プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村娘 パメラ、1票。
少年 ペーター、2票。
青年 ヨアヒム、6票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター、2票。
青年 ヨアヒム、6票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、老人 モーリッツ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、少年 ペーター、村娘 パメラ、行商人 アルビン、旅人 ニコラス、パン屋 オットー、仕立て屋 エルナ の 7 名。
1007. 少年 ペーター 22:45
![]() |
![]() |
もう思ったこと言ってみるの。 LWを予想するなら 青>>商>娘旅 ってところなの。 商娘旅は一緒に並べてもいいくらいだけど序盤の印象を合わせて区切らせてもらったの。 もしヨアにいちゃんで終わらないとなると 困ったところなの。半分思考がとまってるの・・・ |
1010. 少年 ペーター 22:47
![]() |
![]() |
【占い判定確認】 戯言に相手してもしょうがなかったんだっけ? 僕が吊られるのも困るので今日は▼服でいいと思います。 しなくてもいいけども。。。 今日は▲長屋だと思うし、読めない・・・ 読めないよぉ・・・ |
1011. 行商人 アルビン 22:48
![]() |
![]() |
あー…続きましたか、そうですよね 【いろいろ了解】 夜明け前の焦りでテンション上がりすぎて目がさえてますが、こういう時発言するとロクなことにならないので寝ようと思います…オヤスミナサイ… |
1015. 仕立て屋 エルナ 22:52
![]() |
![]() |
▼年の一択よね。 年が村なら今日吊られても困らないからね。 年が吊られることで明日が続いたならば、 それは私の偽が確定するんだから困ることなんてなに一つないんだから。 |
羊飼い カタリナ 23:01
![]() |
![]() |
ヨアヒム、モーリッツ、お疲れ様。 そだ、おじいさんの顔見て思い出した。 セットミスだけど、あれ見る前から占い護衛なら老だと思ってたから繰り返して欲しくはないけどメタ真とかはそんなに心配しなくていいよー。 |
1018. 村長 ヴァルター 23:01
![]() |
![]() |
【占い結果確認】 老、服お疲れ。 旅>>1013 表ありがとう。 安全策で行くなら今日▼年。終わらないなら▼服でPP防止。最終日3人に頑張ってもらうことになるんだけど。 服真なら服視点詰みか。 年村なら、灰3人からLW探してくれ。もし吊られても発言は残る。 |
1019. 村娘 パメラ 23:02
![]() |
![]() |
7>5>3>ep 残り3縄1人外 年吊ってepか、老真服贋確定で最終日勝負か。 年☆>>1014年吊って終わらなければ服は偽確定するわけで、妙兵?−服の陣形が確定する。これはLW考察するのに大きいから、服より年先吊するほうが村に入る情報は多いし、その考察に1日長く時間使えるのよ。 まぁどうするかは確白2人に任すわね。私もお休みー。 |
1024. 少年 ペーター 23:19
![]() |
![]() |
>>1023商 さすがにもう遊んでられる状況じゃないのw 戯言に付き合うとかマイナス評価とか言われたら もうこんな反応するしかなくなっちゃうのw 僕が吊られたら最終決戦になっちゃうのw 6d▼服▲長 7d▼年▲屋 な予感がするの。 8dは旅娘商 灰3人で戦わなきゃいけないのよ? 僕は今日1日でがんばってLW探すようにがんばるけども 最終日灰3人殴り愛が一番きついと思います。。。 |
1025. 村長 ヴァルター 23:19
![]() |
![]() |
抜けてた。青もお疲れ。 今日服を吊る場合、もう話すことが年吊り以外無い服を先に吊ることで、年が話せる時間を伸ばせる。議論の活性化を目的とするならこちらの方が伸びるか? |
老人 モーリッツ 23:23
![]() |
![]() |
墓ログ見てきた。 予想通り他国からの旅行なのですよ。とはいっても旅行3回目だけど 対面メインだからその場のテンションで行動することが多いよ。 […は生写真を懐にしまいつつ] リナリナ!老鉄板て聞いた時はうるっときたよ!寂しかった! さすがの自分でも老護衛は怖くて出来ないな。 |
1026. 少年 ペーター 23:23
![]() |
![]() |
>>1025長 僕はそれが希望なのです。 がんばって今日1日でひねり出してみるのですよっ! 今のところ 村 旅娘>商 狼 (前日より) なところで見てるですけど、なんか違う気がするのです。 ★長、村長さん目線旅娘にLWいる可能性はあると思いますか? どこかに発言してたなら隙間にアンカー引いてくれると助かるです・・・ 一人じゃしきれないかもしれないのでこうなったら確白さんの意見を取り入れていくの! |
老人 モーリッツ 23:28
![]() |
![]() |
昨日と一転、年にやる気が 年がLWなら昨日の年吊りの流れでこのやる気見せてた方がLWぽいよね。 あ、WWはホワイトウルフのイニシャルですよー。 ラストウルフがLW…じゃん? じゃあ潜伏狼は…? |
1027. 村長 ヴァルター 23:38
![]() |
![]() |
年先に吊って終わらない場合、服吊りの日と最終日の二日間でLWを3人の中から探せる。年を考えなくて良い分、3人同士の殴り愛濃度は高くなる。 今日の年の発言も見ていきたい。 年>>1026 ☆まとめ役として、意見誘導を避けたいから伏せるべきかと。確白一人残して、灰二人が説得って可能性もあるし。意見伏せの認識間違ってたら、誰か指摘頼む。 |
1030. 行商人 アルビン 00:55
![]() |
![]() |
年>>1029 口調のキャラブレではなく、思考スタイルのキャラブレが黒いと思ったんです。「そっくりそのままお返し」は不慣れさんに言えることじゃありません。もいちど聞きますけど★「遊んで」「今日は頑張る」←今まで若干楽観視して喋ってたということ?SG怖いんじゃなかったんですか? あ、自分は最終日残されても別にいいっす怖いけど |
1031. 少年 ペーター 01:15
![]() |
![]() |
>>1030商 逆に聞くけども、こんな露骨に黒い人がLWでしょうか? アピールってわけじゃないけどもね。 それに僕はまだ考察してないの。 もしかしたら不慣れ通りのうすっぺらい考察かも。 お返しについては不慣れは関係ないの。 不慣れでもそれくらいは強気になるの。。。 なぜなら5dの時点で「戯言なら・・・」ってエルナねえちゃんに言われたからね。少しは怒るのも理解してよね? |
1032. 村長 ヴァルター 01:32
![]() |
![]() |
襲撃順 書→神→羊→老 確霊と白真目を襲撃していて、かなり確実に来ている印象。能力者の真贋勝負は放棄している。だが、書襲撃はそれなりにリスキー。all★陣形選択と合わせて襲撃から見える狼像を頼む。 all★老真仮定での妙の狩人COについて。兵が居合わせた中でのCOをした理由ってどんなのがあるだろうか?旅は旅>>963で少し書いてるけど。 |
1033. 少年 ペーター 02:36
![]() |
![]() |
☆長>>1032んーそうだね・・・ まずクララちゃんの噛みについて、狼もまさかのセットミスで妙がくるとは思ってなかったはず。 即COについての真意はわからない。でも時間の余裕を見る限りなんらかの話はあったかも? 2dは狩護衛選択っていう話で固まってる印象。 3dで思ったけどあれだけ狩護衛の話題が出てたら書護衛は難しいかも?狼もある意味賭けだった可能性あり?と思う。抜け目といえば抜け目かも。 |
1034. 少年 ペーター 02:39
![]() |
![]() |
まさかの妙黒バレを見たらそれくらいの賭けあってもおかしくないと思う。 神噛みについては白い神父さんと多弁潰し、 無難なところだと思う。霊判定がない以上占いは貴重なところなの。護衛ははずせないから安定の神父噛みな印象。 正直予測できてたの。 次はリナちゃんね。まぁあのタイミングでの狩CO、妙の偽臭さから言えば真目。ここを噛むのは当たり前といえば当たり前。老は狩いなくなったら当然のところ。 |
1036. 少年 ペーター 02:46
![]() |
![]() |
陣形については結果3潜伏ってことになるのかな? 襲撃からの狼像について。僕は書噛みのところがキーだと思うよ。冷静に判断すれば書噛みにたどり着く。僕なら てなるとLWが司令塔な気がする。結果そうなってる 商娘旅 もし狼が連携不足でこうなってしまったのであれば 単に思いつくのは旅が最初のほういたりいなかったりが気になるところかな? 見えた。簡潔に ☆長>>1035正直残った3人は白視だったから |
1037. 少年 ペーター 02:52
![]() |
![]() |
発言の少なかった青は怪しかったと思う。 半分終わると思ってた。終わらなかったからヤッパリ感 投票するなら青か商でした。旅娘は視野になかったかな・・・ 2d迎えるとき商旅娘40分台に顔出してる感じなの。 やっぱり妙即狩COは意図的なところ。ってなると老偽を押そうとした動きかなーと思う。コロコロ意見変わってそう・・・ んで、仮に老偽を押し付けようってなった時それを指示してそうなのは人物像から旅が当た |
1038. 少年 ペーター 02:56
![]() |
![]() |
るかなーって思う。 娘もあるかなとは思うけども。 商がそれを指示はしてないかもー?と思った。 妙狩COを焦点合わせるとLWは旅かも?な感じがしてしっくりきてます。 娘狼なら十分村側に溶け込んでると見て老偽と同時進行で狩炙り出しを指示したのかも。これもしっくりきちゃう。 商はこれにも外れる印象。 総合的評価をつけるなら確率的に娘狼が安定してそう。 結果1狼もぐれてるし、むちゃなCOにも説明つく |
1039. 少年 ペーター 03:01
![]() |
![]() |
喉が@6なの。もうないのww でもしゃべって思考開示しないと不味いと思うから止めないのー。 やっぱり目がいちゃうのは妙の狩人CO ここが気になる。逆にここ以外の噛みは普通なところで読めないと思うのです。 GSは 白>商旅娘>黒 フラット みんなに狼の要素ありそう。 ★村長さん>もしなにかおかしいところあれば指摘ほしいの。けっこう★飛ばしてくれて助かってるの。 |
1040. 行商人 アルビン 12:59
![]() |
![]() |
おはようございます! 寝て思考リセットして年の発言読み直してきました。 ◆年感想メモ ・全体的に思考があっちこっちいってて、しかもそれをそのまま流す隙多杉印象は相変わらずですが、「垂れ流してれば白拾ってくれるはず」で喋ってるという発言を見つけたので一旦納得 ・3d以前は「占もっと精査したい」とかゆっくりもいいとこだなと思いましたが、4d以降は>>828「逆にこんなのあやしいと思わないの?」とか、 |
1042. 旅人 ニコラス 18:49
![]() |
![]() |
◆襲撃から見える狼像 『堅実路線』 この一言に尽きると思う。 2d:書 真狩は老鉄板と読んでの霊抜き。奇数進行、1GJは怖くない。 3d:神 吊れない灰。村のGS最白。 4d:羊 真狩襲撃。 5d:老 真占襲撃(厳密には、老真は村視点非確定)。 冒険を好まず、確実に通る襲撃を選んでいる、そんな感じだね。客観視点、襲撃から[旅娘商年]のうちLWを絞るのは、無理だと思う。 |
1044. 旅人 ニコラス 18:50
![]() |
![]() |
以上より、CO状況からは、狼陣営は特定できなさそう。 いろいろ考えたんだけど、詰まるところ、服狂の場合、[娘商年(旅)]は、全員潜伏を選んだのじゃないかな。 騙りが得意な狼もいれば、潜伏が得意な狼もいる。騙る自信がないと言って潜伏する狼もいれば、他の2狼が騙ることを拒否したので仕方なく騙る狼もいる。 三潜伏を選ぶ狼像からも、灰狼を絞るのも、無理な感じ。 |
1048. 行商人 アルビン 19:34
![]() |
![]() |
まず>>娘 昨日はねちこい質問にお付き合いいただきありがとうございました&喉と思考奪って本当すみません 特に>>1001 のあたりは当てこすりゴメンです。めっちゃ細かいとこに迷いこんでしまいました。でも結果、感覚の違いが解ってよかったです。もう一つだけ質問を…!我ながら細かいところだとは存じますが、返答を読むたびに違和感が増すorしっくりくる派なので、どうかお願いします。。。↓ |
1050. 行商人 アルビン 19:35
![]() |
![]() |
次は長の>>1032議題…妙COまわりですか…パニック案件すぎて、正直どんな事態からああなったか想像するしかないのが辛いですけど(そしてこのゲームは想像をカッ飛ぶ事実が多い) 意見まとめてきます。 今の印象は「妙の暴走」説推しです って言ってたら旅がいる。そして軽く「狼像」案件もあるのに気づきました。わーがんばります |
シスター フリーデル 19:59
![]() |
![]() |
うーむ、年の言ってることはほぼ同意できるんだけど…。 狼に食われた修道長が、「どう叩いても白の見えない不慣れが、終盤『本気出す』って言って盤面把握しはじめたら狼フラグじゃ…」って言ってた気がして。 |
1054. 村長 ヴァルター 20:43
![]() |
![]() |
今日は▼服か▼年で行きたい。 (服の黒を考慮しない仮定)▼服なら2縄4灰。▼年なら1縄3灰 前者でかつ、7dに年を吊り確定させない場合、2縄分の負担をLWに与えられる。明日年吊りで行く気なら後者の理由で今日にするべき。 後者、吊り縄は減る代わりに年の考察を切れるので、7dの殴り愛濃度向上。副目的として服真の可能性も兼ねて。偽が黒出すとしても年か。誤爆の可能性も。 灰縄の数優先か議論の精度優先か。 |
1055. 行商人 アルビン 20:49
![]() |
![]() |
★年>> 年村仮定であなたを追った結果「序盤は自分以外の人がLW吊ってくれると思い、村を信じ甘えていた→自分が勝敗に関わる段階になり焦る&服への怒り」な思考の流れかと思いました。意見ください。あと商>>1040-1041にヒトコト感想くれると嬉しいです。喉端あればで。喉を大事に。 (ちなみに年黒仮定でも追いましたがその場合は突っ込みどころ多杉なので今は質問ナシです) 狩CO状況と狼像かー(白目) |
1056. 村娘 パメラ 20:50
![]() |
![]() |
今やっと戻れたー、寒いー(泣 長>>1032 2dの書襲撃は修の色見せたくなかったとか色々あるでしょうけど、妙の偽狩COで真狩はまず老真と考え護衛老鉄板になるだろうと考えたはず。逆を言うとまず霊を抜けるということで、セットミスで1W補足されても慌てず博打にでずで、その後も堅実な襲撃。 おそらくプレイスタイルも大きく動かずに周りの流れに乗っていくタイプじゃないかな。 |
1057. 村娘 パメラ 20:50
![]() |
![]() |
妙COは>>396時点でちょっと考察してるけど、兵あるいはLWが指示した上での行動なら、妙が「狩COしよう」っていう指示を「いますぐCO、狩回し促し」っていう風に勘違いしたって可能性は考えた。少なくとも更新時確実にいた兵があのタイミングでのCO指示を出すとは思えない。 予想外の事態に混乱した結果、良い判断ができなかったというのもあり得るけど。 |
1061. 仕立て屋 エルナ 20:52
![]() |
![]() |
旅>>1051最大の黒要素は占い結果なんだよね。 直近の黒要素出すと、吊り縄を必死に避けようとしていること。 年狼は今日吊られたらエンド。だからこんなに必死になってると思うよ。 仮に、仮に年が村だとしたら今日吊られても終わらないからこんなに必死になる必要はない。 むしろノイズになるなら吊られてもいいと思うはずね。 私が前から言っていた年の黒要素も今は黒証拠として 出せるわね。 |
1062. 少年 ペーター 21:06
![]() |
![]() |
☆商>>1055 そこを聞いてどうするのー?って感じ。 2dの時点で頭はグルグル混乱してましたよ。 思考が全然伸びませんでした。妙狩の真偽、占い師の真贋に目が行き過ぎて。。。 僕はロック思考入りやすいタイプなの。 最初の印象は大事と思ってるタイプなの。 2dであんなことにならなければもう少しまともな発言ができたと思うよー 空想の話してもしょうがないでふ・・・ |
1064. 少年 ペーター 21:10
![]() |
![]() |
それと黒目線で追った結果突っ込みどころが多杉ってのは 裏を返せばそこまで露骨に黒いのにLWはありえるのか? って思考にはならない? もーわかんないー 3人ともLWの可能性があってわからない。 |
1066. 行商人 アルビン 21:26
![]() |
![]() |
長>>1032 ・『狼像』 書を抜いたときに「えっ勇気ある、そこ狩が守るんじゃないの」と思った以外は順当すぎる噛み筋かと思います…すみません結論から言うと>>誰でも可能性ある<<orz しかし、今相当しんどい思いしてるでしょうね… ・『妙CO周り』 1d妙は喉荒&内容薄で結構叩かれてましたよね。これを許容してたってことは他狼は「垂れ流しは不慣れアピ&素白いし、そのままGO」であんまり赤ペンしてこ |
1067. 行商人 アルビン 21:26
![]() |
![]() |
なかったのかなと思います。でも「不慣れ素白いキャラ」の妙に、あの場面でとっさに騙りを任せるかというと、大いに疑問です。「いざとなったらLW守るために妙が狩に出る、そのときは赤ペンでサポートするから」くらいの口約束はしていたのかもしれませんが、やっぱ妙の暴走かと思います。村にとっても狼にとってもパニック案件でしたし。 …スミマセン対話に精を出したいのでこのへんで。涙目 |
1070. 行商人 アルビン 21:51
![]() |
![]() |
「そこ聞いてどうする」とか言わないでー!><否定でも肯定でも、発言が見たいんです。>>1064 上段については単純に、「年黒追い目線で見なかったの?」という疑問への予防です。年は黒要素多過ぎというより、思考のブレを突きはじめるといくらでもできそうで放棄、ってだけです。あーでももう喉少ないですね、すみませんリアクションはいらないです 仮決定時間ですか【▼服】でお願いします 年でも反対しません |
1072. 旅人 ニコラス 21:54
![]() |
![]() |
【▼服▼年】 どちらを吊るかは、確白陣に任せる。 今日の一連のペタの考察を見ても、輝く白というのが取れなかった。狩人CO回りで、商白をとったのであれば、そこから旅黒や娘黒の方向に、思考が伸びるかと思ったけど、残念なことに伸びなかった。 年>>1064 「露骨に黒いのにLWはありえるのか? って思考にはならない?」と、同じことを繰り返し再考を促すのが、推理より生存に関心が向いている感。 |
1073. パン屋 オットー 21:58
![]() |
![]() |
しょーじき全然深くは考察できてないけど、議事録読んだ感じだと▼年で。服吊って終わればそれでいいけど、終わらなかったら情報一つも増えない(おそらく長か屋のどっちか噛まれるだけだから)だったら真偽はおいといて服は残しといたほうがいい。という感じ |
1076. 行商人 アルビン 22:04
![]() |
![]() |
▼服の決め手は 年>>1062「そこ聞いてどうするの?」です。狼なら少なくとも商を懐柔しておいて損はない。年狼なら、「えっとねー」から始まって、必死に答えたほうが得だと思いました。なんか媚び感がないんですよね。自分が死んでも続くことを知っている人の苛立ちと解釈いたしました。 で、次は娘です。喉いっぱい使いますよーーー |
1082. 村長 ヴァルター 22:20
![]() |
![]() |
【本決定 ▼年】 明日明後日に年狼かも、って考えて吊り余裕に甘えるぐらいなら今日吊るべきと判断。皆が年白を十分に拾えなかった場合、吊るつもりだった。年、すまない。 |
1083. 行商人 アルビン 22:23
![]() |
![]() |
★娘>>1063 つまり2d-3dの商による年評価が、年黒視にぜんぜん見えなかった≒商が年黒塗りはじめた!?と印象したんでしょうか。商が仮に村で、年黒塗り意図がなかったんだとしたら、「じゃあ娘と商で言葉選びの感覚が違ったんだねー」っで片づけられるかんじでしょうか? ほんとしつこくてすみません |
1086. 少年 ペーター 22:25
![]() |
![]() |
アルビンにいちゃん▼服の理由なかなか鋭いのw やっとわかってくれた気がしたのwうれしいのw 【決定了解なの】 言っておくけど終わらないからねー? 村長さんの判断なら異論なし、きっと村長さんも一緒に逝くことになりそう。さびしくない・・・ んで気になったのがひとーつある。 |
1088. 少年 ペーター 22:27
![]() |
![]() |
パメラねえちゃん。 今日全体的に見て僕への発言が少なすぎるの 旅商はしっかり★を飛ばしてきてるの。 「まるで年吊りしても続くのがわかってる」みたいで とってもそこが黒いの。 陣形見たいのもわかるけど村側なら僕が吊られても終わらないことを視野に入れたら少しは見たいとは思わない? |
1091. 少年 ペーター 22:34
![]() |
![]() |
服の発言をみても明らかに真とは思えないの。 占い判定が証拠だーって今日の話し。 昨日あたりから投げやり感があるとは思わない? そこまで占い師の真贋を見てるのに年狼か年村どっちかって言う視野の広い考えはしなかったの? 本当にここ黒い。LWは娘な気がするの。てか僕はそう思うの。 喉もこれで最後なの。お別れなの・・・ 村が負けたらみんなに土下座ものなの・・・ ニコラスにいちゃん>もう遅いのーw |
老人 モーリッツ 22:38
![]() |
![]() |
年NiceFight! けど私も表に居たら吊ってると思う。明日 普通に吊り縄なくて、今いる占い師が狂人なら縄ムダにしないためにも狂人吊るべき ていうかそれが筋 ここまで手順等完璧だった旅が年吊り許容してるのは違和感 |
1093. 村長 ヴァルター 22:39
![]() |
![]() |
年評 年は発言が特段伸びたと感じたのが今日。吊りを感じるなら昨日も結構危ない。(単に時間無かっただけだろうけど)黒出しされて焦ってる感じか?それにしては、偽決め打ちしていた服の黒出しは予想できそうなもの。昨日からモロに振ってるし。年吊り明日でもよくない?は延命に見える。 |
1094. 村長 ヴァルター 22:44
![]() |
![]() |
終わらない時に備えての遺言。 服は吊ること。議論がこれ以上進まないと判断したら灰LW吊りでもいいけど。その場合、服LWだったら潜伏狂人死亡で村が勝てる可能性はある。服狂はPP。 商は旅白決め打ちは一旦最白ぐらいに戻してみて。決め打たれてたら議論の意味が無くなる。 屋は最終日に残されるかもしれないから、考察を続けてくれ。 |
1095. 村長 ヴァルター 22:44
次の日へ
![]() |
![]() |
商:3d4dと占いに結構挙げられてて狼なら結構危ない感じ。その中で白目に見られてる娘にLWかな?で殴りかかっているのは狼らしくない。最白。 旅:他人の意見をかみ砕いて説明するのが上手くて村利的で白。決め打ち疑問視はアレルギーが原因だった。白 娘:5d占い希望は娘>>976だけ。終わらないのが分かってるっていう黒要素よりはどちらが噛まれるか分からないからこその両希望って印象。先を見据えてる。白 |
広告