プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全老人 モーリッツ は 司書 クララ に投票した。
少年 ペーター は 司書 クララ に投票した。
神父 ジムゾン は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 神父 ジムゾン に投票した。
村娘 パメラ は 司書 クララ に投票した。
少年 ペーター は 司書 クララ に投票した。
神父 ジムゾン は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 神父 ジムゾン に投票した。
村娘 パメラ は 司書 クララ に投票した。
神父 ジムゾン、1票。
司書 クララ、4票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ、4票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ は、神父 ジムゾン を占った。
次の日の朝、老人 モーリッツ が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (seaza)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (naomomo)、生存。人狼だった。
シスター フリーデル (snes)、死亡。霊能者だった。
神父 ジムゾン (banbii)、生存。人狼だった。
羊飼い カタリナ (-o-)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (plionvoe)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (tevasaki)、死亡。村人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (momonga)、死亡。狂人だった。
青年 ヨアヒム (zeke21)、死亡。狩人だった。
旅人 ニコラス (hideob)、死亡。人狼だった。
司書 クララ (terratakk)、死亡。村人だった。
村娘 パメラ (ayaane_bo)、生存。占い師だった。
老人 モーリッツ (seaza)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (naomomo)、生存。人狼だった。
シスター フリーデル (snes)、死亡。霊能者だった。
神父 ジムゾン (banbii)、生存。人狼だった。
羊飼い カタリナ (-o-)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (plionvoe)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (tevasaki)、死亡。村人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (momonga)、死亡。狂人だった。
青年 ヨアヒム (zeke21)、死亡。狩人だった。
旅人 ニコラス (hideob)、死亡。人狼だった。
司書 クララ (terratakk)、死亡。村人だった。
村娘 パメラ (ayaane_bo)、生存。占い師だった。
829. 村娘 パメラ 23:51
![]() |
![]() |
あ、ジムゾン、喉足りなかったから言わなかったけど、最後の方の、村長ボコってるのめっちゃ共感黒だったwwwww 雰囲気人狼で偽って言われるの、人外のとき一番悔しいよね!!ちゃんと真実からあててほしいよね!!!! でも村長はきっとスキルゆえんだから怒らんといてやって |
831. 司書 クララ 23:51
![]() |
![]() |
いや言い訳だな。 喉なくなった後に老と私のすれ違いに気付いたんだよね。老は年を「占われたら生き延びられない」という意味で自信のないプレイヤーだと思ってて、私は年を「誰かに頼り続けなきゃ生きられないという自覚があるタイプ」という意味で自信のないプレイヤーだと思ってたんだと思う。 ★老 違うかな? だから、私の年像は最初からずっと仲間と信用勝負をする狼で、老の年像は占をすぐ抜く狼だったのかと。 |
835. 村娘 パメラ 23:52
![]() |
![]() |
今回、ずざーに失敗して13にんむらにしちゃってすまんね 羊凸も私が言いがかりつけたからかもしれんねすまん 言いがかりつけるゲームだからある程度仕方ないんだけど相手の性格見ないといかんね |
838. 村娘 パメラ 23:54
![]() |
![]() |
老はいいよ、大丈夫。私今回体調悪くなったり忙しかったりでで全力でやれなかったし、手抜きしたつもりではないけど結果的に全力でやれてなかったわけだから、老のせいじゃないよー もっと時間も体力もあるときに入村しないとだめだわ つい11人村ならサラッとやれるかな気分ではいってしもたwwww |
840. シスター フリーデル 23:55
![]() |
![]() |
今回私はどうも"EPはノーサイド、色々あったけど楽しかったね"とどうしてもなれそうにありません。 表で置いたことも、置いてないこともありますし、羊への話も勿論あればそれ以外もあったりします。 だからといって、他者を不快にさせて良い訳ではありません。 恐らくいらっしゃるであろう私の発言により不快になった方には謝罪致します。 |
841. シスター フリーデル 23:55
![]() |
![]() |
念のため記載したい事は、上記感想に至った理由が"同村者が悪かったから"ではなく、"私の利己的理由による"という事です。 ざっくばらんに言えば、最後に笑い合えないのは私が悪いのです。 EPはノーサイドと手を取り合えるのがこのゲームの良い所であり尊重すべき事と思いますが、それができないPLは(少なくとも私は)参加すべきでないと思うため、 |
842. シスター フリーデル 23:55
![]() |
![]() |
"EPはノーサイドと笑い合える"と自分に確信が持てるまで入村を控えようと思います。 改めまして、同村頂いた皆々様ありがとうございました。 また、勝利を収めました狼陣営さん達はおめでとうございます。 それでは時間も早いですが、失礼させて頂きます。 |
848. 神父 ジムゾン 23:59
![]() |
![]() |
ちょっと見てきた そっか、やらなきゃよかったか 本心は全然そんなこと思ってなくて、アピ返しのテクとしか思ってなかったんだけど、こっちは嘘ってわかってても、当人はそう取れないか 本当、ごめんなさい |
853. 神父 ジムゾン 00:03
![]() |
![]() |
老年に言うより、投票権の無い人に言って嘘感を軽減しようという小賢しい考えがあって、村長にしたんだよね ちょっと私も余裕なかったかな。もう少しよく考えればよかった 重ね重ね村長 申し訳なかったです |
854. 旅人 ニコラス 00:03
![]() |
![]() |
フリデル 僕には止めることが出来ないけれど、またどこかでね。 考えすぎも良くないと思うよ。 それだけ全力でぶつかっていたってことだろうし。 対抗だった僕が言うことで変な思いさせたらごめんね |
857. 村娘 パメラ 00:07
![]() |
![]() |
うーん、私は人外のときは、当てずっぽうで当てられるといやだなぁ 真実から見抜いてくれると、例え負けても悔しくない。 せっかく一生懸命騙してるのになんか黒いで当てられたらやだよね 村のときはなんか黒いっていわれても別に腹立たないのだって村だから だから怒ってる村長が黒く見えたんだよね |
858. 旅人 ニコラス 00:08
![]() |
![]() |
これ、仲間だからって訳じゃないけれど、僕は大谷さんことジムの考察は勝つためのものとしてやむを得なかったと考えてる。 村長には申し訳ないけれど、僕の主観では「殺し殺される舞台上での言葉」は、アクターにたいして向けられる分には、寛容にならざるを得ないのだろう、ってね。 中身攻撃とか、明確に敵意むき出しで暴言は勿論ダメだけど。これには該当しないというのが僕の考えだよ |
864. 村娘 パメラ 00:13
![]() |
![]() |
私は粗暴なお国の出身なので、知らず知らずのうちに言葉が荒くなってないか不安でした なんか書にメチャクチャ怒ったような気も? ヨアヒムにもしもんにも村長にも怒ったような気も? |
866. 村長 ヴァルター 00:14
![]() |
![]() |
腹痛で寝れないので仕方なく…… 残念ながら火に油を注がれている感じしかせず、きっと短いエピの間では冷静になれないでしょう。 娘さんの話もいまいち私の心情や意図と噛み合っておらず、なんだかもやもやが増しています。 冷静にすりあわせをするのがエピでのあるべき姿なのに、それができそうにない以上、やはりここで退くのが礼儀と判断しました。 最後につまらない感情でログを汚してしまい、申し訳ありませんでした |
869. 旅人 ニコラス 00:19
![]() |
![]() |
周りより ジム本人の言葉を受け止めた方がいいんじゃないかな 許せないなら、それも仕方ないとおもうし ただ話すのも辛いだろうから、無理にとはいえないけれど おつかれさまでした |
870. 司書 クララ 00:19
![]() |
![]() |
あ、えと 自分の戦犯ポイントは昨日の時点で全部洗い出せたので、気分転換に一個だけドヤりますね! 「真は自身への偽視に関心が強く、偽は自身への真視に関心が強い」は正答率すごく高い真贋判断要素なんです。ね、娘真神宿偽で当たってたでしょ?( |
871. 村長 ヴァルター 00:20
![]() |
![]() |
たとえ神の怒りが本気でなかったにせよ、そういう材料になりうる程度に、私のプレイスタイルもよくないものであったということは感じています。 きっと神以外にも不快に感じた人は多いのでしょう。 決して私は初心者でも低スキルでもないと自負しています。そう見えるスタイルは私が選択して行っているもので、それがこうした結果を招いたということは、やはり私は不向きなのだと結論するしかないところです。 |
873. 村娘 パメラ 00:20
![]() |
![]() |
ただ、その断定マンをはねのけて、自分の心情とか意図を説明して組伏せられるようになったら、村長は更に強くなると思うし、是非自己主張してほしいなとおもう 断定マンの私はもう少し主観じゃない目線で話せる練習をせねばね |
874. 司書 クララ 00:22
![]() |
![]() |
再戦一覧 G1720 パン屋 オットー banbii G1722 旅人 ニコラス seaza G1722 神父 ジムゾン banbii G1727 青年 ヨアヒム tevasaki G1736 行商人 アルビン seaza |
875. 司書 クララ 00:22
![]() |
![]() |
G1853 シスター フリーデル hideob G1864 羊飼い カタリナ ayaane_bo G1864 老人 モーリッツ banbii G1883 負傷兵 シモン zeke21 |
877. 村長 ヴァルター 00:23
![]() |
![]() |
結局、私は私自身に怒っているのかもしれません。 であればそれに皆様を付き合わせるのがもっとも無礼。 重ねてお詫び申し上げます。 私もこうした不特定なPLの方々と遊ぶ場に出るのは当面自粛いたします。 失礼しました。 |
884. 司書 クララ 00:27
![]() |
![]() |
あ、そうだ >seazaさんとbanbiiさん G1722(ジャガディ村)の再戦企画あるんですけどよかったら参加しませんか? https://wolfbbs.jp/%A4%AA%A4%AA%A4%E8%A4%BD%C6%F3%BC%A1%B2%F1%A5%B8%A5%E3%A5%AC%A5%C7%A5%A3%C2%BC.html |
892. 司書 クララ 00:36
![]() |
![]() |
なんとなく自己防衛おじさんネタ出したつもりが1dに娘も灰で自己防衛おじさんやってて笑ってるナウ >>889 ひさしぶりましてー 旅すごく上手かったと思いますよ。修と違う方向性の真要素が出続けてて、どう足掻いても修で決め打ちはできない状況に綺麗に持ち込まれたな、と |
897. 旅人 ニコラス 00:45
![]() |
![]() |
クララ ありがとう。でも今回はもっと頑張れたかなぁって思う。 言い訳にはならないけど、霊騙りするの初めてだったんだよね。熱量が足りなかったと反省してる パメラ ぶっちゃけ初日は狂と見てた。 でもどんどん真ぽくなってって焦った。 強敵だった、お手合わせありがとうね |
898. 旅人 ニコラス 00:47
![]() |
![]() |
読了。 各々思う所は有ったろうけど、僕にとっては学ぶところも多く、また、素晴らしい赤仲間に恵まれた村だったと思っています。 なので、改めてみなさんありがとうございました |
903. 少年 ペーター 00:57
![]() |
![]() |
クララさん、おじいちゃん、お二人になかなか向き合えなかったのは僕が怖くて逃げていたのもあります。 お二人とも本当に尊敬できるPLさんで憧れの存在だと語ったのは本当に本心です。 同村できてすごく嬉しかった。できたら同じ村陣営でいたかったと心底思ってました。 |
905. 司書 クララ 01:01
![]() |
![]() |
んーと、いやごめんね、収束したぽい空気を壊すようですまない 墓下読んでたけどちょっとシスターさんの発言は気分いいものではなかったというか、羊さんなんか比にならないぐらい暴言の嵐に見えるよ私は |
907. 司書 クララ 01:09
![]() |
![]() |
私は羊さんの発言に特別問題があったとは欠片も思わなかったし、むしろ羊の考察に近い意味で私も修偽と推測してたけど、多分シスターさん視点では嫌だと思う発言だったんでしょう。 それに関してはもう価値観の違いだから仕方ないと思うし、たぶんこの国ではあのぐらいの発言をするロッカーは何人もいるから、適応できないなら適応できない・ここで遊びたいなら諦めるの問題。 |
908. 司書 クララ 01:17
![]() |
![]() |
けど特定の人のIDを(一部分でも)出して、一方通行にその人にヘイトをぶつけるのは話が違う。 「エピではノーサイド」とかの問題じゃない。貴方がその人と同村した時に解消できなかった悪感情を、全く関係ない私たち別の村の人間にぶつける行為だよ。 どこにぶつけても解消できない悪感情を人に押し付けて何がしたいの? |
911. 司書 クララ 01:27
![]() |
![]() |
「エピではノーサイド」っていうのは村の中で何かあってもエピではしっかり相互理解し合いましょうねっていう話だよ。 村の外から比較対象を持ってくる時点で、シスターさんの「エピではノーサイド」は最初っから破綻してる。 多分、それが分かんないんだったら、ずっとエピでノーサイドなんてできないと思うよ。 長々と失礼しました。 娘>>909 3d墓下落ちてからのシスターさんの発言見ると分かるかとおもわれ |
912. 村娘 パメラ 01:34
![]() |
![]() |
ここでひでおさんと私が同村したときの村を見てみましょう 狼の私は、ひでおさん演じるパメラに、 前に同村した好きな人に似てるから好き! とかいってめっちゃ関係ない人ひきずりこんでます ひかえめにいって頭おかしい |
915. 少年 ペーター 01:40
![]() |
![]() |
リデルさん、僕5戦中3戦ご一緒させて頂いてて、いつもフリーダムで好き勝手にやってるのに、考察がするどくて、村なら白く、役職者なら真真してくるPLさんなんですよ。ご本人もはきはきッと言いたいこと言う方ですし、リナさんの発言もゲーム中の発言としてそんなにひどいものとは思わなかったので、驚きました。何か琴線に触れてしまったのかもしれませんね。 |
926. 少年 ペーター 01:50
![]() |
![]() |
僕はリアル都合で遅れてCOできなかったとかは要素にとりませんよー。 プロローグで開始直前まではじけてたのに、開始してから出てこないとかだと赤窓相談中かい?とか何の様子見だい?って勘ぐっちゃいますけど。 |
928. 少年 ペーター 01:56
![]() |
![]() |
再戦ペタリ G1859ならず者 ディーター ayaane_bo G1870シスター フリーデル snes G1890シスター フリーデル snes G1890パン屋 オットー plionvoe シモ姉、最後の村の対抗占い師さんだったんですね!最終日まで狼陣営に真視をもらえなかった真占のクララですwお久しぶりです! |
931. 村娘 パメラ 06:26
![]() |
![]() |
フリーデルむしろなんか私が泣いてる(もちろん泣いてないです真アピモンスターです)のを見て、なんか慰めててくれてて、ええひとやなぁって、おもったけど なんでクララおこっとるんやろ? |
934. 村娘 パメラ 06:38
![]() |
![]() |
村長 私が自虐的なのはだってほんとに白しかひけないからね! 長期の占い師は実はまだ二回目だけど、短期では10回くらいやってて、でも全部で黒引いてないからね 老に1d☆で答えた通りだよ 白しかひけない。真視は割ともらえる(こともある) その通りだったでしょ? 私は自分の実力を正しく正しすぎるくらい正しく把握してるだけで自虐ではない |
943. 村娘 パメラ 06:59
![]() |
![]() |
あ、フリーデルの墓下の当該発言みつけたわ 3dの2348かぁー 羊ってそんなに腹立つ感じだった? 占う前だったからちゃんとログ読み込んだつもりだけど、 腹立つ感じには見えなかったけどなぁ 私の「ヘイト」っていう言い回しも別に「暴言」とかって意味じゃなくて、 狩人のときにわざとヘイト稼ぐ、(グレーコントロールする) みたいな使い方をわたしはしてるんだけど、 ことばにたいする感受性が雑なのかな?わた |
952. 羊飼い カタリナ 07:08
![]() |
![]() |
すごい端的に言ってしまうと〜経験則って誰の「理解」を得られるんですかね? 自分と同じ様な経験をした事がある人だけですね? で、普通の推理(要するに発言の内容を精査して村狼を判断する物)は、誰でも内容を「理解」する事は(内容難しくて完全には読めない)とかあったとしても、言わんとする事は理解できるはずですね? 同じ経験を味わった奴以外に通じないから「主観」と言ったわけなんですけど |
954. 村娘 パメラ 07:20
![]() |
![]() |
共感できなければ、 お前にとってはそうなんだろうな、お前のなかではな、ってなるやつでしょ、経験則は だけどその経験則を熱く語る姿勢を見て、村感情を探ったり、 この人のなかではこれが正しいと思ってたのにブレたらおかしい…って探ったりするげーむなんやないの、しらんけど |
955. 村娘 パメラ 07:22
![]() |
![]() |
くららの経験則によるとパメラは真です!それは真ほど偽視をいやがるからです! っていうのは正しいかどうかは別として、 偽目でみられて嫌がってる修のほうを偽視したら辻褄あわないじゃん?あなたのなかで、っていうような見方? |
957. 村娘 パメラ 07:26
![]() |
![]() |
その人の経験則に共感できなければ、そういう見方で相手に偽装がないか見抜いていく遊びだとおもうから、主観はいっぱいだしていいのじゃないでしょうか 真剣に出せば出すほどその主観から外れた振る舞いをすればなんでやー!って突っ込まれるし、狼なら自分の首をしめるから、主観を熱く語るのは村側の武器なのでは… |
962. 村娘 パメラ 07:32
![]() |
![]() |
まあ私の脳内ではヨアヒムが最白だったから、gj出ない灰とはまったくおもってなくて、 ヨアヒム噛まれて普通にかなしかった 実はこの村で本当に泣いたのは一度だけあって ヨアヒム噛まれたときでしたw メチャクチャ共感してたもんで… |
964. 老人 モーリッツ 07:38
![]() |
![]() |
4dパメラ噛まなかった理由は読んでもあまりわからなかったが老狩の可能性を警戒したんかのう。 これはわしには読めん・・・さすがに狩候補1人ならチャレンジ1択じゃろうと思うが・・・。 村視点だと狩人が生きてるなんて期待しないが、狼視点だと万が一がこわくなるものなのかのう |
968. 少年 ペーター 07:43
![]() |
![]() |
>パメラさん 僕、前世で初めての占い師の時1回目の占いでいきなり黒宛てましたよ(自慢! でも、対抗の狂占い師が強すぎて、吊って本当に黒の霊判定が出たにも関わらず、「誤爆誤爆w」と言われ続けて辛かった思い出がw だから、真視もらえるのもすごくうらやましいです。 |
972. 司書 クララ 07:46
![]() |
![]() |
修は確かに偽視を嫌がって見えてたけれど 偽視を嫌がると同時に偽視を喰らうことへの抵抗感自体は低い風に見えたのと 自分への偽視から何をしたかといえば「羊キライ」で喉を擦り減らしてたのが「偽視を感情アピに使ってるだけでは」と思ったのと なんか言動が村を脅して誘導する感強かったのと あと結果として合ってたといえどやっぱ村目線旅が真狼になるってのは思考過程が全然分からなかったので 総合して偽に見えましたね |
975. 少年 ペーター 07:50
![]() |
![]() |
>野茂さん ほんとに楽しい赤窓でした。 ずっと赤窓に憧れてたので嬉しかったです。 野茂さんががいなくなって5d夜明け前に大谷さんと襲撃先と占い結果どうするんだーで、わーってなってる時とか、野茂さん生き返ってーーーー!!って思ってました。 |
977. 少年 ペーター 07:55
![]() |
![]() |
>クララさん 私もリデルのその辺りは喉消費作戦で偽っぽいーと思っていました。「主観ですけど」と繰りすのもネタかなと思っていて。。。リナさんの発言もそんなにきつくは見えていなかったので。だから本当に傷ついていたと知って申し訳なかったなぁって思います。 |
978. 司書 クララ 07:56
![]() |
![]() |
とりあえず老人さんや羊飼いさんや私を見ればわかる通り 村娘さんは自然体で振る舞ってもアピアピ大嫌い系の人以外からは普通に真見られる占い師だと思うので もっと自分への真視に自信を持ってください |
979. 少年 ペーター 07:59
![]() |
![]() |
クララさんは私の中ではdaigoでした。 そのクララさんに白だと思ってもらえて本当に嬉しかったです。(ポンコツ発言によるものが大きかったとは思いますが) 次の日に、クララ姉視点僕狼が確定するの、むっちゃ嫌だったし怖かった。。。 |
981. 少年 ペーター 08:04
![]() |
![]() |
>おじいちゃん 狩りはずっと警戒してました。 おじちゃん狩は全然あると思っていたので。 GJが出て、パメ姉狼説が消えてしまうのが嫌だったのもあります。 でも昨日の夜明け後は、あちゃーパメ姉噛んどけばよかったのかーってなってました、 |
982. 少年 ペーター 08:06
![]() |
![]() |
>クララさん クララさんがスキル偽装しても、本当はできる人なのがむっちゃ透けてしまって怪しまれる気がするのですが。。。 でもクララさんならそこまで偽装できるんでしょうね。恐ろしや~ |
983. 司書 クララ 08:12
![]() |
![]() |
実際やったことはないからわかんないですねw 3ケタ超える戦歴なのに村全体に完全に初心者と思わせる偽装をしている狼とかもこの世界には存在しているので、やってできないことではないんだと思いますよ |
985. 少年 ペーター 08:17
![]() |
![]() |
偽装狼とか、、、、できるようになる未来が全く思い浮かびません。基本素直に垂れ流しモンスターなので。いつもは白取りPLで塗るのが苦手なので狼さん難しかったです。 おじいちゃんのように、ログの細かい部分から白を華麗に拾って来れるPLになるのが理想です。 |
987. 少年 ペーター 08:25
![]() |
![]() |
リデルさんも村長さんもこの村でもう人狼から離れようって思うほど嫌な思いをしてしまったなら悲しいなぁ、残念だなぁと思います。 お二人とも好きなPLさんです。 神父様の発言は完全にアクターとしてのもので、今まで理論派PLだったのに、「僕真なのになんで信じてくれないの!プンスカ!」って感情発露することで真っぽくみせるというアピの一環だったと思ってもらえると嬉しいなぁと思います。 |
992. 少年 ペーター 08:30
![]() |
![]() |
実はパメさん狂人もワンちゃんあるんじゃないかって思って噛まなかったのもありますw 序盤の占い2w押しとか、ないのが分かってて縄消費させようとしてる狂人なんじゃ。。。って思ってました。 |
1000. 村長 ヴァルター 08:41
![]() |
![]() |
すみません、あのような形で逃げるのも無礼と思い返しました。 ただ……どうやっても言語化して納得していただけるよう話せるとは思えないのは今も変わらず…… 一つ言えるのは、神のあの発言に対してだけ憤りを感じているわけではない、ということです。 できれば対話・和解したいです。 |
1001. 村娘 パメラ 08:45
![]() |
![]() |
>>978 いや真や村のときに単体で白く(というより村く)なることに関しては自信があるんだ、地上でも繰り返してるけど そうじゃなくて占い師なら白しかひけないし、村ならミスリーする 私は自信がないplなのではなく、実に正しく自分を把握してるだけなのですよ でも慰めありがとうございます |
1004. 村娘 パメラ 09:18
![]() |
![]() |
狼を積極的に探していない→断定系 っていうのがシャクに障ったのかな? でもオンライン人狼をやっている以上、本人がどれだけぐるぐる考えていても、それがイマイチ伝わってこないと、探していないように見えるし、 現れていない以上は探していない。って言われるのはそう言うゲームだから仕方ないとおもう 対面なら表情とかでわかってもらえるけどね |
1005. 村娘 パメラ 09:21
![]() |
![]() |
ただ、時間が足りなかったりスキルだったりpsだったり、色んな問題があって、探しているように見せかけることがうまい人もいれば、探しているのにそれを見せられない人もいる でも見せられない人が黒いと言われて疑われるゲームだからこれは本当に仕方がない あと相性もある 同じようにやっててもその村にいる発言力のある位置がどんな色の取り方するかで白とってもらえないこともある これもそう言うゲームだから仕方ない |
1006. 村娘 パメラ 09:25
![]() |
![]() |
ヨアヒムのあれを「わかるわー私でも私みたいな真とかいやだわー」って強い共感白とったのは、それは私が私であるからで、たぶん他の人だったらそこまで共感しないかもしれん ほんと共感の部分に関しては相性だから仕方ないんよね あーこのタイプの人には私が白でも、白をうまく見せられないな、苦手だなーって言うことは私もあって、感情アピが通じないタイプには姿勢の一貫性を見せる、とかそう言う工夫は大事なのかな… |
1007. 村娘 パメラ 09:30
![]() |
![]() |
結局正解がないからこそ面白いなっていう風に考える遊びなのかなあ… 難しいけど、感情の発露を的確に出来るようになると多分、真や村のときは脳ミソポンコツでも白い置物になることは、出来るようになると思う←わたしが今ここ それを狼でもやれるとつよい←私はまだむり 更に狼や仮想狼を探し当てられるようになると強い←なれる気がしない |
1008. 司書 クララ 09:34
![]() |
![]() |
3d青が噛まれた時の娘のポロッと漏れた「青は強くはなかった、でも白かった」って本音はすごく真ぽかったですね 表でのアピアピしてる姿の裏でしっかり思考を回してることと、娘真仮定像での考察姿勢への一貫性が綺麗に取れる発言でした それまでは神真もちょっとだけは見てたけれど、あそこで完璧に真決め打ったかな |
1011. 司書 クララ 09:37
![]() |
![]() |
しかし娘は対抗と比較して2dまででもほぼ真に見えたし 狩じゃないと思ったし たとえ狩でも占護衛をする狩じゃないと思ったし たとえ占護衛をする狩でも娘を護衛してくれる狩じゃないと思ってたので普通に占に上げました なお青狩が娘護衛をしていた模様 |
1038. 村娘 パメラ 10:29
![]() |
![]() |
テラタカさんと同村したときの狼は弾かれ狼だった。狩人希望してたんだよね。 そのあとは占い師希望の弾かれ狼 占い師と狼が苦手だからひたすら占い師希望して占い師か弾かれ狼を特訓しようかな |
1048. 村娘 パメラ 10:52
![]() |
![]() |
羊凸しないでガチで考察してくれてたら羊gjよけで兵かみ、村長かみで、あの盤面羊がまだ生きてたかもしれない したら年の非狼なんてアピだー!って糾弾してくれてたかもしれないー 弱い位置をSG保護すること、強い位置を確定白にすることも占い師の仕事なのかな?と少し学んだ 最終的に黒ひかなきゃいみないけどね |
1052. 司書 クララ 11:11
![]() |
![]() |
②CO順 宿修or宿旅狼仮定、霊狼は非狼能力CO者がまだ1人以上いる=2人の真が出ているか不明の段階で2COしたことになる。 戦略的な安定性に比重を置く思考の修、協調性を好む旅いずれも、狼不利の霊3CO陣形になることへのリスクケアを行わないとは考えにくい。 占2COの娘宿が出て両非狼を確認→修が霊CO→神狼のCOの形が最も狼側にとって妥当な動き。おそらく青>>132は同様の推理。 |
1056. 司書 クララ 11:12
![]() |
![]() |
■神年霊-宿陣営としての作戦予測 年が自身に自信のない(駄洒落)PLというのはその通りであると思われる。 その上で、年の自信のなさは「誰かに頼りたい系」の自信のなさ。それに関しては書>>403「庇護に入るタイプ」「擦り寄り発言の印象が強い」辺りから推測が可能。 そして、うまい狼が特に気にするタイプの視点漏れに疎かった点から、スキル偽装したハイレベル狼の線は恐らく切ることができる。 |
1057. 司書 クララ 11:13
![]() |
![]() |
つまり、年は狼としても「先輩狼に頼って」いなければ勝てないと考えていたのではないかな。 要するに、年神陣営としてはずっと占灰ライン戦を、要するに保護者の神がいる上での勝ち筋を考えていたのではないかと予測。 ▲青の意図は、年神としての勝ち筋の占灰ライン戦にとって邪魔な「占ロラ」「神狼強い考察」をしつつ、なおかつ強弁高出力、作戦全てに対して壁となり、そして護衛は薄い位置だったため、で合致する。 |
1059. 少年 ペーター 11:37
![]() |
![]() |
すごい! やっぱりララ姉daigo! 最終日、神父様はパメ姉に白を出す予定だったんですけど、僕がLWになるのが怖すぎて、神年vs娘書で勝負をかけて終わらせたかったので、急遽変えてもらったんです。 その変更のドタバタ具合は赤窓みてもらえるとわかりますがw |
1060. 少年 ペーター 11:39
![]() |
![]() |
ただ、①の視点漏れは多分村でもやってしまってると思いますort こういうので、村の時は素黒くなってしまい迷惑をかけてしまうので、改善しなくてはと思うんですけどなかなか。。。頑張りたいです。 |
1065. 司書 クララ 11:48
![]() |
![]() |
▲娘は神との信用勝負方針を完全に投げ捨てる噛みなんで、年狼仮定の戦略筋と一気に乖離することになるんですね だから年狼で▲娘▼神の筋を作りに行くレベルの胆力が狼にあったならそれはもう気持ちよく騙されるしかないなって感じでしたね |
1066. 少年 ペーター 11:54
![]() |
![]() |
なるほど! 確かに心の弱さが表れた噛みでした。 4d時点で、老書が「年は白い!だからお前が黒!」って 殴り合ってるのをみて、「僕の為に喧嘩しないでーーー!」というヒロイン気分と「ごめん!僕狼なの!」という罪悪感でいっぱいになってましたね。 そのまま姫プを押し通しておけばよかったのか。。。 |
1067. 司書 クララ 11:56
![]() |
![]() |
まあ実は私と老はこないだもお互い村陣営なのにお互い最黒視したというアレがあり その黒視の理由も 私「老は片視点からばっか物を見てもう片方の考察が統合性取れない!」 老「書は戦略的に白を取りに行けるように見えるしその動きが故意的に見える!」 で今回前回ほぼ同じなので、多分相性が悪い( |
1068. 少年 ペーター 12:06
![]() |
![]() |
確かに相性はありますよねー(^^; 僕はもともと黒を拾うのが下手な上に、今回は全員村なのを知っているので余計に塗れなくて、しかも老書白いし、もうわからないキャラを強調するしかなかったという。。。 |
1069. 村長 ヴァルター 12:07
![]() |
![]() |
やはり私は修の立場に立ってしまうので。 でも私が大っぴらに言ったのは後悔していて。 1dから居心地の悪さをずっと感じています。 それでもそこまで辛くなることはないと思っていたのですが、自己のメンタルコントロールが甘かったですね……。 |
1071. 少年 ペーター 12:31
![]() |
![]() |
僕は村長さん優しい人だなって思ってましたよ。 僕はリデルさんの辛さに気づかない鈍感君だったけど、 ちゃんと気づいて、フォローを入れれたのはリデルさんに とっても救いだったと思います。 |
1072. 少年 ペーター 12:31
![]() |
![]() |
ただ、カタリナさんにも悪意があったわけじゃなくて、文章(しかも字数制限あり)だけしかないコミュニケーションの中でニュアンスが伝わらないようなところもあったと思うので、両視点に立って「まぁまぁ落ち着いて」と言えたらベストだったのかなぁと思います。 僕は「みんな自陣営勝利のために一生懸命やっている」という性善説が大前提だと思っているので。 |
1073. 村娘 パメラ 12:34
![]() |
![]() |
私も修の辛さに気がつかないというか、灰から狼探さないといけないジョブだったから役職者はあんまりみてなかった 強い人は役職も灰もみてライン考察するんだろうけど、わたしにはそこまでは混乱するからむりだった |
1074. 村娘 パメラ 12:56
![]() |
![]() |
煽り系のplさんは私もあまり得意じゃないけど、このぶつけられた怒りは村由来かな?狼由来かな?個人由来かな?って考えるようにしてる 喧嘩するゲームじゃなくて狼探すゲームだからね… |
1079. 村娘 パメラ 14:26
![]() |
![]() |
でもヨアヒムは短期やってろを煽りと感じちゃったみたいだね…ごめんね… 私はとっても頭の回転が悪くて、縄数の計算とかもとっさにできなくて、まぁ簡単に言うとアホなんだけど、 だから短期とか全然無理でね まずフリック入力が間に合わないし… あと生活上、基本ながらプレイになるから張りついてもいられなくて。 だからむしろ短期plには劣等感があるくらいのかんじなんだよね |
1080. 村娘 パメラ 14:30
![]() |
![]() |
完全に自分、11人目のつもりで入村したら、13人目だったでござる… ってくらい鳩も私もスピード遅くてですね そんなスピード要求に答えられるなら最初から短期やるし、要求してくるやつは短期にいってくれよ、ほんと(真顔) みたいな気分だったのよ けしてディスりではないのよ |
1082. 村娘 パメラ 14:33
![]() |
![]() |
狼の時だけガチ短期勢に変身して遺言COみて噛んだりするけどメチャクチャ緊張するし疲れる だらだら立ち会い不要でほんとはやりたい 遺言CO文化ほんとはいやだなーっておもってるくらい |
1089. 村娘 パメラ 14:52
![]() |
![]() |
BBSでもたまに開始後しばらく発言禁止にしようかーなんてプロローグで話にでる村見かけますけど、結局強制権がないんで、破ってRCO非対抗まわしたひとが反則的に白くなってしまうんですよね… ねー、ももさん?www |
1094. 少年 ペーター 15:13
![]() |
![]() |
いつもはそんなにCO焦らないんですが、今回は狼だったので慌ててでましたねw 3-2を全く想定していなくてテラタカさんがRCOで霊に出たので、後2wは潜伏ですなーと思って潜ったら、まさかのLWになるというw |
1100. 司書 クララ 15:19
![]() |
![]() |
開始後発言15分禁止村は何度もやってるけど、それはそれでまた違う推理要素が生まれたりするんでおもしろいですよ CO文が凝ってたら真狂要素(狼は誰が占いに出るか相談していただろうからCOが簡素だろうけど、真占とか狂は自分で出るだけだからCO文が凝りやすい)みたいなオモシロ推理も誕生したりするw |
1104. 少年 ペーター 15:27
![]() |
![]() |
CO分も凝ってたら、この人慣れてるな、強そうだなとか、警戒しちゃいますね。。。 短い文章の中で、肩の力抜けてるなとか、強そう、慣れてなさそうっていうのが分かってくるのが面白いですよね。 |
1106. 少年 ペーター 15:29
![]() |
![]() |
わわわ!hideobさん! 僕の視点漏れフォローしてくれてありがとうございます。 やっちゃったのが分かった瞬間、血の気引いて死にそうだったのでむっちゃ救われました。 |
1110. 少年 ペーター 15:32
![]() |
![]() |
>>1107 それむっちゃわかるんですよ! 前村で占い師やった時、1分後同時出しで、判定出すしかできなかったし、それすらも箱前でワタワタしながらやってた身としては、なんで対抗二人ともそんなに凝った判定文用意できるねん!で、なんで村の人誰一人そこ拾ってくれないねんortってなりましたからw |
1112. 司書 クララ 15:33
![]() |
![]() |
ああ CO文って判定結果確認文じゃなくて占COする時の文章ってことです 狼「みんな戦歴どんぐらい~? 取りたい作戦とか騙りもぐり希望ある~? あーそんな感じか、じゃあ占騙るかー。CO準備しよう」←開始から数分以上経過してからCO文を作り始める 占「占い師だ! CO準備しよう」←開始10秒後からCO文を作り始める 狂「どっち騙ろう。よし! 占い!」←開始5分以内にCO文を作り始める こういうこと |
1114. 少年 ペーター 15:34
![]() |
![]() |
判定見た後ってまず自分が、うわぁ!そうなんだ!ってびっくりしたり、がっかりしたりするじゃないですか? で、その後意外な結果だったりすると、まじで??って何度も確認して、、、ってしてると1分後無理。。。ってなりました。 |
1119. 少年 ペーター 15:38
![]() |
![]() |
>>1115 そうなんですよね。ちゃんと準備しないといけないのがわかりました(^^;) 対抗がそれをちゃんとやっていて、しかも私の判定をみて判断して数秒差で出すというすご技をしていたので、同時出しにちょっと不信感を感じるようになりましたね。 |
1129. 司書 クララ 15:50
![]() |
![]() |
【クララのお悩み相談所へようこそ!!】 恋愛お仕事家庭の相談、勉強友達将来の話! ファッションチェックに買い物相談、全てに耳を傾けましょう! 図書館全部の蔵書を読んだ、メガネのクララにお任せあれ! ん、狼が村に出た? なるほど! それならこの狼の生態に関する……え、違う? 人に化けてる?そういうのを探す不思議な能力者を探してる? うーん……私は【そういう摩訶不思議能力は持ってない】ですねぇ。 |
1130. 司書 クララ 15:52
![]() |
![]() |
たとえばこういう感じの文章を作っておいて、自分が占い師だとしたら最後の一文だけ「ふふふ、ご安心を! 私は【狼を見つける占術を習得済み】ですとも!」に書き換えたりすると、開始前から作るCO文は1つでいい |
1132. 少年 ペーター 15:59
![]() |
![]() |
なるほど!最後をちょこっと変えるだけでOKなように作るといいんですね。ありがとうございます! しかし、そういうユーモアのある文章を作るというのがまず難しいんですよね。。。ort だれか才能を分けて下さい。。。 |
1133. 村娘 パメラ 16:15
![]() |
![]() |
わー!ちこくちこく!ぼくはパンをくわえて道を走っていた。 ドン!曲がり角でぶつかった! その子の顔をみると…きれいなお姉さん… ぼくは【パメラお姉さん】の顔をじっと見つめた お姉さんも僕を見つめ返してくれた… お姉さんの【白】い肌は美しかった… |
1141. 村娘 パメラ 17:47
![]() |
![]() |
狼の勝率と占い師の勝率は3割です 占い師で勝ったのベグられて村人が勝手に頑張ったときだけ 狼は……えーと、lwで勝ったのは短期で長期民と同村したときに単にスピードで勝った…やつだけかな イケメン噛みたくなくて対立位置敢えて噛まないで最終日黙ってたら、勝手に寡黙の長期民が吊られてた イケメン氏「まさかそんな理由で残されたと思わないからミスリーしてしまった」 |
1142. 村娘 パメラ 17:50
![]() |
![]() |
でもそのとき負かした長期民、メチャクチャ強い人だったんですよ。強すぎて祖国ではもの足りず、るる鯖だかどこだかに移民して居なくなってしまった 酔っぱらって霊なのに本決定出さずに寝てしまった村も、ほぼその人が勝手に推理して圧勝に導いてた あの人が私の最終目標だなぁ しかもメチャクチャ初心者に優しかった |
1150. 村娘 パメラ 18:17
![]() |
![]() |
どんなに強くてどんなにベテランでどんなに優しい人でも同じ人間なので、あまり祭り上げられると、やめろしーやめろしーって気分になるのではないか だがしかし、私が語ることは主観なのでね 主観ってことばは便利だよね 私はポジティブな意味でどんどん使いたい |
1157. 少年 ペーター 19:48
![]() |
![]() |
私もいつかその方とぜひご同村願いたいですね〜。 おそらく他者にマウンティングしてるうちはまだまだで、自分の強さを自覚して余裕ができると強いと優しいが共存するようになるんだと思われ。 |
1160. 神父 ジムゾン 20:57
![]() |
![]() |
こんばんわー 村長はほんとにすみませんでした 言い訳でしかないんですが、信用差ついてしまって焦っていて、言われた人の気持ちに思いを馳せる余裕が無かったです 村長が戦歴を積んだ高スキルプレイヤーだというのは表でも言ってたと思いますし、プレイスタイルについてもとても好きでした 「〇〇が白だ」「●●が偽だ」とかの推理って、所詮水物なんですよね。クララはこれからそれがわかっていくと思いますよ |
1161. 神父 ジムゾン 20:57
![]() |
![]() |
戦歴確認してないけど、本質的にそれがわかっているのは多分村長とモリだけだったと思います。 だからすごく共感していて、自分からは「冗談が許される仲」と勝手に思っていて、あんなことをしてしまいました 「親しき仲ににも礼儀あり」と言いますが、親しくもなっていないのに、親しくなったつもりでいたのだと思います 重ね重ね、本当にすみませんでした |
1162. 神父 ジムゾン 20:57
![]() |
![]() |
リナについて思うことを。表で言う喉は無かったのですが、灰に埋めようかどうか迷っていました あの「主観」については、「経験則だと万人には理解できないですよね」っていうことが言いたくて、それを短く言おうとして「主観」という言葉を選んだのだと、私は考えていました まさにエピで本人もそう言っております。主観を持ち寄るゲームだということなんて、リナだって百も承知でしょう |
1163. 神父 ジムゾン 20:58
![]() |
![]() |
そこを万人受けする「このゲームは主観を持ち寄るゲームだ」と言われたらなら、それはそうだの意見しかないでしょう その後に「主観」という言葉が流行ったのもリナに失礼だったと思います(私も使いました) ただ、リナに煽るような言葉のニュアンスがあったのは事実かと思います きっと主語とか目的後を省きすぎてるので伝わらない部分もあったのでしょう。私も誰について言ってるのかわからない発言が多かったです |
1164. 神父 ジムゾン 20:58
![]() |
![]() |
でもリデルも相当ひどかったです。発言内容を見られず偽言われたストレスがあったと思います。私も今回そんな感じでしたから 私から見て、口の悪さはドッコイドッコイ。でも主観発言で怒ったのはリデルがリナ発言の真意を読まなさすぎ。と思いました この文章で何が言いたかったかと言うと、リナの言い分を私はわかっていた ということです |
1165. 神父 ジムゾン 20:58
![]() |
![]() |
村の皆さん同村ありがとうございました モリが本当に素晴らしいプレイヤーでした。心からリスペクトします 野茂と下柳と楽しい赤が囲えたのは、本当にいい体験でした 灰に埋め込んだ、もう一つの物語のように、私はここで消えてレジーナの元へ行きます 墓下でも長文連投のジムゾンでした それでは皆様ごきげんよう |
1168. 村長 ヴァルター 21:04
![]() |
![]() |
ちょうど鳩よみがえって見れました。 スキルうんぬんは別に自慢にもならないしいうほどベテランでもないけど初心者でもないくらい。 そこはよくて、あのときはリアル事情で疲れていて時間もない中でやっていたので(申告済み)そこを責められたと感じて逆ギレで攻撃的になってしまったのがこちらの心情でした。 そこは本当にそれだけで、私もジムゾンのキャラクターや考察姿勢は大好きなのに、疲れに妥協して雑な感想を落とした |
1169. 村長 ヴァルター 21:07
![]() |
![]() |
のは事実。ジムゾンの怒りは真実だとしても正当なものです。 疲れなどで妥協していることを見透かされたような、自分の弱さを突かれたことで拒絶反応が働いてしまったと思います。 ごめんなさい、そしてありがとう。 お世辞でもなんでもなく素晴らしいプレイングでした。 |
1170. 村長 ヴァルター 21:13
![]() |
![]() |
リナリデルについては、私の目線では、の前置き付きですが、「主観」が出る前からピリピリした応酬が続いていたのがまず問題だったと見ています。 「霊は好き嫌いで言えば修が嫌いだから旅を残す」ニュアンスの発言が、私にはとても危険な発言に見えていました。 自分が霊だったから真偽関係なく怒りを覚えたはずです。 リデルがそのことを言っていたか覚えていませんが、そこからが始まりだと思っています。 |
1171. 村娘 パメラ 21:14
![]() |
![]() |
うーん?でも、本気で自分を疑っているからパメラ真(というか白役職)っていう主張は正しいのでは? 色が透けてるのではなくて本気で透けてないから疑ってる感を感じ取ってこ、これは真… って思うのは全然正当な考察なのでは… |
1172. 村娘 パメラ 21:20
![]() |
![]() |
好き嫌い云々のところは私も羊占うときに読んで引っ掛かった。火に油注ぎそうだから占い理由にはあげなかったんだけど、好きだからとか嫌いだからとかで吊る発想がずっと続くようなら人外くさいな…と思ってしまった 要素あげずに嫌いだから吊ります!とか私がこの間狼やったときの雑殴りと同じなものだから… |
1173. 村長 ヴァルター 21:20
![]() |
![]() |
「羊は私のことが嫌い」という大前提で羊は修に接している、修にそんな感情に囚われてしまうだろうことは容易に想像できます(あくまで想像ですが)。 不思議なことでしょうか? PLとしてのマナーに反すると言えるでしょうか? 私はそうは思いません。 そんな中で修が羊に何を言ってもその意図を組む様子はなく、最後には「主観ですよね?」です。 何を言っても「主観だから無意味」 ああ、「お前は嫌いだから何を |
1175. 村長 ヴァルター 21:24
![]() |
![]() |
言っても理解する気はないってことね」って思うことの何が悪いのでしょうか。 会話のゲームでそれやられたら、ゲームは破綻です。 しかも修は村でもその意見を受け入れなれていない雰囲気がありました。 この村でのプレイモチベーションが潰えてもおかしくない状況だったと見ています。 少なくとも私が修の立場ならそうなりました。 以上です。 長々すみません。 |
1176. 神父 ジムゾン 21:24
![]() |
![]() |
見えちゃったので。 「ここまで狼と疑うなら娘真」というのは、全然理解できる考察でしたよ 村長もそこに至るまでの心情は説明してましたし、全然理解できましたよ。 私は狼だから、発言の一部分だけを取って黒塗りしただけです |
1178. 神父 ジムゾン 21:25
![]() |
![]() |
これは書疑いのアレも同じで、書の考察は全然理解できたし、おかしくなかった でも単純明快化して老を説得しようとしたとこに隙があったので、無理やり要素にしただけです さっきも言ったとおり老はそういう型にはまった推理を嫌う人だという性格だと思ったので、そこに賭けてみたんです クララはナイスプレイヤーですよ。私が言うまでもなく |
1180. 神父 ジムゾン 21:31
![]() |
![]() |
「それは主観ですよね」と切って捨てられたら、そりゃカチンときますよね でもリナの真意はそこになかったと思うし、リデルの能力なら落ち着いたらそこに気づけた可能性あったと思うのですよね リデルは理不尽な偽視、リナは鳩 悲しい事故だったのかもしれませんね でわ、私は本当にこれで |
1181. 村娘 パメラ 21:32
![]() |
![]() |
「嫌いだから吊ります!」は完全に要素をとることを放棄した弱い狼のやることで(私が狼やると弱いからそんなんになる) それが私もわかってるからこそ、 「いやこれヨアヒム村か」「村かと言ってくるなら偽決めうちはやめるか」ってやり取りから強い共感白をヨアヒムに抱いたわけですわ |
1185. 村娘 パメラ 21:38
![]() |
![]() |
どうせロラするんだしどっちからでもいいから…に続くことばに、「嫌いなので」はまず言葉としてびみょいかもですね 私が狼の時は「この人とは肌が合わなそうなのでログを読むのがしんどいので占い処理をかけたいです」くらいの言い回しにしてたような |
1188. 村娘 パメラ 21:42
![]() |
![]() |
うーんあとはちょっとアホっぽいけど、「ニコラスが可愛いのでこっちを1日長くいかしたい」とか? まぁメチャクチャアホっぽいし黒いけど、とりあえず誰かを傷つける言い回しにはならないかなあ |
1190. 村娘 パメラ 21:46
![]() |
![]() |
人外の塗りなんて正当にやってたら勝てないので、腹をたてても損なのであるよー でも進行中は人外かどうか解らないから本気で傷つくこともあるよね…私もそういう村は経験あるよ… |
1192. 少年 ペーター 21:51
![]() |
![]() |
以前の村で、狼視して質問を飛ばしただけで「お前は私のログを読んでちゃんと理解できないから村でもいらない。整理吊りで吊る。対話も喉がもったいないから一切しない。」的なことを煽りありありで言われて死にそうになったことがあります。あれはきつかった(泣 しかもその時私GJ出してた狩りでその人は村だったというort |
1194. 少年 ペーター 21:54
![]() |
![]() |
圧倒的に強くて、その人のおかげで村勝ちできたんでよかったんですけど、エピでももやもやしたので、カチンとくることを言われて、ものすごく辛くてって気持ちは共感するところがありますね。 |
1196. 村娘 パメラ 21:54
![]() |
![]() |
村でも要らない、とか残念村、とかいう言い回しは、 「黒いとは思わないが誰それに比べて、狼を探す精度に不安がある」みたいな言い方にすると丸い、って尊敬する先輩に教わって、それからというものメチャクチャ乱用してる |
1200. 少年 ペーター 22:00
![]() |
![]() |
僕ね、「無能だなー」って言われるのはいいんですよ。事実なんで。でも、ちゃんと考察を出してるのに「ちゃんとログ読んでない」とか「一生懸命やってない」って断定的に言われるのは嫌なんです。 でもこれは僕のスイッチで、人それぞれ地雷スイッチがあると思うので気を付けないといけないなーとは思います。 |
1202. 村娘 パメラ 22:02
![]() |
![]() |
実はその先輩、私が狼やったときに仲間に2凸されたときの狩人で、狩人COで灰を狭めつつ、いきなり私に本決定くだしてきたんだよね 理由もあげずに吊っちゃってごめんね、ってあとで謝られたから、結構傷つきながら「要するに整理吊り?」って、きいたら、 「単純に宿と兵を比べたときに宿のほうが白く、lwは商か年予想だが、狩人COすることで宿を最終日に送り出し、狼を探す精度に不安のある兵を吊ることにした」って |
1208. 村娘 パメラ 22:08
![]() |
![]() |
一生懸命やってない、ようにみえる。のは仕方がないのだよね 文字だけだから伝わらない部分は仕方ない 私も数ヵ月前にそんなんで喧嘩したような? あんまり腹立ったから少し話を盛って、悪いけど寝ないで考察したわ!悪いけど体ぶっ壊すまでやったわ!とかいって喧嘩したような覚えが |
1216. 村娘 パメラ 22:21
![]() |
![]() |
やっとるわ!ってエピで喧嘩してまで話盛ったのに、 後日になってもまだ「ちゃんと真面目にやってくれたらもっといいplになるとおもいます!」とか言ってきたひといて白目むいたことある いや、やってんねん…みたいな このパメラもリアルちょっと色々あったから全力は無理だったけどちゃんと真面目にやってたんやで?これでも |
1219. 少年 ペーター 22:27
![]() |
![]() |
仕事が忙しくなったり、体調が悪くなったり、リアルいろいろありますからね。 パメ姉が一生懸命やってたのはもちろん分かりますよ~ リアルの様々な制限の中でみんな一生懸命やってるってのはお互い信じましょうってのは思います。 |
1221. 村娘 パメラ 22:29
![]() |
![]() |
そういうのはでも私も今回村長に言ったし、断定系でしゃべるのは確かに私の癖なんだよなぁ、良くないよねえ 私はそこで断定されても言い返すけど大人しい人は断定されたら黙っちゃうのかもね…気を付けないとね |
1227. 村娘 パメラ 22:39
![]() |
![]() |
恋人が来ない。そして昨日夜更かししすぎてもはや目が半分あかない 今日も続いてたら今頃ミスリーの連打してるよ 昨日も実はログ歩きスマホで垂れ流しながら書いてたんよね 歯磨きしながらとか きちゅい |
1229. 少年 ペーター 22:40
![]() |
![]() |
アルティメット陣形はどうですか?(わくわく 狼全露出とは誰も思わないような。。。 そして灰同士が殴り合ってつぶれていくのを愉悦愉悦と狼が高見の見物。。。できないですかねぇ |
1243. 少年 ペーター 22:48
![]() |
![]() |
パメ姉、今日はゆっくり寝てね! おやすみなさい! またいつか!少しでも立派になってお会いしたいです! 僕がおかまRPに挑戦してる時とかに出会わないことを祈っています! |
1246. 少年 ペーター 22:52
![]() |
![]() |
村長がちょこちょこRPはさんでくれてとてもほんわかさせてもらってました。 このゲーム精神的にやられるので、そういうのをはさんでもらえるとちょっと肩の力が抜けるというかほっとできましたよ~ |
1247. 村長 ヴァルター 22:53
![]() |
![]() |
変に人狼に慣れてきたせいで逆にゲーム内発言である意識を忘れてノーガードで参加してしまっている感じが…… まあ余裕がないんですね、とにかく。身構える余裕が。 やはり当面は参加は難しいです。 |
1248. 村長 ヴァルター 22:56
![]() |
![]() |
やっとRP解除してたの思い出しました。 いや、RPなんてないですよ。 私は村長、私はヴァルター、私は村長、私はヴァルター、私は…………私は…………………ワタシハ? ダレ???? |
1251. 村長 ヴァルター 22:59
![]() |
![]() |
ごめんなさい恥ずかしすぎて茶化しました。 素直に嬉しいです。 ジムゾンにもそう言われたのは掛け値なしに嬉しかったなあ。 だけに怒ってるって言われたときは(モウソノクライニシテオキナサイ |
1256. 宿屋の女主人 レジーナ 23:07
![]() |
![]() |
年>娘狼にはもって行けなかったし、長兵も白だし、老書青はめちゃくちゃ村っぽいし 羊は多弁で怖いし笑 黒だせるの年しかいなかったよ。。。まあ真じゃないからあとはつられるだけだと思って低出力でやってました・・・ |
1262. 宿屋の女主人 レジーナ 23:13
![]() |
![]() |
くぅ~疲れましたw これにて完結です! 実は、参加したら続々と人が増えて13人村になって狂人になったのが始まりでした 本当はお任せ選んでたけど村になりたかったのですが← ご厚意を無駄にするわけには行かないので流行りの占い騙りで挑んでみた所存ですw |
1268. 少年 ペーター 23:17
![]() |
![]() |
野茂さーん、そんなそんな(汗 初狼で初勝利、むっちゃ嬉しいです。 ありがとうございました! 3-2陣形も初めてですごく勉強になりました。 今度この陣形に出会ったら、占いロラの方が効率いいよね(きりっ とか言って新しい展開も見てみたいなーと思います。 |
1271. 旅人 ニコラス 23:24
次の日へ
![]() |
![]() |
最悪スライドすればいいやぐらいの気持ちだったなー 霊希望だったから、霊に出るつもりだったんだよね。 ところが赤い。いやまてそれなら霊に出れるじゃん。 てことで霊ロケット騙りしました ごめんね |
広告