プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全仕立て屋 エルナ は 木こり トーマス に投票した。
少年 ペーター は ならず者 ディーター に投票した。
負傷兵 シモン は 木こり トーマス に投票した。
ならず者 ディーター は 木こり トーマス に投票した。
神父 ジムゾン は 木こり トーマス に投票した。
木こり トーマス は ならず者 ディーター に投票した。
司書 クララ は ならず者 ディーター に投票した。
少年 ペーター は ならず者 ディーター に投票した。
負傷兵 シモン は 木こり トーマス に投票した。
ならず者 ディーター は 木こり トーマス に投票した。
神父 ジムゾン は 木こり トーマス に投票した。
木こり トーマス は ならず者 ディーター に投票した。
司書 クララ は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター、3票。
木こり トーマス、4票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
木こり トーマス、4票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (AChorusLine)、死亡。狩人だった。
仕立て屋 エルナ (yamajun)、生存。人狼だった。
少女 リーザ (ryuga)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (fujibbb)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (ttttt)、生存。人狼だった。
青年 ヨアヒム (FAL)、死亡。霊能者だった。
農夫 ヤコブ (hatahata)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (az17)、死亡。占い師だった。
ならず者 ディーター (al100)、生存。狂人だった。
パン屋 オットー (cateater)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (ryle)、生存。人狼だった。
行商人 アルビン (flatfoot)、死亡。村人だった。
木こり トーマス (nissa0916)、死亡。村人だった。
司書 クララ (Koo_She)、生存。村人だった。
村長 ヴァルター (AChorusLine)、死亡。狩人だった。
仕立て屋 エルナ (yamajun)、生存。人狼だった。
少女 リーザ (ryuga)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (fujibbb)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (ttttt)、生存。人狼だった。
青年 ヨアヒム (FAL)、死亡。霊能者だった。
農夫 ヤコブ (hatahata)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (az17)、死亡。占い師だった。
ならず者 ディーター (al100)、生存。狂人だった。
パン屋 オットー (cateater)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (ryle)、生存。人狼だった。
行商人 アルビン (flatfoot)、死亡。村人だった。
木こり トーマス (nissa0916)、死亡。村人だった。
司書 クララ (Koo_She)、生存。村人だった。
882. ならず者 ディーター 23:49
![]() |
![]() |
お疲れさま。まさか占い先が全員白だったとは(笑) 神狼には自信があったので、三日目は全く考察してなかった。 四日目の事情はちょっとあり得たので、吊り先を兵ではなく樵にしていた。 神は悪くないと思うよ。 |
885. 羊飼い カタリナ 23:52
![]() |
![]() |
ディーターお疲れ様でした。表では完敗でした。でも対抗がディーターですごく良かったと思ってるの。勉強になったし、楽しかった。悔しい思いもいっぱいしたけどwありがとう。 |
887. パン屋 オットー 23:53
![]() |
![]() |
取りあえずケーキ出しときますね。 (‾ー‾)つミ 【ザッハトルテ】(@ブッシュドノエル)((クロカンブッシュ)) ■1.戦歴 ■2.希望→実職 ■3.MVP ■4.村の名前 |
888. ならず者 ディーター 23:54
![]() |
![]() |
カタリナお疲れ様です。 俺も狂人2回目なんだけど、本当はどこかで黒判定がセオリーのはず。 俺はぺた白くら白でアピール完了、あとは神が頑張る、くらいの楽観視だった。 神は本当にお疲れ様です。 |
890. 羊飼い カタリナ 00:02
![]() |
![]() |
初日ちょこっと読んだだけだけど、ジムゾン本当にお疲れ様。ジムゾン真っ白だったしどっちにしても勝てる気がしなかったわ>< ジムゾンとラインがつながれば心強いなぁと思ってたんだけど・・・笑 |
895. 神父 ジムゾン 00:13
![]() |
![]() |
…ともかく、私から謝罪をさせていただきます。 仲間から「記号や略称がわからない」と言われ…そこで、表で訊いてみようと言ったことは、マナーに反する行動でした。少なくともこればかりは、何の言い訳もできません。非難されても仕方ない行動であると認識しています。 大変申し訳ございませんでした。 |
910. 羊飼い カタリナ 00:31
![]() |
![]() |
■1.G国は初!人狼自体は3年ぶりぐらい?戦歴は15戦ぐらいあったみたい。推理はいつまでたっても苦手だわ。初参加から○年経過してたみたいでビックリ。ブランクありすぎてほぼ初心者です。 ■2.初だったので、村人希望→占い師。占い師はたぶん2回目ぐらい。信用取れなくてほんとゴメンナサイ・・・。 ■3.ジムゾンとディーター。楽しい村だった!本当にありがとう。 ■4.まんま謀略の村と思ったわ笑 |
914. 木こり トーマス 00:42
![]() |
![]() |
さて、寝ようと思うが…。 エルとシモについては、これに懲りずに、しかし【しっかりと予習してから】もう一度挑んで欲しい。 誰でも最初は初めてだし、思ったより困難(例えば議事録読みとかな)なことも多々ある。 だが、馴れればそれは何とかなるもんだ。Jindolfとかの、負担を減らせるツールもある。 人狼は労力を要するが、かけた労力に見合う楽しさを提供してくれるゲームだ。勝っても負けてもな。 |
917. 木こり トーマス 00:45
![]() |
![]() |
(>>914の続きだ) ぜひ、これからも楽しんで欲しい。 俺は人狼ファンが増えることが心の底から嬉しいぞ。 それから、村長。 その理由での突然死はどうかと思うぞ。 がっつり頭を冷やし、反省し、また戻ってきてくれ。 引退とか、寂しいこと言うなよ。 |
918. ならず者 ディーター 00:45
![]() |
![]() |
正直、服と兵は白決め打ってたはず。どこかで黒判定出して狂人アピールしようかとも思ってた。ただ、狼に白判定だして狂人アピールしたかったので、ペタクラに白出したんだなー。見事に外してた。 |
919. ならず者 ディーター 00:46
![]() |
![]() |
あと、村長。俺がまとめ役に反対したのは、半分以上は俺が狂人だからだぞ。狼サイドが足並み乱そうとするのは当然だから、負けずに帰って来い。 ただ、狩CO回すのとかは反対する。 |
920. 木こり トーマス 00:46
![]() |
![]() |
そんじゃ寝るか。 トマの筋肉SU★TE★KI★!! トマの筋肉SU★TE★KI★!! トマの筋肉SU★TE★KI★!! トマの筋肉SU★TE★KI★!! とうっっっっっっ!!! |
933. 羊飼い カタリナ 01:11
![]() |
![]() |
私も今日はそろそろ寝るわ。オットーまとめサイトありがとう。 ジムゾンはログでいっぱい謝ってたけど、私は必要ないと思うわ!間違いなくこの勝負を盛り上げてくれたし、本当にありがとう。 みんなまた明日よろしくね。おやすみなさい。 |
936. 神父 ジムゾン 01:48
![]() |
![]() |
オットー、まとめサイトの作成、感謝です。 私も、議題だけ回答して、本日は失礼しますね。 明日の夜…また、顔を出しにきます。 その時は、どうか皆さんと笑ってお会いできますように。 |
940. 神父 ジムゾン 01:56
![]() |
![]() |
■1.F国1戦、G国7戦、他クローン2戦。合計10戦で、まだまだ修行中です。 ■2.狂人→狼 未経験だったし、騙りに挑戦したかったんです…… ■3.一緒に頑張ってくださった皆さんへ、MVPというよりも感謝の気持ちを。 皆さんと話していて、すごくやりがいがあったから、折れずに頑張ろうって思えました。ありがとう。 ■4.…センスのある人に丸投げさせてください。 |
941. 神父 ジムゾン 02:01
![]() |
![]() |
屋>>939 白狼って言ってもらえて嬉しいです。ありがとう。 たぶん白視してもらえた原因って「嘘ついてなかったから」じゃないでしょうか。 たとえば、初日にディタから「見えてたCOはどこまで?」って質問… 本当に、見てなかったんです。 トマのCO確認→(赤で霊騙り宣言)→そのまま間髪いれずに霊CO 正直な気持ちばかりを言っていたので、考察ゆがめる必要もなく村に溶け込めたのではないかと。 |
942. 神父 ジムゾン 02:04
![]() |
![]() |
「ヨアヒムが狼だと思う」という前提で話をする。 それ以外は、何も嘘をつかない。白いと思ったところは白いと言ったし、黒いと思ったところは黒いと。とにかく何でも正直に答えていました。 …ただ、少なくともディタには狼だってバレていたようなので、もっと精進が必要だなあって思っています。あまり参考にならないかとは思いますが、私が気をつけていたのはこの部分ですね。 |
943. 神父 ジムゾン 02:09
![]() |
![]() |
あ、そうだ。ヨアヒムへ。 神父の口調が似合わないとのこと…ええ、申し訳ありません。 ただ、よく敬語で喋っていたので、「雰囲気でわかる」と言われてしまうんですよね。なので、脱・敬語キャラを目指してみたんです。自分でも、本当、喋りにくい口調でした…やっぱり話しやすいように話すのが一番ですね。 |
944. 神父 ジムゾン 02:14
![]() |
![]() |
それと、せっかく、オットーがいらっしゃったので。 私、前の村で初めてまとめ役をやって、すごくボロボロだったのですよ。 それに比べてオットーは…しっかりまとめていらっしゃいましたよ。私から見れば、羨ましいくらい安定したまとめ役でしたね。お疲れ様でした。私も、もっと精進させていただきますね。 |
945. パン屋 オットー 02:16
![]() |
![]() |
なるほど。やっぱりスタンスをフェアに保つのって大事なんですね。 前村も最終日灰の殴りあい二択で白い狼に負けちゃったんですが やっぱりフェアネスというか正直さのようなものが評価されていたと感じました。 |
948. 行商人 アルビン 03:57
![]() |
![]() |
墓下に落ちたのでこれ幸いと出かけておりました。狼側はおめでとうございます。 >>895神 何も気にすることはないと思います。当然の行動でありましょう。 …とだけ言って、寡黙の問題には深入りを避けることにします。墓下ではつまらないことを言いましたが、まあ故意かそうでないかはあまり重要でない気もしますね。 |
950. 行商人 アルビン 04:17
![]() |
![]() |
ものすごく適当にログを読みましたが、ジムゾンが真のカタリナだけをちゃんと襲撃したのが一番の決め手だったように思います。ディーターもジムゾン狼を分かっていたようですから、連携は非常にとれていたわけですね。お見事でした。 ということで。 ■1.数えるのが嫌になるくらい。■2.たしか狂人→村人。 ■3.ジムゾン。村側から敢闘賞的な意味合いで選ぶならクララとオットーを。 |
954. 司書 クララ 11:57
![]() |
![]() |
その意味で、僅差ながら信用勝ちされたジムに称賛を。 ヨアは>>670の「夜明け時の寝落ち発言」がヨアの素直な性格とあわせて、襲撃を行う狼に見えなかった。「でも、こういうのもメタ?」と思って判断材料から外しました。メタの範囲って難しいですね。 |
958. 司書 クララ 12:04
![]() |
![]() |
リーザには嫌われてしまったようですが、普段はこのプレイスタイル(対話・攻撃型)ではありません。。。 完全な考察・防御型です。本来の自分のコア時間帯より1、2時間早い村に無理して入ってしまったのと、情報を引きだすために積極的に動かざるをえず、本来の自分の戦い方ができなかったのは痛かったです。 |
959. 司書 クララ 12:10
![]() |
![]() |
トマさんは楽しかったな。うーん、ネタに反応できる余裕が早く欲しいです。 村騙りの件ですが、12人以下村(2狼1狂)編成と誤解されていたのでしょうか?トマさん黒く見たのは、私が2−2大嫌いだったからってのが大きいかも。 |
961. 司書 クララ 12:16
![]() |
![]() |
カタリナのほわほわ~って雰囲気もよかったですね。対抗を褒めちゃうところも、かわいいなあって。 ペーターは、最終日、ペーターが狼だったならすごく救われるなあって思ってました。残念。。。 |
962. 司書 クララ 12:17
![]() |
![]() |
あと、ごめんなさい、私は今回のゲームを自分の戦歴に数えるつもりがありません。 小さい頃に「何故、遅刻しちゃだめなのか?」の理由として、「待ち合わせした人に無駄な時間を過ごさせちゃうからだよ」と先生に言われたことがあります。 ・・・そういう気分なのです。 |
963. 司書 クララ 12:18
![]() |
![]() |
今年最後の人狼にしようと思ったのですが、勝つにしろ負けるにしろ、気分よく終わりたいので、時間をとってまたどこかの村に入ろうと思います。 そのうちどこかでお会いするかもしれません。そしたら、またよろしくお願いします。では。 |
964. 少年 ペーター 12:20
![]() |
![]() |
最後ディターが白なら!?っていう期待一瞬しましたが、すぐにディタの発言でその希望もなくなりました。。 初心者っぽさを隠しきれてないボクに対して初心者とか、初心者騙りともいわず、一人のペーターとして扱ってくれた事に感謝してます。 まだまだ言いたい事あるのですが時間がないので、遅くなりますが夜にまた来ます。 |
966. ならず者 ディーター 12:29
![]() |
![]() |
あれ、最後バレた? なぜか神父狼は自信があったので、PPは割と素直に信じたよ。最終日には青兵服だったらどうしようと考えたりもしたので、PPの後には神兵服も察した。 狂人見極め~だけ疑問だったけど、外向きの言い訳だったんだね。そこは勘違いごめん。 でもプレイ中のジムゾンは余裕たっぷりに見えたから、神兵服で勝ったのは素直にスゴいと思ったよ。 |
968. ならず者 ディーター 20:30
![]() |
![]() |
おーっす。 今後のためにジムゾンに聞いておきたいことがあるんだが。 ジムゾンはカタリナ襲撃を決めた時に、なんとなく俺狂人って分かってたよね?それはどこらへんから透けていたんだろう? |
969. ならず者 ディーター 20:32
![]() |
![]() |
ちなみに俺がジムゾン狼と思ったのは、>>516,544あたりだったかなー。なんかもっと厳しい突っ込みがくると思ってたのに、思っていたより優しい感じで、なんか拍子抜けした。その他、言葉の端々に、狂人である者に対する優しさみたいなのを感じたんだ。まさかあんな状況とは分からなかった。あとヨアヒムが思ったこと率直に言っていて真ぽい感じだったんだな。 |
970. ならず者 ディーター 20:35
![]() |
![]() |
>>955クララは俺の性格を誤解しているんじゃないだろうか。いや的中なのかもしれないが。あの時は真占いアピールすることで生きることに固執する狼のふりをしたつもりだったんだが。自分でも何を言っているのかよく分からなかったのは内緒だ。ちなみにクララが怒っているのは分かったので、狂人であるおれのふがいなさに怒っているご主人さまだと思った。プレースタイルが良くなかったようなので少し反省する。 |
971. ならず者 ディーター 20:38
![]() |
![]() |
みんな来ないなー。 服兵の二人もガンガン来ればいいのに。所詮ゲームなんだからさ、みんな考察が好きだからやってるんだよ。結果ががっかりでも、考察を楽しめたことは間違いないと思うんだな。ジムゾンは胃が痛かったかもしれないけど。 |
975. 羊飼い カタリナ 20:48
![]() |
![]() |
そうね・・・たしかに不本意な部分もあったわね。でももうちょっと違う結果に持っていくこともできたと思うし、私自信勝手に思い込んで可能性をつぶしちゃった部分もあるから反省。 全部振り返ってみると、私はなんだかんだ楽しかったわ。長くブランクがあったから緊張したけど、時間がとれそうならまた近々参加したいな。そのときは絶対寡黙吊っちゃうと思うw |
982. 神父 ジムゾン 21:02
![]() |
![]() |
…楽しめなかった人には、大変申し訳ありませんでした。 自分のことで手いっぱいとなり、全体への配慮が足りなかったこと、お詫び申し上げます。ごめんなさい。 またどこかの村で同村したときは、お互い楽しめますように。 ありがとうございました。 |
988. 木こり トーマス 21:16
![]() |
![]() |
帰ってきたぞー。 酔ってて寝そうだが。 ヤコブも初だったんかい。 初が多かったんだな。 >>者 「所詮はゲーム」 良いこと言った! EPで勝者側から出てくるその言葉は好きだぞ。 |
993. 神父 ジムゾン 21:22
![]() |
![]() |
>>者 「所詮はゲーム」 そういえば前に参加した村で、そこのディタに完全に敗北したのでした。その時私は、初霊能者で、初確霊で、初まとめ役で。それは見事に敗北しました…。エピで謝罪しまくった私に、ここの村長さんがその言葉をくださいましたね。思い出しましたよ。 |
996. 神父 ジムゾン 21:25
![]() |
![]() |
また、リナの発言>>378で、村長真狩と思うと発言。 リナ狂人なら、狼の騙り枠は潰しにこないでしょうと予想。 狼2騙りを挙げ、村長真狩と発言、ここから「狂人どこ…?」っていう真視点からの脅えを感じました。 ここから、リナ真っぽいな……と。 |
997. ならず者 ディーター 21:29
![]() |
![]() |
なるほどね。狼の騙り枠のことは全く考えてなかった。ある意味おれの非狼視点漏れかも。 >>201は、初日は村長狂人の可能性をにおわせておけ、と思ったんだけど、カタリナ喰われたからあっさりあきらめたんだよね。断定してないから矛盾とまではいかないかな、と思ってたんだけど。なんていうか、四晃の変遷としては合理的、と勝手に考えていた。 |
1006. 木こり トーマス 21:37
![]() |
![]() |
寝そうだが、今回はジムゾンとディーターの高クオリティプレイのおかげで非常に気分良く負けられた。 真決め打った霊にPPだと、完敗だなw 寝そうなので先に言っとくが、楽しかったぞ!! |
1007. 神父 ジムゾン 21:38
![]() |
![]() |
でも真占い師ならもうひとつ、懸念があるはずなんです。 ディタ視点ペタに白判定、でも、客観的にペタに状況黒要素ついたことも明らかです。…そこに触れてないんですよね。庇いもしない。 ディタはペタご主人さま誤認の狂人、の目がかなり大きくなった瞬間です。 なので私もスルーさせていただきました。ディタ真のまま押し切ろうと。 |
1008. 神父 ジムゾン 21:40
![]() |
![]() |
樵>>1006 楽しかったと言ってもらえること、大変光栄です。 こちらこそ、ありがとうございます。 楽しんでくださった方には、お礼を。ありがとうございます。 楽しめなかった方には、お詫びを。次があれば、お互い楽しめますように。 |
1010. 神父 ジムゾン 21:42
![]() |
![]() |
ただ、ほとんど感覚なんで、「狂人襲撃したかもしれない」と思うようにはしています。 なもので…4日目夜明け直後は、うわこれディタ真だ、やばい!!でしたね。 次善の策として、狼二人吊りきって、ヨアヒムと霊決め打ちで勝つしかないかな…って、割と本気で考えていました。 |
1012. ならず者 ディーター 21:45
![]() |
![]() |
4日目は、ペタとクラに白出しておけば、これでどっちか狼だろう、という心境でした。スライドは、表向きの理由は説明した通り。あとは書占いたいという結果ありきの作戦。この点も誰かに指摘されてたなー。 |
1013. 神父 ジムゾン 21:45
![]() |
![]() |
ただそうなると、ヨアヒムが覚醒してきそうで、本当に怖かったです。 霊能者って判定出てからが真価発揮しますから。 最終日には、かなり霊信用拮抗しているだろうと。 クラトマアル全員を残し、ヨアヒムと一騎打ちは相当厳しいだろうと、それはもう落ち込んでおりました。 羊>>1009 すいません…真占い師と思うと、スルーしたくなるのが狼の性でございます… |
1018. 神父 ジムゾン 21:51
![]() |
![]() |
ただ、そうやってディタ狂へ持って行こうとすればするほど、ディタ狂だとほぼ確信するに至りましたね。 そしてどうしても、村視点では4日目は【▼者で100%PP回避可能】なので…そのまま▼者を主張しておりました。 ▼青になったのは、クララの主張が大きいです。 そこは狼として、勝負に勝った部分でした。 私が真決め打って残してもらえるシナリオでしたから。 |
1020. ならず者 ディーター 21:51
![]() |
![]() |
4日目の俺の心境は、樵商は白確定だし、兵服2狼はさすがにないだろうから、年書に白出してもうこれで安泰だろ、みたいな心境だった。いや、油断してちょっとひどい言動だったのは反省してる。 |
1022. ならず者 ディーター 21:53
![]() |
![]() |
村視点では4日目は【▼者で100%PP回避可能】 これさー、白でもさんざん暴れてしまったけど、村にとってベストなのかなー。結果の先延ばしじゃない?みたいなのは割と本気で思ってたんだが。 |
1023. 神父 ジムゾン 21:53
![]() |
![]() |
最終日PPをすぐにかけなかったのは、 1.クララのディタ真説を崩せなかった 2.仲間が揃っていなくて、投票先が合うかどうか全くわからなかった …え、ディタ真?エルナ白判定はブラフ?とまで考えて脅えていたのが、赤ログにばっちり残っていますよね。申し訳ありません。 |
1026. ならず者 ディーター 21:56
![]() |
![]() |
ちなみに4日目の投票、狼が3票トーマスに入れるって発想はなかった?それどころじゃないか。樵白を決め打ってある意味RPP仕掛けたつもりだったので、ちょっと樵黒を疑ってた。 |
1027. 木こり トーマス 21:57
![]() |
![]() |
>>1022 占と霊、どちらかもしくは両方の真贋によほど自信があるんならそうじゃないかもしれんが、あの状況、ディタは偽臭ぷんぷんだし、霊は真贋僅差だったから、やっぱり▼者だったんじゃないかと思うぞ。 |
1028. 神父 ジムゾン 21:57
![]() |
![]() |
者>>1022 まあ、私はディタ偽と決め打っておりましたから、素で主張してましたね。 根拠も挙げたつもりですが。 それでも、4日目で霊決め打ちはアリだと思います。勝負に出る場面でしょう。 クララの判断はとてもアグレッシブでしたが、正しい選択だと思います。 私が真霊なら、▼者して霊判定出して、霊決め打て!!って主張していたと思います。結局は霊決め打ちが必須ですよね…? |
1033. 司書 クララ 22:00
![]() |
![]() |
▼ディタができなかった理由は、シモ・エルの両方を吊り、かつ、もう1狼いたときのための3吊りを残すため。 トマとかヨアは、彼らを白決め打ちと言っていたが、私にはそれが選択できなかった。 |
1034. 神父 ジムゾン 22:01
![]() |
![]() |
クララ、こんばんはです。 4日目のブラフは狼でも超びっくりしましたCO。お見事です。 あなたの説得力、見習わせていただきます…… 者>>1026 ディタ真を疑った時点が朝。ディタ狂を強めたのが夕方~夜。 …その間、仲間と連絡が取れていません…本当申し訳ないというか。 |
1043. 司書 クララ 22:10
![]() |
![]() |
この村だと寡黙3人(狼2村1)だったが、この内訳が(村3)だったら、寡黙全員吊った時点でRPP発生の可能性があるので、寡黙が多かった場合は1d2dあたりでここを占い吊りで全滅させるような決断が必要だったと痛感した。 (1d●エル・2d●シモ・▼ヤコ)とかが正解だったな。寡黙を占ったところで情報落とさないし、まとめ役期待できないからなんてのはダメであった。 |
1046. 神父 ジムゾン 22:13
![]() |
![]() |
基本、初日に●しないと決めたら、寡黙というか発言期待できない人は▼派。 あまりに黒い(判断つかない)人を占って白判定出ると、占い師さんが苦労なさいますしね。それを見たことがありますので……ある意味トラウマです。 |
1048. 羊飼い カタリナ 22:19
![]() |
![]() |
クララ>>1047 たしかに寡黙が1人だけだったら、この村でも間違いなく吊られてたわね。複数いたからどう優先順位つけていいのかも分からなかったし、結局うやむやになってしまった感があるわ・・・ |
1049. 神父 ジムゾン 22:20
![]() |
![]() |
ああそうです、クララ。 よければ、場を引っ張るための心得を教えていただけると嬉しいのですが。 基本、ビビリなんで…自分から白取りに行くとかできないんですよね…。アルビンでしたか。霊能者二人ともあまり信用を取りに来ていないと。そこ、私の課題でもあるのです。 |
1055. 神父 ジムゾン 22:50
![]() |
![]() |
トーマスへ。 いつもネタで和ませてくれてありがとう。 私、雰囲気和ませるってすごく苦手で。助かりました。 トマの筋肉SU★TE★KI★!! クララへ。 さっきも言いましたが、説得力見習いたいです。本当に。 でも、本来のスタイルではないとのこと… いつか本気のクララと同村できたら嬉しいです。 |
1056. 神父 ジムゾン 22:52
![]() |
![]() |
アルビンへ。 私視点からは、どういう状況にしても黒塗り不可なんで、灰襲撃の対象に… あなたがどうしようもなく白くて困りましたっ! オットーへ。 神>>944を。しかし、2戦目とは思いませんでしたね。お見事です。 私も頑張りますね。 |
1057. 神父 ジムゾン 22:53
![]() |
![]() |
ペーターへ。 初参加、お疲れ様でした。黒塗りしまくってごめんなさい。 初参加だったなんて思いもしませんでしたよ…私も努力しなくては。 リーザへ。 …思いっきり疑いをかけてごめんなさい。 妙>>657を言われて、SGにするのにかなり心苦しいものがありました…。 今更ですが、ごめんなさい。 二人とも、発言頑張ってくれて、本当にありがとう。 |
1058. 神父 ジムゾン 22:55
![]() |
![]() |
ディタへ。 本当に、ギリギリまで意思疎通できずに申し訳ありません。 すごく、助かりました。勝てたのはあなたの力が大きいです。 ありがとうございます。 カタリナへ。 すごく、真らしかったです。狼ゆえにスルーしてしまい、ごめんなさい。 ほんわかした雰囲気に癒されてましたよ、とこっそり言ってみます。 占い師お二人とも、真要素があって困りました…w |
1060. 神父 ジムゾン 22:57
![]() |
![]() |
ヨアヒムへ。 言葉きつくてごめんなさい。イライラさせてしまったようですね。 日がたつにつれ、真贋差どんどん追い上げられてきて…怖いくらいでした。 素村+霊能力とクララがおっしゃってましたが、そこは私には欠けていました。 騙りなのでどうしても、村っぽさより演技が勝ってしまいますので…。 次のために、いろいろ参考にさせていただきますね。 対抗さんとは直接やりあった感があって、思うことがたくさんです。 |
1062. 木こり トーマス 22:59
![]() |
![]() |
鳩からくるるっぽ。全部は見てないが、ジムゾンの優しさに全筋肉が泣いた! >>ジム ジムは謝る必要なんぞ全くないぞ。むしろ、自慢していいくらいだ。よくこの布陣で狭義完全勝利なしとげた! |
1063. 神父 ジムゾン 22:59
![]() |
![]() |
村長へ。 以前同村したとき、「所詮はゲーム。あまり気に病むな」とおっしゃってくださいましたよね。村長も、あまりお気になさらないように。 ヤコブ・エルナ・シモンへ。 今回は、何をしていいのかわからなかったのだと思います。 次はもう少し発言をして、信用を取れるよう頑張ってみてください。 議論をして、説得ができたときの快感を、是非味わってみてください。 私もまだまだ勉強中ですし、お互い頑張りましょう! |
1070. パン屋 オットー 23:06
![]() |
![]() |
温かく見守っていただきありがとうございました。 クララさんアルビンさんジムゾンさんにはたくさん学ばせて頂く事があって感動しました。 今後もログ追わせていただきますねw |
1075. 神父 ジムゾン 23:13
![]() |
![]() |
者>>1073 ドンマイ、です…。 狼陣営が勝てたのは、ディタの力も大きいのです。ディタも、とても素敵です。ありがとうございました。私狼を見抜いてくれて、本当に助かりましたから。 それなのに、最後まで狂人かどうか疑ってしまうなんて、酷い狼ですよね… ごめんなさい。 |
1076. 青年 ヨアヒム 23:13
![]() |
![]() |
ただいま~。 信用勝負に負けたのはすごく悔しかったけど、▼神の後の展開がぐだりそうな気もするし、まぁよかったんじゃないかなっておもう。 初能力者だったし、今回のジムゾンの立ち回りはすごく参考にさせてもらうね~。 |
1077. 神父 ジムゾン 23:14
![]() |
![]() |
[グリッシーニむぐむぐ] オットー、よく次から次へと料理が出てきますよね。青ログ見ても、チーズフォンデュのルールとか知ってるし…すごい詳しくて、感心してしまいます。 |
1079. 神父 ジムゾン 23:16
![]() |
![]() |
ヨアヒム、おかえりなさい。 初能力者さんでしたか。それは、お疲れ様です。 私は私で、ヨアヒムの立ち回りがすごく参考になります。 お互い良いところは盗んで、次へ活かせるといいですね。 |
1081. 神父 ジムゾン 23:18
![]() |
![]() |
村同士で信じ合って協力する、それはそれですごく良いものでしたけれど。 人外同士で協力できるというのも、すごく嬉しいものですね。 きっと、忘れられません。…狼で勝利は、初めてですから。 |
1084. 青年 ヨアヒム 23:22
![]() |
![]() |
前村(初村)で、初心者のうちにいろんな能力者を経験してその立場の考え方を勉強したほうがいいってアドバイスをもらったから、今回お任せで試してみた。 霊媒師、受け身の能力ながら信用勝負に身を削る役ですね。 対抗と判定まるかぶりで、その微妙なところで負けてしまって、いい経験になりました。 |
1086. 神父 ジムゾン 23:26
![]() |
![]() |
あ、そだ、私がヨアヒムに負けないように頑張ったことのひとつが、 「先手を打つ」ことなんです。 理由から判定から、相手はこういう状況へ持ち込もうとしてるんだ!って。 こういうのって、先に言った者勝ちですからね。 ヨアヒム狼と思う根拠。相手と●▼被るorずらす根拠、襲撃筋の根拠。 だから、ヨアヒムに先に●▼希望出された三日目、焦りまくりでしたよ… |
1092. ならず者 ディーター 23:32
![]() |
![]() |
俺はジムゾン狼は分かっていたけど、勝利には貢献していない気がする。。。場を混乱させようとして、結果としてたまたまだな。自分でも把握できていないから、狂人冥利に尽きる。 |
1098. 司書 クララ 23:36
![]() |
![]() |
>>寡黙3人(シモン、エルナ、ヤコブ)へ 次、入るときはとにかく喋ってくれ。 このゲームは、「推理と説得のゲーム」であるが「9~15人で1週間同じ釜の飯を食うゲーム」でもある。 喋る行為は、同村する奴に敬意を払う行為と同じだと思うよ。 あと、私はバリバリの社会人なんで、ゲームに参加するのにもかなり日程の調節をしてたりする。そういう奴のことも考えておくれ。 |
1103. 羊飼い カタリナ 23:39
![]() |
![]() |
こんばんはー。最後人が増えてきてうれしい。ちょっとだけ早いけど、これでラストにします。色々あった村だったけど、勉強になることも多くて楽しかったわ。ありがとう。今回はちょっと不完全燃焼気味なところもあるから、ぜひみんなとはまたどこかでご一緒したいな。 まとめサイトもまたちょこっといじらせてもらうわね。 じゃあ、またどこかで会いましょう。ラスト発言誰が取るのか見守ってるわ♪ |
1106. ならず者 ディーター 23:40
![]() |
![]() |
兵服へ 少なくとも、ジムゾンが仲間の突然死を気にしなきゃいけないような状況だけは避けて欲しかったな。 でも初回なんてみんな多かれ少なかれやらかしてる。はず。 また参加してくれよ。再会できると楽しいよ。次に参加しないと、今回の意味がない。 |
1115. 青年 ヨアヒム 23:42
次の日へ
![]() |
![]() |
自分の初村も、最初は本当に発言するのが怖かったな~。 三日目くらいからコツがわかってきて、最終日になんとか一人を説得してランダム勝利できたけど。 でも初村なんて勉強することだらけだと思うし、まだまだ人狼ゲームの奥は深いから、長く楽しめたらな~って思ってる。 |
広告