プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 少女 リーザ に投票した。
少年 ペーター は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
老人 モーリッツ は 少女 リーザ に投票した。
羊飼い カタリナ は 少女 リーザ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少女 リーザ に投票した。
農夫 ヤコブ は 少女 リーザ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 少女 リーザ に投票した。
少年 ペーター は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
老人 モーリッツ は 少女 リーザ に投票した。
羊飼い カタリナ は 少女 リーザ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少女 リーザ に投票した。
農夫 ヤコブ は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ、8票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
仕立て屋 エルナ は、羊飼い カタリナ を守っている。
次の日の朝、宿屋の女主人 レジーナ が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (haki)、死亡。狂人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (kisaragi)、死亡。村人だった。
村娘 パメラ (shig)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (ghop)、生存。人狼だった。
旅人 ニコラス (slylee)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (hiro4ng)、生存。人狼だった。
行商人 アルビン (pokomaru)、死亡。占い師だった。
シスター フリーデル (usubeni)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (aptherus)、生存。人狼だった。
羊飼い カタリナ (sizz)、生存。村人だった。
パン屋 オットー (folnace)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (ekuto)、死亡。霊能者だった。
負傷兵 シモン (athama)、死亡。村人だった。
仕立て屋 エルナ (jujun)、生存。狩人だった。
農夫 ヤコブ (naoki_ng08)、生存。村人だった。
少女 リーザ (haki)、死亡。狂人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (kisaragi)、死亡。村人だった。
村娘 パメラ (shig)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (ghop)、生存。人狼だった。
旅人 ニコラス (slylee)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (hiro4ng)、生存。人狼だった。
行商人 アルビン (pokomaru)、死亡。占い師だった。
シスター フリーデル (usubeni)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (aptherus)、生存。人狼だった。
羊飼い カタリナ (sizz)、生存。村人だった。
パン屋 オットー (folnace)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (ekuto)、死亡。霊能者だった。
負傷兵 シモン (athama)、死亡。村人だった。
仕立て屋 エルナ (jujun)、生存。狩人だった。
農夫 ヤコブ (naoki_ng08)、生存。村人だった。
1084. 宿屋の女主人 レジーナ 22:24
![]() |
![]() |
私としては、ジムみたいな行動を狂人がするメリットを考えるより、ジムみたいな真がいてほしくないって思っちゃったからねぇ。村側能力者が奇策を打つ意味がないってのが私の考えだから。 |
1091. シスター フリーデル 22:27
![]() |
![]() |
こ、こんばんはです。 みなさん、すいませんでした・・。 実は所要で家を空けることになって鳩で参加するはずだったのですが、(前のなずなが)G国対応してなかったみたいで、策を見出せないまま夜が明けてしまいました(T-T ほんと、すみませんでした(>_<) |
1099. 農夫 ヤコブ 22:30
![]() |
![]() |
なずなって今G国発言対応してるの? 以前は使ってた時はできなくて、しょーがなく携帯フルブラウザでアクセスした記憶があるよ。 いまはあいほんなのでてきとーに。ログ見かえすのめんどいけど。 |
1110. 農夫 ヤコブ 22:35
![]() |
![]() |
■1.G国のみ。4戦目。 ■2.おまかせ→村人 ■3.バニー的にパメラ、フリーデル、エルナ。 マジで答えるとヴァルター、リーザ、ペーター。 □4.バニーさんのいるビアガーデンに行ってみたい。 |
1117. 宿屋の女主人 レジーナ 22:38
![]() |
![]() |
■1.G国3戦目。前IDでF20戦程度。 ■2.おまかせ→村人 ■3.序盤から信用取り続けたアルと、ほとんど狼と思えなかったペタ。 □4.とりあえず、私のバニーは悲劇だよ。 |
1148. シスター フリーデル 22:44
![]() |
![]() |
浦島太郎で参加するとダメですね。もうちょっと鳩のこととか色々準備してから参加することにします。ホント、今回は申し訳なかったです。 リーザちゃん>>1111 わんわんわんわん。直接ログインしてみようともしたんだけど、私の鳩(ドコモのp902is)じゃ無理だった(>_< |
1156. 行商人 アルビン 22:49
![]() |
![]() |
妙案の「妙」がリザのことに見えてしまう。 何はともあれ、フリは戻ってこれてよかった。 そして、非COして潜伏した占霊を見たのは今回が初めてだったり。私は無難な挙動1択だが、色々なケースがあるね。 |
1158. 羊飼い カタリナ 22:51
![]() |
![]() |
ずらしたお盆で時間に余裕があったはずでしたが、急に人が倒れて仕事仕事になってしまい、ほんと申し訳なかったです。特にアルビンさんごめんなさい、力になれず。 ■1.7か8戦目くらいですが、記号無しとかAとかついてた時代ですのでG初ですね。 ■2.村→村 ■3.妙かなー立派な狂人占い師でした。 |
1163. 村娘 パメラ 22:54
![]() |
![]() |
や、ジムゾンはあと一息だったと思うよ。強くなかったとかじゃなくて。パワーとしては弱かったけど、爺の言う通りガガガッ!!とメリット説明出来てたらイケた可能性絶対あったと思うんだー。 |
1171. 少女 リーザ 22:58
![]() |
![]() |
村始まると議題通りに答えなくなるので、エピぐらいは ■1.もろもろ合わせて40ぐらい?Gは独特の雰囲気あってまだ慣れないですが ■2.狂→狂 ■3.ディーターおにーちゃん |
1174. 行商人 アルビン 23:02
![]() |
![]() |
普通にCOして普通に考察する。全員それなりに喋っている。 この2点が揃っていれば高確率で村が勝てると思っていたりするので、奇策とは縁遠い。 >>1160 モリ 狼に決定権渡すの?というのが一番大きかった気がする。狂狼が霊でバッティングをするのを狙って最後にCO、まではよくわかる心理だったのだけどね。 |
1175. 村娘 パメラ 23:02
![]() |
![]() |
明日シゴトだからそろそろ寝ますね。 あと、箱からの発言はこれが最後になると思いますので、今のうちにマトモなご挨拶をさせて頂きます。 途中はゲームセオリーに反してリアル事情を口に出し申し訳ありません。悩んだうえでの決断でしたが、不快な思いをされた方もいるかと。ごめんなさい。 皆さんと同村出来て幸いでした。またいつぞやお相手に成られる際は宜しくお願い申し上げます。 |
1178. 村娘 パメラ 23:03
![]() |
![]() |
まー堅苦しく言えば↑で、つまり楽しかったよありがとうって事なのだ☆〃 明日は鳩からちょいちょい参加しますんでー! おやすぅミィー!最後に再び モーリッツ や ら な い か |
1185. 仕立て屋 エルナ 23:12
![]() |
![]() |
ログ読了。 あー。やっぱアル守っとくべきだった…。 でもジム真は私には無理ー。デメリットの方が大きすぎて真に見えなかったのよ。神狂基点にしてたから大はずれ。 モリツとか最白置いてたし…。おし、死んでくる! |
1189. 老人 モーリッツ 23:14
![]() |
![]() |
エルナさん・・・完全に裏をかかれた感じに・・・お疲れさまでした。 しかし、屋の遺言を皆もっと聞いて「あれ?モリ怪しくね?」って言われてたらかなりヤバかった・・・ |
1194. 老人 モーリッツ 23:20
![]() |
![]() |
色々と理由をこねて村の意識を能力者、特に神狂主張に集中させる→34d占吊逃れれば勝ち確、とは思っていましたが上手くいったみたいです。 まあもう1日続いてたらアレでしたが。でもワインこと者は吊られなかったかな? |
1197. パン屋 オットー 23:23
![]() |
![]() |
能力者に結構集中させられましたね。なんか最初はもうディターさん真でない?とかおもったもの。 日が経つにつれて、だんだん自信なくなっていって。 霊ロラ発言あたりから、なんだろとかおもったけどそれでも自信をもって偽だっていえなかったよ。 |
1200. ならず者 ディーター 23:27
![]() |
![]() |
あー霊ロラは、俺が村だというなぁとか思って言い出しました。神狂決めうてないならやるしかないし。妙に客観視点というのは、俺の性格の部分でしょうね。 狼的にも、霊の真贋不明のままならロラされてもいいかなと思ってました。 |
1202. ならず者 ディーター 23:31
![]() |
![]() |
全くだ。結構運にも助けられたしなぁ。 でも、それをきちんと利用できたのは良かったと思う。 あと、パイカル、アップルジャックが占い避けられたのも大きい。そのおかげで自由に襲撃できたもん。 |
1208. 老人 モーリッツ 23:39
![]() |
![]() |
もし今日続いてたら、ヤコブさんをSGにしてたでしょうね。服年が生き残ってるのは黒とか言う感じで。 多分エルナさんから白視+3狼で押しきれたと思います。カタリナさんはどう転ぶかわかりませんでしたが・・・ |
1212. 老人 モーリッツ 23:44
![]() |
![]() |
それ以外にも、4dで占い回避出来たのも大きかったでしょうか。エルナさんの●農おいしいです^^ あれで老疑いに派生したら今日続いていた場合辛かった。 というか最終日といい、何かとエルナさんに乗っかった気がします。 |
1216. 少年 ペーター 23:49
![]() |
![]() |
自由占いは自由占いで強いと思いますよ。 村はどっちの占い師が分からない上で希望を出してその中には狼の希望も含まれます。 対して占い師は完全に自分視点で占い先を決めることができます。 でもやるなら最初からやったほうが強いと思います。 今回1dの占いが霊能占いになってまとめ不在でその後片白判定ばかりになったのが村の混乱を招いたのでは。 |
1221. 少年 ペーター 23:55
![]() |
![]() |
ログを見る限りアルビンさんは早々に>>586モーリッツさんにロックオンしてますからまとめ役を一人作って自由占い解禁になれば多分捕まっていたんじゃないかと思います。 |
1222. 農夫 ヤコブ 23:57
![]() |
![]() |
兵 4d 17:11 シモンとは絶望的にわかりあえないことがよくわかった。 ねこみみとかうさみみとか良いというなら実際に猫とか兎飼おうぜ!! バニーガールはただのうさみみ娘とは違うんだよ!!(←不毛な争い) |
1233. 負傷兵 シモン 05:26
![]() |
![]() |
■1.F国で十数戦。G国ははじめて。 ■2.G国初なの村人→村人 ■3.奇策で推理が楽しくディーター狼を信じさせてくれたジムゾンと、村の世論操作がうまかったディーターとモーリッツに。 □4.バニーはあざといが、スク水バニーなら許す。 |
1235. 負傷兵 シモン 05:30
![]() |
![]() |
そういえば、なずなを少し試したけど、やっぱり発言できなかったね。と思ったら、墓下に入ったら発言できたよ。 何かそのあたり、機種依存でもあるんだろうか。 ぐるっぽ とか言うの使ってる人がいるって話も聞いたことあるし、こんど試してみようかな。 |
1244. 宿屋の女主人 レジーナ 09:38
![]() |
![]() |
はぁ。昔は冷蔵庫にも入れたんだけどね…。歳は取るもんじゃないね。 私は、何も使わずだね。普通にiモードで。 考察は箱からだけだし、鳩は質問に答えるとき使う程度だしね。 |
1253. 老人 モーリッツ 10:01
![]() |
![]() |
あと実際かなりあるのは相性ですね。今回の私で言うと同じ考察をしても兵みたいに黒視されたり服みたいに最白貰えたりするので、襲撃とかから減った残りの面子の場の雰囲気にあった考察をすると疑われにくい気がします。 |
1256. 農夫 ヤコブ 10:34
![]() |
![]() |
>>1255 4COの時点で「いや、ジムは素村で、かくれんぼ得意と言ってたレジーナが潜伏狂人だ」とか拾えばよかったかな。 ……やってもただ俺が疑われるだけですねそれ。 |
1269. 少女 リーザ 12:20
![]() |
![]() |
RPは頑張っても口調とかその程度だなー、始まったら気にしてる余裕が無くなっちゃう 今回は出来るだけ名前を略さない方針だったけど、あちこちで商とか者とか使っちゃってる |
1271. 農夫 ヤコブ 12:27
![]() |
![]() |
略称は200字につめる以上仕方ないかなと思ってます。 今回同じ緑野菜ということで、キュウリとキャベツの区別がついてなかったですね。トマトはわかりやすかったんですが。 |
1295. 農夫 ヤコブ 15:07
![]() |
![]() |
何故なら、狼まとめでもさすがに▼商とかは言えないし通らないけど、票バラけたままの状態だと、混乱に乗じて票を合わせた狼の▼商とかが通りかねないから。 まぁこの価値観は理解されないだろうし、黒要素と取られそうで不安だったので黙ってたけど。 |
1299. 農夫 ヤコブ 15:31
![]() |
![]() |
>>1298 んー、やっぱりそうですか。 一応多数決ではあるから、最多票が狼ならば、狼まとめでも回避できないだろとか思ってました。決戦投票の場合でも、選び方によっては疑う理由になるしいいかな、と。 まぁまとめ無しという状況がはじめてだったので、過敏に反応したのかもしれません。 |
1300. 少年 ペーター 17:20
![]() |
![]() |
ヤコが指摘するまで気づかなかったけど投票者が見えないから割と簡単に票集めができるんだよね。 個人戦の結果▼商になぜかなってしまうことを考えるとたとえ狼でもまとめ役にしたほうがいいのかも知れない。 もちろんまとめ役に3票は無理だけれどさ。 拮抗している時ならともかく狼吊り票が多かったら狼吊り回避は無理だものね。 |
1304. 村娘 パメラ 17:45
![]() |
![]() |
リーザ、まって。そこは農の真変態決め打っていいと思う。 潜伏と思いきやバニーや水着に対して全面から意見している。この姿勢に矛盾を感じます。潜伏しようと考えたならば、独り言でもっと変態発言を落としていても良かったはずではないでしょうか。 |
1308. 老人 モーリッツ 18:12
![]() |
![]() |
▼ヤコブで。本当に変態じゃないなら今が正念場なのに、信用を取り戻そうという動きが少ないし、特に焦っている様子もない。これはワシには本当は自分が何者なのか知っている故の落ち着き、つまりは農が変態であるからではないかと疑っておる。 |
1312. 宿屋の女主人 レジーナ 18:34
![]() |
![]() |
農>>1310 潜伏変態だって?この展開で尚潜伏出来る変態はいないだろうよ。エルナのバニーやパメラの発言につられて、ボロを出した潜伏変態はヤコブだけだよ。 |
1350. 宿屋の女主人 レジーナ 20:28
![]() |
![]() |
楽天家 ゲルト (master)、死亡。寝てた。 少女 リーザ (haki)、生存。秩序陣営だった。 宿屋の女主人 レジーナ (kisaragi)、生存。秩序陣営だった。 村娘 パメラ (shig)、生存。変態もどきだった。 少年 ペーター (ghop)、生存。秩序陣営だった。 |
1351. 宿屋の女主人 レジーナ 20:28
![]() |
![]() |
旅人 ニコラス (slylee)、生存。秩序陣営だった。 ならず者 ディーター (hiro4ng)、生存。秩序陣営だった。 行商人 アルビン (pokomaru)、生存。秩序陣営だった。 シスター フリーデル (usubeni)、生存。秩序陣営だった。 老人 モーリッツ (aptherus)、生存。脅えてた。 |
1352. 宿屋の女主人 レジーナ 20:28
![]() |
![]() |
羊飼い カタリナ (sizz)、生存。秩序だった。 パン屋 オットー (folnace)、生存。変態かもしれない。 神父 ジムゾン (ekuto)、生存。秩序陣営だった。 負傷兵 シモン (athama)、生存。秩序陣営だった? 仕立て屋 エルナ (jujun)、生存。変態RPだった。 |
1385. パン屋 オットー 21:09
![]() |
![]() |
お出かけするであります。 僕はお先にご挨拶しておきますね。 狼陣営気持ちよく騙してくれてありがとう。 村のかたがたにはご迷惑おかけしました。 また再戦できる日を楽しみしております^^ |
1390. ならず者 ディーター 21:17
![]() |
![]() |
>>1389 パメラに黒出しは怖いだろうなとは思ってた。 でも、パメラ黒なら、たぶん俺は2dに占い希望してないだろうね。 今回は、統一だったら黒出して斑にしてほしかったけど、自由だったから白だしで良かったよ。 |
1391. ならず者 ディーター 21:22
![]() |
![]() |
ヤコさんは、多分狼陣営からかなり黒塗りされたよね。戦略的な部分もあるけど、一応謝っておくよ。ごめんね。 灰でも言ってたけど、個人的に進行を気にしてくれる人は好きです。 |
1393. ならず者 ディーター 21:35
![]() |
![]() |
気になってる人もいるようなので。 [アルビン襲撃] 多少GJは覚悟してましたね。それでも行ったのは、灰襲撃だと者狼が濃厚に見えるかなと。その流れになるとあからさまにRPPを発動せざるを得ないですから。 あと、突然死+GJ避けの灰襲撃+RPP発動は、ちょっと違うゲームかなぁと。 突然死がなくても、もともと商襲撃の予定だったのもあります。 |
1404. ならず者 ディーター 21:45
![]() |
![]() |
そうそう、4d▼神の日なんだけど、修突然死なしとして、それでも▼羊は村的に微妙と思ってるんだよね。 シモヤコペタとかは、その辺違う考えだよね。商襲撃+羊吊白白だったらどうしてた?→地上9[妙+者神+灰6] ちなみに、羊の霊判定白白にするつもりだった。 …この場合だと、商襲撃通らなかったかもね。 |
1406. 老人 モーリッツ 21:47
![]() |
![]() |
さて、あと30分でこの村も終わりなのでご挨拶を。 まずは皆さん、お疲れさまでした。2日目辺りから何かとカオスな展開が続きましたが、新鮮な経験で楽しかったです。 狼陣営としては仲間に恵まれた事もあり、ぎりぎり尻尾を掴ませずに村を滅ぼす事が出来ました。ワインさん、パイカルさん、ラムさん、ありがとうございました。 それでは、またいつかどこかの村でお会いしましょう。最後に、皆さんありがとうございました。 |
1409. 農夫 ヤコブ 21:49
![]() |
![]() |
>>1404 微妙ではあると思いますが、▼神よりはアリだと思ってました。 妙偽を決め打つならば▼妙でしたが、商偽の可能性も捨てきれなかったので。 (個人的に商の吊りセットミスが引っかかってました) まぁ万が一霊判定が割れたら、改めて者偽の可能性も考えねばなりませんし。 |
1413. 少年 ペーター 21:54
![]() |
![]() |
僕も初心者だよ。ラインの言葉について疑われたときしまった!って思ってたの。 狩人次第だけれど▼羊でもそれなりに者護衛の可能性もあったんじゃないかな。 神を決め打つかどうかの問題だけれどね。 でも先に神吊りして霊機能を破壊したほうもし商護衛されてても巻き返しが聞くのかも知れない。 |
1414. 農夫 ヤコブ 21:54
![]() |
![]() |
やっぱりその場合も負けてたでしょうね。 結局吊り先が▼妙か▼者の2択なので、▼妙になったと思います。 今にして思えば、▼修にしておくべきだったかもと思わなくもないですね。 |
1415. 農夫 ヤコブ 21:57
![]() |
![]() |
正直、ジムゾン真の可能性もかなり見てたはいました。 ただその理由が、発言と戦略論、狂視されたあとの心の折れ方から『不慣れな初心者霊能者』というイメージからでした。 狂人なら思い通り混乱させて吊られていくわけで、立派に役目を果たしている、ここまで心が折れるわけがない、という。 |
1416. ならず者 ディーター 21:57
![]() |
![]() |
パイカル> 実は、俺も「ライン」という言葉には引っかかってた。実は確霊じゃないことの視点漏れと言われても仕方ないなぁとか思ってた。 ただの言葉の問題みたいだったけどね。 |
1417. 農夫 ヤコブ 21:59
![]() |
![]() |
ただ、これはかなりメタな考察で、発言してはいけない類のもの。 この理由で神真と思ってはいけない。 しかし、それ以外に神真を主張する理論をもたず、結局何も主張できませんでした。 推理もそうですが、論理的に他者を説得する能力が必要ですね。 |
1419. 少年 ペーター 21:59
![]() |
![]() |
羊の霊能結果白白→真狂の霊能が結果ミス→妙が狼で破綻 襲撃不成功だと9人でこうなるわけか。修が生きていれば10人。 ▼妙になって次の日7か8人。商の占い次第で厳しいかな。 |
1420. ならず者 ディーター 22:00
![]() |
![]() |
神真は、客観的にみると否定できないと思うんだよね。 でも、神真決めうちも無理。 序盤で斑ができなかった以上、村的には霊ロラするべきだったんじゃないかな。と思う。 |
1424. 農夫 ヤコブ 22:04
![]() |
![]() |
まぁそんな理由でペーターをロックオンして、その後「やべぇロックオンしてるのとかどうなの俺」とか反省して仮まとめ候補に指定したり、さらにその日の▼屋発言でかなり白く感じたものの、その後どんどん黒くなっていったのでどうしたものか本当に迷った。 |
1431. 農夫 ヤコブ 22:08
![]() |
![]() |
「言動はどう考えても狼なんだけど、もうペーター白く思うしかないよな、でもペーター村ならこの俺への態度はどうなの、根拠がないっていうか決めつけすぎるだろくそう、残念な村人と思う他ないんだが、そうやって他人に否定的な評価与える俺って最低じゃね、なんかヤだなぁ、ていうか黒塗り以外の何物でもないし狼と思ったほうが気が楽だよ、でも俺ペーター村人って思うことにしてるしなぁ……ああもうどうしよう」 |
1438. ならず者 ディーター 22:13
![]() |
![]() |
ヤコブはグルグルだったんだな。 もっとシンプルに灰考察してて良かったと思うよ。 まとめや進行を気にするのは、白確(この村にはいなかったけど)や余裕のある人がやればいいことだし。 |
1439. 農夫 ヤコブ 22:13
次の日へ
![]() |
![]() |
なんか長文書いてたらギリギリに。俺も今のうちに。 いろいろと変な言動で場を混乱させて済みませんでした。 地味にリアル狂人ってた感があって大反省ですが、皆さまが不快に思われてなければ幸いです。 また同村しました際はもう少し灰考察頑張りますのでよろしくおねがいします。 ありがとうございました。 |
広告