プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全行商人 アルビン は、突然死した。
司書 クララ は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 行商人 アルビン に投票した。
少女 リーザ は 少年 ペーター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 少年 ペーター に投票した。
シスター フリーデル は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 行商人 アルビン に投票した。
少女 リーザ は 少年 ペーター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 少年 ペーター に投票した。
シスター フリーデル は 少年 ペーター に投票した。
行商人 アルビン、1票。
少年 ペーター、4票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター、4票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (munko)、死亡。村人だった。
司書 クララ (ishikawa)、生存。村人だった。
少年 ペーター (hakurai)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (Kuno)、死亡。人狼だった。
少女 リーザ (shig)、生存。霊能者だった。
宿屋の女主人 レジーナ (arkwright)、生存。村人だった。
神父 ジムゾン (taroh14)、死亡。人狼だった。
シスター フリーデル (genmu)、生存。村人だった。
行商人 アルビン (taiyakimaru)、死亡。人狼だった。
青年 ヨアヒム (youlux)、死亡。狩人だった。
村娘 パメラ (siisan)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (sei)、死亡。占い師だった。
パン屋 オットー (yuume)、死亡。狂人だった。
村長 ヴァルター (munko)、死亡。村人だった。
司書 クララ (ishikawa)、生存。村人だった。
少年 ペーター (hakurai)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (Kuno)、死亡。人狼だった。
少女 リーザ (shig)、生存。霊能者だった。
宿屋の女主人 レジーナ (arkwright)、生存。村人だった。
神父 ジムゾン (taroh14)、死亡。人狼だった。
シスター フリーデル (genmu)、生存。村人だった。
行商人 アルビン (taiyakimaru)、死亡。人狼だった。
青年 ヨアヒム (youlux)、死亡。狩人だった。
村娘 パメラ (siisan)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (sei)、死亡。占い師だった。
パン屋 オットー (yuume)、死亡。狂人だった。
971. 老人 モーリッツ 22:29
![]() |
![]() |
終わったか。お疲れ様。 ちょっと、出来が悪すぎたのう。悪手を指してから対策を考えるという、いちばん頭の悪いパターンのスパイラルに陥ってしまった。 アルビンはたしか初参加であったと思うが、あまり構う暇が取れず、荷の重い役回りにさせてしまって申し訳ないと思っておる。 |
984. 羊飼い カタリナ 22:42
![]() |
![]() |
だねー、何だかんだで面白かったです。 このゲームは普通じゃない事が普通に起きるというのを再確認出来ましたし。 でも初参加の人多いなら、もうちょっとガチ展開の方が良かったかなとはちょっぴり。 |
990. 青年 ヨアヒム 22:50
![]() |
![]() |
初心者の人には、5dの墓ログで考察のコツを書いたんで見てね。 狩人でバレて襲撃された訳じゃなかったんだね。 ちと、喋りすぎだったかな。 でも、この結果なら、何もしなくても終わっていたかも。 狼陣営二人も突然死は痛すぎる。 |
996. 少女 リーザ 22:53
![]() |
![]() |
突然死がなかったら村側が勝てる可能性は少なかったと思うです。 人狼が全てにおいて2ゲーム目かつまとめ役になっちゃってでも時間がそこまで与えられてるわけでなくて、色んな視点から考察が出来なかったのが1番の反省点でした。 初心者だから××が許される・・・というゲームではないので、しっかり胸に刻みたい反省点があるのは良い糧だと思っていますが、村人の皆、特に最終日に他の人の発言が少ないからってペタに黒を押 |
1004. 少女 リーザ 22:59
![]() |
![]() |
し付けてしまう形になったのは本当にすみませんでした。 また、5d20:50のパメラ発言で指摘貰ってるように、ゲーム内で落とす発言にしては言葉が過ぎた部分もありました。 ヨア>>感情的になったのは↑の部分と、正直意見を出してくれる人数が少なくてまとめづらいと思ってしまった時も何度かあった為です。それによって結果的にまとめ役である自分の意見を強くおす形になってしまいました。 |
1007. 少年 ペーター 23:03
![]() |
![]() |
まじかー。何か俺が結構みんなを混乱させてたみたいでごめんね…。 人狼自体初めてでどう進めて良いかわからなくてかなり独自の路線いっちゃってたかも…。 ヨアヒムさんには申し訳なさすぎる…。 まだ鳩だから早く箱で結果みたいーー!! |
1009. 少女 リーザ 23:05
![]() |
![]() |
あ、クララさんに1つだけ聞きたいです。 灰ログ読んでて分からなかったので素直な質問なんですが・・・ 村人であり初参加であるにも関わらず天然狂人になろうとしたのはなぜですか?それにより村を勝利に導く作戦があった為であれば、参考の為に聞いてみたいです。 |
1010. 村娘 パメラ 23:05
![]() |
![]() |
リザちゃん>>一生懸命だとつい出ちゃう、ってのもよく分かるんだけどね~。 私なんて墓下生活で精神的に気楽だから、あんな色々言ってるんだし☆ 私も精神修行中、相手にその言葉がどう届くか、考えてがんばろー♪ |
1011. 青年 ヨアヒム 23:06
![]() |
![]() |
妙>>1004 リザ、意見が出なければ質問すれば良かったんじゃないかな?質問なら、そんなに喉を使わないし、色々聞けるよ。それで、質問の結果、結論を出す場合は、こういう理由で、▼にするが反対はあるかって仮決定の前に聞いてみると、俺なんかは嬉しいよ。 |
1014. 少女 リーザ 23:07
![]() |
![]() |
■1.人狼自体2戦目 ■2.神父さん この村はあまり良い組まれ方とは思えませんでしたが、それでも笑いが凄く多かったのは神父さんのおかげかと思います。パン全部キャッチには3度くらい笑いました。 ■3.突然村 |
1016. 少女 リーザ 23:10
![]() |
![]() |
>>1011青 ご指摘の通りかと。言い訳があるとすれば(というかあるから書くのですが)議題の時点から追従または意見がないといった事が見られ、そこからさらに質問する事を途中から諦めかけた自分がいました。序盤は質問を苦手ながら努めてみましたが、自分が見ても中盤から見事な勢いで質問が減りました。 |
1017. 少年 ペーター 23:10
![]() |
![]() |
■1.全くの未経験。 ■2.神父さん(みんなを盛り上げようと頑張ってくれてたし3dはかなり緊迫だった!)とヨアヒムさん(推理が半端なく深くて正しい!ほんと勉強になりました。) ■3.村の名前は…ちょっと思いつかない…。 |
1018. 村娘 パメラ 23:12
![]() |
![]() |
■1.3年ぶり位だけど、クローン入れると20戦ほどかなー? ■2.村をよく導いてくれたって事でリザちゃんとヨアくんかなっ♪ ■3.議題出しときながらパス☆センスある人よろしくー♪ |
1019. 少女 リーザ 23:13
![]() |
![]() |
頻繁にあるわけではない、とは勿論思いますが、村騙りや突然死があるというのがこれだけ辛い事とは知りませんでした。その中に黒陣営というのがまた・・・ あ、ペタ本当にゴメンナサイ;;精進しますorz |
1022. 青年 ヨアヒム 23:14
![]() |
![]() |
>>1016 リザ、大変なのは判るけどね。追従意見だったとしても、何でその意見に追従するのとか、突っ込み所は慣れればみつかると思うよ。レジーナさんの最終日の変化なんか、墓下では皆が不審に思っていたからね。どうして、意見を変えるのかとか、そういうことをすると、段々、相手も見えてくると思うよ。次に、まとめ役の時は頑張ってね。 |
1023. 司書 クララ 23:15
![]() |
![]() |
>>1009リーザ あれは独り言で、本当に狂人になろうとしたいわけがありませんorz ただ、完全になりきってましたorz 私は5日目になっても老人のほうを真と見ており、ペーター吊りは一見考察しているようで、実はでまかせなのですorz |
1026. 神父 ジムゾン 23:17
![]() |
![]() |
■1.6戦目にして狼は3回目。今回こそは村人やる気満々でした ■2.ほんわかにしてくれたパメちゃん、真占にしかみえなかったリナちゃん、強かったエロヒム君に! ■3. センスのある方に任せます>< |
1030. 少女 リーザ 23:19
![]() |
![]() |
リナちゃん>ありがとう。 ただ、総意を取って→そこから皆に「なげかける」がなかったと思います。私のまとめには;総意を取ったらそれで決定って流れに持っていこうとする部分が強くて・・・ 我ながら反省点。初心者の方が多かった為、皆もそれに従ってしまった(くれた、というのが正しいかも)事も私の押し通しにプラスされて、最後の最後までそれに気付けなかった事が情けないです。 |
1032. 少年 ペーター 23:19
![]() |
![]() |
5日目はぶっちゃけ絶望でした…笑 どうやってみんなを僕標的から遠ざけられるかに悪戦苦闘でした…。 4日夜明け前にした賭けが墓下でどんな感じになってるかめっちゃ気になる!笑 早く箱で議事録みたいー! |
1033. 少女 リーザ 23:20
![]() |
![]() |
キメラたん> ↑ずっとキメラと呼んでみたかった。。。(笑) うん、すごく分かるかも。墓下にいたらもっと余裕ある視点持てたかな?なんてw2戦目のやつが何をいうー、って感じだけどねw |
1034. 少女 リーザ 23:21
![]() |
![]() |
うわぁ-----んペタ坊ッごめんねぇ!←何度謝罪すれば気が済むんだ 議事読むと赤ログの少なさに驚愕でした。とにかく凄い。 だからこそ、モリ爺の頑張りが涙レベルでした。見習いたいです師匠。 |
1035. 青年 ヨアヒム 23:22
![]() |
![]() |
年>>1032 俺はペタのこと買い被ってます(笑)いやあ、本気で疑っていたんだね。でも、代わりに襲われてくれれば、狩の仕事を続けられるから、ありがたいなと思ってたんだ。逆に、5dでは何で疑われるか、そのロジックがわからなかった。ライン考察なんて、全然あてにならないからね。 |
1037. 村娘 パメラ 23:23
![]() |
![]() |
リザちゃん>>呼ばなくてよろしいw とりあえずまとめ役的には、議題なんてどの村も同じようなもんなんだから適当に引っ張ってきたら良いのよー。このエピ議題だってその辺の村からコピってきたんだし。 出してあげないと、折角箱前にいる人の時間がもったいないわー♪ |
1041. 少年 ペーター 23:25
![]() |
![]() |
クララさんとリデルさん初戦は薄々気付いてたけど…りざちゃん2戦目だとは…。 僕ももっと回数積まないとダメっすね…。 でもハプニング多々あったけど楽しかったああ! みんなありがとー! |
1042. 神父 ジムゾン 23:25
![]() |
![]() |
寝る前にー 4CO自体はたまにあることだから、今回みたいなケースのほうが例外だよー 投票COは神父は狼でも狼じゃなくてもやりたかったです。基本的に村側有利になると神父は思ってます。ただ、能力者COさせてからその発言をみて真偽を決めたい人にとっては、さっさとCOしてくれよって感じになるかもしれないです。 |
1044. 少女 リーザ 23:27
![]() |
![]() |
なるほど~。でも連携とる狼も取らない狼も過去ログ見るといるみたいだから、やっぱりラインに頼るのはダメですね。今度から灰考察の方に力を入れてみます。苦手な質問も頑張りつつ><; |
1051. 青年 ヨアヒム 23:30
![]() |
![]() |
>>1044 うん、俺が狼の時は、赤ログで相談や指示しまくるよ。でもね、その場合でも、メンバーによって、協力する場合もあれば、仲間切りすることもあり。結局、判らないんだよ。だから、判るところで推理した方が良いと思うんだ。 |
1054. 村娘 パメラ 23:32
![]() |
![]() |
神父さん>>うんうん、自分が吊られない為に票数計算あの時必死にしてた☆ それでもいけそうな感じだったんだよねー。あの時私に投票する予定のリナちゃんが占い師で吊り先投票なってたから。まぁまた考えてみよー。 おやすみー♪ |
1055. 少年 ペーター 23:32
![]() |
![]() |
いや、りざちゃん含め5日目のみんなは一生懸命考察落としてくれてたのわかってたので全然OKですよ(´・ω・`)♪ あ、ヨアヒムさん狩人だったんだ…その視点は全くなかった…。 うぅ…申し訳ないっ…。 本気でヨアヒムさん疑ってました…笑 |
1058. 村娘 パメラ 23:39
![]() |
![]() |
とりあえず。 アルさんオトくん>>急用は仕方ないんだけどね、やっぱり同村した者としては非常に切ないのデス。もし可能であれば、エピには是非顔出して欲しいです。話をしたいです。次会った時に笑い話に出来る様に、ね☆ まぁアルさんは夜遅くには来れるのかな?待ってるよ~♪ |
1061. 羊飼い カタリナ 23:51
![]() |
![]() |
ペーター君>>狼探す姿勢が凄い感じられて良かったと思うよー。 ただロックオンした人だけじゃなくて、 灰全体を一人一人ちゃんと見る様にするともっと良かったかもです。 私も偉そうな事言えないですがっ。 |
1062. 村娘 パメラ 23:53
![]() |
![]() |
ララちゃん>>やり方さえ確定しておく事出来れば、2日目の夜明け後すぐに指示出しておく事である程度対処出来ると思うんだよー。予定も聞いておけばより一層…まぁ、まとめ役さんの腕次第だと思うー。 いや、まぁ今回は無理でした☆ |
1063. 司書 クララ 23:57
![]() |
![]() |
発言をしぶったり私にも反省点は多々ありますがー、 やっぱり神父の投票CO提案の流れはちょっと強引だったかと思いますー キャラ作りのせいで混乱したというのもありますが 村長とオットーさんとアルビンさんの発言をお待ちしております・・・ アルビンさんは疑いようの無い最強のLWでした。それが自然死は悲しすぎる |
1064. 村娘 パメラ 00:08
![]() |
![]() |
http://wolfbbs.jp/?G050%C2%BC とりあえず雛形とキャストだけ入れた感じ。編集ご自由にー。初参加さんも自分のページ作ると交流出来て良いかもだよー。…私ほぼ放置してたけど。 |
1066. 少年 ペーター 00:35
![]() |
![]() |
やっと帰れましたっ! みんなもう居ないかな?; ヨアさん>狼やるなら潜伏ですね!LWやってみたいですw 騙りで真占の居場所とるのも楽しそうだけどw リナさん>ありがとうございます!ほんと怪しいと思ったら一直線なので。。。自分の勘も疑わないと危ないですよね…; |
1068. 少年 ペーター 00:48
![]() |
![]() |
神父さんおもしれーww 俺狼側だったらどうなってたかなー…w これはすごいね~リザちゃんの言ってた狼独自路線説バリバリやん~。 俺はヨアヒムさんが指示出してるんかと思ってたよ~。 |
1069. 青年 ヨアヒム 00:51
![]() |
![]() |
年>>1066 潜伏希望か。それなら、あんまり目立たない方が安全なんだけど。狼になっても、黒を捜す姿勢は忘れずに。占われそうになっても慌てないで。黒出した占い師が偽者なのを見つけた位の姿勢で対応すれば良いと思うよ。まあ、占われないにこしたことはないけどね。 |
1071. 少年 ペーター 00:57
![]() |
![]() |
なるほど~。 うーん。やっぱり僕的にってゆーかヨアヒムさん疑ってたのは僕だけだったんですが。。。一番はプロでのイメージとの違いですかね。 今回狩ってのもあって発言少なめだったみたいなんですが俺はそこが怪しいと思っちゃいました。ヨアヒムさん狩だって視点はなかったです…。 初日に目つけて違うと思わない限りまっすぐいっちゃうんで。。。 |
1073. 青年 ヨアヒム 01:04
![]() |
![]() |
>>1071 プロはプロだからなぁ。余裕があればRPを続けるけど、まず大事なのは狼退治だから。その辺は、ほとんど関係ないと思うけど。喉は慣れていない人が多かったから仕方ないけど、前半で喉を使いすぎ。決定付近で議論する場合とかがあるから、質問、考察の後も、議論出来るように喉を取っておいたんだよ。黙っていた訳ではないよ。 後、潜伏狼を演じるなら、なるべく思考開示しているように思わせるのも大事だぜ。 |
1074. 少年 ペーター 01:10
![]() |
![]() |
ふむふむ。今回喉の使い方とかわからなくて3d?のときとか発言できなかったので神父さんにやられた感はありましたねー…。 プロはプロでやっぱり割り切った方がいんですねー…。みんながどこまで演じてるのかわからなくて…笑 思考開示してるようにですかー難しいですね…。 俺の場合思考開示全開になっちゃうと思うんですよねー…(笑) いやーでもヨアヒムさんの考察素晴らしかったです。見てて凄いなーとか思っちゃってま |
1076. 青年 ヨアヒム 01:16
![]() |
![]() |
>>1074 ペタ、考察褒めてくれてありがとう。いつもはララちゃんに近いポジションだったから、その言葉は嬉しいよ。 潜伏狼になると、ロックは掛かりにくいから余裕が出来るからね。そういう意味では、ああ言う考察が出来ると思うよ。その上で、正直に考察の上で疑った理由とかを出していく。何で、そう考えたかを出していく。そうすると、狼には見られにくいと思うよ。 |
1077. 少年 ペーター 01:20
![]() |
![]() |
お~凄い勉強になります! 今回僕が村人として発言した感じをもうちょい発言少な目な感じでいんですかね? かなり間違った考察色々出してたみたいなんでっ。。。 パメラさん3d目でヨアさん狼と見てたとか凄いな~。パメラさんの発言に騙されちゃったあ。 |
1078. 青年 ヨアヒム 01:20
![]() |
![]() |
後、参考になるか判らないけど。大昔、俺が初心者と狼をやった時のログ。この中で、初心者狼にアドバイスしているんで、良かったら参考してみて。 http://ninjinix.x0.com/wolf/index.rb?vid=38 それじゃ、そろそろ眠ります。 |
1083. 少年 ペーター 02:18
![]() |
![]() |
リザちゃんごめんっ; 本決定反応して上げられなくて…。 最終日は飲んでました…。むしろさっきまで飲んでました…。 とゆーか僕が本決定鳩だった時は8割がた飲んでる時です…(爆) |
1086. 少年 ペーター 13:09
![]() |
![]() |
リザちゃん>> むむむ。やはり偽飲酒COが出てきましたか…。てか昼間から【酒飲みCO】はびっくりですよっ!!COするタイミングを間違えましたね! ○〇(あれ?リザちゃんもまだ子供だよね…?) |
1087. 少年 ペーター 13:50
![]() |
![]() |
ヨアヒムさん峠の村全部読ませて頂きました!人狼側完全勝利とか凄いですっ…!! 確かに真占は黙ってた方が信じられるってのに同意です。 狼側の占騙りしてる人は情報多く持ってるからやっぱ余計なことまでつい喋っちゃうんですよね。 騙りを見分けるときはそこを参考にすればいいのかな。 |
1094. 老人 モーリッツ 19:30
![]() |
![]() |
こんばんは。アルビンは来ぬか。まあ気持ちは分かるが。 ヨアヒム襲撃が偶然だったのかは聞いてみたい。ランダムか無襲撃になると信じておったから、少なくとも翌日の議事がグダグダにならないことが分かった瞬間は、かなり安堵した。 他の用事と平行しつつ、ゆっくり常駐しよう。 |
1096. 少年 ペーター 19:33
![]() |
![]() |
ぱめらさんともりつさんこんばんわー。 ぱめらさん>>ぬぬ…。確かに自分の考え言わないと護衛つきようがないですよね。 もりつさん>>確かおまかせのままだとランダムになるみたいですね。 |
1113. 司書 クララ 19:47
![]() |
![]() |
はっはっは 私は老が真だと信じていたから最終日にペーター吊りを希望していたのさorz リーザが狼か狂人かで揺れ動いていました。だから今日も続いていたら村はピンチでしたorz |
1126. 司書 クララ 19:51
![]() |
![]() |
まーリーザ狂人は確率から考えると極限まで低いのですが (老が真、カタリナが村騙りとなる) その割にペーター吊りに乗ってきたので、およ?と それにアルビンが狼というのも完全に想定外でして・・・ |
1128. 村娘 パメラ 19:54
![]() |
![]() |
でもね、あの日もしアルさん以外が狼なら…最終日にアルさん吊ってくれそうなリザちゃん残しは十分考えられたと思うわよー。 だから生き残ったら、自分の思考に疑いもたなきゃダメかも。それも裏をかいてくるかもだけどね☆ |
1132. 司書 クララ 19:57
![]() |
![]() |
何より最終日の私の発言が「老は真」を隠し通した嘘だらけなのが辛かった ライン捏造したりしてものすごく辛かったです・・・ 結果的にそんな辛い想いをする必要は全く無かったのに・・・ ごめんペーター、本当にごめん。そして励ましてくれてありがとうパメラ。初日に印象だけで疑ってましたorz |
1144. 司書 クララ 20:09
![]() |
![]() |
あー、でも老には聞いておきたい。あなたが言ってた通り、カタリナ襲撃はやっぱり悪手だと思います。でも赤ログを読んでも忌避する様子もなく、あんまり理由がわからなかった・・・ アルビンの白さに賭けた、ということでしょーか。 |
1148. 少女 リーザ 20:10
![]() |
![]() |
クラちん>>リザも墓下の皆から教えられたでち。シンプルいずベストでちね! ペタ>>【酒飲みCO】にあくまで対抗するつもりでちか?リザは今も片手にレモンサワーだっちゃ!ちなみに晩御飯焼きとりwwww |
1157. 青年 ヨアヒム 20:15
![]() |
![]() |
おっす、大分集まってきたね。 もし、ペタが襲われたらって場合だけど、俺への疑いがキツイようだったら、ペタが狩の振りをして襲撃を引き付けてくれた、俺が本当の狩だってCOして、アル吊を提言していたよ。ただ、狼が突然死すると思わないから、その場合はリデルちゃん吊に移行したかもしれないね。 |
1161. 青年 ヨアヒム 20:17
![]() |
![]() |
>>1153 いや、ペタ転生しても、墓下は見られるよ。 特に早く死んだ場合は転生しちゃうことはあるかな、俺の場合。 アル、オットー、村長は、本当、来て事情を話して欲しいね。本当、「見捨てられた村」じゃ寂しいよ |
1163. 羊飼い カタリナ 20:17
![]() |
![]() |
>>1153 転生した後も前の村の墓下は参加できますし、次の村でも普通にプレイ出来ますよー。 ただ、別の村の情報をやり取りするのは禁止事項なので、両方の村がエピに行くまではもう片方の村の事を言い出さない様に注意です。 |
1169. 少年 ペーター 20:21
![]() |
![]() |
そっか~それなら良いですねっ! ですよね…。あれは逆効果だったのかなー。 ヨアヒムさん吊りに持ってく為にはあれしかなかったんですが、まさかヨアヒムさん狩だったとはっw |
1173. 青年 ヨアヒム 20:23
![]() |
![]() |
>>1169 ペタ、そんな策を弄するよりは、ちゃんと考察して、皆が納得できる怪しい点を指摘して説得する方が良いんだよ。実際に、推理が当たっているかも判らないんだし。その作戦を狼に利用されて、無実の人間を吊って村が負けたら、悔やんでも悔やみきれないんじゃないか? |
1174. 青年 ヨアヒム 20:25
![]() |
![]() |
>>1172 リデルちゃん、この村は初心者が多くて喋らない人が多かったからね。だから、目立たなくて済んだけど、他の多弁の多い村だと、アル、レジーナさん、リデルちゃんは寡黙吊にされる危険が結構あると思うよ。 |
1178. 村娘 パメラ 20:27
![]() |
![]() |
シスター>>1172序盤の占吊を潜り抜けたら以外といけるかも。 終盤って発言目立つ人がどうしても疑い集めるのよねー。二人いてやりあってると特に。今回はヨアくんペタくんの様に。 その影に隠れてるとナイスステルス♪ |
1179. 青年 ヨアヒム 20:28
![]() |
![]() |
>>1176 リデルちゃん、喋るのでも一生懸命、狼を探していればいきなり吊られることは少ないよ。占いの対象になるかもしれないけどね。斑判定になれば、暫く、放置で最終日まで残れる可能性もあるしね。 |
1182. 司書 クララ 20:29
![]() |
![]() |
昨日シスターが言ってた、レジーナは他人の意見に追従しすぎて吊られないようにしているというのは、逆にかえって村人っぽいかなあと思ってしまいました。 シスターは不慣れなのは判っていたけど、不慣れな狼なのかもしれなくて若干は警戒しました。 アルビンは・・・どうやって疑えと;;; |
1186. シスター フリーデル 20:35
![]() |
![]() |
アルビンさんのイメージ良すぎですよね。 狼だったら初心者を装う狼かと思っていました。 クララさん。他人追従って自分が吊られない様にうまく動いているようにしか思えなかったんです。 |
1188. 青年 ヨアヒム 20:35
![]() |
![]() |
狼ってのは、一言や二言で、本物っぽい演技はできる。 でも、ずっと演じ続けるのは難しいんだよな。 だから、じっくり動きを見ておく必要があるんだ。 あの一言だけで、判断すると、本物の占い師を吊ったり、狩を殺したり酷い目に遭うぜ |
1189. 司書 クララ 20:35
![]() |
![]() |
んー、でも私もヨアヒム疑ってたし・・・ ヨアヒムさんを疑うちゃんとした理由がなくても、我の強い感じから「なんとなく怪しい」の多数決を集める可能性はあったと思いますぅ |
1191. 青年 ヨアヒム 20:37
![]() |
![]() |
>>1189 ララちゃんのキャラのままだと、多数決を集めるのは難しかったと思うよ。その辺は、ずっと、ゲーム中も言ってきたけど。仲間と話しておかないと、いくら狼を見つけても、どうしようもなくなるから、気をつけてね。 |
1195. 司書 クララ 20:56
![]() |
![]() |
もうひとつ謝罪を。本音を言うとヨアヒムさんは少し怖かった。 おそらく初心者が多いことを気付いていたのだとは思いますが、 狼が勝負を投げた、という発言はやっぱりあまり良くなかったと思います。 本当に突然死してしまったのには閉口ですが。 |
1200. 少女 リーザ 21:05
![]() |
![]() |
クラたん【ラーメンCO】確認キターーーー!!!! というか、ラーメンは本気で理解出来ないでち。 何だっちゃあの濃いスープは?喉渇くし味は濃いし、油っこいしNG極まりないでち。 |
1201. 青年 ヨアヒム 21:06
![]() |
![]() |
>>1195 ゴメンね、ララちゃん。 実際に、この村でも突然死で終わっちゃったけど、たまにあるんだよ、狼が試合放棄しちゃう場合が。 俺としては、狼は俺達を楽しませる側だから頑張ってほしいんだけどね。権利として要求できることではないから。 まあ、言いすぎではあったんで、反省しているけどね。 |
1209. 司書 クララ 21:19
![]() |
![]() |
リーザ大ピンチかしら? でも濃いスープが苦手というのは、さり気に同意。「評判のおいしいラーメン屋」って大抵似たような味って思ってしまいます。 私は特に評判じゃない店のラーメンを探すのが楽しみです。 |
1216. 少女 リーザ 21:24
![]() |
![]() |
大体リザだって、中学生くらいの頃は食べれたんでち。 スーパーカップの1,5倍が好きだったでちね。トンコツ特に。 でも、ラーメンだけでは味が濃いので物足りなかったでち。つまりどうしたかというと、白いご飯がないとイヤだったんでち。 |
1221. 司書 クララ 21:26
![]() |
![]() |
【▼リーザ反対】 いくらなんでも急な流れよ!きっと狼の策よ! インスタントラーメンなら、自分で薄味に仕上げるという手法もありますー 麺をゆでたお湯にスープを入れるんじゃなくて、スープは別に作るとか。 |
1223. 少女 リーザ 21:26
![]() |
![]() |
何とおひるごはんにスーパーカップ1,5と白飯を食べるだけで、1日に0,5kg体重が増えたんでち。 その恐ろしい事実に気付いた時、リザはもうGパンがなかなかに入らない体になっていたんでち。と言うと相当な巨漢に思われそうでちけど、そこまででもないでち。普通のちょいデブくらいでち。←逆にリアル |
1233. 少女 リーザ 21:31
![]() |
![]() |
そんなわけでリザはラーメンはそのままデブに結びつくという恐ろしい結末を迎えたんでちよ。 ちなみにダイエットはとある村で【ダイガクセイ】という役職を経験しているうちに、そうでちねえ・・・今でいえばリザとヨア兄くらい年が離れている相手にこっぴどくフラれて1カ月で10kg減量したので、今は問題ナシの「モウ☆マン☆タイ☆」ってやつでち。こんなむなしい暴露はないでち。 |
1235. 少女 リーザ 21:34
![]() |
![]() |
そんなこんな事情のおかげで、リザにとってラーメンは絶対に認められない食べ物でち。 減量のおかげで味覚が変わるというのが分かったのは面白い事実でちけどね。ってワケで【今は非デブCO】。 さあ皆、ここまできても▼リザを主張するでちかっ!? |
1248. 少女 リーザ 21:41
![]() |
![]() |
モリ爺たま~~~~~!! リ、リザだって今はデブってないでち!マヂでちよぉ!!・゜・(PД`q。)・゜・ ヨア兄ぃとペタまでっ!ラーメンがデブ話題にいきつき、▼リザ一直線!? |
1252. 老人 モーリッツ 21:43
![]() |
![]() |
>ペーター 太れないなら、脂肪燃焼効果のあるカフェインを摂取して、血中濃度がほぼ最大になる30~60分後に運動すると、効果的に痩せられるはず。 健康なまま太る手段を、誰か教えてくれ。 |
1256. 司書 クララ 21:46
![]() |
![]() |
【太ってはいないが痩せてもいない】COです。 だけど最近運動不足で【微太りにスライド】しそうです・・・ >>1252参考にします。ありがとう。 リザ吊りの流れを作ったペーターはシンプルに怪しいので▼ペーターで。 |
1278. 司書 クララ 22:00
![]() |
![]() |
>ヨアヒムさん 反省だらけですが、最後の流れが楽しかった・・・ラーメンCOを残しておいて正解だったのかしら。 私はこれからしばらく時間がなくなりそうなので、時間が取れるようになったら考えようと思います、まる。 今度はもっと肩の力を抜けたらイイナ。 |
1279. 少年 ペーター 22:01
![]() |
![]() |
うーん。自分の状況考察はある程度いい感じだったけど、灰考察とか発言に説得力が出せなかった部分が悔やまれますね。 今度はもっとじっくり考察してから発言しようと思います(笑) |
1283. 老人 モーリッツ 22:03
![]() |
![]() |
初日の占いは難しい。ただ個人的には、初日でも●希望理由がパッションだったりすると、それだけで疑惑の目を向けてしまう。そういう村人がいることも、知ってはいるが。 |
1310. 青年 ヨアヒム 22:12
![]() |
![]() |
それじゃ、ちょっと早めだけど、最後の言葉を残そうかな。 今回は、初心者が多かったせいか、 自分自身、いつもの悪い癖のロックも掛からずに、 楽しくやれたんで、仲間の皆には感謝。 また、どこかで会いましょう。 |
1313. 村娘 パメラ 22:13
次の日へ
![]() |
![]() |
ぎりぎりなのもアレなので先に挨拶をー。 まぁ色々あった村だけど、最後に笑って終われたのはみんなのおかげだよね。楽しい時間ありがと~♪またどこかで、お会いしましょ~♪ |
広告