プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全負傷兵 シモン、1票。
行商人 アルビン、8票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン、8票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少年 ペーター、旅人 ニコラス、宿屋の女主人 レジーナ、農夫 ヤコブ、負傷兵 シモン、老人 モーリッツ、羊飼い カタリナ の 7 名。
行商人 アルビン 22:45
![]() |
![]() |
ひひ編集間に合わない!! カタリナ シモンの希望ラインもびみょい。1D神、2D神3Dと、きていながら、考察が今一更新されていない。 ヤコブ・ニコラス 今日付けで動きに勢いづいたのが村っぽい。 後半想定で動いているであろう狼につぃては |
1068. 老人 モーリッツ 22:50
![]() |
![]() |
【判定了解】なのじゃ~ 一応、占った理由を説明お願いなのじゃ カタリナ>ぐーでいったれ、ぐーで ゚・゚*・(゚O゚(☆○=(`◇´*)o バチコーン アルビン、ヨアヒムお疲れ様なのじゃ~ お供え物つ[ラマーズ法の本][青汁温泉] ひっひっふー |
1069. 羊飼い カタリナ 22:50
![]() |
![]() |
直前までは年占うつもりでいたんだよぉ。正直、昨日の占い師真贋予想もほぼ私偽っぽいのに、どっちも可能性捨ててない点を強調してたりとかが不自然ぽかったし。 ただ、兵も商が言う点は素直に見た場合、視点漏れの可能性があったの。対抗宿の意見と白の商の意見天秤にかけて結局、兵占った結果がこれだよ! で、ヨアヒム襲撃だね。昨日の襲撃予想から順当っぽい気がする。少なくとも占いロラ止める気配無かったし。 |
ならず者 ディーター 22:51
![]() |
![]() |
俺をウザ噛みする率はヨア断トツだと思ってたぜ。つーか占チャレも確白にもいかねーのな。GJびびって灰確実に減らしてくれる良い狼だな! この後は▼羊▼宿で良いだろJK。逆でも良いけど。どうせ轢き潰すからかわらん。 樵狼はむしろ考えたくねーんだけど。 |
青年 ヨアヒム 22:55
![]() |
![]() |
いや、ディタは全然ウザくないだろ。ウザいと思えば無視すりゃいいんだし。 てか、俺狼ならウザ噛みなんてやらんぞ。ウザいと思うやつはアホロッカー&ミスリーダーの確率高いし。 狼以上に仕事してくれる村を噛むなんて、悪手もいいとこじゃん。 |
1070. 宿屋の女主人 レジーナ 22:56
![]() |
![]() |
箱前到着。 うぅむ。もったいなくはあったが、まあこれはしょうがないな。ここ以外は村取れてたし。 青占った理由はそこ以外村取れてたから。 農は私乗っかりと盲信振りが最初から信用勝負をする狼じゃない。 旅は初日のあれ。 兵は昨日言った。 年は羊とのライン、あと昨日の>>1052が村かった。 |
行商人 アルビン 22:57
![]() |
![]() |
ひひ…ディタ噛み…年ロック…の…情報操作…じゃないかなァ…ひひ… ペーター白…かな…ひひ…レジーナ…次…ひひ…ディーターの襲撃理由…そう出してくるぞ…年黒の意見食いだって…な…ひひひ… |
1071. 老人 モーリッツ 22:58
![]() |
![]() |
今日の方針 【フリートーク】 【灰の精査】 占精査は昨日やりつくしたはずだから、今日は絡まなくてOKなのじゃ。 占い師は自分の持っている視点での推理を巡らせて下さい。必要なら村人に相談もするとええ。自分の力だけじゃないからの。 今日の吊り【▼宿or▼羊】のどちらか。 吊り先明言しなくて良いから、必ずどちらかにセットしてください。というか【明言しちゃだめな方針で。】よろしくなのじゃ~ |
ならず者 ディーター 23:02
![]() |
![]() |
>>1071 おいこれで良いんかww いやどうせ両方轢き潰すから問題ないのかもしんねえけどよw ▼宿でも▼羊でもぶっちゃけかわんね。両方轢くから。黒出ても引くから。最後は片黒背負ったやつが勇敢に戦えばいいんだよ。 |
1074. 宿屋の女主人 レジーナ 23:05
![]() |
![]() |
結構残りの村は自信あるんでたぶん [羊商樵-霊] 霊襲撃は樵を助けるためとかかな?そこ襲撃する余裕無いだろ的な感じで。ただ思った以上に寡黙ってしまったと。 灰にまだ狼いるならダメ元で私襲撃来ると思うんだよね。この信用差だし。 【方針了解】 念には念をってことで、もう一回灰総ざらいしておくかね。質問とかあれば何でも答えるんで、なんかあったら出しといて。今日はおやすみー |
1076. 老人 モーリッツ 23:10
![]() |
![]() |
【占いは自由】 ペーター>>1073つ松葉杖 なんで青襲撃でペーターが折れるのじゃ?頼りにしてたのはワシも同じじゃが、あれだけ鋭ければ襲撃されるのも無理はなかろう。何がそこまでショックなのか教えて欲しいのじゃ~。無理はせんでええからの。 【今後の方針】 わしの考えじゃけど。正直、羊宿どちらも真あり得るのじゃ。昨日の宿真視の流れもわからなくはないのじゃが、もう一度フラットな目で見て欲しいのじゃ。 |
ならず者 ディーター 23:16
![]() |
![]() |
問題は、残った地上組が轢き潰さなかった方の占から黒出ても占先吊まできちっと考えられるかどうかだな。 つーかこの噛み筋なんなの。ロラ予定の霊噛んだかと思えば普通に戦力ありそうなところから間引いてくとか。トリッキーなのか堅実なのか分からん。むしろ青残せよ最終日のSGになるぜ。「なぜ おまえが かまれない」な理不尽さでw |
神父 ジムゾン 23:28
![]() |
![]() |
ま、真相はエピローグで全てわかります。妙噛み及び占の真贋が。 ま、商狼なら必ず意図のある妙噛みだったのでしょう。どこかで言っていましたから。 神狼だとどうでしょうね。仲間の暴走あるいは意図的なものなのでしょうか。 |
ならず者 ディーター 23:34
![]() |
![]() |
でもなー。神黒引いた羊の態度がやっぱ真占に見えんのよな。 その辺見ると商狼>神狼なのな。黒引いてしょげる占とかねーよ!ねーよ!!決め打たないけど。 つーかこの盤面じゃ議事回るのかすっげー心配…。くっそ俺を間引くんじゃねーよ!! |
神父 ジムゾン 23:39
![]() |
![]() |
サイコロっていいですよね。最終日迷った時サイコロに委ねたことあります。 地上に寡黙系を残して勝ち残る算段ですよね。やはり手順している場合ではなかったですね。各々が吊られるという危機感を感じません。やはりここは灰吊りで明日占決め(ry |
ならず者 ディーター 00:30
![]() |
![]() |
オトよりモリの方がGJ起きそうで怖かったとか? ジム6d00:10 これな。何回か遭遇したけど、潜狂って大体序盤で居なくなってる気がするわ。何がしたかったんだよ!ってなったなー。 |
行商人 アルビン 00:33
![]() |
![]() |
意外とみんな墓した騙りやってた。 じゃあボクも【ギドラCO 狩人 狼】 『狩人』 護衛はレジ→レジ→モリ オットー食ったのみて、ああこれもう占い破壊する気ないなって思いGJ狙いに切り替えた。 『人狼』 今の状況的には、2Dからのプラン通りなんだよねー。一応。 ただ骨組みはできたけど肉付けに失敗して今こうなってしまっているという。 |
神父 ジムゾン 00:34
![]() |
![]() |
ま、序盤で吊られそうになれば狩COするのもアリですし、潜狂やるなら噛み位置にいくなといいたいですよね。狼側としては。占をのらりくらりとかわせる人にはぴったりでしょうか。 どうしても占に当たって確白になると狼としては噛みたくなるのが心理でしょう。よっぽどのアピがあれば別ですけど。 前世では潜狂は最後まで生き残ってましたね。しっかり働いてくれました。 |
行商人 アルビン 00:37
![]() |
![]() |
赤ログ改めて見直すと、初動に失敗したなー… 潜狂は狂人の動き次第ではいっきに輝くし、しくってもただ仕事しなかったね。ちゃんちゃん。で終わるから狼としてはデメリットないのよね。 真占が即日わかる。回避狩COで食ってもうまいし、あぶってもうまい。 |
神父 ジムゾン 00:39
![]() |
![]() |
2-2久しぶりに見たんですよね。2-2時の村人の動きなんて忘れました。 陣形で何か変わるのかと言われれば別になにも変わらないのかもしれませんが。とりあえず戸惑いました。てっきり3-1か2-1になると思っていたので。 |
ならず者 ディーター 00:42
![]() |
![]() |
アル、ダウトw 墓下落ちたら赤ログ見れなくなるんだぜ!w(多分) 前にあった上手いやつは、狂人のおかげで勝てた狼履いても狂人の所為で負ける狼はいないって聞いたわ。 2-2俺嫌いなんだよな。ロラ始まったら残機数分かんなくなるし。赤側やってると楽しいんだけどな。確霊欲しいぜ確霊。 |
少女 リーザ 00:44
![]() |
![]() |
クスクスッ……墓下で赤ログは読めないはずだよー これはアルびーの視点偽装だねー アルびーは偽狼なんでしょー? 潜伏狂の圧倒的ニート感 最終日まで生き残って、PPしよー まぁ、狂人の動きに期待して組むより、最初っから狂人なんて居なかったて考えればいいと思うよ>真狼ー真 |
1079. 老人 モーリッツ 00:57
![]() |
![]() |
【大事な発言】 ALL>色々考えてみたのじゃが、灰の中に必ずLWが居るはずじゃ。樵狼はほぼ無いと考えて欲しいのじゃ 昨日の流れだと宿真に流れるかもしれんが。そして宿の言葉を借りるなら決め打ちで真を当てたほうが勝率は高いのじゃが 宿神vs羊商のラインを含めて決め打つのか、殴り合うのか。 ここからは肉弾戦じゃ!占で黒出たら良いな~という甘い考えはないのじゃ がっつり殴り合うのじゃーヽ(`Д´)ノ |
神父 ジムゾン 01:04
![]() |
![]() |
ま、私の陣営の勝ちはもうすぐそこに見えているでしょう。 襲撃で灰はどうしても狭まってしまいますね。とりあえずモーリッツさんはこの村のオアシスなので狼側も噛みたくないのかもしれません。 後、私は残機なんて気にしません。残り何wだろうが絶望はすぐそこに待っていますし。終盤になれば残機分かるので問題ないです。 |
1080. 老人 モーリッツ 01:06
![]() |
![]() |
わしは占い師見るの。最終日に残されないように頑張るのじゃ。 占真贋 発言だけで見ると宿真かの。昨日の皆も同じ判断じゃの。 羊の偽要素は神黒見えた後のトーンダウン。あとは旅>>969で指摘してくれた通り、対抗の黒出しにまったく反応してないのじゃの。 宿は商黒見えた後の反応&推理の伸びがあるの ここは否定せん。わしにもそう見えた。 問題は神商の動きじゃ。 |
神父 ジムゾン 01:13
![]() |
![]() |
問題なのは神黒を真っ先に拾ったのが「宿」なんですよね(青かもしれません)。わりとキレてるように思います。どうでしょうか。 そういえばモーリッツさん商に微白取ってたような取ってなかったような。しっかりとは覚えてませんが。 ちなみに羊さんが対抗の黒出しに全く反応していないのは「対抗見ない占い師」なら特段違和感はないように思えます。 なぜか知りませんがもうあと発言が6です。不思議ですね。 |
ならず者 ディーター 01:41
![]() |
![]() |
つーか地上より墓下の方がぶ厚いんだよ! 地上爺ちゃんの独壇場になってんじゃんよー。忙しいやつ多そうだから仕方ねーのかもだけど。 明日の夜には白がっつり伸びてると良いんだけどなー。静かなままだと負けちまうぜ。 |
1081. 老人 モーリッツ 01:49
![]() |
![]() |
神は安定して推理を続けておる。おそらく時間帯が微妙にずれておったんじゃろうな~と思ってしまう。 ただどうしても問題になるのが、2d以降希望を出さなかった事。疑い先を決め切れなかった狼に見えてしまうのじゃ。飄々としたスタイルはわかるのじゃが、希望を出せなかった次の日にも誰を本気で疑っていたのかわからないのじゃ。希望を出せなくてごめんなさいの姿勢がないのじゃが…たぶんこれ、神のスタイルなんじゃよね… |
司書 クララ 06:53
![]() |
![]() |
あ、そうそう>>1083みたいな。 細かいところですが、触ってみた反応も白っぽかったのですよね。 そして地上に物申したいのですが、書狼のパターンをなぜ詰めないw なぜ書がロラされに来たのか。決め打ちに自信がありそうだったか。そこを見ないことにしても、ならば書の仲間はどこか。 その思考を放棄していませんか。 またいい忘れていましたが、アルさん、ヨアさん、お疲れ様です! |
司書 クララ 07:59
![]() |
![]() |
久々に占い師やりたいです。 2-2の真ってやったことあったかしら。 そういえば、狼で占騙りしたときに3dからロラ入って、真占噛めて、狂人確信していた方をうまく残せたのに実は真で絶望した記憶が蘇りました。 |
1084. 旅人 ニコラス 09:13
![]() |
![]() |
みんなおはよう。判定確認したよ 襲撃はGJ避けかつ狩人狙いかつ白そうな所で、宿真なら占い先襲撃って所かな? 青年と商人さんはお疲れ様。商人さんはいいキャラしてたと思うけど、時々素に戻る所はクスって来ちゃった 昨日の商人さんと羊飼いさんのやり取り見たけど、どうなんだろう、これ?狼狂、村占のやり取りとすると、ちょっと棘があるかなーって感じて、どっちかっていうと狼同士の茶番の方がしっくりきたかな? |
1086. 旅人 ニコラス 10:36
![]() |
![]() |
この辺り、間違えててゴメンねって気持ちになるか、分かんなくてもどうしようも無かったなーって気持ちになるのか、性格によって別れるところだと思うけど、商人さんの場合、自分の考察に自信がありそうな印象がして後者のイメージだったから、羊真を知った反応としては違和感は無かったかなー。 ただ、LWどこってなった時に、状況からの考察が出てこない所は今までの商人さんのスタイルからしてちょっとだけ違和感あるかな? |
1087. 旅人 ニコラス 11:10
![]() |
![]() |
商人さんの中には灰に1狼いるって感覚があって、狼が真決め打ち路線に来てるってのは感じてるんだから、宿真を推し進めてるところが怪しいと感じるんじゃ無いのかな?少なくとも今までの商人さんの考察を見る限り僕はそう感じるよ。僕も昨日は夜明から結構強めに宿真推ししてたから、じぶんでも宿偽なら羊商側からなら怪しい動きに見えるんだろうなーて思ってたんだ。単に時間が無かっただけかもだけど、 |
1088. 旅人 ニコラス 11:22
![]() |
![]() |
>>1060の単体要素でしかLWに対して触れて無いのは予想が外れて少し引っかかったよ 羊飼いさんの方は特に引っ掛かりはなかったよ。 総括すると、昨日の商羊の発言からは真村印象拾えて無くてまだ宿真印象継続中かなー |
1091. 少年 ペーター 12:34
![]() |
![]() |
あとは灰考察ですね 兵さんは羊真の場合が気になってたけど占いで解決したし 旅さんは昨日、今日とどんどこ伸び伸びで全然気になるようなとこもないし むしろその…すっと相手の気持ちになって考察する方法を教えて欲しいくらいだし… 残った農さんを見てみますけど…うーん 灰を全員見直してみます |
司書 クララ 13:18
![]() |
![]() |
宿偽と仮定して何故商に黒を出したかを考えていたのですが、それこそ手順を盾に「好きなところを吊れる」状態だったからでしょうか。 ▲者▲青と併せて見ると、喋れるところが地上から姿を消した状態になっていますので… ▲者により年が他に目を向け喋れるようになってしまったので、彼も村なら噛まれるのではないでしょうか。 最終日に農旅兵老とかになると、どこかに黒は出そうですがどうなるかわかりませんね。 |
1093. 少年 ペーター 13:24
![]() |
![]() |
者>>916 当時は兵さんを一番疑ってたよ 対話を止めるのは村要素に見えなかったから でもその後の兵さんはちゃんと自分の気持ちを話してくれますし 羊が占って白なので今は考えてませんよ 旅さんは好き過ぎてこここわですw 身軽でユーモアあって考察はその立場で考えれて 「好き」ロックからのこここわです |
1095. 老人 モーリッツ 14:50
![]() |
![]() |
【旅農はお互いを必ず精査】 【兵年はお互いを必ず精査】 旅農は二人ともエアスポットなのじゃよね。兵年も旅農を良く見て欲しいのじゃ。兵年は渦中に飛び込むタイプだからの。似てるタイプ同士、自分の視点で見える事を話して欲しいのじゃ。 灰4人じゃからの。濃い考察期待してるのじゃ。対話形式だとさらにありがたいの。なので喉は上手く使って欲しいのじゃ。考察まとめてから落とすのではないほうがありがたいのじゃ~ |
ならず者 ディーター 15:15
![]() |
![]() |
なあペーター…なんで>>926いつもこれスルーするんだ…。3回聞いてんのに。そこまで答えたくないのかよw そんな答え辛い質問じゃねーだろw 旅に黒はないんだねーかな。あいつ、あれで案外喋れる。本物の黒だったら知らん。旅の思考って綺麗なんだよな。樵黒はマジでもう考えたくないレベル。羊宿引き潰したらepでしたとか話にならんw |
ならず者 ディーター 15:35
![]() |
![]() |
つーか宿偽の場合襲撃筋見ると強弁ってだけじゃなく強烈に手順押してた所が食われていってるとも言えるか。アル偽黒も、全部轢き潰すって発言があったから青と合わせて葬ったとも取れんのよな。青に偽黒打つよりはウザくねーもん。 まあペーターが決め打ちはせん戦絶対派だから羊宿のどっちかは吊ってくれると思うけど。残った方から黒出ても占先吊だからな。そこ間違えんなよ!(ガタゴト) |
ならず者 ディーター 15:55
![]() |
![]() |
羊偽の場合。襲撃はただ単に強弁から食った形。ただ、ほんとなんでリズ食ったし。偽黒の神は、ここまでの発言量を見ると神は抗弁力が弱いと踏んだ。シモン白はアルの遺言があったからかな。ただ、偽だとしたらこの日偽黒だしても良かったんだよな。手順で吊る縄ねーし。片黒を最終日に送り出すしかねえ。まあ、信用差考えたら羊の片黒がどれだけの意味があるかつったら、まあ、うん。 |
青年 ヨアヒム 16:24
![]() |
![]() |
おはよう。ニートの朝は遅い(オクネリ)。 レジの偽要素はねえ、一昨日からの手順周りの発言が、真占い心理とは思えんのよ。黒引く気ナッシングじゃないですか。 ただ昨日アルの考察が出切るまではレジ偽考察落とせないのよね。せっかく喉ダダ余らせてたのに。 |
青年 ヨアヒム 16:29
![]() |
![]() |
しかし、噛まれたのは意外だったな。ディタ噛みが狩り狙いと思ってたから(昨日の襲撃考察は、殆ど狩ブラフだ)。 者>> まあ、ロラは完遂してくれるでしょ。たとえ決め打つにしても。 黒出し占いから吊るのは基本中の基本。明日残った占い師が黒引いたら、それこそ喜んで(感謝しながら)吊ればいい。99%真だと思っていたとしてもね。 決め打つのは最終日でいいんだから。 |
青年 ヨアヒム 16:40
![]() |
![]() |
まあぶっちゃけ、俺はレジ狼は切ってるんだが。 昨日ヤコが言ってたが、レジ狼なら初回占いでオトを占ったことにする必要はない。最初から答え知ってるんだから村の決定に合わせて出しときゃいい。 レジが初回セットできなかった理由は、体調を悪くしてたからなんだが(これはその通りだろう。リアル騙りとかマナー以前の問題)、それについては皆心配して気を使ってた。 |
青年 ヨアヒム 16:40
![]() |
![]() |
村の希望は統一なんだから、セットできないのは村にとってはうれしくない事態。でもそんなことよりリアル大事だよ。身体は大事にしなきゃ。 レジ狼なら、皆のそういう思いやりを悪用して狼利になるように判定を騙ったわけで、そこまでして勝ちたいなら勝たせてやればいいじゃん。 1プレイヤーとしてまったくリスペクトできない。レジ狼で負けてもなんもくやしくないわ。 とはいえ手順は大事だから占いは吊り切ってね>>地上 |
ならず者 ディーター 17:04
![]() |
![]() |
>ヨア まあ、俺も今回リスペクトできねー事やってるけどな!w 俺そんな狩撒いてたっけ?ファ…!?がいかんかったのか。お前らが白上げてくるからこれ噛まれる前振りかよ!とは思ったけどよ。正直、お前疑ってたし いや、今の地上組基本中の基本きっちり押さえてるかがちょっと心配なんだよ…失礼だけど。旅兵が主張してくれっかな そうな、レジ狼で屋占うとなんでセットできたん?て疑われるのもあったかもしれんけど |
行商人 アルビン 17:14
![]() |
![]() |
やぁやぁ、狼のアルビンですよ。 ヨアヒムがレジ狼きってたときいて、襲撃してよかった…と心底思った。てか狩人どこなんだろね。モーリッツなんじゃないかと思ってるけど。まぁ今回の有無関係ない襲撃だからどこでもいいっちゃいいけどね。 ヨアヒム んー、レジーナ偽だとして、今回オットー占ってたら偽決め打ったけどな。 仮に偽だとしても、自分のいたタイミングまでとの整合性がとってゲームに支障を出すべきじゃないよ |
1096. 少年 ペーター 17:26
![]() |
![]() |
老>>1095 はーい了解です じゃあ初日の兵さんに疑問に思ってた事がありますよー 兵さんどしてGSで者が1番になったの? あと神に全然★飛ばしてないなーって思ったよ 見落としかなぁ… 初日神が怪しいと見たとして直接本人に 「ここがこーこーこーなんだけどどうなの?」みたいな質問は あまりしない派ですか? |
1097. 宿屋の女主人 レジーナ 17:29
![]() |
![]() |
おはよう。今日も元気に狼を吊り殺そうじゃないか。 兵>>1075☆そりゃあ灰の中では青狼が一番あり得るって結論になったんだから、この結果はしょうがないよ。 『青以外を占って白、青も喰われずに残り』とかだったら青は白か黒かって今日一日また悩むことになるだろう? 結果青が喰われたからもったいない占いだったなぁとはなったけど、それは結果論として諦めるしかない。 |
1098. 宿屋の女主人 レジーナ 17:30
![]() |
![]() |
老>>1077 老こそ落ち着きなよ。 私は現在の自分の思考を開示しただけだよ。私先吊りがいいわけないだろう。完全に[羊商樵]でFAなら灰をもう一回洗ったりしないよ。 推理は水物だ。羊吊って終わらなかったら今の私の考えが間違ってたってことがわかる。それを確かめるためにも今日は当然▼羊を希望だ。 |
1099. 宿屋の女主人 レジーナ 17:46
![]() |
![]() |
灰にもう一匹いるという前提で今日の襲撃について考えてみる。今日の襲撃が青だったわけだが、私が青を占わず黒をさくっと引いたとしよう。 今日は仕事終了の▼私。明日▼羊となり、最終日は 『私の黒』VS『羊の黒(羊が黒出しした場合)or羊の灰(羊が白出しした場合)』 という形になる。手前味噌になるが、羊との信用差では私が勝っていたと思うし、それは羊を含め灰狼も感じていただろう。[兵年農旅]の誰がLWだっ |
1100. 宿屋の女主人 レジーナ 17:46
![]() |
![]() |
たとしても、私の黒という時点で相当不利な立場の最終日になることは想像に難くない。 そう考えると、占われる可能性があった年は、やはりこの襲撃をしないように思う。私の考察から、青年のどちらかを占うことは見えていただろうからね。 昨日▲青ではなく▲私で今日▼羊、[年青兵農旅]から2吊り勝負。もちろんGJが出ればほぼ終わりではあるが、年視点ではこっちのほうが勝機はあるだろう。 |
ならず者 ディーター 17:58
![]() |
![]() |
あ、宿偽ならなんか納得できるとこもう一つあった。 宿の体調不良は本当だろうし、それなら仕方ないよなってなって誰も宿を責めなかった。だからつって屋を占った事にすると猛烈に疑われる。仕方なしに他に宿真ならセットしたかもしれない別の奴に白を出した。で、3D斑にせずリズを食ったのは仕方ねーよなって事になってる村への礼儀として片白を襲撃するでもなく真占を食うのもやめた。すっげー妄想だけどな。 |
1102. 老人 モーリッツ 18:06
![]() |
![]() |
宿>急に止めて悪かったの 思考開示したい、推理したいという気持ちは強く受け取ったのじゃ。じゃが、宿真で占い先襲撃されると今日と同じで村に情報が落ちないままになってしまうのじゃよ 自分でも自分の信用強いのわかっておるじゃろ?たとえ白判定でも、情報が残っている方が助かるのじゃ ここはぐっと抑えて。占い先が透けないようにだけお願いするのじゃ 【あと樵狼論はほぼないと思って欲しいのじゃ。】無意味じゃからの |
1104. 羊飼い カタリナ 18:29
![]() |
![]() |
ハローハロー。カタリナちゃんでっす。 >>1075 私は宿狼と思ってるから、襲撃考察通りの予想。灰から見た場合に今日の襲撃がどう見えるかは、また別の話な気がするよ~。★兵から見て今日の襲撃は微妙な感じ? とりあえず、農年旅もっかい見直し。 |
青年 ヨアヒム 18:57
![]() |
![]() |
商>> いやー、プレイポリシーと推理は別だから、プレイポリシーとしては切っていても、推理の結果レジ狼となったら、内心「ここ狼なら勝っても全然うれしくないんだけどなー。負けても全然くやしくないし」と思いつつ、推理に従った行動取るかもよ? |
青年 ヨアヒム 18:59
![]() |
![]() |
書>> 「統一占いなのに村の希望先を占わない」これって非村利行為じゃん? で、狼の非村利行為自体は当たり前。そういうゲームだから。でも狼の取る非村利行動って、自分が黒視されるリスクと引き換えに取るものでしょ。 でも今回のレジの非村利行為って、そのリスクは少ない。だって皆気遣うし心配するもの。 そういう「他人の思いやりを利用してリスクのない非村利行動を取る」、それはリスペクトできんよ。 |
司書 クララ 19:17
![]() |
![]() |
「非村利行為」を真占も取りうるんだから、偽もそれを騙ることは許されると思いますよ。 それでなくては、セットしていなくてゲルトを占った占い師は真、ということになってしまいます。 発言量や内容にどれだけ差が付いていても、ですよ。 それはゲームとして成立しているでしょうか。 |
司書 クララ 19:24
![]() |
![]() |
そして、「非村利行動をとる」 これが目的なのであれば、私も微妙な気持ちになりますが 「行動に矛盾が出ないようにする」 こちらが目的かと。 その結果非村利になったかもしれませんが、騙りの本質として間違ったことをしていないと思います。 ただ、本当に宿が狼であれば今回の場合は、配慮として「具合は悪かったが決定は寝ながら見ていた」などというのがベストではあったかもしれませんね。 |
青年 ヨアヒム 19:27
![]() |
![]() |
書>> いや俺メタ真要素は取らんけど。 今回も、「統一占い先を占っていない」のはレジの偽要素。 もちろんレジにはリア事情があったし、たかがゲームよりリアル大事だからそれは仕方ない。 でも「レジは~だけど、リア事情があるからノーカウント」ってやったら、対抗のリナはもちろん、レジ本人に対しても失礼。 |
少女 リーザ 19:34
![]() |
![]() |
それをどうとるかも含めてスタンスと推理方法の違いだと思うけどねー ヨアくんもクラらんもどっちも正しいと思うよー 墓下でも元気いっぱい、ちょっと日焼けしちゃったリーザ様が 鳩にも負けず遊びに来たよ! |
少女 リーザ 19:47
![]() |
![]() |
まぁ、強いて言うなら リーザ様的には「本当に体調が悪かったとしても、白ログで言うなよ。そーゆーメタの持ち込みは、真偽じゃなくて嫌い!」って受け取り方かな。 参加出来なくなる重大事件が有るなら、言って貰って相応な対処を取るのはアリだと思うけどさ リアル大事は当然だけど、リアル事情を持ち込んででも勝利を捥ぎ取る様な人は、このゲームには向いてないよねー どんな顔でエピローグに参加する気なの?って感じ |
青年 ヨアヒム 19:50
![]() |
![]() |
まあ「自分ならやらない」「リスペクトできない」ってだけで、他人がそれをするのは自由だと思ってるよ。 他の人だって、俺にリスペクトされるために生きてるわけじゃないんだから。 それはともかく、せっかく墓に落ちたので艦これの春イベやってる。 E6ゲージ破壊してローマドロップwww 磯風も高波も攻略中に落ちたし、あとは矢矧と酒匂かな。 二隻目のゆーちゃんいらなかったから、そのどっちかが欲しかったぜ… |
1111. 農夫 ヤコブ 19:57
![]() |
![]() |
ように思えます。 旅★ここでの決め打ちは占ロラしないという意味ですか? 商への考察内容は、商の主張を理解したうえで、最終>>1087で違和感継続でしょうか。 思考の流れとしては、矛盾ないように思えます。というかすごく自然。 年への疑問→解消(977)も特に違和感ありませんね。 気になる点としては、旅さん自身が現状LWがどこにいるのかどう考えているか、という点が一つ。 灰をまんべんなく見ているわ |
1113. 農夫 ヤコブ 19:58
![]() |
![]() |
れないうちに、商へと興味が移って、今はどう思っているかを知りたいですね。 宿偽の場合は、誰かが言っていたステルス感はあると思いますが、 だとすると宿決め打ち提案は逆に露骨すぎる気もしますね。 うーん、どちらかというと白目、でしょうか。 |
少女 リーザ 19:58
![]() |
![]() |
今回のレジがやった占ミスは、誰でも起こりうる事だし 絶対に防げる類のものじゃ無いとは思うよ 私も寝落ち犯だから強く言えるものじゃないしねー どうとでも取れるから、そのもので真偽判断できないけど その後の占った理由とか、自分でセットしたって言ってるんだね 仮設定する理由も無いし、本当に真なら「真としてどうなの?」 なんだよねー まぁ、占い師単体を今回はちゃんと見てないから知んないけど |
ならず者 ディーター 20:07
![]() |
![]() |
リアル体調悪いなら白で申告しといた方が良いと思うけどな、俺は。特に占。セットしなくちゃなんねえわけだし。バファ頼むわけにもいかねーし。俺前に占候補で急にむっちゃくちゃ体調悪くなった時あんのよ。申告の文章すらまともに打てないくらいw なんでちゃんと動けなかったのかは説明しねーと村困るじゃん。ちな、仮セットは行動としておかしくはない。事情あってなんかあった時ゲルト占いとか洒落になんねーもんw |
少女 リーザ 20:15
![]() |
![]() |
(まともに判定分書けないレベルは重大事件だと思うの) 言われれば当然配慮するべきだと思うけどさ、白ログで言うのもダメとは思わないよ。 ただ、私は好きじゃ無いなーってだけだよー あ!初日の占い先のデフォルトがゲルトの場合もある事忘れてたー! |
1114. 農夫 ヤコブ 20:36
![]() |
![]() |
年さんについての印象は宿>>1195がうまく表現してくれてます。 者さんがいなくなってから、自然な感じにはみえます。 なんというか、年さんがもし狼ならもっと仲間のために動くと思うんです。 者さん一人を構ってたりしない印象です。 占い希望したのもそれが理由でした。 といっても、具体的に白要素拾えているわけではないですが。 うーん・・・。 |
1118. 農夫 ヤコブ 20:42
![]() |
![]() |
ちょっと変な発言でした。 年さんを占い希望したのは、単体は「違うんじゃないかな」と思いつつ、自分は年樵につながりあるかもと思っていたので黒目にみていました、ですね。 今、それがなくなったわけではないですが、なんか違うんじゃないかなぁという印象です。 |
1119. 羊飼い カタリナ 20:46
![]() |
![]() |
キャー、間違った~。ゴメン、>>1117の発言間違った~。商羊で終わって欲しいって思ってるってことは樵狼の可能性見てると思うんだけど~だ。内訳真狂の可能性どれだけ見てるか気になってごっちゃになった…。 |
1121. 農夫 ヤコブ 20:55
![]() |
![]() |
羊☆樵狼→そうです。 というか羊さん真だった場合、なんか自分がすごくまずい位置になる気がしてあんまり考えたくないんですよね。 殴り愛なんてできませんし。 が、考えろというお達しなので今考え中です。 |
1125. 負傷兵 シモン 21:20
![]() |
![]() |
っかりしてるからに見えて神の黒要素か。 神狼なら旅LWの可能性微存。 <農> さかのぼりつつ見て行く。 性格は自己申告通り序盤は人の意見を参考にしつつ徐々に自分の意見を確立していく様子。 樵狼を強く見ている。由来は>>991それは考察の随所に反映されている。樵狼・宿真で思考はそこから一貫しているのでこれといった違和感は拾えない。 しいて言えば樵商羊−妙or書で見ているということになるが楽勝ムード |
青年 ヨアヒム 21:27
![]() |
![]() |
「樵狼のケースは除外して」 これ理屈の上ではその通りなんだよな。俺も地上で書いたけど、樵狼なら手順守るだけで勝てるんだから、もうそこには思考リソース割かずに樵白前提で各占い師視点のLWを探せばいい。 ただこれ言うは易しで、理屈の上ではわかっていても「でもやっぱり樵狼だろ」が頭を過ぎって考察は鈍る。 中の人が機械じゃなく生きた人間である以上、仕方ないんだよなこれ。 |
1128. 負傷兵 シモン 21:29
![]() |
![]() |
<年> 襲撃筋からしたら年がそこいったら怪しいだろってことで状況白を得ているけど本当に彼がこの襲撃を実行しないか?と言われると頭をかしげる程度の違和感。 ★そーすると残りはヤコブなんだけど、どういう考え? 年旅が最終日に向けて明言を避けてるように見えるので、残3灰を比べると「樵狼」で結論が出ているように見える農が一番白目という判断になった。 白:農>年>旅:疑 |
1129. 負傷兵 シモン 21:31
![]() |
![]() |
あ、レッジーナに質問していい? ★今日投票で占先指定しなかったのなんで? 俺アルビンに合わせてたから、シモン票はカタリナなんだよね。昨日はやってたのに今日はしなかった理由があったら聞きたい。 |
青年 ヨアヒム 21:38
![]() |
![]() |
年>>1130 それさあ、リナからしたら最後は「わたしゃエスパーじゃないんだからレジ本人に訊け」って答えるしかないんだよね。 誰もが必ず「理に適った行動を取るとは限らない」のがこのゲーム。 リナ真レジ狂ペタ村だとしたら、リナにもペタにもわからない理由があったか、何もなかったかだろうな。 |
1136. 農夫 ヤコブ 21:47
![]() |
![]() |
直近の羊さんのがんばりが真っぽくて混乱してきました。 兵☆昨日まではわりと楽勝ムードでした。 あまり出す気はなかったですが。 今日は宿偽の場合をいろいろ考えてたら、 そんなに都合よくないんじゃないかも、と疑心暗鬼ですね。 |
1137. 少年 ペーター 21:53
![]() |
![]() |
☆兵>>1128 灰の狼がわからないってのが正直な答えです ぼくどっちかって言うと疑って白取りますよ もちろん村要素が取れない場合は取れないと言います 兵さん疑ったのもそうですし その後、状況が兵さん白を生んだので納得しましたし ヤコさんは人との会話見てたら狼に見えませんし 今はそんな感じです |
青年 ヨアヒム 21:53
![]() |
![]() |
者>>6d21:38 そうだね。 あるいは「樵狼なら話は別だよ。そんなの当たり前だろ?そんな当然の前提にわざわざ『樵狼なら別だがな』とか付けんよ」とか。 ここ、俺はそれで納得したんだが、レジはそれで俺を怪しんでた。結果的にレジの推理は間違っていて俺の推理が当たっていたんだが。 なのに推理を間違った当の本人から「推理を当てるなんて怪しい」って言われたのはもにょった。 |
ならず者 ディーター 21:54
![]() |
![]() |
墓下チェーンさせてくれよ!とか思うよなw 墓下、雑談ばっかだしw 最初に吊られるor食われると墓下飽きるよなー。地上でも消化試合になるとつまんねーけど。くそ、今地上に居るやつら楽しいだろうな。でも占ロラで2縄分時間あるからだれるかな。 アル、ほんと墓落ちてからRP剥がれすぎで笑うじゃねーかw |
青年 ヨアヒム 21:57
![]() |
![]() |
者>> 俺は墓下観戦好きだけどなー。墓下来たらもう推理はしねーけど。 占い師になったら全力で初回狼引き当てて、初回襲撃喰らうのが大好きだ。 …襲撃懸念がない!とはよく言われる。 あと、俺は途中からRPが完全に剥げたぞwww |
ならず者 ディーター 22:02
![]() |
![]() |
>ヨア このゲームおかしなもんでさ、村人ちゃんがめっちゃ推理してこれが正解なんじゃね!?って辿り着いたのが正解だと逆にお前知ってんだろ!ってなっちまう時あるよな。 墓下長いと殴れないから物足りねーんだ。纏め役とかするととかストレスマッハ。俺だけ詰将棋してる…!!みたいな気分になるw そういやご主人様探してたな、今思い出したわw |
1139. 宿屋の女主人 レジーナ 22:03
![]() |
![]() |
こんばんわ。今日も元気に(ry 兵>>1129☆そも昨日占い先投票にしたのは神に入れたくなかったからだしね。適当に投票するのもなんだしってことで占い先にしてただけ。今日しなかった理由は特にないよ。 ◆農 灰の印象については白黒を明言しない。慎重、悪く言えば敵を作らないスタイルだね。 私乗っかりが信用勝負狙い狼から離れすぎてスルーしてたけど、思考の繋がりという点を見ると結構疑問点はあるね。 |
青年 ヨアヒム 22:05
![]() |
![]() |
年>>1138 狂占心理、2-2だと黒は出しにくい。真占が抜きにくくなるから。 狂アピ成功しても真占い噛みに行かせてGJ喰らうぐらいなら、確白作って護衛幅ぶらせて自分が噛まれた方がマシ。 翌日黒出したのは、占い噛みがなかったことで狼は占い噛む気はないと見てのアピ。 …あくまで一例だけど。真相は本人に訊かないとわからん。 |
青年 ヨアヒム 22:09
![]() |
![]() |
者>> そうなんだよなー。気持ちはわかるけどさ、推理外した自分を棚に上げて推理当てた人間を(推理当てたことを理由に)疑うなっての。 年>>1141 偽と思う占い師じゃない! 「その占い師を真と仮定したときにLWが掴める方を吊る」 たとえば今日どっちか黒引いてたら、そっちを吊るのが手順。たとえ99%真と思っていても。 どっち視点でも差がないなら、偽と思う方でいいよ。 |
ならず者 ディーター 22:10
![]() |
![]() |
え、俺2-2で狂占してると俺ヒャッホイして割りに行くわー。確白なんぞ作ってやんねー。確白出すとご主人がほぼロラされるし。それで逆に、偽はバランス護衛考えて割らないよ!って思うやつが居たらラッキー。俺はそれやってごライン真視獲得の為に主人に食われた…。 >>1142 待てペタ自殺票とか何考えてんだww |
1144. 負傷兵 シモン 22:10
![]() |
![]() |
楽観思考?があるかも?と一瞬思った。 まあ本心は分からないんであくまで予想。 >>1140宿 回答thx。理由は了解。ん~。ワンチャン宿が狙われる可能性もあったんじゃないかと思うが…ちょっと危機感無く見える…うーうー。 ★老 ついでに、今日も遺言なし? 占襲撃ないとは言い切れないので遺言してほしいんだけどな…。 |
1145. 農夫 ヤコブ 22:12
![]() |
![]() |
宿☆それはアルさんの考察からだったと思います。 自分でも具体的にどの時点で入れ替わったのか覚えてないですね。 あとで見返した時に、>>808みてああ、なるほどなって納得した記憶はありますが、それは後付なので。 |
1146. 旅人 ニコラス 22:12
![]() |
![]() |
こんばんは おじいちゃんからのお願い有ったからが農夫さんから見てきたよ 今まで流し読んでて特に言うことが無かったから触れて無かった訳だけど、読み返してみても村人としての違和感も狼がこれ言ってたらすっごいなーって部分も無かったかな。 ただ、レッジーナの影響を強く受けてるところとか、スタイルはずっと一貫してるよね。後>>988で、レッジーナが占い先をパン屋さんに合わせれなかった事を白目に見ていたけど、 |
1147. 羊飼い カタリナ 22:12
![]() |
![]() |
ん?私、宿狼予想だし。 ちょい読めば分かるから読むべし読むべし! ん~、宿狂だとして補完で割らない理由ね~。 妙襲撃を見て、霊内訳を隠したい意図を感じ取った宿が意図を汲んで白出しして、自分が狼予想になるようにした。とか? まぁ、宿狂なら、そもそも屋を占ったことにして黒出せばいいじゃんと私は思うわけです。 |
1155. 老人 モーリッツ 22:30
![]() |
![]() |
思考開示 今日の農旅&兵年の相互精査は、灰襲撃対策じゃの。老襲撃は明日で間に合うからの~。似てる同士、相互監視の役目じゃ。灰襲撃がある場合、自分が隠れやすいところ=似た所は残す傾向があるからの。なので、今日のうちに自分が隠れ蓑にされる相手を精査しておいて欲しかったのじゃ。 占2択吊りは、占襲撃対策じゃの。占狙いたくてもどっち襲撃して良いかちょっとだけ悩むじゃろ(´∀` )今日の羊、真ぽいしの~♪ |
1156. 宿屋の女主人 レジーナ 22:34
![]() |
![]() |
とこから少し甘く見ちゃってるかもしれないけど。 兵☆狩り⇒真抜きの場合、なるべく詰まないタイミングまで狩り狙いしたほうがいいから。それがタイミング的に昨日かなと。 |
ならず者 ディーター 22:37
![]() |
![]() |
あーなるほどな。爺ちゃんそういう事な。でも地上に狩残ってなかったら爺ちゃん食われんぞw むしろ占食わせれば良いんだよ、縄浮くんだから。2縄でLWなら美味しいじゃん。 とりあえずレジはなんで青者が狩だと思うのかkwsk。 |
1158. 老人 モーリッツ 22:38
![]() |
![]() |
墓下のアルビンへ> 最期まで頑張ってくれてありがとなのじゃ~。ラマーズ法で呼吸を整えるのじゃ! 墓下のヨアヒムへ> こんな年寄りより先に逝きおって・・・ 青汁飲んで元気になるのじゃ~ヽ(゚∀゚)ノ まぁわし襲撃じゃろうね。墓下楽しみじゃ~ヽ(゚∀゚)ノ リーザ元気かの?クララも地上ではあまり話せなかったからの~。お手柔らかに頼むのじゃ~ |
1160. 農夫 ヤコブ 22:41
![]() |
![]() |
旅☆3dは霊噛みがあったからですね。 「自分が狼の場合」とそのころから重ね合わせてます。 予想外に狼になってしまった場合、発言したくてもできないんじゃないか、でも仲間に悪いから自分を奮い立たせてる?ような印象でした。 |
1162. 旅人 ニコラス 22:43
![]() |
![]() |
農>>1112 ☆神父さんに関しては大きな白印象は拾えて無かったよ。ただ、自分の意見の出し方とか、斑になった日の態度とか、そこはかとなく村っぽいなーって印象はずっと感じてて、最後の方には多分村じゃないかなーとは思ってた |
1163. 宿屋の女主人 レジーナ 22:43
![]() |
![]() |
兵は時間なくてちょっとまとまりきんかった。 まあ村の様子的に大丈夫だとは思うが、もし私死んでたら今日の発言参考にしてくれよ。割かし強い要素取れたと自負してる。 |
1164. 羊飼い カタリナ 22:44
次の日へ
![]() |
![]() |
ニコラス占うよ!遺言なのは、判定見たいので一縷の望みを託して吊り投票は宿! 兵意見も参考にしたのと、襲撃筋から宿真視からの残し前提で動いてることを考慮すると ここが一番怪しいから!回答次第では再考したけど、回答も無かったので。 |
広告