プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全シスター フリーデル は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は シスター フリーデル に投票した。
村長 ヴァルター は シスター フリーデル に投票した。
少女 リーザ は シスター フリーデル に投票した。
村長 ヴァルター は シスター フリーデル に投票した。
少女 リーザ、1票。
シスター フリーデル、2票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル、2票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ は、村長 ヴァルター を占った。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (november)、死亡。狂人だった。
村娘 パメラ (cchiaki)、死亡。村人だった。
木こり トーマス (ito_san)、死亡。狩人だった。
シスター フリーデル (sajimaK)、死亡。人狼だった。
ならず者 ディーター (madman)、死亡。人狼だった。
青年 ヨアヒム (misane659)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (kiki-lala)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (hjk1215)、生存。占い師だった。
村長 ヴァルター (inaro)、生存。村人だった。
行商人 アルビン (seer)、死亡。霊能者だった。
少年 ペーター (november)、死亡。狂人だった。
村娘 パメラ (cchiaki)、死亡。村人だった。
木こり トーマス (ito_san)、死亡。狩人だった。
シスター フリーデル (sajimaK)、死亡。人狼だった。
ならず者 ディーター (madman)、死亡。人狼だった。
青年 ヨアヒム (misane659)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (kiki-lala)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (hjk1215)、生存。占い師だった。
村長 ヴァルター (inaro)、生存。村人だった。
行商人 アルビン (seer)、死亡。霊能者だった。
646. シスター フリーデル 21:53
![]() |
![]() |
ぷぅちゃんは何を思うか実際のところはわからん。 こんだけ潜伏上手い相方は、初めてで●▼に当たらないそのスキルは化け物に見える だから、勝ちたかった。ぐそぉぉぉぉぉぉ(理屈じゃない |
658. 木こり トーマス 22:15
![]() |
![]() |
最終日組のみなさん、お疲れ様です アルビンさんはseerさんでしたか なんか偽装感はあるのにすごく素敵な確霊さんだなあとか思ってましたよ 占い師のときとは又違った感じで全然わかりませんね |
660. シスター フリーデル 22:16
![]() |
![]() |
ああ、あれね。ぷりんちゃん、ごめんね。 何故か初と予測返還がでて、確認せず発言してねー 訂正しようと一瞬思ったんだけど、頼られるくらいの力もないし、お互い意見を出しやすいし文句もいいやすいだろうなーと瞬時に、訂正しない!と英断しました笑 |
668. ならず者 ディーター 22:20
![]() |
![]() |
発言数調整しなくちゃならんよなこれ。推理開示と対応・疑問解消の割合が9:1くらいになってるが自分が吊られる恐れがある場合は5:5でも全然良いな。赤窓の件も。 >>657 ってわけですまんすまん。勘弁してくれ。 |
676. シスター フリーデル 22:23
![]() |
![]() |
>>667 まあ、いとーさんはジンロウ審議会で強い!と定評のあるお方なのでね 樵さんは対抗したんかねー? 対抗したら、まず▲樵だけど、残った年は狼視されるよね。 ▼娘に白があって、次の日▼年▲商って感じかなあ? |
692. 村娘 パメラ 22:39
![]() |
![]() |
あー、でも実際、更新間際にふらっとやってきて、 ボソボソボソっと8メッセージくらい残した方が 強かったりすんじゃないかなと錯覚している。 喋れば喋るほど黒さがにじみ出るらしいから。。。 |
696. シスター フリーデル 22:42
![]() |
![]() |
んー あたくしは偉そうなこと言えないんですが、話した方がよろしいかとおもいますわ。出来ればまいど200字20発言。 十人十色。相手をどこまで理解できるかのゲームのような気もしますかねえ。なんとなく。 |
708. 村娘 パメラ 22:58
![]() |
![]() |
>>706 去年パシフィコでやってたよね。 まだ感情面に問題があるみたいなのよねー。 プログラム同士で戦っているからこその ロジックは組み込めるんだけど、 相手が半分人間だったりした時に、 抑揚とか、心拍数とか(カイジか!) 読めたらもっと面白いと思う。 そういう意味ではこの長期人狼はいい緩衝材になりそうなんだけど。。。 |
711. 少女 リーザ 23:00
![]() |
![]() |
たまたま全部考えてたから他のもぺったんこ ゆうれいさんはね、こわくないのよ。本当はやさしくて、わるい子はおおかみさんなの。 でもね、むじつで死んだ人、かわいそうだから【この力で見てあげるのよ】って、お星さまが言ってたの。 おおかみさん、にんげんをぱくぱくってしちゃうんでしょう?りーちゃん、こわいな。 でもね、りーちゃん、【おおかみさんに立ち向かう力はないの】。 |
712. 行商人 アルビン 23:01
![]() |
![]() |
>>704パメラさん あれっ?と思って前世確霊村を調べてみたのですが、前世の私確霊時の同村ではありませんでしたね。 大変失礼いたしました。 私が ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー だった時のフリーデルさんでしたか。 私が確霊カタリナで暴れていた時の同村の方と勘違いしておりました。すみません。 |
713. 少女 リーザ 23:01
![]() |
![]() |
今日の夢はね、りーちゃん、森で迷子になったのよ。 そこで、おかしのおうちを見つけたの。 そしたら、ぱめらのねーちゃんが出てきてね、おいしいおかしをたくさんくれたのよ。 それからりーちゃん、お家へかえりたくなってね。けれどおねーちゃんは不気味に笑って、 りーちゃんを食べちゃったのよ。おねーちゃん、ほんとはこわい【おおかみさん】だったのね。 |
732. 村娘 パメラ 23:18
![]() |
![]() |
人狼で仲良くなって、 オフ会の通知が来たから行ってみたら、 机を取り囲んでいるのは全て Pepperくんだった …というSFショートショート、 誰か執筆してみませんか? (オチはもちろん自分もPepperくん) |
741. 羊飼い カタリナ 00:44
![]() |
![]() |
者>>644ディーターさんが狼なら私狂人説を出すと思いましたので最初に長羊の狂人要素出してもらうように言いました 保険としてプレミと言ってた箇所、あれは絶対に狂人はしないミスなのでそれを武器になんとかしようかなと思っていました 説得する相手は長妙ということになりますけどね だから結局▼修にしないといけなくなるんですね なのでそれを言われたら者村決め打ってもいいかなと思っていました |
742. 羊飼い カタリナ 00:49
![]() |
![]() |
ペーターさん、パメラさん、ディーターさん、フリーデルさんにはわーきゃー言って狼(狂)説出して吊ろうとしてましたが実際これっぽっちも思っていませんでした 手順通り進めるためにとりあえず理由をくっつけてただけです 誰よりも考えてるとか嘘です、申しわけありませんでした |
745. 行商人 アルビン 02:14
![]() |
![]() |
灰でトーマスさんに褒められていて嬉しい! こちらこそ、トーマスさんが村にいてくれると本当に心強いです。安定感が物凄い。 村PLの鑑なんじゃないかと、同村する度に思います。 |
747. 行商人 アルビン 02:26
![]() |
![]() |
>>3d17:50リーザちゃん 推理は外れるものだけど、手順はそれを補ってくれるのです…。 ちなみに私の個人的な感想ですが…3d夕方の時点ではシスターの思考の伸びを見て修真かな…などと思っておりました事をCO致します。 でも手順だと▼者なのです…これが手順の力なのです… 墓下でのほほんとしていたアルビンの戯言ですけど |
781. シスター フリーデル 08:08
![]() |
![]() |
ぷぅちゃん(ディタん)は初がどうとかいうレベルでなく本当にすごい 実際にあたしが村にいたら、どう見えてたんだろ? 赤でお側から見てるけど●▼回避が半端ない 人の心理がよくわかってる方なんじゃないかなあ?ステキすぎました。だからこそ、勝ちたかったけど、、、、、、ぽんこつラーメンでした。 |
789. ならず者 ディーター 11:25
![]() |
![]() |
11人突然死あり、奇数進行で○→斑7人3吊りでもっとも正しい進行はなんだろう。斑吊りで人狼陣営無吊りなら敗北が確定なので実質決め打ち、潜伏人外が吊れてたらラッキーくらいの状態なのでやはり▼娘か▼修の2択ではないだろうか。レアケースとは言えどやはり修羊-長の内訳がありうる以上、妙真を当てても▼者で負ける可能性がある(1/2より悪い選択肢)。まぁそれを覆すほどに俺が怪しかったわけだが。 |
790. ならず者 ディーター 11:34
![]() |
![]() |
その上であの日は樵か長が指揮を取り狼側の組織票を防ぐのが良い。真狂(者羊狼)の場合は▼娘3票が確定、妙は▼修で動かず浮動票が長樵、なのだから村側の票を合わせられない場合たとえ正解しても負けてしまう。あの重要な日の投票を実質自由にしてしまうのはかなり危険。例えば仮に樵が正解(▼修)にたどり着いても長が▼娘すれば負けてしまう。村側の票をまとめる事のデメリットは、まとめ役の胃に穴が空く点。 |
791. ならず者 ディーター 11:39
![]() |
![]() |
今回は狼だったので提案しなかったが組織票が有効な内訳(者羊狼)がありうる限り、まとめ役は指揮をとる責任があると思う。今回はどのみち長が間に合ってないんだけど。4dの▼者については妙視点は長羊狂-修狼がありうる以上▼修一択なので、実際俺が村人でもあの挙動は怪しいと思っただろう。視点最善に向かわないのはおかしいからね。でもかわいいから信じる。 |
792. 木こり トーマス 12:09
![]() |
![]() |
3dは▼修or▼娘で決め打ちが全視点の正解かなあと思いますが、これにすると確実に▼娘最多票になりますからね。 なので妥協点を探してました。 修→娘と羊はキレ 妙→者怪しい 長→▼灰●灰がいい 羊→修真娘黒の可能性もあり 者→修真決め打ち 娘→者を信じる |
793. 木こり トーマス 12:10
![]() |
![]() |
全員を真/村と仮定して、さらに自分の推理(妙真羊白だが娘黒い)を乗せて、妥協できたのが▼娘or▼者だったという。 残って判断する立場になる可能性の高い長羊の意見を無視して▼修で独断することはできませんでした。吊る対象の者娘の意見はほぼ無視してしまいましたが。 こういうの考え出すとキリがないので、判断者ポジション苦手なんですよね。独断が全くできない。 |
794. ならず者 ディーター 12:24
![]() |
![]() |
楽しいからそれで良いね。こういうのは後から考察して楽しむに限る。 狼側の余地、4d羊斑で▼羊を目指すのは無理(羊が身内▼娘参加してるし長の思考読めなすぎ)狂人は居ないと割り切って5d▲長で羊を残して、者羊妙の最終日にして▼者を主張していた妙を攻撃して▼妙を目指すのがベストか。羊は▼娘に投票している点からも修真を捨て切れていないので、全く読めない長よりは与し易い、かも。羊長両方とも思考が読み辛い…… |
796. 行商人 アルビン 15:53
![]() |
![]() |
3dはPPの危険性を完全に排除するなら▼娘or▼修の決め打ちなんでしょうけど 決め打ちを間違う危険性と、PPの危険を天秤に掛けたら 妙修偽時の狼の危険性、羊者の単体比較等から 妙娘+長or羊を切れるのなら、▼者がベストなんじゃないかなー とか、墓下から考えておりました ただ、そうすると、占真狼だと、羊を割られた場合、長狂が判断役になる可能性もありまして、そう考えると3d決め打ちなのかな? |
798. 行商人 アルビン 16:10
![]() |
![]() |
いや、違うか。 羊が割られたら、娘羊が妙側になるから、妙真決め打ちになる。 修偽なら、羊を割る事は出来ない。 3d▼娘or修(決め打ち)のメリット ・(決め打ちに正解すれば)PPを完全に防げる デメリット ・情報がまだ少ないうちの決め打ちになる、間違えるとPPの危険 |
799. 行商人 アルビン 16:12
![]() |
![]() |
3d▼者のメリット ・妙娘、羊娘以外なら両視点追える デメリット ・妙娘+羊or長、羊娘−妙の場合PP 妙娘、羊娘を切れるなら▼者かなあ。 まあそれでも翌日長狂の憂いと戦わなければならないので、3日目決め打ちが正解なのかなあ…? でも、3日目にそこまで要求するのは酷かなあ。村側は潜狂はレアケっていう認識だったし。 |
800. 行商人 アルビン 16:15
![]() |
![]() |
…何が言いたいかというと、3日目はトーマスさん、みなさんお疲れ様でした! ということでお願いします。 手順って難しいです。ホントいつまでたっても分かんない。 パメラさんこんにちは。そういえば海抜0mの国にお住まいなのでしたっけ。 |
801. 村娘 パメラ 16:15
![]() |
![]() |
狂人希望蹴られる→殺る気のある狂人がいる →明らかに気配の変わった修が狂?! …ってロックが外れなかったなぁ。 実際は潜りたい気満々のペタ狂だったわけだけど。 皆どこまで2狼生存を信じていたのだろうか。 |
803. 行商人 アルビン 16:20
![]() |
![]() |
フリーデルさんは判定出しのタイミングや、3d娘に躊躇なく黒出しした事で非狂を取れたかもしれませんね。 でもあそこで独断修は…地上にいたら私も出せなかったですね。 トーマスさんお疲れ様でした。 |
805. 行商人 アルビン 16:27
![]() |
![]() |
役職希望を弾かれると、自分の役職を弾いた人の事が気になる、人狼あるあるですね 私はペタ君のことをフリーダム狼だと思っていました。 狂人だと言われれば「あっ!そう言えば!」って思いますけど、地上では気付かなかったです カタリナさんが白かったので、ディーターさんかパメラさんのどちらかがLWかなーって考えてました。 |
807. 行商人 アルビン 16:34
![]() |
![]() |
おお、パメラさん機械的処理大好きなタイプだったのですか。意外です。 今回の3d▼斑は、年青どちらか人外を取る必要があったので、無条件には出来ないのが難しいところです。 ペタ君狂人だったので大丈夫でしたが…(狼だとおもってました) |
808. 行商人 アルビン 16:37
![]() |
![]() |
私は村が終わるころには自分の希望を忘れていたりします← 去年7回だったか連続で霊能者弾かれたことは覚えているんですけどw 今年は素村希望で弾かれ霊能者が2回もあるなあ。霊能者人気が無くなっているのでしょうか |
810. 村娘 パメラ 16:41
![]() |
![]() |
リアルだとまとめ/進行役ポジにいる事が多いので、 皆がああでもないこうでもないといってる中、 よし聞け、これが先達の考案した定石じゃ、 とやれる機械的処理は大好物です。 ま、実際妙娘-長だったら… とか考えると村停滞しちゃうだろうな、 混乱したら自吊提案あるかな、 と思っていましたし。 |
812. 木こり トーマス 16:44
![]() |
![]() |
カタリナさん白かったですね 3dの文章が特にそうですが、他人を説得することに重点を置いた構成になっていて、とても理解しやすかったです 結論先行型村人さんが多いと議事読む時間が減らせて嬉しいんですが、人口密度的には低いのかなあ 体感ですが |
819. 羊飼い カタリナ 16:48
![]() |
![]() |
私視点、者娘吊れば最終日に占狼でも1/2なので占い師を吊る必要はなかったんですよね 私が狂人でないことはもちろん知ってますしヴァルターさんが狂人であるのも数字的には確率低いですので 一番期待値の高い進行かと思って理由後付けで頑張りました |
849. 村長 ヴァルター 20:22
![]() |
![]() |
>>843 その上司はヒラの時、きっとイエスマンだったんだろうなぁ。 上司の言うことは絶対的な? 同じ過ちをなぜ繰り返すのか? だから会社ってクソ。 でも、そこから脱出できない自分はきっと一生会社の奴隷として働き続けるんだろうなぁ…。 奴隷程も真面目に働いていないけど。 |
850. 村長 ヴァルター 20:24
次の日へ
![]() |
![]() |
幸いにも叔父さんの直属の上司はとても良い人だから、救われてる。 大ボスがあんまりなんだよね。叔父さんとは直接接点がないからあんまり言われないけど、中ボスがいろいろ言われててかわいそう。そして、その中ボスにいろいろ言われてる雑魚ちゃんはもっとかわいそう。 |
広告