プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全神父 ジムゾン は パン屋 オットー に投票した。
負傷兵 シモン は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は 負傷兵 シモン に投票した。
旅人 ニコラス は パン屋 オットー に投票した。
負傷兵 シモン は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は 負傷兵 シモン に投票した。
旅人 ニコラス は パン屋 オットー に投票した。
負傷兵 シモン、1票。
パン屋 オットー、3票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー、3票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、旅人 ニコラス が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (gilbeys40)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (itsuki)、生存。人狼だった。
司書 クララ (aramakisan)、死亡。占い師だった。
行商人 アルビン (Melt)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (gaji)、死亡。狩人だった。
負傷兵 シモン (nagiasa)、生存。狂人だった。
仕立て屋 エルナ (Be_e)、死亡。人狼だった。
青年 ヨアヒム (Fin)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (schutz)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (Hasta02)、死亡。霊能者だった。
ならず者 ディーター (gilbeys40)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (itsuki)、生存。人狼だった。
司書 クララ (aramakisan)、死亡。占い師だった。
行商人 アルビン (Melt)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (gaji)、死亡。狩人だった。
負傷兵 シモン (nagiasa)、生存。狂人だった。
仕立て屋 エルナ (Be_e)、死亡。人狼だった。
青年 ヨアヒム (Fin)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (schutz)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (Hasta02)、死亡。霊能者だった。
730. 青年 ヨアヒム 22:22
![]() |
![]() |
へぇこりゃ面白い結末だわ。狼連合はおめでとう。 村側には狼に黒出しする狂人相手によく頑張った。これは仕方ない。 クララは…身に染みて分かっただろうから何も言わん。 自分には…逆考察はきちんとしましょうw |
735. 行商人 アルビン 22:25
![]() |
![]() |
ニコラスさんまとめの大役お疲れ様。 いろいろあったし、残念だけど狼陣営の勝利おめでとう。 私としては「絶対にニコさんの心が折れないように」と願つつ日々フォロー出来てよかったよ。 他の参加者もお疲れー |
738. 神父 ジムゾン 22:27
![]() |
![]() |
ヨアヒムの予想が当たりすぎていて、全力で吊りたかったCO ・・・寡黙気味で申し訳ありませんでした。今回、狼のつもりがまったくなかったのですごく喋りにくいRPにしてしまったらもう・・・(汗 |
743. 青年 ヨアヒム 22:30
![]() |
![]() |
まさか人の集まる時間が18:30頃〜22:30だとは(特に解散時間)露程にも思ってなくて、一番大事な時間を鳩ですら見られなかったのが凄く痛かった。 参加時間は考えましょう(くどい) |
745. 青年 ヨアヒム 22:32
![]() |
![]() |
ニコは経験まだ少ないのかな? 勝ち負けよりも「最終日まで生き残って議論の場に居る」事は 何よりも経験になるからこれを糧に頑張れー 正直自分の霊能希望が通らなくて結果的に面白かった。 散々ツッコミいれたけどw |
748. 負傷兵 シモン 22:35
![]() |
![]() |
>ニコラス 吊り手計算はしてくれー!!! 昨日人を吊ったら何にせよ終わりなんだぜ!!! ジムゾンが寡黙だから、今日はわざと俺も寡黙になってたんだよ。この村、黙ると黒く取るからな。 俺吊でも勝ちだから、とにかくジムゾンに目を向けられたくなかった。 本当に御主人様かどうかおれにはわからねーからずっと胃が痛かったけどな! |
759. 行商人 アルビン 22:45
![]() |
![]() |
■1、戦歴 初参加 ■2、希望役職 一応強制村人だけど能力者になってしまったらどうしようど思っていた ■3、MVP シモン ■4、村の名前 お任せ、勝手につけてちょうだい |
760. 神父 ジムゾン 22:47
![]() |
![]() |
■1.9戦目、だったような?クローン一回。 ■2.狩人→人狼 最近、狼続きだったから、気楽にいこうーと思ってたらこの仕打ち…。ゲルト神、時々残酷。 ■3.シモンで。ちなみにCNは麦。 ■4.考え中。あるいは丸投げで。 |
768. 神父 ジムゾン 22:57
![]() |
![]() |
>ディーター ああ、あのリーザ陣営のオットーさん。お久しぶりです。 あと、シモンとオットーも同村したことがありますね。 ・・・シモンはRPでそうじゃないかと思ってましたが。 |
789. 青年 ヨアヒム 23:24
![]() |
![]() |
■1、人狼審問出身。故に10(11)人村も割と経験有り。もう知らない人の方が多いだろうなぁ。 かなり久しぶり参戦。下手すると1年以上空いてる。 ■2、霊能→村人。僕がまとめになったら碌な事してないのでこれはこれで良かった、うんうん。 ■3、普通にシモン。狼に黒出しして残り一人に賭ける戦法は中々実行出来ない。お見事。 ちなみに村側はディーター…他に居ないとも言うけどな!w |
792. 青年 ヨアヒム 23:27
![]() |
![]() |
■4、極寒ならぬ強姦の村(ただし対象はシモン) スペース余るからなんか書こう。 初日爺さんのクララ責めは個人的にもにょった。 ミスは誰でもするものだから、その後の灰考察で名誉挽回のチャンスを与えれば良かったのに、お互い発言無駄にするんだもんなぁ 結果▼青じゃどうにもならんとも言うけどw |
800. 老人 モーリッツ 23:31
![]() |
![]() |
あでも>>792あれって単純にミスを責めてたんじゃなくて真偽判断に必要だから聞いてたんじゃよ 実際Gちゃんはクララのスライドの狙い聞いて理解してるし、クララもそこをGちゃんが理解したことを考察にいれてるし、別に無駄になってないんじゃ |
803. 青年 ヨアヒム 23:34
![]() |
![]() |
じーさん>そこは気になる所の探り方の違いだから、しゃーない。こっちもこっちで悪い所が山の様に出てくるからね。 そのやり取りで爺さんは村だなぁとも思ったので全くの無駄でもなかったしと、今更付け加えておく(遅) |
806. 負傷兵 シモン 23:38
![]() |
![]() |
■1.確か、12戦目。 騙り(村騙り含)したときにはほぼ勝ってる(笑) ■2.狩人→狂人 希望通らなくて拗ねてはじけたのは秘密だぜ(笑) ■3.まとめご苦労様、ニコラス/最後まで走り続けたオットー ■4.おまかせー・・・って言うと明らかに俺様いじりになる気がするのは気のせいか・・・? |
809. 神父 ジムゾン 23:41
![]() |
![]() |
赤で言ってたのですが、今までの狼歴でGJ出さずにすんだことがなく、最終日もニコ抜きにいってGJでたら怖いと思うとモーリッツ襲撃しかなかった。 ディーターの予想どおり終始、消極的狼でした。 |
811. 老人 モーリッツ 23:43
![]() |
![]() |
>>805それは確定しない狩人の場合狼からしたら利用できる手じゃよね まあ万が一のGJで日数増加の危険もあるし、今回は最終日の構成みればそれする必要なかったってことじゃろね |
812. 青年 ヨアヒム 23:45
![]() |
![]() |
振り返ると「違和感を感じた」ってどうよ?…はどうでも良いとしてw 「違和感を覚えた」系の推論はやっぱりその人の頭の中の狼と戦ってるって事にしか、なってないたと思った。 オットーは「役職に関係なく相手を黒塗りする人」だった訳だが、その人の受け持った役職とその人の行動傾向はキチンと分けましょうって話…とニコにしたかったが居ない罠。 |
814. ならず者 ディーター 23:51
![]() |
![]() |
ヨア>>812 まあね。あとは「不自然な考察を作って無駄に疑われたくない」という防衛真理が働いたときに、村側でもそういうような考察になる気がするな。 俺としては、個々の個性に従って、自分が最も得意とするやり方で素直に狼を探すのが、結果として一番村のためになる気がするんだよな。当たってるかどうかはともかくとして。精度は場数を踏んで磨くしかないわなあ。 |
815. ならず者 ディーター 23:54
![]() |
![]() |
ヨア>>813 「屋狼の場合、自分で望んで作った状況ではない」多分、それは表では言ってない。その考察は俺の推理面での得意技なんだが、推理面に持っていくのがすごく難しいんよ。 灰の立場では、ヘタに出すとむしろ疑われる要因にもなるんで、なかなか迂闊に出せんでな。 |
816. 青年 ヨアヒム 23:55
![]() |
![]() |
>>814 ぶっちゃけ推理って当たらないよね(ぉ いや、当たらなくても良いんだわ。発言してる本人が真面目に探してる事が伝われば。それをお互い汲み取って行けば、 狼は自然と浮き上がるとは思ってる。 狼の時、みんな白いぜーとガクブルしまくりな人の意見でした。 |
818. 老人 モーリッツ 23:56
![]() |
![]() |
>>812「違和感感じた」の言葉自体じゃなくて実際違和感と言ってるその内容が重要じゃないかの? ▼ヨアはヨアのクララ偽視理由おかしかったし信用下げにきてる狼かと思ったよ その後説明なかったしのぅ 疑い払拭できんかったよ |
822. ならず者 ディーター 00:00
![]() |
![]() |
>>816 うん。その辺は相性や、場合によっては運もある。でもそれが一番の王道だな。 なんで、なんか今回しきりに言われたけど「仲間切り」を基点にする思考は、少なくともファーストプライリティじゃないと俺は思うんよな。推理当てて疑われるって、何じゃそりゃって気分。仲間切りが戦術としてあるのは事実だけど、そのへん重み付けが重要だと思うんよな。 |
827. 青年 ヨアヒム 00:04
![]() |
![]() |
爺さんは0時を超えると魔法が切れて美少女に戻ってしまうのです…イヤな話だw ディー乙カレー。さて僕もおいとまするかな。 クララー誰も怒ってお尻ペンペンとかしないから顔出しくらいはしてもバチ当たらないぞっと。 お休みノシ |
831. 老人 モーリッツ 00:09
![]() |
![]() |
ディタおやすみじゃ 推理当てて仲間切りって疑われるのも、真能力者として全力でがんばったらいかにも偽が演じてそうだと言われるのも、村人が一生懸命しゃべってたら白狼と言われるのも、今回の村みたいにCO宣言にすばやく反応してせっせと非宣言したら状況的にそこに狼がいるって言われるのも 奥が深い遊びじゃ! どMにはたまらんじゃろディタ |
835. 旅人 ニコラス 14:53
![]() |
![]() |
何か書こうと思ったけど、何を書いても言い訳にしかならないという罠 議題答えよう ■1、二回目 ■2、おまかせ→霊能 ■3、狼二人とシモンかな? ■4、正直、現在進行形であたまぐるぐるだから、うまいのが思いつかないです |
836. 仕立て屋 エルナ 15:12
![]() |
![]() |
hyahoo!!! 花です。こんにちは。 芋と麦はお疲れ!おめでとう~ やっぱシモン狂人だったんだねぇ。 考察はどう見てもクララ真っぽかったから狂人っぽいって思ったけど黒出されたから違うのかと思ったよ。 ■1、全部で18戦前後かな~ ■2、占い師⇒人狼 ■3、シモンとジムゾンに~ ■4、おまかせー! |
837. 仕立て屋 エルナ 15:12
![]() |
![]() |
個人的にはGちゃんの考察が、分かりやすくて白かったよ! でも多分、村人でも良く、白狼かもとか警戒されてそうな感じがするっw それでは今回は天然系で行こうと頑張ったエルナさんでした。 またね~ |
840. 負傷兵 シモン 18:01
![]() |
![]() |
小鳥さんーだ!!! まサイみたぞー。 感謝だ弟よ!!! そして、クララの中の人とも同村してるどころか某所のマイフレな事に今頃気付いて自分を吊りたくなったぜ! お久しぶりだぜ!!! ちなみに、ジムゾンもクララの中の人と同村してるからな? |
865. 負傷兵 シモン 22:01
![]() |
![]() |
>じーちゃん それなんて、都市伝説(笑) >ニコラス が、かんばれ!!! でも、そいつを愚痴に出さなかった姿勢は立派だぜ? 俺様なんかよりずっと良いプレーヤーになるよ!!! |
869. 老人 モーリッツ 22:09
![]() |
![]() |
更新時間は何時じゃったかのぅ もうすぐな気がするのじゃ。 とりあえず村の人たちみんなおつかれさまなのじゃ。 Gちゃんはまたどこかで迷推理を展開するので出合ったらそっとしておいてくださいなのじゃ。 |
873. 旅人 ニコラス 22:13
次の日へ
![]() |
![]() |
さて、ジムゾンとの約束どおり、俺がこの村に来るまでを話すぜ。 あれは、忘れもしない10年前。 そのときまで、俺はどこにでもいる普通の子供だった。 しかし、村で行われた葬式のとき、俺の人生は変わってしまった。 今でもあのときのことはよく覚えている。 「ねえ、アニーばあちゃんの上でキラキラしてるあれはなんなの?」 俺がそういったときの両親の顔は雪のように真っ青だった。 |
広告