プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全青年 ヨアヒム は 仕立て屋 エルナ に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
村娘 パメラ は 行商人 アルビン に投票した。
少年 ペーター は 行商人 アルビン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
木こり トーマス は 行商人 アルビン に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は ならず者 ディーター に投票した。
負傷兵 シモン は 行商人 アルビン に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
村娘 パメラ は 行商人 アルビン に投票した。
少年 ペーター は 行商人 アルビン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
木こり トーマス は 行商人 アルビン に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は ならず者 ディーター に投票した。
負傷兵 シモン は 行商人 アルビン に投票した。
旅人 ニコラス、1票。
ならず者 ディーター、1票。
少女 リーザ、1票。
仕立て屋 エルナ、2票。
行商人 アルビン、5票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター、1票。
少女 リーザ、1票。
仕立て屋 エルナ、2票。
行商人 アルビン、5票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (tomo)、死亡。人狼だった。
羊飼い カタリナ (nepia2)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (Mizushi)、生存。霊能者だった。
旅人 ニコラス (kaoru)、生存。村人だった。
村娘 パメラ (latte44)、生存。村人だった。
老人 モーリッツ (SPORTSONIC)、死亡。占い師だった。
少年 ペーター (tusima)、生存。村人だった。
仕立て屋 エルナ (mofumofu9040)、生存。狂人だった。
パン屋 オットー (RIO)、死亡。人狼だった。
木こり トーマス (mono93)、生存。村人だった。
少女 リーザ (donia)、生存。村人だった。
ならず者 ディーター (makana)、生存。村人だった。
行商人 アルビン (octant)、死亡。人狼だった。
司書 クララ (qill)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (kira77)、生存。狩人だった。
農夫 ヤコブ (tomo)、死亡。人狼だった。
羊飼い カタリナ (nepia2)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (Mizushi)、生存。霊能者だった。
旅人 ニコラス (kaoru)、生存。村人だった。
村娘 パメラ (latte44)、生存。村人だった。
老人 モーリッツ (SPORTSONIC)、死亡。占い師だった。
少年 ペーター (tusima)、生存。村人だった。
仕立て屋 エルナ (mofumofu9040)、生存。狂人だった。
パン屋 オットー (RIO)、死亡。人狼だった。
木こり トーマス (mono93)、生存。村人だった。
少女 リーザ (donia)、生存。村人だった。
ならず者 ディーター (makana)、生存。村人だった。
行商人 アルビン (octant)、死亡。人狼だった。
司書 クララ (qill)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (kira77)、生存。狩人だった。
1325. 農夫 ヤコブ 00:50
![]() |
![]() |
グローブには本当に負担をかけてしまった・・・すまない 俺とボールがもうちょっと生き残れたら最終日まではいけたと思うんだが・・本当にすまなかった。 まぁ、リナちゃん連れたしモリもかめたし一方的なイージーゲームってとこまでにはならなかったから、村にはそこそこ楽しんでもらえたのかな? |
1338. 農夫 ヤコブ 00:54
![]() |
![]() |
ディタ>>1131 まぁ、そうなんだけど、一番困ったのがボールことオトがか確黒になっちゃったことかな。これで霊ロラはなくなっちゃったからね。そのあたりグローブことアルの赤ログがた・の・し・みw |
1356. 農夫 ヤコブ 00:58
![]() |
![]() |
【と、いうわけで村側勝利ですのでゲルト農園からボーナスです】 1,000,000ゲルトを生き残った方々で分割でーすw 狼カンパニーは倒産しました 某出版社は倒産しました もふもふカンパニーも倒産しました ネタもあんまり楽しめなかったなぁ |
1367. 少年 ペーター 01:01
![]() |
![]() |
octantさん、お久しぶりです~。 654のペタです。あのころは初心者だったので見苦しかったですがちょっとはましになってるといいな?w また敵陣営ですね~。今回は勝ちましたよ!(ドヤア←めちゃうざい |
1368. 負傷兵 シモン 01:01
![]() |
![]() |
者>>1359 あ、まだログ読んでねぇんで知らねッスよ?そう想定したッス。ニコがまず▲書にきそうって言うまでは書護衛しようかと悩んでて、アレがあったんでやめたんスけど、そこ特攻されたんで狩と見てたかなぁっと。 |
1375. 村娘 パメラ 01:04
![]() |
![]() |
え・・6人も再戦の方がいるみたい。 G677再戦のお二方・・nepia2さんとdoniaさん 始終あたふたしてたクッキー焼くシスターです。初参戦から5戦目ですが、またお会いできて嬉しいです! G692とG685と三回目ですね、Mizuhiさん、よくお会いしますがまたもなんだかまったりで和ませていただきましたw G698のカオルさん、私のんびりニコラスです。あの時とまた全然違う感じでちょっとび |
1376. 農夫 ヤコブ 01:04
![]() |
![]() |
クララ>>1362 あり。お耳よごしかもしれないけど苦言を呈する。 まず、ボール・・・たとえ不慣れだろうと初心者だろうと発言してくれなきゃ・・・発言してくれなきゃ・・・ あと、リアルでどこか行ってたのかもしれないけど、予定が分かっていたのなら、やっぱり事前申告はしてほしかったよぅ。仲間じゃないかー[シクシク] |
1377. ならず者 ディーター 01:04
![]() |
![]() |
青>>1366 お疲れー、すごく真っぽかったぜー! あ、あとGJはともかく黒出たとか「はい次ー」みたいになるから、あんまり喜んだりしない主義なんでそこ難しいんだよなー。 GJは嬉しかったけどRPPがそうならない可能性も同時に考えてプチこわだった |
1382. 村娘 パメラ 01:07
![]() |
![]() |
うーん、オットー私と三戦ご一緒してるわけだけど、そのうち1戦は突然死 2戦は狼→早々に狼視されてからしゃべらなくなる なのよねー。 よくないわよー!クララも言ってるけど、追い詰められたときこそしゃべらなきゃ!試合放棄すると安西先生に退部届けだすハメになるわよヽ(#`・ω・)ノ |
1384. 少女 リーザ 01:07
![]() |
![]() |
パメラさんは残された村の新米シスターさんでしたか。 お久しぶりです。あの時は荒らしにあって、初参加の人は人狼bbsうんざりするんじゃないかと思っていたので、その後活躍しててよかったです |
1385. 行商人 アルビン 01:08
![]() |
![]() |
ログ読んできました。 シモンが無茶苦茶GJ指向だったんですね。襲撃のときにそこら辺を読めていなかったです。そう思うと書襲撃は案外危険でしたね。 ヨアヒム護衛で本当にわからなくなりましたけど、ヨアヒム襲撃するという狼像から私を抜いたのがすごいですね。 |
1388. 青年 ヨアヒム 01:08
![]() |
![]() |
>>1377 者 さんくす! 今回は突っ走りすぎちゃいました。霊能ロラすんだろで見てくれなくてマジ寂しかった…。 僕もあんまり喜ばないたち。よし黒出たから考察しようかみたいな。感情なんてあんま推理入れないや…。 |
1391. 農夫 ヤコブ 01:09
![]() |
![]() |
ホームランことエルナたん オトの判定は割って欲しかったw。 村側陣営 早々に2W確定して村側陣営にはぬるかったんじゃないかと・・・それは、俺とボールの実力不足でした・・・不甲斐ない狼でごめんよぅ。でもLWのグローブは頑張ってたと思うんだよ・・。 |
1393. ならず者 ディーター 01:09
![]() |
![]() |
再戦者はいないみたいだな。まあG国自体すっごく久しぶりだから無理もなく。 基本はクローン住民だし… 200字は使うの大変だな。ぽんぽん喋ってるとすぐなくなるし。ってかまた独り言使ってない… 農>>1376仲間が寡黙だと淋しいよな…(ぽふぽふ) |
1397. 羊飼い カタリナ 01:10
![]() |
![]() |
うー確認するのに時間かかったー。 パメラさんは初戦でご一緒してますね。G677嵐の村の喉枯れリーザだよっ! リデルねえお久しぶりなの! あのときは吊り希望出しちゃってごめんなさいでした。 ヤコさんはG634真っ白三銃士村の神父さんですね。同村占い師パメラです、お久しぶり! 墓下ではお世話になりました。 |
1399. 少女 リーザ 01:11
![]() |
![]() |
ペタさんは峠の村のペタさんですか どうりで肝が据わっているはずですねw今回はペタさん普通にライン切れててエアスポ状態で考察やりやすかたです 逆に仲間切りかとふと思いましたがw |
1401. 村娘 パメラ 01:11
![]() |
![]() |
>>1384 あの村は大変な村でしたが、doniaさんはじめ他の方々がとても良い方々でしたので、こうしてまた参戦することになりました。 今回もとっても楽しかったですヾ(o´∀`o)ノ nepia2さんもあの時のリーザちゃんとは思えぬあざと白さ・・ぐぬぬ・・ |
1403. 羊飼い カタリナ 01:12
![]() |
![]() |
シモンさん、狩人さんでしたか。 G628ヤコさん、G645エルナさんですね。ますます上手になって…もう私には眩しすぎるよ…。 G628では村エルナ、G645では狩人カタリナとしてお会いしてます。どうもお久しぶりです。 おじーちゃんもG628でお会いしてますね。慧眼片言シスターさんでしたか、お久しぶりです。同村なんとなく襲撃された村人エルナです。相変わらずの安定したプレイですね。 |
1406. 行商人 アルビン 01:13
![]() |
![]() |
>>1396 霊襲撃って普通考えないと思ったんですよ。だからあえて襲撃にいったんですけど。そういう意味では、狩人の存在は前提とした襲撃です。 それで考察からも外して…そこを突かれましたね。 |
1407. ならず者 ディーター 01:13
![]() |
![]() |
やっぱりアルビン狼希望かw プロで透けててそこ考えないようにしてたのに… 複数役職いる段階の全潜伏はやはり村側不利だと思う。 最低でもどっちかは出さないと場が進まないし… |
1409. 少女 リーザ 01:14
![]() |
![]() |
nepia2さんは私たちは何戦同村しているのでしょうかw 途中から中の人透けていましたw 吊ってごめんなさい あと口調がキツイのは結構RPだったりしますので、気を害した方居たらごめんなさい、1/4ほど素ですがw |
1420. 司書 クララ 01:18
![]() |
![]() |
ちょっとヘイトもらいすぎな気もするので一旦他のスタイル試してみたいデース。 『3dの私もなんだかんだで結構つっかかってましたしね。ディーターさんは誤ロック申し訳なかったです。』 |
1423. 羊飼い カタリナ 01:20
![]() |
![]() |
オトさんとは500番台で何度かご一緒してましたね。G528、G533ですね、その節はご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。 クララちゃんとリズは見た瞬間に、とゆうかたぶんそうだろうなあと思っていたw qillさん、連戦ですね。今回も素敵なRPで楽しませていただきました。こちらとしてはお恥ずかしいプレイをお見せして穴があったら入りたいですw |
1424. 司書 クララ 01:20
![]() |
![]() |
カタリナさん!さすがにばれてたか! お墓でいちゃいちゃするか、エピでいちゃいちゃするか迷ったので後者を選んだわ!きゃっ! 『だからキャラはちゃんと守って下さいってば…』 |
1425. 青年 ヨアヒム 01:21
![]() |
![]() |
とりあえずお返事返し >>tomoさん お久しぶりです。G648何故かディタと結ばれちゃったアルビンです。あのときはぬくもりてぃで僕は救われた気がします。今回のかっとばしお疲れさまでした! >>latte44さん またお会いしましたね☆ G685ヨア、G692ジムです。こちらもらてさんのキャラ楽しませてもらってますw男の娘とか青じゃなかったら萌えてますね〜 |
1427. 行商人 アルビン 01:21
![]() |
![]() |
兵>>1419 僕もそうで、確白は最後でいいと思ってるんです。 ただ今回は本当に狩人が誰だかわからなくて、ヨアヒム襲撃護衛された後でもシモンだと分かりませんでした。ヨアヒム護衛する狩人が信じられなかったです。あれが通ってればもう少し議論誘導できたと思うので、痛かったです。 |
1428. 羊飼い カタリナ 01:21
![]() |
![]() |
doniaさんと同村するのは5戦目でしょうか? >>1409私もなんとなくそうなんじゃないかな、とは思ってましたw やっぱり同陣営だと心強いです。次回は透けないように気を付けるよ…w |
1433. ならず者 ディーター 01:23
![]() |
![]() |
書>>1420 疑われなれてるから問題ない。書は状況白だけど確白でもないし。ただ人によっては(・ω・;)ってなるかもしれないから、言う相手は気をつけてね。 俺が「見極める自信ない」って言った樵を守ってたとこ、かっこよかった。 |
1439. 少女 リーザ 01:24
![]() |
![]() |
今回はたまたまモリ爺が襲撃通りましたが、本来ならなんとか狼陣営は3-1にしたいところでしょうね、ちょっとこの村の狼陣営は狂との連携がとれてませんでしたね あと、灰でも突っ込んでますがペタさんブル→シベリウスってどんだけマイナー街道走るんですか?普通にモツとか聞きましょうよ・・・ |
1451. 行商人 アルビン 01:29
![]() |
![]() |
わーーーーーー、逆境すぎて今日は心が折れそうになってました。 と大声で言いたい、というかこの口調が苦しすぎます。自分でも重たいのが分かってるのです。普段はこういう口調を使わないので… |
1465. ならず者 ディーター 01:35
![]() |
![]() |
ヤコは俺が皆に気を使ってると思ってるようだけど優柔不断なだけだから。ほぼ発言なしで襲撃された真占いとかいたからなあ。オットーにずっと声かけてて、淋しそうだったのでオットーはエピに来れるといいな。 |
1466. 行商人 アルビン 01:36
![]() |
![]() |
兵>>1461 本決定については同意します。変えてしまったら本決定ではないので。 昨日の場合、ニコラスがいないっていうのは問題なのですが、ニコラスが突然来て覆すっていうことはありえるのかな、と思いました。私が村人ならそういう展開は好みませんが。 |
1467. 少年 ペーター 01:36
![]() |
![]() |
>>1460妙 おお、いいですね~。vnコンチェルトはあまりくわしくないですがいいんでしょうね~。 ちょ、それ今言わないでそうにしか聞こえなくなるw あれホルン難しすぎてうちのホルンズが無理っていいおった・・・・orz |
1469. 農夫 ヤコブ 01:36
![]() |
![]() |
再戦者が多くてわろたw リナ:nepia2 G634 →お久しぶりです。麺キチジムゾンことtomoです。今回は業務提携ありがとb。ネタで絡めて俺も楽しかったよ ヨア:Mizushi G648 →ニートのヨアだよん。今回も敵対陣営同士かぁ。ご一緒できてうれしいよん ペタ:tusima G680 →クール&ビューティーのクララです(キリ)。ご一緒できて嬉しいけど今回もあまり絡めなくて残念ですルナ |
1471. 農夫 ヤコブ 01:37
![]() |
![]() |
ルナ:mofumofu9040 G697 →偽確劇場のパメちゃんだよ!また狼でしたw。今回は同陣営だったね!不甲斐ないご主人様でゴメンネ? リザ:donia G661 →再戦3回目ですね。でも中の人予想ができない・・・w。直近ではG661ですね。狼陣営でdoniaさんがいると負けてるの法則・・・?いやだーw |
1476. 行商人 アルビン 01:38
![]() |
![]() |
バット、ふがいなく吊られてしまってすいませんでした。 私は「ラインなんて幻想」という立場なので、全然切ろうと思ってなかったんですが、この村はライン取る人が多かったので、だめでしたね。狼の場合は周りに合わせないといけないのだとつくづく思いました。 |
1497. 司書 クララ 01:45
![]() |
![]() |
エルナさんは順指定されなかったのだから高速リロードで対抗の判定見るべきだったね!40秒くらい間あったっぽいし!私狂人の経験ないのだけど! そういうの面倒だから私は順番指定が好みだわ! |
1500. ならず者 ディーター 01:46
![]() |
![]() |
>農黒判定 判定割の指示を間違えてたってか黒出す気だったんだな。 やっぱり狼陣営の動きを100%予測すんのは難しいな。 たまたまとか、もともととか、ありえないことは一杯あるし… |
1503. 行商人 アルビン 01:47
![]() |
![]() |
狂は占い騙っても霊を騙っても白だけだしてればいいのです。斑を吊ったときに判定を間違わない、というときだけ気をつければいいです。そうすれば間違いはないです。狼にサインを送る必要もないです。勝手に狼が見極めます。 |
1522. 農夫 ヤコブ 01:52
![]() |
![]() |
シモン>>1505 そーだそーだ。人狼は狼やってこそだぞー 理屈じゃないってことを思い知らされる役職でもある 狼は実は村人以上に仲間とのつながりがあるから、仲間が吊られると本当に凹むんだよ。この感情のゆらぎは狼でなきゃ味わえないね。 |
1545. 行商人 アルビン 01:56
![]() |
![]() |
マジレスになりますけど、狼はゲームメイクしないといけない点が難しいです。 それはまとめ役も同じなのですけど。 狼3人の中にそれができる人がいないといけないわけですが、それができそうになるまではすすんで狼を希望しない方が無難だと思います。 |
1579. 村娘 パメラ 02:05
![]() |
![]() |
■1 5戦目 ■2 樵かしら。1dから疑われてて最後まできっちり残った。あとは兵ね。ほんとに心読まれてビックリしたw ■3 おまかせ→素村 これに追加で ■4.村の名前候補 をお願い |
1590. ならず者 ディーター 02:11
![]() |
![]() |
■1 ここでは6だったかな。 ■2 兵かなー?GJ出したし。樵の白拾いをした点では書もあり。あれで樵動きやすくなったと思う ■3 おまかせ→村人 村しかやってないな、こっち ■4 村の名前…今ぱっと思いつかないな? |
1591. 司書 クララ 02:11
![]() |
![]() |
ログよみやっとこさスタートという有様! 『編集長なのにそんなに初動遅くて大丈夫ですか?』 むしろキララがちゃんと読んでないのが悪い!1dのモーリッツさんの灰が頼もしすぎるわ! |
1593. 行商人 アルビン 02:12
![]() |
![]() |
農>>1587下 プロローグであの提案してなかったら、僕は更新後即占い師COしてたと思います。相談なしで。 それはおいといて、経験はあんまりあてにならないと思ってるので、騙りたいから騙る、潜伏したいから潜伏、で僕はいいと思ってます。 |
1595. 農夫 ヤコブ 02:12
![]() |
![]() |
アル>>1583 確かに・・というのは言い訳かな。巻き返すチャンスはあったと思うしね。そこは敗北を認めるしかない・・くぅう でもなぁ、片白まとめのニコのロック解除の方が俺的には優先度が高かったんだよね。その点でニコがロック解除っぽい反応したので俺的には満足かなw |
1604. 農夫 ヤコブ 02:17
![]() |
![]() |
商>>1593 なるほどなるほど。そこは狼やるときのスタイルの違いってことだね。俺は色々と相談して決めたてやった時のほうが狼勝率がいいってこともあるから相談したいだけだったし。 まずは単体でも生存できる実力を身につけることが俺の課題かなぁ。 |
1605. 旅人 ニコラス 02:17
![]() |
![]() |
■4 村の名前 みそ汁飲んだら眠気にターボ。なにあれ睡眠薬… ■1 四戦目。いつも無難な考察におちついてるので、今回は自分の意見っつーのを全面にこう…ね。 ■2 樵商 ■3 どこ希望したか忘れた ■4 わからん |
1608. 羊飼い カタリナ 02:18
![]() |
![]() |
ひゅー。だいたい読んできたー。 全体的に白い村だったなあ…狼陣営のみなさんはお疲れさまでした! ■1 こう見えても21戦目、かな? 進歩のない私です。 ■2 (私以外の)みんなが仕事してた村だったから選びにくいなあ…LWお疲れさまでしたのアルさんと、途中から覚醒したトーマスさんに。 ■3 霊→村 ■4 ほりゅー。 |
1611. 農夫 ヤコブ 02:19
![]() |
![]() |
アル>>1598 霊能者は噛み対象だと思ってたから結構高くみてたよ。LWすけるから墓下ではニコ噛みっていってたけどね。真狂確定の霊能者なんて確白と同じだし灰噛みよりはよっぽどありえると思ってたよ |
1620. 農夫 ヤコブ 02:22
![]() |
![]() |
シモン>>1615 だってさぁ、初心者で心折れて人狼嫌いになってほしくないじゃーん。でも、実はボールの発言拾う限り、全く気にする必要はなさそうってのが・・・もんにょりw |
1626. 司書 クララ 02:25
![]() |
![]() |
オットーさんはもう戦歴20近くいってると思うけど!前仲間狼だった時は言いそびれちゃったけど、私個人としては不利な状況でこそ燃える!っていう感じになってほしいかな! |
1627. 農夫 ヤコブ 02:25
![]() |
![]() |
ニコ>>1618 そのポーズだけでも解除させるってことが重要なんだよ。俺にとっては。一度解除したら、ちゃんと要素拾いなおしはすることになるしね。 世の中には、ニコ以上の理不尽なロックっあるからね 「パンを焼かないパン屋は狼」→だから吊るとかw |
1648. 仕立て屋 エルナ 02:33
![]() |
![]() |
ぎゃあああああああああああ終わってたああああああああああああああああ商狼とかわかんねEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE 本 ∧ ∧ 当 n(゚д゚`∩ トウッ に `ヽ У : 「` | し⌒ヽ| ∪ \\ (( )) |
1652. 負傷兵 シモン 02:33
![]() |
![]() |
商>>1637 そこが自然に頭に無い感じはスルーしたんスけど、商の襲撃考察は明らかにパターン分けしないと不自然に見えたッス。 んで冷静にパターン分けるなら霊襲撃はあるべきなんスよね。 そこで、あぁここは意図的に避けてるなってなったッスよ。 |
1662. 仕立て屋 エルナ 02:35
![]() |
![]() |
ご主人様本当にごめんなさいまじですいません誤爆しました何これ怖いって感じで初日質ステなんて幻想だよねHAHAHAHA☆ミ ヨアヒム「ヤコブは人狼だったよ〜」 orz |
1669. 仕立て屋 エルナ 02:36
![]() |
![]() |
あうあうあうーお酒で頭まわってないんだよていうか完璧に商村だよ思ってました逆MVPというか戦犯すぎていますぐ銃殺してくださいいいいいいいいいいいいいいいいいいい |
1670. 少女 リーザ 02:36
![]() |
![]() |
>トマさん トマさんもそのうちわかりますよ、黒視される快感が・・・ふふふふ というか黒視されたほうが、相手の色とか見えるんですよ、トマさんが2d吊られそうな時に書白!って思ったような感覚ですね。 あとは黒視された方がなんかスリルがあるというかwわたし最初の頃は黒視されるのきつかったですが |
1683. 仕立て屋 エルナ 02:38
![]() |
![]() |
>>1666 あれ拾ってもらえて嬉しかったーwwヨアヒムは対抗なのになんか優しくて っていうかアルビンさんの潜伏案のおかげで占い出れない→様子見寝る→起きたらオットーさんフルボッコ→怖いので初めての霊へ→割れない/(^o^)\ そしてローラー中止が頭にありませんでしたまじですいません… |
1692. 少女 リーザ 02:41
![]() |
![]() |
>トマさん うわーwホントごめんなさいごめんなさいごめんなさい汗 どうしてもヤコが狩cоしなかった理由がトマ狼に吊り先が向かないようにしたんじゃないかと思ってしまって・・・でもlw吊ったのは経験値高いですよ。 初参加でlw吊るのはきもちいいですよね |
1696. 負傷兵 シモン 02:42
![]() |
![]() |
素村で黒視集めると、ドヤ顔で黒要素挙げてくる連中に「悦に入ってるとこ悪いけど!でもアンタ間違ってるし!ww」ってつい嘲ったりw いや、大概は俺っちの振る舞いが悪いんスけどね…。 |
1698. 農夫 ヤコブ 02:42
![]() |
![]() |
とはいえ、黒視されたからといって疑い返ししてもなぁと考えたりもするかな。特に初日の占い希望は無視するなぁ。俺。 こっちも適当に希望だしたりするわけだし、いちいち反応するのも逆にノイズになるしなぁ。これは村のカラーを見極めて動く必要があると思うよ。ホント。 |
1701. 少女 リーザ 02:43
![]() |
![]() |
>カタリナさん 巻き返せませんよ、狼だとどんどん黒くなりますよw最後は意味不明な黒過ぎ占cOとかして吊られたことあります。村プレイではあんまり黒視されないのでわかんないですが |
1703. ならず者 ディーター 02:44
![]() |
![]() |
疑われて黒くなるのは村だとほんと多くて迷うこと多いので、物怖じせずに回答している樵は本当にいいスキルを持ってるなあと。 疑われても浮き足だつと狼の思う壷なんだよな |
1704. 負傷兵 シモン 02:45
![]() |
![]() |
>トマ とりあえず、何が最善か?みたいな行動すると雁字搦めになるッスよ。素村なら堂々思いの丈を吐き出した方が白視もらえるッス。ってのは今回後半に感じたんじゃ無いッスか? |
1707. 少女 リーザ 02:46
![]() |
![]() |
>トマさん いえ、今回たまたま口調キツメにしてみただけです。私の過去ログとかみれば解りますが、最初からキツイこと言ってたりしませんよ。途中から感情的になりますが。そこまで黒視に拘ってたら変態ですよわたしw |
1708. 司書 クララ 02:47
![]() |
![]() |
私狼でもあそこは絶対庇う!汚い言い方すると初心者っぽい人への庇いとか発言促しって手っ取り早い白アピだからね!まぁトーマスさんはほんとにがんばりが見えたから喉の許す範囲で白挙げしたいと思ってたけど! やる気ないような発言がちょっとでもあったら▼に挙げてたと思うわ! |
1715. 少女 リーザ 02:49
![]() |
![]() |
トマさんの信じている人が襲撃されてスイッチ入って感情的になったのが、まさにわたしが初参加の時と同じだったので、ものすごい感動した、これトマ白だ!みたいな。と同時にわたしいつの間にかすれっからしになってたわ、みたいなw |
1719. 農夫 ヤコブ 02:50
![]() |
![]() |
ちなみに初心者を庇うってのは、初心者にとっていいことなのかどうかは微妙って俺は思ってるなぁ。 俺が初心者の時は、問答無用で整理吊り対象だった気がするけど、だからこそ次は頑張ろうって思ったし。 そこは、価値観の違いかなぁ。 SG救済と初心者庇いは違うと思うんだよね |
1720. 司書 クララ 02:50
![]() |
![]() |
あれ?ヤコブさんは初めましてだよね!誰と間違えられたんだろ?まあいいや!素黒武闘派とか言われるとちょっと嬉しいかも!実際ヨアヒムさんからの疑いは的を得ていたしね! |
1722. 木こり トーマス 02:51
![]() |
![]() |
>書 あの辺のフォローも自分の中で初心者とばれてて、機会をくれたんだなと感じてましたね。そこから泣き言言ってる場合じゃねーってなりましたね。 そういえばどの辺から初心者だってばれてたんでしょう? |
1723. 行商人 アルビン 02:52
![]() |
![]() |
農>>1719 ヤコブが初心者のときを見てないので一般論ですけど、がんばれそうな初心者は整理吊りする必要ないと思ってます。この村のトーマスは頑張ってましたから。 |
1728. 司書 クララ 02:53
![]() |
![]() |
いや、がんばる気があるかどうか次第!というか初心者の色ってすごい見やすいと思ってるからさ!もちろんPLとして成長して欲しいとかは思ってるけど、村勝利のためにならなさそうと思ったら切るよ!今回は▼樵はもったいない、●樵が最善と思ったからそうした! |
1739. 行商人 アルビン 02:56
![]() |
![]() |
ニコラスは一度、うまいまとめ役がいる村のログを読んだりするといいかもしれないです。鳩だけからでは辛いというのは分かるんですが、やはりまとめ役は進行役なので、まとめ役が村人を不安にさせてはいけないな、と思います。 |
1747. 司書 クララ 02:58
![]() |
![]() |
人の心を失ったリーザwww 初心者なら何が何でも整理吊りって考えはあまり好きじゃないかな!ほんとにがんばり次第!樵の初心者要素は挙げだすとキリがないかな…wヨヒアムは確かに大きい要素だったけど、メタ要素だからね!そこは見てないよ! |
1762. 司書 クララ 03:03
![]() |
![]() |
ペーターさんの誤爆は墓下で改めて見返したら普通に狼が狩探してるように見えたかな!モーリッツさんも言ってたけど「誤爆」って言っちゃったら村不利だろうがなんだろうが吊っていいという意見は一理あると思うわ!私は吊りが妥当かどうかはともかくペナがあってもいいとは思っているわ! |
1766. 負傷兵 シモン 03:04
![]() |
![]() |
RPはとりあえずやりたいキャラ固まるまでって様子見てたら今回枠が埋まりそうで慌てて入ったッスw 即興の割にプロでディタ兄さんに小ネタ拾ってもらえて嬉しかったッスね~ |
1767. 司書 クララ 03:04
![]() |
![]() |
でもじゃぁどんなペナ?っていう話題を表でするとそれこそメタ白が連鎖してヤバイってことが前村でわかったので(お墓に書いたけどw)今回はみんながスルーしてたから私もスルーすることにしたわ! |
1776. 司書 クララ 03:08
![]() |
![]() |
旅>>1768 面白いねwでもそれはアウトだなー、メタ白だわ!ペナペナ!同村してたら「ジムゾンさんwwwwwwwwwwキャラ違いすぎwwwwでもメタ白なので▼神」かな! 実際にそれを発言できる勇気があるかは別として! |
1780. 木こり トーマス 03:10
![]() |
![]() |
最低限の勉強・・・BBSの検定と用語集を読んできた感じですかね。後は動画を見たくらいですね。そもそも動画みて楽しそうだから参加させて貰ったんですよね。ログも読んでみようかな。 |
1784. 少年 ペーター 03:11
![]() |
![]() |
僕もいつもはあんな独り言してないんだけど急に閃いてえ、まさか的な何かがほとばしって書いてたら誤爆してた。なにを言ってるかわからないだろうが、俺も何がおこったかわからない。 |
1791. 負傷兵 シモン 03:13
![]() |
![]() |
樵>>1780 動画ってニコ動っすか?俺っちはニコ動で東方人狼見て、元ネタのログ1個見てから実践っすね。 もう1戦したならあとのログ読みは趣味でいいんじゃ無いッスか?w 俺っちログ読むのって眠くなるんで苦手ッス。 今回も気合い入れて読んだの今日だけッスしw |
1801. 司書 クララ 03:19
![]() |
![]() |
フォイのアレは編成が違うから全然文化が違うよね!ログ読まないとメタ初参加が透けちゃうからあんまりおもしろくなくなっちゃうのよね!まぁ初参加=村人ではないから別に確定情報ではないけどそれでもメタ要素が入るのは面白くないからね! 『編集長は今回はメタ白透けたりはしてなかったですか?』 わかんないけどたぶん大丈夫! |
1805. 少女 リーザ 03:20
![]() |
![]() |
ねますねーおやすみ また明日あいましょう そして今日でお別れの方もいるかもしれませんのでごあいさつ 数日間楽しかったです、みなさんお疲れ様ー また機会があればご同村しましょうね |
1807. 負傷兵 シモン 03:20
![]() |
![]() |
樵>>1796 やた!仲間!w これ見たことないっすか? http://www.nicovideo.jp/watch/sm16790417 俺っちいつかやる初狼はこんなのが良いな…って思ってるッス。 これをやるには俺っちもう純粋さを亡くしてるかもしれねッスけど… |
1817. 行商人 アルビン 03:24
![]() |
![]() |
樵>>1809 そんなに心臓にやさしくないです。 一番心臓にやさしくないのは占い師だと思います。徹底的に疑われますから。狼も疑われるのが基本ですから。村人は疑われても背負うものがないので、割と気楽です。ただ村人には孤独感がありますけど。 |
1819. 司書 クララ 03:25
![]() |
![]() |
えー、狼側でフルボッコになるの楽しいよ!申し訳ない気持ちも結構よぎるけど!狼側は人数少ないから一人あたりの責任がちょっっと重いのが大変さを感じる一因ではあるよね!そんなの気にせず楽しんだらいいと思うけど! |
1827. 司書 クララ 03:30
![]() |
![]() |
いや、仲間死ぬたびに喪失感に襲われるよ! あ、2d突入!セットミス騙りで黒囲いは絶対やめたほうがいいわ!真偽確認で吊られる可能性高いもの!騙りが真視を取るより灰狼が生き残る方が大事ね! |
1833. 司書 クララ 03:34
![]() |
![]() |
(1)・全潜伏は確定情報が一切ないので、議論が停滞する!これは手痛い! ・灰が広い広い!正直めんどい ・慣れていないひとが発言に気を使ったりいろいろめんどい! これらのデメリットが大きいと思うわ!加えて遺言立ち会いが推奨されるなど総じてデメリットが大きいわね!少なくとも、G国には向かないのではないかしら!遅延メモとか狐編成とかある他国ならいざ知らず! |
1835. 村娘 パメラ 03:35
![]() |
![]() |
ぐぬぬ わたし経験が浅いのと姿勢がかみ合ってなくていっつも1d2dで高評価もらって3dから落ちるのよね・・。 スキル高そう、とか上手そう、とか言われると冷や汗でるわー;; 思考垂れ流しスタイルは貫いていく・・! |
1836. 司書 クララ 03:36
![]() |
![]() |
そしてニコニコのURLをはるなーwwww私のリアルが大変になるでしょうが! 東方人狼シリーズは長期のやつを3つくらい見たかな!まとめの白ロック(界隈的にはホワイトロックと言った方がいいのかな?w)ほどめんどくさいものはないとわかる村だったわね! |
1839. 司書 クララ 03:38
![]() |
![]() |
シモンさん!真占確定を真占生存状態でやったのなら狼側はそうとうヘマったわね!死んだ真占なら怖くはないのだけどね! パメラさん!思考垂れ流しはいいと思うわ!私はこのスタイル試してみるまでは序盤の白視なかなかもらえなかったからそういう意味では羨ましいかも! |
1841. 行商人 アルビン 03:40
![]() |
![]() |
書>>1833 「慣れてない人が~」っていうのは論点としてどうかと思うのです。そもそも特殊な記号を使ったり、特殊な用語がある時点で、慣れてない人のことをどう思ってるのか、ということになりますので。 議論停滞は別にいいです。もう1日プロローグが長くなったと思えばいいので。 |
1842. 行商人 アルビン 03:41
![]() |
![]() |
続けて、遺言立ち会いが推奨されるのは分かりますが、1日目の夜明けの立ち会いも暗に推奨されてて占い師COは早ければ信用される、という格好になぜかなってます。なんか変だと思います。何が変なのかうまくいえませんが。 |
1844. 村娘 パメラ 03:43
![]() |
![]() |
>>1839 ありがとー!私、クララちゃんの戦い方すごく好きだったよ! RP最後までくずれなくて楽しかったし、今度また当たるのがすごく楽しみだと思った! 今度はどんなRPしてくれるのかなーって楽しみにしておくね |
1845. 行商人 アルビン 03:43
![]() |
![]() |
兵>>1837 回避COさせればいいんじゃないですか?本来騙るはずだった人が騙らずに別の人が騙ることになるとか、積極的に回避COを狙って占い当ててけばいいと思いますから。3人続けて狼あてれば、もう回避も何もできないですよ。 |
1847. 司書 クララ 03:44
![]() |
![]() |
不慣れケアうんぬんのくだりがは確かに微妙だったかもね! 私はCO順は大きな要素としては拾わないわ!それこそ言いがかりの材料にして発言と判定から総合して見るわよ!この国の大きな特徴として「1日目の昼からスタートする」ってのがあるんだと思うから、やっぱりそこで得られるはずだった情報をフイにするのはもったいないかな?と思うわ! |
1852. 司書 クララ 03:49
![]() |
![]() |
このスタイル初めてから村狩村やったけど、どれもさっさと死にすぎて困るわ!1狼道連れにできてればいいけど村側誤ロックしたらどれくらい悲惨な事態になるのかが想像できるだけに別のスタイルも試してみたいところね! そうね、CO順を重視する風潮があるのは確かだと思うわ!特に3-1陣形は真占不在の戦いになることが多くて、アルビンさんが嫌がるのも同意はできるわ! |
1856. 負傷兵 シモン 03:53
![]() |
![]() |
商>>1845 狼3連HITとか無理っスw 標準は騙り1狼潜伏2狼、1狼露出で占い当てて2狼露出にすればかなり有利ッスよ。 全潜伏は2連HITしないとせいぜい1狼露出に終わるからFOと大差ないような。 ってやったこと無いッスから想像ッス。 |
1857. 司書 クララ 03:55
![]() |
![]() |
特にRCOに対して非狼要素取るのは勘弁してほしいわね!確かに非狼要素ではあるけど、かなりの微要素だと思うし!3番目の占COが非狂要素、とかもあるかな!まあ私としてはそういうのも含めて議論の対象になるし、無駄になるとは思わないけどね! |
1858. 行商人 アルビン 03:55
![]() |
![]() |
兵>>1856 はい、なので、初回占いはだいたい黒引けないわけですけど、そうすれば僕の好きな確白が増えてきます。狼逃げられないようにするというのは偽から見ても黒出しやすくしてるわけですから。 |
1859. 負傷兵 シモン 03:56
![]() |
![]() |
商>>1850 慣れるほどに気にしなくなる感じはあるッスね。 どんな順でも出るものは出る、みたいな。 でもまぁセオリーは持っててそこを指針につついてみて反応を見るってとこじゃないッスか? セオリーはつつくきっかけで、反応次第で、あぁなんか偽くさいなぁ、とか。 |
1860. 司書 クララ 03:59
![]() |
![]() |
全潜伏にした場合って今以上に初日が言いがかり合戦になるわけでしょ!私なら絶対アルビンさんに●希望出すわ!確白が好きならまとめ役に立候補するなり、確白作成狙いでの占希望を提出するなり、方法はあるかな?と思うわ!結局全潜伏案は「1日目がある」というメリットに勝るメリットがないかなー?というのが今の正直な感想ね! |
1861. 行商人 アルビン 04:00
![]() |
![]() |
あ、なんというか、つまり、どうしてそんなに占いで黒引きたいのか、ということを気にしてるのかもしれないです。 確白作った方がいいと思うんですよね。 怪しい人は吊る、怪しくない人は白確定させる、狩人は占い師守る、っていうのが一番強いと思ってるのです。 |
1869. 司書 クララ 04:04
![]() |
![]() |
「2d時点確白が一人できていて、純灰14人。ただし真占の生存確率は高め」 という状況と、 「2d時点で能力者候補が4人、判定がわかってる村人が1人、純灰10人。真占の生存確率は下がる。」 という状況、どちらが「発言からの推理」をやりやすいか、という意味なら断然後者なのよね!アルビンさんのいう確白作った方がいい理論に関しては私も思うところがあるかな! |
1871. 行商人 アルビン 04:07
![]() |
![]() |
こういういい方は悪いかもしれませんが、この村でニコラスが確白としてちゃんと機能したか、といわれると、ちょっと残念だったと思うんです。なので、確白を作るときはちゃんと作るというのは村の方針として重要だと思うのです。 |
1873. 司書 クララ 04:09
![]() |
![]() |
寝る人と寝た人はおやすみ! 『相変わらず雑ですね。』 進行中も何度か言ったけど、今回のように真贋傾いた状況ではSGの救済狙いの占いが上策だと思うわ!白出し先は吊らなくていいから!だからアルビンさんのいうように確白を狙う戦術は全然アリだと思うわ! ただ、全潜伏だとそもそも「怪しい怪しくない」の色付けが難しくて、結局個性が見えないというか、なんというか作業ゲー、手順ゲーになっちゃう気がする! |
1877. 行商人 アルビン 04:12
![]() |
![]() |
兵>>1874 狩人は基本占い師守ってればいいです。もちろん、それは狼との読み合いなので、はずして確白を守るとか霊能者を守るとか、そういうことはあってもいいですけど。 |
1879. 司書 クララ 04:13
![]() |
![]() |
「まとめ役制度」と「確白はまとめ」が完全にセオリーとして定着してるから怪しいとこ占いが微妙に見えるかもしれないけど、結局まとめって票分散防止以上の役割は期待できないわけで、推理の精度は灰が一人広い分素村に劣るからね、個人的には「まとめ役制度」に対して疑問を投げかけたいけどちょっと論点ずれるからまたあとでね! |
1880. 負傷兵 シモン 04:14
![]() |
![]() |
俺っち前村で初日斑で吊られポジだったッスけど、狂占のグダグダさで偽認定で助かったッス。と言っても終盤までずっとでもやっぱあそこ真占だったかもって、白視の割にずーっと吊られかけ位置キープっしたよ。 |
1881. 行商人 アルビン 04:14
![]() |
![]() |
書>>1869 発言からの推理をどちらの方がしやすいかは理解できます。1日目と2日目を無駄に使わないようにという意味では全体的に理解できるんですが、そこまで焦って進める必要もないのではないか、という問題提起です。 |
1885. 行商人 アルビン 04:18
![]() |
![]() |
書>>1879 まとめ役制度に疑問を投げかけたいのは僕も同じです。票分散防止以上の役割を期待しない、のは基本なんですが、あとは不測の事態(メタ事象)への対応ですね。これ、案外重要だと思ってて、確白じゃないとそういうのに対応できないんで、やっぱり欲しいです。でも確白増えた方が灰村は推理しやすいと思います。 |
1887. 行商人 アルビン 04:21
![]() |
![]() |
シモン>>1882 僕は狩人やることが多いので難しいのは分かります。でもやりますし、だからこそ狼も占い師を襲撃してくるわけです。狼の第一目標は占い機能の破壊ですから。占い機能が壊れずに確白増え続けて、灰減っていけば自然に狼負けますから。それを阻止するのが狼の仕事です。 |
1888. 司書 クララ 04:22
![]() |
![]() |
アルビンさんの>>1875を見るとやはりちょっと認識にズレがあるかもね!G国は灰が広いから最終日はどんな手順を踏んでも大体純灰2か3の殴り愛だからね、そういう意味では作業ゲー、という言葉は当てはまる気はする! ただ、最終日に至るプロセス(誰を吊って誰を噛ませて誰を残すか)を村側と狼側の意志である程度決定できるのがFO進行かなーとは思うのだけどね! 結局2d遺言3d夜明けCOなんだよね! |
1890. 行商人 アルビン 04:25
![]() |
![]() |
兵>>1886 村人斑を吊るのと、確定白を襲撃されるの、どっちが痛いかということだと思います。 村人斑を吊るために、占いと吊りを1回無駄にします。 確定白の襲撃では、占いが1回無駄になります。 斑吊りは狼かもしれないという利点はありますが、基本、占いと吊りを1回ずつ使います。 |
1892. 司書 クララ 04:30
![]() |
![]() |
うーん、でもやっぱり確白狙いで白い人を占うのは反対かなぁ!私が狂占やってたらなるべく判定でないと吊れないところに黒出したいからね!今回なら、私狂占やってたら旅には白出しするけど、例えば白狙いで初日パメラ占とかになったら喜んで黒出しするわ! そういう意味で、自力生存が難しそうなSG救済狙いの白狙い(2dの●樵みたいな)はアリ。大体そういうのって他の人から見ると黒狙いに見えるので意図は説明するけど! |
1895. 司書 クララ 04:33
![]() |
![]() |
戦術論楽しいからね!色見えないけど! 結局2日間で使える40喉8000文字分の議論から得られる情報量と、初回の真占襲撃回避から得られる1回分の判定を比べると、前者に軍配が上がっちゃうかな!というのが今回話してみて思った結論!1d時点では潜伏おもしろそうだけどどうなの?くらいにしか思ってなかったからお話できて楽しかったわ! |
1896. 負傷兵 シモン 04:36
![]() |
![]() |
商>>1890 俺っちも今酒と睡魔で数勘定が微妙ッスけど、無駄吊りとかってそんなに余裕ない筈っすよ。能力者全生存はほぼ狼生存で敗北ッスから、能力者は概ね吊らなきゃならねッス。その残りで灰吊りには数がしれてるっすし、確黒が無い限りはたいていギリギリッス。 |
1899. 司書 クララ 04:40
![]() |
![]() |
アルビンさんおやすみ!ログ2dなう! なんかいろいろ他の人にも突っ込みたい発言会った気がする! パメラさん>>1844 ありがとうだわ!今回はお互い放置枠気味だったけど、他の形でも絡んでみたいわね!RP好きとかネタ面白いとか言ってもらえるとすごく嬉しいわ! 私みたいなスタイルはある程度他村が私の白をちゃんと拾える人だ!っていう信頼がないとできないスタイルだけど楽しいよ!ヘイトももらうけどね! |
1901. 司書 クララ 04:42
![]() |
![]() |
シモンさん奇遇ね!私も酒と睡魔でぐでんぐでんよ! 『だからいつまでも独身なのでは?』 いいからキララも飲め! 能力者吊りは2-2なら3縄、3-1なら2縄はほぼ確約だから吊りはちゃんと吊りたいとこにあてたいよね!整理吊りなんて私はホントにしたくないから他の人に比べるとだいぶ整理対象の基準がゆるいかも! |
1904. 司書 クララ 04:45
![]() |
![]() |
なんかシモンさんは突っかかってくるなーと思ってたわ!よく考えたら兵評で少し言いがかりを言ってた気がするわ!どっちかっていうと村人っぽい苦言の呈し方だったから放置してたけど!でも地上にいたら間違いなく疑い枠の一人だったと思うわ! なんていうか、対話して理解っていうより拳で語り合ったほうが色わかるというか!対話しつつ疑うっていうのは難しそうと思ってしまうわね! |
1908. 司書 クララ 04:48
![]() |
![]() |
ナカーマwww ダメな奴かそうでないかは大体見分けつくと思うけどね! まぁ整理吊りって言葉キライだから進行中は適当に言いがかり付けて吊り希望にあげるかもだけど! 商>>1902 適当なところで狩人CO!シモンさんと信用勝負!負けそう! |
1909. 司書 クララ 04:50
![]() |
![]() |
シモンさん!そうそう!確かこの慎重さは狼あり得る!とかいった気がする! 「テメー今こっち見てただろアァン?」レベルの言いがかりだよね、ごめんね!私なりの愛だと受け取ってほしいな! |
1912. 司書 クララ 04:54
![]() |
![]() |
適当なタイミングってのはつまり7>5のところで遺言COね!ここなら勝てばPP!ってあ、GJ出てたんだった! そういえば今日の遺言で狩CO出るかな?と思ってたけど(寝てたからまだ白よんでないのごめん!)出なかったのは青GJだったから? |
1917. 司書 クララ 05:00
![]() |
![]() |
懐かしすぎて思わず反応しちゃったじゃないのよもう! 『私もこの原稿を抱え落ちしそうです。』 それは編集長として絶対に許さない! 『ではこのまま青春が来ずに編集長を抱え落ちしそうです。』 ちょっと何言ってるかわからないわ!寝る!おやすみ!でもログ読んでるから反応するかも! |
1924. 負傷兵 シモン 05:26
![]() |
![]() |
老>2d00:25 なんか俺っち爺さんに嫌われ過ぎじゃねっすか?w G628で爺さんに墓下から「死んでヤコブ白の情報手にしたはずなのに。ブッ飛んで黒く見える。」って評されたんすけど、まだその評価は健在ッスか? |
1929. 司書 クララ 05:33
![]() |
![]() |
とりあえず私狩人なら3dは老護衛で4dは書護衛かなあ!書はミスリードした場合に深刻なダメージ負うから旅でもいいけど、ぶっちゃけ私ほぼ白だったし! アグレッシブ狩人も好きだけどね!そこでGJ出るのかよ!みたいな!でも奇数進行の狩人はエンターテイナー目指さない方がいいって強い人が言ってた1 |
1933. 司書 クララ 05:39
![]() |
![]() |
そっか、シモンさんは占真狂で見てたもんね!確かに気楽に占決め打ちできる素村と実際に狩人やってるシモンさんじゃ見えてた光景は違うかも! もっと占真贋傾けとけばよかったのかな? |
1945. 司書 クララ 05:48
![]() |
![]() |
霊判定割れてたら私かトーマスさんは吊れただろうね!まあトーマスさん盾にして霊判定見せて樵書とかライン露骨すぎ!で結局白視させるでしょうけど!そうやすやすとは吊られないわよ! 『あの、発想がまじでどす黒いです。』 |
1955. 行商人 アルビン 05:55
![]() |
![]() |
書>>1951 そうなんですよね。場を支配できなかったです。4日目も霊ローラーとめればいいことはすぐ気付いたんですけど、寝る前に発言として言えなかった。5日目も寝る前にリーザやパメラに触れられなかった。ディーターとリーザはなんとかできたんですけど、パメラは無理でしたね。 |
1967. 行商人 アルビン 06:04
![]() |
![]() |
ヨアヒム、ニコラス、エルナだとGJがでても灰が狭まらないので、そういう意味では狼からも痛くないです。 ただ、「ヨアヒムを襲撃する狼像」から僕はずれると思ったので、そういう印象を与えられなかったのが痛かったです。 |
1970. 行商人 アルビン 06:08
![]() |
![]() |
自分が一番白い位置に来れない限り、4日目の時点で僕は勝てないのです。 そう思えば、縄が増える分、灰も狭くならないので、変わらないはずです。一番白い位置にいる=吊りを全部かわす、なので。 |
1978. 行商人 アルビン 06:17
![]() |
![]() |
もうパメラとすれ違い過ぎて、シモンがまとめたから発言読みやすいでしょ?とか言われて、あぜんとしました。対話する相手を間違えて疑われてしまったと思って、あれはミスでした。 |
1997. 農夫 ヤコブ 06:29
![]() |
![]() |
狩人論議か・・混ぜて混ぜてーw 狩人は真占い師と思うところを守ればいいと俺は思うなw べぐりを最初に考えた人は頭いいわーとおもうけど、真狂内訳で狂抜かれたとしたなら、必ず真噛みきりにくるはずだからねぇ。ちなみに狂人の占い師って誤爆を考えると狼からすればいなくていい存在(あれ?w) |
2000. 農夫 ヤコブ 06:33
![]() |
![]() |
アルがいってたように、白出しマシーンの占い師やってくれる狂人ならそれでもいいんだけどね。 これまで白出しマシーンに徹した狂人占い師ってみたことないw。 俺が狂人占い師やって白だしマシーンに徹するなら3COの時だけかなぁ。狂人と狼の共通認識としては狂人は吊りにまわしたいってところがあるしねぇ。手っ取り早い狂アピは黒だし特攻なんだよねぇ |
2007. 行商人 アルビン 06:37
![]() |
![]() |
たぶんヤコブには迷惑かけたと思うんです。 プロローグの流れから僕が狼になってたときに絶望したと思うんです。(絶望したのは僕も同じですが。) それは申し訳なかったと思います。 |
2012. 農夫 ヤコブ 06:40
![]() |
![]() |
アル>>2007 絶望ではなかったけど、騙りをやると凄く真視はとりにくいって不安はあったかな。能力者潜伏案をだして能力者になったなら、俺だったら自分の都合で潜ると思うからw |
2013. 農夫 ヤコブ 06:43
![]() |
![]() |
潜らなければ潜らないで自論と行動が一致してないことになっちゃうから、ちょっと厳しい目で見られることになると思ったしねぇ それより絶望感でいえば、ボールが発言しなくなった時のほうが遥かにデカいw。あれ、ちゃんと発言と初日占い結果をはってくれていれば信用差があるにしても、闘えたと思うんだよねぇw |
2017. 農夫 ヤコブ 06:49
![]() |
![]() |
ボールについては色々と思うところがあったけど、グローブも我慢してくれてフォローしてくれる人だったし、同じ陣営になれて良かったと思うよ。 ボールは・・・うーん。ある意味ハートが強いよねw。マイペースっぷりが・・w。次あった時には違うプレイングしてもらいたいねw |
2019. 行商人 アルビン 06:51
![]() |
![]() |
2日目の占い判定でランダム設定でヨアヒム白ということにしましたけど、 ランダム設定にしないとゲームとして成立しなくて(オットーは決定をみてないから占い合わせられない),その結果が一番影響の少ないところへの占い判定だったというところは、みなさんに理解していただきたいと思ってます。 |
2021. 農夫 ヤコブ 06:52
![]() |
![]() |
兵>>2015 それは、同感。で、そうなると仲間きっていくスタイルになるんだが、ボールの経験値にならないと思ったんだよね。潜伏に自信なさそうだし、寡黙吊り経験もあるっぽいなーって感じてたし。 占い騙りなら、そこそこ生きられるし赤ログフォローもできる・・・と考えて占いCOしてもらったんだが・・・俺の想像を彼は超えていたよw |
2030. 農夫 ヤコブ 06:56
![]() |
![]() |
そこは、G国仕様にもよるが、以前の村で真占いがネオチーしてランダムだったっていってたから、まぁ、ランダムでいいかと。そこまで確認してメタ要素になるかどうかまでは知らないほうがいいかなw |
2041. 農夫 ヤコブ 07:07
![]() |
![]() |
まぁ、▼リアル事情ってことでw シモン>>1807 この狼陣営の動画は俺の大のお気に入りだぜ。 ちなみに俺の人狼初体験は狼陣営だったけどリーダーがノリと面倒見がよくて、結構、この動画に近い雰囲気だったよ。おかげで狼陣営やるのに抵抗感はなくなったなぁw ちなみに、人狼動画って圧倒的に自由占いが多いんだよな。G国では自由占いがほとんどないから、経験してみたいよ |
2051. 農夫 ヤコブ 07:17
![]() |
![]() |
商>>2045 だよなぁw。でも上手い人は「あやしい」って感じる直感が経験に裏打ちされてる気がしなくもないけど・・・わからん orz。 あと、短期は確白による指定進行じゃなければ、票まとめしないから寡黙吊りの傾向が凄い凄いw。 |
2053. 行商人 アルビン 07:20
![]() |
![]() |
>>2050 この村はそうじゃなかった、ってことですね。僕は誰かを吊りに行こうとか全然思ってませんでしたから、「吊れたり」という考えは持ってなかったです。この村で、狼がある人を意図的に吊りあげにいってるということはないはずです。 |
2055. 老人 モーリッツ 07:23
![]() |
![]() |
日曜日忙しすぎて死ぬわー。アルビンさん、皆がFOを希望する理由はね、アルビンさんも言ってたじゃん。確定情報は強いって。なんの情報もない状態に耐えられないんだよみんな。村人が少しでも情報求めて「占い師でろやボケェ!」って言い出して、それに耐え切れず占い師もCOしちゃうの。 |
2066. 老人 モーリッツ 07:29
![]() |
![]() |
トーマス>>1383 よかったじゃん。「ベテランなんて大したことねえ」っていういい証明になって。初心者が思ってるほど差はないよ。普通に負けるし。レアケース多く知ってるぐらい。 |
2067. 行商人 アルビン 07:31
![]() |
![]() |
兵>>2056 それは思考が黒いと思うんです。まぁ考えますけど。 自分が手を下さずに村人に吊らせる。これがポイントですね。最後6人ぐらいになってきたら自分もやっていかないといけませんけど。そういう意味では僕がリーザ疑ってるのとか終盤への布石なんですよね。終盤になっていきなりリーザ疑えないので、ちゃんと前もって疑っておく。そういう感じでした。 |
2068. 農夫 ヤコブ 07:31
![]() |
![]() |
む?モリの仕事だが、土日に集客があって準備ってことなら・・・自営業でホワイトカラー系の職業もありうるか。 弁護士、公認会計士、FPとかもあるかな? あ、もちろん回答しなくていいじょw |
2070. 農夫 ヤコブ 07:34
![]() |
![]() |
アル>>2067 「自分が手を下さずに村人に吊らせる。これがポイントですね。」 これが難しいんだよね。2Wいるなら1人が前衛で誘導して後衛が考察で黒塗りって感じがいいと思ってるけど・・・LWになっちゃうと積極的に殴りにいくのも悪目立ちしちゃうからねぇ |
2072. 負傷兵 シモン 07:36
![]() |
![]() |
商>>2067 だから自分が無理に扇動しないでいいように、村の流れで吊れそうな枠を見極めるんじゃないっすか? 自然に吊るのが無理な枠を噛む、ただし自分が最白なのに噛まれない不自然さを消すように同じポジは残す、みたいな。 |
2073. 農夫 ヤコブ 07:36
![]() |
![]() |
アル>>2069 いや、モリが忙しいってわざわざ言ったのって、ちょっと考えて味噌?っていうかまってほしい前フリに見えたからw。本気で当てる気も回答してもらえるとも思ってないよ |
2082. 農夫 ヤコブ 07:49
![]() |
![]() |
アル>>2078 あれは仕方がないよ。初日印象からパメラならもうちょっと見直しとかしてくれそうなタイプにみえたもんw 実際は、墓下からみててもパメラの失速感は凄かったのは意外だったしねぇ でも、リズが反対っていったのは上手くいってたわけだし。打った手が全く無駄ではなかったということで。 あえての反省点なら狩人のシモンがライバルだったってことにつきるね。 |
2083. 行商人 アルビン 07:50
![]() |
![]() |
僕は最終日想定が全然立てられなかったです。 まず、トーマスとペーターは襲撃しないといけない。 それとまだ見ぬ狩人。襲撃しなくちゃいけない枠多過ぎです。 吊れそうなの誰?って全然わかりませんし。それよりは自分が吊り避けることに必死でしたから。 羊者吊れても、妙娘兵商とかおかしいですからね。ここに狩人いたらおしまいです。実際おしまいだったわけですけど。 |
2088. 農夫 ヤコブ 07:56
![]() |
![]() |
ちなみに、皆がいっていたメタ要素で白扱いのトマとペタ。俺が村なら普通にメタ要素拾わずに疑ってますwww メタ要素って好きじゃないこともあって、記憶しないしスルーしちゃうんだよね。本当にメタって興味ないw なので、皆がメタ要素っていってるのみて、あーそーなんだーとか素直に吃驚している始末w。 ある意味、人狼をフェアに楽しんでるのは俺だなw メタは知らないのが一番なんだよ。きっとw |
2089. 老人 モーリッツ 07:57
![]() |
![]() |
アルビン>>2064 情報がないって状況に耐えられないの。完全な真っ暗闇なのと、不確かでもいくつか光が見えてる状況だとみんな後者を選ぶってわけ。アルビンさんは発言から情報取らないって言ってるからピンとこないかもね。どっちかというと「能力なんてなくても私が狼吊り殺してやるぜー」って村人の意見だし。 |
2094. 行商人 アルビン 08:02
![]() |
![]() |
老>>2089 わかるんですけど、3日目まで待てばいいだけのことなんです。3日目までチャットして待ってればいいだけなんですけど…それに耐えられないということですよね。 |
2101. 老人 モーリッツ 08:11
![]() |
![]() |
アルビン>>2094 そうゆうこと。これがわかれば村人が今何を求めてるかわかるようになってくる。例えば狼の時に「白い人がいないよ~」って悩んでる村人に、さも「私だけはあなたの味方ですよ」って囁いて依存させてエピで絶望させるって最高だと思う。 |
2106. 行商人 アルビン 08:16
![]() |
![]() |
いわゆる「白アピール」っていうのは、僕に効かないし、僕もしないわけで、そういうのを意図的にしようっていうのはやっぱり黒く見えるんですよね。 相手を選んでやることが大事ですね。 |
2107. 行商人 アルビン 08:17
![]() |
![]() |
そうですね、昨日は襲撃考察を誤ってシモンに目をつけられたことと、パメラの性格を見誤って絡まれてしまったことがいけませんでした。これは僕が下手だったということ。 だんだんふっきれてきました。 ↑ 一瞬、口調が素になったので修正してます |
2109. 農夫 ヤコブ 08:18
![]() |
![]() |
モリ>>2089 ちなみに場が停滞して困るのって村人だけじゃなくて狼もだよw。これは性格要素かもだけどリアル予定とあわせて初日は確実に時間とれる日で入村を考えてるから、それが一日ずれると色々と困ったりするw |
2112. 老人 モーリッツ 08:21
![]() |
![]() |
白アピールは確かに黒く見えるね。 メタに関しては以前私が狂人で占い師騙った時に真がセットミスして。その時は今回みたいな信用差なかったから真が信用持って行って。頭に来たから真先吊りしてやって、ってことがあったからさ。逆だとどーなんのかなーって前々から思ってたのよ。 |
2114. 行商人 アルビン 08:22
![]() |
![]() |
兵>>2110 いや、ただ質問して、答え聞いて、間違ってたと分かったからすいませんといっただけなのに、「からんできてすぐひっこめる」という間違った印象を持たれて疑われてますから。いいがかりですよ。それを解きほぐそうとしてドツボにはまったパターンです。 |
2117. 行商人 アルビン 08:25
![]() |
![]() |
たぶんですけど、その白アピっぽさとカタリナのあざとさっていうところがリンクしたんですよね。 白くみてほしい!っていう気持ちが前に出過ぎてたというか、そう感じてます。 |
2119. 農夫 ヤコブ 08:26
![]() |
![]() |
まぁ、村なら白アピ・村アピは最終日あたりは意識したほうがいいけど、それでも自分から言い出すのはあやしいかな とはいえ、吊られそうになったりして無駄縄許容するよりは、それを避けるためにアピる人は嫌いじゃないな。言い訳とか防御感っていわれそうだけど、反論はどちらの陣営であってもディベートの側面をもつ人狼ではあってしかるべきだと思うし、そのほうが楽しいw |
2121. 農夫 ヤコブ 08:29
![]() |
![]() |
要は、アピールが納得できるものかどうかであって、アピ自体があやしいってのはつまらないかなw アピを言い出す人があやしいのは、アピに説得力がないだけのことだと思ってるよ。 |
2125. 行商人 アルビン 08:35
![]() |
![]() |
>>2123 質問してそこら辺を確認してるわけです。そもそもパメラの発言が日本語として僕には読みにくいと感じてましたし。 普通に質問をして揚げ足をとってると思われたら、どうしようもないです。反論できないですから。 |
2127. 農夫 ヤコブ 08:36
![]() |
![]() |
アル>>2120 どうやっても波長があわない人は陣営関係なくいるもんだよw。それを限られた喉で説得するか、今回は切り捨てるかっていう取捨選択はどの陣営でも必要だと思う。 人狼って喉というコストを支払うゲームでもあるから、そのあたり効果的に使わなきゃいけないと思うけど・・・俺もそーゆーの下手だからなぁw |
2138. 負傷兵 シモン 08:45
![]() |
![]() |
商>>2129 相性もだけどアルビンの口調もちょっと不味いっすかね。 どこがどうってはっきりと指摘し難いッスけど、質問の仕方が、ここが変、ここがおかしい、ここが納得いかない、説明せよ。的な雰囲気を感じるッス。 |
2140. 農夫 ヤコブ 08:46
![]() |
![]() |
>>2122 あと、G国ではみかけないけどルール違反じゃなければ勝つために何でもするって人がいるのも事実。ルール違反じゃないからといってマナー違反(暴言など)に近いことをした人もいたなぁ。 そーゆー意味ではG国って優しいというか常識的な人が多い気がするんだよね。俺みたいに・・チラッ |
2142. 行商人 アルビン 08:47
![]() |
![]() |
兵>>2138 それは発言を追って行って理解しようと思ってもできないところを指摘して説明してもらって理解しようとしてるからですね。質問はそういうものだと思ってるので。 なので、それで疑われるなら、僕は村人であっても疑われます。 |
2146. 行商人 アルビン 08:52
![]() |
![]() |
僕は質問は素直にしてるつもりなんですけど、パメラには邪推されたんで、どうしたもんかなーと考えあぐねてましたけど、時間もなくて吊られてしまうというなさけなさです。 |
2147. 農夫 ヤコブ 08:53
![]() |
![]() |
質問には2種類あって、「相手を理解するための目的」と「相手を疑っていて叩く目的」があると思ってるよ。 前者なら自分の意図をそえるほうがいいし、後者ならプレッシャーを与える意味で質問そのものだけのほうがいいと思ってるよーw |
2151. 負傷兵 シモン 08:57
![]() |
![]() |
農>>2147 2種類の質問ってか質問と尋問ッスね。 目的が理解なら質問すべきだし、目的がプレッシャーなら尋問じゃないっすか? アル→パメは、理解目的で口調が尋問、って不一致があったんじゃないかと思うッス。 |
2164. 農夫 ヤコブ 09:08
![]() |
![]() |
でも、モリのいうとおりディタって狼探してるって感じの質問が少ない感じって意見も共感してる。 なのでモリのディタが怪しいって意見は一理あると思ってたよ。終始、敵を作らない柔らかい雰囲気だったしね |
2166. 農夫 ヤコブ 09:11
![]() |
![]() |
シモン>>2163 そこは各人の受け取り方だから、何が正しいってことはないと思ってるよ。結局、質問・尋問した側が目的を達成すればいいわけで周りは関係ないことだしね。 周りを意識して質問・尋問するようになれたらカッコイイと思うが・・俺には無理w |
2167. 行商人 アルビン 09:11
![]() |
![]() |
「迷いがないから、すべてを知ってる狼だ」っていう推理もあるし、「迷いがあるから、言葉を濁してる狼だ」っていう推理もあるし、結局どっちでも狼じゃないですか、って。 だから発言はほとんど信用してないんです。 |
2170. 行商人 アルビン 09:15
![]() |
![]() |
狼を探している感じが発言にでていないといけないんです。 議事録じーーっと読み込んで探してるかもしれないです。 そういうことがあるんで、「探してるアピール」みたいな感じになって、いやだなーと思うのです。 |
2171. 農夫 ヤコブ 09:15
![]() |
![]() |
アル 推理ってそんなものだと思うよー。 特にこのゲームでは確定情報といえる証拠が手に入るとは限らないわけだし。だから、自論の推理を相手に「説得」させるって側面があるゲームだと思う。 白黒を明らかに推理ゲームじゃなくて、どちらかというとディベートゲームだと、俺は思ってるよ。 |
2174. 行商人 アルビン 09:21
![]() |
![]() |
農>>2171 そうなんですけどね、「アピール」とか「ポーズ」になってくると、これは狼を探すゲームじゃなくて、誰が上手いかっていうことだけを判断するゲームになってると思うのです。 |
2176. 農夫 ヤコブ 09:22
![]() |
![]() |
逆にいえば、究極的には黒を白と「説得」さえできれば狼は負けないってことだなwww 実際、パンダって手順としては吊るべきだと思うけど、往々にして吊られるとは限らないしね。 人の不確実な心理を楽しむゲームだよねw。 狼側は、その不確実な心理を誘導するのに躍起になるし、村はロジカルに徹しきれば、狼を追い詰めやすいっていう構造も面白いと思ってるw ほんと、バランスが絶妙だよw |
2184. 農夫 ヤコブ 09:26
![]() |
![]() |
シモン、アル でも、「探す」ための確定情報を提供してくれる武器として占い師と霊能者がいるわけだ。 本当に良くできたゲームだよー。もっと早くから知っておきたかったと後悔してるww |
2197. 農夫 ヤコブ 09:33
![]() |
![]() |
逆に狼側は、情報量とチームワークで村より有利なんだよね。狼は少数だから狼が個別に動くと圧殺されやすいと俺は思ってるんだよね。 だから、情報とチームワークを駆使して大多数の村人を各個撃破していくのが戦略的に正しいと思ってるよ。 村人達には無条件に相手を信用できないわけだしねw |
2198. 行商人 アルビン 09:34
![]() |
![]() |
あんまり意図が伝わらなかったかもしれないですが、>>2174がいいたいのは「誰が上手いかっていうことだけを判断するゲーム」っていうことです。それは狼を退治するために推理と説得をすることとは違うような気がするのです、ということです。 |
2203. 司書 クララ 09:37
![]() |
![]() |
そうね、スキル高い狼を村全体で吊るにはどうすればいいのかは私も全然わからない!まあスキルはちょっと喋ればなんとなくわかるからね!スキル高い塗りは正直嬉しい半面ハードル上がっちゃうよね! |
2204. 農夫 ヤコブ 09:38
![]() |
![]() |
アル>>2198 「誰が上手いかっていうことだけを判断するゲーム」 なるほど・・。でも面白いことに十人十色で皆がそう思ってないってことなんだよね。 俺は、「上手い人=狼」とか「上手い人=村人」って全然思わないから。疑心暗鬼って、人によって基準が違うわけだしね。色々な考えの人達と議論しあえるってのが一番楽しいと俺は思ってるよん |
2213. 農夫 ヤコブ 09:45
![]() |
![]() |
それにしても、アルもそうだけど色々と考えが違う人の話をEPで聞けるのは楽しいねぇ。 人狼ってゲームに対する感じ方からして違うんだもんw どっちが正しいとかじゃなくて、視野が広がるのが楽しい。 最終的に自分のスタイルとあう意見は採用すればいいし、あわないと思えば使わなければいいわけだし。 俺はEPで皆の考え聞くのが一番楽しいよ |
2217. 農夫 ヤコブ 09:50
![]() |
![]() |
おやおや・・・6時に参加してもう10時前か・・・ さすがにお腹も減ったし、用事があるから一旦離席するよー。 じゃー、アル、あとはクララといちゃいちゃしてくれwww [...そっと軍資金10,000ゲルトを手渡した] |
2221. ならず者 ディーター 09:58
![]() |
![]() |
寝落ちてたー >>2164 んー、そこはしゃーない。だって序盤の狼要素なんて村要素と大差ないから、思考回路見極めたい質問のが多いのさ。 ヤコのは、答えをきいて何を自分で考えたいかが見えなかったんで質ステ言われたんだと思うよ。 前に「質疑してそこから何も考えてないように見えたのが黒い」って言われてから、質問意図はなるべく書くようにしてる。 |
2226. 老人 モーリッツ 10:04
![]() |
![]() |
アルビン>>1842 そーゆー人は発言から推理してないってことだから逆手に取って狼がロケットCOしてやりゃいい。私G229でやってる。狼二人しかいないのに二人共ロケットCOして、いもしない灰狼を探す村人達を眺めてた。その時の相方がgokiburiさん。リーザさんは知ってると思うけど。 |
2236. 司書 クララ 10:23
![]() |
![]() |
なかなか思い切ったIDだよね!私の初めての狼のときに無謀にもSGにしようとして返り討ちに遭った人だわ!おかげでクララがかっこ良く見えてしまうわ! 『それだいぶ自意識過剰な発言ですよ。』 |
2239. 老人 モーリッツ 10:24
![]() |
![]() |
アルビン>>1871 私は寡黙はとりあえず初日の占いから避けてます。今回で言えばオットーさんクラスの寡黙。けどそれ以外は…。灰の時は白いけどまとめの時はダメな人っているんですよ。考察力無くなる人。 (゚3゚)←こいつとか J|||レ そーゆー人まとめにするなら多数決とあんまり変わらないですし、逆に灰の時はイマイチでもまとめになると輝く人もいます。だからあんまりまとめには期待しない。 |
2240. 司書 クララ 10:27
![]() |
![]() |
←こいつも白になった後はひどかったわね! 『ちょっ、ディーターさん、何を言っているのですか?く、黒塗りです!ディーターさん怪しいです!根拠!根拠を示してくださいよ!』 ん?キララどうしたの? |
2248. 司書 クララ 10:33
![]() |
![]() |
『いえ、別に寂しいとかそういう感情はないですよ、ただちゃんと上司として仕事をしていただかないと困るという話ですよ、まったくもう…』 何ムキになっちゃってんのよ!じゃあ後で今日の見出しつけとかないとね! |
2249. ならず者 ディーター 10:35
![]() |
![]() |
いや、決定出すのが辛い。>まとめやく よくキャスティングボート任されるから。 昨日って三票入ってなかったから俺吊れたかもしれなかったよなあ。 狼には苦労かけたな。 |
2252. 行商人 アルビン 10:38
![]() |
![]() |
昨日、僕が者に入れればよかったのかもしれませんが、それでは続いても勝てないことが分かっていたのです。娘妙を疑い続けるということをしないと最終日まではいけない、と。 なので、仕方ないです。 |
2253. 行商人 アルビン 10:40
![]() |
![]() |
妙を疑い続けるということをするためには娘が必要でした。というのは、妙は娘を疑うようなことを言っていたからです。なので、最終日に妙娘商と誰かとなったときに、妙と商で娘を吊る、というようなことをうっすらと考えていました。 |
2257. 司書 クララ 10:45
![]() |
![]() |
ログどくはー!吊られ際のアルビンさんは情報を村に落としときたい感がちょっと足りないかな!地上にいたらたぶんそのまま吊りたくなっちゃう!リアルタイムで追えばよかった!すいまのばか! |
2260. ならず者 ディーター 10:49
![]() |
![]() |
あ、勝ち筋だが羊より先に娘を吊るように誘導すれば良かったんじゃ? 4日目の段階で娘疑いはピークで昨日は白回復してたから、吊るのは難しいと思う。 それでも妙樵年兵と戦うのは避けられないけど |
2262. 行商人 アルビン 10:51
![]() |
![]() |
うーん、僕は誘導しない性格というキャラ設定なので、難しいですねー。自然と村が娘吊るという流れにいくんだとすると、もっと早くから動いてないとだめですね。そもそも霊ローラーストップすると考えてませんでしたから。霊ローラー続いていたら娘は襲撃候補でした。 |
2263. 司書 クララ 10:51
![]() |
![]() |
全部読み終わったので議題回答! ■1. 9戦目!7連敗からの2連勝よ! ■2. おまかせ!→素村! ■3. 最終日の灰みんなにあげたいけど!シモンさん、パメラさん、ディーターさんで!あとトーマスさんに敢闘賞! ■4. 仕事をした人が死ぬ村的な?とりあえずぱっとはでないね! |
2270. 老人 モーリッツ 11:52
![]() |
![]() |
アルビン>>1937 わかる気がする。敗因を他人に求めてしまうような負けはあんまり悔しくないんですよね。オットーさんがもっと頑張れば…とかメタ白がなければ…とか。 |
2272. 行商人 アルビン 12:10
![]() |
![]() |
寝る寝る詐欺第2弾… 老>>2270 ありがとうございます。ただ、そんな逆境も自分の力ではねかえすぐらいでないとだめだと思うんです。それができずに途中で心が折れそうになったり、泣きごとをいってしまったことがふがいないです。 本当に寝ます(たぶん) |
2273. 農夫 ヤコブ 12:13
![]() |
![]() |
ひと段落ついたので顔出してみたよ モリ>>2270 ちょい気になったので、俺の意見をば・・・ オトの件は敗因にはならないかなと俺は思ってるよ。なんだかんだで流行り病を回避してくれたし。 諸々含めて、今回は村人陣営のほうが狼陣営より上手だっただけだよ。 まぁ、不満はあるけど・・・不満と敗因は一緒にしちゃいけない。いけないはず・・だ。 |
2274. 行商人 アルビン 12:13
![]() |
![]() |
もう一つ、モーリッツに。 オットーの占い判定でメタ要素入れてしまった点は、そうしないとゲームメイクができないと思ってやってしまったことです。余計な要素をいれてきたことについてお詫びします。 ただ、それを越えてモーリッツの真らしさは輝いていました。 では本当に寝ます |
2284. 司書 クララ 14:43
![]() |
![]() |
私のスタンドはキララクイーンよ! 『いや、あのスタンドというか普通に部下ですので静かに暮らしたいと思います。というか編集長ちゃんと読んでないのに絡むと知識のなさが露呈しますよ?』 |
2285. 農夫 ヤコブ 14:57
![]() |
![]() |
ひょいっとな まとめサイトにちょいと名言集とか追加したけど、誰か文才がある人に面白おかしく書いてほしいなぁ。そういえばゴシップ記事かいている本職の人がいたような・・[チラッチラッ] じゃー、また夜にでも |
2286. 司書 クララ 15:05
![]() |
![]() |
ヤコブさんありがとう!私の戦歴は村村村狼村狼占狩村よ! 再戦者の方は4人ね! nepia2さん!またお会いしましたね!相変わらず安定の可愛さすぎてもう!ブラック企業ネタからは全然ねぴあさんだと気づきませんでした! いつもとスタイル変えてみたとのことでしたが、魂が白い人が黒アピしてはだめですねwww何でこんなに黒アピしてるのに白さがにじみ出てるんだろう?とずっと思ってましたが中身を見て納得! |
2287. 司書 クララ 15:09
![]() |
![]() |
RIOさん! G665村のピンクレジィーよ♪今回は敵陣営だったけど、早々に心折れたり突然死の心配をさせてはダメよ!ネタ発言もしっかりガチったうえでやらないと反感を買っちゃうから気をつけてね! |
2288. 司書 クララ 15:14
![]() |
![]() |
Mizushiさん! G657村のヤコブだっちゃ!狂人オットーさんやっほーい!あの時は真占の可能性を捨てきれなくて困ってたわ!前も思ったけど戦歴同じくらいとは思えない強さね! 今回は2-2陣形だったからあんまり絡めなかったけど、真っぽかったわ!私への疑い方もよーく見られてる感じで信用できた!同陣営で勝利できて嬉しい限りだわ! |
2289. 司書 クララ 15:20
![]() |
![]() |
doniaさん! またお会いしましたね!G694から連戦二人目デース。 なんか人の心を失くしてしまったようですが大丈夫かしらwwwwww どにあさんとお会いしてる時は毎回同じスタイルでやってる気がしますね!前衛スタイル楽しいわ!お互いそろそろ戦い方で中身がわかるようになってくるかもね!今回やっと同陣営で勝利できて嬉しいわ!お互い放置枠だったからあんまり絡めなかったけどね! |
2290. 少年 ペーター 15:27
![]() |
![]() |
ログ読み終わった~。狼側大変だったね;仲間は運もあるから難しいね~。 それにしても今回も白い人多かったな~。商とか最後に微妙って言ってるとおり結構迷ったんだよね~。 |
2303. 青年 ヨアヒム 17:19
![]() |
![]() |
半分書いた。つかりた。適当に変更しておいて(マテ アルおっはよー。 全然そうは思わなかったけどね。僕は楽しかったよー。それに確占させたあげく詰んだ狼だって居るんだから。気にすることないよ。 |
2311. 老人 モーリッツ 19:07
![]() |
![]() |
ヤコブが全潜伏は狼も困るって言ってたけど、相手の攻め方がわからんって確かに怖い。攻め方がわからんから守る方も迷う。一手動かせば周囲も動き、未来への選択肢が限定される。さながら詰め将棋。 |
2312. 老人 モーリッツ 19:11
![]() |
![]() |
アルビンさんの潜伏案はどーすればよかったんだろうね…。【ロケットCO禁止】ってだけなら結構通ると思う。 「フェアな勝負がしたい。発言で推理するゲームなんだからロケットCOしたり決定遅くして狼を追い詰めるのはなんか違うと思うんだ」 こう言えば多分大丈夫。ただ全潜伏はなあ…。G国は「推理で狼吊り殺す」プレイヤー多いから難しいと思う。その意気込みがあるから推理レベル高いんだと思うし。 |
2313. 老人 モーリッツ 19:15
![]() |
![]() |
占い師か霊能者どっちかだけ潜伏なら通るかもね。占い師3COだから霊能者潜伏とか普通にあるし。占い師2COでも護衛先狭め考えたらアリ。ただ全潜伏となると…。それ前提の企画村をクローンで考えた方がいいと思う。初心者村ならできる…かも…? |
2314. 負傷兵 シモン 19:21
![]() |
![]() |
たまにはちょっと変わった進行やってみたいんスけどどうっすか? ってA.全員狼CO、B.全員狩CO、C.全潜伏…な感じで提案したら、その中ならC.かなぁ~くらいで通り易いかも? |
2316. 負傷兵 シモン 19:28
![]() |
![]() |
ガチで考えたらまず通らないッス。 「1d2dはチャットでもしとけば良い」ってホント丸っきり「発言には微塵の意味も無い、確定情報だけが全て」って考え方が前提ッスもんね。1d2dの占いを情報0のヤマカンでランダム占いはあまりに無駄過ぎるッス。 例え外して確白になったとしても、話し合って希望を出した仮定があればそこも情報ッス。後半に生かせるッス。 |
2317. パン屋 オットー 19:35
![]() |
![]() |
彼は普段のように巣利異泥絵巣を起動させ、人狼BBSのページを見た。すると、終了していた。そなると、狼負けたのか。俺のヘッポコはとんでもなかったからな。それじゃエピを最初から読もうか。ピッ・・・・・【ページの容量が大きすぎます。もう一度読み込みますか?】・・・・・は?えwwwwwうそー |
2322. 老人 モーリッツ 20:09
![]() |
![]() |
エピが1000発言越えると髭で読めないんだよね。鳩オンリープレイヤーの私にもっと気を使いなさい。え?私が喋りすぎって? (゚3゚)知らん知らんわしゃ知らん J|||レ |
2328. 木こり トーマス 20:30
![]() |
![]() |
こんばんわー。 エピ長いw このままの勢いだと本編よりエピのが多くなるんじゃないですか。 >>2294 ■4.の破壊力がやばいですw 墓での会話も凄く楽しそうで混ざりたかったなぁ。 地上との落差がw 商さんのキャラ崩壊でなんとなーく性格が掴めてきたかな? 推理が好きなのに狼だったのがついてませんでしたね。 |
2336. 少年 ペーター 20:53
![]() |
![]() |
>>2333樵 そうなんだよね~。残り3人の時とかもう泥仕合感がはんぱないよw そこまで残されたってことはミスリードの可能性があるけどやっぱり・・・みたいな葛藤もあるしやばいw |
2338. 木こり トーマス 20:54
![]() |
![]() |
見終わったあとだと商さんのプロからの全潜伏提案からの推理に対する情熱を拾えていれば 推理にパッション少なめ? やけに襲撃考察にこだわるな? から狼かもしれない?って気がつけたかもしれませんし。 まあ、後だし的な発想ですけどね。 |
2367. 木こり トーマス 21:19
![]() |
![]() |
>>2361 自分は途中からノートに能力者内訳パターン表とか書いてました。 商さんって平日のふと空いた時間にあーだこーだ考えちゃってるイメージありますけどね。 でもって時間のとれた時はかりかりノートに書いてそうな気がする。もしかしてなんかのツール使ってる、とか。 |
2370. 行商人 アルビン 21:27
![]() |
![]() |
視点漏れじゃないんです、ただ忘れただけなんです。 視点漏れっていわれるものは往々にしてそういうことがあります。 それは反論できないんですね。なので返答も「ただわすれた」としかいえませんし、それで疑われても困るだけなわけです。 |
2373. 司書 クララ 21:31
![]() |
![]() |
視点漏れを指摘する時は反論できないということを念頭に置いて慎重にやらないといけないわね!逆に自分が人狼の時はうっかりミスを「視点漏れだ!」って黒塗りすると相手が反論できなくて良い感じらしいわ! |
2377. 行商人 アルビン 21:33
![]() |
![]() |
視点漏れっていうのは、その人しか知りえない事実を暴露するっていうことなんですよね。たとえば、昨日「ヨアヒムが襲撃された」とか発言してしまったら、それは狼か狩人しか知りえない事実なので、これは視点漏れです。そういうあからさまなものは視点漏れなんですけど、その他は視点漏れの疑惑でしかないですからね。反論できないです。 |
2378. 行商人 アルビン 21:34
![]() |
![]() |
あと、気になるんですけど、「黒塗り」って「無理に黒視すること」だと思うんです。でも、ただ黒視するだけでも黒塗りって言われたりして、それは困るわけです。そんなつもりないのに、って。 |
2379. 司書 クララ 21:35
![]() |
![]() |
アルビンさんとお話するの楽しかったわ!ふふっ、相手を懐柔するのも取材のテクニックの一つね! というかエピローグ1000超えかー、これで4度目かな?私がたくさん喋ってるかと思いきや、アルビンさんがトップのようね!もうすぐ300近く行くんじゃないかしら?やっぱエピローグサンデーはいいわね! |
2385. 司書 クララ 21:38
![]() |
![]() |
「黒塗り」ね、私は不当な黒視、くらいの意味合いで使ってるかな!人によっては白の人に黒要素を指摘する、みたいな意味で使ってて、意外と正確に伝わらないこともある言葉よね! トーマスさんこんばんは!初めての人狼は楽しめたかしら?途中から明らかに覚醒が始まってて見ていて面白かったわ!霊真狼説を力説してるときはもう完全に白決め打ってた! |
2390. 司書 クララ 21:40
![]() |
![]() |
初日の占COとか廻ってる途中とかにうっかり占は真狂前提みたいな発言したりとかね!とにかく序盤はパターン分けでうっかり漏れが起きないように注意しないと面倒なことになるわね! |
2394. 司書 クララ 21:42
![]() |
![]() |
私は相手を取材する立場だからある程度敬語を使うRPをしようと思ったのだけど、そしたらトーマスさん!とかモーリッツさん!とか長いわ!ってなってたわね! 『ちなみにアンカーを引く時や、単に思考開示する時など、相手に話しかけていないときは樵●旅のように略称表記を用いていましたね。』 |
2397. 司書 クララ 21:46
![]() |
![]() |
アルビンさんのポリシーもなんとなくわかるわ!村人達が会話している、っていう雰囲気のゲームだからね!私もそのうち略称も記号も一切用いないプレイをしてみたいのだけど、相当発言内容自体が減っちゃうから重要なとこだけ発言しないといけないのよね! |
2402. 老人 モーリッツ 21:48
![]() |
![]() |
文字詰め込むために略語使うけど、ちゃんと名前で呼んだほうが他人の注意を引きやすいんで、自信ある考察出す時は文字オーバーしても略語使わないほうがおすすめ。ちょっとした小技。 |
2403. 司書 クララ 21:49
![]() |
![]() |
略称用いないプレイで最も顕著な欠点は、まとめが検索機能とかで票を集計する時とかにちょっと不親切かな!というくらいだけどね! 多人数RPはわりと面白かったわ!狼引いたら表はキララにまかせて赤ログはクララみたいに担当しようと思ってた! |
2404. 司書 クララ 21:51
![]() |
![]() |
そうだね!「書」って言われるよりも「クララ」って呼ばれた方が「おっ、私に対する言及ね!どれどれ?」ってなるものね!話しかける時は大体名前か愛称でよぶことにしてるわ! |
2406. 負傷兵 シモン 21:52
![]() |
![]() |
アルビンは潔癖すぎないッスかねぇ。 理想や究極がまずありきでそこから外れると違和感とか抵抗が出るッス。 実務的に処理出来りゃそれでいーじゃんなノリがダメなんすかねぇ? それやるなら現状のルールから変えないといけなくなるんで、やっぱクローンで理想のルールを前提で村を立てるしか立ち行かなくならないッスか? |
2411. 老人 モーリッツ 21:54
![]() |
![]() |
トーマス>>2401 数え切れないけど、とりあえず自分で(RPが)上手く出来たのはG628修、G439妙、G299屋、G241者、G169年、F1510農かなあ。C766でも宇宙人、C774はクララさんみたいに二人プレイ。もっといっぱいあると思うけど今思い付くのはこれぐらい。 |
2418. 老人 モーリッツ 21:57
![]() |
![]() |
シモン>>2406 まあ自分の理想を相手に求めない方が衝突しないしね。略語無しプレイはどっかでトーマスでやった。私だけだけどね。「COした」じゃなく「名乗り出た」 |
2423. 行商人 アルビン 21:59
![]() |
![]() |
オットー吊りのとき、エルナが白出しを怖がってしまったんですよね。村視点でオットー狼を確信していたわけではないので、エルナ白出しなら少なくともヨアヒムは吊れたはずなんです。 そこをエルナが怖がってしまいましたね。 |
2444. 司書 クララ 22:07
![]() |
![]() |
【総力取材:海辺の村が倒産に追い込んだ狼カンパニーの悪行の全て】 容疑者K「我社は堅実な営業方針を心がけておりますゆえ、反社会的な悪徳企業との業務提携の話題は一切ございません。しかしながら李下に冠を正さず、という諺もございますゆえ、消費者の皆様に不信感を与えたことに誠心誠意謝罪の意を表明し、吊り縄の自主回収に至った次第でございます。今後はより一層健全な企業運営を心がけて行く所存であります。」 |
2445. 司書 クララ 22:07
![]() |
![]() |
デイトレーダーS「いやー、正直参ったッス!まさか最初の営業先間違えてゲルト農園の大株主様に大損失を出してしまうなんて、デイトレーダーとしてあるまじき行為だったッス!チッ、反省してまーッス。気を取り直して次の営業先も新規路線を開拓しようとしたのにライバル会社は正攻法で来るから正直焦ったッス。でも我社の社長へのアプローチはきっちり見ぬいて営業利益になったんで会社への貢献は果たせてると思うッス!」 |
2464. 司書 クララ 22:19
![]() |
![]() |
『編集長は5000円程度のデートで満足するような安い女性じゃないですよ。私なんか月給の4割をはたいてお食事に行ったのにちっとも満足してもらえませんでしたし』 何言ってるの?大事なのはお金ではないわ!愛よ、愛! |
2475. 司書 クララ 22:22
![]() |
![]() |
【三面記事:狼カンパニーに憧れる就活生、賄賂で逮捕】 容疑者E「ごめんよぅ…ホントはこんなことやらかすつもりじゃなかったんだよぅ…でも現金はまずいからマックカードでなら我社の入社試験への合格を約束しようって言われて、黒判定付きのマックカードを贈ったんだよぅ…まさか憧れの会社が収賄の容疑で送検されるなんて思いもしなかったんだよぅ…」 |
2489. 司書 クララ 22:28
![]() |
![]() |
褌×フリフリ、はいいとして、男子×男の娘ってところがミソよね!キララがきっと体当たり取材を敢行してくれるわ! 『えー、いやですよ…ちなみに私はどちらでしょうか?』 結構ノリノリじゃん! |
2498. 司書 クララ 22:34
![]() |
![]() |
エルナさん!ではカメラマンのカララを紹介するわ! 《吾輩の芸術的カメラワあああああークでスクううううープを取るのであああああああーる》 『この人きっともう出てこないんでしょうね。』 |
2513. 司書 クララ 22:41
![]() |
![]() |
特に元ネタとかはないわ!ちなみに我社にはあと 画像とか写真の改変を担当するコララ 編集を担当するムードメーカーのケララ 警備員のオララ 観賞用熱帯魚のエララ 一般採用の秘書の麗 〆切を統括するイララ 原稿の校正を担当するアララ がいるわ! |
2522. 村娘 パメラ 22:44
![]() |
![]() |
やー。私なんだかアルビンにいろいろ言われてるわ。 私、ああいうLW探しになったら全員信用できないものだと思ってるから、質問=相手からボロを引き出すもの・違和感を引き出すもの と見てるわよー。 だからあえて純粋に疑問で聞くときってほとんどないわね・・。 ・・・・・ていうか私、あぜんとされるほどわかりにくかったのかしらヾ(゚Д`;≡;´Д゚)ノ゙ |
2524. 司書 クララ 22:44
![]() |
![]() |
というか決め打ちできるほど真贋傾いてなかったから白判定出しておけば、黒出し先吊りのバランス吊りでヨアヒムさんから吊られてたと思うわ! アルビンさん>>2509 さすがにその規模の会社を統括するのは大変そうなのでパスwww |
2544. 村娘 パメラ 22:53
![]() |
![]() |
>>2541 旅吊り?ぶっちゃけあんなの本気で言ったわけじゃないのよ。パッと頭に浮かんで何も考えずとりあえず言ってみたはいいけどコレ白両方に出されたらなんの意味もないわ、とか後から思ってそのことも一応いったはずよw |
2555. 村娘 パメラ 22:58
![]() |
![]() |
>>2552 爺が偽だったら能力者一人もいなくなって村に正しい情報一個もなくなる。わりと序盤からそれだと不利だと思ったからの発言よ。 おかしい、私コレでわかってもらえないなんて全く思ってなかったわ・・! =し= ー <ただでさえ国語苦手なのにな |
2571. 村娘 パメラ 23:03
![]() |
![]() |
>>2563 いやいや、ちゃんと見てよー! 老偽だったら、という仮定の元に話してるのよ。 屋の真贋わからないからこそ屋真だった場合、最悪の状態のコト考えてたって書いてあるじゃないっ>< 屋はもうこないと思ってたしねあのとき・・。 |
2581. 司書 クララ 23:07
![]() |
![]() |
ほらパメラさんがもらってくれるってよ!良かったわねキララ! 『あの、編集長、アナタ>>2558でパメラさんの正体わかっていらっしゃいますよね…こんな仕打ちあんまりですよ…大体私は…いえ、なんでもありません』 |
2600. 司書 クララ 23:11
![]() |
![]() |
ディーターさん!私はスキャンダルには敏感よ!全く人を見る目がないわね! 『本当にそう思います…もうあえて誰がとは言いませんが。』 ほらね、キララもそう言ってるし!モーリッツさん>>2593確かにそうね!というか見た目によらず若いのね!実年齢どころか国籍すら不詳だけど! |
2605. 司書 クララ 23:14
![]() |
![]() |
ディーターは9割方イケメン!気遣いできる人!キャラ性能たかし!者の発言、ってだけで信頼されがちね!ペーターは気をつけないと生意気なクソガキになるので乗りこなすのはなかなか難しい! あとリーザはかわいい! 『かわいいですよね。って私が言うとシャレにならないですが…』 |
2619. 司書 クララ 23:19
![]() |
![]() |
カタリナさんの前世はアルビン(♀)だったわね!毛糸のパンツを脱いだらヒーローに変身するみたいよ!ちなみにそのパンツは私の前世が回収したわ! 『なかなかひどい村でしたよね。』 普通のペーターをやると必ずそうなるので気にしない方がいいわ!かくいう私も相当生意気な学級委員長とか言われたしね! 『あれ個人的にはすごく面白い表現だと思いましたね。』 |
2665. 司書 クララ 23:29
![]() |
![]() |
あ、エルナさんやヨアヒムさんは見てくれてたんだ!嬉しいな!まあ私見事にSGにされてたけどね! ディーターさんも言ってるけど、あくまで大事なのはガチ成分だからあんまり暴走しないようにね!乗ってくれる人はまあ大体一人か二人はいるから喉はしとか墓下とかでいちゃいちゃするといいよ! |
2672. 司書 クララ 23:31
![]() |
![]() |
ねぴあさんのかっこいいキャラ期待しとくわね! 『編集長、なんか悪意を感じます。』 えー、やだなぁもう、絶対途中からかわいくなるとか灰ログでかわいいかわいい言われそうとか思ってないから!ないから! |
2680. 司書 クララ 23:35
![]() |
![]() |
パメラさんは男の娘COさえなければモテそうなのにね!私のように女性は女性らしく振る舞うといいわ! 『私はあまり編集長にはモテてほしくないですけどね。ディーターさんしかわかってくれる方がいなくてホント寂しいですよ、とほほ。』 |
2694. 司書 クララ 23:38
![]() |
![]() |
あー、ってかいつの間にか本編よりエピが長くなってるね!あ、アルビンさんとのお話楽しかったわよ! 『私は別に楽しくなかったですけどね。仕事なんで仕方なく付き合いましたけど。』 こら!失礼なことを言わない! |
2698. 司書 クララ 23:40
![]() |
![]() |
さっきからツッコミが全く追いつかないわねホントにもう! 『そうですね、大変です。』 主にアンタの分までセリフ書かなきゃいけないせいだからね! 『えっ。す、すみません。』 |
2706. 少年 ペーター 23:42
![]() |
![]() |
>>ALL みなさん、一週間とても楽しかったです!最後までLWがわからなかった・・・・。そしてみんなキャラ濃すぎw 次ぎあうときは面白いRPができるように頑張ります(それよりも考察頑張れよ・・・ 今日は早く寝ないといけないのでここで失礼させていただきます。 またお会いできることを楽しみにしています。 |
2735. 司書 クララ 23:50
![]() |
![]() |
※海辺の村の年齢制限について これ以降のエピローグの内容は、貴人が18歳以上であることを確認できない場合閲覧することができません。利用規約をよくお読みになったうえで、年齢認証ボタンを押して下さい。 【あなたは18歳以上ですか?】 【NO】/【いいえ】 |
2760. 司書 クララ 23:57
![]() |
![]() |
※弊社の記事に一部誤りがありましたので該当箇所を削除して本記事にかえさせて頂きます。 いやーねぴあさん■■■■■■■■いつも■■■■へん■■■■■■■■■■たい■■だわー(くろぬり |
2791. 司書 クララ 00:08
![]() |
![]() |
あと40分くらいあるけど先にご挨拶しとくわ! 日曜日なだけあってエピローグ伸びすぎワロタ状態ですが、進行中やエピローグ共にとても楽しく過ごすことができました。楽しい一週間ありがとうございました! またどこかでお会いしましたら楽しく殴り愛や信じ愛、ネタ方面での絡みなどなどできればと思います。「qill」でSNSにもおりますのでよろしくの方はよろしくお願いいたします。 ではでは皆様またどこかで! |
2793. 仕立て屋 エルナ 00:09
![]() |
![]() |
亀だけどシモン前回のオットーさんかいな!いやああああああああああああああ恥ずかしいいいいいいいいいいいいいらめええええええええいやあああああああああああああ狂人二回もミスったのバレるとかいやああああああああああああああああああああああああああ狩人さんらめええええええええええええええええええええ |
2796. 司書 クララ 00:10
![]() |
![]() |
や、まだいるけどね! ところでトーマスさんは人狼SNSに興味はあるかしら?もし良かったら招待するので私の個人ページのアドレスにメールをちょうだいね!捨てアドで構わないわ! 他の方も2日くらいは公開しておくので興味のある方は是非に! 『何かわからないことがありましたらお気軽にご相談下さいませ。』 |
2833. 司書 クララ 00:17
![]() |
![]() |
私の個人ページはエピローグのトップのqillってとこをクリックすれば飛べるわ!誰が誰かわからないので件名か本文にG705村の誰々です、って入れてね! 村名は、まだ決まってないかな! |
2851. 仕立て屋 エルナ 00:23
![]() |
![]() |
>>2834 ( ゚д゚)ハッ!…(つд⊂)ゴシゴシ…( ゚д゚)ハッ! いやああああああああああああああパメラだめええええええええきゃあああああああああああああああしぬううううううううううううううう |
2876. 農夫 ヤコブ 00:31
![]() |
![]() |
あと、村側では、シモンが狩人報酬で、GJ1回の臨時ボーナス50,000ゲルトと狩人成功報酬100,000ゲルトの150,000ゲルトをゲットしてるな。 プロでGJでるとは思わなかったけど成功報酬設定しておいてよかったよかったw |
2887. 木こり トーマス 00:34
次の日へ
![]() |
![]() |
さて自分も先に挨拶を済ませておきます。 一週間ありがとうございました。 特にクララさんは成長の機会をくれてありがとうございました。 おかげで自分の出来ることを出し切れました。 この経験で成長することで来たと実感してます。 終わってしまうのは寂しいですが、別の村で会えるのを楽しみにしています。 その時は少しでも上手くなっているよう頑張ります。 |
広告