プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全農夫 ヤコブ は ならず者 ディーター に投票した。
神父 ジムゾン は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は 行商人 アルビン に投票した。
青年 ヨアヒム は ならず者 ディーター に投票した。
旅人 ニコラス は ならず者 ディーター に投票した。
行商人 アルビン は ならず者 ディーター に投票した。
村長 ヴァルター は ならず者 ディーター に投票した。
司書 クララ は ならず者 ディーター に投票した。
羊飼い カタリナ は ならず者 ディーター に投票した。
神父 ジムゾン は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は 行商人 アルビン に投票した。
青年 ヨアヒム は ならず者 ディーター に投票した。
旅人 ニコラス は ならず者 ディーター に投票した。
行商人 アルビン は ならず者 ディーター に投票した。
村長 ヴァルター は ならず者 ディーター に投票した。
司書 クララ は ならず者 ディーター に投票した。
羊飼い カタリナ は ならず者 ディーター に投票した。
行商人 アルビン、1票。
ならず者 ディーター、8票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター、8票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム は、司書 クララ を占った。
神父 ジムゾン は、羊飼い カタリナ を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (maze)、生存。村人だった。
少女 リーザ (okatachi)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (kuruibito)、死亡。人狼だった。
パン屋 オットー (bigears4juv)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (mihi)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (leaf-garden)、生存。狩人だった。
ならず者 ディーター (yuaya)、死亡。人狼だった。
青年 ヨアヒム (sabsuta)、生存。占い師だった。
旅人 ニコラス (snowdrop)、生存。霊能者だった。
シスター フリーデル (djik7shu)、死亡。人狼だった。
仕立て屋 エルナ (goodriceball)、死亡。狂人だった。
行商人 アルビン (Gun)、生存。村人だった。
村長 ヴァルター (thylakoid)、生存。村人だった。
司書 クララ (rensenrenpai)、生存。村人だった。
羊飼い カタリナ (ssun)、生存。村人だった。
農夫 ヤコブ (maze)、生存。村人だった。
少女 リーザ (okatachi)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (kuruibito)、死亡。人狼だった。
パン屋 オットー (bigears4juv)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (mihi)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (leaf-garden)、生存。狩人だった。
ならず者 ディーター (yuaya)、死亡。人狼だった。
青年 ヨアヒム (sabsuta)、生存。占い師だった。
旅人 ニコラス (snowdrop)、生存。霊能者だった。
シスター フリーデル (djik7shu)、死亡。人狼だった。
仕立て屋 エルナ (goodriceball)、死亡。狂人だった。
行商人 アルビン (Gun)、生存。村人だった。
村長 ヴァルター (thylakoid)、生存。村人だった。
司書 クララ (rensenrenpai)、生存。村人だった。
羊飼い カタリナ (ssun)、生存。村人だった。
1095. 青年 ヨアヒム 01:58
![]() |
![]() |
初日のグレランは投票見れてたけど名前が見れないの抜けてました本当にごめんなさい 偽装平和については僕は絶対狼ないしあってもケア位置なので言っちゃっていいかなって思いましたけどよくないですね申し訳ない |
1096. 青年 ヨアヒム 01:59
![]() |
![]() |
初日のネタ狼coはg国2回目でリア狂ばっかりの村だったら貴重な1週間無駄になるから嫌だなって思いがあった ほどほどのネタは好きだよ!気分害した人がいたらごめんね! |
1098. 青年 ヨアヒム 02:02
![]() |
![]() |
あとなんかあるかな3dのディーターは僕とエルナが真狼目でエルナが噛まれてたから変に説得するよりはシモン吊りになりそうだったのでそっち見てもらった方が早いなって思ってた! あの縄余裕でディーター吊り逃れする白要素はなかったはずだし |
1113. 神父 ジムゾン 02:33
![]() |
![]() |
赤ログ見てきましたが、思ったより狼陣営相談少な目なんですね。CO云々の話は完全に的外れでした。。 灰2狼見つけたヨアヒムさんは本当にGJでした。流石にこれは狼陣営どうしょうも無かったですね…。 |
1114. 農夫 ヤコブ 02:39
![]() |
![]() |
ふう、ログ読んできたべ 墓下賑わってたべなー 実況が最高すぎる >>羊 こないだの村長だべか!これがほんとの前世からのナントカだべなあ オラは楽しかったし気にしてないだよ オラものびのびロックしまくってたからの |
1117. 少年 ペーター 02:46
![]() |
![]() |
ふー読み終わり。 確かに赤少なかったっすねー。まぁ2狼でやってたようなもんだし仕方ないかなと。 次村ではとりあえず誰か一人だけいちゃもんつけてロックしてあんなロッカー狼じゃないで2日目吊りを回避します。 |
1122. 農夫 ヤコブ 02:56
![]() |
![]() |
>>羊 オラたいてい、こんだけ村人いるからオラくらい逆張り思考して(ても/たほうが)いいべよなーって少数派行きがちなんだべよ 以前、初日に狼が2凸して確霊の役欠け懸念が出たべが、その時も霊判定2狼とか胡散臭ってオラだけ偽懸念捨てずに取ってただからな でもその時はオラだけロックしてた人が狼で勝てたのもあり、逆張りロック体質になってしまった気がする |
1132. 行商人 アルビン 03:31
![]() |
![]() |
乙 灰ログ投下は申し訳ありません、年の指摘通り、反省点 G国600番台からの復帰で現在の動向把握がメインでした 年は「初心者騙り?」の懸念がありました(苦手です) 案の定「滅茶苦茶しゃべれ」たのと神や羊だったかな? も同じ感想抱いてたんで「ほっとけない位置」に入っちゃってました 「年、村であってほしいなー」は灰にあります 最終日は「どうせ▼者やろ?」「これ者の考察の助けになる?」など錯綜の結果です |
1138. 行商人 アルビン 03:49
![]() |
![]() |
3&4かなー 4は「フォ−ス(4th)の覚醒」とスターウォーズの便乗広告路線とっててパロディ好きの私は大好きです 「牧場に突っ込んだらカウネード」は4のネタです 私、騙り狂人ロマン派(占メイン)なもんで、基本自己犠牲して相方の白上げるってのがプレイスタイルでした (そのメインスタイル思考で開始して「いけね、オレ、村だった」と後で気付いたのは灰にも書いてません) |
1146. 行商人 アルビン 03:57
![]() |
![]() |
「段々とスケールが大きくなっていく」のはかなりの笑いどころです(これは3が頂点、よく3から4への転換してさらに笑かしてくれた、というのが4の魅力)ですね 毎回毎回(特に最近)「今作はそうきたかw」と笑かしてくれます 5は「今度はそこかw」と笑いました ブランケット内がかなり暑いんで、一旦オフります でわ |
1148. 行商人 アルビン 04:23
![]() |
![]() |
再開 青さんはほどよく真目と偽目がブレンドされてしまって判断難しかったです 占い結果や占う場所はGOODなんですが、いくつかの挙動が素で知らないのか、とぼけてるのか、が判断つかなかったんですよね… 2dで▼▽表明してないのなんか、狂人疑いますよ… それと年妙青であまりにカチっとLW位置含めてはまってしまったんで… 「ラインはあるんですぅ!」(CV:小保方) |
1149. パン屋 オットー 04:33
![]() |
![]() |
シャークネイドをみて 1ねん1くみ おっとー 「背びれを見せればとりあえずサメっぽくなる」を体現している冒頭。 サメが浜辺に来る様を実写・模型を駆使して表現している様は、低予算にも負けない製作者の心意気であろう。 嵐が来るのに海辺に大人数来るのか?急に観覧車転がってきたぞ? 疑問は尽きないが、すべてをチャラにするヒロインの水着姿 トルネードという設定上、早い段階で上着を着てしまうのが惜しまれる |
1157. 行商人 アルビン 06:17
![]() |
![]() |
ここで一旦離脱です 代休の形で長期休暇になってしまいましたんで、ここ覗いてる場合じゃねえ、みたいなことになってそうなんで 一戦消化して役職希望できるようになりましたんで、今度は「ちゃんとだます側」でお会いすることになればいいなぁ、と でわ |
1161. 少女 リーザ 06:53
![]() |
![]() |
シャークネードは1はただのクソ映画だけど2になるとB級映画に進化して3,4になると最高のエンタメになる パニック映画からサメと戦う一族を描いた最高の家族映画に進化する |
1171. 旅人 ニコラス 10:41
![]() |
![]() |
オットーは吊るしてすまんかった その後の流れ見て、▼年で自吊容認発言は許さへんでって流れを作るべきやったと反省 基本自吊は吊れ派なんやけど、色々考えて自由占▼屋になったんじゃ~ ワガママでごめん 墓でエルナと楽しそうでよかった |
1172. 青年 ヨアヒム 10:54
![]() |
![]() |
統一占いだから占いはシステムだと思い込んでた面がかなりあったなあ、残したい4人とそれ以外という形で提示はしたからグレーが議論して決めてくれって思いがかなりあった 狩だけは死んでほしくなかった |
1177. 行商人 アルビン 11:27
![]() |
![]() |
やっと帰宅 諸々準備の前に一撃 青>>1172 いろいろ腑に落ちた 確霊いるの前提の思考が土台だったのか、納得 初日1W補足に楽勝気分で腑抜けた真占が3dで確霊抜かれあっという間に騙り狼に信用で抜きさられ、最終的に騙り狼が打った白囲いが元で狼側勝利になった村とか、読むとなかなか面白い 自分自身、単なる読み手なのに真占に殺意湧いたレベル 50戦の大ベテラン「少女」 /// |
1178. 行商人 アルビン 11:32
![]() |
![]() |
ちなみにこの村も2dに確霊から護衛が離れてる とてもあぶなかった(−− とれないとまずい、でもとれ過ぎてもまずい(護衛が霊から離れる可能性) 序盤占いが信用得る匙加減というのはとても難しいと思います… 序盤過ぎたら全力で取りにいっていいんですけどね (以上、狂霊の真偽誤認でよく泣かされる騙り狼スキーのつぶやき) |
1182. 行商人 アルビン 11:47
![]() |
![]() |
>>妙 そこら辺は「よく騙しに行ってる」私のバイアスがかかった見方・意見かもしれないっすね 寄った方が狼に見えるってのは、たしかに、でした (ほんと、村視点苦手や、村利行動はまだええんやが) |
1215. 羊飼い カタリナ 12:28
![]() |
![]() |
◼️1.33かな?G国は17くらい。 ◼️2.おま→村 ◼️3.神 人狼始めてちょうど一周年くらい。 初参加だった時にご一緒してた方や再戦回数の多い方、最近連続でご一緒してる方など色んな人に出会えて良かったです。 |
1229. パン屋 オットー 16:20
![]() |
![]() |
ペタ、アルは透けてて、服襲撃でクララもない ヤコもなさそうだなあ くらいしか3d時点で非狩拾えてなかったです 2dなら1喉で回避できるだろと思ってるので、非狩取れないんですよねえ |
1233. 少女 リーザ 16:56
![]() |
![]() |
そーいや>>874商だけど、 人仮定として村要素拾える度(輝く度)は屋<<<<年だと思ってたよ 若者は喋ってるだけで急にシャイニングしはじめることがあるから、って言って伝わるのか知らんけど 拾う、という観点では少なくともあの時点で屋は見極められなさそうと思ったし、個人的に狼だと思ったのもあって縄投げた |
1234. 少女 リーザ 17:06
![]() |
![]() |
ちなみに青年で年狩人を追わせて吊り回避したかった、というのは年が自吊り容認しながら喉枯れしたことで否定できます。青の方向からの作戦を仮定しても、年の動きが噛み合ってなさすぎる。 というか青年で吊り避けたいなら年指定刺さってから狩回避すりゃいいだけだし…。 長期生存を考えるならしないほうがいい説もありますしそのへんは闇ですけどね |
1239. 行商人 アルビン 18:10
![]() |
![]() |
「普遍性のある客観的事実」由来の発想なのか、「仲間同士の間で自然に作られた共通認識」由来の発想なのか、を結構峻別できて面白かったです(ここら辺が謎理論の原因かなぁ) 今のG国の状況も手探りでした 「え? 今って寡黙に占い当てるのが主流なの?」とまでカルチャーショック受ける寸前でした 序盤は残念ながら整理枠寄りを吊らないと、結局後日吊り縄使う状況になったり最終盤面残されて狼に活用されたり、がね… |
1243. 行商人 アルビン 18:20
![]() |
![]() |
SG枠にいるのはそれなりの訳がある 盤面整理派は短期出身多いと思います 発言時間と考察時間が分単位しかないんで、そういうとこ斬っていかないと視野を広くとらざるを得なくなって思考リソースが効率的にならないんですよね |
1244. 行商人 アルビン 18:26
![]() |
![]() |
ちなみに、1週間で1戦しかできない長期と違って一日複数セッションできるんで、千単位の戦績誇る人がノラや内輪セッションにはいます 私が見かけたのでは7000戦、ってのが最上位かな |
1246. 行商人 アルビン 18:32
![]() |
![]() |
それと、直近のG国ログさらっと読んでみてたんですが、こんなに凸死(G600のころは流行病とか呼んでた)って多いんですか? なんか狼初日凸とか「お前、そもそもなんでエントリーしたんや?」いうのがエライ目立つんですが… (内輪セッションはこれがないのが利点です 寝落ち以外は) |
1249. 行商人 アルビン 18:38
![]() |
![]() |
「フルメンになるとは思わなかった」とか言いながら前世のエピ用の発言誤爆するとか、イージーなエントリーがかなり気になりますね 昔もなくはなかたったんですが、ここまで頻度が上がってるとは思いませんでした |
1255. 農夫 ヤコブ 19:30
![]() |
![]() |
MVP候補多すぎだべなあ 妙は妙先生だった 確霊は絶妙な判断(特に屋に●集中からのいっそ▼で、屋は白だったけど単純多数決なら●屋▼年で両処理が無駄になっていた、この日は●者) 長の思考トレース力ゴリ強い 純灰の立場でロックを冷静に受けとめた商 2狼サクッと捕捉したパリピ 墓下最高 |
1256. 農夫 ヤコブ 19:45
![]() |
![]() |
妙>>1238 兵狼みた時点で羊ロック消えたら、なし崩し的に商のロックまで半解凍されて、気もゆるゆるになって▼者で終わるんだろうなーと思ってただ ただロックの名残りで、対抗いないのに商が神最黒考察したのは、妙にそれほど強く狩みてるなら▲妙した狼視点では?とはなったべな |
1257. 行商人 アルビン 19:53
![]() |
![]() |
あれは▼者で終わらなかった場合の話を先取りしたようなものが5割と、アレを否定するなり乗るなりで忙しそうな者の補助になれば、ってやつですね 灰でも書きましたが、偽装で平和作ってからじゃないと基本無理筋です 消去法で狩人妙に絞り込めるかやってみましたが、村長の非狩りがどれなかったので無理筋 ちなみに狩人乗っ取りの最大のリスクが者の非狩りCOがなかったことですね 狩人候補を妙に絞り込めないんで |
1259. 農夫 ヤコブ 20:37
![]() |
![]() |
書は淡々と勝ちを狙いに来そうで、逆に▲年噛み筋から別の狼像に誘導あるべか?と 兵真より青真のがない、等書商の青への殺意から、書を見始めてたし、忙しそうだから▲書じゃね?の発言タイミングで書が来たのがなんか▲書ないのが不自然じゃないようにかと(自意識過剰) 長羊が生き別れの兄妹なら、書商は近所に住んでる幼馴染(書が年上で商が後くっついて遊んでた的な)かなんかかの |
1265. 行商人 アルビン 22:15
![]() |
![]() |
二人はプリミドリ こんなにサメ映画普及の一助になるとは思わなかった 妙「ジョジョみたいなもの」 こんなに的確かつ簡潔にシャークネードシリーズの推移を語った言葉はありません 額に入れて飾っておきたいです |
1266. 行商人 アルビン 22:20
![]() |
![]() |
「かあさん このサメどうかしら」 はサメというサメ映画をレビューしてくれてるクズ映画評の個人サイトです 「ゴーストジョーズ」「アイスジョーズ」「シャーケンシュタイン(フランケンシュタインのサメ版)」etc.… etc.… 実際に映画を見ると有限で貴重な人生を無駄にするので、このサイトで内容を把握してからの方がいいと思います (今、更新止まってるのはネタがないからと信じたい) |
1271. 少年 ペーター 22:25
![]() |
![]() |
◼︎1.10戦くらい Gはここが3戦目 ◼︎2.おまかせ→村人 ◼︎3.オットー師匠 ◼︎4.おまかせ すいませんちょと今時間取れないんでこれだけ置いてきます。 みなさまご一緒していただきありがとうございました。 再戦の際はまたよろしくお願いします! (↑更新まで来れない時用のラストワード) シャークネイド僕もあとで見てみよう… |
1281. 行商人 アルビン 22:42
![]() |
![]() |
今回の狼sはほんと受難でした 通常であれば絶対もっと狼サイドも楽しめてたはずです なんでああいう軽はずみなエントリーするんでしょうねえ… 長期鯖の最大の問題点でしょ ここってID凄く取りやすいんで、いくらでも捨てIDで参加できますし これに一週間拘束されるのはきついですよ… 狼だけ5分先に開始とかも考慮して欲しいところです COの仕方を要素にとるとか、それこそ初心者殺しですんで |
1289. 行商人 アルビン 22:59
![]() |
![]() |
妙>>1286 そう、そのブレ幅が多様性生んでるのも事実なんですよね 流行りの陣形ばっかり、みたいなことがある程度抑制されるんで じっくり考察したい派にはG国いいんですけどね 短期はやっていくうちにどんどん「作業感」と「パターン対応」が進んでいって、正直じっくり考察じゃなくて反射神経ゲームになってる部分が出てきちゃうんで |
1299. 行商人 アルビン 23:15
![]() |
![]() |
良い子だったみんな 消灯後の夜行バス内でスマホやタブレット使う時は、自前のブランケットも用意してブランケット二重にするくらい対策して非狩り透け、いや光漏れ防がなきゃだめだゾ! |
1306. 行商人 アルビン 23:41
![]() |
![]() |
おおっと、 妙選手の>>1304の発言にオットー選手、いきり立っております! 「お願いだから落ち着いて」と宥める羊選手を払いのけ、 なんと、なんと! この放送席に向かっております! 思い返せばあの長州による「オレはお前の噛ませ犬じゃねえ」発言 あそこから始まった長州革命の熱き炎が、まだオットー選手の心の竈で燃え続けていたのでしょうか!? 今、放送席のマイクを奪って妙選手を見据えております! >>屋 |
1319. 少年 ペーター 00:00
![]() |
![]() |
一撃 焼き鳥屋さんがうちわで仰ぐのは、滴り落ちた油が落ちずに焦げるのを防ぐため、とか言うもっともそうな理由つけといて本当は匂いで客寄せしたいだけだろと思ってるそんな僕。 どうも ペーターでした。 |
1330. 行商人 アルビン 00:13
![]() |
![]() |
羊>>1328 ぬか床って、乳酸菌以外にもいろんな菌がいるみたいなんですよね 「お母さんの数だけぬか床の種類はある」って言われるくらい、お母さんの手を経由してそこで仕事してる菌がいるんだそうなんで(そしてそれがぬか床の多様性を生んでいる)、 多分それが原因じゃないかなぁ |
1340. 村長 ヴァルター 00:41
![]() |
![]() |
◼︎1.戦歴 諸々含めて70前後? ◼︎2.希望→現実 おまかせ→村人 ◼︎3.MVP とっても白かったリーちゃん、鬼ヅモヨア君、冷静すばらまとめニコちゃん! ◼︎4.この村の別名 おまかせなのねー |
1350. 行商人 アルビン 01:14
![]() |
![]() |
私もそろそろ 大暴れする形になってスイマセンでした しばらくG国滞在しようと思ってるんですが、 4戦中2戦凸死(ケア死含まず)とか、凄い猛者がいるもんなんですねえ… |
1351. 農夫 ヤコブ 01:22
次の日へ
![]() |
![]() |
村長は思考トレースの華麗さもさることながら そこからオラとのラインは取られない位置取りが絶妙だったべな 皆遊んでくれてありがとうだべ すごく楽しかったなあ また同村できたらよろしくだよ おやすみ |
広告