プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全青年 ヨアヒム は、突然死した。
少年 ペーター は 旅人 ニコラス に投票した。
老人 モーリッツ は 旅人 ニコラス に投票した。
シスター フリーデル は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 旅人 ニコラス に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
パン屋 オットー は 少年 ペーター に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
老人 モーリッツ は 旅人 ニコラス に投票した。
シスター フリーデル は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 旅人 ニコラス に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
パン屋 オットー は 少年 ペーター に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
羊飼い カタリナ、1票。
負傷兵 シモン、1票。
少年 ペーター、1票。
旅人 ニコラス、4票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン、1票。
少年 ペーター、1票。
旅人 ニコラス、4票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (moriya25)、生存。村人だった。
老人 モーリッツ (catwolf)、生存。村人だった。
シスター フリーデル (misntg)、生存。村人だった。
村娘 パメラ (janjan)、死亡。狂人だった。
行商人 アルビン (bui5007)、死亡。人狼だった。
羊飼い カタリナ (august08)、生存。村人だった。
負傷兵 シモン (kokeragon)、生存。村人だった。
少女 リーザ (kos)、死亡。狩人だった。
農夫 ヤコブ (kaitos)、死亡。村人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (billy)、死亡。人狼だった。
仕立て屋 エルナ (Alphawave)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (tah)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (pilcl)、生存。霊能者だった。
ならず者 ディーター (caramel)、死亡。占い師だった。
旅人 ニコラス (lumiere)、死亡。人狼だった。
少年 ペーター (moriya25)、生存。村人だった。
老人 モーリッツ (catwolf)、生存。村人だった。
シスター フリーデル (misntg)、生存。村人だった。
村娘 パメラ (janjan)、死亡。狂人だった。
行商人 アルビン (bui5007)、死亡。人狼だった。
羊飼い カタリナ (august08)、生存。村人だった。
負傷兵 シモン (kokeragon)、生存。村人だった。
少女 リーザ (kos)、死亡。狩人だった。
農夫 ヤコブ (kaitos)、死亡。村人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (billy)、死亡。人狼だった。
仕立て屋 エルナ (Alphawave)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (tah)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (pilcl)、生存。霊能者だった。
ならず者 ディーター (caramel)、死亡。占い師だった。
旅人 ニコラス (lumiere)、死亡。人狼だった。
986. 少年 ペーター 23:28
![]() |
![]() |
兵>>977 僕もちょっと前まで、見るからに初心者だったんですよ。それで、不慣れそうな人にはなるべく声をかけようとしてるんですが、字数制限もあってなかなか難しいんですよね。 |
1010. 少女 リーザ 23:37
![]() |
![]() |
んー、ディタ真は見てたよ。ただパメラがかわいすぎただけ。 あと、ディタ真なら1狼見つかってるから守らなくてもいいかなとか。ここはセオリー通りね。 初回狼吊り真占護衛GJ!とかあんまり面白くないしね。(負け惜しみ |
1017. 負傷兵 シモン 23:41
![]() |
![]() |
ペタさんが、ちょっと前まで初心者とは・・・ そして、農さんや修さんや私のような初参戦者 レジ先生の初狼、なんかとってもイレギュラーなくみあわせだったのかも。 そんな村に初参戦でいけたのは幸運でした♪ |
1026. 羊飼い カタリナ 23:46
![]() |
![]() |
ほんとなら土日休みでもっと色々話せたはずだったのに、会社のデータ入れたUSBを飲みに行った居酒屋に忘れたとか連絡してくる上司がいて…土日すっかりつぶれて。 おじいちゃんを始めとした村側の方々に負担かけてしまってほんとすみませんです。 |
1031. 村娘 パメラ 23:51
![]() |
![]() |
>ペタ殿 斑吊り時の誤爆こわい。あと狂人は偽確して楽しむものだと思っている。 RP誉めて頂いて光栄で御座る。狂希望で占い騙る気満々、このRP補正で真取るつもりで御座ったが、対抗のRPも強かった笑 |
1092. 旅人 ニコラス 00:15
![]() |
![]() |
あとペタにちょっと一言なのですが。 他の村の話や自分の経験を前面に出すのは控えていただければと。 メタ要素も若干ありますし、それは客観的な証明も出来ませんからね。 黒視される原因になったりする可能性もありますしー。 っと、偉そうに失礼しました。 |
1102. 旅人 ニコラス 00:20
![]() |
![]() |
年>>1098 いやあ、↑のは私の意見ですので参考までに。 どうするかはペタが決めることなので、干渉はしませんよ。 ちなみに初回に仲間に●をブチ込むのはよくありますよー。 私も過去村でLWをやった時にその手を使ってます。 確かペタもご覧になったことがあった記憶が。 |
1107. 負傷兵 シモン 00:22
![]() |
![]() |
>>1087 ありがとうございます。 ただ、軽い気持ちで、BBSまとめ読んでできるかなって 思ったのですが甘かった(汗 ログ読むのと、やるのでは偉い違いますね。 そして、ちょっとログの読み込み不足が否めない 初BBSでした。 狂は、ここいらで失礼いします~ |
1109. 少年 ペーター 00:22
![]() |
![]() |
旅>>1102 いや、もちろんそういう場面もありますが、今回は違うだろうという主張だったんですよ。僕もそれだけで見てたわけじゃないんですが……。少なくとも、モリさんが最終日に残ってたら疑ってましたね。 |
1115. 少女 リーザ 00:25
![]() |
![]() |
あー、他の村とかの経験を言う時は「他の村ではこうで」とかじゃなくて、「経験則」でとか「私の記憶が確かなら」とか「特定のある村」を想起させないような言い回しを使えばいいと想うよ |
1119. 旅人 ニコラス 00:28
![]() |
![]() |
他の村の話を…と書こうと思ったらリザが書いてた。追従しようっと。 年>>1109 その根拠が示されていなかったもんで。 「この村において」どういう根拠で結論に至ったのか? が示されていたら分かりやすかったですねー。 |
1122. 旅人 ニコラス 00:30
![]() |
![]() |
過去村の話に関しては興が削がれるという気持ちもありますし、 あとは黒視フィルタが掛かりかねんのもアレかもしれないですね。 経験則というのは自分が頼れるものなので大切だと思うんですけど、 そればかりに囚われると視野が狭くなるな、とは思って気を付けてますねえ。 |
1127. 旅人 ニコラス 00:34
![]() |
![]() |
えーと、偉そうなことを言っちゃってますけど。 私も過去にルール違反を犯したことがありまして、 以後はその周辺には相当神経を遣っているんですよね。 ですから、経験を今後に活かすという形で宜しいかと。 年>>1123 何故仲間切りしている場面じゃなかったのかな、と。 その他諸々で経験則云々言ったわけでして。気を悪くされたらすみません。 |
1128. 少女 リーザ 00:38
![]() |
![]() |
例えば、ペーターの 「前の前の村で、自分は発言なんか見ない、可能性だけを考えるっていう人がいて、びっくりしたんだよ。結果的にはその人がLWを当てたけど、説明も説得もされなかった僕には、何のことだろうとしか思えなくて。」 これは 「昔、人の発言を聞かず、可能性だけを考える人に出会ったことがあるんだ。その人は見事に狼を見つけたらしいけど、僕にはその人の言ってることが全然理解できなかった。」 |
1145. 旅人 ニコラス 00:52
![]() |
![]() |
訂正:指摘いるわけで→指摘しているわけで ペタの仲間切りの話でいえば、何で仲間切りに見えるのか、 それを議事録から拾える根拠を挙げて述べられたら納得出来ましたね。 今回は我々から見えない「経験」が根拠に映る発言が多く感じられたので、 「ペタは経験則多すぎてどうしようもねーよ」ってなったわけです。 実際はちょっと違ったみたいですけども。失礼しました。 |
1146. 宿屋の女主人 レジーナ 00:52
![]() |
![]() |
みんなが使ってる箱の中には ハムスターさんがいて 一生懸命輪っかを回しているのです。 だからみんなの箱は動いているのです。 だから、ハムスターは大切にしないといけないのdす。 |
1153. 少女 リーザ 00:56
![]() |
![]() |
「過去の経験はこうだった故に今回もそうに違いない」 だとただの経験則。 「過去の経験はこうだった。ここから導き出される狼の動きはこうと思われる。今回の○○の動きはこれに合致する。故に○○は狼であると思われる」って感じ? |
1168. 旅人 ニコラス 01:04
![]() |
![]() |
経験則を取っ掛かりとしてどう活かして村に適用するか、って話でしょうか。 人狼だけではないですが、カンや経験って大事ですからねえ。 ただそれだけが根拠だと他の人から見える形にはならないわけで、 それを如何にして上手く納得のいく形で言語化するかがカギかな…と。 そんなことを思っている今日この頃なのでした。 |
1172. 旅人 ニコラス 01:07
![]() |
![]() |
あ、律ちゃんってチェーン参加なんですね。 ログ読みは殆どしないので、その辺は知りませんでした。 少しはログも読もうかな…。 ペタも結構チェーンされているイメージがありますね、そういえば。 私はそろそろ休止しますけどもー。 |
1173. 少年 ペーター 01:08
![]() |
![]() |
旅>>1169 同じようにやってるつもりでも、見る人によっては違うんだなあ、と。そこが面白いゲームなんだろうけど、ちょっと驚いてもいるんですよ、最近。 あ、ご存知でしたか。>初狼 |
1176. 村娘 パメラ 01:12
![]() |
![]() |
年>>1070 いや、提案じゃなくて、「占内訳が狼に割れた」→「者狼の場合は占内訳が狼には分からない」→「者非狼を知ってる視点漏れ」「抜かれたほうが真」→「なんで三択じゃなくて二択表現やねん!」で御座る。たしかモリ殿からもツッコミあったような気がするけど。 |
1183. 宿屋の女主人 レジーナ 01:20
![]() |
![]() |
年>>1180 っていうか、さっきも話が出てたけど 一般論を持ち出して、 では今はどうですか、当てはまりますか? とかそのあたりの検証があれば別に問題ないと思う。 一般論が多すぎると、思考が見えないことになりがちなのは確かだけど。 |
1186. 旅人 ニコラス 01:24
![]() |
![]() |
トリュフお疲れ様ですー。 では私もそろそろ離席しますが、最後にSNSの宣伝をば。 同名(lumiere)で居るので、興味がお有りなら是非ご申請をー。 そして加入したい方は、私のまサイのページにメアドがありますので、 適当な捨てアドからそちらにメールを送っていただければ招待しますよ。 あ、ちなみに何人かにはもうこちらから申請を送りました(ニヤリ |
1191. シスター フリーデル 01:38
![]() |
![]() |
勝っていましたか。まずは皆さんの健闘におめでとうです!!ニコラスで合っていたんですか。 ■1・2 初参加で村人でした ■3 迷いましたがペーターさんで。モーリッツさんと並んで、不慣れな私をずっと励ましてくれました。この二人と対戦できたことは特に励みになり、楽しかったです。副賞は教室を開講して下さったレジーナさんに。 |
1192. シスター フリーデル 01:40
![]() |
![]() |
それにしても遂に最後まで推理外れてばかりでしたね。ちなみに最終日は、狩COを匂わせる発言をすることで狼の狙いを自分に向けようとしたつもりだったのですが……意味が無かったようです。墓の人が何人か気づいてくれていたのはうれしいですが… |
1193. シスター フリーデル 01:44
![]() |
![]() |
やっぱり次に私が襲われると思われていたみたいですね。そこだけが唯一、私の推理(推測)が当たっていますね(苦笑) ああそれにしても初参加って透けてしまったのかな。特に老年のお二人。ほんとに色々アドバイス貰い過ぎて、村人と狼に透けてしまわないかと何度も心配になりましたよ。 |
1199. 老人 モーリッツ 02:13
![]() |
![]() |
わー 勝っておる!! 8割まちがいないじゃろ!とおもってたけど、今日イケメン吊できるとは思わなんだし、寿司友の旅を吊るとか、また寿司神様に背いて涙目の夜明け……!とびびっておったわい! |
1203. 老人 モーリッツ 02:16
![]() |
![]() |
Σ ふっ、ふん、べ、別に待っててくれて嬉しいだなんて、 思ってないんだからねッ! おつかれさんじゃったのう。初心者っぽい人多いと村側でも大変じゃけど、狼だとマジ涙目じゃの…… |
1204. 旅人 ニコラス 02:17
![]() |
![]() |
老>>1202 ふむ、こちらこそありがとうございました。 村全体が寿司ネタで和やかだったのは良かったですねー。 それと初参加の方々の頑張りも嬉しかったです。自分が情けないorz 灰や赤でも書いてますけど、モリは癒しでしたよw |
1210. 老人 モーリッツ 02:28
![]() |
![]() |
wwwww そんな真相じゃったのかwwwww ~~~~~モーリッツ妄想赤ログ劇場~~~~~~~~ 旅(予想CN帆立) あれ?票結構割れてない? 宿(CNたこ) うん、でもさっくり切っていいよ>< |
1211. 老人 モーリッツ 02:28
![]() |
![]() |
旅 うん…… でも、もしかしてこれランダムかもだしさ どうせだから▼侍にかえてみようよ! 赤で一人になるとさみしいしさ。 それに……仲間だろ?! 宿 帆立くん>< みたいな展開かと…… |
1214. 老人 モーリッツ 02:32
![]() |
![]() |
わし自分がドジっこじゃし、この村まとめいないわで票なんか最初っからバラけるじゃろう、と思ってたので思いっきりスルーだったわ。 指摘した農・取りざたした年がGJじゃの。 |
1217. 老人 モーリッツ 02:35
![]() |
![]() |
ああそうそう、わしが”票まとめしなかった▼宿組の負け”っていったのは、狼側侍自殺票含めてガチで3票いれてくるのがわかってたんじゃから、4票確定しなかったウカツさが気合で狼に負けた、っていいたかったのよね。 3−1で真抜かれて▼狂狼二なる時って、どこの村も進行ダレるけど、もうなんかわし筆頭に全員他力本願じゃない!と思ってw |
1218. 老人 モーリッツ 02:36
![]() |
![]() |
寿司屋にダッシュしたいのうw わし猫なみに魚好きなのに、いま魚のまずい海外に住んでおるので、もうこの村序盤からもだえておったw 1dの”エルナ議題ありがと!でも寿司!”とかいってたあたりマジレス、超マジレス |
1220. 老人 モーリッツ 02:39
![]() |
![]() |
わし結構序盤白い白い言われて最後狼側のSGとして残されることが多いんで、この村1dから白意見多くて先行き暗澹としておったwwww 老人を最後まで働かせるなんて、ひどい狼なのじゃ>< |
1221. 旅人 ニコラス 02:39
![]() |
![]() |
寿司好きはガチでしたか、ふふふ。 海鮮とご飯の絶妙のコンビネーションが美味しいですよね。 って、モリは海外在住なんですか。人狼愛ですねえw 道理で現れる時間が妙にズレているなーと感じたわけですか。 |
1223. 旅人 ニコラス 02:41
![]() |
![]() |
んー、最終日は年老修旅の形にして、老修に年を吊ってもらおうかなー。 とか思ってましたね。私があっさり吊られましたがw モリは最後まで残っても白すぎて吊れないイメージがありましたけど、 SGとして残されることが多いとはちょっと意外ですねえ。 しかしペタモリの初参加組へのアプローチは嬉しかったです。 |
1224. 老人 モーリッツ 02:42
![]() |
![]() |
うむ、海外からなんで基本的に24時以降更新の村にしか入らないのよw 先日超ひさびさにSNSにログインしたらなつかしくなってしまってG国にふらふらやってきたら年がさみしそうじゃったのでついうっかりきてしまったのじゃが、やっぱり24時前更新きつかったwwww 更新立ち会えない村とかこないし、スケジュールもきっちり確認するのじゃけど、今回ぱっしょん入村じゃから危うく迷惑かけるところじゃったのう |
1226. 旅人 ニコラス 02:45
![]() |
![]() |
なるほど、時差があるとリアル都合もあって厳しいですしね。 あ、後でモリのSNSページにお邪魔してみます。 更新で立ち会えないのはきつい…リア充国とかは行かれないんですか? |
1227. 老人 モーリッツ 02:48
![]() |
![]() |
この村の初参加ぽい人が優秀じゃったからじゃないかのう。 なんでもいいから発言しろや!なんじゃけど、そのなんでも発言していい空気なかなかないのに、頑張って自分の考えていることを投下してくれた人が多かったから、いろいろ知ることができたの。 |
1228. 老人 モーリッツ 02:49
![]() |
![]() |
わし自分がガチじゃし人狼やっとるとわしの中に松岡修三が光臨するので”しっかりしろやぁ!”的なことついつい言いたくなるんじゃけど、もう巧拙とか、この村で勉強してもらうとか以前に、”この空間にいるのがきつい”と思われると悲しいなと思って頑張ったのじゃけど、結果的に次から次へと説教部屋へほうりこんでしまったのうw みんな楽しかったと思ってくれるといいのじゃが |
1229. 老人 モーリッツ 02:52
![]() |
![]() |
リア充一度お邪魔してみたのじゃけど、なんかわしちょっとむいてないみたいじゃったw 顔グラ好きなんじゃけどのう・・・ 人狼で知り合った人狼フレンドさんはやっぱり夜更新村であった人が多いので、そういう方の企画村とかにたまにお邪魔しておるよ。 |
1230. 旅人 ニコラス 02:53
![]() |
![]() |
確かに発言があって要素が拾えましたしね。 兵青農の3人が初参加らしいですよ、白いですのー。 人狼だと、喋らないこと=黒要素 という方程式が成り立つので、 喋ってくれるだけでも要素が拾えるのは嬉しいもんです。 あ、今回は私狼でしたけどねww |
1235. 旅人 ニコラス 02:59
![]() |
![]() |
モリは雰囲気を良くして下さる存在として貴重でしたよ、ホント。 そして松岡修三に笑ったCO。寿司好きの修三とは新鮮ですねw いやまぁ、喋って貰えないと要素が拾えないので、 説教部屋行きは致し方ない感もありますけども。 モリは言い方がソフトだったので、良いなーと思っとりました。 私は楽しかったですよ、ポンコツLWでしたが。 他の方も楽しかったと思っていただければ良いのですけれど。 特に初参加組。 |
1237. 老人 モーリッツ 03:02
![]() |
![]() |
ああそうそう、年にいいたいことあったのよね。 わし年もドン引きするほど村騙り全否定派じゃったのよ。 もういろんな村で愚痴っておるのじゃがわし占と霊で1回ずつ偽きめうちでつられたことあるんじゃが、霊で吊られた時、泣きながら墓下で愚痴ろうとしたら村騙りとまとめ役が大喧嘩しとって、涙目で仲裁したことがあってのw そんなこんなで村騙り百害あって一利なし!と思っておったのね。 |
1239. 老人 モーリッツ 03:04
![]() |
![]() |
じゃけどわしが最近参加したG国村のまとめさんが村騙りはG国ではむしろ必要論者で、この人の説明と、その村に最後まで吊られなかったいい村騙りさんおったので、ちょっと考え方かわったの。 わしその纏めさんに1dで占われたへぼ狼なので恥ずかしいのじゃが、その纏めさんのエピのお話読んでみるといいかもじゃ。 |
1247. 老人 モーリッツ 03:10
![]() |
![]() |
120点狂人めっ! >>1246 ちょっと明日探してくるわ。 ちなみにやや暴言気味の人がおるんで、そういうのだめな人はまとめ役のヨアヒムのログだけ抽出して読むといいと思う。 お願いだから苦手な狼で1日めに鬼ヅモされて赤で土下座なわしのログを読まないで…… |
1252. 老人 モーリッツ 03:24
![]() |
![]() |
おう なんとわしキリ番村におったのか!!!(超今更 まとめおってまとめ鬼ヅモなのが違うけど、3−1でこの村と似た展開じゃったのう。 LWさんも占騙りさんも優秀な人じゃったので本と申し訳なかった…… ちなみにこの纏めの人は纏めもよかったのう。荒れ要素割とあったんじゃが(村騙り続発含め)、纏めさんのキャラで荒れなかったの。 |
1254. 旅人 ニコラス 03:27
![]() |
![]() |
まサイだけチラ見してきましたけど、占6COですかw キリ番だからお祭りっぽくなってるんですかね。 ふむ、纏めの方やLWの方のプレイを参考にさせていただきますね。 暇な時にゆるーりと読んでみますよっと。 じゃあ好きな寿司ネタを思い浮かぶままに! |
1255. 老人 モーリッツ 03:32
![]() |
![]() |
LWの方は侍みたいな賢い人じゃったの。 占騙ってくれた方も優秀な人じゃったが、この人 人狼以前に人としていろいろ尊敬できる人じゃった。また会いたいのう。 真占のじーちゃんと一緒に墓オチして楽しくやってたけど、この人もいいひとじゃったなあー |
1256. 旅人 ニコラス 03:36
![]() |
![]() |
人狼は一期一会って言葉がありますけど、その通りですねえ。 あ、真占のじーちゃんは知人です。良い方ですよね。 私が過去にルール違反を犯した時にお世話になったのですよ。 |
1257. 老人 モーリッツ 03:40
![]() |
![]() |
そうじゃのう、 わしのいる国青背の魚がないので(輸入もの以外)、 いまなんか青背押しかもしれんの。新鮮ないわしの寿司が食べたいのう。しょうがをのっけて・・・ 鯖も好きじゃの。〆鯖もそうでない鯖のも好きじゃ。 鯖寿司食べたいのう…… とろはおおとろが好きじゃけど、ねぎとろもいいのう。 どっかで侍がねぎとろ言うとったので悶えてたw |
1259. 老人 モーリッツ 03:40
![]() |
![]() |
いくらとうには鉄板じゃの。ニコラスのうにの処理が悪いやついらん、というのには禿同じゃ。 北海道で食べたうには、もうまったく無臭じゃったの。福井の漁師村のうにもうまかった。 漁師村は、年のすきな牡蠣サイコー!じゃったの!! |
1262. 旅人 ニコラス 03:45
![]() |
![]() |
おー、青背の魚ですか。海鮮類は新鮮さが大事ですよね。 仰る通り、いわし+しょうがの美味しさは鉄板すぎる。 鯖寿司は18きっぷ旅行で和歌山県の御坊市に行った時に食べましたが、 それがとても美味しかったのが未だに印象に残ってますねえ。 元々は京都の発祥とか聞いたことがありますが、はてさて。 ただ、鯖は足が早いのがアレですが…まぁそのために〆るんですけども。 |
1263. 老人 モーリッツ 03:47
![]() |
![]() |
あと地味に海苔って大事じゃよねえ。 わしの住んでおる国、ここ数年空前の和食ブームじゃしもともと日本人多い国なんでうまい和食屋多いから、ある程度お金だしたら寿司食えるのじゃけど、海苔がなあ…… 帰国すると回転寿司ですらうまくて感動するのじゃ…… 最後空港のコンビニで駆け込みで寿司とおにぎり買って帰るんじゃけど、おにぎりは冷凍できるが寿司はまずくなるんで食べれる分しか買えないのよね。それが悲しい…… |
1264. 旅人 ニコラス 03:48
![]() |
![]() |
私は、マグロは赤身か中トロ派ですねー。 舌も鈍感ですし別に通ぶるわけじゃないんですけど、 赤身か中トロくらいのサッパリ具合がちょうど良かったりします。 でも大トロもこれまた美味し。 金欠院生なので、今まで数回しか食べたことがないですがw その点ねぎとろは庶民的で宜しい。回転寿司の定番ですね。 |
1265. 老人 モーリッツ 03:49
![]() |
![]() |
いづうってとこのが有名じゃが(京都)、割とどこでもうまいぞい! >鯖足速い ほんとじゃの、じゃから必ずしもあるわけじゃないのじゃよね、〆てないほうは。関鯖うまかったなあ・・・ |
1266. 老人 モーリッツ 03:51
![]() |
![]() |
それなのにツブ貝とか渋いのじゃw ねぎとろ、スーパーとかで売ってるレベルでも結構うまいと思うわ。値段もそんなに高くないしの。 生魚に飢えておるからそっち優先じゃけど、卵とかかっぱ巻きとかも捨てがたいよのw |
1267. 旅人 ニコラス 03:52
![]() |
![]() |
いくらは普段食べられるのであまり寿司屋では食べないんですけど、 いくらとうにが鉄板にも同意ですねえ。モリとは本当に嗜好が合いますw うにの処理が悪いと、ミョウバン臭がして微妙な味わいになるのが何とも。 そして北海道のうにはとても美味しかった! 稚内に行った時にうに大盛り丼を食べたんですけど、絶品でしたね。 値段的な意味でも絶品でしたが、あれは美味しかったっす。 |
1268. 老人 モーリッツ 03:53
![]() |
![]() |
青春18きっぷで和歌山ってことは、関東のほうに住んでおるのかのw わしも学生の時、京都から東京経由で長野までいったのう。行きは朝早かったこともあって、ほぼ道中寝ておったのじゃが、帰路はなんかトモダチと話が盛り上がってしまってノンストップでしゃべっておったわw 若いってすごいw |
1269. 旅人 ニコラス 03:57
![]() |
![]() |
うーん、福井の漁師村は行ったことないですねえ…。 趣味の旅行で全都道府県制覇したんですが、行っておけば良かったなあ。 今度行く機会があれば寄ってみますね、情報ありがとうございます。 海苔ですかー…普段は全然意識しないんですけど、大切なんですね。 そしてモリのいらっしゃる国でも和食ブームということを把握っと。 最近の回転寿司はタグ管理なんかも進歩してきて、 なかなか侮れなくなっていますよね。 |
1270. 老人 モーリッツ 03:57
![]() |
![]() |
北海道の海産物のうまさは異常じゃの! わしはいくら丼食べたのう。いくらも道民の人って筋子買ってきて自分ちで醤油づけにするんじゃよね。 一度北海道出身の友人からおすそわけもらってめちゃくちゃうまかったわー! 北海道に限らず、漁業やってる町は、スーパーの回転寿司ですらえええええええっ!って思うくらいうまいよの。 |
1271. 旅人 ニコラス 04:04
![]() |
![]() |
寿司は冷凍出来ませんしね…痛いですわー。 普段は意識しませんけど、日本を離れると日本食が食べたくなりそうです。 いづう、ですか。確か祇園四条駅?辺りにあった記憶が。 でも仰る通り、鯖寿司は当たり外れが少ない印象ですね。うには…(ry 寿司屋に行った時は普段食べられないものを食べたくなるので、 ツブ貝が好きなのはそれが理由ですね。 他には赤貝、とびっこ、カンパチ、シャコなんかが食べたくなります。 |
1272. 老人 モーリッツ 04:04
![]() |
![]() |
えっ 日本一週とか逆にすごい! 関西の人って、海産物食べたくなると福井とか石川県にいくんじゃよね。特に甘エビシーズン。 大阪以南の人は和歌山方面かもしれんの。 なので子供の頃からいろいろいっておるよ。 民宿、朝食の時から異常に豪華じゃ・・・ |
1273. 老人 モーリッツ 04:06
![]() |
![]() |
おお 渋いのー! カンパチはええのう シャコも独特じゃのう。 焼きアナゴとかもええのう(結局なんでもいい) うなぎと微妙に違う点もまたええの! アナゴはスーパーやコンビニのでもうまいけど、まわらない寿司屋のふんわりしたアナゴうまいのう・・・ |
1274. 旅人 ニコラス 04:06
![]() |
![]() |
ねぎとろは個人的に庶民ネタの代表だと思っとります。 たまにスーパーで買って、ご飯にポンとかけて醤油を…って食べてますね。 玉子は本当に美味しいところのものは美味しいですよね。 …って私は先程書いた通り、違いが分かるほど舌が肥えてないですけど、 職人の腕を見る指標になっているという話は聞いたことがあります。 >玉子 |
1275. 老人 モーリッツ 04:08
![]() |
![]() |
京都は学生多いから、意外と本格的なカレー屋が多いのじゃよね。 今度いったらそういうのもいいかもじゃ! あと関西には蒸し寿司ってのもあるのよ。これもいろんなパターンあるのじゃけど、これはこれでありじゃの。 |
1276. 旅人 ニコラス 04:10
![]() |
![]() |
今住んでいるのは関東の方ですね。アオコで有名な湖がある県ですw ただ、就職したら西の方に行く可能性も高いんですけどもー。 モリも学生時代に色々なところに行かれたんですね。 長野というと、小淵沢~小諸辺りのルートでしょうか。 ええ、若さはすごいですよね(遠い目 最近、キャンパスで学部の1年生を見るとつくづくそう思いますw |
1277. 老人 モーリッツ 04:10
![]() |
![]() |
なんかでもいまどきは、ほとんどの寿司屋さんが仕出し屋にオーダーらしいぞいw<玉子 玉子こそ、お寿司屋さんの立派な玉子焼きもうまいけど、スーパーの”えっ これかまぼこかなにか?”っていうやつも結構好きじゃw |
1278. 旅人 ニコラス 04:13
![]() |
![]() |
北海道の海産物は神レヴェルですわー、本当に! 釧路の勝手丼や函館の市場なんかは今思い返しても良かったです。 今は礼文島のうに丼に興味が…じゅるるる。しかしお金がない件。 【狼側本決定希望:▲うに丼(礼文島)】 ほむほむ、友人の道民もいくらは自作してましたねえ。 筋子を1kgほど買ってドバッと漬けた自家製いくらを友人に販売するというw |
1279. 老人 モーリッツ 04:14
![]() |
![]() |
長野は残念ながら、部活の合宿じゃwwwwwww どこじゃったか忘れてしまったのう。 ゆっくり旅行してみたいのw わしも学生時代とかもっと旅行してみたかったけど、バイトと部活ばっかりしておったのw 就職した先の関係で全国主要都市にいきやすかったので、北海道から沖縄までいったけど間はとびとびじゃ。 |
1280. 旅人 ニコラス 04:16
![]() |
![]() |
仰る通り、漁業をやっている町の回転寿司は本当に美味しい…。 うちの県だと、大洗漁港付近の回転寿司なんかはグッドです。 北海道出身の先輩曰く、「北海道だとむしろ寿司=回転寿司」なんだとか。 その日の朝の新鮮なネタを出すところが多かったりするので、 道外から来た友達を寿司屋に連れていく時は回転寿司に行くそうです。 ソースが先輩一人なので、何とも言えませんがw |
1281. 老人 モーリッツ 04:16
![]() |
![]() |
はんばいwww しかし買いたいのうww 礼文島って最北端じゃったかの? そういえば道民の友人が”うにって採るものだよ でもうにって地上ではすごく足が速いんだよ”っていってたの聞いて、なんかもう世界が違うなと思ったw |
1282. 老人 モーリッツ 04:18
![]() |
![]() |
究極の漁師町じゃから、もう寿司屋の格とか問題じゃないのじゃろうのw どうでもいいけど村のエピじゃというのに、わしらものの見事にまったく人狼の話してないのwwwwwwwww |
1283. 旅人 ニコラス 04:22
![]() |
![]() |
趣味で色々と行っていたら、いつの間にか制覇って感じですねえ。 ほうほう、関西の方は福井や石川に行かれるんですか。 確かにメジャーなところだと、越前ガニなんかが有名ですしね。 甘エビ産地とは全然知らなかったんですけど、美味しそうですのー…。 確かあの辺はサンダーバードがあるので、それでひとっ走りですか。 北陸本線でのんびり行っている途中によく抜かれてましたねw |
1284. 旅人 ニコラス 04:22
![]() |
![]() |
そして大阪以南だと和歌山方面、っと。 あの辺はあまり知らないんですけど、串本町辺りでしょうか? 子供の頃からそちらの方面で色々行かれているとは羨ましい…。 私はずっと関東なので、そろそろ飽きてきたという(ry モリが結局何でもいいということを確認しましたw いやー、実際寿司はネタによらず美味しい。日本の美徳だと思います(キリッ |
1285. 旅人 ニコラス 04:23
![]() |
![]() |
回らない寿司屋のアナゴは美味しいですけど、お値段の方が…ううむ。 奢りや誕生日なんかのイベントじゃないと食べられませんね。 えー、玉子は仕出し屋さんにオーダーなんですか。全然知らなかった…。 スーパーの玉子焼きは何だか独特で固まってますよねぇ。あれは面白いw |
1286. 旅人 ニコラス 04:25
![]() |
![]() |
長野は部活の合宿でしたかwwって、東京に寄ったのは観光ですかねw ゆっくり旅行は良いですよー、18きっぷだと乗り換えが慌ただしいですがw あー、バイトと部活は私も同じですねえ。 ただ、両方ともきついところじゃなかったので、余裕はそれなりに。 研究所バイトは高給でウマウマですわw ふむ、色々と行かれてるんですね。そして今は海外、と。 |
1287. 旅人 ニコラス 04:28
![]() |
![]() |
友人はプロの仕事をしてましたよ、奇跡的に美味しいというw 礼文島は確か北方領土以外だと最北端…だったかな? と。 ふはー、道民は世界が違いますねえw ネタの新鮮さは段違いでしょうね。 余談ですが、BBSって道民がやたらと多い印象があったり。 |
1293. 旅人 ニコラス 04:38
![]() |
![]() |
北海道村というと、人狼のやつですか? それなら札幌村なるものがあるっぽいですね。 北海道は広すぎますよねー、東北六県+新潟よりも面積が広いとか、 札幌の南区だけでも神奈川県と同じ広さだとか。 あ、確認は取っていないので鵜呑みにしないで下さい。 と無責任な情報垂れ流しをしてみるテスト。 |
1294. 老人 モーリッツ 04:41
![]() |
![]() |
いまエピの上のほうみてるんじゃが、寿はわし狩じゃと見て説得してくれたのじゃね うおおおおおおおおおお 申し訳ないいいいいい ■1.おまかせ ■2.黙秘したいほど多い割りに永遠の初心者じゃ…… ■3.個人的には農と年じゃの ■4.寿司飯>>>>>ならずしにようこそ>>>>海苔 |
1295. 旅人 ニコラス 04:42
![]() |
![]() |
ちょこっと真面目に人狼の補足をしてみる。 寡黙組は終盤に輝く素白さを発揮して白決め打ちされそーだったので、 序盤は寡黙処理に●▼を使わせたかったんですよね。 占いが狼に当たると、そこからラインでLWを探す作業に入るので、 位置的に寡黙組より前に私が疑われるんじゃね? と。 しかし初日にアルビンが疑われていたので、それは回避したかったのですよ。 |
1296. 旅人 ニコラス 04:42
![]() |
![]() |
2d:●寡黙(確白) 3d:●商▼寡黙▲真占 4d:▼占ロラ▲確白 5d:▼占ロラ▲狩狙い 6d:▼商▲狩狙い 7d:▼灰▲霊 7d:▼灰▲灰 灰4人で殴り合い これは赤にも埋めてありますけども、初日の●商を回避して、 2d以降に●▼にアルビンを挙げまくって霊判定黒を見せようと思ってました。 それでLWニコラスが状況白をゲッツして逃げ切り、という展開ですね。 |
1297. 旅人 ニコラス 04:43
![]() |
![]() |
こういう動きを想定していたんですけど、読みが甘かったのが反省点ですね。 1dは3~4票目あたりで●商をぶち込んだ方が良かったんでしょーか。ううむ。 ここの甘さと、あとは4dの投票が致命傷になったのがミスすぎましたね。 ちなみに感情が出ていなくて人っぽくない、はいつも言われますぜ! 今後は適度に感情を出してみるか…という一人反省劇場でした。 ちゃんちゃん。 |
1301. 老人 モーリッツ 04:51
![]() |
![]() |
>シモン わしCO順どうこうがいまだによくわからんので、過去何度も真占いで狂人タイミングにCOしておるわ。 CO順ってリアル事情も絡むし、夜更新村でおまかせで占ひいた人とか、翌朝余裕でやってきてCOとかも有得るぞい。ソース・クローンじゃとめちゃくちゃ占ひきまくるわし。 >ペーター 自吊りの狼率高いって、ほんとなのかい?! 恐ろしい国になったのう…… |
1302. 老人 モーリッツ 04:52
![]() |
![]() |
自吊発言はマナーというか人狼PLの仁義上の問題とかで不適切じゃしゲーム上でろくなことにならんのでダメ!絶対!という結論には同意なんじゃが、なんというか自吊言いたくなる気持ちはすごくわかるのよね。 なので”自吊とかあめーこといってんじゃねえぞゴルァ”っていったら見たことすら忘れるようにしてるわ。 でも以前SNSにこの件で日記書いたら、ほぼ9割がた”でも吊る”っていう意見じゃった気がするわ…… 発言で |
1303. 旅人 ニコラス 04:54
![]() |
![]() |
>>1300ゲッツでウハウハ。 ディタの説得は、狼視点だと「真占の狩人候補への懇願」すぎましたねw あ、モリはやっぱりベテランさんでしたか。 雰囲気を和ませたり不慣れ組の方々に優しかったりする辺り、 とても余裕のあるベテランさんって印象でしたね。 そして■4.のブレなさに感動した。 |
1305. 旅人 ニコラス 04:58
![]() |
![]() |
自吊り発言の扱いは難しいところですねえ。 私はやっぱり自吊りは吊る主義かなと…。 そして以後に活かしていただければ宜しいのでは、と思っています。 自吊りを言い出すことは自陣営の勝利に背く行為であって、 更に自吊り発言をする狼もいるというのが大きい理由ですね。 これらに加えて、バファリン的な意味も少々込めて。 モリは違う考えのようですが、だからこそ参考になりますね。 |
1307. 旅人 ニコラス 05:02
![]() |
![]() |
デスヨネー。 「お前ら単独感+素白印象ありすぎだろwww」とか思ってました。 あ、もう5時か…もう少ししたら落ちますかね。 モリは時差があるから違うんでしたっけ…今そちらは何時頃なんでしょう? 場所がある程度特定出来るので、差し支えがあればノーコメントでおkです。 |
1308. 老人 モーリッツ 05:06
![]() |
![]() |
なるほどばふぁりんのう。 寡黙つりもあまり好きじゃないんよね。というかわしも昔は寡黙は参加してねーから!とかドヤ顔で思ってたしそういう発言もしておったけど、なんか人狼年齢(経験年数)的にも年とってきたせいか、そういう人がいるのもゲーム要素として、白黒見極めたりしゃべってくれるように促ししたりして、ゲーム自体を維持するほうが大事なんじゃないかなと思うようになってきたのう。 |
1309. 旅人 ニコラス 05:08
![]() |
![]() |
ふむ。余裕のようなものというか、心のゆとりとでもいうんでしょうか。 私も機械的な寡黙吊りはあまり好きじゃないですけど、 質問を投げても発言が零れなくて要素が拾えない場合は仕方ないかな…と。 |
1310. 老人 モーリッツ 05:08
![]() |
![]() |
ああ なんとなくゆるく場所COしておるので特に差し支えないぞいw こっちもいい時間じゃが仕事が不規則なんで多少明日遅めでもいいのじゃ!その代わり午後以降がプチ地獄じゃw 遅くまでつきあってくれてありがとうの! |
1311. 老人 モーリッツ 05:11
![]() |
![]() |
寡黙一人くらいならむしろ兵尼くらいやる気ありそうでも吊ってあげるのってありじゃよね。墓下でリアルタイム観戦してわからないこと墓オチメンバーに聞けるし、墓下のぶっちゃけ推理きけるしね。 寡黙の人って確かにいろいろ事前調査足りなかった部分あるんじゃないかと思うけど、悪気あってやってるわけじゃないんで、当然のように”しゃべれよな”ってのもちょっと違うと思うの。 |
1313. 老人 モーリッツ 05:16
![]() |
![]() |
あと序盤寡黙吊りって、村人としても気が楽でもあるんよね。けど狼側は序盤に先手打つことを虎視眈々と狙ってるし寡黙吊りしてる間に占霊まず抜かれるよね。 特に共有おらんG国ってその状態になりやすいから、あまり安易に寡黙吊りに流れると危険な気がしたのう。 |
1315. 老人 モーリッツ 05:17
![]() |
![]() |
うむ、おひらきじゃのw もうわし殆ど引退しとるんじゃけど、たまーにくるのでまた会えるといいのw 前村300みたいじゃったしここほぼ500じゃから、次700くらいでお邪魔するとするかのw |
1317. 旅人 ニコラス 05:19
![]() |
![]() |
ではではまた! 明日(というか今日か…)はいらっしゃるんですか? ディタのならずしとのやり取りが見たかったりしますからねw ほぼ引退状態なんですね、うーむ。またお会い出来ると嬉しいです。 後でSNSにお邪魔するので宜しくお願いしますw あ、明日は庭球はやらんですよw ではお休みなさいませー。 |
1339. 農夫 ヤコブ 11:51
![]() |
![]() |
4日目見てきたけど死亡フラ立てる前にセットしてあった!死亡フラグって怖いww 兵や修と比べてあまり初参加だと思われなかったみたい。 やっぱり初参加がまとめ役やるのって珍しいんですかね? |
1354. 少年 ペーター 12:31
![]() |
![]() |
初参加者がちゃんと白く見られた村は珍しいんじゃ? おろおろして疑われ、初回占い→斑吊り→霊抜きで、村では黒確定な扱いが多いから、この村はすごく正しい選択をしたと思う。 |
1360. 少年 ペーター 12:38
![]() |
![]() |
寿>>1357 そうそう。でも、僕はそういう判断で即吊りって嫌いなんだ。しゃべる意欲のある人は、どんどん参加すればいいと思うし、村はそういう空気を作ればいいんじゃないかと。 シスター、最終日はすごくしっかり考えててすごいよね。自分を襲撃させようと狙って発言するなんて、初参加者ではなかなかできないと思った。 |
1362. 少年 ペーター 12:40
![]() |
![]() |
妙>>1358 10戦目でも成長した気がしないよ……。 そういえば、kosさんとは僕が初参加のとき以来だよね。少しはましになったと思ってもらえたら、まあよかったかなあ。 |
1370. 農夫 ヤコブ 12:45
![]() |
![]() |
こんにちはー。寿司ネタのおかげで発言が楽になったのはあったかもw 初参加で楽しかったです。まったりした寿司村だったのでありがたかった。PRにまで手が回らなかったのが残念だったから、そちらも何とかしたいな。 |
1373. 少年 ペーター 12:48
![]() |
![]() |
寿>>1369 本当だね。僕はまだそこまでの余裕がないから、そういうことのできる人を尊敬する。なるべく発言の余白で、不慣れな人に質問したりはしてるんだけど、ネタは思いつかないよ。 |
1381. 少年 ペーター 12:58
![]() |
![]() |
寿>>1379 誰もネタを拾ってくれなかったら、そこでうろたえない? 誤解されたりもするし。 話題を投げるのって、向き不向きがあるのかもね。僕は天然でボケ発言をするらしいので、意識的にツッコミ役をするほうがぶれてないと見られる。 |
1386. 少年 ペーター 13:18
![]() |
![]() |
侍>>4d13:44 僕以上のロック体質の人を見つけた……。「(笑)とか何故笑った?」と言われても……(T∇T)。 自分が序盤にまずいことをしたのはわかったけど、素の発言まで黒く取られたら、何も言えなくなっちゃうよ (>_<)。 |
1390. 少年 ペーター 13:25
![]() |
![]() |
老>>4d14:29 危機感が合わなくてごめんなさい。それにしてもモーリッツさん、お寿司好きすぎる……。 僕が初日に緊張してて、4日目緩んできたように見えたのなら、白決め打ちできそうな人を見つけたからなんだよ。1日目は自分以外の全員が狼かもしれないでしょ。占の真贋もわからないし。 でも、だんだんこれは白いなって人が増えて、僕は安心するんだよね。それが焦らなかった理由。 |
1393. 少年 ペーター 13:35
![]() |
![]() |
老>>4d21:03 「二日間の確定黒生活の上、なんか人狼講座までやらせるとか、ほんとにひどい村じゃったのう……」 そうだったんですか? すみません、全然気づいてませんでした。 スルーされるほうがつらいだろうと思って、何の悪意もなかったんです。初心者向けの一般論なら、狼陣営にとっても無難な話題だろうと。 |
1394. 村娘 パメラ 13:38
![]() |
![]() |
しかし、敵と認識して吊るわけだし、笑って票を投じるようなのは相手方の気持ちを思うと和めないで御座るよ。私ならスパッと終わらなかったらこの人を吊る!(キッパリ)と言ってもらった方がスッキリする。 しかしよく考えるとこれは黒要素ではないなあ。 |
1395. 少年 ペーター 13:42
![]() |
![]() |
侍>>1394 ああ、そういう考え方もあるよね。確かに。 ただ、僕は怖かったからなんだけど、2戦目で狼PLの人にちょっときつい言い方をしてしまって、後悔してるんだ。だから、疑われた人にも反論しやすいように、冗談めかしたり試行錯誤中。 |
1397. 少年 ペーター 13:46
![]() |
![]() |
寿>>4d21:31 うん、これはすごく同意できる。 僕も最初のころは斜め上発言連発で、電波とかノイズとかひどい言われようだったけど、黙ってたら参加した意味がないと思って発言し続けたもん。 不慣れな人はネタでもいいから、発言して欲しい。 |
1398. 老人 モーリッツ 13:48
![]() |
![]() |
おはようじゃー! >>1077寿 わしD国よりもっとまったり度高いC国出身じゃwww 当時CD両方同時開催されておったので、たまにD国いくと全然ついていけずにDのPLさんから”けっ このゆとりが”みたいな扱いじゃったのうwww とか書いておったら”だから古い香りがしたのか”とかいわれておったのじゃwwww |
1400. 老人 モーリッツ 13:49
![]() |
![]() |
>>1099年 セオリーとか戦術論に対してはいまだに”すごいっす、勉強になるっす!”とか思うことばっかりなのじゃが、参戦数だけは多いので鉄板セオリー100%でないことも自分の経験則が崩壊したことも何度もあるので、”6月は雨が多い”程度の認識に捕らえることが出来るようになったのう。 なのでどんどん参加すると徐々に弱まると思うわー |
1403. 少年 ペーター 13:52
![]() |
![]() |
老>>1400 なるほど。ちゃんと「今回はこう判断した」という説明ができたなかったんですね、僕。経験則だけで言ってたんじゃないのに、そこが伝わってなかったみたいで。 |
1404. 村娘 パメラ 13:55
![]() |
![]() |
ペタ殿は灰ログ見るに、白ログに書いてる以上にもっともっと考えててそれが表に出ず話が一足飛びになってる部分があったのかな?でも白ログ使い切ってるし、喉が足りない症候群なのかも。 |
1405. 少年 ペーター 13:58
![]() |
![]() |
老>>1401 ただ、不慣れなうちは本当に次の手もわからないし、自分がどう動けばいいのかもわからないでしょ。ある程度は村側で説明したほうが親切設計なんじゃないか、と思ってるんですが……。 発言数も字数も制限されてて、難しいですよねえ。 |
1409. 少年 ペーター 14:07
![]() |
![]() |
老>>1408 そう、確霊や確白なら思考開示せずにすむから、そういう説明で発言を使えるんですけど、灰の場合、それをやると疑われるでしょ? 票まとめで喉を使ってるのは怪しい、みたいなこと言われた人を見てますし。 バランスよく発言できればいいんですが、自分にそこまでの説明スキルはなかったという……orz。 |
1414. 老人 モーリッツ 14:13
![]() |
![]() |
>>1409 あー そういうのあるのうw でもわしそう思ってて後悔したことたくさんあるので、いまもう結果的に不利になってもやるようにしとる。 纏めがむちゃくちゃで負けた村で狼から”村側がもっと纏めを育てるとかしたら団結できた”って言われたこともきっかけじゃのう。 纏めのせいで村負けたわ!とかドヤ顔じゃったけど、纏め含む味方と協力できない時点で村の村人スキルがお粗末じゃったってことよね |
1415. 少年 ペーター 14:16
![]() |
![]() |
侍>>1412 あと、僕は真狩でも占の真贋をはっきり言うんです。ニコラスさんは再戦だから知ってるんですが、2日目には誰が真占だとかオープンにして守る主義。それでベテラン狼からも一時は非狩と判断されました。 |
1416. 少年 ペーター 14:19
![]() |
![]() |
老>>1414 だから、モーリッツさんなしでは村側がすごい不利でしたよ……。1日目は本気で、この村どうなるの? って不安でしたもん。寡黙ばっかりじゃゲームが成立しない! と思ってて |
1417. 村娘 パメラ 14:22
![]() |
![]() |
年>>1415 ほー。私は逆に真贋を真逆に言って、真の信用度を下げて襲撃誘導しつつGJ起きた時に非狩と判断されようとする狩人も見たことあるで御座る。 うーん。狩人見極めは難しい。今回も狩ブラフ、非狩ブラフ全部拾っちゃったし。 |
1420. 老人 モーリッツ 14:28
![]() |
![]() |
そこいつも難しいのう<狩で占真贋言及 占の状況次第じゃし、わし占多いので初日から真贋どうこう言われると結構凹むので、やんわり考察にしておるかの 狩人臭だしまくって狩人を護衛するエアー狩人(要するに素村w)引いた時もそうじゃの。 あと能力者のCO状況気にしてみたりして護衛先把握しようとしているフリをしたりするw 妙狩は、1dの霊CO言及でちらっと思ったかのう。 |
1421. 老人 モーリッツ 14:29
![]() |
![]() |
んで旅は狩人COの準備できておったと思うわ。次点で狩候補じゃったんで、考察後回し気味じゃった。妙もじゃけど。 狼が狩人COの下地引くと、こういう利点があるのw とかいってたら緑キター! |
1422. 旅人 ニコラス 14:33
![]() |
![]() |
休みだとのんびり出来て気持ち良いですわー。 結構狩見てもらっていたみたいで良かったです。 残り6人になった時にピンチそうならCOする予定でした。 その前に吊られましたがねw |
1423. 旅人 ニコラス 14:37
![]() |
![]() |
あ、ちなみにオットー抜かなかったのはCOの伏線を張ってたからですね。 「村としては霊灰灰灰の形が理想的なので、霊鉄板でした」 ということにして、最終日に読み合いに負けたことにして抜こうかなと。 |
1428. 少年 ペーター 14:44
![]() |
![]() |
老>>1420 セオリーがありそうでないのかなあ、と。 2黒引いた真占を守ってGJ出した狩人を、ログで見たときはすごいと思いましたよ。普通なら、もう守られてないという狼の判断が通るわけで。 何が正しいかは誰にもわからないのかも。結果として誰かが抜かれても、残ったメンバーで頑張れば局面は動くでしょうし。 |
1429. 老人 モーリッツ 14:47
![]() |
![]() |
旅はアレじゃね? もっとイケメン崩すと感情出るのじゃないかしら。 文章の組み立てとかもすごく気を使ってるみたいだから、取り繕ってる感なのかもね。 わしそういう人好きじゃし思考開示されてれば無問題じゃけどのう。 誰かに恋愛RPロックしてみるとか |
1430. 老人 モーリッツ 14:49
![]() |
![]() |
うむ、まあわしがいいたいのは、 素村はエアー狩人職で狩人まもれるSUGEEEEEEEE!ジョブなので、みんな灰に護衛先落とす勢いでなりきり狩人しなさい、ってこったw まああんまりやりすぎると”こいつ狩CO狙ってる狼じゃ?”と真狩に疑われてしまうがのw |
1431. 少年 ペーター 14:51
![]() |
![]() |
旅>>1427 そうなのか……。僕は真占のほうを重要視するので、宿はちょっとだけ迷いましたが、侍護衛はなかったなあ。 あれ? ニコさんの侍鉄板って宿狼だからの判断では? |
1438. 老人 モーリッツ 15:03
![]() |
![]() |
わしがだだ漏れタイプなので、ほんとは旅みたいにクールな人のほうが好きじゃのw あとわしは感情偽装とか余裕でできる腹黒さなので、あまり信用してないってこともあるかもじゃ! |
1439. 老人 モーリッツ 15:05
![]() |
![]() |
>>1437 えっ 同郷かしら!! まあいい 寿司はほんとにええものじゃのう(うっとり わしもそろそろ仕事に戻るフリ・エアー仕事人タイムなのじゃ 夕方もっかいくる予定じゃけど、これなんだら失礼するのじゃよ。 毎日寿司出してくれたディーター、ほんとにありがとのw |
1443. 老人 モーリッツ 15:10
![]() |
![]() |
>>1439 年みたいに優しくて真面目な子には無理かもしれん……! まあ感情出しすぎると荒れる元じゃし、色々アレじゃからなんというかなあ、妙とか旅とか農みたいな人好きじゃのw あと当然のことながら、白のときより黒のときのほうがやりやすいのwwww |
1457. シスター フリーデル 15:34
![]() |
![]() |
>>1194ありがとうございます。「ブラフ」って言うんですか。また一つ勉強しました。まあ今回はLWに狩が透けていたので、このままだと私は逆にただの村人だと思われてしまっていたでしょうね。LWを当ててくれたみんなのおかげですね。 |
1459. 旅人 ニコラス 15:36
![]() |
![]() |
あ、リデルが来た。お疲れ様です。 農>>1458 地元民はあまり意識しないらしいですよね。 そういう場所って多いですけど、時計台は特に顕著だとか聞きました。 しかし北海道は良かった…特に摩周湖とか釧路湿原とか。 |
1460. シスター フリーデル 15:40
![]() |
![]() |
>>1313ほんとに申し訳ありませんでした>_< 私も昨日ぐらいになって、狼の狙いを引き寄せようかと考えだしてしまいました。 まあ一番思っていたのは、老年はじめ和みキャラの人が抜かれてしまうと村の雰囲気がギスギスしてしまうのが一番心配でした。次は、私がこんなことする必要ないくらい発言できるといいと思います。 |
1468. シスター フリーデル 16:14
![]() |
![]() |
>>1234一応これで一通り答えたと思います。モーリッツさんとはもう少し話して見られるとよかったですね(そもそも私が寡黙気味だったのが悪いのですが)老人っていう人柄、気に入りました。 そうそう思い出したのですが、お寿司、もし私でも良かったら……って、どうやって注文するんでしょう!?流石にこれはルールBOOK見てもわからないのです(そりゃそうですが) |
1476. シスター フリーデル 16:25
![]() |
![]() |
次はいつ参加させてもらうかわかりませんが、次は誰になろうかな。フリーデルっていう青くて地味な感じも私に合っていたような気がして楽しかったです。もう少し村人希望を続けたいかな。一番まったりと発言できてリラックスして参加できそうなのは村人な気がする。その間に「万年村人と思わせておいての…」というのもいいかな。それにしても次以降、私中の人考察されそうでちょっとこわい…… |
1477. シスター フリーデル 16:31
![]() |
![]() |
そうそう、どうでもいいことなんですが、パメラとペーターを何度も見間違えてしまったのですよ。これも経験しないとわからなかったことの一つです >>1475ありがとうございます ちなみにディーターさんは私にとって一番見分けがつく人でした(笑) |
1479. シスター フリーデル 16:37
![]() |
![]() |
>>1467いやいや全然悪くないと思いますよ。狼だって、狩人を襲撃しましたっていう確定情報は得られないわけですから。もしも私の狩COが上手くいっていたなら、狼も『え、リーザは狩人じゃなかった!?』と慌てたはずだと思うのですがどうでしょう。まあ昨日の私の場合、あからさまな狩人COして次の日生き残ったら怪しまれて▼されるかもしれないから、良くないだろうと思って中途半端な形になってしまったのですが。 |
1480. ならず者 ディーター 16:43
![]() |
![]() |
修>>1479 いいんじゃんwww まああんま万端にやってると「狩CO準備の狼」といわれるかもしんないし、何事も経験だ。色々やってみて、失敗もして成長するもんだよ。 俺から一個アドバイスするなら、リデルは「主張の強い人」を「煽る狼」と見ることが多かったじゃん?でも、リデルを白だと思って説得しようとする村人もいるわけだから、そこだけで判断はできないと思うぜ。 |
1481. シスター フリーデル 16:50
![]() |
![]() |
/ 妙旅宿年−−兵侍−−−修−老−寿−農−− 賞 宿寿農寿宿侍宿年兵修農年老農年素村老兵修 いつもと違って数えるのが非常に大変なんですけどー泣 >>1480ありがとうございます。あとごめんなさい寿の投票分だけまだちゃんと表に反映されてないです |
1487. 宿屋の女主人 レジーナ 17:30
![]() |
![]() |
おはようございます。 前に、全然疑われてない時に狩人COして逃げ切った 狼さんが居ました。 疑われる前にCOすれば大抵は、信じてくれるみたいです。これで2日は稼げる。 |
1490. 宿屋の女主人 レジーナ 17:34
![]() |
![]() |
だからピンチになってから狩人CO、だとたぶん1手遅いんですよ。疑われることを予測して手を打てるのが理想形。 いや、実際できるかというと分からないんですけど。 |
1496. シスター フリーデル 17:41
![]() |
![]() |
あと2時間ってことは19:20でしょうか。うーんお腹が空いた… ところで狼側は侍宿のお二人がすごかったですね。3日目とか、完全に狼考察を間違えてました。 あとニコラスさんの最終狼も手強かったです。私は全く見抜けませんでした. / 妙旅宿年==兵侍===修=老=寿====農==商羊服青屋 賞 宿寿農寿宿侍宿年兵修農年老農年老年修兵羊老兵修_____ 改行ぎりぎり。私もペーターさんの真似して複数投票 |
1499. 村娘 パメラ 17:59
![]() |
![]() |
//宿旅商娘者屋妙兵修農老年青羊服 希望狼狩?狂占?狩村村村任任??? 現実狼狼狼狂占霊狩村村村村村村村村 みんなの希望役職と実際の役職はこんな感じなのでした。 ニコ殿以外は希望通りかな? |
1502. 宿屋の女主人 レジーナ 18:27
![]() |
![]() |
だれかが村名 【地上本店】なら寿司は今日も営業中村【墓下支店・村完全勝利】 で張ってくれたみたいだけど、 中村って何の話だっけ? とか思ったのはここだけの秘密。 |
1504. 仕立て屋 エルナ 18:57
![]() |
![]() |
こんばんは。改めまして皆様、ご迷惑をおかけして申し訳ありません。 […は全員に向かって深々と頭を下げた] MVPは狼側ニコラス 村側ペーター あとシモン&ヤコブ&フリーデルは初参加ですごく頑張ってた思う。この三人へは特に、そして皆さんへもお疲れ様でした! |
1507. 仕立て屋 エルナ 18:58
![]() |
![]() |
侍>>5d19:56 なんて思ってたら服の妙ロックが霞むような侍の年ロックに驚きw いや、ゴメン、わかる。特に墓下って地上と違って対話でわかりあえないから誤ロックしがちなんだよね。私も経験あるよw |
1518. 仕立て屋 エルナ 19:10
![]() |
![]() |
喋れなかった分、エルナのターンいくよ! 村の名前は私も考えてみた 【人狼?】寿司<<<狼探しの村【そんな事よりわし寿司食いたい!】 【寿司で頭がいっぱいなのに】寿司食いたい>>>狼探し【完全勝利】 【狼探し? そんな事より】寿司パワーで完全勝利の村【寿司食いねぇ!】 【寿司の注文考えてたら】寿司くいねぇ村【なぜか完全勝利】 |
1525. ならず者 ディーター 19:18
![]() |
![]() |
さて、ならずしタイム。 1. かに 2. いか 3. 大トロ 4. 中トロ 5. いくら 6. バッテラ 7. ガリ 8. わさび 9. えび 10. 玉子 11. はまち 12. サーモン 13. つぶ貝 14. ひらめ 15. あわび 裏メニュー 0. いなり |
1595. 少女 リーザ 21:11
![]() |
![]() |
服>>1591 するどい突っ込みいいよいいよー。 突っ込みの鋭さ、速さが光った。相手をチクリと刺しつつも決して嫌味ではないこの突っ込み。1枚じゃ足りないと思ったのですよ。 あれ?なんかレジーナ白に見えてきた。 |
1597. 老人 モーリッツ 21:15
![]() |
![]() |
>服 あふれでるツルピカオーラで ”爺 歌丸だと対抗難しそうだね””そうだね山田騙りで” という展開になるかとおもったので、あふれ出る歌丸オーラのわしがまず山田COし、歌丸騙りをおびき出す作戦じゃったのじゃ! |
1613. 少女 リーザ 21:29
![]() |
![]() |
■1.今日の大喜利ネタ 好きなお酒 ■2.寿司とかけて? 寿司とかけまして、フィギュアスケートとときます。 その心は? 回っていてもうまいでしょう。 ■3.好きな座布団 和尚さんが座ってるやつ。 |
1616. 宿屋の女主人 レジーナ 21:30
![]() |
![]() |
老>>1610歌丸師匠お題ありがと。やっぱりまとめをやろうという気概が見えるね。対抗も出てないし、真歌丸確定と見ていいんじゃないかな? ■1.今日は寒ブリで! ■2.寿司とかけてスキー場の雪と解く、その心はシャリが命です。 ■3.カラフル座布団でも面白いかなぁ、とは思っているよ。 |
1619. 少女 リーザ 21:33
![]() |
![]() |
服>>1615 「私やモリが既に指摘した」っておかしくない?モリは歌丸COしてるよ?自分で自分に指摘したってこと?初日だから真贋差つかないって言ったそばからその程度で侍≧妙とかちょっと意図的なものを感じるな。 |
1629. 仕立て屋 エルナ 21:43
![]() |
![]() |
■1.今日の大喜利ネタ あなたは寿司屋の店主です。オリジナルなネタを教えて ■2.寿司とかけて? カツラとときます。うまく乗せる必要アリ ■3.好きな座布団 地味な唐草模様 今日は私が座布団くらうのかなあ。 まだ喋ってない人が多いのに、ひどいよ! |
1651. 旅人 ニコラス 22:03
![]() |
![]() |
侍はねぎとろですか、いいですのぉー。 エルナはリザ疑いでしたっけ、狩を怪しむのはよくありますよねw ただ、突然死だとペナルティが生じますからねぇ…。 心情的にはバファリンでFAなのですが。 |
1655. 旅人 ニコラス 22:06
![]() |
![]() |
フリーダム枠が多かったのは確かですなw 自分もフリーダムになれば疑われないんじゃないのこれ、 と思いつつ軌道修正出来ませんでした(テヘペロ ところでエルナってどこかでお会いしましたっけ? 何となく見覚えがあるような、ないような。 |
1684. 旅人 ニコラス 22:30
![]() |
![]() |
確かにリザが霞むとは驚きでしたね。 フリーダムの代表みたいに思っとりましたからw エルナは労いをありがとうございますー。 モリとの寿司談義を進行中にやればフリーダム視されたのにっ。 |
1695. 村娘 パメラ 22:39
![]() |
![]() |
そうだ、ペタ殿に質問あったで御座る。 1d22:38で「アル殿は霊非霊宣言頼む」って変だろう。 ってあるで御座るが、これは何が変だったで御座るか?狂予想当たっててスゲーで御座るが。 |
1712. 少年 ペーター 22:49
![]() |
![]() |
妙>>1699 真占なら護衛が欲しいから、できれば霊には出てきて欲しくないのが本音だと思ってるので、こうも霊出ろという発言をするのはおかしいと。内訳の見えてる狼はこんな態度を取らないだろうから、仲間のいない狂人じゃないかと予想しました。 |
1724. 村娘 パメラ 23:00
![]() |
![]() |
年>>1712 うーん、その理由本編で出されたらますます黒視してたかも(笑) それならFO希望する占い師居なくね?って思うし。 ちなみにペタ殿が黒視してるのは感じてたので、霊潜伏したい霊能者か、そうでなければ者年ラインかなと1dは推測してた。些細な要素挙げて真って言ってるなあ、と思って。 |
1733. ならず者 ディーター 23:03
![]() |
![]() |
ペタ>>1726 真占の信用度が低いって場合じゃなくて すっかりだまされたー!!!って狼騙りを経験すると また見方が変わったりするもんだよ。 それに戦歴積んでくと、占い師に頼って狼探すより、 灰と論戦して狼探すほうが好きになってくることもあるしwww |
1752. 少年 ペーター 23:11
![]() |
![]() |
妙>>1741 説明できない=見てない、考えてない、じゃないから。発言数の制限もあって、全部は言えないだけでしょう? それをうまく説明できるようになりたいんだけど。 |
1763. 仕立て屋 エルナ 23:12
![]() |
![]() |
波長が合う合わないはわかるなあ。狼には利用されやすいんだよね。今回もたしかニコラスが赤で言ってたけど、誰と手をつなぎに行くかとか誰を排除したいかとかあるよね。 >>1749 私がリザに灰で黒塗りしちゃったのも、根底にある感覚のズレがそうさせたのかもって思った。 |
1769. 村娘 パメラ 23:14
次の日へ
![]() |
![]() |
あっ。もう終わる!エピが分厚い村はいい村の証! 波長の合う人、合わない人がいたりして楽しかったし、プレイングやRPを誉めて頂いて嬉しかったです!また同村したらよろしくです!ありがとう! |
広告