プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全シスター フリーデル は 少女 リーザ に投票した。
木こり トーマス は 少女 リーザ に投票した。
司書 クララ は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
村娘 パメラ は 少女 リーザ に投票した。
木こり トーマス は 少女 リーザ に投票した。
司書 クララ は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
村娘 パメラ は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ、7票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
木こり トーマス は、ならず者 ディーター を占った。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (icymirror)、生存。村人だった。
老人 モーリッツ (Lostdoll)、死亡。霊能者だった。
木こり トーマス (wakepon)、生存。占い師だった。
青年 ヨアヒム (K16)、死亡。村人だった。
司書 クララ (halfaya)、生存。村人だった。
少女 リーザ (tuki)、死亡。人狼だった。
パン屋 オットー (mxb)、死亡。人狼だった。
旅人 ニコラス (aldehyde)、生存。村人だった。
ならず者 ディーター (ayaseyue39)、生存。村人だった。
農夫 ヤコブ (garagara)、死亡。狂人だった。
負傷兵 シモン (dokuso)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (nicohana)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (rariruren)、死亡。人狼だった。
仕立て屋 エルナ (sakuranono)、死亡。村人だった。
村娘 パメラ (maco3)、生存。狩人だった。
シスター フリーデル (icymirror)、生存。村人だった。
老人 モーリッツ (Lostdoll)、死亡。霊能者だった。
木こり トーマス (wakepon)、生存。占い師だった。
青年 ヨアヒム (K16)、死亡。村人だった。
司書 クララ (halfaya)、生存。村人だった。
少女 リーザ (tuki)、死亡。人狼だった。
パン屋 オットー (mxb)、死亡。人狼だった。
旅人 ニコラス (aldehyde)、生存。村人だった。
ならず者 ディーター (ayaseyue39)、生存。村人だった。
農夫 ヤコブ (garagara)、死亡。狂人だった。
負傷兵 シモン (dokuso)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (nicohana)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (rariruren)、死亡。人狼だった。
仕立て屋 エルナ (sakuranono)、死亡。村人だった。
村娘 パメラ (maco3)、生存。狩人だった。
1002. 老人 モーリッツ 23:46
![]() |
![]() |
まずはわしのような不届き者と遊んでくれた皆様、 本当にありがとうございましたですじゃ。 God bless you!! I hope there is no rain that doesn't stop. |
1021. 少女 リーザ 23:54
![]() |
![]() |
モーリッツさんが凄くかわいいのですが……流れ的に一番とりやすかったのですよね、ひぐらし。あと、ずっと気になってたのがクララさんリアル司書なのかなーとか。……自分の発言精査いらない楽さ、楽さ……っ! |
1023. 負傷兵 シモン 23:56
![]() |
![]() |
つーか長は狼で老黒出したの!?マジで!? 俺の考察全部へっぽこじゃないですかー…。 あ、娘はログ見るなら言っとく。 俺…シモ「ちん」じゃないんだ。どっちかというと…これ以上言うと最低な下ネタになりそうだからやめとく。 |
1026. 木こり トーマス 23:57
![]() |
![]() |
ちなみに続いてた出してたやつ。↓ 人狼なんて、敵じゃない☆ ええい!もはや理由考えるのが面倒だ! 「妖精の魔法!自然よ力を貸して!ぱめらぱめりらかびるんるん!マジカル☆きらきらびーむ♪」 ∧∧.∩ ∩_ ・∵’、 ( )/ ⊂/"´ ノ ) ⊂ ノ / /vV 【ディーターは人間!】 ( ノ し'`∪ (ノ |
1050. 木こり トーマス 00:17
![]() |
![]() |
リーザがペーターを呼び出す ↓ ペーターが振り向く ↓ 妙「人狼だったのですよ、にぱー☆」 ↓ 長「少年 ペーター ! 今日がお前の命日だ!」 の流れに笑いを禁じえない。ひげwwwwディタおはやすみ |
1058. 村長 ヴァルター 00:28
![]() |
![]() |
表の発言考えるのに精いっぱいで噛み先・判定に頭が回っていなかったとか、騙り出たからにはもっとリーザ様の生存に粉骨砕身すべきだったとか反省点が多すぎてハゲそ……ゲフゲフン |
1067. 負傷兵 シモン 00:42
![]() |
![]() |
今全部読んだけど、狼って疲れるんだなーと思った。 しかも今回の妙の位置はかなり早い段階でLW確定してたみたいだし。色々きっついよな。マジでお疲れ様。俺はかなり狼に惑わされたぜ! |
1069. 少女 リーザ 00:45
![]() |
![]() |
ここは初心者村なので私が初参加であることはまあ普通なのですけれど……村人視点、わっかんなかったです。(何回目?)白黒解っちゃってるうえで質問飛ばすのが思った以上に難しかったんですよね…… |
1076. 少女 リーザ 00:51
![]() |
![]() |
RPで一番遊べるのそこだと思ったので、そこだけはボクも毎回しっかりやってたのですよ、にぱー☆ ここで梨花いわれると照れるですね♪シモンさんはあの時点どう見ても真っ白でした♪ |
1078. 木こり トーマス 00:53
![]() |
![]() |
ふう!ざっと読んできた! ええと、我の言葉遣いとかで傷ついたりした方がもしいたら申し訳ない……。特にもりじい。 ぜーんぶRPなので普通に言うときつくならないので怒ってもないし安心してRPしようぜなのです。みんな大好きだぞー(にこにこ >りーざ 妙狼きついだろうなぁ……。でも表ではメタいから言えないなぁ……。と思ってた。のんびりしような。 |
1080. 負傷兵 シモン 00:55
![]() |
![]() |
>>1074 なんてーか、「不穏な秘密」「ちょっと不気味なモチーフ」「殺人」「トリック」って要素をちりばめた小説っていーよな。 あと、金田一の人物像は浅見光彦とかに受け継がれたと思う。 俺は年30冊もないかも。どっちかというと映画やドラマ見てることのが多いかな。 |
1081. 少女 リーザ 00:57
![]() |
![]() |
>>1078 私びじょんの萌さんなら気にしてるかなー、って変に考察につけたりしていた私がいました。みなさん解ってるかな、とは思いますけどね。 きつかったです♪今回の経験は反省ちゃんとしつつ、あとはもうまったりしたいのです。 |
1083. 負傷兵 シモン 00:59
![]() |
![]() |
トーマスもモーリッツもそうだけど、今回口調で怖い思いしたことはなかったけどなー。皆優しいなと思ったよ。まー疑われてなかったてのも大きいかもだけど。 あれ、書は俺を噛まれないようにするために非狩透けを報告してくれたんだと…思って…(´;ω;`) |
1085. 老人 モーリッツ 01:01
![]() |
![]() |
「トーマスよくも貴様ァァーーーッ!!」 ゴ━━━(#゚Д゚)=○)`Д)、;'.・━━━ルァ!! 私がおこおこな理由は老灰ログ3d02:29だよ♪ で、でも大好きです(*ノノ ハズカシ |
1088. 村長 ヴァルター 01:02
![]() |
![]() |
>>1059 梨花様ありがとうございます! プロでもギスギス避けたいという方が多かったですし、私はこの村に入れてよかったと思っています。 もう少しお話したいところですが、今夜はそろそろ失礼をば。 あ、モーリッツ殿はそちらの口調なのですね。 |
1092. 木こり トーマス 01:04
![]() |
![]() |
う、うわああああ。我の知ってる老人と違う生物だあああああ!!! なんかヒゲのくせににゃんにゃん言ってるし♪とか使うし……! ……あれ?我の同類じゃね? 妖精が増えたよ!やったね妙ちゃん! |
1099. 少女 リーザ 01:10
![]() |
![]() |
モーリッツさんは真確定してる目線だと凄く「この人真です!私知ってます!」って言いたくなる熱意を三日目で感じてました……村全体としても、真視増えてきたの吊り後でしたし……。 |
1101. 司書 クララ 01:11
![]() |
![]() |
萌5d20:47『「今わかったがな」はわざとだ』 そうだと思ってた。偽でも嬉々としてやるだろうって。 でも、樵真を説得するネタとして美味しかったから使わせてもらったの(スキル塗り) |
1102. 老人 モーリッツ 01:11
![]() |
![]() |
もし続いてたら言いたかったネタ★ 修>>964 ぜひお主と語り合いたいぞい。 一行目それわざとなのかの?天然なのかの? 修視点娘真偽 樵>娘 思いっきり笑ってしまったぞいw わし悪霊だけど浄化は勘弁してほしいのう。 |
1105. シスター フリーデル 01:12
![]() |
![]() |
妙>>1093 議題ありがとうございます。明日更新時間までに来れるかわからないので議題解凍先にしますね。 ■MVP 最後まで頑張ったリーザさんか、皆を引っ張ってくれた書でお願いします ■「天使の降りた町」「妖精ぱめら空を飛ぶ」「村から消えた神父の秘密」とかが入ると楽しいかな、と思います。 |
1109. 少女 リーザ 01:15
![]() |
![]() |
私が出した議題に私自身答えてなかったってニコラスさんの突っ込み、あれ本当に忘れてました(てへり) 議題回答 ■最後辺りの赤で上げてる三人。一人なら萌さんかなぁ。 ■「パメラ」を入れるかどうか、ご一考下さい |
1111. シスター フリーデル 01:18
![]() |
![]() |
老>>1102 本気でやりました…… 直前まで樵の「ぱめらだよ♪」な台詞を読んでいたせいで、 樵=ぱめら→「あ、チエックボックスにぱめらあった!」→「あれ?娘が出てきた…」→「そうだ!樵トーマスだった!」を本気でやらかしました…。 これもみんな妖精のせいだ!(笑) |
1124. 司書 クララ 01:25
![]() |
![]() |
初心者村ログからこんなの借りてきたの。 私は初戦なので誰ともヒットしないけど。 [再戦チェッカー] http://rematch.ceptg.net/ ついでにこの議題も置いとくね。 ■戦歴 |
1129. 司書 クララ 01:31
![]() |
![]() |
ちゃんと書いておくと、 ■戦歴 他国の短期村をちょこっと、長期村の見学を1回。 まともに長期村に参戦したのは初めてです。 自分自身にスキル塗りしながら臨んだけど、「ここ本当に初心者村?」と思ったことがやっぱり何度かありました。 |
1130. 少女 リーザ 01:32
![]() |
![]() |
赤ログでも言ってますが初戦です。それなりにログ見たり勉強してきていざ参戦→【あなたは人狼です】から色々凄いことなってました。 シモンさん二戦目にちょっと安心、スキル高いです……。クララさん初戦にびっくりなのとやっぱり優しすぎなのですよ……。 |
1132. 司書 クララ 01:35
![]() |
![]() |
妙>>1130 私、SNSでは結構口調がきついのか、あるいは自己顕示欲が強いかで、いろんな人と衝突したことがあるから、なるべく優しいRPをするように心がけてたんだ。 おかげで何度かメタ透けしたらしくて、萌に灰ログで何度かツッこまれたけど。ごめんね。 |
1133. 少女 リーザ 01:38
![]() |
![]() |
>>1132書 いえいえ、謝られるところじゃないのですよ。私はRPだけは結構慣れてて、ただこれ普段やらない口調なのでそこは心配でしたが……。 エピでもクララさんに追従してる私いぇい。 |
1137. シスター フリーデル 01:44
![]() |
![]() |
ひょっこり戻ってきて戦歴投下 初戦。短期もカードも経験なし。いくつか過去ログを読んで今回参加。 皆さん頼りになる方で、とってもとっても自分の力不足を感じました。 もう一度ログ読みから修行しなおします! |
1138. 少女 リーザ 01:46
![]() |
![]() |
>>1123旅 のおやすみ勘違いでした。 以外と二戦目多いのでしょうか?ニコラスさん、占い4かぶりでしばらく考察外しちゃってましたが最後まで見ると真っ白でしたよ、私的には。 |
1147. 少女 リーザ 01:56
![]() |
![]() |
>>1145書 本読むの自体好きなので基本なんでも、日本語大好き人間なので文章綺麗だったりするといいかもなのです。ジャンルとしてはファンタジー強め、漫画ですが東京喰種みたいなダークファンタジー大好きなのです。 |
1149. 少女 リーザ 01:58
![]() |
![]() |
これ以上私喋りすぎてると私の発言率高すぎにならないかと変な危惧していたり。クララさんの夜、ってPMの今日なのですよね、この時間帯じゃないですよね……?皆さん同士の会話見たいのもあって一回寝てみます。おなすみなさいませ。。。 |
1156. 老人 モーリッツ 07:56
![]() |
![]() |
わし、こんななんじゃが他国での長期村に1回参加してるのじゃ・・・。 なので今回は2度目となるんじゃ。 1回目は村人で、一つ一つの発言に白黒要素とってたらみんな真っ白になってしもうて、狼探す姿勢を感じられないと見られ(:ω:) もちろん★飛ばしたりはしたんじゃが、 そんな無駄な質問で喉使わせるんじゃねえよ!!Σ(・w・)ビクーン…とか言われてしまってのw わし吊は戦力外orノイズだったからと思う。 |
1158. 老人 モーリッツ 08:08
![]() |
![]() |
なので今回はあえて白要素拾うのをやめる方針で減点方式に。やはりこれも失敗じゃったがw 初日とか情報の少ない中、狼をなんとか燻りだすために提案した同時希望出しも村全体に寡黙を強いる結果になってしもうたの。全く村利じゃない提案じゃった、これも失敗じゃった。 せめての救いは、灰ログを見たときにみんなにサプライズをお届けしたい、と思って書いてた灰ログを拾ってもらえたことじゃ。みんな本当に優しいのぅ。 |
1169. 老人 モーリッツ 08:27
![]() |
![]() |
娘>>1161 なんてったってネット人狼勧めたの上司じゃったからの。 寝坊>休みの流れはその上司のせいじゃ。ざまあ。 って言いたかったんじゃが休み明けに仕事行ったら 「昨日の分の給料は差し引かないからね☆」とかさらりと言いおった。残業なり休日出勤なりして穴埋めしろってことじゃよな!わかったわい、ちくしょーん(:ω:) |
1178. 司書 クララ 08:40
![]() |
![]() |
職場で人狼すすめられるってことは、嘘とかついてもすぐばれちゃうとか? いっぱい練習しちゃえ。 私、この一週間、一冊も本読めなかった! 年間読破数も、だから100冊で止まったままだよ…。 |
1180. 老人 モーリッツ 08:45
![]() |
![]() |
娘>>1176 わしが勤めている部署は企画部でな。他の部署のからはアタッカー組と呼ばれてて距離おかれてるんじゃがw 上司は多分、自由な発想がぽんぽん浮かばなくなってきたわしにリフレッシュとか発想の転換とかを促したかったんじゃないかの。それが人狼だったのは多分わしが集中できるゲームだと思ったからではないかと勘繰っておる。 |
1184. 村娘 パメラ 08:53
![]() |
![]() |
老>>1180 なんだそのアタッカー組ってw すっげー血肉躍る闘う男の集団を想像して暑苦しいんだがw 人狼やってると発想変わるのはわかる。 私も仕事で対人して話してると「あ、この人、村っぽいな」とか思っちゃったりするもんw そんな思考になってる自分やべーとか思ったこと多々有りだ。 |
1187. 老人 モーリッツ 08:56
![]() |
![]() |
書>>1178 わし私生活では呼吸するのと同じぐらい自然な嘘を言えるよねって言われとる。それが実際にバレてるのかどうかはわからんが、指摘されたことはそんなにないぞい。 |
1194. 少女 リーザ 09:05
![]() |
![]() |
おはよーなのです、とオットーさん確認。パンください、パン♪ やっぱり人狼痩せますですよね、皆さんはどんな感じなのかなー?と思ってて、緊張感というか不安感は常にありますよね。 |
1201. シスター フリーデル 09:14
![]() |
![]() |
娘>>1199誤変換すみません(汗)いつまでたっても箱が返還覚えてくれないんですよー(涙) そして私今日はお出かけなのです。 更新時間までに戻ってくるつもりですが、もしかしたら無理かもです。 私のケータイちゃん、鳩なぜか飛ばせないし…ええ、古いせいですねw というわけでお疲れ様でした。 もし夜に戻ってこれたらまた会いましょう。 できなかったら、またどこかの村でお会いしましょう。 |
1207. 少女 リーザ 09:20
![]() |
![]() |
>>1203娘 まさしくそれなのですよ……村人視点知りたい(そろそろ二桁回数)と思いまくり……質問って、皆さん自然に浮かんできてましたですか?私は捻り出さないとだったので……。 |
1211. 少女 リーザ 09:27
![]() |
![]() |
>>1209長 自然に浮かんでくるものなのですね……。今回、質問飛ばし上手い人多かったと思うのですその辺り参考にしつつ。……というか皆さんレベル高すぎです。 頭に?浮かんだのはオットーさんの発言に対する質問だけだったのですよ♪ |
1212. 村娘 パメラ 09:27
![]() |
![]() |
見えた。 妙>>1207 質問はまさしく「ん?なんでこういう考え方してんだ?」って疑問持ったとこにする感じだね。 捻りだそうとすると、変に改まったり、あんまり意図がない質問になっちゃたりする。 で、その当たり障りのない感じは、答え知ってて、そこに辿り着かせないようとしてる狼っぽく見えちゃう。なんとなくこんなイメージ。 |
1220. 負傷兵 シモン 11:14
![]() |
![]() |
今回の狼の勝ち筋ってかなーり難しいよな。 ペータ噛んで黒見せて、長が老白だして長視点樵狼を確定させて、長真押して灰2狼を主張してあとはひたすら説得。 或は老黒なら老が出した提案が最終盤見越したライン切り目的と主張して、書吊に誘導とか?長狼なら私が生き残れるよう老白出したはずでしょ!とか言って長真押す。 どっちにしろリーザは長真押さなきゃなんないのか。対抗老だときっつー……。 |
1222. 木こり トーマス 11:37
![]() |
![]() |
戦歴:2回目!他国の経験はないぞ。スキル塗りこわこわ。 MVP:まあLWとして立派に戦いぬいたりーざ、見事真占を見抜いて日々守り続けてくれたパメラ(萌えない)、突然死の霊判定とかに見舞われながらも偽要素を見つけさせず騙り狼をリードしてくれたヴァルター、あとは個人の努力で真視獲得したじーさんあたりにぽい。え?4人?まあしょうがないんじゃないですかね。 |
1223. 負傷兵 シモン 11:39
![]() |
![]() |
あーでも、俺狼でトーマスと戦いたかった! うん、俺狼ならトーマス噛まないで勝負しただろうな。赤ログ見るとヴァルターはそれ許してくれそうだし。 パメラとクララの視線をかわしながらトーマスと戦いつつ者旅修を説得とか楽しすぎる! |
1228. 木こり トーマス 11:59
![]() |
![]() |
シモンこそシモンの戦歴桁数と間違えてるんじゃないかね まあなんつーかちゃんとしたなぐりあいにはなってくれそうだな。 今回リーザは正直色あんまり取れなくて、すごい黒塗りしてる感覚だった |
1230. 村娘 パメラ 12:02
![]() |
![]() |
■MVP 老:PLとして熱意に敬服。お爺ちゃん頑張ってる!って気持にさせられたよ! 樵:真取ったことへの評価で。確パメラの方じゃないよ。 書:判定後どんどん白くなったことで樵真上げてくれた点かなー。 同じ意味でシスターにもMVPあげたいかもなー。 |
1232. 村娘 パメラ 12:05
![]() |
![]() |
シモちんはなー、状況考察軽視とか能力者見るの苦手とかいちいち私と似てんだよ。 で、今回私狩人だったせいもあってその辺重点的にやってたから「ちっ」って思ってた。 まぁそういうことだ。 |
1237. 司書 クララ 12:13
![]() |
![]() |
上の方でリーザちゃんが質問のしかたを聞いてたけど、私すっごく知りたいです! 実は、どうやって質問したらいいのか全然わからなくて。 見よう見まねで星を飛ばして、返事を読んで納得してたら案の定2dの占い対象になっちゃった。 シモンやパメラのログを読んで勉強するね。 |
1238. 負傷兵 シモン 12:13
![]() |
![]() |
パメラ6戦とか嘘だぁー! トーマスは共感似てるくらいだったんだけどよ、パメラはもはや思考トレースレベルだった(笑) 言いたいこと先に言われて悔しかったりもしてた。 クララは発想とかすごく勉強になった。特にリーザ黒出てからの提案な。 |
1240. 司書 クララ 12:17
![]() |
![]() |
兵>>1238 提案で白くなっても考察で白くなれないと「クララのはただの戦術論で誰でも言える」って切り捨てられちゃう。 といっても手順とか考えてくれるエロい人も見当たらなくて、慣れない手順計算するのにすごく苦労しました…。 で、そうすると今度は自分が作った手順にはまりこんじゃって、そこからはずれた人を黒視するようになったりね。だめだわ私。 |
1242. 負傷兵 シモン 12:25
![]() |
![]() |
>>1240 あ、そうそう。長狼はないとか言ってたへっぽこが言うのは失礼きまわりないけど、あの提案自体はすげー良かったが、説得とタイミングがちょい悪かったと思う。 あと最後の喉で、妙白灰2狼のときクララ黒はない説明しようと思ってたのに間に合わなかった。 |
1244. 負傷兵 シモン 12:28
![]() |
![]() |
妙白灰2狼の場合、妙黒を見ないで灰2狼居るか居ないか探るやり方は自分たちにスポットライトあてるようなもんだし。 だから者は娘書狼とか考えなくていーぜ!って言おうとしてたんだけど、時間が……。 |
1245. 負傷兵 シモン 12:34
![]() |
![]() |
MVP迷ってるけど、村勝利のきっかけとなる提案をしたパメラ、占い片抜きから真視をとり続けたトーマス、初戦とか仰天の考察見せてくれたクララかな。リーザとモーリッツにもあげたいけど! |
1248. 老人 モーリッツ 12:41
![]() |
![]() |
みなの考察は本当にすごかった。 ぶっちゃけ3dあたりからは、みなの発言が全て暗号化されていて解読作業にだいぶ時間を費やしてもうたw それでも誤読が多かったあたり、読解力ないのーって改めて認識できたぞい。 今までわしが手にとって読んだ本達にも当てはまるんじゃろうなw |
1249. 老人 モーリッツ 13:03
![]() |
![]() |
書.>>1247 キャスト紹介の参考になればいいんじゃが、それぞれの異名を付けてみるぞい。もちろん読み飛ばしてもらっていいぞい。 紳士狼の象徴たる村の長、ヴァルター、 逞しくも優しい妖精界の異端者、トーマス 自由を謳歌し自由を追求する者、ニコラス 5つの星を持つならず者、ディーター 見事にみなをまとめた責任感ある少年、ペーター 2つの顔をもつ幼き小悪魔、リーザ 商売繁盛、孤独なる狼オットー |
1251. 老人 モーリッツ 13:22
![]() |
![]() |
<続き> 無職騙りの青年 ヨアヒム 鏡を見れば樵の顔が写る、不運な狩人、パメラ 鋭き眼光を放つ偉才、狂農夫ヤコブ 影ながら村を暖かく見守るシスター、フリーデル ユニ●ロから業務委託された腕利きの仕立て屋、エルナ 雨と共に舞い降りた聖なる翼を持つ司書、クララ 負傷して尚戦い続る熱き魂の持ち主、シモン 猪突猛進熱血偏屈老人、モーリッツ 途中から異名でもなんでもないの。ほっほっほ。 |
1263. 木こり トーマス 14:00
![]() |
![]() |
にょきっ(美声) 我は初心者村しまっててうっかり入った初参加が普通村・フルメン・凸なし・1dから全灰15発言以上(2dは全灰17発言以上) の村で1dから8d最終日までずっと殴り合ってたから感覚麻痺しててわからん。 そういうゲームなのかと思って死ぬかと思った。 |
1285. 木こり トーマス 14:27
![]() |
![]() |
>クララ あ、おすすめ知りたい。ジャンルはミステリーで頼む。 まあメタに関しては我が過敏なだけかもしれんけどな。 「妙LWなら1dからLWじゃん!大変だったね」とか、「メタいとこ抜けば長真なんだけど入れると老真なんだよねどうしよ」くらいの軽い話ならいいんだ。 でも、「偽決め打った方が人だったらかわいそう。責任感じちゃって二度と来なくなるかも」「LWなら、辛かったよね(リアル泣き」とかは、あれだ |
1286. 木こり トーマス 14:27
![]() |
![]() |
った。 我とかそういう気遣いとかメタい部分本当に信じちゃうっていうか、疑いたくないんだ。クララの本当の気遣いだと思いたくて、狼の戦略とか考えたくない。 言ってることは一切間違ってないしやさしいし気遣いできないよりよっぽどいいんだが、狼陣営からすると辛いよなって話だ。 |
1293. 少女 リーザ 14:36
![]() |
![]() |
トーマスさんは全日一貫してRP挟んでいたのは萌要素。ただ、モーリッツさんは独り言での萌視が強いですね……。これ狩人悩みそうなのです。 【愛CO回してください、哀でもいいです。回さなくてもいいです。非愛CO】 |
1297. 老人 モーリッツ 14:47
![]() |
![]() |
萌の真偽要素は樵>>669 1行目だニャン★ 私はこの樵の発言はおっきなミスだと思ってるニャン(≧Δ≦) トーマスさんならepでこの展開になるの読めてたはずなのにゃ! 私はこの発言、狼探しに視点が偏りすぎてて萌視点すっぽ抜けだと思うニャン★ ニャニャーン♪ (≧▽≦)b Year!! |
1301. 司書 クララ 14:53
![]() |
![]() |
>妙樵 美しい日本語といえば森鴎外や三島由紀夫が凄いね。あんな文章まず書けない。 [森鴎外『舞姫』] [三島由紀夫『金閣寺』] あと、この村に来る人は大抵ミステリー好きだよね。 日本語の面白さに注目して、軽め(というかライトノベルに近い)作品から、まずはいくつか紹介ね。 [桜庭一樹『少女には向かない職業』] [田代裕彦『平井骸惚此中ニ有リ』] [玩具堂『子ひつじは迷わない』] |
1302. 負傷兵 シモン 14:54
![]() |
![]() |
この村は、老人が剣を持ち少女が戦いを決意し、盾持つ村娘とマッチョ妖精が争いながらも互いを信用し、天使が全てを終末へと導いた。 嗚呼、雨が止んじまったぜディーター。 俺ももう傷痕は痛まない。 ハードボイルドCO |
1305. 少女 リーザ 15:02
![]() |
![]() |
>>1301書 回答感謝なのです。鉄板ですよね、しかし読んでないぞこのこ……読もう。 三人称ラノベには結構可能性を感じているのですけれど最近ますます減ってきてます……。 そして村のカオス度が上がってきてますね♪ |
1313. 負傷兵 シモン 16:27
![]() |
![]() |
人狼の鳴き声は「死」の警報で 狂人が村の門を開き笑みを浮かべる 信者から不信心者 修道女まで 宿に集まり風の声に耳を澄ました 今宵は 誰かの 葬式だ Are you a Werewolf? 神父は空の涙 ハゲの嗚咽が森に響く 旅人は悲哀を 村わたるあらくれ者に伝え |
1314. 負傷兵 シモン 16:28
![]() |
![]() |
その声が皆を宿に呼んだ 今宵は ゲルトの 葬式だ 前方に娘(愛)が座り その隣には 負傷兵がタバコをくわえ思いにふける 少女と村長はその真後ろで やけに深刻な顔して話し込んでる 誰もが動揺を隠せない |
1315. 負傷兵 シモン 16:28
![]() |
![]() |
Are you a Werewolf? 楽天家が惰眠を貪り 農夫は惑う村人に微笑みかける 老人は喉をからし全てを訴え 村長は理論で村人を信じさせた 旅人が悪意を感じ剣を掴めば 沈黙を愛する三人が静かに死を選んで 妖精は狼見つけ答えを知り 負傷兵は戦うことを選ぶも牙が襲う |
1316. 負傷兵 シモン 16:28
![]() |
![]() |
娘は唯一の正解をその手に掴み シスターは沈黙から答えを見つけ 司書は確実に真実へと歩きはじめた あらくれ者は優しさから迷い惑うも村人を見つけ 少女は哀しみに瞳を閉じる 今宵は 人狼の 葬式だ 娘に手を引かれたまだ幼い少女が 棺の中に自らの身体を投げ込むと司書が席をたって皆の前でゆっくりと語りはじめた |
1317. 負傷兵 シモン 16:28
![]() |
![]() |
「彼女との突然の別れに私は今 心を乱している 凛とした彼女の声 素白い言葉をいつまでも忘れない 今でもきっと灯台のように私達を照らすはず 迷ったとき はぐれた時 道が見えない時 闇と雨の境目にそっと あなたの心に 彼女は生き続ける」 Are you a Werewolf? 村娘が激しくうなずき 拍手がおこり |
1319. 負傷兵 シモン 16:30
![]() |
![]() |
シモン暇人乙がこんなことをしていた。是非村の名言に一票お願いします(真顔) ビリー・ジョエル「ピアノマン」とそうとう迷ったけど。もはやハードボイルドとか何それ状態である。 |
1329. 木こり トーマス 17:09
![]() |
![]() |
あと狼の勝ち筋だが、そもそも凸の影響があったせいで割りと厳しいんだよな。狼死んでるのに村役職全生存で12/2w1kは割りときつい。 まぁ我狂で妙に白だしだったら割りと勝てたんじゃねとは思う。書白いし、霊ロラして我つって灰の殴りあいをにぱー☆とか言いながら見守る。 者みんな吊りたそうにしてたし、者兵いないなら旅は吊れそう。書襲撃しとけば妙白視強まるし妙なら生き残れんじゃないか。 運もあるな。 |
1331. 少女 リーザ 17:14
![]() |
![]() |
>>1329萌闇パメラさん やっぱり黒出しされたの決定的でしたよね……。イレギュラー多めでやっぱり初心者に優しい展開ではなかったのですよ、この村♪ 考察感謝なのです、反省でログ見るときにまたしっかり考えてみます。 |
1332. 負傷兵 シモン 17:33
![]() |
![]() |
リーザの最後の台詞はにぱー☆つけた方がいいかなとか思いつつある。「正解、なのです。にぱー☆」 >>1322 墓下でもなんだけど、ゲーム中は答えが気になってガチ考察しかできないんだよなー。あと、喉の関係上ネタの余裕が…。 トーマスとか2戦目でよくあんなにネタをふるまえるな! |
1340. 少女 リーザ 17:52
![]() |
![]() |
>>1336闇萌に同意、確黒だったらそんな感じのことやれたのに……。 墓下見てるとヤコブさんがかなり鋭いのに気づくのですよね。二占い残してると展開どうなったのかな。 |
1342. 木こり トーマス 17:57
![]() |
![]() |
>>1332 んー。まあ見りゃわかると思うが、我結構攻撃型なんだ。RPなしで本気でガンガンいくと、たぶんめっちゃきつく映る。 人狼での黒と人格否定って違うけど一番誤解しやすい。 例えばすごくがんばって発言してるのになかなか上手く言えないって村が 「まともに狼探す気無いだろ」「発言の中身がない」「動きがまともじゃない」「こんな村人なんていない」「ただいるだけ」「狼しか得してない」 とか言われたら |
1343. 木こり トーマス 17:58
![]() |
![]() |
人によっては精神的にやばいと思うんだよな。 狼は狼で、我このゲームで一番つらいのって負けてる時の狼陣営で、つられそうなのにLWで数日過ごすときだと思ってるんだ。 だが我言葉下手だから、白黒みようとするとききつくなっちゃうんじゃないかと怖い。一緒に楽しみたいんだ。特に初心者村だしな。 まあとかいいつつ単純にRP楽しいから説が最有力。 |
1345. 負傷兵 シモン 18:12
![]() |
![]() |
>>トーマス 成程。 うん、わかる気がする。一生懸命説明とかしてくれてるのにそこをバッサリ「いや違う」って否定するのって申し訳ないしな。 俺も結構攻撃的なプレイヤーだから、そこらへんは何度も文見返して考えてるところ。 |
1350. 少女 リーザ 18:15
![]() |
![]() |
人狼っていうゲームの性質上、攻撃的になるのはある程度仕方のないことではあるのですけれど……完全に割りきることはどうしても難しいですよね。そういう配慮、大切にしていきたいです。 |
1362. 少女 リーザ 18:22
![]() |
![]() |
けーいち以上の変態を発見したのです、村のためなのです。そして真パメラさん、いない間に勝利なのですよ、にぱー☆ >>1358兵 そうですね、私は凄くいいと思うので解らないようにしてなんとか使ってほしいかなー、って他力本願。 |
1366. 司書 クララ 18:59
![]() |
![]() |
——われわれの魂が身体にまったく依存しない本性であること、したがって身体とともに死すべきではないことを証明する諸理由がずっとよく理解される。そして魂を滅ぼすほかの原因も見あたらないだけに、われわれはそのことから自然に、魂は不死であると判断するようになるのである。 [...は『方法序説』の本を閉じ、深く息を吐いた] |
1368. 司書 クララ 19:17
![]() |
![]() |
妙>>1367 難しいよね。 と言いながらそろそろ読み終わっちゃうけど。 リーザちゃんにもわかるように解説するとね。 村人と人狼の戦いに傷つき斃れた人々の魂も、エピローグになると蘇って、そこで永遠に生き続ける…っていう意味のことが書いてあるのよ。 |
1370. 木こり トーマス 19:19
![]() |
![]() |
んー。いろいろ概論。 >ヤコブ 生きてたらわりと真視取れてたと思うぞ。 ぶっちゃけあのRCOも我灰だったら「まああるあるかな」と思って黒くとらないしな。黒塗できそうだったから追従して塗っただけだしな。 われこの村の「村利は白」っていう発想よくわからんので、あんまり従ってない感じ我じゃあ老者長妙あたりにはたぶんあんまり信じられないんじゃねと思ってたし。 |
1379. 老人 モーリッツ 19:41
![]() |
![]() |
兵>>1376 アンジェラ・アキ氏の詩はちょこっと見たことあるんじゃが、わしの魂を激しく揺さぶって結果わし泣いてしまうので、ここ怖であまり触れなかったんじゃw 「モラルの葬式」じゃな。ありがとじゃ。 感情の波が訪れなくなって苦しくなったら読ませてもらうぞい。 |
1383. 木こり トーマス 19:49
![]() |
![]() |
書>>1373 まあ理屈で考えて、色取ろうと思ったら「白取り」か「黒取り」しかできないわけで。 占い師でいうなら 黒取りは「真占ならいわないであろうことを言うor 真占ならいうであろうことを言わない」な部分を見つける行為で、 白取りは「偽占ならいいにくいことを言うor出るであろうボロがでない」な部分を見つける行為だ。 んー。例示したほうがいいな。 |
1385. 少女 リーザ 19:54
![]() |
![]() |
>>1381書 他の人が赤としている色が自分には他の人が青としている色に見えていても、それをずっと赤という色として捉えているのでそこに気づけることは絶対になないのですよね。ポストの場合赤と答えるのかな? 占い師真贋は、真狂は別でも真狼だとしたら全白黒見えてるので狼も真占みたいに強く言えちゃうのですよね、とか思ったり。……ムズカシイ。 |
1386. 老人 モーリッツ 19:57
![]() |
![]() |
書>>1381 クオリアの概念で一番気になってるのが ●←この色 みんなは黒って言うんじゃが、 実際に自分以外のみなが ●こう見えてるのか、 ○こう見えてるのか、 脳科学上証明できておらん、ということじゃの。 哲学的ゾンビとかの概念と被るがの。 |
1389. 少女 リーザ 20:01
![]() |
![]() |
>>1386老 書いてる途中に投下されてましたね、哲学的ゾンビ。暗い明るいももし違っていても解りませんし……考え出すとキリないです。 いつの間にか哲学スレに。人狼考察とネタ要素をボクは求むのです♪ |
1392. 老人 モーリッツ 20:12
![]() |
![]() |
わし的には人狼も、なんらかの仮定を決め打たなくちゃならんゲームじゃと思う。 その何を仮定するのかがものすごく難しいのが人狼独特の面白い所じゃと痛感したわい。←今ココ 今後のためにも是非みなの考察を読み深めて行きたいし、解説もあるとすっごく嬉しいキングオブビギナーわし。 |
1393. 木こり トーマス 20:18
![]() |
![]() |
「真占なら」っていうのは、「村人の理想の占い師なら」ってことじゃなくて、 例えば真占トーマスや真占ヤコブとして「一貫してるか」を見ている。 一貫性の具体例。 1dで我は「色の見えないところ占いたい」って言ってるな。 で、例えば考察で妙を黒く見て長をよくわからんとしているのに●妙とだしたとする。 これは「一貫してない」という黒要素だ。思考や言葉を本当のまま出してない=偽装している=偽装して得する |
1394. 木こり トーマス 20:19
![]() |
![]() |
=偽って発想だな。ここから具体的には「長かばってるんじゃないか?」とか広げたりする。 また、1dで妙追従感で疑っていて、その追従感が全く抜けてないのに2dで白視してたら、これも一貫してない。 「ほんとに疑ってたのか?」てことだな。 占い師の話に戻ろう。 占い師は自身の占い結果を素村以上に意識しやすい。まあ普通の村人に「あなたには占い師のどっちが真かわかります」って機能がついてるに等しいからな。 |
1395. 木こり トーマス 20:20
![]() |
![]() |
更には、自身の真を確定してくれる霊も大切にしやすいかな。 あとは普通の村に比べて圧倒的に襲撃されやすく、狩に守られやすく、つられにくい。 これらはまあ「占い師あるある」みたいなもんだな。 人によってはこれらだけでも真偽をとる。書が襲撃懸念あるか、て我に聞いてたのもその一例だな。 |
1396. 負傷兵 シモン 20:21
![]() |
![]() |
>>1391 うーん、俺もまだ2回しか戦ってないからわかんないけど、まず①自分の命<灰②単独感ある③占い結果でてもいまいち視点がのびない④疑いとか疑念を解決する気が少ない …とかかなぁ。スキルとか戦闘スタイルに関係する部分もあるから、そこらへん気をつけねーとダメだけど。 たとえば墓下5d22:48の考察とか、間違ってたけど一応狂考察の例になるかなぁ…? |
1397. 負傷兵 シモン 20:23
![]() |
![]() |
よっぽど旅が狼だ!って確信したわけじゃないなら、能力者全員が占い希望のニコラスは安全牌だと思うはず。それで動かしてペーターが狼だったら怖すぎるから、まず狂人は票を動かせない。追従で動かすのは有り得るかもだけど。 |
1398. 負傷兵 シモン 20:27
![]() |
![]() |
あ、でも樵の1dラストの動きが狂アピってのは俺もわかんなかったなー。狼が信用図って農を噛めるか確認したってならわかるけど、狂アピってのはよくわかんなかった。狂人が信用はかりする必要あるかな? |
1401. 木こり トーマス 20:37
![]() |
![]() |
だから、自分が手順のどこで吊られるかを早くから気にする占い師や襲撃懸念のない占い師。吊りに意識が行って占い先選定を全然してない占い師は、所謂「真ぽくない」に相当する。 んで、我個人の話で言うなら「いや霊より狩大事にする占もいるし、ライン考察苦手で占い結果から考察伸びない占もいるだろ」と思っちゃうんだよな。 だから、はじめの方は「どんな占い師か」の性格要素を見て、「○○ていう性格の占い師」として |
1402. 木こり トーマス 20:37
![]() |
![]() |
一貫してるか見てる。 別に霊大事にしないで狩大事にする占い師がいたっていいが、 霊大事にしないということは「自分一人で信頼を得る自信がある」か「狩りがすごく大事と思っている」か「霊なんて複数いたらどうせ確定しない」などなどのどれかだと推測できる。 だから、自信有りそうだとか思ったら執拗に霊ロラ押しても別に黒くはとらない。 でも、自信なさそうで狩に気を配らないで複数霊がいても結果重視するのにお |
1403. 少女 リーザ 20:38
![]() |
![]() |
兵萌どちらもかなり参考になるのです。 「あなたには占い師のどっちが真か解ります」って機能、のとこ、なるほど、と思いました。 狂人は本当難しい立ち位置ですよね……潜伏狂人は今のところ見たことありませんが、村に真視されつつ狼に狂視される、ってどれだけ難しいことなのか……。 |
1404. 木こり トーマス 20:39
![]() |
![]() |
んなじ行動とってたらすごい怪しい。 そんな感じだ。 そこらへんの意識、性格要素とかが一貫していて狼探してると我には真占ぽくうつり、違うと思ったら同じ行動をしていても偽占ぽく映る。 今回じーさんは我には不思議な行動をとっているように見えたが、行動も意識も性格も一貫していた。 あの頑張りは非狼ぽく見え、あやしいといいつつも我は真霊だと断じていた。 |
1406. 木こり トーマス 20:44
![]() |
![]() |
狂は人によって意識違うからな。人によって一番簡単とも思う。 つか狂アピって難しすぎるからそうあるもんじゃないと思ってる我。 我狂だったら初回占いでクララ白いと思ったら即黒だして、班吊って偽占とばれて即退場とかしてたかもしれん。 「クララ御主人様ならすまん!まあでも初回占いなんて一番灰が広いところで当たるあんたが悪いっす(ほじほじ」とかな。 まあ安全策で言うならずっと白だしてりゃいいわけだし。 |
1408. 少年 ペーター 20:48
![]() |
![]() |
あれ…完全に出遅れてる… 屋と妙と長だったのか! ボク能力者真贋完全に真逆だったよ言わなくて良かった!← 赤23:36 年「もしかしてコレっていわゆる…!ぜったい行くよーリーちゃん♪」 赤23:44 前半 年「そうだよね!リーちゃん女の子だし恥ずかしいよね!後ろ向いてるからいつでも良いよ…!(ドキドキ」 以下お察し ひとりごとで今日の襲撃樵じゃね?とか思ってるのが哀れで仕方がないよ! |
1411. 少女 リーザ 20:52
![]() |
![]() |
人狼時の立ち回りも聞きたいので前回人狼だった人の意見、どしどし募集してます♪(ラジオ風) 狂決めうちも狼視点難しいし狂の立ち振舞いもやっぱりかなり難しいのかな……狂人の難しさたるや……うにゅう。 ペタ君こんばんはなのです(にこっ) |
1415. 少年 ペーター 20:55
![]() |
![]() |
何も考察出来なくてホントにごめんね!票をまとめるだけの存在になってしまったよ! あと、今まで墓下にいなかった言い訳をすると練習に考察書いてみてもらお→考察全然出来ない。時間かけても書けない→徹夜→あれ、右目が腫れてきた→【麦粒腫(ものもらい的なやつ)になりました】 というわけで今はシモン兄ちゃんとお揃いで眼帯つけてるんだ!かっこいいでしょ! |
1416. 負傷兵 シモン 20:57
![]() |
![]() |
議題じゃねーけど聞いときたいこと。 たとえばさ、「〇〇なら××したほうがいい」ってどこまで通用すると思う? 俺の思考にけっこうそういうのあるんだけど(例>>363や墓下の長妙屋なら老白のが良い等)今回それの殆どが間違ってるんだよな。 よく考えたらそこらへんって個人の思いつきも多いわけだし。この考え方やめたほうがいいと思う? |
1420. 負傷兵 シモン 21:04
![]() |
![]() |
>>1419 ありがと。そうだよな、それが原因で村滅びるかどうかは他の村との連携結果だしな。ロックさえしなければ俺の提案に反論してくれる人もいるだろうし、可能性の提示自体はやめなくていいよな? |
1421. 木こり トーマス 21:04
![]() |
![]() |
>>兵 それ普通に状況考察だろ。別にいいんじゃないか。かなり有効だと思うぞ。 「相手が思いついてない場合」と「相手がそれを既に思いついていて裏を書かれた場合」は通用しないが、そこはまあ相手見て調節すればいいことだしな。 今回それもシモンはよく見て出来ていたと思うぞ。 推理の的中は、まあ正直後回しだ。確実にそれで的中すれば苦労しないしな。 |
1422. 少年 ペーター 21:06
![]() |
![]() |
>>1417 ありがと! モリ爺のズル休みCOを見て笑ってたんだけど、割と人のこと笑えなかったよ!リアルへの影響が…! 社会人としては休んじゃダメだと思うけど、モリ爺がそこまで夢中で取り組んだゲームに一緒に参加できて嬉しいなって思ったよ! |
1423. 負傷兵 シモン 21:10
![]() |
![]() |
そーいやクララの「フィクサータイプ」、弁護士とかの頭良いイメージあって褒めてくるな~と思ってた。 今ググったら >>、fixには悪事の実行を手配する、不正を仕組む、裏工作するなどの意味もあり、フィクサー(fixer)は、この悪い方の働きをする人物をいう。つまり、自分の利益しか考えず勝手なことばかり言っている悪いヤツらをとりまとめ 狼視してたんかいwww |
1425. 負傷兵 シモン 21:11
![]() |
![]() |
>>トーマス これ…状況考察だったのか…! こういう考察、決め打ちには俺は使わないようにしてるんだけど、墓下ではもろ決め打ちに使っちゃってた(てへ とにかく成程な~と。バランスある考察って難しいよな。 |
1428. 木こり トーマス 21:20
![]() |
![]() |
>兵 Σ(そうだよ!?状況考察だよ!?) まあ理想形は「全部見る」だしなぁ。その辺は信頼できる灰や白と協力してやっていこう。 我者よく見てなかったけど、白い兵が白打ちしてたから者白打ちできたんだしな。 ありがとう。助かったぞ |
1431. 負傷兵 シモン 21:27
![]() |
![]() |
>>トーマス (状況考察がなにか良くわかってなかった) 妖精が俺を泣かせにきてる…! あ、俺もそういうのあったな。俺が捕まえにくいタイプの娘がもし狼なら書が見つけるだろうって思ってた。 それとモーリッツは普通に自分の頭で考えたことがんばっただけだと思う。俺はそういう姿勢好きだけどなー。 ニコラスやっほー(ショタ声 |
1434. 老人 モーリッツ 21:33
![]() |
![]() |
>>1429 ほ、本当かの!? 尊敬するPLに褒められて血圧急上昇。 だれか遺書違う医者を・・・ でもメタ白いってまずいよの~。 今後の改善目標その78じゃ。メモメモ シモンもありがとじゃ。 わしは何度も言っておるが、熱き魂をもったお主のスタイル好きじゃったぞい。 |
1435. 少年 ペーター 21:36
![]() |
![]() |
ボクは過去ログを読むの好きで「いいなー楽しそー、思い切って参加しちゃおっかな!」で参加しちゃったから、要素の取り方が分かんなくって1日が終わるまでに考察が書けなかったんだけど、みんな大体どれくらい時間かけて考察書いてるのー? |
1441. 旅人 ニコラス 21:39
![]() |
![]() |
あれ、ペーターが二人…?(目こすり) ペーター全然グズグズじゃなかったよ!むしろうまくやってたよ! 僕前村で確白まとめやって色々思うところあったから「確白まとめの胃にやさしく」は心掛けたかったんだー。 ちょっとでも役に立てたならうれしいよ。 |
1443. 木こり トーマス 21:42
![]() |
![]() |
おお。表ではわからんわからんと言ってたが、我じーさんと話してて楽しかったぞ? 一緒にプレイできて嬉しいしな。 あと我尊敬してもなにか得なことあるかと聞かれたらない。 村利とかの考え方が我と違うのは、その辺誰でも全部簡単につくれちゃうと思ってるからだな。 なんか狼探してるっていうより、全村人に点数つけて低いところから消してるイメージ。結局消してるの村じゃね的な。 |
1444. 木こり トーマス 21:42
![]() |
![]() |
まあライン派とラインなんて幻想派がいるみたいなもんだ。我が理解できないだけでやめる必要もない。 実際投票先相談できてないみたいだし、じーさんの策大成功だろ。結局村勝ちだ。 |
1449. 木こり トーマス 21:51
![]() |
![]() |
ペタ乙。まあ 実はかなり功労者だとおもっている我。灰に樵襲撃あるんじゃねと思いつつも樵襲撃意味あるのかなーとブラフ貼るのには戦慄した。 あそこで樵襲撃価値あると思われてたら、後の長妙の判断や発言も変わってただろ。やるな。 まあひげに飲まれてしまった以上きみもいつかヒゲの一部となるのか……。 この緑のきのこひっこぬくか。(ぎゅー、すぽん!) シモンのショタ声に騙されるな。 |
1450. 少女 リーザ 21:52
![]() |
![]() |
>>1446農 狂人視点だから、ですか……こればかりは狂人やらないと解りませんが、落ちてる材料は村人と同じですよね。ログ見直して復習する時、また良く考えてみます。 エピから、私のヤコブさんに対する切れ者印象がマッハで上昇中なのです。 |
1451. 少年 ペーター 21:55
![]() |
![]() |
>>1441旅 それぺタ違う!眼帯お揃いだけど違う! あ、やっぱり気を使ってくれてたのか!ニコ兄ちゃんの半分は優しさで出来てたのか!兄ちゃんの発言見ると胃のキリキリが減った感覚がしたのは間違いじゃなかった! |
1452. 少女 リーザ 21:56
![]() |
![]() |
>>1448年 黒く見えないようにはできてたと思うのですが白く見えるように、ができていなかったのはどうしても力不足だったのです……。いえいえ、ボクも皆さんに本当に感謝してるのですよ?初参加でこの村になれたのは、幸運だったと素直に思っているのです。 |
1453. 木こり トーマス 22:00
![]() |
![]() |
>>妙 年に追従。 狼は村のホスト役ってな。 村が楽しめるのは完全に狼が頑張ってくれたからなんだよな。長偽要素最終盤になるまでほぼ言い出せすらしなかったし、妙も我なんて初日から灰で「とりあえず妙は村目」なんて言ってるくらいだ。LWお疲れ様。 |
1454. 村長 ヴァルター 22:01
![]() |
![]() |
こんばんは! ペーターいらしてたんですね。 またお話しできてうれしいです。 まとめ役ということでついつい頼ってしまっていたのですが、胃に負担をかけていたら申し訳ない。 目もお大事に。 |
1455. 少女 リーザ 22:02
![]() |
![]() |
>>1453萌 もっと手強いLWやれたらよかった、うあー……。ってずっと思っていたのでその言葉には本当に救われるのです……。私からは皆様に感謝しか言えないのですよ。 |
1471. 老人 モーリッツ 22:13
![]() |
![]() |
クララ、お帰りじゃ。 お主もよほど疲れたんじゃろう。 無念にも凸してしもうた参加者の方、もし見ているならのんびりお話せんかの? 時間が合わなかったらまとめサイトでもいいぞい。わしらはいつでも待っておるからの。 |
1475. 木こり トーマス 22:17
![]() |
![]() |
そういやクララの【ヤコブっ!!】【ペーター君っ!!!】がなんの決定でも確認でもCOでもないのが面白かった。 【シモン…の…ばか…】なんて 【COします。シモンは…ばか!】【本決定:シモンのばかっ!】の類想像してつぼってた。 |
1479. 村長 ヴァルター 22:20
![]() |
![]() |
まサイ見てきましたよ。 編集してくださった方ありがとうございます。 MVPは、LWがんばってくれた女王様梨花、萌妖精さん、強かった真霊モーリッツ老に入れさせていただきました。 素村の方々は誰しも白くて選べませんっ |
1480. 少女 リーザ 22:21
![]() |
![]() |
>>萌 そういえば【】で全部言ってたのですねクララさん。本決定でシモンさんバカってただの村八分なのです。落ち着くとネタで見えてきますね、またちゃんと見てくるのですよ♪ |
1486. 村長 ヴァルター 22:27
![]() |
![]() |
墓下でヤコブ殿の考察を見ていたら、地上で連携取れたら頼もしかったなぁと思いました。 それから判定割ってもらえるとか本当に頭回りませんでした! ダメなおっさんでごめんなさい。 |
1487. 少年 ペーター 22:27
![]() |
![]() |
クララ姉ちゃんこんばんわ! 姉ちゃんが毎日いろんな人に本を送ってくれてたの見て癒されてた!>>1475で笑ってた!ボクが人狼参加したいなって思ったのはRPとかネタもいっぱいあるなかで真剣に議論するプレイヤーに憧れたから!姉ちゃんはホントそれだと思ってる! |
1488. 老人 モーリッツ 22:27
![]() |
![]() |
長>>圧倒的説得力を持った村長からの評価、とても嬉しいぞい。ありがとうございますじゃ。 牢に入ってもちょくちょく会いにいくが、差し入れはバリカン希望じゃったよな? 了解ですじゃ。一流ブランド品見繕っておくぞい。 |
1492. 少女 リーザ 22:34
![]() |
![]() |
>>1490書 なるほどなのです。今でもネタっぽく捉えられるのはボク的にシモンさんのところだけなのですけどね。 シモンさんの扱い=ゲルトさん、シモンさん=ゲルトさんできゅーいーでぃー♪ |
1502. 司書 クララ 22:46
![]() |
![]() |
RP演じるのって、私の中では結構大事な要素だったのね。 長期村に本格参加するのは初めてで、発言も推理も考察もどうしていいかわからなくて、それでも楽しみながらやってます、ってことを皆に伝えるために、できるだけ多くRPを入れようと決めてたから。 字数制限に阻まれて結局かなり削ったけど。もったいなかったな。 樵>>1494 ISBN:978-4047292482。ものすごく濃い内容の本よ。 |
1504. 老人 モーリッツ 22:49
![]() |
![]() |
わし、今でも全然掴めない事あるんじゃ。(妄言) どうやったらメタ透けないかって課題じゃ。 思考開示の調節具合なんじゃろうか。 でも思考開示調節して偽装扱いされるのも無念じゃしのー(経験済)。 今回はとにかく、周りがどう思うかなんて考えずに発言するって決めておったから、メタ透け透けだったんじゃろか。 それとも全く違う概念で透けてたのかのー。・・・(・w・)?? メタ透けって確か反則じゃよな・・・ |
1505. 村長 ヴァルター 22:50
![]() |
![]() |
議題出ていたのですね。 ■ 村名は素敵な案がたくさんでているので、皆さんにおまかせします。 ■ シスターと同じくピッカピカの初心者です。 富竹も来てくれてよかったです!他の方とも、出来たらお会いしたいですね。 |
1506. 少年 ペーター 22:51
![]() |
![]() |
あ、パメラ姉ちゃんこんばんわ! 真占守りきる狩人とかすごいカッコイイよね!なんかロマンを感じる域…!手数計算とかホントはボクがやるべきだったんだろうけど、やってもらえてすごく助かったよ!ありがとう! |
1507. 負傷兵 シモン 22:52
![]() |
![]() |
>>1504 うん、それ難しいよなー。だから俺はあまり自分の感情を書かないようしてる。でもそういうのって、傷ついてる村人にフォローしたりできないから難しいよな。 村長は、成長したら俺じゃ捕まえられない狼になると思うぜ。ってか、この村でも多分村長は俺じゃ捕まえられなかった。 |
1525. 司書 クララ 23:06
![]() |
![]() |
樵>>1516 うん、難しいよね…。 ネットでのやりとりは情報が文字だけに縮退しちゃうから、キツく捉えられることが多いんだよね。殺伐とした匿名掲示板とかがその代表。 強めの口調を使うと思わぬ副作用がでることがあるから、なるべく穏やかに喋りつつ、それでも説得力ある内容をもって相手に向き合うのが理想かな。 難しいけど、樵ならそこまでできるはずだと私は思ってる。 |
1533. 少年 ペーター 23:10
![]() |
![]() |
■「天使の降りた町」「妖精ぱめら空を飛ぶ」「村から消えた神父の秘密」とかが入ると楽しいかな、と思います。 ■「パメラ」を入れるかどうか、ご一考下さい ■【ひぐらしの】みんなのアイドルパメラvs萌え妖精パメちんの村【なく頃に】 ■兵>>1313 ■【踏んでください】空飛ぶ萌え妖精パメちんとパメラ(萌えない方)の村【にぱー☆】 |
1538. 司書 クララ 23:11
![]() |
![]() |
人狼SNSはアカウント持ってる人に招待してもらわないと入れないはず。 初心者村でもたまに持ってる人(初戦で招待してもらった人)がいるから淡い期待をいだいてるんだけど…。 |
1541. 木こり トーマス 23:11
![]() |
![]() |
>>老 大丈夫だぞ。そこくらいはいいんじゃないか。 我はそこでメタ色取らなかったし。 ペタの「半分は狼の勝ち筋じゃね(ゲス顔」はツボったし。じーさん終わってから不安になるのな。 別にいいんだぞ。突っ走って。 |
1557. 少年 ペーター 23:18
![]() |
![]() |
妖精さんへのコメントを書く→投下し忘れて間違えて消すを3回もやってたしまった! 樵襲撃~はホントに分かんなくって言ってみただけでしたorz ボクの頭の中は妖精さんでいっぱいだった訳なんだけど、樵の真贋考察してたときに「あ、人狼やってる」って思ってすごい楽しくなったのはすごい覚えてる!ネタも毎回笑わせてもらったよーありがとう! |
1560. 木こり トーマス 23:19
![]() |
![]() |
仮が大体賛成っぽいんで大筋はそっちで。修正してみた。意見くれ。 【本決定↓】 【踏んでください】みんなのアイドルパメラ(普通)vs空飛ぶ萌え妖精パメちんの村【にぱー☆】 |
1585. 村娘 パメラ 23:32
![]() |
![]() |
残り15分か。先に簡単に挨拶を。 みなさん同村ありがとうございました。みんなのゲームに真摯に向き合う姿は、同村者として嬉しかったし楽しかったです。 個人的には初狩人でいろいろ勉強になること多かったなぁ。 また会えることを楽しみにしてます!再戦あれば参加したいねっ! お疲れ様でした! |
1607. 司書 クララ 23:38
![]() |
![]() |
踏んでください無双から540度くらい回転して真面目な話。 【踏んでください】みんなのアイドルパメラ(普通)vs空飛ぶ萌え妖精パメちんの村【にぱー☆】に同村させていただき、ありがとうございました。 って書くと全然真面目に見えないね。 初の長期村、とても楽しかったです。優しい人たちに囲まれて幸せでした。 どこかの村でお会いするか、あるいは再戦企画か。楽しみにしています。 ~ 天使クララより ~ |
1611. 老人 モーリッツ 23:39
![]() |
![]() |
改めて参加者の皆様へ。 今回一緒に遊べて私は幸せ者でした。 いっぱい反省点はあるけど、またみんなに遊んでもらいたいなってすごく思ってます。 私の心は、みんなへの感謝と敬意で満たされていて、本当にこの村に参加できて良かったです。 きっといつか絶対にまた再戦しましょうね。 ありがとうございました・・・★ |
1618. 旅人 ニコラス 23:41
次の日へ
![]() |
![]() |
踏まれながらの真面目な話。 皆さん本当に一週間ありがとうございました。 勉強不足と力量不足を痛感しましたが、何より楽しかった!G国初戦がこの村でよかったです。 さよならは言わないよ。また会おうね! |
広告