プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全農夫 ヤコブ、1票。
神父 ジムゾン、6票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン、6票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、農夫 ヤコブ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、老人 モーリッツ、村長 ヴァルター、仕立て屋 エルナ、旅人 ニコラス の 5 名。
1022. 老人 モーリッツ 01:46
![]() |
![]() |
ええええええジム村ええええええ まじかこの中に狼おるんか。見つけられる気がせんわい。 やばい、3dに戻ってそのときのわしに「ジム村じゃよ」って教えたい。 皆の者ー最終日に備えろー!血みどろの殴り合いじゃー! ジム、ヤコブはお疲れ様じゃ。 まあ順当な噛み筋じゃな。 |
1023. 仕立て屋 エルナ 01:47
![]() |
![]() |
更新直前の神の考察落とし感から終わらん予感はしたでありんす・・・ で、更新前の老がド黒かったけれど▲妙来てないんでこの要素は微妙でありんしょうか 一旦寝るでありんす・・・ |
1024. 少女 リーザ 01:48
![]() |
![]() |
【ジムゾンは人間】【襲撃確認】 一応ね。 さ、フラットにフラットに。 強い状況白噛んできたんでしょ。私が噛まれなかったこと以外は何も驚きはない。むしろ勝負しに来いよ、こんにゃろめ!確霊で生かされ続けると少し心に来るんだよ! でも、これで狼像も分かりそうな気がする。個人的に吊りたい人はもう決めてる。 |
1025. 村長 ヴァルター 01:50
![]() |
![]() |
つづいたかー…まだドキドキしてるよ 神ごめん。 ヤコブ噛みか。白かったけどもあのまま喋らないとどうなるかわからなかったような 噛み筋わかんないな…GJ避け?じゃないよなあ…妙ちゃん生かされてる? よっし思考全然まわらないんでそんちょねます |
神父 ジムゾン 01:56
![]() |
![]() |
リーザちゃん>>1024「個人的に吊りたい人はもう決めてる。」はヤメタ方が良いわ。独断はしないとはいえ、少人数のなかの纏めの決定権は強いのよ。神をSGに動いたと思う中にいると思うなら尚更そういう発言は狼利用されると思うの。 |
神父 ジムゾン 01:57
![]() |
![]() |
>> 01:52 GJ出ても縄増えないしね。GJあって狩りCOしたとしても信憑性は低いわ。 妙狙ってGJ出ても良いわと思ってるんじゃないかしら。もしくは、噛み筋からも妙最終日に残しても良いと思ってる。んーこの噛み筋は旅老ぽくない。 もしかして、村長狼もあるのかしら…。 |
1027. 老人 モーリッツ 02:00
![]() |
![]() |
ってかまじで続いた。ジム村か…村か… おおかみつよい(確信) そうだ昨日リーザちゃんが遺してくれた(生きてる)ヴァル白要素見てみようかの。 うーん、全体的に長白前提で見てるからってところはありそうじゃが1d、2dの部分と修白で落胆あたりはわかる気がするのう。特に1dの青からの票はでかいかもしれんのう。 |
神父 ジムゾン 02:01
![]() |
![]() |
んーでも、私は服狼だと思うのよねえ。▲書兵農って服狼だと思うのだけども。昨日時間取れなかったのが悔やまれるわー。 皆様お疲れ様でした。議論を動かすにももっと別の動き方があったかもしれないわ。ごめんなさいね。 |
1029. 旅人 ニコラス 02:04
![]() |
![]() |
そうすると長が怪しく思えるけど、ずっと疑ってる・・というより色見れなかった事残念に思ってロックしちゃってる老について結論出したい気持ちの方が、今のところは強いかな。 あと老が今日どこを疑ってくるのか気になる。 服は、昨日から僕に"黒"って単語を出して来た感じがあるけど、ちょっと夜すれ違っちゃってたから、今日話したらまた何か変化有りそう。 |
羊飼い カタリナ 03:29
![]() |
![]() |
お風呂上がったっぽい。 うーん、まとめ役も人それぞれだし・・・思考隠すにこしたことはないけれど、今回リーザちゃんかなりストレス溜まってるだろうしっぽい。 カタリナ、モーリッツさん狼かなと思って来たっぽい。なんか変。でもエルナちゃんの影響かもっぽい?じゃぁおやすみー。 |
1034. 旅人 ニコラス 11:24
![]() |
![]() |
おはです。リザ残すメリットぼんやり考えてた。 妙の信用取れてて、信用勝負に勝てる&妙を説得できると踏んでるのかも? 例えば今日の吊り、妙から信用があるなら決定のイニシアチブ取れる妙残した方が、下手に票割れるより流れや先を見て動けそう。灰のみにして票割れたら、更新周り色々面倒だと思う。 妙の信用あるなら、妙の動き見つつ場合によってミスリ誘導したり乗ったり黙ったり、っていう方向性の方が安全な感じ。 |
1035. 旅人 ニコラス 12:00
![]() |
![]() |
狼さんは、その日の吊り先捕まえつつ最終的に誰残そう?って同時に考えなきゃだから、ここまでの議論や流れで動きやすいなら、農残すのは逆にギャンブル感。 今日も発言少なかったら、SGとして吊り先に出来そうだけど、昨日考察ないから、伸びた時どう転ぶか分からない。 それに残り縄から言えば、発言少ない吊ろうにならず、これまでから精査して農白置きってなる可能性高そう。 そんな感じで▲妙より▲農としたのかな? |
1036. 少女 リーザ 12:21
![]() |
![]() |
老 回答ありがとう。襲撃に関しては理解。他のは鳩だからあとで見る。 でも、意図的寡黙はだめー。黒くなるよ。狼だったらいいけど、村だったらだめー。消極的自吊りだ。 ★神誤認も老自身がミスリードしたと思ってる? |
1037. 老人 モーリッツ 12:39
![]() |
![]() |
おはよう。 リーザちゃん>>1036 でも喋ろうが喋るまいがどうせわし吊るつもりなんじゃろ?そうなんじゃろ? ☆わしにも少なからずジム吊った責任はある、と思っておる。 それよりもわしが恐いのはこの先の話じゃ。 今日わしが吊られたら明日は吊られる前にわしが疑った先が疑われるかもしれない、そしてそこがまた村じゃったらと考えると疑い先を言うのを躊躇してしまうんじゃ。 |
1038. 少女 リーザ 13:11
![]() |
![]() |
いや、だから決定はまだ出してないって・・・。 既定路線的に進むのはダメだって自分で言ったし・・・。 ちゃんと精査して希望と照らし合わせて決定出すよ。全員吊り候補。 明日のことなんて明日考えたらいい。今日狼見つけたらそれで終わり。とりあえず狼探してほしい。老は狼探してない人に黒とってたんだから、自分でもその姿勢を示して欲しい。 |
1039. 旅人 ニコラス 13:13
![]() |
![]() |
おじいちゃん感。 神無き後吊られそうな位置にはずっといるんだよね。そこまで信用されきってないっていうか・・・、僕にずっとブツブツ言われてるし、妙も長もGSで黒寄りだし。 どう逆転するか?って言ったら、もっと怪しい奴作んないとのはずなんだけど・・・今まで疑い先を出さないでいた感じだから、ここで大きく動くと不自然さが出やすくなるのかなぁ・・・ |
1044. 老人 モーリッツ 15:58
![]() |
![]() |
見てた感じじゃしニコラスはニコラスなりの推理を展開しとったし、ジムは、正直昨日吊ると思ってたから昨日の発言あんまりしっかりは見てなかったの(服黒言ってるなくらい)。 それより自吊り発言見返してみて「議事停滞」言った本人自分白見えてるのに思考進んでなくね?という感想があって一旦解れかけたロックが再び戻ってきてしまった感じじゃの。 今日は本当に目が覚めた。旅長服の中に1狼じゃ。 |
1046. 老人 モーリッツ 16:31
![]() |
![]() |
★エルナちゃんは白だとおもっとるんかのう?服評が知りたいのう。 ちょっと今見返してる時間がないので今まで出してたらアンカでも良いから教えてほしい。 ニコラスはスキル云々をもうちょっと見直す必要があるんかのう。 なんか襲撃関連の考察とその他の考察が剥離してるような印象をうけるのう。 ★襲撃考察結構してるみたいじゃがそこにどれくらい重点を置いとるんじゃ? でも>>962この発想が出てくるのが狼っぽ |
1047. 老人 モーリッツ 16:32
![]() |
![]() |
くないんじゃよなあ。あまりにも自分視点ができすぎて。ここあんまり要素に取らない方がいいんかの? エルナちゃんは>>986で白取ったんじゃが、よく考えたら別にエルナちゃんがわし黒視しなくてもわし吊られそうなんじゃよなあ。 わし黒言うよりほかに矛先向けた方が最終日疑い先をスムーズに作れるから別に非狼要素にならないのう。 |
1048. 老人 モーリッツ 16:32
![]() |
![]() |
むしろエルナちゃんは疑う余地あれば疑うっていうスタンスな気がするんじゃよな。たとえば被襲撃懸念に敏感なところとか。 なんか>>1023あたりでわし黒取らないあたり最終日に村をSGにした疑惑かけられたくないみたいな思考があるんかのう、と邪推してしまったわい。 すまんちと出かけてくる。戻ってくるのは23時以降になりそうじゃ** |
1050. 仕立て屋 エルナ 16:35
![]() |
![]() |
らないアピ」にも見え、しかし▲農知ってる老狼が言うのは微妙でありんしょうか。 どちらかと言うと白要素に傾きますね。 逆に質問。★この質問はどんな意図があって聞いたでありんすか? 老狼として考えたときに疑問なのは>>967「他に狼いるならかなりつよい(こなみ)」 これ老狼なら自画自賛。当然アピの可能性もありんすが、わっちだったら言いづらいでありんす。 |
1051. 老人 モーリッツ 16:39
![]() |
![]() |
質問見えたぞい。滑り込み回答 >>1050☆ (フラグ)がついてる時点で視点漏れではないということはわかるはずじゃ。 それでわし狼がわざわざ「妙襲撃するよ!」ってアピしたって思ったってのが理解できなかったんじゃ。 いってきます** |
1060. 旅人 ニコラス 20:26
![]() |
![]() |
そんちょ的に、え?でもそれじゃ神吊られちゃうだろ!って思うなら、神は自分が白と見てる長が他からも白寄りに見られてるから、村を信頼して後回しにしたんじゃないかなって思う。 そういうやり方も、僕は1つの村の戦い方かなって思う。 村は自分だけで戦うんじゃないと思うから。居なくてもいいっていう消極的な意味じゃなく、全部ひっくるめて最終的に狼を見つければ勝ち!ていう感じかな・・って思ったよ。 |
1062. 旅人 ニコラス 20:33
![]() |
![]() |
神の読んだ「青が長占って黒出し」という狼の作戦がもし結果的に正しかったとすると、狼のその目論みは外れたよね。 じゃあ、それを踏まえて狼がどう不自然さ消しつつ行動を再利用出来るかって考えると、 ・神のその直感由来の考察はおかしい!それこそ結論ありきの無理矢理だって疑う。 ・長については、どっちかっていうと逆に白に置いて、歩み寄り、もしくは距離を置く。 ってところかなと予想。 |
1071. 仕立て屋 エルナ 21:58
![]() |
![]() |
>>1068旅 ☆長は単体白く、疑いは早くとも誘導っぽさは感じなかったような だから、誘導より追従だろうなと。旅老。 ただ、あの時は神狼だろうと思っていたのでほぼパッションで適当に答えんした 今から見返してみんす ☆襲撃考察は嫌いでありんす 同じ状況白なら▲農じゃなくて▲長すれば良いのに、▲農なのは長狼だから?とか考える事も出来ますが、わっちはそこからは要素取らないでありんす |
神父 ジムゾン 22:41
![]() |
![]() |
オットーが老白視してないのも兵を吊るつもりだったのも文面から分かるけれどねえ。 大体、ニコの言ってる私の発言意図は合ってるのだけど何故昨日言わなかったのかしらん。 でも、青が長占って"黒出し"とは言ってないわー。 |
神父 ジムゾン 22:58
![]() |
![]() |
私は襲撃考察好きよー赤想像するの好きだものー でも宛にならないのは分かるわ。自分自身がLWの時は勝ち筋知らね自分好みの可愛いこちゃんとイケメンを残すもの。おおまじめ オットー、ヨアヒム。今晩はー |
神父 ジムゾン 23:01
![]() |
![]() |
んー、きっと狩人さんはリーザちゃん護衛じゃないかしらね。 ヤコブかなーとぼんやり思ってるのだけどどうなんでしょう。 私は可愛い子・イケメンは地上に残したい派。 だって、お喋りしたいじゃない。 |
1080. 旅人 ニコラス 23:19
![]() |
![]() |
そんちょ>>1077 終わる空気にあてられつつ、まだ終わんないかも!って気合い入れ。 老服長フラットに見て、狼ならこう来るって考えて動き注視。 服は僕の発言通訳して、老長なんか特に納得してる。旅への疑問点を説得し易い信用持ったと思う。服狼なら後半僕▼と見たら一気に来ると思った。来てる感はまだ微黒。長狼なら、妙次第だけど今日派手に動く必要なし。 単体GS 老>長>服 状況GS 服>長>老(左黒)@2 |
1081. 村長 ヴァルター 23:28
![]() |
![]() |
ぶっ、旅@2か… >>908は意味があったみたいだし、何か意味があるのかなと思ったけど、気合入れ? うーん、あんまり納得は出来ないけど旅狼仮定でやる意味もないからとりあえずの理解。 服って通訳というか旅探りの印象はあるけど、老長納得の発言とかあった? ざっと見返したけど無いからどの辺り…って聞きたいけど、@2みたいだからもう少し自分で探すね。 わかんなかったらまた聞くから喉端にでも。 |
1082. 仕立て屋 エルナ 23:29
![]() |
![]() |
>>1075旅 「ちょっと無理にでも疑いまくった一環」 ★何故無理にでも疑ってみようと思ったでありんすか? ここ良く分からないでありんす。ちょい黒く見えるでありんす。 と、聞いてみようと思ったけれどもう喉危ないでありんすね。 喉はしで回答お願いでありんす |
1085. 村長 ヴァルター 23:37
![]() |
![]() |
服が単体最白だけど、これは前述の『通訳してくれたから』に繋がってる?のかな… 繋がってたとしたら、この『通訳してくれた箇所』を探さないとかな。 このGSは襲撃考察のみ反映?それとも襲撃+神関連? 神関連が入ってるとすると、>>1062のコレがどの程度考えられてるのかな?考えてたとしたら、どうしてそう思った?違いは? 考えてなかったとしたら、何で言った? …喉端で(震え) 旅に喉10くらい増えろ |
1086. 仕立て屋 エルナ 23:42
![]() |
![]() |
>>1084老 「うーん、どうなんじゃろなここ」で判断を保留しているのは何故なのでありんしょう? いや、「判断に迷うから突き詰めたいけど、どう突き詰めればいいのか分からない」みたいな気持ちも分からんでもないでありんすけれどね。 でもそれなら妙とか長旅に★「これどう思う」って飛ばせばいいじゃないですか。 判断保留してるのは「服疑い要素を残して置きたい」みたいに見えます |
1087. 少女 リーザ 23:47
![]() |
![]() |
私の喉を分けてあげたい。2430までに希望だしよろしく。 白い人が黒く見えたり、黒い人が白く見えたりなんだか変な感じです。 服は単体白いんだけど、少し譲歩が多い気がする。 旅はこんな俯瞰っぽかったっけっていうのを感じてる。 老はどうだr・・ごにょごにょみたいな。 長は、星多すぎて見極めようとはしているのは分かるけどって感じ。 わたし、ノイズになりそう。 |
1089. 仕立て屋 エルナ 00:00
![]() |
![]() |
>>1088老 ☆「私は狼じゃあありませんよ~」なんてアピ、別に村側がする必要なんて無いんでありんす。 村の勝利条件は「狼を吊り切ること」でありんす。 「自分が吊られないこと」は勝利に直結しんせん。 それは狼の勝利条件でありんす ただし、「村感情として適切ではない」は表現として微妙でありんしたね 「村感情よりも狼感情っぽい」が適切な表現でありんした |
1095. 少女 リーザ 00:28
![]() |
![]() |
でも旅>>1072がわたし的にクリティカルなんだよね。 器用じゃないタイプとみた旅が、村を狼仮定しての勝ち筋を追って状況考察できるもんかねと。 でも、最初っから村人を狼仮定した考察多いんだよなぁ。これ黒要素だと思うんだけど。 |
1098. 老人 モーリッツ 00:33
![]() |
![]() |
垂れ流すとあっという間じゃな。 ニコラスも喉ないんかい。なんで神白要素今出したし。 長☆ひと目見たときからじゃ。途中からはライン考察したこと自体に気を取られてその主張自体はあんまり気にとまらなくなっとった。 ☆なかったのう。「これ言ったからと言って狩非狩透けには繋がらんじゃろ」という確認はしとったがの。 ☆その白取りの甘さで反省しとるんじゃ。旅のそこ自体はやっぱり白要素じゃと思う。 服>>1089 |
1100. 仕立て屋 エルナ 00:35
![]() |
![]() |
老と旅吊れば勝てると思える私は黒いでありんすかね 【▼老】 老は>>1033で「わし黙っていい?ねえ黙っていい?」の懸念が村としてトレース出来ないでありんすねえ。 と思ったら旅が神考察に全乗っかりでありんすか、メッチャ黒いでありんす。 |
1102. 少女 リーザ 00:39
![]() |
![]() |
いや、私が感じたのは旅狼が疑い先作るために、村を狼仮定して考察したんじゃね?っていうね。特に序盤。 不慣れは端々というか、いろんなところで自分を解雇して戒めるような発言があるから、そう感じたんだよね。本人要素かもしれないけどさ。 |
1106. 仕立て屋 エルナ 00:51
![]() |
![]() |
希望変えるでありんす【▼旅】 今日のわっちへの質疑応答はどこへ行ったんでありんしょう? 神の意見に全乗っかりはド黒いでありんす >>1101長 ☆わっちなら自画自賛はしづらいでありんすから。 そこに根拠はなくパッションでありんす。 |
1116. 少女 リーザ 01:28
![]() |
![]() |
別に今日新しく白要素が浮上してきたわけではなさそう。服への疑いも見返しと言うよりは疑い返しっぽく。そんな中で僅差とは言え、▼服。タイミングもあるんだろうけど、旅が直前に▼服出してそこに乗っかったように見えたんだよね。老が▼服で出すのって少し意外だった。ちょっとだけだけど。 あとは、村との温度差。ここで村吊ったら負けるわけではないのに、過剰にミスリードを怖れてたよね。 |
1118. 少女 リーザ 01:31
![]() |
![]() |
感情偽装じゃないのかね?って。ちょっと黒仮定っぽくあるけど、これは灰の中でも温度差あったように見てたよ。 ちなみに言うと、私が夜明けに言った「個人的に吊りたい人」は老ではないよ。一度、本当に頭の中リセットして考え直したつもり。 考察出してないのはリアル都合にて申し訳ないとだけ。役立たず確霊で申し訳ありません。 |
1119. 少女 リーザ 01:36
![]() |
![]() |
「個人的に吊りたい人」で老が勘違いしたのは、村だったらごめん。でも、ここで「吊られるんだろうなー」的なあれは、狼っぽいかなって。いや、でも私生かされてる感あるから、それこそミスリード怖いんだって。胃は痛くないけど、喉は痛い。けほけほ。でも、タバコはやめない。 ダメニート卒業したい。 オットーに会いたい。 |
1121. 少女 リーザ 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
「続く=老村」なら、一番怪しく見てるのは服。 今日の老への考察は黒塗りじゃないのかな。揚げ足とってるっぽかったし。希望変更は旅が言った「布石」がしっくりきた。 あと、狼像だけど、襲撃見ると服狼っぽいんだよね。言の強い服だからこそ、白い人の中でも言の弱い人を襲撃してきたのでは?服は「逆も取れる」っていうだろうけど、それにしては一貫性がある噛みなんだよ。 青への牽制もキレ演出? |
広告