プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全パン屋 オットー、1票。
シスター フリーデル、8票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル、8票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、旅人 ニコラス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、パン屋 オットー、宿屋の女主人 レジーナ、少女 リーザ、神父 ジムゾン、ならず者 ディーター、木こり トーマス の 7 名。
老人 モーリッツ 22:17
![]() |
![]() |
リデルちゃんとニコラスお疲れさまじゃて!いよいよ者青妙辺りかのぉって気になってきたのぉ >5d22:09リナちゃん そこで白取って貰おうとは思わんよ。爺はただのお節介焼きなんじゃて。エルちゃんみたいによく体調崩すこともあるしのぉ。不調だと普段気にならない言葉がぐさっと来たりするのしのぉ >5d22:09パメちゃん とってもいい心掛けじゃと思うよ。みんな安心するじゃろうて(・∀・)b |
1198. ならず者 ディーター 22:18
![]() |
![]() |
>>1193 トーマス まぁそうだけどよ。俺ジムゾンの考えてっことわからんもん。なんかジムならあり得そう。 てか思った。ジムゾンお前「黒塗り」だよな。考察方法。俺はその回答を見て黒取りと思った。「消去法」っておかしくねぇか。黒取って無いじゃん。むしろ「白取り」に見える。 判定確認。そりゃそうだよな。 で、ニコ噛まれんのかよ。なんなんだこの襲撃。 |
老人 モーリッツ 22:20
![]() |
![]() |
ニコラス、これはひど……いや、いつものニコラスじゃった アルビンに比べたら、地上ニコラスと全然変わらなかった リデルちゃん>偽視浴びて、疲れたじゃろ。まあ、真視で手順吊りで吊られたんじゃが、墓下ではゆっくりやっておくれよ ヨアが本当に狼ありそうなんじゃよね。冗談抜きで、冗談抜きで。で、狩の遺言CO的なあれが無いとなると…やっぱりジム狩なんじゃないかのぉっていう |
旅人 ニコラス 22:23
![]() |
![]() |
リデル>> リデル視点、オト残しにメリットないから当たり前だけど、村視点だと真ワンチャン。 ここでオト吊りは狂決め打ちに等しいけど、なら何故昨日リデル吊ったという… 今日オト吊りはないと思う。てか、今日オト吊るなら昨日リデル吊っちゃダメでしょ! |
老人 モーリッツ 22:27
![]() |
![]() |
ニコ>爺、墓下来てから絶賛、リザちゃん黒視じゃったんじゃけどのぉ…ペタ坊が本気でって言ってたのをまた思いだした。ペタ坊狂じゃない限りリザちゃん白じゃった あそこが騙りじゃないと思うから、妙黒外さないといけんかったのぉ じゃあ、者青樵かのぉ。 リデルちゃん>地上にいたアルビンは、どこかに行ってしもうたんじゃよ、ここにいるアルビンは魂は黒い!外見は村人!なアルビンじゃ! |
旅人 ニコラス 22:28
![]() |
![]() |
リナ>> 真ワンチャンより1日の価値が高いと見た場合ね。それはわかる。 あるいは2騙りどうしても切れないとかなら、オト吊りでいい。 オト狂とみて「だけで」吊るのは愚策。それならリデル吊るなと。 |
1201. 少女 リーザ 22:31
![]() |
![]() |
【もろかく】なのです。これで残2wなのは確実。なのですけどっ! なんで旅? 旅村取れそうで旅見てた矢先に襲撃ってあうう…。 今日って普通に考えたら神▲の日じゃないのです? 襲撃筋が謎いのです。なんなのこれ…? 修と旅はお疲れ様なのです… |
行商人 アルビン 22:31
![]() |
![]() |
そろそろヨアが全力で輝かないと、村が負けてしまう局面。 ヨア狼なら、もはや何も言うまい。 ただ、私は初日開始12分後には、ヨアは多分白。もし違うとしても黒だろうと思っていた、とだけ言っておこう。 |
老人 モーリッツ 22:32
![]() |
![]() |
アル>じゃあ、爺とパメちゃんは師範代じゃな。 さあ、敬うが良いぞおおお!あ。パメちゃんはちょいちょい来るけど、結構忙しそうじゃて 爺はちょっとうるさいけど気にせんでええよ(・ω<)☆ 7>5>3or4? あー、PP懸念で…明日オト吊りになるなら、先にオト吊りの方がええのぉ。ヨア辺りが白黒関係無しに、言うかもしれん?議事追い着いてないからわからんけど もう1回ジム含め灰襲撃挟むじゃろしね |
行商人 アルビン 22:39
![]() |
![]() |
せっかく墓下が賑やかになってきたんだから、パメも好き勝手に喋ればいいんだ。 墓下には最終日に残れなかったクズしかいないのだから。 ただ、行商人だけはちょっと違う。 詳しくは>>商 6d22:31の完全な推理参照。 |
老人 モーリッツ 22:43
![]() |
![]() |
リデルちゃんも役職持ちでお疲れじゃったろう。この村、占より霊の方が大変じゃった気がする、墓下では和やかにやっておくれよー パメちゃんともども言い忘れたけど、また明日じゃてー(・∀・)ノシ<暇じゃったらもっと爺と喋ろうぞ リデルちゃん>爺も、地上におる時、程ほど偽視してすまんかったのぉ。 アル>それは凄い推理じゃな。度肝抜いてぽっくり逝きそうじゃのぉ、あ、もう死んでおった(棒) |
行商人 アルビン 22:47
![]() |
![]() |
そうか。ヨアは生き残ったか。 悪くない狼陣営だ。これはもうプランニング襲撃だね。 者対青の知力戦になってきた。 あとは誰を騙そうとして、その労力をどれだけ払って来たかに尽きる。 |
行商人 アルビン 22:54
![]() |
![]() |
あれ?ちょっと待ってくれ。 村のみんなが見落としてるかもしれない点に気付いた。 こういうシステム的な推理は嫌いなんだが、 狼って、狼を噛めないハズだよね? って事は。 もしかして老商羊旅って、狼じゃなくね? |
老人 モーリッツ 22:57
![]() |
![]() |
アル>ハッ!…狼は狼を喰えない!ちゅーことは、老商羊旅は確定白じゃて!! って当たり前じゃろうが(ハリセンでスパーン) ってリナもかーい!(頭ぺちぺち) 6d22:47>村が滅びる序曲のように言うのやめておくれ! 村マッハじゃし、ちょっと滅びそうじゃのぉとか思っておるけど、おるけど! 爺は最後まで村の応援するぞい!狼陣営も頑張っておる、と思うが自陣営を応援しつつ、対抗陣営を勲等するのじゃ |
1203. 木こり トーマス 23:07
![]() |
![]() |
オットー相変わらずリラックスしてるなあ。 >>1202ディタ 青神なら1dから「お互いのこと知りたい」的な感じで非ライン感を出しつつさりげなくお互い占い不要枠にしている。 そして4d神がオレ吊りを提案して勝負を賭けてきて、神吊りになった場合の保険として切りをお互い入れた、と考えて、さして違和感無いんだよなァ。 手練れ狼ズならそれくらいやって来るだろう。 邪推の域は出ないけどな。** |
行商人 アルビン 23:09
![]() |
![]() |
>>老 6d22:57 そうじゃありませんよ、爺ぃ。 私は狼陣営が崖っぷち過ぎて辛いんです。 占機能破壊、村の意思統一もグダグダになりながら、 それでも祝勝ムードになれない狼陣営にこそ、 滅びの美学的な何かを感じずにはいられないのです。 ここで旅を噛むってのは、旅より神の方が吊れるかも、 という狼の意思決定です。 |
老人 モーリッツ 23:12
![]() |
![]() |
リナちゃん>霊が両白が出ているということはパメちゃんも白確定じゃよ エルちゃんもパメちゃんも白確定じゃな! アル 6d23:09>狼は気を抜いたら一気に吊られるんじゃて。なお、爺は村3連吊りかーらーのー村勝ちも見たことあるから、まだまだ狼陣営は気が抜けんのじゃーよね。ぶっちゃけ狼経験浅いけど。 そしてアルビンは、今日も魂黒いのを確認しつつ爺はもう寝るぞーい!** |
1205. ならず者 ディーター 23:33
![]() |
![]() |
>>1204 ヨアヒム ☆ヨアとか状況白のリーザかなと思ってた。ニコも選択肢に入ってなかったわけじゃないんだけど。俺からすればなんか嫌な襲撃。 リーザは状況白なだけでそこそこ疑われてっから残されたんかな。 とりあえずジムゾンは説明責任果たそうぜ。そっからだわ。そして今、俺は限りなくお前を疑ってる。お前が本当に狩ならこの疑念晴らしてくれ。 |
行商人 アルビン 23:41
![]() |
![]() |
レジには悪いけど、狩CO回しの是非は時と場合による。 今回のケースだと、村騙り撤回を一度すすめて、撤回がなければCO回しが最善だったと思う。 まあ、大概これでいいと思うけど。 占機能破壊後は、狼にとって狩は死活問題じゃないし、村にとっては灰戻し。撤回なしでもう一COあれば注目していい。 という認識なんだけど、ペタ、爺、羊女。採点お願い。 |
1207. 宿屋の女主人 レジーナ 23:52
![]() |
![]() |
ハイハイ、BBAだよ。 7>5>4or3>ep 3縄 2狼は確実で、屋は真狂。 今日狼吊れなかったら、村村狂狼狼でのPP。 つまりは今日は【▼屋】だと思うんだけどどうかい? |
行商人 アルビン 23:59
![]() |
![]() |
まぁ、羊旅が噛まれた以上はそうなるよね。 そうは言っても、それは正しい選択だと思う。 なぜなら、やっと灰同士に相互理解の手掛かりが生まれ始めた頃だから。 とか言いながら、この辺りでやっと誰をどう騙そうかのプランニングが固まり始める頃でもある。 そっちに脳みそ使うと、ここから失速感が半端ないようにも思ったり思わなかったり。 地上はどっちサイドも頑張れー! |
1211. 宿屋の女主人 レジーナ 00:16
![]() |
![]() |
>>1207宿は、村視点の最悪のパターンの話だよ。 さて皆。タイミング的にはアレなんだけどここで喉端でかまわないので確実に答えて欲しい。 【狩対抗ならびに非対抗をCOしておくれ】 本来なら遺言を使いたいんだけど、今日の議論としても使いたいし、場合によっちゃああたし最後の日かも知れないからねぇ…… |
老人 モーリッツ 00:23
![]() |
![]() |
アル>採点はペタ坊に任す!(キリッ)爺じゃったら昨日【ジムりんは一旦狩置きで他灰は触れないように】【他に狩がいるって人が居たら遺言COで】これでジムりん村騙りで襲撃受けたらムフフじゃし、今日どうするかも更新後からわかる レジは頑張っておるが状況的に偽視集中しておるから狩対抗回しした方がええと思うよ。地上視点では商ぐらいが狩候補かのぉ。羊旅は薄いじゃろ 爺はジムりんは真狩じゃと思うよ では寝るぞい! |
1216. ならず者 ディーター 00:48
![]() |
![]() |
>>1212 ジムゾン 待ってくれ、「消去法」なんだろ?「黒要素」拾ったわけじゃねぇんだろ?飽和してね?してないって言いきるならいいや、それで。 ☆あぁ足りなかったわ。「俺に関して」のな。考察一つもねぇだろ。見たのは誤読のやつと素白感だけだな。2d~5dで俺の事比較的白そうな位置に置いときながら、突然妙者でFAとかわけわからん。お前俺単体ほんとに見てんの?そして本気で俺のことを狼だと思うなら対話 |
1217. ならず者 ディーター 00:48
![]() |
![]() |
しようじゃねぇか。相手の反応見て見分けんだったらやろうじゃねぇか。 最下段、狼は狩COをした神を噛まないことで「状況黒」作ってんだろ。狼は望んでその進行を選んだんだ。そりゃ殴るだろうよ。少しの操作は必要だと思うぜ。もちろん神狩の場合だがよ。 村に時間が増えるってことは狼にも時間が増えるってことだろ?その与えた時間で逃げ切られんのが俺は嫌だ。だから今日は灰吊りしたい。 【非狩】 |
1218. 青年 ヨアヒム 01:05
![]() |
![]() |
旅狩は僕の憶測の域を出ないけれどそうではなく単純に邪魔だったのか、旅の発言を読んでから思考を一旦リセットしようと思う。神を含めた全灰を見直す。 屋吊りの件も含めて、少し頭を冷やして色々考えるよ。村にとってのベターを考え直す。 |
1222. 少女 リーザ 01:43
![]() |
![]() |
ちな、神狼仮定。1dで占先庇われ姿勢白取ってた割に順調にGS下がって昨日者と一緒に「消去法」で黒視されてるリザは凄い分かりやすいSGだと思うのですよ。初日からずっと占位置、火力もそんな高くない。絶好の黒視位置なのですって自分で言ってて凹むのです… >神★妙黒視するなら「消去法」じゃなくて黒要素上げて欲しいのですよ。 |
1225. 少女 リーザ 02:08
![]() |
![]() |
そして今日の者が姿勢からして白く見える件。 リザは基本霊ロラ推進派なのですけれども、縄厳しい上に状況が状況なのです。 リザ視点、神樵青者に2w。3縄。屋人がほぼ確定であるなら、時間は伸びても縄減って狼は確実に減らない。 なら、今日全力で灰狼探して吊りあげた方が良い気がするのです。危険性も高いので最終的にどっちか決めるのはもっと吟味してからにするですけども。今は全力で狼探すです。 |
1226. 神父 ジムゾン 02:08
![]() |
![]() |
え…まってまって、屋狂で修真なのか!?そうなのか?リデル真霊…ですか!? いやマジで真だったらリデル…いやリデル様に頭が上がらない。 >>1217者がさっくり灰吊に乗っかってくるのは、者黒としては身軽すぎて違和感で非狼的だ。 確かに状況黒作りに来たのは樵しかいないのは納得。 樵の考察、黒塗りは重箱の隅つつくようなやり方で"印象操作重視"になってるのが狼臭いとは思っていたのでもう一度見直したい。 |
1227. 神父 ジムゾン 02:11
![]() |
![]() |
>青は白決打ち放置継続。 青が神黒疑うなら吊っていい、私は青を絶対吊らない。 ★青>>1213に反証いる? 私は青の黒考察、もう完全に青白決め打てるレベル。 神に触れないようにって自分が非狩しないようにだろ?それ見て青村いと思ってたけど、それ以上に旅噛んどいて旅狩懸念とか非狼に見える。 なんならいっそ、灰狼護衛上等で青護衛しても良いとか一瞬思った。 宿>【▼屋】にしよう。 ★宿 青護衛して良い? |
1230. 青年 ヨアヒム 02:24
![]() |
![]() |
で良いから。 神☆>>1227いや、良い。逆に★僕の神の直近性格再考察、納得できる? そう、昨日神に一切触らなかったのは狩COして噛まれなかった神黒の可能性を高く見て非狩が透けないようにしたかった。正直、樵者妙の言動がスッケスケ過ぎて仮定狩旅を守りたかった。だから、旅の考察もわざと軟着陸させた。何この読まれた悔しい感。 ごめん▼神取り消す。屋吊りはまだ少し考えさせて。 |
1236. 神父 ジムゾン 05:09
![]() |
![]() |
一応、「議事読みが好き」もあってる。 ただ私の読み込むスキルが低くて誤読酷いため、信んじてもらえないだろうけど読んでるよ。 青が決め打ちできない性格は理解だから、私を狩打しなくて良い。 私は状況偽だし、立場弱いから、全力で自分が見つけた村だと思う青を村決打ちして護衛つけたい。 ★宿、青護衛したいのは私の希望だけど、それを偽だと言われて吊られてもバカなので、喉隅で良いから青護衛に賛成してくれ。 |
1238. 宿屋の女主人 レジーナ 05:19
![]() |
![]() |
んーちょっと自信なくなってくるねぇ。 あたしゃ、生存欲なんてこれっぽっちもないんだけどさぁ、ここで青護衛して、あたし噛まれろ下さいの意味がわからないんだよねぇ。 今日▼屋で襲撃みたいのがあたしの本音。 村視点神と4灰より、宿神と灰3の方が最終日は近いと思うんだけど違うのかなぁ…… |
1239. 神父 ジムゾン 05:30
![]() |
![]() |
>>1238 宿が私狩決め打ちして絶対最終日まで吊らないっていうならあってる。 最後まで宿護衛する。 だけど、宿が私を狩決め打ちできないっていうなら、発言精査好きな青を護衛する方が村利だと感じたんだ。 ▼屋には賛成だし、宿の決定には従うから、考えておいてくれ。 因みに、私は青護衛にセットってブラフ巻きながら、密かに宿護衛してるかもしれないからな。 |
1240. パン屋 オットー 06:21
![]() |
![]() |
おはよう。 パン屋は朝が早い。 むむ?起きてみたら▼屋の流れですか? 樵>>1203 確定白(狂人含む)なので、気楽と言えば気楽。 殴り合うことはないので。 一応、言っておくけど、今日、▼屋をしたとしても、 一日伸びるだけで何も変わらない。 理由:どのみち、「明日以降も▼神かそれ以外か?」で終始喉を使う状況。 |
1241. パン屋 オットー 06:23
![]() |
![]() |
神狩でも今日咬まれるわけない。 ノーミスで2日、狼を吊らなきゃ勝てないんですよ。 普通に考えて、今日、▼屋で明日5人。 そのうち狼2人なら、狼の▼回避の流れ&票が行きやすい状況。 私のことを偽と思っていても構わないから、神の白黒をつけるべき。 つまり「残り2縄に神を入れるかどうか?」という話。 行ってくるぜよ。 |
1242. 宿屋の女主人 レジーナ 07:19
![]() |
![]() |
ちょっと思ってる事をちらほらと…… >>1241同じく、▲神はないと思ってる。宿護衛で▲宿もない。▲宿あれば神偽が確定。 ▲神宿無理なら残るのは、者樵青妙。ここに1or2狼。でも噛みもしないといけないので、一人脱落。 あと▼灰して狼吊れなければ、狼には屋の真狂の内訳見えてるので、狼COからの村吊りで狼勝ち。 あたしにはここまで見えてる。羊や旅の話も理解はしてるけどここは墓下ログの楽しみにしとく。 |
1244. パン屋 オットー 07:34
![]() |
![]() |
2撃。 今日、▼屋をするのだとしたら、残り2狼は誰なのかを各自で上げてからにしておくれやす。 特に、その2狼に神を含むのか含まないのか。 含むなら、今日▼神でいいと思う。 神樵の両狼はないよ。 神狼の場合 :修神、、、者妙青から1狼 神非狼の場合 :修、、、、者樵妙青から2狼 |
1248. 少女 リーザ 07:59
![]() |
![]() |
神狩なら今日吊られたらヤバいのは理解してる筈。それなら一人でも神偽視を晴らさないといけないのに者妙対話拒否して樵にだけ喉使いたいって思考が疑問。神>>566上段「一直線」に関する解説。「疑い先が村かもと言う思考が無い」=多面的に相手を見ていない=狼要素判断してたんじゃないのです?初期との方針に矛盾を見るのです。頭一つじゃない=赤窓による思考歪みにみえ狼要素。 以上。もうこれ神偽打ちでいいんじゃ…? |
1249. 少女 リーザ 08:01
![]() |
![]() |
樵>精査後喉圧縮で対応。昨日の神要素も8喉分からの圧縮なのです。質問あるならどうぞ。リザも樵の色見たいのです。 者青も同様。リザに色見極めさせて欲しいのです。 現状、色分からなくなったのは樵。青はすり寄られてるのかラインなのか不明。者は白度が上がってるのです。 時間。離脱なのです** |
1250. パン屋 オットー 08:11
![]() |
![]() |
今日は妙青もよくみて、ラインを探すよ。 僕が狂でも真でも、2狼いることは変わらないんだから、 見えてくるものがあるはず。 ★神 神狩だとして、あと2狼いる訳だが、あと1匹は誰だと思います? 神>>1227発言的に樵妙者で2狼いると考えているはずだが? |
1251. パン屋 オットー 08:34
![]() |
![]() |
ちなみに、私視点で恐縮だが、今日▼灰で夜明けに色が見える。 黒がひければベストだが、この色でライン考察の材料になる。 神-樵のラインは切れているから、この色で見えてくるものもあると思うぜよ。 ただ、1ミス許される状況だが、もうちょっと精査する。 3縄で2狼はやはり厳しいので。 いってくるぜよ。 |
シスター フリーデル 08:51
![]() |
![]() |
縄数うっかりしてたけど、今日屋吊らなくて確実に▼狼じゃないと明日PPですわね・・・。 意外と神真見てる人もいるのですわね~。 私は偽にしか見えませんでしたわね。 アクロバティックすぎですし、占い守ってないし。 これでもし真なら、真でも偽視される事も考えて私真もっと考えるべき。FA軽すぎですわ。 |
シスター フリーデル 08:53
![]() |
![]() |
私はGJも出してなくて、墓下に狩り候補がいる状態で狩りCOってすごくノイズに見えますわ。 出る意味がわからないのですが、あのタイミングでいいという方は理由教えていただけませんか? |
シスター フリーデル 09:03
![]() |
![]() |
★羊旅 村視点でも、¥まだ1wしか吊れておらず、屋真でなければ明日PPになってしまうのですが、それでも屋残しにするんですか? お2人はPPならしょうがない派?それともPPされたことないのです? 残り狼数わからない時はともかく、現時点でははっきりしているはずですから今日屋残ししようとする人は普通に黒いと思うのですが。違うのかしら。 |
羊飼い カタリナ 09:35
![]() |
![]() |
神を狼として見たらどうかって言ったらまた違うけどね。 修☆今回は処理していいと思うよ。神が真でも偽でも明日確定白の宿生存濃厚、灰に狼が吊れないと思うほど噛みが安定してる灰も居ない。明日ほぼ狼の潜伏幅が狭くなるだろう事は見えるから。ただ確白が居ないor明日噛まれてる可能性がある場合目先のPPを避けたとして狼濃度が高くなる後日に勝負を伸ばす事がいいとは思わないね。なら村濃度が多いうちに勝負すべき |
旅人 ニコラス 09:45
![]() |
![]() |
☆修>>6d09:03 えっとね、PP負けも飽和負けも負けは負け。飽和負けはいいけどPP負けは嫌だ、というのはただの感情論。 (飽和負け=狼の数が上回って村側負けになること) で、今日村を吊ったらオト狂の時にPP負けだけど、でも今日オトを吊った所で明日村を吊ったら飽和負けになる。PP避けてオト吊った所で縄が増えるわけじゃない。もちろんオト狂決め打ちならオト吊って問題ない。 |
旅人 ニコラス 09:46
![]() |
![]() |
縄は増えないけど議論時間が一日増えてお得。 そして「オト狂決め打つということはリデル真決め打つということだし、リデル真決め打たないということはオト狂を決め打たないということ」ここまでOKだよね? でさ、昨日リデルを吊った。これは「リデル真を決め打たない」という選択を村はしたということ。これは仕方ない。 僕も決め打ち嫌い派だから、いくらリデル真寄りに見ていても、吊らざるを得ない。 |
旅人 ニコラス 09:47
![]() |
![]() |
さて、オト狂を吊った所で縄が増えるわけじゃない、時間が増えるだけ。でもオト真を吊ると丸々1縄損。これは、メリデメリのバランスが全然取れていない。「真かもしれないけどオト狂の可能性が高いから」という理由でオトを吊るのは損。オトを吊っていいのはオト狂決め打てる時。 だから今日オトを吊ろうというのは「オト狂決め打ち(=リデル真決め打ち)」を選択するということ。 |
旅人 ニコラス 09:47
![]() |
![]() |
でもね、村は昨日「リデル真を決め打たない(=オト狂を決め打たない)」という選択をしたんだよ。なのに今日オト吊りはおかしい。 今日オトを吊るなら昨日リデル吊っちゃダメだし、昨日リデル吊った以上はオトは吊っちゃダメ。 今日オトを吊っていい条件は以下。 (1)今日の夜明けからの要素取りでオト狂決め打てると判断できた。 |
旅人 ニコラス 09:48
![]() |
![]() |
(2)2騙りの可能性が消せない。レアケだけどケアせざるを得ない。 (3)議事進行を鑑み、オト真の期待度よりも議論時間を一日延ばすというメリットの方が大きい。 そのどれでもなく、ただ「オト狂なら今日村吊ったらPP負けだから」という理由でオトを吊るのは悪手。 もちろん、リデル視点ではオト偽確定だからオト吊りになるのは当然だけど。 |
少年 ペーター 09:57
![]() |
![]() |
>商 狩はさっさと回した方がよかったと思うよ。村騙りを考慮しないなら4dで回していいレベル。 神真なら対抗を回すデメリットがない。狩1COの場合、死亡狩候補が少ないほど信用は高いだろうし、非狩透けも気にせず議論できるよね。 神狼の場合、狩回しで狩を炙られることになるけど、この場では狩の価値ってそんなに高くない。もし炙られた狩が襲撃されれば神狼が確定するし、残される場合でも議論の焦点がハッキリする。 |
旅人 ニコラス 10:08
![]() |
![]() |
ペタご主人様>> ほんとそう。レジが回さないと言った以上、神狼ワンチャンあった時に非狩が透けるから意見出せなかったけどさ。 ジム真なら喰わせとけばいいんだから、決め打たないならさっさと対抗回せばよかった。 あと、ジム村騙りはないよ。遺言撤回出来ない村騙りなんて利敵行為になりかねん。荒らしとは言わない(戦略的村騙りなんだろう)けど、ジム村騙りなら運が悪かったで済ませばいい。 |
旅人 ニコラス 10:08
![]() |
![]() |
とにかく地上が迷走している。今日ジムを吊りたがっている全員が狼に見えて仕方ない。 昨日ジムに触れずに今日ジム吊り言いだしたヨアが一番怪しく見える。いやヨアご主人様だけど。 昨日は妙樵年-屋でFAかなと思ってたけど、どの組み合わせもあるでこれ。 ちな、リズ吊るなら今日だよ。ペタ真ならリズ白なんだけど、その場合はオト真だから、真占の白を吊ってしまうリスクは真霊が残ることで相殺できる。 |
少年 ペーター 10:13
![]() |
![]() |
>修 年5d23:45でも言ったけど、修真仮定では、狼視点▼屋か▼灰かってどっちでもいいのよ。勝利条件は「あと一人灰の村人を吊ること」で変わらないから。 上でニコラスも言う通り今日▼屋でも灰襲撃はこないから、議論時間延ばしをしたいかどうか、屋真を見るかどうかで選択するところ。修真ならそこに狼の都合は出ないだろうね。 |
少年 ペーター 10:18
![]() |
![]() |
>旅 この期に及んで、リーザ吊りたくない理由が年の白だからって人いるの?www 見た感じ年≠妙だから、がメインでしょ。修真視点で真っ黒とかならともかく。 もはや(▼屋を挟むかどうかはともかく)余計なこと考えずに最黒をひたすら吊りにいく段階だと思うけどね。 |
老人 モーリッツ 11:20
![]() |
![]() |
起きたら地上のカオスを確認した爺じゃよ 村の目線がバラバラ過ぎてカオスじゃのぉ…▼屋?いや、灰吊り? 青者樵妙青から2w確率の問題ではないんじゃーよね…問題は捕まるとこに灰狼おるかのぉ?ってとこじゃ ジムりんの謎のヨアの信頼は何じゃろ。ここ、狼なら騙されてもいい!って奴かのぉ。地上と墓下の温度差じゃね ニコ>爺は議論時間欲しい派じゃけど…既に村に暗雲垂れ込めておる。決め打ち嫌いじゃがいっそ勝負に |
老人 モーリッツ 11:20
![]() |
![]() |
出て灰吊りでも良いかと思ってるんじゃよね。爺にしては珍しく、珍しく。 爺視点は屋狂じゃろし(ねじれラインが無い限り) ジム狩の件>あー、すまん。爺の奴は確白の狩騙りの例じゃった、灰だったら対抗は回すべきじゃの。ジム狩だと爺の脳内根強いからうっかり、うっかり☆ というか。もうどこが狼でも爺驚けんぐらい村迷走しておるのぉ…ジムりん狩は真だと思うておる。 まとめ役いてもカオスじゃけどね! |
羊飼い カタリナ 11:21
![]() |
![]() |
いや灰襲撃あると思うけど。ここまで神が生きてる事から尚更。明日宿GJ出たら神真見えて宿生存から他の事考えず灰精査になる。灰襲撃なら明日も神について思考割かれるし神狼視がある現状1村吊ればいい狼は神をSGに選択することはありあり。神が真ならとっとと喰っとくべきだったと思うよここで宿狙うくらいなら。 |
老人 モーリッツ 11:23
![]() |
![]() |
リナちゃん>ここで「空襲撃を一日早めた、GJ偽装!」というバイアスが掛かるかもしれんのぉ、という爺思考 あくまでもジムりんをSGにしたい場合じゃけどね。SG候補を減らさないならそれも有りかなっとは思うのぉ レジも不安そうじゃしね。この村のまとめきつそうじゃのぉ…連日寝不足じゃないといいけどのぉ |
1252. 宿屋の女主人 レジーナ 11:45
![]() |
![]() |
わかった! 今日は▼屋はしない。灰吊り進行にするよ。 希望出しは必ず二人。二人出ないヤツぁ吊られても文句言わせないよ! 21:15仮決定、その後本決定とするよ。 |
少年 ペーター 11:54
![]() |
![]() |
レジーナはもう思考隠す必要ない段階だと思うけどねえ。 レジーナに疑われたら村狼問わず反論しなきゃいけない状況だし。 というかリーザの方から黒要素出してくれって頼むところなんじゃなかろうか。 |
1253. パン屋 オットー 11:55
![]() |
![]() |
昼から。 屋>>1245は間違い。 神白なら狼:修樵(者)が濃厚かと。 神黒なら狼:修(者)&1狼と考えている。 両方者が入っているが、単体では樵と神の方が黒い。 神も樵も両白なら、エピで土下座する。 今日が正念場です。 がんばろうー。 |
旅人 ニコラス 11:57
![]() |
![]() |
モリ>> 僕も決め打ち嫌いだけど、だからこそオトは吊らないんだよ。オト狂を決め打たないから。 僕はロラ派だけど、それは決め打ち嫌いに起因しているから吊り切ることが決め打ちになる場合はむしろロラストップ。 リナ>> もしかして、レジが▼屋を考えている理由ってジム狼なら▲灰があると考えているからとか… リナすら見落としているならあり得る。 と思ったら宿>>1252キタ。これでオトご主人様生存確定! |
旅人 ニコラス 12:10
![]() |
![]() |
しかし、単体ではジムが真っ黒に見えるのは同意。 初回護衛、グダりたくないから宿護衛って、両占いの判定落ちるなら確白いらないじゃん。てか、初日グダったのはジムにも原因あるのに。 リズ微白って、ジム視点真っ黒くろのすけでしょーが!あんな理由で占い拒否って、狼か狩か自己中村。 ▼屋希望しつつ護衛ブラフって、▼屋なら狼は▲宿安定なんだからブラフの意味ナッシング。 …やはり妙神年-屋でFAじゃね? |
老人 モーリッツ 13:08
![]() |
![]() |
ニコ>あ。そうじゃった、屋狂を決め打ちしない進行じゃった。爺寝起きうっかり。 そのFAじゃと狩誰じゃろね? 護衛は狩の好きなとこでええと思うけどのぉ、宿か年じゃったじゃろうなあとは思うたがGJ思考かと思ったぞい で、爺は墓下では推理外しても恥ずかしく無い派じゃが、狼わからんのぉ。青者>青樵…かのぉ ペタ坊の妙服視点漏れじゃない(4d墓下)から察する妙狼の可能性低いんかのぉ、って感じじゃな@6 |
老人 モーリッツ 13:12
![]() |
![]() |
こんな時にオトがお茶目さんじゃて☆ 地上2w確実なのに狩対抗出なかったのは何でじゃろか。 ・神狼じゃから。墓下の情報見ると狩候補がおらんのぉ…但し、アルビン辺りはフラグまき男だからあるかもしれんとは思っておったり ・単に狩騙りしたくない とか考えて妙狼はやっぱり可能性低い気がした。爺、リザちゃん白とか言ったり黒とか言ったり、白とか言ったり喧しいのぉww |
1258. 青年 ヨアヒム 13:59
![]() |
![]() |
自分へ位置評価しか見ていない。結論「白いが言語化詰め欲しい」むしろ言語化が必要なのは樵の方だ。これも促しがないと出てこない。 樵★考察打ち切った理由は? 者には今日はリソース割かない。 宿、一昨日みたいなカマシで灰の脳全回転させといての▼屋なら許容する。今日はこの勢いで議事を読みたい。 あと神、護衛はブラフで良い。GJ嫌なら噛み先に迷う思考負担を掛けられる。縄増えないからGJ上等はあるけど。 |
1259. 宿屋の女主人 レジーナ 13:59
![]() |
![]() |
ちなみに屋真と思っての灰吊りではないんだけど、あたしの中での村手順と狼手順を考えてたら、今日は灰吊りで問題ない事がわかった。 >>リーザの黒要素 数少ないケースなんだろうけど、老真年狂、屋真修狼の内訳のミラクル老真噛みであれば、修狼からの初日占い妙→宿への差し替え。年狂からの白囲い。であれば状況は圧倒的に黒い。 まぁ老真年狼でも白囲いは普通にありえるので、状況黒はあるんだけどねぇ。 |
少年 ペーター 14:14
![]() |
![]() |
年狂修狼の可能性を考えるなら、同時に年真の可能性を考えないのはなぜなのか。 あと村視点年狼の白囲いは確かにあり得るだろうけど、あり得る=黒要素ではないと思うんだけどなあ。 妙狼の結論ありきという感じがするけど、どうなんだろ。 リーザとしても単体黒要素を提示してもらわないと納得できないでしょうよ。 |
旅人 ニコラス 14:43
![]() |
![]() |
ペタご主人様>> まあリズが今日対抗しても、僕なら偽決め打つけどね。これはだいたいレジのせい。 モリ>> まあジム真だろうけどね。てか、それが決め打てないなら昨日対抗回せと。 ヨアご主人様が頑張ってる!いけー! 今日オト残しで村吊って、明日村に「狼吊れたorオト真」を誤認させることができれば勝ちだ! うー、地上に残っていれば明日のPPに加われたのに! |
1262. 青年 ヨアヒム 16:12
![]() |
![]() |
浮いている。5D伸びも少なく神しかみてない。状況要素はむしろ黒い。初回の老襲撃、狼側にとっても>>595占に護衛が付く確率が高く見えた。そこで真仮定老のチャレンジは妙の占被弾があった為とも考えられる。 神狼仮定、相方は?今日の灰狼探しに期待する。 脳内分布図更新。 今日村っぽく感じた枠:者 今日は信じる事にした枠:神 観察中:樵妙 樵妙を待つ@4 |
1263. 宿屋の女主人 レジーナ 17:32
![]() |
![]() |
あたしがまとめ立場で感じた事。 樵は序盤に比べると語気がやや落ちた。 者は日に日に勢いが付いてきてる。 青は淡々と変わらずやってるが、感情がちょっと出てきたのがどっち要素かわからない。 妙はスタイルを変えるとか言ってるけど、後出し感あって微妙。 神は狩COのタイミングが謎い。むしろ出すとこ考えてたあたしとしてはちょっと微妙。 屋はCOの出方と発言にアンバランス感がある。でも今日はとても良い印象。 |
老人 モーリッツ 17:48
![]() |
![]() |
エルちゃん、こんばん爺じゃよ! 爺もうっかりしてたけど、修真屋狂を決め打たない進行だとこうなるそうな。ニコに言われて気づいたけどのぉ 爺視点は【老真年狼—屋狂修真】>>【老真年狂—屋真修狼】何じゃけど、リデルちゃん吊った時点で屋は放置するようじゃて。ねじれライン…リデルちゃんの様子見ると余り無さそうじゃけどね ま、爺は墓下の推理精度地上以上に低いけどのぉ… |
旅人 ニコラス 18:08
![]() |
![]() |
PP嫌がる人って、ただの感情だけで言ってないかな?PP負けも飽和負けも同じだよ。 「24h+20喉の価値がそれほど高い」とか「新たに屋狂決め打てる要素が出た」とかでないなら屋吊りは悪手。 2騙りなんて考えなくてもいいって。レアケすぎる。 それに2騙りなら潜狂がいるはずだけど、潜狂らしき動きをしている人っていないしね。 …いないよね? |
1266. 青年 ヨアヒム 18:16
![]() |
![]() |
樵>>1264 要素もなくスキルなら…とか言われてワンミスもできない状況で納得できる? ☆前日▽旅で提出していた僕が翌日以降旅疑いを外すには軟着陸させる必要があった。▼旅を避ける為。狼に重ねられると拙い。 時間も喉も、屋真にみえないからを主張するなら▼屋→▼神主張をすべき。★何故▼神から? リアル事情は分かった、でもそれなら★僕への反証の前にどうして者妙への質問が出てこない? ☆だからブラフ。 |
老人 モーリッツ 18:17
![]() |
![]() |
ニコもこんばん爺じゃのぉ 潜狂なら、ニコじゃろ。大袈裟だなあ、なんじゃよ。とか言ってたらリナちゃんwww 襲撃受ける潜狂とは情けないのぉ。 おお にこらすよ しんでしまうとは なさけない 真面目な話。そんなことしそうな人もおらんのじゃーよね。しっかり性格トレースする前に落ちたけど、おらんじゃろて ちな、爺は屋吊りで灰精査もええと思うのは、視点の違いじゃしね。ねじれラインじゃなければ屋狂じゃ。 |
シスター フリーデル 18:24
![]() |
![]() |
>旅 うーん・・・確かに、感情的にもPPが本当にしんどいと思ってるのはあるけど。 手順って村が最終日を迎える為のものと思ってて、今日▼屋ならここからまた1日灰を見直す時間がある。 でも、ここで▼灰でそれが村なら今日村が負ける。 時間が増えるだけっていうけど、やっぱり時間が増えるだけ要素は落ちるだろうし・・・って思ってしまうのですわ。 そして、神父様も潜狂在り得ますわよね(墓下の無責任考察) |
1269. 木こり トーマス 18:29
![]() |
![]() |
ヨア>>1266 納得出来る?も何も、考察を素直に落しただけで、ヨア黒決め打ちでも何でもないんだが…。 そもそもリザ、ディタ考察ほとんど手を付けて無いしなァ。 オレの書き方、ヨア狼決め打ちみたいに見える? もしそうならオレの書き方がおかしかったかな?申し訳ない。 「▼旅を避ける為」か、なら納得の範囲。 ☆確信度が神狼>屋偽だからだ。 ☆今始めてるよ…。 ブラフかよ…宿抜かれたらどうすんだよ…。** |
シスター フリーデル 18:36
![]() |
![]() |
っていうかもう墓下にきたからいってしまうと 私も神父様と同じ教会のシスターですから、バリバリの霊ロラ教徒なのですわ。 霊の真贋なんてワカルワケナイジャナイ。 なかじまー!霊ロラしよーぜー! ってのりですわ。 でも、やっぱりいざ自分が霊だと判定見てみたかったり、手順と思ってもいろいろ思ってしまうことはありますわね・・・。 今回レジさんの優しさに救われた気がしますの。 |
少年 ペーター 19:14
![]() |
![]() |
地上あんまり読んでないけど、全員それなりに自信がある結論が出揃ってれば今日▼灰で、そうでなければ▼屋がいい感じだと思うよー 樵→▼神は動かない感じなのは分かったけど、他の4人+宿はどこを吊るつもりなんだろうね。 |
1276. 宿屋の女主人 レジーナ 19:50
![]() |
![]() |
さて希望出しまであと90分だよ。 あたしは最後に希望出しするね。 ジムゾンはトーマス以外の狼を探しておくれ。 トーマスも同じくだよ。 リーザはSGあるとありがたい。 青は大丈夫だろう。 屋も村の一人として真狂問わず、狼二人を探して提示して欲しい。 者はリアルお疲れ様。無理せずに、でも発言出来る事を期待してるよ。 |
老人 モーリッツ 20:01
![]() |
![]() |
爺も、屋吊りがええと思うんじゃけど…地上も墓下も誰も言わないから、爺がおかしいのこと思って言ってなかったんじゃよね ディタも忙しそうじゃし、灰の精査濃度上げたり、対話してたら案外白拾えたりするものじゃてあ。爺白取り型じゃて。 エルちゃん>仮にPPになっても墓下でもだもだ1日過ごしだけじゃから、ゆっくりしておいでw@2 |
行商人 アルビン 20:09
![]() |
![]() |
神の真贋で目が曇るくらいなら、いっそ他の灰を見れば良い。 例えば…、 ~5d夜明け前~ 青「やあ、大体羊の思考は分かったよ。頭の次は味も知りたいな。」 者「よお。羊もセットで食えてお得だから、食べに来たぜ。」 妙「私が好きなのは、本当は殴り愛じゃなくて嬲る愛なのです。リナの痛がる姿を見せて欲しいのです。」 樵「うぉお!美味いぞぉーー!」 …ふう。やっぱり、思考トレースは体力使うね。 |
行商人 アルビン 20:17
![]() |
![]() |
>>1276 「リーザはSG」!? 完全に視点漏れじゃないか。 まさか真占が狂騙りの白出しだったとはね…。 対抗が狼だったとすると、 爺ぃの迷惑なブラフは何の意味もなかったってワケだ。 まあ、ベグリの線もなくはないが。 ここに来て確白と思われた宿からこの視点漏れ。 村は確白を吊れるのか…?誰か気付いてくれ! |
老人 モーリッツ 20:23
![]() |
![]() |
うん。爺、勿論ずっとおったんじゃけどね 喉が痛いんじゃよ。マジ、マジ 真占が狂騙りの白出しとは新しいのぉー。ふぉっふぉ~(スパーーン!!!) 実際、反応見るためにやるひとおるけど、それ、すぐ撤回しないとダメな奴じゃからな! 確白吊れるわけないじゃろwwwwwくっそww喉がとけるwwwくっそwww@1 |
1278. 宿屋の女主人 レジーナ 20:28
![]() |
![]() |
>>トーマス >>1275の上の★には答えつつお願いしたい。 下段はスルーでかまわない。 >>オットー あんたには夜明けに即判定お願いしたいんだけど、いけるかい? あんまり意味ない事かもしれないけど、出来るならお願いしたい。 |
老人 モーリッツ 20:37
![]() |
![]() |
☆>アル 6d20:30 見ての通り大丈夫じゃないわい。爺の屍を超えていけ!! この場は老兵に任せて、お主は行くんじゃ! なぁに、後からすぐに追い着いて見せるから見ておれ!! 信じられるか? 今日この発言が最後なんじゃよ……(´・ω・`) みんなまた…更新後にのぅ。(ハンカチで歯を食い縛り)@0 |
1279. パン屋 オットー 20:39
![]() |
![]() |
★青>1262 神狼仮定なのに、今日は信じることにした枠:神なのはなぜです? 余り喉でよいのでよろしくです。 樵>>1625 思考スタンスの相違。 FAかまして外したり、服のガチガチの服黒ロックで外したりする人もいる。 決め打ちは今日の▼提出のときくらいでいいと考えている派なので。間違えたら、テヘペロで済ますつもりはないから、エピで土下座するよ。 |
行商人 アルビン 20:41
![]() |
![]() |
さてさて。トムさんは気になった事以外に無頓着なんで、 村でも狼利に動いてしまうことがちょいちょいある気がする。 終盤の狼利行動は狼視されやすいから、気をつけたい所。 で、トム狼なら確白チャレしない襲撃筋を考えたのは…、妙じゃないよな。 ジムはないこともないけど、狩騙りまでセットで楽しむかな。 >老 6d20:30 爺?爺ぃいい! いったい誰が、誰がこんな酷いことを…! |
1280. パン屋 オットー 20:45
![]() |
![]() |
僕と樵の思考スタイルから察するに、「僕は最後まで可能性を追うタイプ」、「樵は毎日真っ黒なところを探して全力で吊に行くタイプ」だと思う。僕自身が狼センサーポンコツなので、そういう思考スタイルができる樵がうらやましくもあるが、狼でそのスタイルだと、SG狙いでさくさく▼できるので怖いところ。 ★樵 神狼と仮定した場合、あと1狼はどこですか? |
1282. 少女 リーザ 20:48
![]() |
![]() |
GSは神黒:青>樵≧者、神白:者>青>樵。 神青も疑ったですけど読みこんでみてそれは無いなと思ったです。両狼なら偽狩COなんてせず灰でいる方が勝てそうなのです。そうなると神狩COで白度が一番稼げてるのは者。今日白く見えたですけど、出力が少なくて者単体判断保留にせざるを得ず。神黒なら青白と考えた結果。 神狩なら青の神爆上げが気になるのです。今日の状態も含めて疑惑ありで白度が落ちるのです。 |
行商人 アルビン 20:48
![]() |
![]() |
いろいろ考えたけど、あれだね。 ヨア黒なら、嘘は付かずに思い込ませて騙すタイプの狼だ。 だから、プロから続く狼アピは素直に取るのが正解。 そして、ジムは「神」と「噛み」が掛かってるから狼。 者妙年-屋でFA。 >修 6d20:44 ふふーん。あいかわらず、紳士的な緑色してるな、私は。 |
1284. 宿屋の女主人 レジーナ 20:51
![]() |
![]() |
>>1281妙 そもそも初日の占い逃れを見逃してまとめもしくは、斑勝負を挑んだあたしとしては、あんたの頑張りが伝わってこないのよね。 どうにもならない状況黒。逆を言えば黒だからこそ状況黒に逃げたって考えもあるんだよ。 あたしは後半タイプだから、どうしても初日の状況を忘れずに、後半の状況を整理する蓄積タイプ。 ラインはみないし、単体と状況で思考回すんだよ。 ★2狼って誰でGS頼んでいいかい? |
1285. パン屋 オットー 20:56
![]() |
![]() |
宿>>1278了解だが、「あんまり意味がない」とか言わないでくれ。悲しくなる。 ★神 樵との殴り愛は十分伝わったんだが、そこ樵狼と考えているんですよね? あと1狼はどこですか? 仮決定までに回答がくるか不安だ。 |
行商人 アルビン 20:57
![]() |
![]() |
樵が狼という腺を忘れてた。 その場合、妙は白。狼は青赤緑-黄。 黄はレジだろう。…!? 2狼騙り!? こいつは思ったより、危機的状況だな…。 私が…! 私か旅が残っていれば緑も揃うのに…! |
1286. 宿屋の女主人 レジーナ 21:00
![]() |
![]() |
>>1285オットー すまない。誤解を与える書き方になってしまったな。 あたし視点、屋の真狂がわからないから、判定もらっても狼CO来たら意味ないよねってあたしの中での話。 >>リーザ ちょっと厳しいかもしれないけど、ロックはしてないからすまないとだけ言っておく。 |
1287. 少女 リーザ 21:05
![]() |
![]() |
>>1286ロックしてないなら考察させてください! レジの圧迫ノイズになって考察がはかどらないのです! 今必死に追ってるのに纏めから黒視ずっと貰ってる挙句に考察頑張って出してるの後だしとか言われるのどうしたらいいんですか!1ミスも出来ない状況なのです! 希望出すですからもうちょっと待ってくださいごめんなさい。 |
1290. ならず者 ディーター 21:16
![]() |
![]() |
希望出しは樵妙神でかなり悩んでる。 毎回のようにFA出して終わってんのがさ神狼なら無駄な労力割いてるんだよな。悩み中。 で、狩としての護衛で疑問なのは年上げ老下げして結局宿護衛なら狼に抜けると思わせただけで意味無くなるじゃん、っていう。 |
1291. パン屋 オットー 21:17
![]() |
![]() |
仮決定に送れました、すいません。 回答がないので仕方ありません。 【▼樵】時間が足りなくて、すまんがこの一択だ。 神の白要素: もし神が狼だとすれば、(狩COもずいぶんと謎だが)FAで上げた▲羊は無い。よけいなところを突かれるだけなので。 |
1296. ならず者 ディーター 21:21
![]() |
![]() |
神樵はやはりキレてるだろ。>>1275「3回読んだが見当たらない」後は流星群のガチ感かな。 だとすると組み合わせとしてありえんのは神妙、樵妙か。んで、誰かが言ってたけど神妙なら神より妙のほうが狩COいいってか。ま、神の独断も無きにしも非ずかなってとこだけどまぁ納得。 とすると今んとこ俺はやっぱ樵妙の2wかなって思う。 【▼樵妙】 遅くなってごめんな。回避無いだろうし許してくれ。 |
1299. 少女 リーザ 21:23
![]() |
![]() |
んん、今日の者がやっぱり白く見えるのです。 そうなるとやっぱり青が気になるのです。此処神黒でも神白でも狼あり得そう。 そして神は今日のやりとり見ても喉稼ぎのような質問とか生存欲が見えて真に見えない。神は此処まで残されてるならもう噛まれないだろう予想で決め打つです。 【▼神▽青】提出。 |
1304. 神父 ジムゾン 21:29
![]() |
![]() |
妙は年狼だと逆に状況白だと思える。 また、殴り合苦手といいながら、私を精査して黒要素出してくれたのはやや村めに見える。好意的に読むなら、普段妙はこういう単体精査をやっている。 状況的に白黒を見分けなきゃいけないと思ったから、普段のスタイルに変更したと読見たかったけど、伸びてなさすぎて逆に黒い。 妙者精査できてないけども、私は黒塗り好きなので者に吊り票を入れようと思った。 【▼屋】or【▼樵▽者】 |
行商人 アルビン 21:35
![]() |
![]() |
>修 6d21:22 違うよ。羊と旅が手順を繰り返し主張したからだ。彼らは敵だ。 だが、私だけは修の味方だ。私だけが。(洗脳術入門) この村では手順の利益説明にみんな喉割いてくれてるんで、羊旅年先生ズの発言を読み直すと分かると思う。 私が狼なら自分の疲労感と村の非狼感(掛け言葉。超面白い)に押し潰されそうな頃合なんで、喜んで乗ると思うけど、そうでない狼もいるのかもね。 |
1307. ならず者 ディーター 21:35
![]() |
![]() |
今やってんのってどうみても白取って手繋ぎしようとしてなくね。お前俺と妙どっちと手繋ごうとしてんだよ。 今更だけどよ、オットーがトーマスに入れたのがすげぇ気になった。どうなんだこれ。 ちと離れる。 |
シスター フリーデル 21:38
![]() |
![]() |
>年 昨日そうなってる人いないかなと思って探したのですが(主に修狼いってるのに年妙キレから妙白っていってる人いないかなとか)年狼前提でもなさそうでした(タブン) 仮決定トーマスさんか~。 やたらと霊を触ってたのは気にはなるんですけどねぇ。狼ならいいですけど。 |
行商人 アルビン 21:46
![]() |
![]() |
>年 6d21:29 墓下ではあのお喋りな爺が早々にフカシこいてたから年偽を信じ込んでる節があるけど、地上はそうでもない。能力者にまで思考のリソースを割いてないってのが実情かな。 …修も沈んだか…。 戦場(墓下)では甘い奴から喉を枯らす。 あと2喉でどこまで旅と羊に対抗できるか分からんが、爺と修の喉を無駄にする気はない。 腹ぁ決めたぜ!かかってき |
1310. 木こり トーマス 21:47
![]() |
![]() |
(続き)守りたかったなら位置下げるべきだと思うけど、逆に上げて無い?」→青「いや、▼旅になるのを避けたかった」→樵「その日は▼修決定していた日だろう?」 ★これ見てどう思う?ヨア黒くないか? 【▼青▽神】@0 |
少年 ペーター 21:52
次の日へ
![]() |
![]() |
−−−−−−−−−ネタばれアリ−−−−−−−−− ま、ぶっちゃけ偽ですが。 墓下見たらどっちが真かなんて一目瞭然すぎるわ、そりゃーよ。 −−−−−−−−−ネタばれここまで−−−−−−−−− |
広告