プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少女 リーザ は 老人 モーリッツ に投票した。
木こり トーマス は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ は 老人 モーリッツ に投票した。
羊飼い カタリナ は 老人 モーリッツ に投票した。
司書 クララ は 老人 モーリッツ に投票した。
少年 ペーター は 老人 モーリッツ に投票した。
木こり トーマス は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ は 老人 モーリッツ に投票した。
羊飼い カタリナ は 老人 モーリッツ に投票した。
司書 クララ は 老人 モーリッツ に投票した。
少年 ペーター は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ、6票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (aoiro)、死亡。狩人だった。
少女 リーザ (hreingalcn)、生存。村人だった。
神父 ジムゾン (inter)、死亡。人狼だった。
村長 ヴァルター (shazzan)、死亡。占い師だった。
木こり トーマス (unagi)、生存。村人だった。
老人 モーリッツ (umi)、死亡。人狼だった。
羊飼い カタリナ (supa-ku)、生存。村人だった。
司書 クララ (kokoara)、生存。村人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (ajirushi)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (maysea)、生存。霊能者だった。
旅人 ニコラス (Sakanagi)、死亡。狂人だった。
行商人 アルビン (aoiro)、死亡。狩人だった。
少女 リーザ (hreingalcn)、生存。村人だった。
神父 ジムゾン (inter)、死亡。人狼だった。
村長 ヴァルター (shazzan)、死亡。占い師だった。
木こり トーマス (unagi)、生存。村人だった。
老人 モーリッツ (umi)、死亡。人狼だった。
羊飼い カタリナ (supa-ku)、生存。村人だった。
司書 クララ (kokoara)、生存。村人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (ajirushi)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (maysea)、生存。霊能者だった。
旅人 ニコラス (Sakanagi)、死亡。狂人だった。
779. 司書 クララ 20:20
![]() |
![]() |
独り言でさんざん言ってるんですが、初参加でそれがバレバレな発言しまくってごめんなさいいい!! まさかそのアホ発言が神父さまとのラインをすっぱり断ち切ることになろうとは、初日には全く予想もしてなかったのです。 |
789. 行商人 アルビン 20:28
![]() |
![]() |
>>782 この村ディーターいなくね…?きこりさんでしょうかー。 そういえば外から来た人RPで襲撃された人のお名前をその時初めて知るみたいなことやってたんですが、もしそれ以外で名前を読んでいたら記憶をスパッとディメンジョンしといてくださいー |
790. 司書 クララ 20:30
![]() |
![]() |
>>789 間違えました(汗 ヴァルターさんです。信じてたとかいいながらこれはひどい。なんで間違えたかは自分でもわからんです。独り言でも間違えてそうな気がしてきた…見かけたらスルーしてやってください。 |
799. 行商人 アルビン 20:36
![]() |
![]() |
>>795 いえ、最初から独り言の真贋がすぱっと置けてしまっているなーといういみです。役と中身が一致しない性質の事なんてよくあるんだから序盤から真偽を配置すると後々めんどくさい事になりやすいという経験則でモノいってますー |
821. 老人 モーリッツ 20:59
![]() |
![]() |
木>>816 Fだと占い師襲撃の成否が勝敗を決める部分がかなりあって狼も必死に占い師噛もうとしたけど、Gだと狼有利な編成になって、占い師噛まなくても勝てる事があり、狼も必死に占い師噛む展開が減り、それだけ占い師が残りやすく狼有利編成にしては実は村も勝ちやすい。そんな感じです。 |
833. 木こり トーマス 21:13
![]() |
![]() |
オレ的には、完全決め打ちで無い限り、信用置けると見てるならある程度まで占い師残すのも面白いと思うなぁ。 今回のオレ、モリ真決め打ちに見えたかもしれないが、あれは、確かに信用もしてたが、自分が占われそうな位置にいた事だとか、それを利用しての自身の延命だとか、モリ偽で黒貰っても、全力で反撃すんのが楽しそうだな、とかそんな事考えてのプレイだったりする。 |
834. 行商人 アルビン 21:14
![]() |
![]() |
残すだけ可能性幅が広がったまま保持されるだけなんですから、騙りのでた能力者は全ロラが基本ですー。どうしても決め打たなきゃいけなくなった場合以外は全部吊る事で狼側がけずられてるって言う確定情報が得られるわけですからー |
837. 少年 ペーター 21:15
![]() |
![]() |
読了。 占い師は、生かせば生かす程真贋付き易いんだよ。狂人なら思考負担が高いから考察が雑になっていく、真なら情報増加に伴ってどんどん真っぽくなっていく。狼占なら割と平坦。 |
841. 少年 ペーター 21:21
![]() |
![]() |
僕が占い師スキーだからね。 占い師なんて対抗出るのが当たり前なんだから、リミットまでは占わせろよ、って思うよ。対抗喰われたから即吊りとか言われたら、烈火のごとく怒る。 何の為に生き残ってんだよ、って。 3-1の自由占って、真占襲撃が起きにくくする為でもあるから。 |
847. 司書 クララ 21:24
![]() |
![]() |
読み終えました!ううん、思考のレベルがみなさんと違いすぎる…やっぱり経験が大事ですねえ。 次やるときはしっかりキャラ造りしたいな、ジムゾンさんとかレジーナさんとかみたいに個性的なの。 |
848. 行商人 アルビン 21:25
![]() |
![]() |
安全手は村が安全になる手じゃなくって間接的に狼の首を〆るための手なので、〆はじめを早めにしないとその効果がきちんとあらわれてくれないんですよね… まぁ、基本的にSなだけだと思っていいと思います |
865. 司書 クララ 21:38
![]() |
![]() |
カインとアベルとか、ポエニ戦争とか、五賢帝とか、やたらかっこいいなあ。村の名前は一応挙げましたけど決定はおまかせします。 あとエピって発言数の制限ないんですね。すごく嬉しい仕様! |
869. 老人 モーリッツ 21:40
![]() |
![]() |
>>クララ クララ白判定をだしたのはここは白く見られていて一番SGにしにくそうだと思ったからなので、(ある程度推理との整合性が求められるから制限はあるけど、実はクララ白である必要は無かった)やっぱり白く見られていた=強かった と思います。無理矢理黒塗りしようとしたけどうまく行かなかったし… |
871. 木こり トーマス 21:43
![]() |
![]() |
■1.村人(泣)⇒村人 ■2.ペーターでFA ■3.BBSで40戦弱だと思う。かなりブランクあるけど。 ■4.村名はネタ師のジムゾンとかに任せるけど、割と人狼BBSの醍醐味みたいなものは味わえた村だと思う。 |
874. 少女 リーザ 21:50
![]() |
![]() |
議題か。そういや進行中、あんまりまともに答えてなかった気がするな。 ■1.おまかせ→村人。 ■2.ペーターだな。うん。 ■3.5戦目だ。 ■4.こういうのは得意なやつに任せるぜ。 |
876. 神父 ジムゾン 21:50
![]() |
![]() |
■1.狼⇒狼 ■2.個人的に天敵だったレジーナと、狼側の作戦をすべて一人で計画、実行したアベルに。 ■3.BBSだけで丁度50戦目。これで8連敗。狼側は6連敗。勝ちたい… ■4.村名はネタ師のジムゾンとかに任せる。←ごめん無茶振りは… |
878. 司書 クララ 21:54
![]() |
![]() |
>モーリッツ 自分では黒塗りされた自覚がなかったです(汗)評価はとっても嬉しいです!ずーっと「この爺さん口調が若いよー僕キャラだよー」とか思ってました(笑)きっと、その判定おかげで生き延びました。占い発表のネタおもしろかったです。 |
879. 少年 ペーター 21:57
![]() |
![]() |
長は、真に見れなくてごめんね。 長旅だったら、長真だっただろうな。 実は、以前に真取らされた狂にそっくりだったんで、凄い警戒したと。 初日の老が狂人っぽくないと思ったら、狼だったんだなあ。COの仕方に真狂だと思ったんだよな。 |
880. 司書 クララ 21:58
![]() |
![]() |
>>875 ありがたい。でも主観ではとても勉強不足でした。 わからなかったこと「弁当って何?」「妙ってなんのこと?」「空襲撃ってなにそれ意図的襲撃ミスだと!?」そのたびにまとめサイトにバックオーライ。日曜月曜あたりまとめサイトがアクセスできなくなってて超焦りましたよ…。 |
881. 木こり トーマス 22:02
![]() |
![]() |
>>879 村長はなぁ、ホント、狂ニコに巻き込まれただけだと思ってくれ。いやさ、オレ自身勿論ニコ村騙りだとか撤回視野に入れて無くもなかったけど、あれは敢えて触れなくてもOKだと思う。 モリには逆にそこでやられたんだけどね。 2日目だけ見れば、村長はマジで真っぽかったんだよ、これは本音。なんつー上手い騙り手法なんだ!とか思ってた。ゴメン! |
883. 木こり トーマス 22:05
![]() |
![]() |
>>880 あはは、「妙ってなんのこと?」か、確かに。 そういうのもあるから、オレは表整理とか以外では極力略字表記はしない。味気ないのもあるし。 ちなみに最終日だが、白だと確信できたのはクララくらいなんだぜ!(ペタ除いて |
884. 少年 ペーター 22:07
![]() |
![]() |
ああ、そうだ。 灰が抜かれた時に、非狩要素出して「非狩だね」って、僕が真占やってる時はいつも言うんだよ。実際どうか解らないけど、赤にプレッシャーかけて狩騙りと自分襲撃を抑制出来るから。 |
886. 少年 ペーター 22:07
![]() |
![]() |
で、僕と商が合わない理由ね、僕自身が真占で襲撃避けて決め打ち勝利してる事が何度かあるからだ。 真占が生きれば生きる程、村の勝率が上がるって、自分の身で知ってるから。 突然死かなんかで手数が足りなかったら、村でも狼でも機能破壊前の占ロラに手を付ける事さえ辞しないんだけどね。 |
887. 司書 クララ 22:10
![]() |
![]() |
トーマスさん信じてくれてありがとう!え、やっぱ初日のアレのせいですかww>>734のおかげですよねそうですよね! あ、私は老偽の可能性がずーっと残ってたのでトーマスさんは疑ってました!あと普通に考えれば白い、良心的な狼発言は印象的でした…渚ちゃん。 |
890. 少年 ペーター 22:19
![]() |
![]() |
トマは、老狂時も白だと思ってたんだけど、表向きは老真視点での説得を老にしてたから、出してなかったんだよな。 2dの旅撤回で崩れた時に白打ってた。 妙は、トマ疑い間違ってんじゃないかと不安を出した時に白打ったかな。 後は羊かなーと思ってたけど、やっぱりここも白い。 どうしようかと思ってたww |
893. 司書 クララ 22:24
![]() |
![]() |
カタリナさんアルビンさん。お二人が何か言うたびに「なるほどー」でした。しかしどうにも灰より片白のほうが疑わしく見えました。まあ占真贋がわかってなかったからでしょうけど。 >>889 わあお仕事早い!ありがとうございます! |
895. 少年 ペーター 22:25
![]() |
![]() |
書>>888 最終日の村ってね、自分人間説得を周りにしなきゃいけないんだよ。その上で、自分が狼だと思うところを説得する。 その時にやりがちなのが「自分が狼だったら、こんな事しない!!」っての。でもそれを自分で言うと、凄い胡散臭くなるんだよ。人間って、どうしてもそれを言いたくなるし、それ言うのは大概人間なんだけど、言ったが為に余計疑われたりもする。それを言う為に状況作ったんだろ!って。 |
896. 少年 ペーター 22:25
![]() |
![]() |
だから、議題という形でそれを引き出して、平等に検分しようと思ったんだ。 僕は「相手が何を認識しているか。何を最善だと考えるか」という部分で見るから、その基本認識を引き出せる。 樵狼なら老襲ダロJKって主張も、樵の認識がどうだったかに主眼置いた考察だから。 |
898. 司書 クララ 22:30
![]() |
![]() |
確かに自分で言うとすごい胡散臭い。私はなんとか自分が勝つ道を探して暴露しなきゃって思ってたんですが。 基本的にそういう認識がないと思いつかない"当たり前"とか手法ってありますね。 |
899. 少年 ペーター 22:33
![]() |
![]() |
樵>>891 特にGは共有居ないから、それ大事だよね。いかに自分の上位白作るか。 僕狼やった時は、▲真占→▲確白(狩)→▲上位白→▲確霊 で抜いたな。 吊り手も大事だけど、襲撃先も困る。 だから、確白作っても、白狼喜ばせるだけじゃん、と思っちゃうんだよな…。片白襲撃の仕方で分析した方が、襲撃筋見るには精度高くなる。 |
900. 司書 クララ 22:35
![]() |
![]() |
▼老で終わらなかったときのGSは 黒:妙>羊≧樵:白 でしたね。私が感じてたカタリナさんの説得力が敵だと考えるのが怖かった。 そういやリーザさん、あのRPで被ってた猫を完全に脱ぐの意外に早かったですねw |
903. 村長 ヴァルター 22:41
![]() |
![]() |
おー終わってますね。お疲れ様です。 老狼は墓視点でも信じきれ無い位うまかったです。 なので折角なので、せめて墓下では信じてもらおうと頑張ってみました。神父さん付き合ってくれてありがとうです。 神父さんも私には少なくともあの時点ではつれませんでした。へぼ真でしたが、村のおかげで助かりました。 |
908. 村長 ヴァルター 22:49
![]() |
![]() |
いやあ、私は小賢しいのが透けてるようで、年さんみたいな方には、真でも偽でもお前の策は見切ったわって感じで偽視されるんですよ。 なので今回は脳内丸出し、こいつ偽ならこんなこと言わねーよを意識してたんですが、旅関連は余計でしたねぇ。あはっはっは。 |
909. 司書 クララ 22:50
![]() |
![]() |
初参加なんで、今回はわりと素でいけるキャラにしましたが、次は心の余裕もってがっつりRPつくっていきたいですね。 >>905 むしろ少しずつオープンになって最後全開の男らしさにぎゅんぎゅん惹かれてましたw |
910. 村長 ヴァルター 22:53
![]() |
![]() |
クララさん本当に初参加なんですか? この序盤との違いはなんなの、絶対初日は嘘ついてるから狼なんだと思ってました。 あと商占いは悪手でしたねえ。バッチリ自由占のエメリット、狂人が狩り臭いの占って喰わせるを実行してしまいました。 狼1で勝負なら潜伏に自信があるんだという思い込みががが。 |
914. 村長 ヴァルター 23:03
![]() |
![]() |
確かに、ニコ狂断定と神父黒を颯爽と見ぬいてましたね。>宿 この村で痛感しました。灰の白黒って本当にわからんです。はい。 あとはやっぱり占い師はいやだ!もうおまかせはやめます。ということでお疲れ様でしたー。 |
915. 司書 クララ 23:04
![]() |
![]() |
>>910 悲しいことにこれ、ほんとなんです…他国とかオフ含めて全く経験なくってログ読み専門でした。あったら初日のあんな発言とか偽装GJんときのとかやりませんよ(泣 とにかくログ読んで、実のある発言しなきゃって焦ってたんです。で、一呼吸置いて落ち着くことが初日後半からの最優先でした。…で、追従感とか突っ込まれてましたorzタシカニー あ、狼数勘違いもマジですアハー。 |
926. 宿屋の女主人 レジーナ 01:34
![]() |
![]() |
風呂入ってきた >>妙 おk 1日目:うっは。おまかせで狼かよ。白ログですら発言するのたるいのに、赤ログで発言するのたるい。CNは岩盤浴(笑)にすることにした。相方のジムゾンのCNはダメージヘア(笑)ね。よろしく。狂人のCNはもう決めている。パワースポット(笑)。我ながらいいネーミングだ。え?(笑)つけるとばれる?ダメージヘア(笑)はいちいち細かい。そんなんだから、抜け毛が多いのよ。 |
927. 宿屋の女主人 レジーナ 01:38
![]() |
![]() |
相方の態度にムカついたアタシは、仲間切りをすることにした。我ながら小悪魔(笑) 2日目:旅が村人騙りだった件。ナイスSG!ダメージヘア(笑)との仲間切り合い継続中。ダメージヘア(笑)は気が進まないみたいだけど、アタシは楽しい。ちなみに赤ログでの会話はほとんど無い。 |
928. 宿屋の女主人 レジーナ 01:45
![]() |
![]() |
3日目:ダメージヘア(笑)が村長を襲撃した。真占だといいなぁ。違ってたらダメージヘア(笑)のせいにするつもり。 長狂論を駆使してダメージヘア(笑)を追い詰めるアタシ。ダメージヘア(笑)涙目。ダメージヘア(笑)が吊られることが決まった。喜ぶアタシ。これで、明日、アタシの白浮上は揺るぎない♪ ちなみに、この日、ダメージヘア(笑)の赤ログ発言数は2だった。 |
929. 宿屋の女主人 レジーナ 01:51
![]() |
![]() |
4日目:なんだか様子がおかしい。ペタ君がアタシの仲間切りを疑っている。 最初は、アタシの気を引くためのツンデレ系なアレね?年下流行ってるからつきあってあげてもいいかな?なんてね(笑)とか思ったけど、本決定出しやがった。おのれ!ペーター! 「ガシッ!ボカッ!」アタシは死んだ。スイーツ(笑) おしまい |
932. 宿屋の女主人 レジーナ 02:10
![]() |
![]() |
長>>914 ニコ狂断定風味で喋ってたけど、途中から、あーこれは単なる村人騙りだろうと思いつつ、引っ込みがつかなくなったw 神は1日1回ショートコントを始めてたら、絶対、占吊りに挙げなかったな…(ぉぃ |
936. 神父 ジムゾン 02:32
![]() |
![]() |
やっぱり落ちたか…急に忙しくなって…多分もうこれないと思うのでご挨拶だけ。 お疲れさまでした!私がもっと粘れればもっと面白い展開になってたかも…という反省があります。次ご一緒したときは上向きな状態の私を見せられたたらな、と思います。 |
939. 少年 ペーター 08:18
![]() |
![]() |
旅狂も、その可能性は高いなあとは思って吊ったのだけど、自由占を見事に返された感じだなあ。 バラ占いだと、狼を囲うか偽黒出さないと、赤に真占の位置を教えられないから。3-1統一だと誤爆して2黒になっても、「後出しした方が真」になるんだけど、村視点では真が後出ししたのか、狼占が偽黒重ねたのか見分け付かないんだよね…。 |
940. 少年 ペーター 08:22
![]() |
![]() |
宿>>932 引っ込みはいいから、その思考を表に出してくれればwwwww 揺れ無さ過ぎて、思考が急転換するから白く見られなかったんだ……。ここはもう相性だね。 レジーナタイプの村を判断出来るロジック考えなくちゃな。 「本当に旅狂でFA?」って途中で質問すれば良かったのかなあ……。 |
941. 少年 ペーター 10:42
![]() |
![]() |
老に神囲われてたらどうしたろうなあ…。初手囲いだと、長襲入れた時点で占真狂時の状況黒として神マーク。羊の位置。 初手●羊で、3d囲いだと、3dの吊りが多分▼宿。ここから白が出るから▼老。で、黒が出るから羊の状況黒解除、羊神に囲い疑惑付いて、灰吊り2手か。 ここは村次第だよなあ…。 |
949. 少女 リーザ 19:17
![]() |
![]() |
ジムゾン、俺はジムゾンが吊られた日、もっとガチで殴り合いたかったぜ! 考察落とし終わってからでいいやと思って、のんびりしててすまんかった。あと、神がどうこうっつーRP、なんだかんだで楽しみにしてたんだぜ! |
963. 少年 ペーター 19:46
![]() |
![]() |
樵は旅撤回時の反応が凄い人間臭かったから、吊らなかっただろうね。 それでも狼要素出るか、ずっと観察はしてたのだけど。 先に▼老してたら、占真狂時の樵の白要素が無くなって、樵狼にも頭いったろうなあ。 |
965. 少年 ペーター 19:49
![]() |
![]() |
挨拶しておこう。 1週間弱、ありがとうございました。 初まとめで、行き届かないところもあったかと思いますが、村の皆さんのお陰でどうにかなりました。 また同村出来るのを楽しみにしてますね。 |
968. 少女 リーザ 20:11
次の日へ
![]() |
![]() |
>>956 そうか? いや、そうだな。うん。危なかったのは初日だけか。初日に吊り投票なくてよかったぜ。 さて、俺も挨拶だ。 みんな、一週間くらいお疲れ様! 楽しく遊べてよかったぜ! またどこかの村で殴り合いしような! |
広告