プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全シスター フリーデル は 老人 モーリッツ に投票した。
神父 ジムゾン は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン、1票。
老人 モーリッツ、2票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ、2票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (color_s)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (tea)、生存。霊能者だった。
羊飼い カタリナ (noidea)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (kagekage)、生存。村人だった。
司書 クララ (beatliche)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (calabari)、死亡。人狼だった。
少女 リーザ (asaki)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (motimoti)、死亡。人狼だった。
村娘 パメラ (evh)、死亡。占い師だった。
負傷兵 シモン (color_s)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (tea)、生存。霊能者だった。
羊飼い カタリナ (noidea)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (kagekage)、生存。村人だった。
司書 クララ (beatliche)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (calabari)、死亡。人狼だった。
少女 リーザ (asaki)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (motimoti)、死亡。人狼だった。
村娘 パメラ (evh)、死亡。占い師だった。
704. 負傷兵 シモン 01:53
![]() |
![]() |
とりあえずエピ議題でも出しておこうか。 ■1.戦歴 ■2.役職希望と現実 ■3.MVPと敢闘賞 ■4.村の別名 ついでにまとめサイトも仕上げといたぜ。 http://wolfbbs.jp/?G797%C2%BC |
711. 青年 ヨアヒム 01:56
![]() |
![]() |
シモンエピ議題ありがとー! ■1.G国4戦目(G国編成なら5戦目)、狼2回目。 ■2.おまかせ→狼 ■3.最終日の変態二人と変態サンド食らったリデルに。 ■4.変態ロラとか入れたい。 |
712. 神父 ジムゾン 01:56
![]() |
![]() |
■1.19戦目だぜー!ひゃっほおおおい! ■2.狂人希望だぜー!狂っちゃうよ~!?→村人だぜ~! ■3.MVPは勝たしてくれた修だな…敢闘賞は状況辛い中頑張った老かw ■4.パンツ!!パンツ!!!!パンツ…(´;ω;`) |
713. 老人 モーリッツ 01:57
![]() |
![]() |
のっ、ノトカー!!! もっとイケメンなオットーあたりで入ればよかったのじゃー!! 昨日の墓見たら、最終日兵修では兵残しの方が正解だったのかのぅ。 でも、やっぱり最終日は修老神で変態決定戦やりたかった... |
719. 村娘 パメラ 02:00
![]() |
![]() |
■1.9か10くらいかなー。半年以上ぶりに村入った! ■2.霊能者→占い師 なんで・・? ■3.最終日の3人に! ■4.センスある人にまかせるけど、だいたいもう入るもの決まってるね(笑) |
725. 負傷兵 シモン 02:04
![]() |
![]() |
■1.G国46戦目+F国39戦。ちなみに10人村はこれで4度目。 ■2.霊能者→狩人もどき(笑)。フリーデルに弾かれたなら本望だぜ。 ■3.フリーデルに3票。昨日1日俺を差し置いてフリーデルと一緒にいた変態2人には何もやらん(笑) ■4.センスある人に任せるぜ。 |
727. 羊飼い カタリナ 02:05
![]() |
![]() |
シモン、課題とまとめサイトありがとね ■1.G国5戦、この前クローンで1戦。合わせて6戦目 ■2.占い師→村 ■3.MVPはシスタ!ほんとおつかれさま。敢闘賞はおじいちゃん。 ■4.おまかせー |
730. 負傷兵 シモン 02:06
![]() |
![]() |
再戦はカタリナ(noideaさん)とモーリッツ(motimotiさん)で、俺視点では連戦だな。今回は久しぶりに、前回のジムゾンとは真逆の前衛系で行ってみたんだが一長一短だったな。自分の白度は上がるが他人への言葉がどうしても厳しく見られるのがな…バランスって難しい。 |
733. シスター フリーデル 02:07
![]() |
![]() |
■1.20超えたくらい ■2.村人。うーシモンさんごめんなさいです。 ■3.ジムゾン、モーリッツ、カタリナの最変に! ■4.なんかもうネタればいいよ、ずっとネタってた人たちが。 |
745. 負傷兵 シモン 02:14
![]() |
![]() |
修>>733 フリーデルになら希望弾かれようが何されようが全然かまわないぜ。 実は過去3回の10人村で狼占霊と経験あったんで、10人村ほぼ確定した時点で弾かれて役職コンプできる方がいいかもとかこっそり思ってたからな。 |
746. 神父 ジムゾン 02:14
![]() |
![]() |
不慣れ騙り狼を装ってる(つまり妙は高スキル)と予想してるなら… あそこで単純な青▼しにいくはずがないんだよね って事に気づいたけど見て見ぬふりをした… 大人の対応(キリッ |
801. シスター フリーデル 02:39
![]() |
![]() |
3d羊飼い カタリナ 20:30 「もう神父さんでいい気がしてきた。パンツでもその中身でもなんでもあげるー」 ガクガクブルブル。 リナさんへのチョコは考え直しますわ… |
822. 青年 ヨアヒム 02:51
![]() |
![]() |
そういや地上でパメラにガンガン突っ込まれてて、墓下でどんな感じなんだろうなぁ(どきどき)って思ってたらすごくほわわわーっとしててズコーッしたの思い出した。 ほんわかした。 |
823. 負傷兵 シモン 02:51
![]() |
![]() |
以前に俺がシモンで入った村で、やっぱり神父をはじめパンツ好きだらけの村があってな。その時も俺は途中ずっと変態ロラ言ってたのが実行しなかったせいで負けちまったんだぜ…ちなみにその村も、変態LWは神父じゃない方だったとか。 |
824. シスター フリーデル 02:52
![]() |
![]() |
3d少女 リーザ 01:36 >>504何で下から三番目なのかはあとで聞こうかなー。 最後の方は=でいいと思うの。 答え。シモンさんは素敵なので最正常。次いで、パメラちゃんは1,2dとも真占として全力勝負してる感じでしたので、変態要素がみつからなかったのですわ。 |
829. 司書 クララ 02:57
![]() |
![]() |
娘が怖かったのはたぶん対抗の青に対する態度からだと思うんだヨ ものすごく攻撃的で怖い感じだったんだヨ 修は…なんでなんだロ(かくり 今見返してみると特に引っかかる点がないんだヨ 質問文の硬さがそう感じたのカナ? |
831. 負傷兵 シモン 02:59
![]() |
![]() |
(狩人や狂人のような、白で言えない思考がある役職のとき以外は基本的に灰使わないんだがな。今回はついひと言だけ呟きたくなっちまったぜ。それというのもフリーデルが可愛い過ぎたからな…) |
834. 羊飼い カタリナ 03:01
![]() |
![]() |
私、初戦狼だったんだけど、神父さんはその時のブレインだったの 超イケメンで、思い出すと今でもデレちゃうくらいすてきだった その時に色々教わったことが自分の基盤になってて だから中身透けて見えたのかもね |
843. 羊飼い カタリナ 03:06
![]() |
![]() |
>>835 対抗気にするのは真狼要素だって、前に言われたことがあるー 狂人いる編成の場合なら 真だったら狼か狂か気になってライン見る 狼だったら、真占は天敵だから、信用勝負気になってつい見ちゃう みたいな感じだったかな ひらがなは、なんとなくー |
851. 青年 ヨアヒム 03:12
![]() |
![]() |
リナちゃん>>843 ほむ、なるほど。確かに前いた村の狂はまさにそんな感じだったかも。対抗あんまり気にしなくて緊迫感のない狂。 なんとなくでひらがなだったの… 僕もひらがなにしようかな。りなちゃん。 …なんかパっとしない… |
853. 神父 ジムゾン 03:12
![]() |
![]() |
んー狼の一般的な動きにのっとった考察のほうが… 皆からの賛同得られるんだよなぁ… 性格要素絡めると人によって感じ方違うから、受け入れられ難い って事を、初めて性格要素を絡めた推理をして知りました |
854. 負傷兵 シモン 03:12
![]() |
![]() |
対抗気にしすぎる方が偽っぽく見られることが多いと思うぜ。 対抗なんか空気、くらいのつもりでいる方が真視取れる気がする。 でも性格要素もあるから、人によって向いてるスタイルはちがうかもしれん。 |
862. 神父 ジムゾン 03:17
![]() |
![]() |
私は占い師とか霊能やるとき対抗の事あんま気にしないタイプだけどねん~ ただ、対抗が狂か狼かの目星は付けとくといいのかもって思った 対抗と希望被った時に「狂っぽいから気にしない」とか言ったり 逆に「狼っぽいから他の所が良い」とか言ったり? まぁ最近は占狼の霊狂がトレンド化してる印象あるけど |
874. 負傷兵 シモン 03:32
![]() |
![]() |
羊>>873 実はあの村の前に2-1陣形の真占だったときは対抗が狼でな。内心それなりに警戒してて見極めようとしてたのが裏目に出たってのが真相だぜ。 (ちなみにその村では1dに狩人が灰誤爆してな。そんなときに限って前村のあれも霞むくらい真視取れてたのが、思い出しても空しいぜ。狂誤爆見た時の心の中の第一声が「またですか」だったらしいからな) |
875. シスター フリーデル 03:37
![]() |
![]() |
5d負傷兵 シモン 23:30! ま、負けていればシモンさんが私を取り返してくださっていたのですね…! あ、休む方はおやすみなさい。私、ログ読むの遅いのかしら。 |
877. 羊飼い カタリナ 03:43
![]() |
![]() |
兵>>874 (そしてまた詰みですか、って感じね…) んー、タイミングとか対抗とか、そのへんの要素もあったかも 私はあんまり気にならなかったけどね ていうのは、私は占い師は気にはするけど 本格的に考えるのは襲撃あってからだからってのもあるかな あと、真占は日が経つごとに真ぽくなっていくもんだと思ってるのもあるー |
879. シスター フリーデル 03:54
![]() |
![]() |
読了。墓下予想ではジムゾン狼だったのかしら。 シモンさまの、襲撃筋からジムゾンLWっていうのがなぜか、明日にでもご教授いただきたいですわ。 はーエピになった日は夜更かしが過ぎてしまいますわ。 |
880. 羊飼い カタリナ 03:57
![]() |
![]() |
>クララ まず狼やってみるのいいかもよー 仲間との相性とかもあるから、おすすめ!と強く言えないけど 少なくとも私は、初戦狼の仲間に色んなこと教わったし ひとりじゃないから、すごく心強かったよ 墓下であれだけ喋れるんだから、赤ログあったらきっと楽しいよー そんな素敵な狼仲間が、再会したらド変態になってパンツかぶってた というような体験もできます 夜更かしすぎたーおやすみー |
885. 老人 モーリッツ 06:42
![]() |
![]() |
兵>>882 わし、そんなに何でもするタイプじゃないもん!! んー、性格的に灰襲撃2連しそうなのは神じゃったけど(表では老真面目にしてたから)、そこをのけて考えたらやっぱり襲撃から老の方が怪しいなぁと。 「襲撃は嘘つかない」ンッンー、明言じゃなこれは。 |
887. 老人 モーリッツ 06:46
![]() |
![]() |
カタリナちゃんも、前の村から思ってたけど上手いのぅ。 たぶん「あんまり踏み込んでない感じ」「尖がった意見を出さない感じ」が最後の決め手に欠けてるんじゃと思う。 多分これは慣れで解決するんじゃないかなーとか。 |
888. 老人 モーリッツ 06:49
![]() |
![]() |
2-1は、ヨアヒムと組んだ再戦村で狼やったときに真狼ー真で最終日見事な狂人COを決めてくれた方がいて、そこから2-1になったらまず真狼が思いつくようになってしまったのぅ。 まぁ、基本的には真狂で考えるようにはするのじゃが。 |
896. 司書 クララ 08:17
![]() |
![]() |
3d 23:24 ロック外れづらい質の自覚もあるケド 今回残った人達からはホントに疑う根拠が見つけられなかったんだヨ それでも、皆が質問の飛ばし合いしてるんだカラ 注意すれば見つかったんだろうケドネ ボク吊れなそうだったのカナ? こんなLWナイワー的ナ? |
911. 神父 ジムゾン 14:05
![]() |
![]() |
羊は白いと思っていたが流れ的に吊った(キリッ もうちょい速く更進前の出してくれれば・・・ いや、違うな。自分を信じず流された私がイケナイんだな・・・ もっと自分と羊を信じていれば・・・ 前回と同じく守れなかった・・・か・・・・・・ もっと、もっと強くならないと・・・ |
916. 羊飼い カタリナ 16:13
![]() |
![]() |
クララに関しては、2d3dの考察の通り 素直だったから思考追いやすかった 人柱狙いだったとは思わなかったけどね 今回、クララの思考トレースはかなりできたと自分で思ってる その上でちゃんと白拾えたから良かったよー 相性良かったんだねー |
920. 羊飼い カタリナ 16:52
![]() |
![]() |
そだ、神父さんー 5d灰の、私がいちばん神の要素拾ってたっていうの、うれしかったよー 中身とか忘れて、発言からだけで考察したから ちゃんとできてたんだなー、って ちょっとは成長したとこ見せられたかなー? |
921. 羊飼い カタリナ 16:56
![]() |
![]() |
あと、今回いちばん私の要素を的確に拾ってくれたの、神父さんだったよ そのうえで、4d▼羊なのも、神父さん村でもそうするだろうって思えた ここは、最終日の墓下で神父さん信じようってなった要因のひとつ って書いてたら、なんかもー、変態でもいい気がしてきた…あれ…? いや、変態よくない また夜くるねー。ばいびー |
922. 青年 ヨアヒム 18:53
![]() |
![]() |
鳩ぽっぽー。 シモンが頑張ったの把握!これはリデルの反応が気になるねぇ… >>どこかのいちご わーい手取り足取りー。いちごならきっとじょうずだよねぇ、楽しみ! そういえばいちごには何も作ってなかったなぁ。何か食べたいものあるー?(にこにこ |
924. 負傷兵 シモン 20:50
![]() |
![]() |
戻った。昼間にいろいろありすぎて疲れたぜ…でもフリーデルが来てくれたらきっと癒されると信じてる。 クララ>俺は途中までは普通に白黒考えようとしてたが、やっぱあのエピモード勘違いで吹き飛んだぜ。 占い方式はな。俺も詰みを目指すなら伏せのがいいと思うが、大抵の奴が出てる判定知らないまま考察するの勿体ないって言うから通らねーんだよな。国自体がFOが主流だから何でもオープンにしねーと気が済まねーんだろ。 |
925. 負傷兵 シモン 20:51
![]() |
![]() |
俺が初日霊COで確霊まとめした10人村では、ゾーン方式を採用したっけな。残灰4人を半々に分けて、初回占いはAグループのみ・初回吊りはBグループのみを候補にする(2d占いは全員候補)。これで初回占いの白を吊る心配はなくなる。 他にも変わったことやってる村、どこかにないだろうか。 |
926. シスター フリーデル 22:00
![]() |
![]() |
こんばんはですわ。 シモンさま>>881………!な、なんともったいないお言葉! 私にとっても、シモンさまは本当に大切な方ですわ。 …あら、今日はおつかれですか? 甘いものなどいかがでしょう? つ[チョコレート] みなさまの分もございますわ。苦手でなければぜひどうぞ。 |
927. シスター フリーデル 22:03
![]() |
![]() |
狩人がいなければ、FO以外はそうそうないですわよね。霊潜伏ですらまれ。 あ、シモンさまは10人村で霊のとき、初日COしたんですね。私は、みすみす食べられるなんてなぁ、潜伏成功したらそれだけ灰狭まるしなぁと思って、出る気は初めからほとんどありませんでしたわ。 |
928. シスター フリーデル 22:05
![]() |
![]() |
カタリナさんはほんとに信じ愛がお好きなんですね。私は、どうしたって、最後は殴り合わないといけないものだと思ってますが。 あ、モーリッツは、狼じゃなかったら、5dみたいな殴り方、序盤からできるのか、気になりますわ。 |
933. 羊飼い カタリナ 22:29
![]() |
![]() |
ほんとは、霊は潜伏でも初日出てもどっちでもよかったんだ 潜伏苦手って霊さんなら出ちゃえばいい、潜伏したいならすればいい そんなふうに思ってた ただ、今回、占い師に誤認されて噛まれたらラッキーだなって思ってたから なんとしても結果残したい占い師の気持ちになって 「占い師の楯になっておくれ」って強調した シスタには嫌な思いさせてしまってごめんね。 でも、ナイス潜伏。ほんとありがとねー |
934. 神父 ジムゾン 22:33
![]() |
![]() |
といっても、殴るなら・・・しっかりと狼殴らないとなぁ しかも、皆が自然に納得できる形で。 殴って相手が村なら狼の利になってしまう。 殴って自分が黒くなっても狼利になってしまう。 はてさて、なかなか難しそうだ んーとりあえずは狼探す力をあげるのが先決か・・・? |
935. 羊飼い カタリナ 22:35
![]() |
![]() |
>>928 やんなきゃいけない時は殴るよー でも、信じられる人見つけていく方が良いなー単に好みだけども 信じて勝てたら最高 負けるにしても、疑って負けるより信じて負けた方がいい 騙されてしまったら、それは相手が上手だったということ そんな感じー |
936. 負傷兵 シモン 22:35
![]() |
![]() |
フリーデルこんばんは。今夜も君に会えて嬉しいよ。 チョコレート…か。ありがとう、少しもらうぜ。 […は袋に入ったチョコレートを1粒つまんだ] うん、この疲れた心と体に染みる甘さが心地いいな。 (こういうのも悪くはないが。多分このまま、一番の癒しになるものが手に入ることはないんだろうな…) |
937. 負傷兵 シモン 22:35
![]() |
![]() |
修>>927 その1つ前に入った10人村で、初日霊COまとめを熱く訴えてる奴がいたんでな。たまたま連続で10人村に当たってしかも霊引いたんで、じゃあひとつ俺が実行してやるか…みたいな。 しかもその訴えてた奴も連戦で同村してて、こっそり喜ばれてたとか。 基本的には潜伏好きだが、まとめがいた方が進行が落ち着くし初回霊襲撃なら占い師が3dに生きてる利点もあるぜ。 どっちかが絶対悪手とまでは思わねーな。 |
943. 羊飼い カタリナ 23:02
![]() |
![]() |
>>941 そだねー、あの村の影響あるな。 あそこで、エピでシモンに言われたこととかも、すごく参考になったよ でも、基本は変わらない。あと、今回は風邪ひいてないw 老神兵の中だと、シモンがいちばん素直でわかりやすかった なので、しっかり非狼要素とれたんだ 変態の思考トレースとかレベル高すぎた。変態のことはわかんないー |
949. 神父 ジムゾン 23:28
![]() |
![]() |
おっぱいいっぱいゆめいっぱい! ひゃっはー!力がみなぎってくるぜえええ! いやーやっぱりいよね。これだよこれえええ! この思った事をそのまま発言出来る感じ!!! 全てを脱ぎ捨て裸になった気分だね!!か・い・か・ん! |
951. 神父 ジムゾン 23:31
![]() |
![]() |
個人的に十人村は狼1匹は出てきやすいと思ってる ゲルちょん抜いたら9人中2狼だからね 9>7>5と占吊りを避けて2狼潜伏はたぶんかなりきついw だからまぁ、どっちかは2dか3dに出てくるイメージ |
952. 負傷兵 シモン 23:35
![]() |
![]() |
10人村はどっちの陣営にもきついもんだと思ってる。 どんな状況で3dを迎えるかで、どっち有利かが決まるんじゃね。 それと1人でも突然死があれば吊り手3になるしGJもあり得ないんで村側かなり不利になると思う。 |
953. 神父 ジムゾン 23:35
![]() |
![]() |
霊出てたら、初回の襲撃で霊襲えばいい(=偽黒)出しやすい だから、2dに確白狭め+占あぶり出しで狼が占に出やすいね 今回の場合だと、占霊潜伏だったから狼は2dに出にくかったはず 2dに狼出る狙いとしては確白潰し+真占あぶり出しだろうけど もし占出てこなかったら狼にとって美味しさあんまないよねw 偽確=狼だから、村吊れてもあんまり美味しくなっしゅー |
955. 羊飼い カタリナ 23:37
![]() |
![]() |
そだ、クララ。 無理に質問する必要無いと思うよ なんでもいいの。思ったことを言えば まず発言すれば、それが対話の糸口になるよー あとは、自分と違う意見があって、その理由が説明されてなかったらチャンス 「自分はこういう理由でこう考えたんだけど、あなたはどうしてそういう意見なの?」 って聞けばおk 思考開示と質問がいっぺんにできてお得 |
958. 神父 ジムゾン 23:39
![]() |
![]() |
個人的には占に出た狼には偽確してほしくないんだけどねー 占が偽確しないっつう事は真占が生きてるって事だしねーw なんだかんだで占いは村の武器さ! まぁ今回は「劇でも見てるみたい」みたいな感じだったなぁ… 黒出し先からの対抗占COだったから…w |
959. シスター フリーデル 23:40
![]() |
![]() |
あ、あと昨日の墓下でのシモンさまの考察ですけど、シモンさまはモーリッツが意見食いをしているように見せかけているジムゾンが狼、と襲撃筋から判断されたんですか? |
969. 神父 ジムゾン 23:45
![]() |
![]() |
>>964 初日にずーっとのんびりのびのびしてたからねぇ…w ただ、青が対抗した瞬間に…w 「もしかして仲間に当てる作戦?」っていう考え持ってたみたいだから あーじゃ別に青狼でものんびりしてて不思議は無いなー って考えになっちゃったw |
971. 青年 ヨアヒム 23:48
![]() |
![]() |
今まで参加した村での僕の評価、村でも狼でも毎度「SG位置の村」だから大体あってる! うん、まぁ占い引きずり出せた時点で「僕のお仕事おわったー!」みたいな感じだったのがまずかったよねぇ… |
981. 神父 ジムゾン 23:55
![]() |
![]() |
対抗で占COすると、村人から求められるのは 「明日に襲撃されるつもりで全力でLW捜索」になっちゃうからね ただまぁ、姿勢はスキルによって差がつきやすいから… フラットには見るよう努力はした(キリッ けどまぁ…どんまいw |
982. 負傷兵 シモン 23:56
![]() |
![]() |
修>>956 1d霊COの時は確かに初回襲撃はされたが、赤では潜伏占狙いも検討はされてたぜ。 処理枠決められた時は俺以外からも疑い集まってそのまま吊るし上げたのさ。何もかもが懐かしすぎるぜ。 最大限相手の思考を理解しようと努める時もあるんだが、問題は狼の作為まで理解しすぎて騙されるのがな…(遠い目) |
986. シスター フリーデル 23:58
![]() |
![]() |
シモンさま>>968お、お気遣いありがとうございます。 今回モーリッツ狼の決め手は実は3dモーリッツ12時に寝る宣言だったり。メタ絡みっぽくて要素にしていいか難しいとは思いますが、寝落ちならともかく、堂々と更新前に寝るかしらという気持ちはずっとありましたわ。 村ならもっと頑張るでしょ?という。 |
988. 青年 ヨアヒム 23:58
![]() |
![]() |
SGな村だろうけど盤面整理で吊るよごめんね(´・ω・`) みたいな扱いで吊られたことあったんだけど… 確霊に黒判定出された後にワロタ扱いされたの思い出した。たのしかったなぁ! |
998. 神父 ジムゾン 00:05
![]() |
![]() |
>>992 あれに「マゾ!」だけで答えると… その日に力説してた「勝利にこだわる。」とか 「こんな襲撃する意味がない!」とかの説得力なくなんだよね けどまぁ、あの時点なら修は吊る方きめてたろうから遊んだ! もし私吊って負けてても「だって神があんな事…」って言えるしねw |
1002. シスター フリーデル 00:08
![]() |
![]() |
カタリナさん>>993狼はマゾだと思いましたわ。確霊でシモンさま以外への疑いは、私は分散してたつもりですから、昨日ちょっとしたことで私からのロックがかかる可能性はありましたのに、私残したんですから。 で、モーリッツ狼かな、と思っていたのですが、モーリッツってマゾかなあ?と思って質問したのです。 残り喉あって時間なかったから多少の遊び心はありましたけど。 |
1004. 神父 ジムゾン 00:09
![]() |
![]() |
あと最終日ちょっと老に誤解されてたのは 「勝利に拘る」ってのは「与えられた範囲での勝利」って言うか何と言うかw んー「勝率を下げない」って言うのかな… あぁ、こっちのが近い気がしてきた…w |
1005. シスター フリーデル 00:10
![]() |
![]() |
でも、先にジムゾンからマゾ!という返事で、お前wwwという思いでした。 その後、モーリッツもマゾ!でしたが、ジムゾンよりは時間が空いたので、ネタに走るか、もっと弁解すべきか悩んだ、動きの重い狼かな?とも思いましたね。 狼は、やはり仲間がいるので、最終日の最後の大切な喉を変に使いたくないのでは、とも思ってました。 |
1006. 負傷兵 シモン 00:10
![]() |
![]() |
修>>986 この村更新時間遅めだったんで、そこはあまり要素に取らんようにしたぜ。ただどこかで能力者潜伏に無頓着な気はした覚えがあるな。今更ながらあれが非村要素だったか。 |
1007. 神父 ジムゾン 00:11
![]() |
![]() |
私が狼なら、灰誰襲っても良い時に「ランダム襲撃」とかはノリノリでやる。 だけど、能力者襲わなきゃいけない時に「灰襲撃」は絶対しない。 まぁ、どっちでも良い状況なら遊ぶけど やらなきゃいけない時はやるんだよw |
1016. シスター フリーデル 00:17
![]() |
![]() |
人狼プレイヤーってほんっっっきで勝ち目指すタイプと、ちょっと不利でも楽しみたい!ってタイプとあると思うんですよね。ジムゾンは、本気で勝ち目指すって5d初日に言ってたのもあるし、ちょっと不利でも楽しみたいのはマゾ狼だよなと思ってるんです。 でもこれも、時間メタ的な、王道な推理じゃないかもしれませんね。 |
1018. 神父 ジムゾン 00:20
![]() |
![]() |
まぁ老はマゾっつってもサドよりのマゾだけどね パンツとか自分で穿いてたでしょん? 自分から動くマゾだから、完全に受け身じゃないんだよね どっちかというと、サドに近い面をもってる 質問連打とかも、その辺の表れだろうね やられてばっかじゃなくて、行きたい所はいく つまり、老は普通なんだ(ババーン |
1025. シスター フリーデル 00:26
![]() |
![]() |
時間メタじゃない言い訳をもっとすると、モーリッツがもっとごめん!!!みたいな雰囲気出してくれてたら、また違ったんですけど。 わし寝るけど、あとは知らん、みんなで喋ってて〜っていう無責任さを感じたのですよね…。んー、私が灰でもし神老修だったら、説得できてなさそうですわー。 |
1030. 羊飼い カタリナ 00:30
![]() |
![]() |
おじいちゃんはね、1dで私のこと白いと散々言ってたでしょ で、2dで夜明け後の反応に違和感、で白印象が薄れるのは気にならないんだけど それを出す前に「昨日のは共感白だったのかなー」っていうのが、なんか曖昧っていうか 「これ、周りの反応みながら、羊に黒塗りできそうか探ってるのだろうか」 みたいな。でも、上手く言語化できなかった…ぐぬぬ |
1041. 神父 ジムゾン 00:34
![]() |
![]() |
>>1027 勝負とネタなら勝負を優先するってば…w まぁ、細かい所ならそうとは限らないけど 【神兵書老】を捨てて【神老】を選ぶほど馬鹿じゃないw 完全に勝てる(or安全な)状態を作ってネタをするんだよ!!w |
1044. 神父 ジムゾン 00:37
![]() |
![]() |
あぁ、分かった!! そうか、そういう事か 臆病者だっつった方が通ったのか? いやけどそれも何かアレだな…w いやけどそっちのが良いのか…? なんでこんなので悩まなきゃいけないんだ…?w |
1049. 村娘 パメラ 00:39
![]() |
![]() |
クラリンが上で白狙いか黒狙いかで言ってるけど、私は白狙いのほうが若干有利だと思うよー。 でも今回灰白い人多すぎてびっくりだったよ。ヨアヒムも初回占なってなかったらわからなかったかもしれないよ。 神父>それは教えられないよお。 |
1052. 老人 モーリッツ 00:40
![]() |
![]() |
>>リデル わし、村じゃったら基本ロックせずに「これは心から狼ですね!」って確信できたところは全力で吊りにいきますのじゃー。 カタリナシモンと一緒に闘った782村とかでもそうじゃな。 |
1056. 神父 ジムゾン 00:42
![]() |
![]() |
まぁ襲撃されたから仮想の話になっちゃうけど 襲撃前までの時点で言えば書兵神はそれぞれ互いに一定の白視してて… 単体で見ても「白い兵、変態な神、村っぽい書」って分かれてる だから、相互白視からのシャットアウト吊りを崩しつつ… 一番戦えそうな神を選ぶ |
1057. 村娘 パメラ 00:44
![]() |
![]() |
なんで昨日神狼って思ったのかなあ。思考の伸びは神のほうがあったはずだし、状況的にも老狼強かったのに。 ありえない展開が続いてたから、LWもそうである的な思考になってたのかもー。 >>1046狩人見抜けず詰んじゃったのだよね。カタリナさんもいたことに今気づいた。 |
1066. 神父 ジムゾン 00:49
![]() |
![]() |
>>1060 簡単に言えば…基本的には狼が有利になる。 で、狼が不利になって村が有利になり続ける事は無い 例えば私が狼なら占残すって言ったじゃん? あれ、占残るから狼は不利になる だけど、村が占吊る可能性があるから村も不利になる。 どっちも不利になるから神狼として有り |
1069. 村娘 パメラ 00:51
![]() |
![]() |
リーザちゃんこんばんは。 上のほうで、気が立ってるとか対抗気にしすぎ言われてるけど、真占は初めてだったんだ。対抗でてる村役職は初めて。アドバイスあったら聞きたいなあ。 今回の占い師で役職コンプリート!10戦目は早い方かな。 |
1074. 神父 ジムゾン 00:57
![]() |
![]() |
村兵の視点として、書老から白決め打ち気味の兵を疑う意味が… 神狼としては有り得無くなるから、そこで白視貰えるっしょ… で、村書は逆に疑えば吊れそうな自分を庇う意味が… 神狼として有り得ないから、白視を獲得できるっしょ… 村老なら、自分吊られたら負けだからなりふり構っていられないっしょ… 全てが良い方向に動くのに… |
1076. 村娘 パメラ 00:58
![]() |
![]() |
>>1065おお、ほんとだ! 2dは、みんな噛まれなかったら占考えればいいやー的な感じでスルーされてる感じでちょっと寂しかったw 一応黒引き即COは村の共通認識で、騙りあるとしても3dからって思われてたっぽいのに偽あるかもって言われたのはちょい焦ったw そこは焦らず堂々としてればよかったかなあ。 |
1077. 老人 モーリッツ 00:59
![]() |
![]() |
わーい、なたねー! もふもふ!いやぁ、なたねはいつも可愛いなぁ(シロウヴォイス 正直、5dは状況的にはかなり老不利じゃったのぅ。 だから「楽観的に考えて30%」で勝利じゃったし。今回は神狼として「神ならあり得る」という襲撃筋に見せかける、というために最終日神老修にしたわけで。灰襲撃2連によって襲撃の意味を考えさせない、というために修神老にしたのもあったのぅ。 |
1079. 老人 モーリッツ 01:00
![]() |
![]() |
まぁ>>1077なんて後付けじゃな。 最終日は兵神老にした方がよかった(兵が神白打ちしたうえの老白視、ということを明言していたため)。その方が神狼としては納得の襲撃筋じゃったんじゃが。 まぁ...趣味じゃよね!!!! |
1082. 青年 ヨアヒム 01:04
![]() |
![]() |
パメラ>>1076 状況も行動もあまりにもパメラ真だったから、うっかり占COした後なのに「これ信用勝負しなくてもいいよねぇ!?」ってなっちゃってごめんね…っ! 偽あるかも、はほぼなかった気がするんだけども…w |
1083. 村娘 パメラ 01:05
![]() |
![]() |
>>1080いや、なんか残されたらどうしよう、霊狙いの灰襲撃来てピン抜きされたらどうしよう、とか考えてたんだよー! 変態襲撃する狼さんは私は好きだよ。観戦してるなら。 実際村側として地上にいるなら混乱しちゃってたかも。 |
1084. 神父 ジムゾン 01:05
![]() |
![]() |
青>>1060 状況は難しいけど、簡単さ 目に見える物をそのまま言えばいいだけ 2d夜明けとか最たるものさ… 最初は「黒だした娘が狼っぽい」状況だった。 だけど「青が対抗COしたから、明らかに青が狼っぽい」状況になった。 |
1087. 青年 ヨアヒム 01:07
![]() |
![]() |
某再戦でいちごいなくて寂しかったのがあって、余計に会えて嬉しくてさぁ…いちご分を補給するよ! シロウもいちごも格好良かったよ(てれてれ 趣味最終日、勝率置いといて展開としてはすごく面白かったよ…! |
1090. 老人 モーリッツ 01:09
![]() |
![]() |
修>>1085 いや、わしのメタの定義は「村の外での行動」じゃからのぅ。時間推理とかでも全然大丈夫じゃぞい! 黒要素挙げは狼PLの腕の見せ所じゃからのw ちょっとした些細な点から黒要素を見つけるのは得意なのじゃよ。(キリッ |
1093. シスター フリーデル 01:11
![]() |
![]() |
モーリッツ>>1090そうですか、そう言っていただけただけで安心しましたわ。 狼プレイヤーなんですのね。私この前LWで三日乗り切らなきゃいけなくて、最終日、もう人を騙すのが嫌だ…って放棄しかけちゃいましたわ…。仲間がいるうちは騙すのは全然平気なんですけれど。 |
1094. 負傷兵 シモン 01:12
![]() |
![]() |
しばらくフリーデルの姿が見えないと思ってたら戻ってきてよかった。 神>>1086 つまり大抵いつでも何も考えてないってことだな? 俺から見た今回のパメラは1dに黒く見た分が占CO直後もしばらく尾を引いてたが、対抗のヨアヒムが怪しかった上にパメラの方はきっちり発言してきたからこっち真でいいだろってなった。 |
1100. 老人 モーリッツ 01:21
![]() |
![]() |
青>>1096 あぅ、それはもったいないことしたのぅ。 次は妖魔か!それはぜひぜひ入らねばの。 LWなんて、気楽にやりつつ襲撃筋で楽しみながら議事が混乱するのを見たらいいのじゃよぅ。 昔、一番楽しかった狼やったときは3潜伏のうえにランダム襲撃までやったたからのぅ。一回とことんまでやったらプレッシャーなんて感じなくなるのじゃ。 |
1111. 村娘 パメラ 01:26
![]() |
![]() |
神>>1102狂人には最低限の事しか期待しないかなあ、私が狼のときは。占確定さえされなければ何とかいけるかなあ、と。ただ自分が狼のときはスーパー狂人の助けがあって、自分が狂人のときは生存敗北という最悪の展開になったよ・・ |
1113. 負傷兵 シモン 01:26
![]() |
![]() |
実は俺、いまだにLWになったことがないんだぜ… 狼生存勝利経験はあるが、いつも2狼生存だ。 神>>1102 最低限、騙りに出てるのがわかる状態にはしてほしいかな。 あと、発言で変に狂アピはしなくていい。それより判定割ってもらいたい。 |
1117. 老人 モーリッツ 01:27
![]() |
![]() |
神>>1109 そうじゃの、占2CO出た状態で初動でどっちかが「うあ、こいつぁ頼りにならないぜ!」って思ったら占に出た方がいいかもしれん。 せめて2CO出るまでは霊に出るのを待ってほしいのぅ。事故ったら困るし。安定は占じゃな。 |
1120. シスター フリーデル 01:29
![]() |
![]() |
シモンさま>>1113私も、2狼生存勝利しかなくて、一人で何人も相手するの初めてで、怖かったんですわ。 しかも、仲間一人突然死、一人は占い騙りだったのでLW初めから確定してて…。 あれは、自分が怖くなっちゃいました。 |
1125. 羊飼い カタリナ 01:32
![]() |
![]() |
13人村やった時に、占い騙りに出た狂人がすごかった 3-1だったんだけど 1dからがっつり真視とって、初回偽黒出して(真狼は白判定) その日、占いから狼一本吊りで真占襲撃、狂人は村に白出し 状況と夜明けの発言から一気に偽に傾いたのに 3d持ちこたえてパンダ吊りに持ってた すごい的確にご主人様見抜いて動いてた |
1129. 負傷兵 シモン 01:34
![]() |
![]() |
俺が狂人勝利したときはどっちもCO回りがおかしいからな。 霊2CO見て占騙りしたら対抗出ないまま回り切って、その後で真占が霊騙りからスライドしてきたとか。 14人村でとりあえず占騙りしたら狼様が1d5COしてきて、そこから村騙り騙り潜狂をやってみたとか。 |
1131. シスター フリーデル 01:36
![]() |
![]() |
そろそろ…ほんとに楽しい村でした! 霊になってびっくりでしたけれど、シモンさまが守ってくださり、RPやネタでも盛り上がり、襲撃もエンターテイナーで、寡黙もいず、とっても素敵な村だったと思います! またどこかでお会いしたときには、よろしくお願いしますね。 |
1136. 老人 モーリッツ 01:37
![]() |
![]() |
一番困るのは霊に出たあと「ふぃー、あとはロラられるだけじゃー」みたいに気を抜かれることじゃな。 個人的には狼が狂人に合わせて動くべきじゃと思ってるので、自由に動けばいいと思う。 |
1142. 青年 ヨアヒム 01:40
![]() |
![]() |
おっと…そろそろ時間かぁ。 初めての10人村でおろおろしてたけど、仲間のいちごは頼りになるし、一方で村のみんなはみんなで白いしで、どうなるやら分からない村で楽しかった! 実際最終日はえらいことになってたし!w みんなと一緒できて嬉しかったよー。 また同村したときはよろしくねぇー! |
1144. 村娘 パメラ 01:40
![]() |
![]() |
狂霊で騙り狼が偽黒出すと、役職襲撃しないと霊誤爆で真占確定があるからなかなか難しいなあとは思ってる。 でもはまると強い。狼霊騙りはほぼ生存勝利無理だけど、占なら生存結構あるね。 |
1167. 神父 ジムゾン 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
ではではみなさん…また何処かで会ったら宜しくお願いします… 参加間隔がけっこー長いのであんまり短期間に連戦する事が無いのですが もし有ったら「あぁ、あの時のパンツ」と思いだしてくれてもいいですよ! ではでは、楽しかったです。一週間ありがとうございました! |
広告