プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少年 ペーター は 行商人 アルビン に投票した。
旅人 ニコラス は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 行商人 アルビン に投票した。
神父 ジムゾン は 行商人 アルビン に投票した。
旅人 ニコラス は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 行商人 アルビン に投票した。
神父 ジムゾン は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン、4票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (dprd)、生存。村人だった。
村娘 パメラ (nif)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (hotspa)、死亡。人狼だった。
シスター フリーデル (PegPeg)、死亡。狂人だった。
負傷兵 シモン (ginnkann)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (lumiel)、生存。霊能者だった。
司書 クララ (miyuuasagiri)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (katatsumuri)、死亡。占い師だった。
行商人 アルビン (cat0824)、死亡。人狼だった。
神父 ジムゾン (_aries_)、生存。狩人だった。
少年 ペーター (dprd)、生存。村人だった。
村娘 パメラ (nif)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (hotspa)、死亡。人狼だった。
シスター フリーデル (PegPeg)、死亡。狂人だった。
負傷兵 シモン (ginnkann)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (lumiel)、生存。霊能者だった。
司書 クララ (miyuuasagiri)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (katatsumuri)、死亡。占い師だった。
行商人 アルビン (cat0824)、死亡。人狼だった。
神父 ジムゾン (_aries_)、生存。狩人だった。
749. シスター フリーデル 01:55
![]() |
![]() |
■1.17戦目ですー。本国出身のG国3戦目です。 ■2.狂人→狂人。「狂人希望であの体たらくはなんでぃ!」といわれると返す言葉もございませんです・・・。 中庸っぽい人が多くて灰考察が難しかったですー。 ■3.旅人さんと神父様。全面降伏ですー。 ■4.センスないのでお任せするです。 |
752. 少年 ペーター 02:05
![]() |
![]() |
■1. 6戦4勝1敗1突然死 ■2.村人->村人 なんとなく ■3.ニコさん、ジムさん、アルさんですね、これはもう。 ■4.まったくおもいつかないけど、どS狩人は入れてもいいかな、と。 再戦はないっぽいですけどlumielさんはSNSで見た覚えが…。 |
756. 旅人 ニコラス 02:12
![]() |
![]() |
■1.G国14戦目、F国合わせて29戦目、クローン含めて47戦目。 ■2.霊能者→霊能者 ■3.GJありがとう神父さん、安定したまとめ&真決め打ちありがとう兵士さん、白かったLW商人さん ■4.保留。 …なんか「知ってます」という方が多くてちょっと恥ずかしいですね*ノノ |
759. 行商人 アルビン 02:13
![]() |
![]() |
ニコありがとう! ■1. 5戦のち3年ブランク、G国3戦目。 最初の方ノーカンなので4戦目ってことで ■2.おまかせ→人狼 ■3.ジム。こあい。 ■4.【ドS狩人】【ヅラ疑惑】 あとはおまかせ |
762. 行商人 アルビン 02:17
![]() |
![]() |
初参加であれだけ喋ることが出来たなら凄いと思う。 追従・無難って僕も最初言われてたけど、おんなじことを思ったなら、「>>00で○○さんも言っていたけど、私もこうこうこういう理由で●●は黒い(白い)と思う」とかってやってれば多分いわれなくなるとおもうー |
768. 神父 ジムゾン 02:24
![]() |
![]() |
アル> 気にしてないよ。いや気にしていいのかもしらんが。 俺の発言って基本的に、煽り気味らしいしね。少し押さえるのは覚えないとな。 パメラ初参加って聞くと死にたくなるなw |
770. ならず者 ディーター 02:24
![]() |
![]() |
ざっくり読んできました。 ■1. G12戦 F4戦 クローン4戦 ゆるい他国にしばらくいたけど、ガチりたくなったのでBBS半年振りのリハビリ戦でした。 ■2.占→占 ■3.ジムとアル ■4.おまかせ |
772. 行商人 アルビン 02:33
![]() |
![]() |
ペタ>昔ね、もう僕が黒歴史として封印してる中で、おんなじように思ったことがあったんです。何を言っても黒視されて腹立った。(実際村人だったし) けど、開き直ったんだよね。いや俺村人だし。間違ってねーし!みたく。 陣営関係なく、それで諦めてほしくなかったから。 僕の持論。 |
777. 神父 ジムゾン 02:39
![]() |
![]() |
「くっそ、アルビン白いんだよ、ざっけんな。おい黒要素どこだよ、マジ吊るからそこで正座してろよ!あーでも長商ラインとかうっすいな、このやろう!!」 とか思いながらやってた反動かもしれんwwwww |
780. 行商人 アルビン 02:41
![]() |
![]() |
それ俺も思ったわーww 「ジムゾンの黒要素とかどこだよ誰か言ってみろよ(゚Д゚)ゴルァ!!ねぇだろうが!!畜生負けるわこのやろう!!」と。 ちくちく嫌味言ってたのはきっとこれが原因。 ハイターはねえ。ジムが食えない男だから(二重の意味で) あと食ったら死ぬから(二重の意味で) |
784. 神父 ジムゾン 02:43
![]() |
![]() |
ROMか同村かわかりませんが、私の立ち回りで不快にさせた方がいらっしゃるようですね。 申し訳ありませんでした。 村が荒れてしまうと申し訳ないので、失礼します。 ありがとうございました。 |
790. 行商人 アルビン 02:47
![]() |
![]() |
っていうかさー、多分僕との対立で言われてるんだろうけど、僕が気にしてないのに。 うん。あんまり気にしないで。ジムも、見てた人も。 最後に笑ってたたえあえれば、進行中のあれこれなんて微々たるものだよ。 |
793. 旅人 ニコラス 02:49
![]() |
![]() |
…このゲーム、精神的にきつくなってしまうときはありますから、どうしても言い方がきつくなっちゃうとかありますよ。 というか、私の方がよっぽどひどいことあります。 で、後で謝り合って健闘讃えあうんです。 神父さんがここで失礼する必要ないと思いますよ。 >>790商人さんって、本当優しいですね。 |
795. 行商人 アルビン 02:54
![]() |
![]() |
>>793 素で照れるからやめてw だって僕も結構赤でボロクソ言ってるし。お互い様じゃない。そんなの。 精神クるゲームなの解ってて参加してるんだから、うん。 ジム気にしないでー。っていうか聞きたいことあるから失礼されたら俺が困る!っていうわがまま! |
799. ならず者 ディーター 02:59
![]() |
![]() |
いやいやいや、暴言吐きまくったならともかく、対抗同士で言い合ってきつく見えるのはおかしくもなんともないよ。 本当にひどい状態だと皆が思っていたなら、こんなエピがわきあいあいとしてるはずがない。ジムが気にする必要は全くないよ。 |
807. 行商人 アルビン 03:04
![]() |
![]() |
例え其れが真っ当な意見だったとしても、名も明かさずに言うのは僕はどうかと思います。 意見をいうなら、受け取る側のことも考えなきゃ駄目です、よ? 同村していて、ジムゾンと言い合った僕が今エピで言えることは、 「進行中は確かにカチンと来たけれども、エピに参加したくないと思う程ひどくはなかった。僕も言っているし、お互い様。心からやってよかったって言えるし、負けて悔しいけど楽しかった」…これだけ。 |
809. 行商人 アルビン 03:07
![]() |
![]() |
うん、だからジムが気にすることはない。全く。 言われたジム当人の気持ちは僕には分からないけれども、少なくともここにいる面子はジムが悪いなんて思ってない。 気分が落ち着いたらまた顔を出してね。待ってるから。 ペタ>(肩ぽむっ) |
812. 旅人 ニコラス 03:08
![]() |
![]() |
>>799 私も同意ですね。 人狼って人間どうしのゲームですから、ぶつかってしまったり、相手にカチンときたりとか普通にありえます。 相手を傷つけて当然と思うようではいけないですが、神父さんも含めて、この村みんなそうは思ってなかったでしょ。 神父さん、来てほしいな。 |
822. 村長 ヴァルター 03:15
![]() |
![]() |
>>817年 ペタもお疲れ様なのだー。灰読んできたらリアル多忙そうな中、白確まとめ補助ほんとおつかれだったのだ。4日目?最終日の「こだまでしょうか。いいえペータ」にすっげえ笑ったけど、流石に吊られる前に表で言いづらかったCO、なのだ。おやすみなのだ。 |
823. 行商人 アルビン 03:16
![]() |
![]() |
ああそうだ、エピになったら聞こうと思ってたんだった… ディタ>狼側の敗因ってなんでしょう…? あと、どう動くのが最善だったと思います? きのこホントごめんね、なんかもう…無理だった(´・ω:;.:... |
824. ならず者 ディーター 03:20
![]() |
![]() |
>>823 アルは白い位置にいたけど、最終日の灰が狭すぎたと思う。クララとGJはしかたないにしても、シモンかペタで偽黒出して吊りに持ち込んで、フリ襲撃で判定消すとかしても良かったかもね。 |
825. 行商人 アルビン 03:23
![]() |
![]() |
>>824 fmfm…あの灰の狭さはちょっともう、うんww無理だったww 有難うです、参考になる。次狼やったら生かしますこの経験を。まる。 ああ、あと。 僕自身不思議でならないんだけどどうしてこんな白視されたんでしょうww |
827. ならず者 ディーター 03:36
![]() |
![]() |
自分が狼やる時もそうだけど、騙狼とか狂に愛着がわいて、吊とか襲撃とか、仲間を切るのは難しいんだけどね。でも狂や騙狼切捨てに躊躇してうまくいったことはほとんどない…… 多分、誰も攻撃しなかったから、じゃないかな。攻撃する人はどうしても黒く見える。 |
828. 行商人 アルビン 03:38
![]() |
![]() |
あー、確かにそれは解ります。 つっつかれるとどうしても「黒塗りか?」って思いますもんね、つっつかれた側は。村人なら尚更。 ふむふむ。なるほど。 もちっと灰が広かったら「ええ!?アルビン狼だったの!?」って言われてたのかなーっていう幻想…。にゃふ。 |
832. 村長 ヴァルター 03:42
![]() |
![]() |
>>830 商 読んだのだ。まぁあの最終日の状況はきのこなら発狂するレベルなのだ。もっとライン切ってから墓下行けなくてごめんだったのだ。最終日、たけのこの里食べながら応援しようと思ったけど中の人がお腹いっぱいで食べられなかったのだ…きっとそれが敗因なのだ。 |
835. 行商人 アルビン 03:45
![]() |
![]() |
っていうか3日目のログで、狼とジムの発言が並んでるトコが面白い 僕「GJ出たねー」 長「GJ出たかやっぱりwwwwwwwww」 神「よし、さすが俺。」 今読んでて吹いた |
838. ならず者 ディーター 03:55
![]() |
![]() |
最終日、ペタとニコが残ってたのは悪くないと思うんだよね。うまく信じあえてないところだと、自由投票にできれば票が割れてランダムに持ち込めることもあるから。ペタの疑念をもう少し育てられれば良かったんだけど・・・・。 さて、明日は普通に仕事なのでそろそろ寝ないと・・・・お先にお休みノシ |
841. 村長 ヴァルター 10:47
![]() |
![]() |
■1.人参国では8戦目?なのだ。うち6戦くらいはC国だったのでC狂慣れで未だに能力者内訳考えるの、超苦手なのだ。 ■2.村人→人狼 多分赤でも書いたけど、G初で完全に村人なるだろー、とタカをくくってたら何か発言窓赤かったのだ。プチパニックだったのだ。 ■3.チクショー、と思いつつもGJ出してかつ最後まで白かったジムゾンに一票なのだ。心の票は相方たけのこや狂人ポッキーや村側のみんなにドーン!なのだ |
843. 村長 ヴァルター 11:21
![]() |
![]() |
ログ読み返してたのだ。霊ロラの可能性残ってたし、やっぱり兵は確白だったかな、と思うのだ。 これも結果論だけど三日目▲者で●年片白が今回一番安全ルートだったかなと思うのだ。 |
844. 負傷兵 シモン 11:41
![]() |
![]() |
すみません 寝落ちプラス朝ちょっとやることが。最後の最後観戦できずすみませんでした。 みんなガチな感じプラス優しい感じでよかったですね。 ■1 ここは、初参加でした。 ■2 村。 ■3 やっぱ旅護衛GJの神父ジムゾンしかいないね。 圧巻だった。さすがにMVPここ。 ■4 恋に臆病な村長と、恐怖!白すぎた商人!村 恋に消極的→恋するときに自分を卑下してしまう→恋に卑下 →ヒゲが濃い、的な意味でw |
845. 負傷兵 シモン 11:47
![]() |
![]() |
神> 俺が旅吊りとか言ったから、俺非狩透けたって点だけど、その点は、旅護衛GJに至らなかった俺が申し訳なかったわ。アルビンが神狩決め打ちぐらいまで至ってなかったのが救いだったね。結果論。でもやっぱ村視点旅狼あったんだよね。村長と商人が旅真決め打ち決め打ちってww 狼ならロラしたいと思うの当然だしねぇ、、、 |
847. 負傷兵 シモン 11:51
![]() |
![]() |
遅れたけど ペーター ニコラス 最終日お疲れ様でした。勝ててよかった。 ちなみに商>神と商がどっちも素村で戦ってたら、結構いい勝負になるぐらい白かったと思います(誉めてます)懐柔うまいし。 どっちが狩か?ってなったら差があったけれど。 |
851. 負傷兵 シモン 11:56
![]() |
![]() |
あと狼陣営で痛かったとおもったのは、Ⅰに旅護衛GJ Ⅱに旅吊れなかったことかなー。といってもどうやって吊るべきだったかは・?? 商人が旅狼の可能性あるから吊りたいって言えば変わってたかなー どうだろ これ状況変わってみないとわからないな。 黒だし白だしはちょっとまだ考慮しきれてない。 |
860. 村長 ヴァルター 12:54
![]() |
![]() |
「灰発言少ないよ」っていうと「あんたもや、あんたも!」っていう。 「言いたいこと全部かぶっちったよ」っていうと「あんたらコンビ芸人か!」っていう。 ツッコミでしょうか?いいえ、ペーター。 |
872. シスター フリーデル 21:35
![]() |
![]() |
フリりん的には▼旅に持っていけなかった事が狼側の敗因だと思うですー。 そこは考察が雑だったフリりんの責任が大きいかな、とは思うですけど、兵>>325「霊能決め打ちについて。おそらくみんな旅真寄りでみてるとおもうので。皆、旅真決め打つ覚悟あるか?」とか言い出した時には「え?」と思ったです。 |
882. 少年 ペーター 21:48
![]() |
![]() |
正直なところボクは占真狂(長狂より)だと思い込んでたんだよね。だから2日目バカみたいに黒っぽくなることで白確化することに少し期待してました。 んで、白確したのでまた変な方向に思考が固まってしまったってのはある。 |
883. 行商人 アルビン 21:48
![]() |
![]() |
今回の勝負は本気で面白かったよ。 ずっとヨアヒムこわーいっていってた僕がジム怖いにシフトするくらいにはw ペタ>その発言を、「なんか攻撃されてる?…疑う理由は解るけど、でも●●の>>** は不自然だよね。この姿勢は客観的に見ても黒塗りじゃない?」と言いかえれば自然に聞こえる不思議 |
885. 行商人 アルビン 21:50
![]() |
![]() |
攻撃されたら反撃すればいいんだよ、おおげさだなあ。 「テメェらなんかにSGにされてたまるかゴルァ!吊り縄かけたらー!!」ぐらいでwww 思ったことを思ったように喋ってれば信じてくれる人は必ず居るよー。ペタの初日・二日目はちと思考隠しっぽくて黒っぽだったのはあるとおも |
887. 行商人 アルビン 21:54
![]() |
![]() |
よし。アルビンの質問タイムだ。 ALL> ★1.能力者の内訳を考える際に重視することは? ★2.灰考察で重視することは? ★3.ぶっちゃけパッション派?ロジック派? ★4.質問ってどうやればいいと思う? ★5.パンツ見せて頂いて宜しいですか? |
889. 少年 ペーター 22:00
![]() |
![]() |
アルさん>>887 ☆1 客観的事象メイン。確定情報に頼りすぎる傾向有。そのせいで単体考察がいつも後回しになってしまい、偽に利用されること多し。 ☆2 単体での主張と質問回答、行動との整合性とかそういうとこかなあ ☆3 パッション派です。 ☆4 こっちが聞きたい ☆5 …ショタ好きですか(キャ |
890. シスター フリーデル 22:05
![]() |
![]() |
☆1.自分がその役職だった時の感情、思考を思い返して、それと比較して違いの大きい方が偽・・・と考えるです。 夜明け後など反応の早い発言を重視するです。 パッションですー、あたらないですー。 |
892. シスター フリーデル 22:09
![]() |
![]() |
☆2.GSや●▼希望が不自然に変化してないかどうかですー。 夜明け後の発言も重視するですー。襲撃考察して欲しいです、非狩透けバンザイ。 パッションですー、あたらないですー。 |
893. シスター フリーデル 22:13
![]() |
![]() |
☆3.パッションですー。あたらないですー。 ☆4.全然わからないです。 「くだらないこと聞くな」「もっとしっかり読め」「その質問は既にでてる」とか冷たくされるのを予測して無意識のうちに質問するのを抑制してる気もするですー。 |
895. 行商人 アルビン 22:17
![]() |
![]() |
自分でも答えとこう ☆1.これわっかんないw能力者考察大嫌いです。灰だけ考察していたい。 ☆2.触れ方・矛盾点・あと考え方の相違?質問したり周囲からその人への対応とかも見るかも。いろいろ見る。生かせてない。 ☆3.パッションにロジックで肉付けする派。基本勘。 ☆4.不思議に思ったら何でも聞いちゃうかな、僕は。どうやればいいのか教えてほしい。 ☆5.自分のパンツ見たって… |
900. シスター フリーデル 22:50
![]() |
![]() |
2日目、神父様に神>>392「フリのパメラ吊(灰吊)希望が、どうも村側に見えないので」といわれましたけど、これはどうなんでしょう? フリりん的にはあそこは霊能者吊るタイミングじゃないと思うです。 |
901. シスター フリーデル 22:55
![]() |
![]() |
「自分視点で狼側確定してる人へ▼希望出さないのは怪しい」という事なら他の村でも言われたです。 (自分に偽黒出しした占い師よりも、客観的に見てあからさまに狩騙りの人狼の方を優先して▼希望だしたら自分が吊られた) |
902. 少年 ペーター 22:57
![]() |
![]() |
>>900 正直ボクも不思議だったんだよ。2日目吊り先決定回りがあまりにもあっさり霊吊りになったことが。んで皆それを簡単に承諾したことも。11人村なのが関係してる? ★教えてエロい人! |
904. 少年 ペーター 23:09
![]() |
![]() |
今回真霊、真狩が強力すぎただけなのか、それともこの手順がよくあるものなのか、そこは認識を正しく持っておきたい。 いまさらですが、パメさんに続いて>>844シモさん初参加にもΣ(゚Д゚;) …なんでしょうね、この置いてかれ感は。 |
906. 少年 ペーター 23:14
![]() |
![]() |
>>905 過去形に出来るだけいいですよ。ボクなんて現在進行形だからw ところで村長さんとかアルさんとか、 【暴走モード突入!ペターン赤です!!】 とか期待してた人にはすんませんですね。 実は素はこんなかんじなのよ…いやほんとにw |
907. ならず者 ディーター 23:19
![]() |
![]() |
☆1 確霊しない霊はロラだから気にしない。占は襲撃されてから考える(村人限定) ☆2 発言をトレースしてみた時の村視点かどうかの違和感、SGかされてないかどうか。 ☆3 パッション8割。 |
911. ならず者 ディーター 23:30
![]() |
![]() |
霊から吊るのは、狩を保護するためと、1/2で狼陣営に当たることが大きいよ。吊縄が4縄しかなくて、6人時に狼陣営3人いればRPPに持ち込まれる。最初の2縄で真偽両方吊ってRPP阻止しないと危険。灰はよほど真っ黒じゃないと、俺様は希望しないね。 縄数が少ない分ロラを止められるなら勝ちが見える。今回は真偽が大きく偏ったから決めうちができたけど、ちょっとでも修真が見えたらロラしてたと思う。 |
919. 村長 ヴァルター 23:36
![]() |
![]() |
★1.視点漏れと姿勢かなー、なのだ。 ★2.これもまず第一に姿勢から判断してる気がするのだ。 ★3.パッション。そ、村長のパッションは当たるからいいのだ…(目はあわせない) ★4.おそれないこと?村長も超ムラがあるのだ…。 ★5.おいくらですか? |
923. ならず者 ディーター 23:40
![]() |
![]() |
俺様、霊狂やった時に、対抗が大ポカやって、あれよあれよという間に真視されて、まとめ役やってたことがあるw そういう点では、決めうち失敗すると超悲惨...( = =) トオイメ |
931. シスター フリーデル 23:44
![]() |
![]() |
者>>911「ちょっとでも修真が見えたらロラ」 そこまで黒くみられていたのなら正直ショックですー。 フリりんへの疑惑って勝手に想像されたライン中心で、4人兵占い希望出して、狼側で票あわせられるのは2人だけなんだから『狼陣営の意図ひしひしと感じてる』とか言われてもなにそれ?と思ったですー。 |
933. シスター フリーデル 23:47
![]() |
![]() |
旅人さんも、CO周りは偽装(対抗がでてこないと思っていたフリ)が入ってたし、考察は対抗攻撃と疑り返しが中心で、正直黒く見られてないのを不思議に思っていたです。 |
940. ならず者 ディーター 23:52
![]() |
![]() |
>>931 うーん、気持ちは分かるんだけど、俺様が真っぽいと思う行動をフリりんが一つもとってなかったというのが大きいんだよな。後は、ヴァルとのシンクロ感が、どうしても何か理由があるようにしか思えなかった。 |
941. シスター フリーデル 23:53
![]() |
![]() |
者>>911 霊吊りすると、1/2の確率で真霊吊る上に、人狼側吊っても狂の可能性が高いです。 その後灰吊りしても確定情報が入ってこないですから、むしろ先に灰吊りして、霊判定の結果から霊ロラをするか霊決め打ちをするか手順を考える方がいいと思うです。 |
946. シスター フリーデル 23:57
![]() |
![]() |
狩人については、能力者が襲撃されればロラが早まるので絶対に護らなければいけない人物は占霊2−2の形ではいないと思うです。 狩人が吊りに引っ掛かったならCOしてもらって放置すればいい話で、狩人保護は重要じゃないと思うですー。 |
947. 少年 ペーター 00:00
![]() |
![]() |
>>941 でも今回の場合は吊りミス2手しか許されない。「霊判定の結果から」と言っている暇はない気はする。白判定だったらどうするか、とか。少人数村はある程度村として決め打ち覚悟は必要なのかな? |
948. 行商人 アルビン 00:02
![]() |
![]() |
リデルの言ってることもニャタの言ってることも解るけど、うーん、この村だったらどうだったろうね。 もしロラってたら、これ自惚れかもしれないけど僕捕まらなかったんじゃないかな。 皆白いとかだとかなり厳しくなると思うなあ。短期間でボロ出す狼ってあんまいないしね。 |
950. ならず者 ディーター 00:03
![]() |
![]() |
疑い返しは、最初の起点(疑いが起こったポイント)と、その後の追求具合によって大きく変わるよ。黒を塗るつもりの発言か、ちょっとした読み間違いによる行き違いに見えるかで、印象がずいぶん違う。今回は、ペタの感想にニコが過剰反応し、その過剰反応がペタには黒く見えている感じがした。 >>941 今回の編成の場合、灰吊った後にロラをする余裕はないよ。吊った灰が黒確でもしないかぎり、霊決め打つしかない。 |
951. 旅人 ニコラス 00:04
![]() |
![]() |
ただいま。 >>933ちょっと違うかな。私がまとめやる気でいたのはガチでそのつもりでした。 プロで決定時間の希望確認してたでしょw けど、予想外に対抗が出てきて、私自身も集計に参加しているG国傾向調査のページで確認して蒼褪めたというのが本当のところです。 後、対抗がいる能力者の場合、「対抗は狼(側)」という大きな情報を抱えていることになるので、そこ基点で考察するのは基本です。 |
953. 旅人 ニコラス 00:08
![]() |
![]() |
私ロラってたら村負けてたと思います。 けど、▼旅言った時点で神父さんが狩COするでしょうから、そこで霊ロラストップにはなってたでしょうね。 この村の狼の勝ち筋は最終日に商娘灰殴り愛だった気がします。 |
957. シスター フリーデル 00:11
![]() |
![]() |
2日目▲兵で、ペタ坊が旅吊りを言い出したときに御主人様たちが同調してくれてたら吊れてたかも・・・とも思うのですが、実際はその選択を諦めさせるほどフリりんがダメだったのかなぁ。 |
959. ならず者 ディーター 00:13
![]() |
![]() |
多分、フリりんとは戦略の立て方が違うんだろうね。狂を放置できなくなるタイミングとか、狩を保護したほうがいい展開とか、そういったところが違いすぎて、理解しあうのが難しい予感。 |
961. 旅人 ニコラス 00:22
![]() |
![]() |
>>955 黒塗りに見えましたね。 私が言いたかったのは次のとおり。 私が村人なら、確霊してほしいと思うので、確霊狙いの村騙りは村有利に運ぶと思います。 それは私が村人なら、真霊の力量がわからないから、2-2で偽霊が決め打たれたりしたら村敗北ルートと恐れるため。 私がペタ君を疑ったのは、私の発言を黒基点で読もうとしているように見えたからです。 |
963. ならず者 ディーター 00:30
![]() |
![]() |
5縄なら灰吊から入って霊ロラ選択で全然問題ないんだけどね。 >>961 村騙りは灰吊る余裕がないこの村では混乱するだけだと思うよ。占確定するならまだ分かるけど。村騙り騙りかと思うと、いつまでたっても不安は残るし、SG化するから。 |
964. 少年 ペーター 00:30
![]() |
![]() |
>>961 ああ、そうか、村騙りと狼狂騙りそれぞれのとらえ方を同列に扱ったのがいけなかったということなのかな…言われてみると確かに黒基点な言い方だったね。理解したよ。 |
966. 旅人 ニコラス 00:34
![]() |
![]() |
>>887 ☆1.パターンを分けて考えて、そのパターンが状況的に本当にありえるかを考えて、切り捨てられるパターンは切り捨てる。 残ったパターンと、能力者本人の発言内容が合致しているか、本人白いか。それらの複合で考えます。 何を重視するというのはなくて、むしろ一つの要素で取らないよう気をつけてますね。 ☆2.思考トレスと心理分析 ☆3.パッションで捉えて論理で固めていると言われたことがあります。 |
967. 旅人 ニコラス 00:35
![]() |
![]() |
実際、論理で追うよりパッションの方が当たるw ☆4.普通に疑問に思ったことは聞いてますね。「どうやれば」と言われると難しかったり…。 質問って、下手すると相手の黒塗りになりかねなくなりますから、それを意識して質問すること、返答もらったときに必ずお礼を言って、質問の意図を説明すること。 そんな感じかな。 ☆5.そういうシュミなのですか…(後ずさり。 |
968. 旅人 ニコラス 00:37
![]() |
![]() |
>>963「私自身は」村騙りは混乱するだけだから絶対にやらないと心に決めています。 ただ、私が確霊の方が村有利と思うので、村騙りする人が出てもおかしくはないなと思っているということです。 実際、G国は村騙り多いですし。 |
970. ならず者 ディーター 00:41
![]() |
![]() |
>>965 真に見るかどうかは相手によって捉え方が違うから難しいけど、俺様は真視とる時は、村視点で考えない(説明を多めにする必要がある村では村視点と断って出す) 多少の無茶を言う(能力があるがゆえの横暴さ) 何はともあれ灰狼を全力で探し、自分の判定で得た情報は全力で貫く。 そして、やりすぎて、真アピすぎる、とか言われるんだ・・・・。 |
973. 旅人 ニコラス 00:46
![]() |
![]() |
>>965村ごとに何が真要素と取られたかを覚えておいて、その中で自分に合ったやり方をピックアップしておく。 自分のやり方に合ってないと不自然になりますからねw 後、自分の中で、必ず真視取れそうな真アピセリフをいくつか用意しておくといいかも? |
974. ならず者 ディーター 00:47
![]() |
![]() |
>>968 村騙り多いみたいだね。狩守ろうとした狩騙りでひどい目にあったこともあるよ。 奇策としてやってみたいんだろうけど、村騙りでその後、自分がどう村と信頼関係を築くか考えてないんだよね。そういうのを許容してしまうと、「村騙りやってもいいんだ」とハードルが低くなりそうなので、俺様は村騙りは基本的に許さない派だな。 |
988. ならず者 ディーター 01:32
![]() |
![]() |
だーみーだーなんか寝落ちしそう。 とりあえず挨拶先にしときます。 皆様、お疲れ様でした。最後まで目の離せない展開で、楽しかったです。またどこかでお会いしましょう。 フリりん、きつく当たってちゃったらごめんな。戦略ベースだと、きつくなりやすいのは分かってるんだけど・・・・ |
989. 旅人 ニコラス 01:32
![]() |
![]() |
「怖い」っていうと「そんなことない」っていう。 「ヅラですか?」というと「ふっさふさだ」という。 「マゾですか?」というと「SとMが好きです」という。 狼でしょうか、いいえS狩人です。 …神父さん来ませんね。 |
997. シスター フリーデル 01:37
![]() |
![]() |
者>>988 おつかれさまですー。 >きつく当たってちゃったらごめんな 全然そんなことないですー、勉強になったです。 ただ戦略論議って短時間では平行線になりやすいですー、フリりんみたいに頭が固いと特にですう。 |
1006. 旅人 ニコラス 01:43
![]() |
![]() |
もうこんな時間か。 lumiel(るみえる)です。 2-2の霊能者で真決め打たれて、最終日まとめなんて貴重な経験ができたこと嬉しく思います。 途中かけられた言葉がとても嬉しくて、あったかいいい村に入れたなと思ってます。 みんなありがとう! またどこかでお会いできれば嬉しく思います! |
1007. 行商人 アルビン 01:43
![]() |
![]() |
最後のご挨拶は真面目に。 久々の狼、結果は黒星でしたが、皆様と戦えたことを本当に嬉しく思います。弱い狼でしたが、皆様を少しでも楽しませることが出来たでしょうか。 結果は負けで、とても悔しいですが…僕は、やってよかった、と笑って言えます。 楽しい数日間を本当に有難うございました。 どこかでお会いできたらあの時のアイツかと笑ってやってください。 SNSにも居ますので、気が向いたら構ってやってくださいw |
1008. 少年 ペーター 01:43
![]() |
![]() |
●_△_● ( ●▽●) ( ∪ ∪ と__)__) ではごあいさつを。 今回少人数村でしたがいい経験をさせていただき、とても有意義な5日間でした。これを糧にまたがんばりますので、どこかでお会いすることがあればまたよろしくです。 さらさらぱんつかぶってるさくさくぱんだ、ではなくペーターでした。 |
1010. 行商人 アルビン 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
さてこれは言わずに居られないので。 ジムゾン。最終日、貴方がかけてくれた言葉は本当に嬉しかった。 貴方が僕の偽要素を指摘して、しっかり戦ってくれたことも、嬉しく思います。 力不足の対抗で申し訳ない。 またどこかで会えたら、その時には僕ももう少し噛みつけるくらい成長していたらいいなあと思います。 お疲れ様でした。 |
広告