プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少女 リーザ は 神父 ジムゾン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
負傷兵 シモン は 神父 ジムゾン に投票した。
羊飼い カタリナ は 神父 ジムゾン に投票した。
旅人 ニコラス は 神父 ジムゾン に投票した。
シスター フリーデル は 神父 ジムゾン に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
神父 ジムゾン は 羊飼い カタリナ に投票した。
パン屋 オットー は 神父 ジムゾン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
負傷兵 シモン は 神父 ジムゾン に投票した。
羊飼い カタリナ は 神父 ジムゾン に投票した。
旅人 ニコラス は 神父 ジムゾン に投票した。
シスター フリーデル は 神父 ジムゾン に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
神父 ジムゾン は 羊飼い カタリナ に投票した。
パン屋 オットー は 神父 ジムゾン に投票した。
羊飼い カタリナ、1票。
仕立て屋 エルナ、1票。
少年 ペーター、1票。
神父 ジムゾン、6票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
仕立て屋 エルナ、1票。
少年 ペーター、1票。
神父 ジムゾン、6票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (isa67)、生存。村人だった。
仕立て屋 エルナ (yutori)、生存。村人だった。
行商人 アルビン (yanyan426)、死亡。人狼だった。
負傷兵 シモン (nogood)、生存。村人だった。
青年 ヨアヒム (wind0w)、死亡。占い師だった。
村娘 パメラ (crazycat)、死亡。狂人だった。
司書 クララ (coco)、死亡。人狼だった。
羊飼い カタリナ (sk9)、生存。村人だった。
旅人 ニコラス (azuresea)、生存。村人だった。
老人 モーリッツ (hole)、死亡。霊能者だった。
シスター フリーデル (bugbug)、生存。村人だった。
少年 ペーター (nagarebmds)、生存。村人だった。
神父 ジムゾン (hananokeiji)、死亡。人狼だった。
パン屋 オットー (kakurais)、生存。村人だった。
木こり トーマス (rakiraki)、死亡。狩人だった。
少女 リーザ (isa67)、生存。村人だった。
仕立て屋 エルナ (yutori)、生存。村人だった。
行商人 アルビン (yanyan426)、死亡。人狼だった。
負傷兵 シモン (nogood)、生存。村人だった。
青年 ヨアヒム (wind0w)、死亡。占い師だった。
村娘 パメラ (crazycat)、死亡。狂人だった。
司書 クララ (coco)、死亡。人狼だった。
羊飼い カタリナ (sk9)、生存。村人だった。
旅人 ニコラス (azuresea)、生存。村人だった。
老人 モーリッツ (hole)、死亡。霊能者だった。
シスター フリーデル (bugbug)、生存。村人だった。
少年 ペーター (nagarebmds)、生存。村人だった。
神父 ジムゾン (hananokeiji)、死亡。人狼だった。
パン屋 オットー (kakurais)、生存。村人だった。
木こり トーマス (rakiraki)、死亡。狩人だった。
1046. 負傷兵 シモン 23:21
![]() |
![]() |
おお、オットーさんkakuraisさんじゃないですか。 お久しぶりです。G855村のチェリーボーイズのキャプテン、ヤコブです。ぶいぶい言わせていらっしゃるようでお噂はかねがね。 ずっと再戦したいと思っていた方の一人でした。 こんな形で半分投げてしまったのが残念でしょうがないのですが。 |
1052. 負傷兵 シモン 23:24
![]() |
![]() |
いやいや、LLRPPとか、雪ちゃん劇場とか、狂人エルナとか、読んでるログでちょいちょいお名前を拝見しているので。 いつかまた戦いたいなーとは個人的にずっと思ってました。 まあ、G855は個人的には黒歴史筆頭の村なので、あんまり思い出したくはないのだけれどもー。 |
1054. パン屋 オットー 23:27
![]() |
![]() |
>>1052シモンさん 855村はワタクシも凄く反省しました。村長さん脱落させてしまったし・・・。 シモンさんの全力が見たかったです!というか明日にでもシモンさんのログ読みに行きますw 本当はワタクシ狼のつもりだったんですけどね。はじかれてしまいました。 |
1058. 負傷兵 シモン 23:31
![]() |
![]() |
>>1054いやだー最近ぼろぼろなのであんまりみないでくだしあ>< というか、今回の村がやけに強いと思ったらなんか知ってる論客の方が非常に多いのです。私も狼希望出してましたがこれだと速攻で吊られてたでしょうね……。仲間ながらカタリナ様の考察には素でびびってましたわ。 |
1059. シスター フリーデル 23:31
![]() |
![]() |
遅くなりました!! やっぱり神父さん狼だとは思えまえせん! 真です!間違いなく真ですわ。わたしは【▼羊】で提出します ってはい、冗談はさておき終わってますわね 完全に誤推理しまくりで、すみませんでした |
1063. 羊飼い カタリナ 23:34
![]() |
![]() |
まあ、あれだ。パメとヨア。 村ってのは誠意を持って向き合えば、必ずどこかでそれを見抜いてくれるもの。 自分が村を信じなければ、村が自分を信じてくれるわけはないのですよ。 私は占真贋得意としてるし、特に不慣れの人の素直な動きを拾って真・白決め打たせるのを勝ちの戦術の一つにしてる。 でも、それは、相手の村のためになりたい気持ちが文面に見えるから、初めてできることなのよね。 |
1067. 羊飼い カタリナ 23:37
![]() |
![]() |
ジムはその辺、まっすぐに戦いに向き合ったから、結果として皆の真視が取れたよね。 最後黒出してくれたのは、そう言う意味だと思ったし、後衛でしたよ。 偽は偽視された時にどれくらい人間の気持ちでいられるかが重要。 偽視する相手に安易な怒りを抱くのは、自分が偽だと宣言してるような者だったりします。 かといって、顔色をうかがいすぎるのも人外っぽくなってしまう。 「マイペース」の維持が一番重要ですね。 |
1071. パン屋 オットー 23:42
![]() |
![]() |
>>1068リデルさん でもワタクシの立ち回りって自分の黒要素に文句言っているだけなんですよねwその事実だけでワタクシは真っ黒です。 なんか昔はホワイトな立ち回りだったんですけど・・・あの938村からずっとこんな感じですw |
1073. 羊飼い カタリナ 23:44
![]() |
![]() |
オットーは嬉々として発言してる感じが人ぽかったかな。 ニコラスは、もう少し気持ちが外向きになればもっと人らしさが出て来る気がする。何かトラウマがあるのかもしれないけど。 推理が内にこもっちゃってて、整合性はあるのにすごくもったいない気がしました。 あとトーマス狩人は割と予想の範囲でしたが、透けるという程ではなかった気がします。 |
1076. 村娘 パメラ 23:46
![]() |
![]() |
立ち直りが思ったより早かったのでお邪魔します。 村に対しての誠意は無かった、最初から吊られてもよかったって捨て身になってたのがよくなかったと思います。 あと戦術疎くてごめんなさい勉強します。 独り言と墓下荒らしちゃってごめんなさいでした。 |
1078. 少女 リーザ 23:48
![]() |
![]() |
ログ読み完了ー(ぷっはー 水も滴るイイ幼女だよ! エアエピ議題回答ー ■1.8戦目 ■2.狂人→素村 ■3.占ロラで最後まで逃げ切った神とGGJ(ゴキブリグッジョブ)を出した樵とキモカワ……キモいGちゃん! ■4.Gちゃんに丸投げ! |
1081. 羊飼い カタリナ 23:49
![]() |
![]() |
オットーは完全にフォワード型ですよね。 >パメラ パメラはすごく私と似てると思った。思考の仕方とか、ロジックの構成が。なのでストレートに当たった部分がありました。 戦術をしっかり押さえた上であれをぶっ込めば、がっつり真視取れるんじゃないかな。私も能力者枠に入る時はあんな勢いでやってますし、だいたい序盤は真視取れますから。 灰や赤でストレス発散は大事ですよ。表に響かせないためにも。 |
1084. 木こり トーマス 23:51
![]() |
![]() |
G853 シスター フリーデル sk9 G873 仕立て屋 エルナ sk9 G886 羊飼い カタリナ kakurais G918 村娘 パメラ yutori G918 ならず者 ディーター kakurais G928 旅人 ニコラス wind0w G948 負傷兵 シモン wind0w G948 ならず者 ディーター yutori G948 農夫 ヤコブ bugbug |
1087. 負傷兵 シモン 23:53
![]() |
![]() |
パメラ>>1076 お疲れさまです! こちらこそ感情的になってログを汚してしまい済みませんでした。 狂人なら、ご主人様の命を一日延ばす事は仕事ですからね。 自分ももやもやしましたが、お互い不幸な事故だったという事で、今回はある程度仕方が無い部分もあったのではないでしょうか。 |
1089. 旅人 ニコラス 23:54
![]() |
![]() |
6d23:45 えぇ、再戦ってまじ?? みんなが、再戦再戦いってて、どうせ久しぶりの俺は独り者だよって思ってたのに「わぁーい(嬉)」 サッキマデ、ケッ、ナカヨクシヤガッテ 同盟を組んでた再戦いないみなさん。すいません>< |
1091. 羊飼い カタリナ 23:55
![]() |
![]() |
能力者でも灰でも、信頼されるために大事なのは自分に自信を持つこと。 自信は、その自信を裏付ける根拠と、自信を前に押し出す勇気からなると思うのです。 そして、自信が持てれば、多少の偽視くらいで動揺することはありません。 考察は所詮、ダメ出しの応酬。ダメを出されただけで折れてしまっては、偽が偽だとすぐにバレてしまいますから。 |
1093. パン屋 オットー 23:56
![]() |
![]() |
>>1089ニコラスさん 835村の狼占い師ヨアヒムですが、覚えていらっしゃいますか?ワタクシはただみんなからボコボコにされていただけなんで覚えていらっしゃらないでしょうが・・・ |
1095. 羊飼い カタリナ 23:56
![]() |
![]() |
■1. トータル45戦くらい? ■2. 狩人→素村 しかし引かなくてよかった(自分が狩なら青鉄板するつもりだった) ■3. ジム、モリ、トマ ■4. 適当におまかせ。 |
1101. 村娘 パメラ 00:01
![]() |
![]() |
前回が初心者村だったんですが温度差ありすぎてコーヒー噴いた 今回は、戦略への理解が足りなかったのが良くなかったんですかね。あと、半分投げかけてたのも良くなかったですね。うん。 |
1105. 旅人 ニコラス 00:02
![]() |
![]() |
せっかくRPの見本を見せてあげたのに、なにも見習ってないじゃないか!(ごめんなさい、いま戦ったら全力で負ける自信があります) ■1.5戦目 ■2.おまかせ→村人 ■3.ジムゾン ■4.かんがえる |
1111. 羊飼い カタリナ 00:04
![]() |
![]() |
娘>>1101 「占い師の姿勢」としては悪いものじゃなかったと思う。というか、その勢いで押し切った方が真でも騙りでも信用は取れると思います。「自分がなんとかしないと村が負けるんだ」という切迫感ね。このオーラを出せたら真贋勝負はかなり有利。 テンプレが矛盾してたのも、1dにそれ自体はスキル感の要素であって、真贋ではない訳ですしね。 ただ、「吊って色を見たい」。これは、かなり大きなNGワードでした。 |
1112. 神父 ジムゾン 00:04
![]() |
![]() |
>リデル いえいえとんでもないw 今からでも遅くないです [...は頬を差し出した] クララはEp来てくれてよかったです。 そしてパメラも仕事してくれてありがとう! おかげで完全敗北せずにすみました |
1125. シスター フリーデル 00:09
![]() |
![]() |
>>1119 そうですわね。 でも2dのオットーさんとカタリナさんの指摘をみて 自分を客観視してみたら、初日真っ黒で驚きましたわ なぜオットーさんとエルナさんが白って言ってるのかまったく理解出来ませんでした |
1128. 羊飼い カタリナ 00:11
![]() |
![]() |
>>1121 一番大事なのは、自分がなぜそれを主張するのか、自分なりの根拠・理解を持つこと。 それが間違ってても、他の人と話し合って、修正できればそれで良かったりします。(人感情は、間違いからも拾えます) ただ、正しい方が、主張に力がつき、説得力が出るのですね。 ですから、戦術論を自分の武器の一つに据えるなら、戦術を覚えると有利、ということになります。 |
1135. 羊飼い カタリナ 00:14
![]() |
![]() |
>>1121下段 占い師に取って、自分の水晶玉の力は絶対です。 思い通りの判定は貰えないかもしれませんが、天から降って来る判定は絶対に偽りがないわけです。 その占い師からすると、霊の判定は「自分の判定を強化してくれるもの」でこそあれ、自分の水晶玉より価値のある者ではないのですね。 占い師はピッチャー、霊能者はキャッチャー。 ちょっと霊能者を下に見る、でも信頼してる、くらいがほどよい視点です。 |
1141. 羊飼い カタリナ 00:16
![]() |
![]() |
>>1135続き この辺は頭でも理解できるけど、真占い師をやった方がピントくることは多いかな。 私も初心者向けの村で何度か占い師のサポートをやっていますが、「判定によって視界の開ける感覚」「判定を持つが故の、信用されない恐怖」みたいなものは、体験して初めて分かった、という感想は聞きますね。 でも、パメラは占い師に向いてると思いますよ。 |
1151. 負傷兵 シモン 00:19
![]() |
![]() |
娘>>1146 そうなんですねー。 いや、私とリーザが同村したG814村で「そう、神は常に正しい」というのは必殺フレーズだったのですよ。 本音を言うと、パメラ=リベリオちゃんだと思ってた。 参加してないのに大人気のリベリオちゃんにSHIT |
1155. 羊飼い カタリナ 00:21
![]() |
![]() |
>>1146うん、素村の経験は、基本だから、できるといいね。 いきなり人外ばかりだと、特殊な動きが要求されて、やはり辛いかも。 なんだかんだ言っても経験は大事。 1〜5戦目ぐらいでゲームに慣れて、 10戦めくらいまでに自分のスタイルが決まって来て、 20戦めくらいまでにいろんな役職を経験して 30戦めくらいでようやく安定期が来る そこからどれだけ伸びるかは自分次第 そんな感じだと思います。 |
1157. 羊飼い カタリナ 00:23
![]() |
![]() |
さて、遅くなったので私はそろそろ失礼します。 SNS入りたいけどまだって言う人がいればメールくれれば招待しますよーと。 戦術まとめや初心者支援みたいなことをちょいちょいやっております。 ひ れ 伏 す が い い ! |
1171. 負傷兵 シモン 00:35
![]() |
![]() |
sk9さんとか、rakirakiさんは同村経験こそ無いものの、おすすめログでバッキバキの論客ぶりを見せていらっしゃったので、お名前は存じております。 そして愛戦士もやはり強かったなー。ガチで殴り合いにいったら多分負けてたな。 論客が多すぎて……多分d3老が鼻水吹かなければ即吊りにあっていた筈。そう考えると恐ろしい村であった。 |
1174. 村娘 パメラ 00:38
![]() |
![]() |
カタリナさんは前に見かけたことがある方かと思っていたら予想が的中してびっくりしましたね。 村の外から見るのと殴られるのではやっぱり違いますね。 トーマスさんの中の人は、見たことあったかな… |
1175. 少女 リーザ 00:38
![]() |
![]() |
>>1169 814村の真占がGSで「長旅神>>>フォッサマグナ>>>者」とのたまったのが由来。以来、フォッサマグナはGSの隔絶っぷりを表現する言葉として参加者の記憶に刻まれたのだった。。。 ちなみにリーはそのとき真っ先に吊られた騙り占だったりするのだぴょん! |
1178. 負傷兵 シモン 00:40
![]() |
![]() |
フォッサマグナ (Fossa Magna) は、日本の主要な地溝帯の一つで、地質学においては東北日本と西南日本の境目とされる地帯。中央地溝帯とも呼ばれる。語源はラテン語のFossa Magnaで、「大きな溝」を意味する。 |
1179. 村娘 パメラ 00:42
![]() |
![]() |
>>1175 あの村はなんというか、他の村とは色々と違っていてびっくりしましたね。 リーザさんの中の人は愉悦愉悦ゥゥゥとかそんな感じの印象が強いです。普段真面目だったらごめんなさいですが。 この村なんだかんだでよく見かける名前の人が多いような気が…あー怖かった。 |
1181. 負傷兵 シモン 00:44
![]() |
![]() |
>>1172 根が狼大好きPLなので、必然的に村でも人外思考です。 いやー……あの瞬間は戦慄しましたわ。この村も黒歴史確定。 その直後に老が鼻水を吹いてくれて安堵したのは本心です。 逆に指摘してもらえたのがこの村で良かった……。 |
1191. 負傷兵 シモン 00:54
![]() |
![]() |
>>1185 大体3戦目以降からほとんど人狼希望してますけど、通ったのが3/5くらいですねー。 村狼村狼村狼のパターンが6戦くらい続いてます。 序盤の灰考察は、商書狼を頭に入れずに他の灰から狼を探さなきゃ行けないという事に絶望してました……。 ぶっちゃけ、本気で分からなかったので多少黒塗りの部分もあったと思います。 灰考察がひたすら苦しかった……全員白過ぎ |
1193. 少女 リーザ 00:55
![]() |
![]() |
>>1179 愉悦癖が高じてSNSで愉悦コミュニティを開くくらいだポヨン。 あと、このテンションは素なので、特にRPというわけでもなく。否、人生という名のRPを演じているのだ……! ちなみにオチなんかあるわけがない。 |
1198. 村娘 パメラ 00:57
![]() |
![]() |
黒かったというか、私の考察を立てる時の方法が票で分類してごにょごにょする方法なんですが、喋ってる割に内容がはっきりしない?→コイツ黒いぞという 2dか3dではその票を膨らませていないものを普通にぽんとおいてしまったわけですが。 |
1204. 司書 クララ 00:59
![]() |
![]() |
改めて謝罪します。 皆さん、本当にごめんなさい。 せっかく論客が多く集まったこの村を台無しにしてしまって申し訳ない。 本当にゲームを放棄するつもりなんてなくて、 存命中の強気発言はブラフでも何でもなく、LWやる気マンマンでした。 (仲間の牛=アルビンが初参加だったし) |
1205. 司書 クララ 00:59
![]() |
![]() |
それから牛、あなたには頭が下がりません。 占い師騙って、仲間が寡黙&突然死ってなんやねんと。 そんな状況で最後まで投げずにゲームを盛り上げてくれてありがとう。 赤で楽しくやりたかったのも本当です。 一人に全部押し付けてしまって、本当にごめんなさい。 |
1207. 司書 クララ 00:59
![]() |
![]() |
ここからは言い訳になるのですが、 2dは外出時に鳩を紛失しパニック。 夜まで頑張って探すも見つからず、帰宅して箱覗いたのが本決定直後。 ちなみに、鳩は見つかりましたが、液晶がクモの巣みたいな亀裂が… 修理に出すか、新しいの買うか検討中。 |
1208. 司書 クララ 00:59
![]() |
![]() |
あと羊>>1070 再戦したっけ?とか思ったら別人でした。 カタリナの再戦者は大文字のCOCOさんみたい。 私は小文字。 屋>>1074 お久しぶりです。 あの時の多弁素黒誤ロック村人のエルナです。 オットーなら私が本当は多弁だって信じてくれますか? |
1211. パン屋 オットー 01:02
![]() |
![]() |
クララさん信じますよ!!!!もちろん! 当時のエルナさんにボコボコにされたの今でも覚えてます。 でも偽確して吊られ際に褒めてもらったのも覚えてます。 大事な思いでです。 再戦できてよかったです。次はアクシデントのない状況で真剣勝負したいです! |
1213. 負傷兵 シモン 01:04
![]() |
![]() |
クララもお疲れさまでした。 いや、ちょっと私も感情的になってしまい申し訳ない。 リアル事情が有るだろうというのも頭では分かっていながら、大人げなくもふてくされてしまいました。 またお互い万全の状態で再戦出来る日を待ってますよ! |
1216. 神父 ジムゾン 01:07
![]() |
![]() |
クララは墓下で見守っていてくれてありがとう。いてくれてよかった。 今回は災難でしたが、是非また仲間として協力出来る事を期待してますよー。 そして皆様にも、私の都合で投了の形にしてしまい、すみません。 早くEpに持ち込んだ方が良いのかと悩んでしまい、このような形になりました。 そして私は尻です。大事なことなので。 |
1221. 負傷兵 シモン 01:10
![]() |
![]() |
>>1217 いやー、活躍されてるログを見ていると、その村人の殴りっぷりが痛快でねえ……私もこんな風に高笑いしながらピュアな村人を殴り殺せる狼になりたいと、草葉の陰から眩しく眺めておったのですよ。 共闘する機会があれば、私が前衛捨て駒で、黒く染まりながら特攻したい。 |
1223. 村娘 パメラ 01:11
![]() |
![]() |
再戦が多いんですね。羨ましいです。 などと言いつつ、この村が最終試合のつもりで入ったのでガチ臭でうぇーとなりつつとても勉強になりました。 機会があったらまた何処かで、ですね。 言いたいこと言ったし口調崩そうっと。うふふ。 |
1225. シスター フリーデル 01:13
![]() |
![]() |
正直、娘青吊っても終わらなかった時点で シモンさんとかわたしとか結構参っていたのですが、 一人だけ嬉々として殴りあいしてーよー感アリアリで、少し引いてましたわww |
1228. 村娘 パメラ 01:15
![]() |
![]() |
普通にまだやる前提で話していたけど、この村がパメちゃんの最終村なのだった。 >>修 え、だって気落ち狼装って吊られたんだから次の日が来るに決まっているじゃないですか。大げさだなあ。 |
1236. 村娘 パメラ 01:19
![]() |
![]() |
私は後半にかけてダレるのがよくない癖でして。 初戦で騙った時も途中から狂人に見られてそのまま狂人騙りで勝つというなんともせこい真似をしたのです。 真視取れてたなら尚更反省ですね。 うん、次から気を付けよう(次無いけど) |
1237. 司書 クララ 01:19
![]() |
![]() |
屋>>1211 ボコボコにした記憶あるw いやでもほぼ偽確の状況でも投げなかったことは本当にすごいと思ったよ。 今回エピまでわからなかった。 上から目線なつもりは全然なく、今回は強かった。 あと、パメラも。 こんな狼でスミマセンでした。 |
1241. パン屋 オットー 01:24
![]() |
![]() |
>>1237クララさん ありがとうございます!まだまだですからこれからも精進します! あの時は「次黒引かなかったら殺す!」とか普通に脅されてましたからねwもぉ泣きそうでしたw あれからかなり回数重ねましたけど、最初期に出会った人への恩は忘れてない(つもり)です! あぁ、次の再戦が楽しみです! |
1249. 村娘 パメラ 01:39
![]() |
![]() |
オットーさんの人は886村で見た覚えがありますね。 狼PLさんがご主人様だったら全力で吊り上げにかかった可能性が… 考察の方法をもうちょっと丁寧にすべきですね。 この村の狼さんっぽい人とはなんとなくラインを繋げようとはしてましたね。 |
1253. 司書 クララ 01:50
![]() |
![]() |
寝る前にまサイの雛型だけ作っておきました。 明日も顔出すつもりではいますが、不快な方がいましたらcocoのまサイページにその旨を匿名で書いていただければ消えます。 おやすみなさい。 |
1256. 司書 クララ 02:41
![]() |
![]() |
起きた。 屋>>1241 あの時は確霊だったし、真なら死ぬ気で黒引き→吊りで霊黒判定見せてみろと。 ダラダラ白引きで延命する時点でお前は狂人だろ!的な思考でした。 素で口悪いので、まったり楽しめるように努力はしてます。 ようやくなんだ、同村者とケンカしなくなったのw |
1257. パン屋 オットー 07:17
![]() |
![]() |
>>1256クララちゃん 今狂人やったら、あの時の経験があるので2日目に割ると思いますw あの村の変態ばっかりのカオスさが好きでしたw ワタクシも見ての通り喧嘩っ早くなっちゃったので口調だけは気をつけたいです。気をつけられてないですが・・・ |
1262. 負傷兵 シモン 08:10
![]() |
![]() |
おはようございます。 >オットー 私も3ヶ月前に神に裁かれたのがトラウマになって、なるべく200字ぴったりで発言しようとは思っているのですが、中々時間の確保が難しくて……結局喉が余ったり途中から適当になってしまいます。反省。 お互いあの村は良くも悪くも影響を受けてますよね…… |
1263. 羊飼い カタリナ 08:15
![]() |
![]() |
>>1261 私もよく200字で透けるって言われるから、二人で誤認されておけば中身が透けなくて安心だね! パメラはちゃんと自分の意志を持ってるのが良かったですよ。偽要素拾ったから偽っていったけど、プレイそのものは好きでした。 自分の発言に自信を持ちながら、必要に応じて他人の意見を入れることができる人は、このゲームに限らず、勝負事や駆け引きには強くなれると思う。 いつか、今度は同陣営で戦いたいね。 |
1264. 羊飼い カタリナ 08:16
![]() |
![]() |
兵は観察型っぽかったし、狼なら「仮説をもとに考察しまーす」みたいなことは言い辛いのかなーとは思ったけど、白要素拾ってもそういう人外思考で帳消しにされそうという意味で、能力処理で色固めておきたかったかなー。 若干離れた位置から考察する感じがあるので、多分、霊能者向きなんだと思う。 |
1265. 羊飼い カタリナ 08:19
![]() |
![]() |
>クララ 能力者だけ死亡吹いたw トラブルなんていつ襲って来るか分からないものですし、それが役職付きの時はバランスを崩してしまうのは事実ですが、それも含めてゲームのうち、という所があるので気にしなくていいんじゃないかな。運が悪かった。そして神ががんばった そうそう、人外で戦歴若いうちに私にばっさり切られておくと、その後は大抵の相手に動じなくなれるらしいよ……(知り合いの人外PL複数の証言) |
1267. 負傷兵 シモン 08:23
![]() |
![]() |
おお、新世界の神! 霊能者は一回だけやった事有るんですが、その時は割と前衛気室だった気がする……。 自分でも自覚有るんですけど、対話が苦手なんですよね。いろんな要素に対して、どうしても『こういう人もいる』って言う風に考えちゃうし、大体の発言については自分の中で処理して自己完結してしまう癖が有るので。だから観察型の自覚も有るし、色が見えづらい自覚もある……。 早急にそこを改善したいと思っています。 |
1268. 羊飼い カタリナ 08:25
![]() |
![]() |
>>1266 んー、ただの癖が一つ。 「修」は別の言葉の中で使われる可能性があるけど(「修正」とか)、尼は別の言葉の中で使われる可能性がほぼないから誤読しにくいのが1つ。 「尼」という文字だけで「女性の宗教者」という意味を持ってるから見た時に頭の中ですっきりするのが1つ。 トーマスを木じゃなくて樵って略した方がすっきりするのと同じ感覚かな。 |
1269. 負傷兵 シモン 08:26
![]() |
![]() |
その分、狼はこっちが情報を握っているからある程度自分でキャスティングボードを握れるし、今回指摘された人外思考でも考察が伸びやすい。 何より性格的に自分が楽しいので狼道をきわめていきたいとは思っております。 |
1270. 羊飼い カタリナ 08:28
![]() |
![]() |
兵>>1267 観察型だったら、逆に対話を省いて灰考察で自分の思考ダイジェストをしっかり示していければいいんじゃないかなあ。 で、その中で解決していない点を列挙して、頭に★をつけて質問にするとか。 「こういう人もいる」と思ったら、「こういう人」という評価の部分をしっかり示すのもいいのかもしれません。 観察型だから白取れない、ということは、決してないと思う。考察を通して自分をどう見せるか、次第かな。 |
1273. シスター フリーデル 08:31
![]() |
![]() |
癖ですか わりと修派が多かったので統一してほしいところではありました 略自体はどちらでもいいのですが シモンさんおはようございます。狼希望が通らなかった灰の愚痴は同意ですわ |
1275. 仕立て屋 エルナ 08:32
![]() |
![]() |
取り急ぎ挨拶だけ。途中からほぼ何も参加できない状況になって申し訳ありませんでした。ちゃんと戦い抜けなかったこと、本当にごめんなさい 連戦、再戦結構多いみたいですね。……10日までには片付けます。TUEEは修だと思ってました。皆さんと同村出来て良かったです またあとで来れたら来ますが、とりあえずありがとうございました |
1280. パン屋 オットー 08:40
![]() |
![]() |
>>1277 内心ビビってましたけど、村人だから玉砕しても良いんで適当にやってました。 狼だったら、強弁との付き合い方は多少考えますね。それでも基本突貫しますけど。 |
1283. 羊飼い カタリナ 08:45
![]() |
![]() |
>>1278 あとは自分の考察と違う意見の人を見つけたら、「俺はこう思ったんだけど、どう?」って聞くのもありかも。 村の調整役の位置につければ、村でも人外でも能力処理かけられにくくなる気がします。 殴りあうだけが対話じゃないですから。 |
1289. シスター フリーデル 08:56
![]() |
![]() |
>>羊 マゾい人が増えているんですわ。一度人外になって弱いメンタルを鍛えたいのです。 カタリナさんはわたしのこと疑ってるわりにあまり殴ってくれなくてメンタルを鍛える機会が・・・と思っていたのは秘密ですわね >>神 羊に黒だし自体はありえる範囲かなと思ったのですが、オットーさんが指摘してた夜明け後の考察が完全に狼でしたわね。 真占の思考じゃなかったような 離席しまーす |
1291. 負傷兵 シモン 09:11
![]() |
![]() |
>>1283 ふーむ、調整役ですか……。そこを念頭に対話していくというのは考えに無かったので参考になります。 確かにそっちの方が性格的に楽に出来そう。 終盤、前衛での殴り愛も醍醐味だし好きなんですけどねー。 どうしてもそこに行き着くまでに占の恐怖を克服しなければならないという。 ちょっと、次の村では実験してみます! いったん離席ー |
1293. 村娘 パメラ 09:24
![]() |
![]() |
今回いい動きが出来たように見えたのは結果論であって考察が荒かったり穴があったりして中身はボロボロだったと思うんですよね。 精進します。 でもどうしたらいいんだろう、やはり経験の差なのか… |
1296. 仕立て屋 エルナ 09:46
![]() |
![]() |
……もーいいもう知らん、心配するだけ損だーっ!(やさぐれた) リデルのTUEE要素はプロ夜明け前の「狼の遠吠えが……(938雪ちゃんが同発言)」と殴り愛姿勢。TUEE偽要素はプロでの安価前後に略称入れなかったこと。ただちゃんと読むとオットーがかなり戦闘民族ぽいので要素拾える。総合で両TUEEは微あり |
1299. 仕立て屋 エルナ 10:00
![]() |
![]() |
bugbugさんはさり気に3連戦ですね。918再戦来てくださるなら4連戦……どこぞの師弟のこと言ってられないね。というかbugbugさんの戦歴殆ど私いるんじゃ……?ww 雪ちゃんは私が女の子してると会うこと確認。殴り愛楽しそうだったね、生き生きしてた。今まで4/4オットー敵陣営だったからとりあえず吊りたい気持ちだったことCO リデルの>>1092の発言になんとなく見覚えがあるんだけど……? |
1300. パン屋 オットー 10:05
![]() |
![]() |
>>1299 いやーだって狼出来ない時点で、他にやることないですもん・・・。 また潜狂騙りでもやろうと思ったけど狂人も占いでちゃってそれも出来なかったし・・・。 師匠に日本語の使い方突っ込まれて凄く恥ずかしかったです。知性のなさはどうしようもないんです!!!!!!!! |
1301. 仕立て屋 エルナ 10:06
![]() |
![]() |
キングニートはGJほんとに。一応非狩透けないように今回は気を付けてたから(非狩透けないようにしたい村だって透けてたけど)ちょっとは役に立てたかな? 途中で抜けて本当ごめんなさい。途中で詰みぽかったけど、最後までちゃんと参加したかったのは本当です。この村強弁多そうだったし、議論出来たら楽しそうだったもの |
1302. 仕立て屋 エルナ 10:10
![]() |
![]() |
屋>>1300「詰みっぽいよねでも殴り愛しようぜ!」姿勢に戦慄のようなものを覚えた。狂人エルナも見たよー、あれも面白かったね んー、まぁ私は普通に読めたけどね。噛みあってないなー両狼ないかー、くらいのものだった |
1304. 神父 ジムゾン 10:17
![]() |
![]() |
ルナはお帰りなさい。 ルナは非狩り透けを気にしすぎている所が村っぽいかなあと思ってましたね~。 旅羊服兵あたりまで非狩確信してましたが、あとは3d以降でいいやと。 個人的に黒ロックかける対象が狩人なこと多いのですが 2d後半トーマスが黒くなったな…と思ってたら狩人でふいたw |
1306. 仕立て屋 エルナ 10:23
![]() |
![]() |
ただいまです。もうリアルなんて知らないです……! 神>>1304あー、非狩気にしすぎるのも駄目ですか。次からは余裕があればブラフっぽいもの混ぜますかね 神父様は本当にお疲れさまでした ララも大変だったみたいだね。お疲れさま |
1309. 羊飼い カタリナ 10:39
![]() |
![]() |
私より殴りがきつい人なあ。 私の師匠と大師匠?多分、大師匠のほうがひどい(褒め言葉)。 >>1293 このゲームのポイントは二つある、と私は考えています。 一つは、自分が推理して狼を見つけること。 もう一つは、他の人に自分を村人だと見つけてもらうこと。 推理を鍛えるためには、とにかくいろんな村に入って、失敗をたくさんしながら、他の人の技術を盗んで自分のものにしていくのが、一番確実な方法。 |
1310. 村娘 パメラ 10:43
![]() |
![]() |
>>1290 前衛タイプの方に会ったら聞こうと思っていたので、教えて頂きたいんですが、初日とか、二日目に質問を飛ばした時に「この人どう思う?」って聞くとどう思うってもっと詳しくとか聞いてる意図がわからないってよく言われるんですが、それにいちいち答えていると喉が枯れてしまうんですね。どうしたらいいんでしょう?答えありきの質問の方がいいんですかね? って、skさんにも師匠がいらっしゃるんですね。 |
1311. 仕立て屋 エルナ 10:43
![]() |
![]() |
屋>>1308それもそうか。そういえば直近も狼同士かみ合ってなかったわ。切れとれるのは「うん、これ赤ログ持ちながらこの黒塗りてか罵倒してたら凄い」とかそれくらいなのかも |
1313. 羊飼い カタリナ 10:44
![]() |
![]() |
逆に、自分を人間だと見つけてもらう方法は、思考そのものより、姿勢(視点の持ち方を含む)の面が大きいです。 パメラは、この面に関しては上手かったと思う。 あとは偽(人外)の視点漏れさえしなければ、「真(村)を切れない」範囲から下に評価が落ちることはないでしょう。 |
1314. 羊飼い カタリナ 10:45
![]() |
![]() |
まずは自分が村人だと見つけてもらえるようになって、序盤占吊を避け、生き残る。 そこから、他の人を参考にしながら推理を磨く。 これが、上達への近道じゃないかな、と、私は考えています。 |
1315. 村娘 パメラ 10:46
![]() |
![]() |
>>1307 灰にも埋めましたが、私は「最初から黒々しいご主人様なんか知らないんだからねっ!」派の狂人なので、素村っ同じ感覚でやってました。 人をいじめるのは嫌いじゃないですがドSではないです。 |
1317. 羊飼い カタリナ 10:49
![]() |
![]() |
>>1310 たぶん、それは質問に自分の意図を添えると変わると思う。たとえば。 「私はオットーがパンを焼いてないから怪しいと思うんだけど、エルナちゃんはそこ評価に入れてなくない?オットーがパンを焼いてないことはどう思ってる?」 こういう風に聞くと、自分の考えや疑問点を示せるので、相手も答えやすいと同時に、思考開示になって、白を拾ってもらいやすくなります。 |
1320. 羊飼い カタリナ 10:53
![]() |
![]() |
知り合いのプロ狂人さんが、「2狼村で片方の狼を初手黒打って吊らせて信用を取り、すかさずLWを白囲いして勝つ」とかやったことがあるらしいですが、そんなのはそうそう目指せるものじゃないのであこがれレベルで構わんのです。 |
1328. 羊飼い カタリナ 11:29
![]() |
![]() |
意思の疎通ができていないところ、互いに見落としがあるところはキレを取られることが多いですね。 狼の時に、仲間に表で質問しといて裏で無視するように指示したりすることはあります。 |
1334. 羊飼い カタリナ 11:45
![]() |
![]() |
狼は、どうしても仲間とどう距離を取るかを意識しがちなのですよね。 だから、付かず離れずの距離を保ったり、遠ざかろうとしたりします。 逆に、べったり近づいている場合、一旦切ってから近づく動き、などは片方が村人の可能性が多いです。 こういう、互いの距離感を観察して推理するのを「盤面考察」といいますね。 まとめをやる時には重宝します。 |
1335. 羊飼い カタリナ 11:52
![]() |
![]() |
私が参考になるならどんどん利用して欲しいけど、世の中、私よりうまい人はたくさんいるよー。 私にも、狼の師匠、占いの師匠、霊の師匠と、いろいろと目標にしてる人がいます。 できるだけたくさんの目標を作って、どんどんスキルを盗むといいと思う。 で、いつかあこがれの人を ぶ っ 潰 す 。 |
1338. 羊飼い カタリナ 12:01
![]() |
![]() |
盤面整理には二つのアプローチがあるかな。まず、言葉は悪いけど単純な「戦力外」を吊ること。 寡黙吊や、全くゲームを理解してなかったり、対話を拒否したりする人を吊るのは、このくくり。 もう一つは、最終日に向けて、灰で残しておけない人を外していくこと。 皆から疑われている人、白黒両要素があって、最終日に村人ならSGにされる可能性がある人に占吊で色をつけていくのは、このくくり。 |
1339. 羊飼い カタリナ 12:05
![]() |
![]() |
前者を優先的に吊るのは、最終日にきちんとした議論・判断ができない可能性があるから。 いわば、守りの盤面作りなので、「盤面整理」って表現されることが多い。 後者は、「他の人が判断しづらいだけ」なら占いでいいし、「本人が推理をできない」なら吊もあり。 そうやって、最終日に「ノーガードで殴り合える人」を以下に残すか、という攻めの盤面作りなので、「盤面構築」と言われることもあるかな。 |
1341. 村娘 パメラ 12:16
![]() |
![]() |
>>1338 チーム戦ですしやっぱり他の人を説得する力もいりますよね。 今回の場合は村自体が寡黙少なめだったので表を作って内容寡黙とか寡黙とかに分けつつやってたんですが、寡黙でもクララさんは鋭いこと言ってるしシモンさんは多弁だけど内容寡黙っぽいしで盤面の整理はどうすべきなんだろうと思ってました。 |
1343. 負傷兵 シモン 12:23
![]() |
![]() |
あ、直近パメラの発言で思い出したけど、最近の発言内容が戦略論とか、余り白黒はっきりしない灰考察を投げてしまうために、序盤は発言数で吊占を凌げても中盤以降苦しくなるパターンが多いです。 言い訳をするなら、多分一つの要素に対して村だったらこういう意図。狼ならこんな意図みたいにパターン別に分析して完結してしまうからかと。これも、やっぱり丁寧に思考の回路を開示しながら伝えて行くことが重要なんでしょうね。 |
1345. 村娘 パメラ 12:27
![]() |
![]() |
霊透けに関しては、 クララさんに対して 「この人霊だ絶対霊だ、え?出ないの?なんなのご主人様なの?え?真霊潜伏なの?おじいさんどうなの?」 と思っていたらご主人様でしたというオチでした。 まとめたがっている?霊じゃね?あれ?みたいな。 |
1356. 仕立て屋 エルナ 12:35
![]() |
![]() |
雪ちゃん>>1352うん、今回時間早くて時間取れなかった。アクシデントもあったけど、学会前に入っちゃ駄目だ死ぬ 一応今回もRP練ってあったけど消化不良だから今度エルナでやった時にちゃんとやりきるよー 村の時は潜伏能力者とか出来るだけ考えないようにしてるなー |
1362. 仕立て屋 エルナ 12:39
![]() |
![]() |
こいつ……ドヤ顔が背後に見える……微TUEE要素!とか殴り愛好きすぎだろ……TUEE要素かなりある!とかここで引くのは非TUEE要素とかですね、分かります そのうちTUEEスケールとか出てきそう |
1365. 羊飼い カタリナ 12:41
![]() |
![]() |
私もたいがい透け透け陣営だけど、知る限りではそれでどうこうされたことはないかなあ。 多少の警戒ならされたことはあるけど。 周りでも透けまくる人良くいるけど、中身透けで特に何かあったとかの話は、「参加態度に問題のあるPLなので吊りてぇ」ってことがあった以外はあまり聞かない。 |
1369. 仕立て屋 エルナ 12:45
![]() |
![]() |
てかそれだけ希望して狼なったの私と一緒の時だけ……?ww どうやらこの中には、村人が8名、人狼が3名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名、TUEEが1名いるようだ。 ヤだな、こんなシステム文 いい加減私も行かなきゃなぁ |
1374. 仕立て屋 エルナ 13:19
![]() |
![]() |
神>>1372私は途中で抜けちゃったからダメだよ。きっちり最後までお仕事したパメラとか、絶望的な状況からロラの最後に回った神父様や、きちんと考察投げてたリナやオットーがKAWAIIよ |
1399. シスター フリーデル 14:33
![]() |
![]() |
ゆとりさんいらっしゃってますわね 918再戦よろしくお願いいたしますわー オットーさんは相変わらずずっとログ張り付いてますわね。これTUEE要素ですわ、今気がつきましたが |
1402. シスター フリーデル 14:52
![]() |
![]() |
わたしは時期柄日中顔を出せることも多い職種なんですが、 オットーさんは間違いなくニート疑惑がありますねw いやー、エピで中の人みてパーンです 918再戦938再戦では必ず見破って吊ってやるのです |
1406. パン屋 オットー 15:01
![]() |
![]() |
ワタクシも流石にログきっちり読んで考察なんて出来るわけもないので、勘違いだらけなのです。 キバヤシさんに突っ込まれましたが。 狼やってると言い訳考えるだけで良いからそこんところは楽です。 |
1417. 村娘 パメラ 17:02
![]() |
![]() |
パン屋さんから戦いたいオーラを感じるような…。まあ気のせいでしょう。 考察に一時間はかけないとダメなんですよね。 表にまとめてそこから踏み込むと更に時間食いますし。 30分くらいで全部まとめられるようになりたいんですが。 |
1418. パン屋 オットー 17:06
![]() |
![]() |
ワタクシは「推理外しても恥ずかしいくない」、「勘違い指摘されても恥ずかしくない」の精神でいつもやってるので、そもそもまとめる時間がゼロです。思ったことほぼ垂れ流しです。 再戦したいっすよ~。殴り合った相手が知り合いだったらエピローグがもっと楽しくなるじゃないですか! |
1419. 村娘 パメラ 17:13
![]() |
![]() |
いえ、か弱い狂人なので殴られたら死んじゃいます。 思ったことを垂れ流すと多弁型うんたら~になってしまうのでどこでそう思ったかを付け足さなければいけないのですよ。パメちゃんは。 そんなに簡単に再戦ってしないんじゃないですか?村の更新時間の関係とか埋まり具合とかあるでしょうし。 私は、もっと経験を積んでからですかねえ…再戦は。するとしたら。 |
1420. パン屋 オットー 17:21
![]() |
![]() |
なんかパメラさんの方がずっと考えてますねw あっ だからワタクシは黒いのか!! でもこんなんでも黒く見ない人もいるしなあ。 ワタクシは「この発言黒っwwwwww」とか思ったらそのままの勢いで書いちゃいますね~。 だから例えば、パメラさんに指摘された箇所ですが・・・リデルさんへの見解が二転三転したりするのかと。 |
1422. 村娘 パメラ 17:30
![]() |
![]() |
>>パン屋さん skさんは例外だと思いますね。 あれは殴り合いではなくリンチというのです。パメちゃん涙目。 えーっと、パン屋さんは「発言は多弁気味の中庸枠、でも言ってる事はわけわかめ」だったので内容寡黙枠かなあと。 |
1425. 村娘 パメラ 18:16
![]() |
![]() |
議事録独り言まで読み終わりました。 今回はニコラスさんと神父さんにヅラ疑惑があって、ニコラスさんが灰で遊んでてトーマスさんがお弟子さんを探しててシモンさんがリーザさんと通じ合ってたんですね。 あと、中身予想とか?予想できるレベルで再戦してるとか羨ましいですね。 |
1426. 負傷兵 シモン 19:10
![]() |
![]() |
あれですね!SNSで繋がるとお互い近況を報告し合うので、それでやっぱりお友達が参加した村は気になるので覗きに行っちゃうわけですよ。 で、癖とか文体とかが頭に入っちゃうので、何と無く中身が透ける。 |
1428. 村娘 パメラ 19:23
![]() |
![]() |
>>1426 プロから透けry んー、じゃあSNSで繋がっていないと中身は分かりにくいかもしれないという事ですね。ふむふむ。 癖とか文体って言うと、言葉の選び方とかもそれに含まれるんですかねー。戦歴が多くなってくるとお互い透ける知り合いも多くなるんでしょうねー。 |
1430. 負傷兵 シモン 19:26
![]() |
![]() |
愛戦士さんは強烈な変態かつ、独特の台詞回しをされるので、慣れたら一発言で見破れるようになりますよ。 だからと言って、それが人生の役に立つかというと1ピコグラムも役に立たないのですが。 |
1438. 村娘 パメラ 20:35
![]() |
![]() |
>>パン屋さん ディーターですよね?トーマスさんとエルナさんもいらっしゃいますね。トーマスさんがなんかこう…すごく…別人…のような。 そう言えばなんかパメラさん呼びされてますが、途中まで呼び捨てだったような…? |
1442. 村娘 パメラ 20:41
![]() |
![]() |
あ、エルナさんこんばんはです >>パン屋さん え?そうでしたっけ。…ああ、シスターと殴り合ってたんですね。納得。 トーマスさんの人違いすぎないですか?読んでて全然わからなかったです。 あと、ちょくちょく名前が出てきた件のリベリオさんもいらっしゃいましたね。 |
1455. パン屋 オットー 20:58
![]() |
![]() |
>>1452確かに近年稀に見る濃い村でしたねw エルナさんが月ちゃんだって知ってたら率先して殴りにいったんだけどなー。途中までリデルさんが月ちゃんかと誤認してた |
1459. 仕立て屋 エルナ 21:03
![]() |
![]() |
屋>>1455んー、私穏やかな人格なので多分自分から中々殴りにいけないんだって最近気づいた。こないだリデルやったからしばらくリデルは使わないよっていうメタ要素で、リデル月ちゃん要素は否定できるよ。……屋と修殴り合ってるの見て、あぁ月ちゃん旦那に殴られてる、夫婦喧嘩……と脳内で思ってたら両方938だったっていうね |
1470. 仕立て屋 エルナ 21:13
![]() |
![]() |
あ、そだ。議題回答ね ■1.5戦目 ■2.お任せ→素村 ■3.LW神父様とほぼ詰みGJトーマスと最後までちゃんと戦ったリナ ■4.KAWAIIが入れば良いんじゃないかな |
1489. 仕立て屋 エルナ 21:31
![]() |
![]() |
屋>>1484確かに意訳したらそうかwwでもあれは殴りに行ったんじゃなくて「ちゃんと私を殴り合ってから判断してください!」っていう直談判……ってなんかこれもおかしいよね |
1496. 神父 ジムゾン 21:35
![]() |
![]() |
服>>1472 セクハラなわけないじゃないですか、おおげさだなあ。ふふふ。 積極的に手繋ぎで狼炙り出し、または序盤でSG位置にあぐらかいて 後半にょきにょき輝きだすとかですかね。 手繋ぎ姿勢の白拾いや思考垂れ流し系は狼にとって ちょっと面倒なタイプかなと思ったりしてます。 まだまだ勉強中なのです。 |
1502. 神父 ジムゾン 21:39
![]() |
![]() |
特に今回のエルナの姿勢は白拾いの手繋ぎ型に見えました。 吊れない村だと思ったので襲撃かSGとしてライン繋ぎつつ生かしておこうかなと思ってました。 【人狼に変態はつきもの】 |
1506. 村娘 パメラ 21:40
![]() |
![]() |
前世で高笑いしながら人間を人狼に変える実験とかやってましたが変態の要素は何一つ無かったです。 >>パン屋さん わかりやすい人ってプロとかからわかったりするんですか?やっぱり。 変態にベクトルとかあるんですか? |
1509. パン屋 オットー 21:41
![]() |
![]() |
>>1506流石にプロから分かる人はそうそういないかと・・・。透けたくて透けてるわけじゃないですし。 ガチの戦いの中で、なんかすけちゃうんですよ。 変態のベクトル リベリオさん・・・ガチ変態 kakurais・・・殴り合い好きなだけ |
1531. パン屋 オットー 21:58
![]() |
![]() |
>>1530パメラさん 吊られそうになるとTUEEモードになるのはガチです。 マジ私吊ったら村負ける村負けるもうミスできないって負けるから吊るな吊るな吊るな助けて助けて助けて みたいなことを結構リアルに訴えるスキルはあると思ってます。 |
1543. 羊飼い カタリナ 22:08
![]() |
![]() |
やっと戻れた。 負けて悔しいって思える人は絶対強くなれますよ。 だからパメラもまた、時間のある時に強くなって戻って来てほしいな。 時間はないけど村の進行はおってみたい、って言う時は見学者のあるクローンの村に入るのもいいと思うよ。 そういえば知り合いに「斑にされると白くなる狼PL」というのがいるなあ。 |
1548. 仕立て屋 エルナ 22:13
![]() |
![]() |
娘>>1541逃げる私に楽しそうに追いかけるあっち、そして周囲は「お幸せにー」って……「こっちはノーマルだって言ってるだろおぉぉぉぉっ!?」とずっとやってましたww もうプロから両腕に包帯でも巻いておいて「クッ……腕が疼く……」とか厨ニ病設定のフリして、殴りに行きたくなったら「腕の封印があぁぁぁぁっ!」とか言いながら殴ったらいいんじゃない? |
1553. 仕立て屋 エルナ 22:15
![]() |
![]() |
屋>>1549それは分かる。吊るなら吊るでちゃんと弁明の余地っていうか説得する場を残してあげてから吊りたい、っていうのはあるなー。ちゃんと相手と向き合ってからね |
1555. 木こり トーマス 22:16
![]() |
![]() |
おいっす。 時間がないから先に挨拶だけ。 今回は残念だったけど、次の村では皆さん堂々と殴りあいましょうねー。 特にsk9さん。あなたとは敵同士だとすごい楽しい(RPする暇なくなるけど)。今度は敵で会いましょう。 |
1561. 木こり トーマス 22:19
![]() |
![]() |
>>リナ なんかねー。仲間だと頼りになりすぎて、「あれ?おで頑張る必要なくね?」ってなっちゃう。根がサボりだからねー。 敵だと当然全力でいかなきゃ勝てないから。ギリギリの勝負大好き。それがrakirakiクオリティ! |
1564. 羊飼い カタリナ 22:20
![]() |
![]() |
うん、あそこは霊判定2つ取るために霊守るか、占抜き避けるために真占と思う所守るかで性格が出るんですよね。 私狩だったら多分占に行っちゃってカオスってたと思う。 そう言う意味で、堅実な展開を選んだトマの英断でしたね。 |
1587. 仕立て屋 エルナ 22:31
![]() |
![]() |
娘>>1582そんなつもりなかったんだけど、その村の直前にオットーと同村して一週間赤でひたすらいちゃついてたら、多分においが移ったww TUEEは感染するって言うからね、怖いよー |
1592. 仕立て屋 エルナ 22:33
![]() |
![]() |
屋>>1586そして実際初戦の私を殴った雪ちゃんww 占い師やってるときでも私その思考変わらなかったから、殴りたくはならなかったってところが人間と戦闘民族の違いだね。でも占のときあんまり初めから公言されると悲しくなったから、言わないようにはしようとは思った |
1625. 羊飼い カタリナ 22:50
![]() |
![]() |
神>>1595 私からは偽って見えてたから客観的になってるか微妙だけど、「老偽だった」っていう事実からの思考の展開がなかった所かな。 今回の場合、真なら私狼より老偽の方が衝撃だと思うんですよね。で、付随的に私狼っていう。 ある程度前提にしてたもの(老真、対抗吊りきって終了)がぶっこわされたのに、そこに動揺してるのではなく、むしろホッとして、力が抜けていた感があった 4dは真らしさ出てたと思いますよ |
1628. シスター フリーデル 22:51
![]() |
![]() |
>>1620 真なら、ぐぬぬって感情も出ないほど疲弊してないと・・・ 対抗のアレで辛くも吊り逃れたのですから ま、外しまくりのわたしが言っても当てになりませんけど ね>エルナさん(マジですみませんでした!!) |
1632. 木こり トーマス 22:53
![]() |
![]() |
狂人潜伏は内訳誤認が一番のメリットだよねー。おでも、いつかやりたいと思ってるよ。 >>1627 メッヘッへが意外と好評なんだよねー。自分としては、そこまで凝ったつもりじゃないから、ちょっと申し訳ないんだけど。 |
1636. 羊飼い カタリナ 22:55
![]() |
![]() |
青の真要素なあ。なんだろう。すごく表現しにくいんだけど、灰をマイペースながら賢明にほじくってたり、灰同士の関係にも目が行ってたあたりは自然だった。 >>378のあたりもそうですね。灰を見るんだ、色を見分けるんだっていう意識が自然に出ていました。 このタイプは確かに「真視が取れる」っていうタイプじゃない。判定がたまって来ると徐々に加速するんだと思う。 ただ、1dでは娘真も切ってはいませんでした。 |
1640. 老人 モーリッツ 22:56
![]() |
![]() |
だって本当に鼻水ふいてたら鼻水ふいたとか投稿してる場合じゃないジャン? キーボードと液晶綺麗にしなきゃなんないし キーボードなんか時間経つと中まで鼻水が… うわあああああああああ |
1652. 羊飼い カタリナ 22:58
![]() |
![]() |
娘は初動がすごく私が占に入った時の動きと似ていたので、当初はどの役職もあり得るかなと思ってたな。良くも悪くも(真でも、偽でも)。 というか、メッヘッへの私(真占エルナ)と割と被ってたよね。 |
1659. 羊飼い カタリナ 23:01
![]() |
![]() |
神>>1650 あそこは私の判定を見る時に、同時に村が終わってないということに気づくはずで、それは「水晶玉の判定ではないけど老偽」という衝撃の情報なんですよね。 この、「どの情報にどの順序で目が行くか、どういう比重付けをするか」というところは、私が真贋を見る時にとても重視するところだったりします。 村なら新情報でも、人外は予め知っていたりするので、比重付けが歪んでしまいがちなのですよね。 |
1664. 仕立て屋 エルナ 23:02
![]() |
![]() |
さて、先に挨拶するね 途中でアレなことになっちゃったけど、皆さんお疲れさまでした。明らか強いひと多かったし、もっとちゃんと万全の態勢で戦いたかったな。……けど、まぁ村回してたらまた会えると信じているので、その時お願いいたします。スキル磨きながら再戦の日を楽しみにしてるよ ……先に挨拶するだけで、ぎりぎりまでいるからね |
1680. 神父 ジムゾン 23:04
![]() |
![]() |
しつこいようですが私も先にご挨拶を。 皆さん5日間本当にお疲れ様でした。 お付き合いくださって有難うございます。 エピに顔出しするのは少し躊躇いがありましたが 皆さんのお気遣いのおかげで戻って来れました。 クララも有難う。アルビンはまたどこかで是非会いましょう。 いずれどこかで同村した際は きっとその時も全力で松岡修造ですので、よろしくお願いします。 |
1693. 負傷兵 シモン 23:09
![]() |
![]() |
さて、そろそろ私もご挨拶。 お疲れ様でした。途中の展開がアレでゲームとしてはソレだけど、あってみたかった人にたくさん会えたので嬉しかったです。 この面子が再開した時は、終盤までバチバチ殴り合えるようスキルを磨いておきます。 あと愛戦士よ、今回は貴様の勝ちと言うことにして置くが、次あった時は殴り倒す!! では、お疲れ様でした! |
1697. シスター フリーデル 23:10
![]() |
![]() |
わりと変態のいない村だったのにここにきて・・・ですわね 神父様はじめ皆さんお疲れ様でした 強い人ばっかりで大変勉強になりましたわ。ありがとうございました 再戦することがよろしくお願いいたします |
1702. 村娘 パメラ 23:11
![]() |
![]() |
濃さというより雰囲気が。 色々と感じるものがあったので本能的に。 あ、私も挨拶を。 5日間ありがとうございました。次にお会いする時は殴れるように頑張って鍛えてきます。 もしまた機会がありましたらよろしくお願いします。 ホモカップル成立おめでとうございます。 お疲れ様でした。 |
1704. 老人 モーリッツ 23:11
![]() |
![]() |
先に挨拶しておくのさ! カサカサカサカサカサカサ。カサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサ、カサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサ。 カサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサ。 カサカサカサ、カサカサカサカサカサカサカサカサカサ。 |
1706. 少女 リーザ 23:12
次の日へ
![]() |
![]() |
ぼけっとしてるうちにもうこんなお時間。 お疲れっしたー。個人的な反省点は、ユルさが足りなかったこと。喉20のうち10はネタに使えるようになりたいなあ。うじうじ。 >>1693 クククッ、余は常に挑戦者を待つぞ! 結論、あれだね! 【リーはKAWAII】 |
広告