プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少年 ペーター は 農夫 ヤコブ に投票した。
少女 リーザ は 農夫 ヤコブ に投票した。
パン屋 オットー は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 農夫 ヤコブ に投票した。
パン屋 オットー は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ、1票。
農夫 ヤコブ、3票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ、3票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (carp)、死亡。村人だった。
司書 クララ (louie)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (fuji_koyo283)、死亡。霊能者だった。
旅人 ニコラス (vawqzmds)、死亡。人狼だった。
羊飼い カタリナ (xemneco)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (sirouto)、生存。村人だった。
仕立て屋 エルナ (manu)、死亡。占い師だった。
パン屋 オットー (puyo)、生存。人狼だった。
農夫 ヤコブ (dinor)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (carp)、死亡。村人だった。
司書 クララ (louie)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (fuji_koyo283)、死亡。霊能者だった。
旅人 ニコラス (vawqzmds)、死亡。人狼だった。
羊飼い カタリナ (xemneco)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (sirouto)、生存。村人だった。
仕立て屋 エルナ (manu)、死亡。占い師だった。
パン屋 オットー (puyo)、生存。人狼だった。
農夫 ヤコブ (dinor)、死亡。村人だった。
678. パン屋 オットー 02:51
![]() |
![]() |
きつい戦いでした。。。 2日目でこれ終わった、と思いました>< 笹がめちゃめちゃにライン切りしてくれたので、助かりました。 2区で一気に最下位近くまで落ち込んで、5区山登り振り切った!! |
685. パン屋 オットー 02:55
![]() |
![]() |
いあー ライン切りがあっての勝利です。 狼は勝つためにはギャンブルが必要だと思ってるんですが、今回は、ライン切りがギャンブルでしたね。 むしろ、服屋ラインを疑われるのが怖かった。 |
694. 少年 ペーター 03:09
![]() |
![]() |
服>2d02:47 超動揺しとる(笑)。 そうか、素村と思い込み過ぎて視点が(ry。 って、俺の目も節穴sgなので眼科行かねばならんなー。すまんの! しかしやっぱ、G国2人目のを狙ってたのねー(笑)。 |
699. 老人 モーリッツ 03:16
![]() |
![]() |
リーザ2d0223>ああ、纏め役は票集計する人じゃないから多数決にしてほしいなら多数決を押した方が良いよ。私も多数決派だし。 だから1dで「纏めてほしければ」と言った。 |
700. 少女 リーザ 03:17
![]() |
![]() |
>>697 服 去年、人狼のサイトを調べて知識は得ました。あと、たとえば、吊り手順の提示は、オットーさんがG214で見せた手法をマネしたものです。前回はオットーさんがやってて、今回は私もマネしたと。 |
710. 少女 リーザ 03:32
![]() |
![]() |
>>707 老 いえいえ、意図の指摘にはなるほど、そう動くのかと思い、とても勉強になりました。 それに結果的に、オットーを吊って作業的に終わるより、最後まで面白い勝負になったと思います。私も楽しかったです。 |
712. 少年 ペーター 03:37
![]() |
![]() |
妙>>704 当人、何を言ったかあんま覚えてませんが、そう言って頂けると嬉しいでござる! 俺は素黒だから白確しちゃっただけなので、リザちゃんは俺より強いと思う。 参考にさせて頂きます! 屋>2d02:31 はい、黒さに定評のあるcarpです(キリッ。 どこの村行っても大体黒視されるからな…(遠い目。 |
716. 少年 ペーター 03:43
![]() |
![]() |
書>3d02:51 クララ初参加かー。初には見えなかったぞ! ●と▼の希望理由って結構違うから、どう来るか読めないよね。それも楽しさの一つである。 旅>3d02:59 判定RP大好きなので、実はこれも真視理由の一つだったりする(笑)。 老>3d03:03 成る程なー。そう読めなかったや><参考になる! |
720. 農夫 ヤコブ 03:46
![]() |
![]() |
あ、そうそう。ペタ黒が理解できなかったんだが、どこが黒かったんだ?2日目辺りでここ白でしょーとなってて、ニコさの占い先がことごとく白視先でこんにゃろーと思ってただ。 |
721. 少年 ペーター 03:48
![]() |
![]() |
老>3d03:41 前回は狼でしたが、人でもこんな動きの奴なんです!><って、独断しちゃえよ!とか言いつつ俺吊り希望だったとか(笑)。 老>>714 でも、モリは旅偽視だったし、このライン切りは仕方ないよね…と思う。上にあがってたけど、屋狼でもラインは服屋だと思ってたし。 |
724. 少年 ペーター 03:53
![]() |
![]() |
妙>>719 積極性はむしろリザのがあったぞ!暫定まとめ立候補とか、引っ張ってってくれてありがとうな! あー、まぁ、人だからそりゃ色々間違えるさ。てへ☆ミ そうそう、「占候補ABのうち、Aが偽っぽいのでBが真である」も有なんだけど、消去法よりは真要素を出す方が良いと思う!俺も最初から「真要素を出して」って言えば良かったと、あの時後悔したわ。すまんなー>< |
736. 少年 ペーター 04:02
![]() |
![]() |
書>3d03:48 な、なんだと…!? 小ネタ良いじゃんかー>< って、俺は逆にクララの遺言ネタにビックリしたけどな(笑)。 灰でちょっとキツイ事言っちまってるが、他に誰もそういうの言ってないから、俺が気にしすぎっぽい。ごめん!>< 妙>>730 うん!次回是非! |
747. 少女 リーザ 04:13
![]() |
![]() |
>>744 屋 G214では最初に吊られてしまいました。ジムゾンさんの信頼獲得と吊り手順などの手法をマネして、今回は最終日まで生き残りました。が、やはり最後は一枚上手でした。 |
748. 少年 ペーター 04:14
![]() |
![]() |
老>3d:15:03 え、やっぱ撒けてなかった!?なんか、赤ログでも普通に占ないって言われてたんで、自分でもどこが占ブラフだったのかさっぱわからん(殴。 ど、どこだろう…(悩。 屋>>743 まー、黒塗りって言葉自体が言い掛かりだからねー!(笑) 俺、いつか真っ白になれたら、レ・ジーナちゃんにプロポーズするんだ…。 |
752. 農夫 ヤコブ 04:20
![]() |
![]() |
前に占潜伏で黒引き潜伏の時はどうしたっけな…。一応全員宣言まわして、占い対象を一切考察してはいけないってしてたきがする。そん時は白引きだったからよかったけど、占い先が黒だとやっぱり意識しそうだな。 その時は白知った相手を黒視する人が怪しくて怪しくて仕方がなかった記憶が。 |
756. パン屋 オットー 04:24
![]() |
![]() |
ペーターの指摘一つ一つが怖かったです。 妙襲撃考察は「思ってると思った」って打とうとして「思った」って打っちゃったミスタイプだけど、最後の「確定なの?」ってのは、やっちまったー と思いました。 |
758. パン屋 オットー 04:25
![]() |
![]() |
農>>754 屋狼なら、何でこうなるのに全力で農吊ろうとしてるの?馬鹿じゃないの?って流れに持って行きたかったんです。服から黒が出て、服をほぼ真視している妙を残して、僕を疑っている年もいる・・・ きゃ~ しびれる~!! |
763. 農夫 ヤコブ 04:31
![]() |
![]() |
確か、年白視って確か占われることへの恐れがない、って点だった気がする。 10人村で占われたら自分で占COする以外に生き残る道ないのに、(占回避なしと)逃げ道塞いでたから。それと占い師の延命を主で考えていた点かな。表に出しておけば襲えるのに、それを考えてないところが非狼的考えに見えた。 |
773. 仕立て屋 エルナ 04:40
![]() |
![]() |
>>764 ■1.G国5戦目。G国再戦村での2戦(見物人参加除く)を合わせると7戦目。 ■2.占い師→占い師 ■3.途中危ういところがありながら見事逃げ切ったオットーが文句なくMVP。3票なら、最終日の3人に入れるかな。 ■5 『パンを焼かないパン屋は狼』 村名は思いつかない…。 この村にネタ成分ってあったかなあ…? |
774. 老人 モーリッツ 04:40
![]() |
![]() |
■1.27戦目 ■2.霊能→霊能 ライン戦とかしてみたいと思ったら、10人村だったよ!!2回希望したら、2回とも10人村の霊能者だったよorz ■3.ニコラス。オットーにもあげたいけど、やられた感はニコラスの方が強いので。 |
775. 少年 ペーター 04:41
![]() |
![]() |
■1.BBSで5戦目+クローンで1戦。 ■2.最後まで灰な素村→ご覧の(ry。 ■3.ニコとオトだな。村側入れて良いならリザ。 ■4.まるっと誰かにお任せなんだぜ! ■5.何かあったっけか?探してみよう。 |
780. 司書 クララ 04:45
![]() |
![]() |
仮まで持たなくてガン寝してた…おはよー しかも最後の最後に一番疑ってなかったところが狼だったしー! 旅-屋って…仲間切り激し過ぎだわwwwすっかり騙された… もー、屋なんかに同情するんじゃなかった! パン釜で焼かれろこのやろー |
789. 司書 クララ 04:53
![]() |
![]() |
年>>736 混乱させてごめーん! 一応続きも作ってた クララは広辞苑を小脇に抱え微笑んで言った クララ「……村長、ちょっとお時間よろしいでしょうか?」 【答えはB、私は占い師ではありません】 けど間に合わなかった… いや遺言co初めてでドキワクしながら時計合わせて原稿書いてたんだよー なのに直前2coで使えなくなったから、もったいないなって思って…つい |
793. 仕立て屋 エルナ 04:55
![]() |
![]() |
ペタくん1d5:15 ぱっと思いついたところでは、無意味に襲撃を恐れたりとか、占い師絡みの話題に異常に食いついたり…とかかな。>占ブラフ 実のところ、統一占いを強力に推したあたりで占い師であることが透けた自覚があった。 けど、全然あさっての投票COのあたりが占い師の視点漏れと取られていたとはねー。 |
800. パン屋 オットー 05:10
![]() |
![]() |
老>>791 おやすみなさい^^ 僕は、時差プレイヤーなので、今お昼の12時だったりする。24時とかに来れないのは本当。クララにぶちきれたのは、賭けでした。 クララとカタリナが初参加ですか・・・ 信じない!! 僕はそんなの信じない!! |
801. パン屋 オットー 05:12
![]() |
![]() |
年>>797 ああ、そうそう。3日目の遺言を突っ込まれて、その回答に突っ込まれたときに、この人こわ~ と思った。 自分でも思考の流れ違うと思ったし(笑) あの言い訳を考えるのに、どれだけ時間を費やしたか。。。 |
803. 少女 リーザ 05:16
![]() |
![]() |
>屋 私視点で屋の第一印象は、「何がしたいのか分からない人」でした。 さらに、書にキレてからはますます分からなくなっていった。意図を一回きちんと問い詰めなかったのが敗因でした。 |
807. 少年 ペーター 05:20
![]() |
![]() |
服>4d01:30 あの時、襲撃考察だけに留めとけば良かったんだよ>< 苦いデビューにさせてすまんー orz 屋>>801 それなのに俺喰わないとか、オトは本当にドM(ry。 くそう、もっともっと追い詰めれば良かった!>< って考えると、ニコが初回で俺占った事にしたのって良策だったのかもしれん。やっぱ狼側強いぜー… >< |
814. 少年 ペーター 05:31
![]() |
![]() |
老>5d16:40 出しても良かったんだけど、ぶっちゃけミスリーダー残しされるのが怖かったCO! というか、まとめ役になると自分の思考をどこまで落として良いのか、単純にわからなくなるんですよね。だから仮/本決定の時くらいしか、本音を出しにくい。でも、自分も疑ってる所に突っ込んだりしたいから、じゃあ皆に黒塗っちゃえーって思って、4dが黒塗り大会になっていた…という(汗)。 |
818. 少年 ペーター 05:46
![]() |
![]() |
独り言とか赤読んだ感じ、結構俺以外にもリザ占師予想がいたみたいで、ちょっと安心した。実際は違ったけど、俺の目がズレてたわけじゃない…と! そして、墓下で俺とレ・ジーナちゃんに嫉妬してる人多数なのを把握。人の幸せは祝わないと駄目だぜ? 服>>5d23:26 おう、本気だった。乗っかられる可能性は勿論考えたが、俺が最終的に決めるんじゃ、まとめ役説得ゲーでつまらん。とも思ってたしな。 |
819. 少年 ペーター 05:47
![]() |
![]() |
しかし、思い返せばヤコブ見直しで黒要素の確認をしつつ、逆に白要素もたっぷりあげてみるべきだったかもしれないな。 下段に関しては次回に期待! 俺みたいな事を占師に求めてる奴もいるよって、頭の隅にでも覚えてて貰えれば良いな。それだけでグンと真っぽくなると思うんだ。 アンカミスった。5d23:26ね。 |
820. 少年 ペーター 06:01
![]() |
![]() |
羊>5d00:57 俺が狼でも、まんまその理由で襲撃してたと思う。あの状態から吊るのは無理だー。 今回、俺も10人村ってどう動くべきなの!?という状態に陥り、初日全然喋れなかったよー。仲間だ、仲間♪ 屋>5d01:04 ちょ、俺ラスボスとか(笑)。 >5d02:28 心苦しいよね!すげーわかる!でも、段々と快感に…。そんな感覚を次に味わえるのはいつの日やら…。 |
821. 少年 ペーター 07:05
![]() |
![]() |
ログ読み終わり、更にエピを見返しなう。 あ、俺もとんちんかんな事言ってたのを発見した(汗)。緊張外れて一気に誤読爆発したっぽい。まーいっか。 さて、じゃー朝だしそろそろ寝る。 突然死なかったのが凄い嬉しかったんだぜー。超絶寡黙ってのも居なかったし、実に話してて楽しい村でした。 ってわけで、残りのエピもお相手してやって下さいましー。おやすみなさい** |
822. パン屋 オットー 07:17
![]() |
![]() |
そうですね~ G国来て、突然死が多いのが悲しくなったので、今回は突然死がなくて良かったです。 そうそう。 今回は、結構その場その場で、皆様の心に訴えるような発言を心がけるのに注力してたんだけど、一つだけ気をつけていたのは、エルナに占われないようにしようって事でした。 それは達成できて幸せ♪ ペーター深夜組だ~ あれ?レ・ジーナちゃんは・・・ |
824. パン屋 オットー 07:25
![]() |
![]() |
墓下&独り言読んできた~ 感想:いい村に当たった!! 墓下推理が凄く楽しい&勉強になる。 墓下読んでいて僕の名前が出てこない気がするのは、上手く立ち回れていたんだと自画自賛。 朝or昼更新村希望希望!!睡眠不足になりまする・・・ |
825. パン屋 オットー 07:42
![]() |
![]() |
今回は初日・2日目に疑われてしまった~反省。 初日に「皆の意見を大事にする占い師騙り」をしてたのは誰にも感じてもらえなかったようで、ショック。まあ、布石段階だったのでOK。リーザと逆の色を出す予定でした。 皆に指摘されてたけど、疑いに過敏に反応してたのはそう思うところ。 |
826. パン屋 オットー 07:43
![]() |
![]() |
3dに占いロラの流れになったのは、灰狼的にはラッキー。旅とのライン切りもできていたし。でも、もし村でも占ロラには反対してたと思うな~ やっぱり、両占視点で狼が確定していないのを嫌がったと思う。 ペーターに任せたかったのは本心で、灰狼探しの自信はないので。最終日4人白確2人自分白確で2−2に票を割って負けるという苦い経験をしてるし。 |
827. パン屋 オットー 07:43
![]() |
![]() |
そうそう。進行中にも指摘しようかと思ったんだけど、 妙>>533 「私視点で服の白出しは正しい」 って言っていて、 妙5d17:55「私は自分の片白が偽白でないことを知っており、他の灰より情報量が多い。」 ってあるんだけど、服からの妙への白出しって、服の新要素には全くならないと思った。特に、今回の構成では、偽は絶対に黒を出さないと思うので。 |
831. 農夫 ヤコブ 12:07
![]() |
![]() |
初参加がララ嬢とリナ嬢?初参加からハードな村でごめんなー。 老1d01:55 初日、おら占希望だたのか。…占っぽくふるまっとったからかな。 老3d15:03 正直、占と村1人(旅)を道連れするために出てきたんだと思ってただ…。 |
833. 農夫 ヤコブ 12:21
![]() |
![]() |
老4d21:38 襲撃情報って、爺様襲われるのは確実なのはわかっていたので。逆に爺様生きてたら意図ありと見て考えただろうけど、爺様襲撃って(誰が狼でも)順当ですよねーとしか。 旅5d03:25 特に意味もなく潜伏戦術が好きだったおらは…今でも潜伏押しだべ!霊のみだけどな! 服5d03:41 昼夕主流だったおら。夜っていろいろあるからあんまり在席できないんだよね…。 |
838. 老人 モーリッツ 13:37
![]() |
![]() |
>>831農 そう、初日はヤコブ占いたいなーと思ってた。 白いし占い師っぽいし。 [後半]それだけじゃ出て来ないかなと思った。服の白位置と見合ってない。占い師ピン抜き上等くらいに考えてないとできないんじゃないかな。 |
841. 農夫 ヤコブ 16:05
![]() |
![]() |
爺様>>838 あれ?占い師っぽいとこ占ったらまずくない?おら狼だったら霊より確白狙いそうだで。もしかしたら占い師かもしれないから。 服狼なら服が占に出るくらいだから灰LWは白いとこいるんじゃないか、って思ってただねぇ(遠い目 |
846. 司書 クララ 16:16
![]() |
![]() |
年>>818 リア充は問答無用で敵とみなします^^ 10人村初めてって結構いたんだね 狂狩いないからシンプルで初戦としてはいいのかなーとか思ってたけど どうやらそう単純でもなかった件 この村きて初めて10人村の過去ログ読んだけど、実際やってみるとさらに面白かったw また機会があれば参加してみたいなー |
847. 司書 クララ 16:17
![]() |
![]() |
一応>>358の答え解説 まず回答Aのクララが正直者だと仮定した場合>トーマス正直者、村長嘘つき 嘘つきの村長は、正直者のクララを嘘つきだと言わなければならないので これだとクララが正直者という事が矛盾してくる 次にB、クララが嘘つきだと仮定した場合>トーマス嘘つき、村長正直者 正直者の村長は嘘つきのクララを嘘つきだと言う これだと矛盾しないので、答えはB 元ネタはきつねとたぬきのなぞなぞから |
851. 老人 モーリッツ 16:26
![]() |
![]() |
>>841ヤコブ 2d吊り占い回避が起こりにくい。狼が占い騙りを出しにくいといったメリットがある。 確白占い判定は遺言で落とせば良いから、判定自体はなくならない。 例えば、占い師っぽい確白襲ったとして狼が騙りに出るかと言ったらNO。2-1で狼が確定する。 では狼が回避したらどうなるか?灰の中の狼を吊りにいけ、尚且つ翌日に確実に狼を吊れ、白判定が残る。 |
853. 司書 クララ 16:28
![]() |
![]() |
>>ヤコ いや、確かに★あんまり飛ばしてなかったり雑感薄かったりで印象に止まらないのは自分でも納得できるw あれだね、やっぱ対話って重要だね ペタとヤコまわりのネタ発言は好きだったよw |
854. 司書 クララ 16:35
![]() |
![]() |
>>ニコ ニコには墓下でもまんまと騙されてたのが悔しいw そしてお爺ちゃんが判断下した3d03:07が物凄く嵌められた感がして更に悔しい! 庇われた事に喜んだ自分を全力でなかったことにしたいw |
858. 老人 モーリッツ 16:45
![]() |
![]() |
>>845書 これは手順や日数が進んでいくことの灰残数を考えると分かるかな。 例えば、服狼で旅に黒判定をだして旅を吊ったとしよう。 パターン1 襲撃は霊 3dの形は占占灰灰灰灰灰 となる訳だ。まあ、でさ。この状況って黒出した狼は残りの灰は全部白なんだよね。つまりもう片方の白は必然的に白になる。黒が出れば残りは全部白。 だから実質の形は(1)占占白灰灰灰灰or(2)占占(片黒)白白白白 |
859. 老人 モーリッツ 16:45
![]() |
![]() |
(2)になった時点で吊り縄は三本残ってるから占い二人と片黒吊りでロラで終了。 んで、(1)の場合で仮定。 まずは黒出し占い師から吊るのが手順としては正しい。残るのは対抗だけだからね。んで、出た対抗から黒が出れば、当然詰み。占い師を襲撃したとしても形としては 白灰灰灰灰で灰4に対して吊り縄2つ。 |
860. 老人 モーリッツ 16:52
![]() |
![]() |
ここに自由占いにした方が良いってメリットがあるね。判定を余分に残せるから。ゾーン分けするのは良いってのはここにある。 パターン2 霊襲撃以外で占い師候補を狙った場合。 この場合はまず、占い師の真贋が直結で分かる。霊判定が残るから。 占い師が生き残って、且つ黒を見つければその時点で終了。白の場合でも確定白うまー。まあ、襲撃と占い先が被る場合もあるけど。最悪でも灰5に対して吊り縄が2使える。 |
863. 老人 モーリッツ 17:12
![]() |
![]() |
じゃあ、2dに出なかった場合はどうか? これは吊り先が黒か白か結構違うんだけど、白だと仮定しようか。黒なら狼は占い師回避した方が良いし。そして、1dで確定白が出ている状態。 そうなると3dは ①占占白灰灰灰灰or②占白灰灰灰灰灰or③霊占(白or灰)灰灰灰灰or④霊占占(白or灰)灰灰灰or⑤霊(白or灰)灰灰灰灰灰 の5パターン。 村にとって一番の最高形は③だね。襲撃が被らず、白判定が出せれば |
864. 老人 モーリッツ 17:12
![]() |
![]() |
狼は詰む。他の場合でも決して悪い状態ではない。 狼にとって最高形は⑤。狼2の灰5に対して吊り縄3はきついよね。 ただし、狼の最高形と村の最高形は隣合わせ。潜伏占い師を見つけてないととてもできる選択ではないはず。リスクとリターンが噛み合ってない。 いや、実際やった狼を知ってるから何とも言えんけど。 まあ、もっと詳しく説明した方が良いのかもしれないけど簡単に説明するとこんな感じ。 |
868. 司書 クララ 17:18
![]() |
![]() |
おじいちゃん丁寧な説明ありがとー>< や、やっと理解できた… そっかーこれだと確かにエルナ狼の場合、占の目星がついてないと あそこで騙るのは厳しいね って書いてたら続きが来てた!まじでありがとう>< まさかの鳩からだったらほんとにごめんねー |
872. 仕立て屋 エルナ 17:35
![]() |
![]() |
4dでの吊られ際、まとめ役に離反して▼農を呼び掛けようと思ってましたCO。 あたし真視派は妙屋の2人いたから、乗ってくれればパワープレイで農を吊れるか?と思ったんだ。 けど、まさかの屋=狼だったら自分から狼側詰みとなる手順に同調するはずがない…と思い直したのと、パワープレイが失敗した場合リーザを苦しい立場に追い込むこと、決定的な偽視を招いたことから占ロラを容認した方が村が安全…と取り止めた。 |
874. 老人 モーリッツ 17:41
![]() |
![]() |
>>872服 いや、やっても良かったと思うよ。 正直、どっかで農の白決めうてって言ったのはめちゃくちゃ白かったし。本人は「わー、くろーい」とか言ってたけど、私の中では「わー、しろーい」だった。 ロラに反対すれば、少なくとも服視点では狼が分かるし、村にとっても決して悪いことじゃない。もちろんそれが勝ちを見ている狼だと取られる事があるかもしれないけど。 |
879. 仕立て屋 エルナ 17:56
![]() |
![]() |
あたしが偽視されると、白が出たリーザも白囲い疑惑を塗りつけられることになるので、迂闊なことはできなかったんだよね。 ただ、リーザは発言力があったし、そう簡単に吊られる御仁だとは思ってなかったけど。 リーザが3戦目だというのは本当に驚いたなあ。 |
880. 少年 ペーター 17:58
![]() |
![]() |
おそよう。今起きた!起きたらレ・ジーナちゃんがいなかった!!! 服>>872 ヤコブ吊りとか4dの時点じゃ考えてもいなかったなー…。エルナの偽要素めーっちゃあげてはいたが、リザは人だろーなと思ってはいたので、あの時ヤコブ吊れてたら、服・屋のどっちを吊るかですげー悩んでたと思われる…。 まさかの狼・白確 VS 村真占のRPPという展開だったかもしれん(笑)。 ログ潜ってくるー。 |
881. 老人 モーリッツ 18:09
![]() |
![]() |
>>879服 そうだなぁ・・、ここはもう性格だよね。 私だったら私を狼だと思うなら狼と思う所を吊ってくれ。その為に妙が吊られても構わない。明日狼見つけて絶対に吊るからと言うかもしれない。ちなみに私は農が狼だと思う!!農を吊ってくれと言うと思う。 最後まで地上にいたい人です。これで襲撃懸念がないとか言われたら嫌だけどw |
885. 少年 ペーター 18:49
![]() |
![]() |
老>>851 あー、占師っぽいのを占ったら喰われるじゃん!って思ってたけど、よっぽどの自信がないと狼は騙り出せないし、喰いに行くのもドキドキだもんなー…。 やっぱ状況推理も大事なんだなー>< ここ最近、真決め打った占師が実は狂でPP突入~とか、そんな村ばっか見てたからロラ完遂しか頭なかった。と、言い訳。 しかし初日最終的にニコを白視してしまったのもマズってたな…。反省 orz |
887. 少年 ペーター 19:54
![]() |
![]() |
俺はエルナの言葉に、「初回から占ロラはないわー」って思ってたんだけど、考えてみたら無しではないよね?完全なる灰の殴り愛にはなるけど、4手しかない内の2手で確実に1狼吊れるから、残り2手の内にじっくり灰を見極められる…。が、その場合は俺が吊られてた気がする。 やーもう、能力者の見極めとか最近間違えてばっかだし、本当にこの素黒をどうにかしたい…。適度に白けりゃ最終日まで灰でいれるのに… orz |
888. 仕立て屋 エルナ 20:09
![]() |
![]() |
ペタくん>>887 いや、客観的にはそれが正常な考えだと思うよ。 >初回から占ロラはない 占い判定により考察材料を増やしたいと思うのが村人心理。 G144では霊を抜かれて残狼が分からないまま敗北寸前になっていたので、とっとと1狼を屠ってLW探しゲーに持ち込みたかったんだよね。 自分で提案しといてなんだけど、村の切り札である占い師を自分からロラしようだなんて占い師視点じゃないよなあ…と思ってた。 |
892. 少女 リーザ 21:48
![]() |
![]() |
農の「田舎ステルス」は強力だと思いました。 農妄信で回避枠にいたため突っ込みもされず、 最終日はその反動が出て疑ってしまいました。 田舎ステルスを研究して、実戦に投入したい。 「鶏に突かれる」みたいなセリフ回しとか。 |
894. 農夫 ヤコブ 22:40
![]() |
![]() |
3dの状態から考えれば灰吊りで最終日に占い師決めうちでも良かったんだよね。 3dで屋or農を吊り、羊白決め撃っての年妙の補完占い 4dで服視点の狼と旅視点の狼が判明する(灰狼が生きている前提)から、どっちが真ラインかを考える、と。吊り間違えると、あうとぉだけどね。 両白なら屋吊りで最終日。黒なら、ライン勝負。灰と占い師とセットで考えられるから、こっちの方が良かったね。 |
896. 少年 ペーター 22:42
![]() |
![]() |
服>>888 いやさー、真決め打ち出来れば良いんだけど、出来ないならどっちの占から黒判定が出ても、それってノイズにしかならなかったのかなー?って。 2dあの時間からじゃ「真占吊りたくない」ってのしか考えられなかったけど、エルナのCOがもっと早ければ検討の余地あったんじゃないかな、と。てかやっぱ、10人村は黒引いたら即CO必要だって痛感した。狼じゃ偽黒出すのに勇気必要過ぎるね。勉強なった! |
898. 少年 ペーター 23:08
![]() |
![]() |
農>>894 それだと灰狼を追い詰められるよね。占真贋で頭沸騰しそーだけども、両白で最終的にニコのライン切りに敗れる姿が目に浮かぶ…。 ヤコブおやすみー。また後でな!俺ももう少ししたらちょっとお出かけのターンだ。 あー、強くなりたい…。 |
899. 羊飼い カタリナ 23:48
![]() |
![]() |
ようやく帰ってこれました~ ってもう12時ですか、早いなぁ。 ログ見返して思ったこと。狼側も村側もほんとうまい人がいっぱいいたな、と再認識しました。もっとうまくなりたい~ |
900. 羊飼い カタリナ 23:53
![]() |
![]() |
リーザ>>892 数少ないネタ提供者でもあったせいか、やたら白く見えましたからね。 RPひとつであそこまで印象固定になるとは。 あとペーターにひとつ懺悔することがあります。 よく「ピーター」と書き間違えかけていました。投下するギリギリで気づいて修正できてましたけど。 ごめんね、ピーター。 |
905. 老人 モーリッツ 00:10
![]() |
![]() |
>>902 おそらく状況が許さないと思う。今回のニコラスの状況だったら真でも苦しかったと思うよ。 それでも信用勝ちしようと思うなら常に占い師視点を意識することかな。私は騙る時に「占い師になりきってるみる」→「考察を考える」→「狼を探す」→「狼に不利にならないように考察を落とす」という風にやってる。 偽で一番分かってる情報って自分が偽って情報なんだよね。そして、今回はいなかったけど狼か狂って情報も |
906. 羊飼い カタリナ 00:13
![]() |
![]() |
さて今更ながらニコラスのエピ議題にさらっと回答です。 ■1.初参加でした。終始羊のようにガクブルしてました。 ■2.固定ですね、はい。 ■3.狼コンビに1票。 4と5は未記入で。私のセンスは枯れ果てているのですよ、はい。 |
907. 老人 モーリッツ 00:13
![]() |
![]() |
持っている。それを知らないふりするのが良い。むしろ探す。 占い師でも狂狼印象の差はでる。 狂っぽい人の特徴は探す。単独感もあるね。狼っぽい人は・・・何だろう?wwwヤーコブ教えてー。 |
910. 老人 モーリッツ 00:20
![]() |
![]() |
>>909カタリナ いや、3dの考察をすごかったと思うよ。ああ、ちゃんと喋れるようになってきてるなぁと思ったし。 途中からできるようになるってのは本当なんだなぁと思った。私はなかなか成長しなかったので。今もこんな状態です。 |
911. 旅人 ニコラス 00:23
![]() |
![]() |
ありがとうございます。正直1dの回答で僕非占透けてるだろうから満場一致で偽決め打たれることも覚悟していました。占い師になりきろうとしたけどできずに灰と同じプレイしてしまいました。 |
913. 羊飼い カタリナ 00:27
![]() |
![]() |
おじ様>>910 2日目は「とにかく喋らないと!」と考えて無理矢理考えてましたが、余裕が出てきてココ見てない時でもじっくり考えてみた結果が3日目の考察でした。 褒めて頂きとてもうれしいです。私は褒められて伸びる子! |
915. パン屋 オットー 00:30
![]() |
![]() |
占いロラは難しいですよね。あそこでロラないなら決め打ちになるし。決め打ちするにも、灰わからないし。 そう考えると、初日に白を狙うのがいい気がしますね。 初日に黒引くと、今回の状態になる。 初日白狙うか、黒狙うなら、その占い先に黒出した占い師を真決め打ちするか… リーザの確率論はその通りだと思いました。 |
916. パン屋 オットー 00:34
![]() |
![]() |
あと、多分、灰を決め打ちするよりも、占を決め打ちする方が楽なんじゃないかな~と。 占は二人だし、占い結果や、CO状況って言う灰+αの情報もあるし。 単純に考えて、占2灰9なので、吊り手1:3くらいでもよかったのかな~と。 |
919. パン屋 オットー 00:40
![]() |
![]() |
ところで、ピーターがレ・ジーナに振られたという噂を耳にしましたが… レ・ジーナちゃんほっぽいて狼なんか探してるから… 狼なんて探さずに、レ・ジーナちゃんといちゃいちゃしてたらよかったんだ~ ピーター怖かったし(ボソッ |
920. パン屋 オットー 00:44
![]() |
![]() |
老と打とうとすると、狼になる件。 老、実はもう一人の狼だった?! 老>>917 そうそう。確率論で考えて、説得はそれを別の言葉で言語化しないと胡散臭いですよね(笑) 確率論での考察を自分の中の基準にするというか。 |
923. 少年 ペーター 00:48
![]() |
![]() |
戻った!が、なんか俺がピーターで振られた事に…なっているだと!? い、いや!振られたわけじゃなく、何時の間にかヤコブが、俺のレ・ジーナちゃんを収穫してたんだ!!!← |
924. パン屋 オットー 00:48
![]() |
![]() |
あと、数字を出すといかがわしくなる気がする。 「87.5%の確率で○○」ってのを「ほとんどの場合○○」とかって言うと、幾分胡散臭くない気が(笑) 「占い対象に真占が当たる確率は1/8。」 ⇒「占い対象に真占が当たる確率はほぼ無い」 胡散臭くない気がする(笑) |
926. 羊飼い カタリナ 00:51
![]() |
![]() |
ペーターなんていなかった、いたのはリア充のピーターだけだったんです! wiki読むと、確率論は怪しいとかなんとか言われてますね。実際>>420でエルナに胡散臭いって言われてますし。 ただ参考にする程度ならアリなんですかね?よくわからないです。 |
931. パン屋 オットー 00:54
![]() |
![]() |
老>>927 あら、残念(笑)まあ、2dのクララとの対話で出しましたが、いろんな考え方の人が違う方向から考えた方が答えに近づくと思うので、考え方が違う方がいいですよね。 あと、ロラすると、灰狼が安穏とできるのと、状況の先読みができて、狼側に体制を作らせてしまうのがよくないですよね。 |
932. 老人 モーリッツ 00:55
![]() |
![]() |
>>926羊 それが絶対ではないから。「100%の確率なら信じるけど、90%の確率だから90%の方信じるの?」となる。 残りの10%は気にならないの?という事だから。 残りの10%もないって考察するのが信憑性のある考察。 |
933. 少年 ペーター 00:58
![]() |
![]() |
確率論怪しいよね!! 「それ言ったらなー、このG国始まってから200以上の村が建っているのに、今までエルナが真占であった事って、1回しかないんだぜ…?」と、何度リザに言おうと思った事か…!!(笑) |
934. パン屋 オットー 00:58
![]() |
![]() |
あと、ロラすると、村の思考が停止する。 「ロラった後に発言を集めて考えればいいか~」って。 ロラが決まれば、狼はラインを切るか繋ぐかも自由に選択できるし、 ロラ完遂すべき!!ってのは大抵通るから、狼占が吊られる時も抵抗する必要はないし、抵抗しないし。 そんなわけで、僕はロラ反対派だ~~!! あ、狩人保護のためのロラは賛成。 |
941. 老人 モーリッツ 01:04
![]() |
![]() |
>>939オットー んー、もちろん最初の方は疑われない。でも基本人って同じ感覚を共有する人は白く見えるんだよね。 だから違う考えを持つと、何でそういう考えになるんだろう?ってなる。同じ感覚の人よりは黒く見える。 と私は思う。 |
942. 旅人 ニコラス 01:04
![]() |
![]() |
>>934 霊ロラの予定がLWあの人おそらく狂人だから放置していいよね。で最終日LWあいつが狂人ではなくて狼だ。僕なるほどで狂人吊って負けた経験あるので何があってもローラー完遂です。 |
946. パン屋 オットー 01:08
![]() |
![]() |
老>>941 そうそう。「基本人って同じ感覚を共有する人は白く見えるんだよね。」ってのが、問題。自分は「考えが違う人はいる」って思ってても、みんながそう思うとは限らない。そういう意味で、上手い人は、村人がどういう価値観を持って行動してるかを見極めて動くから凄いと思う。 |
949. 老人 モーリッツ 01:09
![]() |
![]() |
>>944カタリナ うん、そんな感じかな。 今回だったらニコラスの占い師が見抜けられたのか?たまたまニコラスがラッキーで占い師だったとして他に誰を占い師候補と置いていたのか。いや、絞り切れないよで結構な説得力になる。 |
950. パン屋 オットー 01:11
![]() |
![]() |
老>>945 うーん。僕は、占い師襲撃があったら、まず、「狂襲撃じゃないか?」って思うひねくれ者なので(自由の白出しは白囲い、と思うのと同じ思考)、多分、霊ロラに行くと思う。で、もう1人の占い師の黒を待って判断する。 |
956. 司書 クララ 01:14
![]() |
![]() |
妙>>889 うわほんとだ、改めて読むとこの説明はおかしいw クララが正直者だと仮定した場合も、嘘つきだと仮定した場合も 村長が言うのはBの台詞ってことだね しかしエピ盛況だなぁ、皆またどこかで会ったらよろしくねー |
961. 仕立て屋 エルナ 01:18
![]() |
![]() |
確率論は胡散臭いよねー。 今回の例でいうと、初回占いの希望はニコラスが最多票だった(つまりこのメンツで多数決なら狼ツモ率100%)けど、まとめ役の爺さんがそれに同意しなければ0%になるわけで。 進行中にも言ったけど、意志が介在する事柄で確率うんぬんをいうのはナンセンスだと思う。 実際、あたしの体験したG国10人村であるG144では、占霊両潜伏策を採ったけど狼に霊能者を一本抜きされたよ? |
962. 老人 モーリッツ 01:18
![]() |
![]() |
>>952 安定した実力を誇る中日。だが嫌われ者の中日。でも、世の中にはヒールも必要だと思うんだ。 それに中日は野球というスポーツで決して間違った事はしてないと思うんだ。勝利に非情というだけで。他の不祥事は置いておいて。 |
964. パン屋 オットー 01:20
![]() |
![]() |
くぅ~ お金さえあれば、お金さえあれば、カープだって優勝できるんだ。。。 貧乏が悪い。貧乏が悪い… お金さえあれば、金本もカープにいたはずなんだ… お金があれば、年齢詐称のドミニカ人なんて使わずにメジャーリーガーを引っ張ってこれるんだ。 ダルビッシュ5億円って何それ!!マエケンなんて、あんな薄給であんな成績を残してるんだよ>< |
965. 仕立て屋 エルナ 01:20
![]() |
![]() |
ちょっと離席してた間に、一気に賑やかになってるぅ~! ペタくん>>933 ちょ、それなんて理不尽な黒塗りww さては、あたしの中身に気づいた時点で、あたしが占い師エルナを希望してたことも見抜いてたでしょ?(苦笑) |
967. 老人 モーリッツ 01:24
![]() |
![]() |
>>964屋 マエケンは広島の戦力で巨人中日阪神に対抗出来てるのがすごいよね。 個人成績には戦力による相対評価も必要だと思うんだ。ちなみに巨人の打者もそういう意味では凄いと思う。各チームのエース級をほぼ毎回当てられるのだから。 |
970. 羊飼い カタリナ 01:25
![]() |
![]() |
なんかセリーグの上位3チームってほんと嫌われてますよね。 引き抜き補強の巨人、ファンマナーがアレな阪神、親会社がアレな中日。 まぁ巨人ファンな私としては、巨人はもっと坂本、松本らの若手が躍進してもらいたいです。 …あれ、ここっていつから野球談話になったんでしたっけ? |
971. 仕立て屋 エルナ 01:26
![]() |
![]() |
オットー>>940 2-2の霊ロラを止めての村勝ち、つい先日G123再戦で目の当たりにしたな… 参考になるかは分からないけど。 吊り手に余裕が無いこと、霊能者候補の信用に差があること、この条件が揃えば有り得なくはないんじゃない?というのがあたしの認識。 |
977. パン屋 オットー 01:31
![]() |
![]() |
広島の4番がことごとく引き抜かれている件。 でも、選手だって人間。お金を稼がないと生きていけないんです。 選手が悪いんじゃない!貧乏が悪いんだ~ 服>>971 ふむ。2-2でも状況によってはロラ中止もありなのかな~でも、多分、霊ロラは完遂しても、敗因にはならない気がする。占ロラは敗因になる気がする。 |
982. 少女 リーザ 01:35
![]() |
![]() |
>羊 私はカタリナが村側のMVPだと思っています。 希望を捨てずに作れない白さを見せてくれたから。 >旅 ニコラスは序盤に追従が多く弱気なイメージがあったので、 カタリナへの白出しが感情偽装に見えました。が、その分、 ラインの鬼切りが予想できず、強烈な決め手になりました。 あのライン切りがなければ最終日、屋を吊りに行きました。 |
983. 少女 リーザ 01:35
![]() |
![]() |
この中で私は確率論派です。最終的には確率に収束すると思う。 90%の確率を絶対視するのではなく、90%信じるということです。 むしろ、最終日の私のように、自分の推理に固執するほど失敗します。 |
986. パン屋 オットー 01:36
![]() |
![]() |
巨人キラーの川口を引きぬく巨人を見た瞬間に、ああ、この人たちは、補強なんじゃなくて、敵チーム弱体化のために引きぬいているんだ、と、強く感じたのを思い出します。育てたら引きぬく>< 突き詰めて行けば、全チームのエースを引き抜けば優勝だゴルアァ!! ええ、負け犬の遠吠えは重々承知ですよ>< |
995. 老人 モーリッツ 01:44
![]() |
![]() |
オットーいってら~。 >>988妙 んー、それ自体は間違ってないけどそれだったら喋る必要ないよね?ただのギャンブルゲームだよ。 んで、服が言ってるのはサイコロの出る確率が変わるという事を言いたいんだよ。全く、同じ能力値の人が毎回やったらおそらく確率は収束すると思う。だけど、めちゃくちゃ強い村人だけと弱い狼だけだったらどうなるの?って話なんじゃないかな。 |
1006. 仕立て屋 エルナ 01:54
![]() |
![]() |
エルナ占い師がレアな件だけど… その話を知ってあたしが思ったのは、そもそも「エルナというキャラが好きな人」と「占い師を希望する人」が一致してないだけなんじゃ…?との予想。 人狼SNSの方で定期的に調査している暇j…もとい奇特な方がいらっしゃいますね。 その方のレポートによれば、G210村までで占い師になった回数がもっとも多いキャラはパメラの18回、ついでカタリナ・オットーの17回とのこと。 |
1008. 少年 ペーター 01:59
![]() |
![]() |
服>>1006 自分の事は棚上げして、人様を奇特とか(笑)。俺はmanuさんの方がかなりのレベルで奇特だと思っている…。 俺も、エルナ自体がそもそもあんま使われてないと思ってる。数えた事ないけど、元々の絶対数が少なければ、そりゃー少ないよね、と。 つーか、俺も若干狙ってた美味しい立場だったのにー(笑)。 |
1009. 仕立て屋 エルナ 02:04
![]() |
![]() |
ペタくん>>1003下段 G国5戦目の駆け出しPLに、中身バレするなと言われましても >< まさかcarpさんに遭遇するとは思ってなかったよ! それも、白確でまとめ役したらサドっ気むき出しになったペタくんがcarpさんとか!G151再戦のスノウとはイメージ違いすぐる >< |
1011. 少女 リーザ 02:06
![]() |
![]() |
これは私の主観ですが、ジムゾンやフリーデルは占いも霊能も似合います。ディーターやシモンやトーマス辺りは狩人が、ニコラスはどの役職でも似合います。 そして、ヤコブはどの役職も似合いません。が、今回の田舎ステルスなどは、役職に匹敵する能力といっても過言ではないかもしれません。 |
1025. 老人 モーリッツ 02:27
![]() |
![]() |
>>1004妙 [前半]んー、前提条件が違うのかな・・。 リーザは人参国という一つの国や村が始まる前で捉えてるだろうけど、私は村が始まった状態で捉えている。確率は言い方が悪かった。精度だね。 [後半]ああ、そのへんは分かってる。 というかリーザは理系脳だね。喋ってて楽しい。私も理系。 |
1031. 少年 ペーター 02:32
![]() |
![]() |
老>>1027 な、なんだってぇー!?!?!? レ・ジーナちゃん、いつも「ちいさーい」「かわいー!」とか言われてきた俺の事、「かっこいい!」って言ってくれたんだぜ? そんなレ・ジーナちゃんが…浮気だなんて…。き、きっと悪い農夫に騙されただけなんだ!! >< ジムとオトは狼似合うな。リザとペタも結構狼な気がする。 |
1033. 仕立て屋 エルナ 02:32
![]() |
![]() |
G210までの、各キャラの出現回数を調べてみた。 旅 187、妙 180、青 176、年 166、羊 166 屋 165、娘 153、兵 150、神 149、尼 149 書 146、者 145、商 139、農 124、長 122 老 109、服 107、樵 103、宿 75 旅妙の異常な人気ぶり、宿の圧倒的な不人気ぶりを把握。w |
1036. 羊飼い カタリナ 02:34
![]() |
![]() |
ヤコブ>>1023 私はワイルドな殿方が好みですので… ペーターとリーザも無邪気な子供という形で狼が似合いそうな気がしますね。 この村のペーターとリーザは2人とも子供…?でしたからあまり似合わないような気もしますが。 |
1044. 少女 リーザ 02:39
![]() |
![]() |
そのランキングの下位ほどイメージが固定されていて、 宿はどうしても姉御肌の喋り方になりがちだし、 長や老は尊大な感じの喋り方になりがちです。 まあ、単なるキャラ人気も大きいでしょう。 |
1047. 少年 ペーター 02:41
![]() |
![]() |
そんなわけで、時間もないのでご挨拶。 広島東洋カープファンの、carpと申します。最近勝率がカープより酷いので、これはマズイ…と思いつつ色々調査中です。 興味はあれど機会がなー…と思っていた10人村、不意打ちではありましたが経験出来て良かったです。またリベンジしたい!! 途中でも言いましたが、本当に喋ってて楽しい村でした。初日の自分がちょっと後悔ですが…。 またどこかで宜しくお願いします!! |
1053. 少女 リーザ 02:43
![]() |
![]() |
今年から人狼BBSに参戦したsiroutoです。 まだ3戦目で初心者の域を脱していませんが、 これからまた別の村でご一緒したときは、 よろしくお願いします。またお会いしましょう。 |
1054. 羊飼い カタリナ 02:43
![]() |
![]() |
さてあと3分ですので。 初参加で至らぬところもありましたが、私としてはとても楽しくできた、とても良い村でした。 また別の村で会ったらそのときはお手柔らかにw それでは、ありがとうございました! |
1056. 老人 モーリッツ 02:43
![]() |
![]() |
さて、皆さんお疲れ様でした。 推理しがいのある村で楽しかったです。最終的には狼に騙されましたが、良い勉強になりました。 クララとカタリナは今度同村した時が非常に楽しみです。また、どこかの村で会いましょう。 |
1057. 農夫 ヤコブ 02:44
次の日へ
![]() |
![]() |
って、ちっこいのの挨拶見て、時間思い出しただ。 多人数で、という方がいらしたら悪かったなーと思いましたが、ずざって良かったと思っています。10人村という最小人数の村でしたが、楽しい村で本当によかった。また、どこかでお会いした時はよろしくお願いします。 |
広告