオラも大事だと思うし、できるだけ協力したいけんど、白取られ先が怪しいから反証したいのか、白の取り方が謎いから取ってる側を詰めたいのか、そのへん |
旅人 ニコラス 00:07
![]() |
![]() |
遺言COむつかしそー(ToT) ヤコたんみたいに二回に分けた方がいいのかな?? 狩りが二人出てきたとしても最終日行けるっちゃ行けるのかな? 狩人騙り出た方がいい状況?? 教えて偉い人! |
1445. 木こり トーマス 00:08
![]() |
![]() |
>>1434羊 書を疑わない理由が分からないというよりは、羊が司を白と置いている理由が少々違和感を感じるので、そこに反証をして羊の考察を再度見ることをしたいと思ってる。 青に関しては疑ってないわけではない。 黒考察無し以前でのスタイル的な部分での青の狼の可能性は2〜5%、黒考察以後はこの確立が変わってくるのは充分あり得る。だが、書き方が分かりづらかったな。 |
村長 ヴァルター 00:08
![]() |
![]() |
旅>> 狩を遺言で回すから、生存していても明日には露出する。 ▲農だと狩生存でGJだけど、明日▲狩すれば最終日は農+灰3。 狩不在なら▲農が通って、明日襲撃なしで灰4の最終日。 |
1447. 木こり トーマス 00:12
![]() |
![]() |
それと下記に関して。 流れに乗ったのは羊=羊狼という結論を客観的に見てもらうと分かるのだが、この結論の理由は主に羊が吊れそうなところを吊ることにした狼という形になる。 そして、これを樵の今の羊への姿勢と合わせて見て貰えれば分かると思うが、今俺が羊の白起きについて反証しているというのを、羊が吊れそうなところを吊ってるから狼という結論の根拠として補強しないと、樵という人物の考察としては塗りとなる |
1448. 木こり トーマス 00:16
![]() |
![]() |
という形なので、その可能性を見ているのならば、俺の羊に対しての反証しそこに対しての返答を貰った以後に、羊に対してどのような理由で結論に持ち込むのか、というのを見て貰えれば、その可能性については無いという形に見積もれると思う。 >>1443司 すまん、分かりにくい文章の書き方はいつも指摘されるんだが、中々直らない仕様なんだ。さっきの発言でイライラさせてしまってたならすまん。 |
1449. 木こり トーマス 00:20
![]() |
![]() |
>>1444農 負に関しては、たまに表に出ている発言を少し自分なりに解釈して結論に持ち込む形が見受けらたりしていたので、反証をしてその論理構造の捉え方を改めて聞いて、白取りの甘い人外なのか白取りを少しミスしていた村なのか、というのを確かめたいなと。 羊に関しては、司白と見ている理由や占い真偽の時や樵疑いのときも、質問無しに考察をしている形が見受けらたので、こちらも反証した以後ryという形。 |
1450. 木こり トーマス 00:23
![]() |
![]() |
纏めて言うと、自分の捉え方が間違っていた場合に相手の論理構造をもう一度見直す、もしくは、相手がこれは確かに違うかも、という姿勢を出したら、そこからの考察について見てみるということをする、という形。 司に関しては、その理由で白と置くのはちょっと?と、表に出さないだけで迷いまくってたり勝つために色々とやっている俺視点は思ったりはしている。 |
1451. 農夫 ヤコブ 00:28
![]() |
![]() |
★書 書視点だと、羊や青からの白置きってどう見えるのかなズラ? 序盤兵か誰かからの白視に警戒してた記憶があるけんど、それに比べると単体の理由として納得のいくものズラ?とか投げてみるズラ! あ、本決定▼商でおなしゃすズラ!これでエピだったらもんげーズラね…。 これ明日も喉足りない気がするズラ…。灰の喉が溶けるの早すぎズラ! |
旅人 ニコラス 00:30
![]() |
![]() |
嘘をいったり考えを隠すのはなにも変態だけではないということですねー。ジンロウむつかしい 特に1dの兵樵らへんの占い誘導?とかでホントによく感じた。ホントにギシアンだよね(ToT) 今お前のこと白いって思ってるわーとかゆってる人が明日にはフハハ騙されたかー!!!って最黒に置いてきそうな恐ろしさ(がくぶる) |
1453. 木こり トーマス 00:35
![]() |
![]() |
こういう前提があってしまう時点で、余裕や焦りというのはその人物がそれを本当に偽装無しに出しているのかどうか、という検証があって、初めて論理的な考察というものになると思ってる(この推理自体が悪いというわけではない) これを元にした上で羊はどう思う? 司が狼としてこの偽装は出来る範囲だと思うか? |
1455. 農夫 ヤコブ 00:41
![]() |
![]() |
あ、今更だけど遺言用の時計サイト置いておくズラ! http://www.nict.go.jp/JST/JST5.html 長のと違うような気がするけどまぁお好みでどうぞズラ! JSTのところ見ながら投下ズラね。 |
1456. 木こり トーマス 00:43
![]() |
![]() |
時間無いので垂れ流しでいく。 負は俺が序盤に負の狼像として構築した、考察をしているふりをした人外、という形が当てはまるように考察というものをその段階で放り投げる、以後に生かすことをしない、という考察が度々見受けられる。 これが実際何でなのか。 負の姿勢と共に推察をしてみると、 まず負は俺狼否定論が多く、この内容は、主に▲霊抜き占い真視上げに基づいたもの。 |
1457. 司書 クララ 00:43
![]() |
![]() |
農>>1451 序盤の白置きはリナさんの時も書いたのですが要素にまでは取っていないのですが、終盤になればなるほど、灰潜伏LHは苦しくなってくると思うので、取り込めるところは取り込もうとするのではないでしょうか。なので今は羊青に対して警戒している状態なのです。リナさんはその村利などの行動から、逆にヨアさんはそんな変態像想像できないことから、村っぽいとは思うのですが。 GS 白:兵=羊>樵=青:黒 |
1459. 羊飼い カタリナ 00:44
![]() |
![]() |
樵>>1445☆わざと曖昧。前も少し言ってたと思うけど、彼女は臭いがする。しかし、変態の臭いかそれかは検証しつつ悩んではいた。ただ、堅実な彼女の性格から▲者が通った日に察した感じ。間違ってるかもだけど、農鉄板護衛発言したのはそこに紛れて非を取りたかったのかとも思った。だからほっとけば食われると思い、▼にも最白にもいかない位置で放置したいと思った。『それ』生存濃厚から今のメンバで当てはまるから。 |
1461. 羊飼い カタリナ 00:44
![]() |
![]() |
警備員、護衛日記 2d パメラの網タイツを護衛してGJ!興奮! 3d ヤコブのブーメランパンツ護衛、本当は夜明け前はアルビンが無難かとも思ったけど、鉄板発言に怯えてしぶしぶヤコブのパンツ 4d ディーター護衛してたね 5d 兵護衛 【あ、全部妄想です。警備員非しーおー】 |
1462. 負傷兵 シモン 00:44
次の日へ
![]() |
![]() |
警備日記 6d◆羊or農 1d 娘◎商○長○ 2d 票から非狼非狂で娘真◆娘→GJ 狂も警戒 3d 娘真?商長真?▼斑だし▲霊だけは避け◆農→▲娘 4d 長の色で狂残しの目有り◆農→▲者。モヤっとボール 5d 仕事済の農エア護衛。白打できた▲羊は御免◆羊→▲妙?? 【エア警備日記終】 書:曖昧評価は狩視から。7d再考 青:微白印象の旅を●、斑吊りたいのに▼妙の矛盾 樵:読込甘目に。人物想定ズレ気味 |
広告