プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村長 ヴァルター は ならず者 ディーター に投票した。
行商人 アルビン は 村長 ヴァルター に投票した。
ならず者 ディーター は 村長 ヴァルター に投票した。
負傷兵 シモン は 村長 ヴァルター に投票した。
行商人 アルビン は 村長 ヴァルター に投票した。
ならず者 ディーター は 村長 ヴァルター に投票した。
負傷兵 シモン は 村長 ヴァルター に投票した。
ならず者 ディーター、1票。
村長 ヴァルター、3票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター、3票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター は、行商人 アルビン を占った。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
706. ならず者 ディーター 01:51
![]() |
![]() |
>>689 だよな!俺も襲撃されんじゃ?とか思ってた村長から黒が出てまっしろになった…あれGJ?って思ったら誰かが意図的かーって言ってるの聞いて、あれ狩人いないじゃん…みたいな… 村長占ってなかったらやばかったと思う |
710. ならず者 ディーター 01:53
![]() |
![]() |
エルナー!俺もエルナが迷惑だなんて思ってないぞ!むしろ庇いもせずに灰の中に放り込んだ俺がごめんってくらいで… 俺の考察にたびたびエルナの名前出てたろ!めっちゃ活用させてもらっていたよ!外してたけど! |
718. 村長 ヴァルター 02:01
![]() |
![]() |
>>713 んー、それは昨晩悩んだ。 でも流れが者>長である事は肌で感じてた。 なのでどの道信用が動かない可能性が高いのなら、せめて襲撃筋で長不利になる盤面見せて、商だけでも何とかこちらに向かせようと思ったのであーる。 まあ、結果は御察しの通り |
721. 行商人 アルビン 02:04
![]() |
![]() |
俺10人村どころかここでのプレイ自体初めてだったから安価間違ったりローカルルール(★とかの)よくわかってなかったりわりと迷惑かけてたら申し訳なかった、とだけ一応… |
722. 負傷兵 シモン 02:05
![]() |
![]() |
村長殿占われてなかったらどうなってたかな。 2d▼エル殿▲無しまでは変わらないとして、●アル殿仮定。 3d占占霊斑白灰灰灰(斑=妙、白=商、灰=長旅兵)▼服▲屋●旅なら 4d占斑白白灰灰(斑=妙、白=商旅、灰=長兵)▼斑▲白●灰 5d占白長兵で結局変わらずですかね。 |
728. 仕立て屋 エルナ 02:15
![]() |
![]() |
シモンさんには灰と墓で色々言ってしまってるので >>710ディーター すみません~ありがとうございますむしろそこを突っ込まれることになっちゃってたの反省の極みです!動きが変すぎました。多分なかなか眠れないと思うんですけど、出きれば4~5時間くらい寝れますように!って思います |
732. 負傷兵 シモン 02:44
![]() |
![]() |
読んできました。 もうあれだ、ワールドカップまで起きる。明日は知らない。 >>エル殿 >>377を出したくなかったのは、村側から他灰の非占を透かすのはやりたくなかったんですよ。 占の潜伏幅を減らすので。 それで中身については言い方悪かったですね。 すいません。 狼として占い先に関与する気が無さそう、とか自分含め狼が占われる心配してるような感じがない、の方が良かったですよね。 改めて申し訳ないです |
736. 少女 リーザ 04:45
![]() |
![]() |
みんなお疲れ様なの☆ミ ログ読んできたの。 1d→2dは非能透けてなくて良かったの。 でも、赤ログで占候補筆頭になってて黒出されてたのは読めなかったの(笑) >>733商 そこ口が滑ったの(恥 リーRPは4歳の下の娘を参考にしてるのよ(笑) |
737. 少女 リーザ 05:05
![]() |
![]() |
村長さんへ 改めてお疲れ様なの 忙しいお仕事で大変なの >>589妙の最後はごめんなさいでしたの。 有給取った村長さんが怖すぎて、軽い気持ちで付け加えちゃったの。 言い方がまずかったのは理解したの。 次から気をつけるの。 ちなみに怒られて当惑しただけで、傷ついてはいないのよ。 |
738. 仕立て屋 エルナ 05:14
![]() |
![]() |
>>シモン あの辺りの呻きは本来こうでない言葉を選ぶだろう人にこう言わせちゃったことに悶絶してただけなのです。自分の灰をみると恥ずかしいですね。占いの潜伏幅について丁寧にありがとうです。ちなみに本当に言わせてしまったぞう~という反省で悶絶してただけなので、一応なんですけども、ダメージとかは全然受けてないです…。図太いので…。もう少し積極的に質問も振ってみたりしたらよかったなぁと思います。ワールドカ |
740. 仕立て屋 エルナ 05:17
![]() |
![]() |
>>アルビン 終わった直後のフワフワした自分にフォローありがとうございました!あれ(エレナ)は吊るしかないだろう…と思います!最終日本当にお疲れさまでした。今日の体力温存されますように… |
741. 少女 リーザ 05:18
![]() |
![]() |
ディタおにーちゃんへ 最終日まで頑張ってくれてありがとうなの。 ディタおにーちゃんが村長さんを占ったことと、占い師としてすごくうまかった事が勝因だと思うの。 リー占いも言われて気づいたけど確かに、霊狼村からうまく村引いてたのね。すごいの☆ミ |
743. 仕立て屋 エルナ 05:22
![]() |
![]() |
ディーターさん さんじまで起きてらしてだ、大丈夫でしょうか。めが冴えすぎてらっしゃらないことお祈りします…。あとveryveryメタな話、別ゲーでギス→ギルド大崩壊(でも解散出来ない一週間)があって過剰にギスに怯えてましたそこですごい不安定だったし、村のひとたちに失礼だったと今思ってます。本当に占い、お疲れさまでした!gjすぎです… |
744. 少女 リーザ 05:24
![]() |
![]() |
アルおにーちゃんはG国初参加? 見えないの。上手だったの。 アルおにーちゃんは、内容のないリーの1d2dもトレースしてくれて、優しいなって感謝してたの。ありがとうなの。 |
746. 仕立て屋 エルナ 05:26
![]() |
![]() |
村長さんは本当にお疲れさまだし、赤ログでカタリナさん-村長さんのやり取り本気度がやはしすごくて最後の最後まで白熱されててすごく…すごかったですがめちゃくちゃ休んでほしいです… |
750. 仕立て屋 エルナ 05:31
![]() |
![]() |
別ゲーなの。だから本来勝手が違うし、別ゲーそのものは悪くはないし、ゆえもあり避けた過ぎて逆にとんちきになってしまいました。 リーザちゃんはロールプレイを徹底してるから、徹底してる、けど年下の女の子だと思ってました…(うう 何となくずっと庇護欲にかられるかんじで… |
751. 仕立て屋 エルナ 05:33
![]() |
![]() |
くるくる~こののち仕事ラススパしたりするのとあともはやいい逃げみたいな気持ちであまり人のいない時間にご挨拶等しちゃいました。しれっとまたまざったらすみませぬ…。ありがとうございました! |
752. 少女 リーザ 05:36
![]() |
![]() |
あとそうだ、遺言CO心配回りは、感覚ズレててごめんなさいでした。 投票COって言っちゃったのは、初日FOじゃない進行が、まだ記名投票だったD国以来で(昔ちょっと遊んでた)素で間違えました。 一応、今でも投票COは、COする人は次の人に入れるとかでできなくはないみたいなのよ>アルおにーちゃん |
754. 行商人 アルビン 05:40
![]() |
![]() |
リーのRP、上手すぎる(笑) G国って呼ぶのか!(そこから ありがとう、そう言ってもらうとちょっと安心できて嬉しい、まあだいぶ手のひらクルーはしてたけど(笑) 俺もエルナと同じ印象持ってたな、いや母親は偉大よ、仕事家事育児大変だったろうに2d→3d遺言に立ち会ってくれたのは感謝だね。 サッカー惜しかったなー いや本当皆お疲れ様でした、同村ありがとう、またどこかで! |
756. 少女 リーザ 06:47
![]() |
![]() |
アルおにーちゃんが来てた。すれ違っちゃったの(寂 RP上手いって言ってもらったー(満面の笑顔 そこからかー<G国 人狼BBSまとめサイト って知ってる? さらっと読んでおくとローカルルールとか、あと、各役職の発言窓の写真とかも確かあったと思うから、シスメタ発言も防げておすすめなのよ。 リーはG国4戦目だから、リーのほうがお姉さんなの。えっへん(RP |
759. 少女 リーザ 09:22
![]() |
![]() |
村長さん 再戦だったの。 G1896でずーっと狼に見られてた狂人占い師のパメラなの。 村長さんはシモンおにーちゃんで、村を仕切ってくれてたの。 仕事中になのに2凸懸念で凸ケア提案とかしてくれて。 あの時も忙しそうだったね。重ね重ねお仕事お疲れ様なの。 それにしてもあの時の頼れるシモンおにーちゃんの雰囲気と、今回の変態村長RPのギャップがすごいの。 |
761. ならず者 ディーター 14:11
![]() |
![]() |
ねむい。しにそうにねむい。目を閉じたら一瞬で意識失いそうにねむい… 普段ゲームやらで日常的に喋ってる人に、急に姿1週間弱姿消すから村ってくる、と言ったらプロで中身限定されている件について。 考察とかしてくれてた。癒された… |
762. ならず者 ディーター 14:13
![]() |
![]() |
再戦とかはよく分からん。俺今ほっとんど村入らんしいないんじゃないかな…知ってる名前はちらちらあるけど、たぶんログ読みとかで俺が一方的に知ってるとかそんななんだろうな |
763. ならず者 ディーター 14:19
![]() |
![]() |
ていうか俺の占い先シビアすぎねぇ?初回リザ以外選んでても詰むし2回目村長占ってなくても終わってねぇ?ねぇ、無茶振りが過ぎない?その上で信用勝負とかちょっと責任重すぎない?ねぇ? 酷い話や…ねむい。 |
767. 羊飼い カタリナ 15:42
![]() |
![]() |
感覚的にもそうなのだけれどせっかく今回理詰めのリナさんと言われてるので数学の話を。 9人から3人ゾーンを組んで全員素村の確率は、 5C3/9C3=5/42 つまり、9割近くの確率でなんらかの能力者がゾーン内に含まれる |
769. 村長 ヴァルター 19:01
![]() |
![]() |
肉詰めのヴァルさんと呼ばれているので献立の話を。 今日は素麺にざく切りトマトと麺つゆ、オリーブオイルにレモンを少々。好みで香草を散らしても良いが、香りが喧嘩することもあるので程々に。 サラダは蒸し鶏…と言いたいところだが、ササミをジップロックで密封し、75度のお湯に入れ、じっくりと火を通し、冷まして割く。あとは茹で卵とサニーレタスに添えてコブドレッシングで頂く。 勿論辛口の冷酒で一杯。 |
773. 仕立て屋 エルナ 20:33
![]() |
![]() |
しれっときたのです。改めてディーターGJの極みなのです。眠れましたか?みなさま休まれてるとよいのですが…って思う特に後半戦のログ読み返し中です。プロで中身見極められるということはRPとご本人が近いかんじなのでしょうか…と思ったりなんだりです!あとアレかな…っていうアレはアレでした。 |
774. 仕立て屋 エルナ 20:35
![]() |
![]() |
>>カタリナ 確率のお話しありがとうございます。かなりの確率なのですね。統一のために1人について掘るのと3人を探り探りいくのとで3人を探ると灰の色を見定める動きがしやすいのかな~と思ったりもしてたのです。未熟な考えでありました。あとこれは墓でも言ったかも。負担が偏るかなって考えたのですが、むしろ後半を考えると(負担が偏るかな)って考えは誤りであったな…と思います |
775. 仕立て屋 エルナ 20:35
![]() |
![]() |
>>ニコ アレすみません。たぶんニコが傷つけたわけではない…と思います。 そうめんおいしそう~です。にゅうめんもよいですね…。o0(辛口の冷酒に賛同したい…一杯くらいならいいよねって思うのです 塩分は大事ですね、夏は余計に |
777. 少女 リーザ 21:01
![]() |
![]() |
今思ったけど、占い対象をゾーンで選ぶんじゃなくて、翌日の吊り候補を3人多数決で選んで、それ以外から自由占い、っていうのもいいかもしれないの。 2d、リナおねーちゃん吊りたかったけど、ゾーン内だから希望出せなくて困ったの。 |
778. ならず者 ディーター 21:05
![]() |
![]() |
いや、それやると初日印象だけで翌日の吊りが固定されねぇ?最初疑ってても途中で変わるとかあるあるだし… ねむい。エルナはありがとなー。うん、今日は早く寝るつもりでいる… |
780. ならず者 ディーター 21:24
![]() |
![]() |
ただいま、と。 ログ見たけど、俺はリザを後半崩れそうって言ってたけど実際はそんなこと全然なかったぞ、と。俺は理論弱くて感覚が先にいくから、あんま最終日向けではないんだよ。そういう意味ではリザが残った方がきちんと論戦になったんじゃねぇかな… |
781. ならず者 ディーター 21:32
![]() |
![]() |
あと俺が言いたくない云々言ってたのは、3日目頭のあれ、吊り切れる?とか言ってたアホなあれです…俺もなんでそうなったのかよく分からんけども、手数やら数えて出てきた筈の狼がそんなアホな勘違いする訳がない…俺自身がその辺容赦なく真要素計上してしまうタチなんだけど、やった側からしたらそれはこう、切ない… |
784. ならず者 ディーター 21:41
![]() |
![]() |
んー。鳩だから遅いけどダラダラ喋ると、俺が初日にリザにそう思ったのはさ、白よりにしたオトとかエル、これ感覚が先に来てるからだろうけど、理由が薄いやん?そういう理由が薄くて感覚主体で判断する人って後半に疑われやすい印象なんだよ。感覚主体でなんかポンと変なこと言って、突っ込まれてさらに…みたいなのをみること多かったから。 でも無理に理由つけるのもボロ出かねないしなぁ… |
785. 仕立て屋 エルナ 21:43
![]() |
![]() |
あ、あとアルビン 2dアルビン03:56のアルビンも@12なのにという話、これは生きてるうちに言ったら絶対ダメだと思って(っていうか今もありなのか迷ったんだけど)、村長、あれで喉を対エルナに4も使ってるんです。で、絶対ダメだと思うんだけど「これ私になんかに使って喉の無駄にならないかな?」の「なんか」を強く持っちゃったんです。で、後半連携を取る人がいるのかな?っていう考えにいってしまった。「なんか」 |
786. 仕立て屋 エルナ 21:43
![]() |
![]() |
「なんか」を言ったらだめだろ~をごまかせず返答が弱いですね ログを読み返すと私(エルナ)は自分への触り方ばかりを見てるな、あまり灰の見極めに積極的でもないし、役職かもしれないと思ってる相手に寄りかかってるな…って思いました。素村としてよくないですね。反省です。 |
788. 仕立て屋 エルナ 21:44
![]() |
![]() |
まとめの10人村ケースを見ていると、統一とゾーンを比較して統一のほうが多いのだな…とは思いました。すごく当たり前体操なんだけど、狩人がいないのが…すごい…きつい…ですね |
790. 旅人 ニコラス 21:47
![]() |
![]() |
感覚にも理由はある(どの文章見たとか)んで何で?を突き詰めればいつかはそれっぽい文章になるべ。 理解されるかは別。 正直戦術自体は好みなのよな。統一でも詰むときは詰むし。 狼が詰まないようにすれば詰まないし。(対抗出すとか) |
793. 少女 リーザ 21:49
![]() |
![]() |
エルナおねーちゃん、お話しよー☆ミ 今回やって思ったけど、統一のほうがいいね。 空襲撃って選択肢があるなら(←抜けてた奴)、詰みにならないもの。 で、遺言COはなしで、3日目第一声CO |
795. ならず者 ディーター 21:52
![]() |
![]() |
おーニコだ。俺ニコにあんま疑われてる気してなかったんだけど、実際どうなん? ニコはなー、なんか初日からすごくマイペースが声に滲んでた。人が違うこと言ってても、へーそう思うんだ。でも僕はこう思うんだよねーみたいな、人がどう考えてもあんま気にしないみたいなの。それが一貫してた… |
798. 旅人 ニコラス 21:54
![]() |
![]() |
ディタ信じてたというか、リナがあんま信じられなかったかな。 進行中に言ってた非占ブラフの件で。 あとは灰に埋めたけどディタが役職持ちの雰囲気は掴んでたのでCOでかなり納得していたのもある。 |
801. 仕立て屋 エルナ 21:57
![]() |
![]() |
ニコは>>540の「遺言については僕の持論になるからなぁ。」が気になってます…。あれで事前に決めてた人から旅人さんに変更したのかな?相方の意見は尊重しつつ…って思ったりした…。 |
805. ならず者 ディーター 22:00
![]() |
![]() |
あとなんだっけな、ニコ襲撃周りでちまっと思ってたの、村長カタリナ吊られて不満言ってたけど、その辺でカタリナが喋らない責任を相手ラインから払えって言われてる訳だから、えーみたいに。思っていたので。ニコがその辺言及してくれてたの、だよなーって思っててだな |
806. 少女 リーザ 22:02
![]() |
![]() |
ニコおにーちゃん> そうなんだ、珍しいんだ。<襲撃なし リーは10人村初だったから、余計に色々心配になっちゃったの。変なこと言ってごめんなの。 でもその甲斐?あって、非能は透けてなかったの(ささやかな満足 |
807. 仕立て屋 エルナ 22:05
![]() |
![]() |
感覚を文章化…メモφ(..) 感覚の根っこにあるのがその人の独自の考え方というか、性格によるものでも、それっぽいところにまでもって…いく…必要がアリ…ですかね。あんまり性格的なものだと、伝わらないかな?とか危惧してしまう(リーザちゃんは本当に狼かもって2d後半から思ってたの。ゴメン過ぎるの… |
809. ならず者 ディーター 22:13
![]() |
![]() |
>>798 ブラフってみたりしたけど、無意味だったらしい… 感覚を言語化は俺も難しい…なんかな、俺議事録の言葉(文字)を声として認識してる部分があって…例えば初日にアルが声大きくなったり小さくなったりって、俺がアルの声大きく聞き取ったのはなんか二箇所あった、って認識だったり。アル声固そうに喋ってるけど最終日の最後に「村長評なんで聞いたん?」って質問の声が柔らかかったって認識だったりとか。そういう |
810. ならず者 ディーター 22:15
![]() |
![]() |
こんな狼なんていない系に騙される云々はなー、言ってしまうと一回そういう狼に騙されると、ああこういう狼はいるんだ、こういう狼もいるんだ、っていう範囲がちょっとずつ広がっていく、のもある。 つまり数騙されろ(笑 |
813. ならず者 ディーター 22:24
![]() |
![]() |
いや実際当たってるかはよく分からんけども。 文字を音で認識する人は、わりといるらしいよ。ただそう聞こえるってだけで実際なんでそう聞こえたかっていうのは、全然分かってないんだけども… あ、この声が弾んでるなーとか、この部分えらい早口で喋ってるなーとか。 |
815. ならず者 ディーター 22:28
![]() |
![]() |
声で認識する人は一定数いるんだけど、俺の場合こう、会話してて急に、ラジオのチューニングが合った、みたいにその人の感覚が自分の中に流れ込んでくるみたいな時があったりとか…説明難しいんだけど… 俺は基本感覚の人間です。 |
822. 村長 ヴァルター 22:40
![]() |
![]() |
ちらり 正直、我輩が恐れてたのは者よりも妙なのであった(これ本当 ディタは占視点なので、論点交わらずときに「いや占と灰違うであーる」で強引に押し通せるけど、妙の場合はそうもいかず。 且つ、リズは的確に返答し辛い所を持って来てたよ。 |
823. 村長 ヴァルター 22:41
![]() |
![]() |
だから、最終日に我輩としては、妙を最大の敵(陣形的にね)として迎え入れる気満々であったのであーる。 これだけは言っておきたかったのであーるよ。 では仕事戻るであーる |
826. 負傷兵 シモン 22:43
![]() |
![]() |
なんかこれはイメージというか偏見的な部分があるもので言えば例えばこの人めっちゃ早口で話してるなーって人は句読点なしでバーッと話してその文章中の言いたいことが2つ3つと散見されて結論ドコー?な文章になったり纏まり切ってない文章書いたりしてる人はそういう風に感じることが多いですね。 ↑とか早口で話してるように見えます? |
848. 負傷兵 シモン 23:02
![]() |
![]() |
リザ殿>>836 早口の人のイメージって、矢継ぎ早に話して、結局論点が見えにくかったりする人が多い気がするんですよね。 それで片方の結論が出る前に他に行っちゃうというか、ダダダって話して以上!みたいになる印象なんですよ。 そんな感じの人で句読点なく話す人は早口に見えますかね。 ちなみに当方謎のこだわりの敬称呼びしないのも地味に字数圧迫してました() |
850. 負傷兵 シモン 23:06
![]() |
![]() |
読点と言えばあれですね。 当方の中では読点とかをジェスチャーみたいなイメージで使うときもあります。 これとこれ、みたいなことは口で言うときは身振り手振りで分けて伝えられますけど、文字だけだとそれができないので代わりに使います。 主格とか目的格を分かりやすくするため、というか。 |
858. 仕立て屋 エルナ 23:17
![]() |
![]() |
ふぬー。面白いですな…。ディタさんは説得とフォロー(本編でリザちゃん宛やエピで自分宛)の時「たたん!たたたんたんたん、たたんたん!たたたんたん。」(伝わるのか…?)みたいな口調になるのはもしかして素の具合なのでしょうか |
864. ならず者 ディーター 23:20
![]() |
![]() |
シモンの声は基本優しいけど、村長にたまに戸惑ってたなーと。 口癖はつい使う、けど文字にすると、まぁ、が何回出てくるねんって時あるな。あと俺がたまに関西弁混じるのは関西人だからな。素で喋るとたまに混じるなー。 あとは、こう、このこうか口癖になりつつある… |
867. 仕立て屋 エルナ 23:23
![]() |
![]() |
>>862 あ、あれ…伝わらなかったやっぱり感がある。なんかディタさんはたたたん!(呼び掛けの時に肩甲骨あたりを叩いてあげる)たたたん(それからフォロー)みたいな…。あとは説得の時に糸口とするものが共有できるものをみつけたらそこを「たんた!たたたんたんたんたん?」みたいに入っていくみたいな…(伝わりますかな?) |
872. 羊飼い カタリナ 23:25
![]() |
![]() |
シモンのトラウマの方言RPばしちゃるき。 方言ば喋っとう時は漢字の読みが当たらんことが多いからひらがな開くんじゃが、それだと文字数も食う上に中々意味が通じんちや。 |
911. 少女 リーザ 00:12
![]() |
![]() |
寝落ちしそうだから先にご挨拶しておくの。 みんな同村ありがとうなの。 突然死もないし、面白い村だったの。 また会ったらよろしくなのー でも、起きてる限りは見てるの。。。。(+.+)(-.-)(_ _)..zzZZ |
914. ならず者 ディーター 00:14
![]() |
![]() |
エルナの考察はこう、ついでのようにしか落としてない? エルナは初日不安そうやったやん?で、二日目になって一気に楽しそうになった。 エルナが狼として、初日不安で仕方なかったエルナが二日目になっていきなり楽しそうになる理由ってないじゃん?二日目楽しそうにいられる狼なら、初日にあんな不安そうにしてるってことはないよな。だったら初日にエルナが言ってた、流れで●が流れるような展開になりそうにない、皆喋る村 |
916. 仕立て屋 エルナ 00:15
![]() |
![]() |
自分も寝おちしてしまうかもしれないのでご挨拶を…。色々学ばせて貰いました。同村ありがとうございました!またお会いできたら嬉しいです。 ゆっくり休んでください。起きてる限りは自分も鳩からみたりなどします… |
917. 村長 ヴァルター 00:17
![]() |
![]() |
>>906 ちゃうねん。 我輩視点でも旅>兵で長村見てた。 ただ兵噛みだと商が長狼打ちそうだったのと、▲旅なら商が深読みしてワンチャン2-2のランダムあり得ると思ったから。 んー、旅残しの▲兵が正着打だったかもしれぬのであーる |
919. 仕立て屋 エルナ 00:19
![]() |
![]() |
>>914 なるほどなるほどです。楽しそうに見えたならよかった(楽しかったです)。流れだけで決まっちゃうのは本当いやなので初日はやはり変でしたね~。自分が一番怖かったのは流れで民意でひとつのことが決まるっていうこともあれなんですけど、「理不尽なことも言いくるめて場を支配する」存在であります。それはないかな、って… |
922. 村長 ヴァルター 00:20
![]() |
![]() |
>>服 我輩は大丈夫であーる。 今、他店舗の回訪終わって自店に戻るところであーる。 え?仕事終わりかって? そんなもの(終わり)はジャパニーズビジネスマンには無いのであーる。 |
927. 仕立て屋 エルナ 00:23
![]() |
![]() |
や、やだあ…死ぬ前に休んでくださいなんですよ… それは絶対ないだろうな~~っていうの、メタチックだし、周り見てたの失礼だしで…ありました。ありがとうございました!今時間が何時だっけ?って思うのです村長…体いわさないでくださいね… |
929. 村長 ヴァルター 00:26
![]() |
![]() |
>>924兵 多分であるが、我輩はあまりそれは言わない…と思うのであーる。 どちらかといえば、発言で出来なければ素直に負けを認めるのであーる。 対話のゲームなので、自分ルール的にセウト?アウト?そんなギリギリなのであーる。 あ、他の方は使っても全然問題ないのであーる。単に我輩の意地的なソレ |
931. 負傷兵 シモン 00:27
![]() |
![]() |
こう感覚の言語化って難しいですよね。 固くなりすぎたり回りくどくなりすぎたりして、ストレートに伝えられる人がうらやましいです。 当方がやろうとすると「なんかこう」とか「こういう感じ」みたいになっちゃうのですよね。 |
938. ならず者 ディーター 00:40
次の日へ
![]() |
![]() |
分かる。なんかこんな感じ、とかふわっとした表現多すぎだろ俺、ってなる… 2-2ライン中だとか状況によっては消極的だとか狼の性格読みに襲撃考察したりするけど、対立の構図があって残り白だとかだと、堂々巡りにしかならんよなとしか思わずにポーイしてしまう |
広告