プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少女 リーザ は 村娘 パメラ に投票した。
ならず者 ディーター は 村娘 パメラ に投票した。
シスター フリーデル は 村娘 パメラ に投票した。
青年 ヨアヒム は 村娘 パメラ に投票した。
パン屋 オットー は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は パン屋 オットー に投票した。
行商人 アルビン は 村娘 パメラ に投票した。
羊飼い カタリナ は 村娘 パメラ に投票した。
ならず者 ディーター は 村娘 パメラ に投票した。
シスター フリーデル は 村娘 パメラ に投票した。
青年 ヨアヒム は 村娘 パメラ に投票した。
パン屋 オットー は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は パン屋 オットー に投票した。
行商人 アルビン は 村娘 パメラ に投票した。
羊飼い カタリナ は 村娘 パメラ に投票した。
パン屋 オットー、1票。
村娘 パメラ、7票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ、7票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン は、羊飼い カタリナ を守っている。
次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (zeke21)、生存。村人だった。
旅人 ニコラス (tiger1)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (hideob)、生存。村人だった。
シスター フリーデル (sc021304)、生存。人狼だった。
神父 ジムゾン (azuremoon)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (flux7put)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (hageatama)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (copernican)、生存。人狼だった。
仕立て屋 エルナ (bluebee)、死亡。霊能者だった。
村娘 パメラ (flash)、死亡。狂人だった。
農夫 ヤコブ (s578788)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (Ka-mu)、死亡。占い師だった。
行商人 アルビン (yumemi)、生存。狩人だった。
羊飼い カタリナ (terratakk)、生存。人狼だった。
少年 ペーター (mira)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (zeke21)、生存。村人だった。
旅人 ニコラス (tiger1)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (hideob)、生存。村人だった。
シスター フリーデル (sc021304)、生存。人狼だった。
神父 ジムゾン (azuremoon)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (flux7put)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (hageatama)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (copernican)、生存。人狼だった。
仕立て屋 エルナ (bluebee)、死亡。霊能者だった。
村娘 パメラ (flash)、死亡。狂人だった。
農夫 ヤコブ (s578788)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (Ka-mu)、死亡。占い師だった。
行商人 アルビン (yumemi)、生存。狩人だった。
羊飼い カタリナ (terratakk)、生存。人狼だった。
少年 ペーター (mira)、死亡。村人だった。
1068. 羊飼い カタリナ 23:19
![]() |
![]() |
ブリュレ(狂CN)はほんとにありがとね。羊飼い、実は昨日まで実際真あるんじゃない? ってずっと疑ってたw そっちから私狼見えてたのなら胃痛は大丈夫だったのかな。そうならよかったんだけど。 改めて3人ともありがとう。祝・広義完全勝利! |
1076. 神父 ジムゾン 23:32
![]() |
![]() |
よくよく理解したわ。 次の村から容赦しない。Ka-muってのが言ってた「精神的にフルボッコして潰すゲーム」って認識した。今回のゲーム中が生ぬるいくらい苛烈に責めて自吊りに追い込むようにする。これからは4日目のパメラを嘲笑って吊り殺すくらい冷酷にいこう。 ≫アルビン あの時に自吊りした私のせいだから気に病まないで欲しい。 纏めと進行ありがとうございました。力及ばすすいません。 |
1082. 羊飼い カタリナ 23:37
![]() |
![]() |
数か月ぶりに村に入ったけど裏で色々考えすぎて表がかなり疎かになってしまったですね。 娘真なら普通に負けてたし灰仲間に上げてもらわなきゃやっぱり勝てなかったと思うんで完全に仲間におんぶにだっこしてもらっての勝利でした。 お手合わせありがとうございました! |
1085. 村娘 パメラ 23:42
![]() |
![]() |
私、素村だったら3dでシモン真推してたけどね、マジで(灰にも書いたけど) 真目集められなかった時の真の孤独感って、結構偽装しにくいネガティブな形で出てくるものなので |
1088. 羊飼い カタリナ 23:44
![]() |
![]() |
騙り&ブレインで対抗見てる暇あんまりなかったけど、少なくとも娘兵はずっとフラットだったよ。羊飼いは狼視点から見ての感想だからあんまり参考にならないかもしれないけど。 兵のラス喉ぶっぱを速攻で潰しに行ってくれたブリュレにはほんとに感謝してます はい ほんとに |
1089. 負傷兵 シモン 23:46
![]() |
![]() |
狼勝ちかー おめ【兵を狂塗しまくった屋にMVP】 ほぼ読み通りだったか、ヨアには申し訳ない 白当ててめっちゃうれしくて自分の中でも暴走してしまった(白8>黒2)。 神年が降りてきて・・・orz 申し訳ナス |
1094. 村娘 パメラ 00:02
![]() |
![]() |
年>>1093 3-1だと狩人か辺りの真占護衛する確率は単純に1/3 霊抜かれると占ロラで1SGが必要経費 SG数から逆算する考え方するタイプは霊護衛になるわね、私はそう だから少人数村での人外サイドが好き 1dで14人村とか言ってたのはその表れ |
1095. 少年 ペーター 00:06
![]() |
![]() |
娘>>1094 僕は護衛は盤面みて、あとは適当に決めているかなー。真占い護衛するのが好きー。 3−1だから霊鉄板とかってことはない。そういえばしばらく狩人やってないな。 うーん、今回はパメラさんの行動はいろいろリスキーだったと思うけど、上手いことはまっちゃうとこうなるよなー。 |
1098. 村娘 パメラ 00:11
![]() |
![]() |
単純にさ、霊抜きされると場合分けとか、考えることが増えちゃうのよね 村の「頭脳破壊」 私はそれやられる方がキツイのと、盤面派なもんで必要SG数の方を「狼目線で」重視しちゃうもんで(スイマセン) |
1099. 少年 ペーター 00:12
![]() |
![]() |
>>1097 狂人こそ勝ち方にロマンを求めるのはありだとおもう。 ちなみに僕はこないだ初狂人をやったけど、真視をとって、そのまま初手で襲撃死したな。。。w うーん、囲われる前に▼羊▲娘ができていれば、勝ち筋が、、、あったかなあ。 |
1100. 羊飼い カタリナ 00:13
![]() |
![]() |
G1736 パメラ mira G1853 ヨアヒム hageatama G1853 フリーデル hideob G1883 ヤコブ hageatama G1883 シモン zeke21 G1898 ヨアヒム zeke21 G1898 ニコラス hideob G2000 ニコラス hageatama G2037 モーリッツ zeke21 G2037 ヨアヒム flux7put 再戦の人いっぱいいる! |
1102. 少年 ペーター 00:14
![]() |
![]() |
まー、2d夜明けにシモンさんの真を切った時点で、僕的には正解のない問題を解き続けていただけだったわけだなー。 墓下でもなんか違和感はあったが、最後までシモンさん真とは思ってなかった。 |
1104. 村娘 パメラ 00:19
![]() |
![]() |
年>>1103 それだったら、灰でも書いてるけど、私黒出すつもり「これっぽっちもなかった」からねえ… 破綻ぎりぎりまで白しか出さないつもりだったから このゲーム、「推理ゲーム」でもあるけど、実は同じくらい「駆け引きのゲーム」でもあるからねえ なんで「人外は黒出すはず」と思いこんでるんだろう… 霊いないなら黒なんか出す必要ないのに(少なくとも狂人は) |
1109. 羊飼い カタリナ 00:22
![]() |
![]() |
襲撃は ▲服→狼仲間が複狼で勝ちたがってたから戦略をこの時点で信用勝負路線にしてた ▲長→吊れないし騙し続けられそうにないから羊真の方が大きいうちに倒したかった ▲年→どさくさに紛れた ▲青→狩な気がした&非狩でも護衛ここにはならない気がした ですね |
1116. 羊飼い カタリナ 00:29
![]() |
![]() |
凸はやっぱり残念だよね、どうしてもゲームに微かな悔いが残っちゃう。 前回入った村は真占凸ですごいやるせない感じの勝負になっちゃったから、まあそれよりは……なんだけど。 |
1121. 行商人 アルビン 01:07
![]() |
![]() |
見返すとワタクシ初日占われたのだいたい狼のせいやん… まあ狼的には非常に良い選択だったわけデスが ワタクシ灰のままだったら霊守ったかもしれマセンね。 確白になってしまったので、▲服するくらいならGJ避け▲商だろうから、とある種あきらめ的な感情もあって、霊護衛を外してしまいマシタ。 |
1123. 行商人 アルビン 01:13
![]() |
![]() |
忙しいのが分かってたのに入村したのはすみマセン。 JOJO村が楽しそうだったからつい。(みんな忘れてたのかもデスが) だ が 断 る を言えなかったことだけが心残りデス。 では今日は休みます。アリーヴェデルチ!(さよならだ) |
1125. 仕立て屋 エルナ 01:45
![]() |
![]() |
神父さんは天啓を受けたかのようで少し怖いのです。「良いプレーヤーがBBSに残る確率を上げる為、紳士的にゲームするよう心がける(他者に不要なストレスを掛けない)」とあります。他者にストレスをかけて精神的に追い詰めることを目的とするのはあまり褒められた事ではないと思います。 |
1127. 村娘 パメラ 04:49
![]() |
![]() |
初回霊抜きに行ってくれるご主人でホント助かりました おかげで表では全くカタリナさんと絡む必要性を感じてませんでしたし、真視の調整も高い方に合わせればよかったので助かりました やっぱり「ソツのない占いは赤窓を疑うべし」は大事な視線ですね(私の場合は二択なので楽でしたが) |
1130. 村長 ヴァルター 07:03
![]() |
![]() |
娘>>1104 それ納得だなぁ。連続白出しは吾輩も強いと思う。無理に黒打たずとも、どこかで狼囲えてたら闇で仲間は増える。信用もじわじわ上がるんよな。ただそれって、偽黒SGなしでも生き残ってゆける狼達の強さが担保されてないとならない。この村の狼達はそこをしっかりクリア出来てた。まあ負けるべくして負けた感があるな。 |
1132. 村長 ヴァルター 07:10
![]() |
![]() |
白飽和してるなと思ったら面子が濃かった。まあそら、猛者揃いなら白飽和もするわな。 少人数10人村じゃないのにhageatamaさんまでいるではないか。進行信仰バトルしてたの凄い納得したでRよw |
1133. 青年 ヨアヒム 07:14
![]() |
![]() |
あと、 神>>1076 冗談でもそんな発言はやめよー。 G2061のepでゲルトが言ってた。 「ゲームを他者と楽しむ意識がない=荒らしと同等とみなします」 これは暴言についての発言だけど、ホントにそうだと思うよ |
1134. 村娘 パメラ 07:14
![]() |
![]() |
せっかく灰が白飽和してるのに、それを活用しない手はないですからねえ 実際、黒判定一つもない状況でエピになってますし 凸に関してはシステム変えてもらうしかないかなー 凸死PLの登録メアドは新規アカウント登録不可とか(今は一つのメアドでいくらでもアカウント作れちゃう) 発言なくても死なずにゾンビとして残り続けるとか (現状、凸死は狼不利にしかほぼならないので、バランス調整的に) |
1136. シスター フリーデル 07:23
![]() |
![]() |
>>アルビン 読み込み深そうなところに、占い押し当てて、偽黒で吊るか確白に押し込んじゃえば楽なので…。 白飽和してるって発言を何度か見たけど、実はわたし的にはそんな感じはしてなかったんですよねぇ。序盤は特に、殴ろうと思えば殴れる人は何人かいた感じ。 でも議論が停滞してたほうがいいので、しれっと合わせてましたが。 しっかし、パメラもカタリナもうまかったなぁ〜〜〜 |
1142. 村娘 パメラ 07:35
![]() |
![]() |
気にしてないというか、青は素村での私なんで共感しまくりだったんだけどね 霊軸主義者の発想よねえ、と だからなんとか黒要素ばらまいておきたかったのよね、真占が白出した非ご主人だったので 話が通じない(論理思考ができない)、意図的不理解はさすがに勘弁だけど |
1145. シスター フリーデル 07:41
![]() |
![]() |
>>1138パメラ わーい、ありがとう! 発言調整は、発言量は加減してないけど、内容は少し落としてたかなwバレたかー。 あとは一貫性と、自身の黒い部分を個人要素に落としていくのは心がけてるかなぁ。発言のタイミングも、流れが作られると嫌だからしっかり見てる。 でもやっぱ終盤はムリだわー。 あれLWだったら普通に死んでたからねー。うーん、精進せねば… パメラは狂アピの具合が絶妙だったよねー。読み |
1146. 村娘 パメラ 07:42
![]() |
![]() |
SGというか縄数考えて進行案だしてるの、青と者だけだったしね、年は両対応可能な感じだったし そういう意味じゃバラエティに富んだ灰だったなー カタリナの赤窓が濃くてすごく面白かったし 相方(シスター)のさわり方とか上手かったからなー、私はソレが苦手で相方透かすことが時々あるのよねえ… |
1150. 羊飼い カタリナ 07:45
![]() |
![]() |
いつもなら占即抜きで行ってましたね、羊飼いの騙り方は本来序盤で護衛を巻き取る騙り方ですし >>1137 あれはどっちかというと者白要素を綺麗なタイミングで落とすついでに喉削りもやっときたいみたいな質問だったのでだいじょぶです |
1153. シスター フリーデル 07:55
![]() |
![]() |
>>パメラ 表の発言でさ、屋と修が発言調整してたらお手上げ〜みたいな感じのニュアンスの発言してたんだけど、 それでも2人に触りに来なかったのは、 やっぱ狼目で見て放置したかったから? |
1155. 村娘 パメラ 07:59
![]() |
![]() |
修>>1153 それが一番大きかったなー だって、素村が発言調整する必要、本来ないですもん 狩人くらいでしょ? 噛まれないために落とす必要あるのって あとは絶対最終盤面に残りたい「殴りジャンキー」くらいのもので 狼は「なんでお前噛まれないの?」ってことを偽装するために落とすし |
1156. 村娘 パメラ 08:02
![]() |
![]() |
羊>>1154 じゃあ戦術の組み合わせが偶然にも狂人との相性良かった、って感じなんですね やっぱり今回ラッキー部分が多いなぁ シスター、こういう相性のラッキーさってあるから、狂人の勝率は気にしなくていいと思いますよ |
1172. ならず者 ディーター 08:36
![]() |
![]() |
フリ 狼の辛さはわかるし、必要なことなので、気にして無いよ 村同士だってすれ違いでやり合うもんな、ヨア。 個人的には1度黒ロックしたものの、2日かけてそれが氷解して行ったのがとても楽しかった、ありがとう。 あと俺はチバラキではなく東北民だ。 あんかけさんほんとに強い |
1182. 青年 ヨアヒム 08:53
![]() |
![]() |
再戦リスト G1853 シスター フリーデル hideob G1853 行商人 アルビン terratakk G1876 羊飼い カタリナ bluebee G1883 羊飼い カタリナ terratakk G1883 負傷兵 シモン zeke21 G1944 老人 モーリッツ flux7put G1953 村長 ヴァルター flux7put G1971 ならず者 ディーター flash G1984 |
1183. 青年 ヨアヒム 08:53
![]() |
![]() |
G1984 神父 ジムゾン sc021304 G1996 パン屋 オットー flux7put G2000 シスター フリーデル terratakk G2006 神父 ジムゾン copernican G2021 少年 ペーター zeke21 G2021 旅人 ニコラス sc021304 G2026 宿屋の女主人 レジーナ copernican G2031 パン屋 オットー copernican G2 |
1185. 青年 ヨアヒム 09:09
![]() |
![]() |
あと、どこかでペタが村の勝ち筋どう考えてる? みたいな発言あったと思うけど、3d▲霊されたら占決め打ち当てるか占ロラして灰殴り合いで勝つかしか無いから、答えたら絶対黒要素に取られる質問だなって思った。 対人戦なんだから、絶対の勝ち筋って無いもん |
1194. シスター フリーデル 09:21
![]() |
![]() |
>>ヨア あれは正直キツかった…(´;Д;`) 赤窓がなきゃ狼なんて…狼なんて…うぅ… でも今回のおかげでなんとか消化できそう! 人狼で受けた傷は、人狼が癒すんだなぁと思ってる。 |
1195. ならず者 ディーター 09:22
![]() |
![]() |
反省点はどこだろうな。 分岐だけで言えば兵真切った時に、勝ち目は無くなったんだが…… 「エルナ誰」のくだりで切らず、その後も対話を続ける事は必要だった、って所になるのかな。 |
1202. シスター フリーデル 09:33
![]() |
![]() |
変な例えをやめろぉぉおおおーww だって相方見つからないんだもん! バグで1w編成かと思ったんだもん! 進行もわけわかめだし 回避も襲撃も、 裏でいってたこととやること違うんだもんw |
1205. シスター フリーデル 09:40
![]() |
![]() |
すごくあれな話なんですけど わたしこれでも30戦くらいしてるんですけど、 頭になんか欠陥でもあるのか?ってレベルで 進行とかそういう関連の話が苦手だし 毎回、知識が0に戻ってしまう。。 なんか対策ないかなぁ。 進行を覚えるための、 良い国つくろう鎌倉幕府、的なものがほしいぃ |
1207. シスター フリーデル 09:48
![]() |
![]() |
そうなんですか?そんな感じはしなかったけど… でも進行の話多いのは知ってます! たしか1984で偽黒だされた時も、わたしが昼来た時には進行で喉枯れてましたよねw そう考えると、得意不得意ってあるんだなぁ〜 >>1204 お、入る村またかぶりそうですね! よろしくです〜楽しみにしてます! |
1222. シスター フリーデル 11:55
![]() |
![]() |
心配して迎えにいったら ただの食べ過ぎじゃねーか! 仕事……うぅ……_:(´ཀ`」 ∠): あんかけはマジすごかったー。 独り言みてても、すごく色々考えてたんだなーって。 |
1227. 青年 ヨアヒム 12:09
![]() |
![]() |
あー、カタリナはゴールデンパメラの時の羊か〜 お久しぶりです。 あの時から全然進歩して無いよ、僕は いっつも進行や盤面でしか狼探せない んで、▲年はどさくさか〜 羊狼なら何で▲年?って思った記憶が… |
1229. 青年 ヨアヒム 12:18
![]() |
![]() |
でも今回村が勝つ為にはどうすれば良かったかな? 狩のGJや狂の黒誤爆を考え無いとしたら、ホント3dに娘か羊を偽決め打ちか占ロラでの殴り合いで狼2連吊りしか無い? うーん、どう考えてもその進行にならなそう。 うん、今回のMVPは羊と娘だね |
1230. シスター フリーデル 12:20
![]() |
![]() |
確かにインフルとか感染症じゃなくてよかったわ。 心配してくれてありがとうね〜。 さすがに朝のチーズ蒸しパン5個はあげすぎだったわと反省。だって食べたがるからさ… |
1231. ならず者 ディーター 12:20
![]() |
![]() |
一応、襲撃から違和感を感じて方向転換するってのが有力だったが、果たして出来るチャンスがあったかと問われればノーかな。 なので、この村で勝てる未来は俺には見えない。 |
1238. 青年 ヨアヒム 12:37
![]() |
![]() |
メタい発言するならtiger1さんやkuruibitoさんなんかは真占の時に(偽占の時もだけど)シモンに似た動きするから、あの動きだけでは真切れないかも…とは思ったけど、やっぱログで判断したら真切りだなってなっちゃった。 |
1241. シスター フリーデル 12:47
![]() |
![]() |
ひもじいのってかわいそうだなって 山盛りにしてしまうのよねー。 そのせいか我が家はわたくし以外、みな肥えてます。 エリザベスも35キロあるし…金魚も重そうだし。 |
1248. パン屋 オットー 14:59
![]() |
![]() |
再戦どーん! G2001 ならず者 ディーター flux7put G2006 木こり トーマス hageatama G2026 司書 クララ hageatama G2031 木こり トーマス hageatama G2034 シスター フリーデル flux7put G2044 神父 ジムゾン tiger1 G2054 仕立て屋 エルナ bluebee |
1250. 羊飼い カタリナ 15:32
![]() |
![]() |
ブレインうんたらは狼だからこそできる分業制ですん 騙り狼は基本的には途中で死んでしまう狼なので、逆に言うと思考負担は序中盤に集中させてしまう余裕を持てる LW想定になりそうな人は最終日までずっと考察を作り続ける必要がある なのでLWのやりたいことを汲み取って序盤に赤思考を作っていくのはそもそも騙りやアクティブウルフの役目にした方が都合がいい みたいな |
1251. 羊飼い カタリナ 15:35
![]() |
![]() |
狼は『全員がやるべき仕事をちょっとずつ負担する』とか『全員が完全分業で自分のやるべき役割を負担する』とか好きなように仕事の負担率を変えて戦えるという村人にはない強みがあるので、実は思考負担が村よりすごく掛かるかといえば(得意なことをやっている限りは)そんなに大きな差はないんじゃないかなと |
1252. 羊飼い カタリナ 15:39
![]() |
![]() |
羊飼いは勝手にお師匠様と仰いでる狼PLの方がいて、その方の狼スタイルに憧れた結果村をどう誘導するかとか盤面をどう進めるかとか考えるのは(得意とは言い切れないが好きとは言い切れるぐらいには)楽しくやらせてもらってるので、むしろそれを一任してくれた仲間に感謝くらいのレベルなのですね ありがとな! |
1254. 羊飼い カタリナ 15:43
![]() |
![]() |
□1.たしか31戦。次の村では『片手で数えられるぐらいの戦歴』ネタが使えなくなっちゃう □2.希望 狼→狼 □3.MVP→仲間みんな! □4.ネーミングセンスはないのでおまかせ~ |
1261. 青年 ヨアヒム 18:45
![]() |
![]() |
帰宅〜 者>>1257 あれはヤコプはしゃーないにしても(多分、気をつけますって発言したら農も最入村出来たと思う)、ヴァルター(初代)は自業自得かな? その言葉を話すのがダメってより、長は運営の無法地帯にしたくないって考えを守るつもりがなかったって事だからねー 実際、似たような発言しても蹴られない場合もあるし |
1262. シスター フリーデル 18:47
![]() |
![]() |
そうだ、ディーターに聞いておきたいんだけど、 ロックしてバーサーカーになるタイプの人って 本当にほかのことは目にはいらなくなる感じなの?? それとも片隅には浮かぶけど、いいやってなるの? わたしがバーサーカーぽく▼だす時は 狼の偽装でしかありえないから、 ふつうに疑問なんだよね。 |
1270. 村娘 パメラ 19:01
![]() |
![]() |
ちょっとだけばんわー バーサーカーモードの人って狼にとってはいろんな意味で便利な存在ですからねえ 最終盤面にまで来ない限りは私はならないし、序盤でそれなってる人は能力処理枠ですね 特に狩人吊るしにかかってる図式になってる場合は だから序盤は白取派の人の方が安心できる(1dでも書いたけど) ここら辺は狼サイドに回った経験がある程度ないと多分ピンとこないかもだけど |
1271. 青年 ヨアヒム 19:03
![]() |
![]() |
ただ、3w生存時に9名(商は放棄と予想)中3名が票操作出来たら、残り6名中5名が3択を当てないと狼吊れないのに何でみんな▼灰をのり気なんだろとは思ったな。 だから僕は者じゃなく村に対して話しかけてたつもりだった。 |
1287. 村娘 パメラ 19:15
![]() |
![]() |
青>>1271「3名が票操作出来たら」 だからオットーの2票が気になってたのよね、ご主人のサインかと 確認したけど、やっぱりオットーの設定ミスだった オットーは「騎士」発言も灰であったし、G国のシステム不慣れな感じっぽいのかな 吊り希望ってデフォが自分になるから、ミスあるとしたら一番可能性あったのはオットーなのに、妙な反論してたのよね |
1288. 青年 ヨアヒム 19:17
![]() |
![]() |
実は▼神の時点でかなり娘偽(よって羊真)ってなってたけどね。 だから、▼羊になってたら先ず娘偽とは叫んだけど、▼娘なら微妙だったか? ラン希望の時点よりかなり傾いてたからねー |
1291. 村娘 パメラ 19:23
![]() |
![]() |
青>>1288 青はずっと私偽視隠してたわよね このゲーム、なんでも発言すればいいってわけじゃないからね、発言しない方が効果的、って発想も大事よね だから発言調整してるタイプかどうかを私は真っ先に確認するようになっちゃった 特に量じゃなくて内容 量は単に発言しないだけでいいけど、中身偽装はなかなか難しい だからシスターはほんま凄かったと思う 素村なら絶対疑えなかった |
1295. シスター フリーデル 19:29
![]() |
![]() |
>>1291パメラ うわー(//∇//)褒められて嬉しい! けど、パメラに見抜かれてるっていうw ほんとパメラ狂人でよかったー!ありがとうね。 本当に勝てて嬉しい。 後半が課題なんだよねー。 村人の後半になってからのスパートを 偽装するのは難しい。 みんないきなりエンジンかかるんだもん…! |
1297. 青年 ヨアヒム 19:36
![]() |
![]() |
娘>>280 僕は初日は統一派は変わらないね〜 統一になったら斑は吊れるし確白は襲撃されるでしょ? なら整理縄の代わりに使っちゃえって感覚。 だから凸しないレベルの寡黙を占うのもありって感じ。 ただし、翌日の吊り候補は外すけど |
1298. 村娘 パメラ 19:39
![]() |
![]() |
青>>1297 初日統一は私もそう 噛み合わせが唯一ない日だし、ここで斑にしてくるなら斑吊りの霊判定重視で霊に護衛つきやすいし(なので占抜きで1SG狼は捨てる選択になるし) 初日統一白狙いがやりやすいなー、3-1なら |
1301. シスター フリーデル 19:42
![]() |
![]() |
>>1296パメラ あー、それそれ! 必要とされる出力に届かないと吊り一直線だし、出し過ぎても疑われるし…そこの見極めは難しいです…。 …え??あ、あれ?そ、そう、かな…? え、もしかしてわたしが今までLW多かったのってそのせい?!?まじか?!! |
1304. 村娘 パメラ 19:45
![]() |
![]() |
修>>1301 だって、前衛狼は灰にSG作りに行く役目じゃない? あるいは村のミスリードを図る、とか シスターは完全にヘイトを稼がない=SGを作りに行かない、流れは村に乗る、って挙動だもの 前衛狼じゃないんだったら、LWになっちゃうでしょ |
1305. 青年 ヨアヒム 19:46
![]() |
![]() |
娘>>1303 だね。だから僕は初日は消去法で選ぶ形になっちゃうね〜 この人は強そうだから残したい。この人は白いから残したい。この人は寡黙で明日吊り枠だから外す。 今回、それで残ったのが屋商青だった。(当然、青は外す) |
1307. シスター フリーデル 19:50
![]() |
![]() |
>>1304パメラ !!!! 確かに、そうかもしれない! SG作りとか、ミスリードなんてやったことない! そうか…そうだったんだ… なんで気づかなかったんだわたし… 相性が悪いのかと嘆いていたけど、自分のせいだった() 磨くべきは違うスキルだったぁーー!!! |
1313. シスター フリーデル 20:00
![]() |
![]() |
あまりに衝撃すぎて ちらちら目に入る村長の話が頭に入ってこないw >>1310パメラ おぉぉお…!! じゃあ今回のカタリナをねっちょり読み込んで、次は騙りに出てみます!ありがとう、ありがとう! 狼で占騙りは、初めて間もない頃の1回しかやったことないんだよね。 もー、パメラはやる気にさせるのがうまいなぁ。 |
1324. 羊飼い カタリナ 20:21
![]() |
![]() |
羊飼いはあんまり自分からSGを作りには行かないなあ どっちかというと、誰かが誰かを黒視してるときにその黒視線の背中を押してあげたりして村にSG作らせることがほとんど。分かりやすいのだと、今回神に対して『娘妙旅陣営予想は変えなくていいから他の白要素を挙げてみて』って誘ったのとかね。 |
1345. 負傷兵 シモン 21:12
![]() |
![]() |
◾︎1.戦歴:15戦ぐらい ◾︎2.希望役職→実際:無→占 ◾︎3.MVP:屋>神かなー狂アピして噛み逃れを恐れたのをどこまでも追及してた感じ。 ◾︎4.村の別名 お任せします。 |
1346. 羊飼い カタリナ 21:12
![]() |
![]() |
羊飼いは占が村のエンジン、霊は村の安全装置かカーナビだと思ってます 霊は村の進んでいる方向が正しいかを伝える力は持っているけど、ゴールへ近付く推進力という点では占に遠く及ばない 占は生きれば生きるほどゴールへ近付くけど、周辺情報からの予測を当てる自信がないと扱えない |
1349. 羊飼い カタリナ 21:18
![]() |
![]() |
占いは真でも偽でも統一推しがほとんどだなぁ、次点で指定バラ 狩探しがクッソ苦手で「真占護衛して欲しいのに狩人をガン攻めしちゃう」みたいな事案が灰の時にも占の時にも多発するので自分の占い希望先は基本的に信用してない |
1351. 村娘 パメラ 21:20
![]() |
![]() |
羊>>1349「狩人をガン攻めしちゃう」 これねえ 役職がよくやっちゃうのよね、自分が狩人じゃないから 一番よくやるのが他ならぬ狩人と言うか、自分が狩人だから灰の触れ方に躊躇がなくなって透ける、ってことが結構あるのよね |
1352. 青年 ヨアヒム 21:21
![]() |
![]() |
羊>>1346 そこら辺は考え方違うね〜 僕はいかに縄節約するか。無駄縄使うならどう使うかってのを主体に考えてるよ。 占は無駄縄を減らす道具で霊は無駄縄何本あるかを確認する手段 って考え。 ここら辺の考え方が違うから狼の探し方がみんな違ってくるんだよね〜 |
1355. 青年 ヨアヒム 21:26
![]() |
![]() |
ディタとの意見の相違もそこだろうね 僕は▼灰で縄1本無駄にするのを恐れて、ディタは▼占で占結果減るのを恐れた 僕の価値観は 縄>>>>占>霊(但し、占は3占の占結果の事で、1人の占結果の価値は霊より下) |
1360. 羊飼い カタリナ 21:30
![]() |
![]() |
>>1357 初参加の村がG13で、初参加なのになぜか占い師でしかもランボー怒りの村騙り撤回で確占までしたのに狼3生存+自分も生存で敗北という意味不明な負けを叩き付けられたのです |
1366. 青年 ヨアヒム 21:43
![]() |
![]() |
兵>>1347 うーん、それなら信用取らないときつく無い? 襲撃されても信用されてたら結果残るけど、襲撃避けに狂アピして、それが功をそうしても結果信用されないと意味ない。 占が黒引いても吊って貰えないなら意味ないし、黒引かなくても狼吊り切れば勝てる |
1369. 負傷兵 シモン 21:53
![]() |
![]() |
霊抜きで信用を選んだ羊が強いのは間違いないし オイラ抜きに来ない時点で占ロラを言わずに兵吊りに持って行きますな屋がいい仕事だと思う。 でも、補完占言うのは3COでは悪手かなー |
1370. 村娘 パメラ 21:53
![]() |
![]() |
青>>1367 それ、霊決め打ちになりやすいのよね 「なんで単に撤回じゃなくてスラなの?」「騙りは霊じゃなくて村がやればええのに、なんで霊がやったん?」を狼(3票)も言いかねないから、霊ロラでも先吊りほぼ確定なんで |
1386. 村娘 パメラ 22:39
![]() |
![]() |
そんちょ、お疲れ 盛り上がりはじめるところで墓行きになっちゃって、物足りなかった感じで残念 そんちょの挙動・考察はもっと見てみたかった わたしは本来ep苦手なんだけど、この村は場数踏んでることを察せる人が多くて確かに濃ゆく、つい長居してる最中 ディーターも指摘してたけど、羊>>1026とか確かにすごいもの見た、って感じだし 灰で「エスパーか!」って言われるのってうれしいよねw |
1389. 羊飼い カタリナ 22:50
![]() |
![]() |
真占としての立ち回りとして灰印象を落とさねばならないからどこかで言うのは確定だったんだけどなんか言う機会が見つからない、ってところで上手く青に便乗して言えたからまあラッキーが大きい。 |
1395. 羊飼い カタリナ 22:59
![]() |
![]() |
勝てば官軍、ちょっとばかり狼の胃がきりきりしたぐらいなので連絡遅れるぐらいは全然問題ないです 狂は狂で能力がある限り自分のやりたい勝ち筋を追うべきで、3人もいてそれに対応できなかったのなら対応できない狼の方の問題が大きいと羊飼いは思ってます |
1396. 村娘 パメラ 23:00
![]() |
![]() |
今回はいろんなラッキー要素が重なった感が強いので、特にMVPとかの感想がないです、すいません それでは ノシ あ、シスターのとこのおチビちゃんは、お夕飯は大丈夫だったのかな? |
1397. 羊飼い カタリナ 23:01
次の日へ
![]() |
![]() |
羊飼いは村の人たちの戦歴に比べれば半分ぐらいのペーペーだけど、今回は狼がチームであるという強みを最大限に生かせたログになったんじゃないかという点も含めとても満足でした |
広告