プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全老人 モーリッツ、1票。
木こり トーマス、5票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
木こり トーマス、5票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (color_s)、生存。狩人だった。
少年 ペーター (p00hsan)、生存。村人だった。
ならず者 ディーター (yucca)、死亡。人狼だった。
老人 モーリッツ (YUI)、生存。占い師だった。
司書 クララ (nanako)、死亡。人狼だった。
村長 ヴァルター (qoreia)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (kanata1)、死亡。霊能者だった。
木こり トーマス (MASH)、死亡。人狼だった。
旅人 ニコラス (laika)、生存。村人だった。
負傷兵 シモン (kanntou)、死亡。狂人だった。
仕立て屋 エルナ (satoimo)、生存。村人だった。
行商人 アルビン (afrowolf)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (color_s)、生存。狩人だった。
少年 ペーター (p00hsan)、生存。村人だった。
ならず者 ディーター (yucca)、死亡。人狼だった。
老人 モーリッツ (YUI)、生存。占い師だった。
司書 クララ (nanako)、死亡。人狼だった。
村長 ヴァルター (qoreia)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (kanata1)、死亡。霊能者だった。
木こり トーマス (MASH)、死亡。人狼だった。
旅人 ニコラス (laika)、生存。村人だった。
負傷兵 シモン (kanntou)、死亡。狂人だった。
仕立て屋 エルナ (satoimo)、生存。村人だった。
行商人 アルビン (afrowolf)、死亡。村人だった。
668. 司書 クララ 08:05
![]() |
![]() |
[…は村外れの墓かげから様子を伺っている] と言うか、想像はしていましたが、やっぱりログを読んでいる時と自分が渦中にいる時では全然違いました。むしろ思っていたよりも自分がほんと酷くって、ほんと頭の回転が鈍い自分が疎ましい~。皆さんには本当に申し訳無く思っています。 すいませんでした。 |
669. 木こり トーマス 08:55
![]() |
![]() |
いや~、負けた負けたっ!! 皆さんお疲れ様でした。 『そして村人陣営の皆様、勝利おめでとうございます。』 やはりブランクがあった&いきなり多忙になったのが響きましたね。言い訳にしかなりませんが。 『とりあえず、▲御主人で・・・・・・御主人の事は忘れませんよ!』 おいやめろ。 |
670. 木こり トーマス 08:56
![]() |
![]() |
『そんなっ! 私に御主人の事を忘れろっていうんですかっ!』 襲撃される事は確定なのかよっ!? って、墓下に行って更に襲撃されるって、ここはどんな地獄だよっ!? 『・・・・・・ウェルカム(グッ』 もうツッコミ切れねえぇぇぇぇっ!! ・・・というネタが多かったのが敗因なのかw てな訳で、これから出かけます。また夜にでも。** |
671. 行商人 アルビン 11:28
![]() |
![]() |
お疲れ様でした。 お昼ごはん食べながら村の様子みるのがここ数日の日課ですよ。 ってカタリナさん霊じゃないですか! なんで墓下でまで振り回されてるんでしょう私。とほほ。 |
674. 司書 クララ 13:06
![]() |
![]() |
トーマスさんとアルビンさんとモーリッツさんがいたらしいでふ。 モーリッツさん>>673 つくづく痛感いたしました。参加は向いてないかな…とも思ったりしましたが、上手くなっていきたいなー…ってのがやっぱりあります。 人狼スキーどM。オットーさんどS(すいません) |
676. 旅人 ニコラス 15:30
![]() |
![]() |
僕も人狼参戦2回目だったんです この村ほんと初心者多かったですね(笑) 1回目は寡黙で吊られちゃったんで今回はと思って頑張ったつもりだったんですけど 何だかんだでムチャクチャな事言っちゃって… 村の皆さんには迷惑かけてすみません(>_<) いや、でも大変いい勉強になった |
677. 行商人 アルビン 16:23
![]() |
![]() |
お。エピは喉無制限なのね。 ニコラスさんのひとりごとの「オットーさんの攻めかたは叱ってる先生と生徒みたいだ」って感想に笑いました。確かに、と(笑) 表では誰が人狼かとうたがっていてなかなか見えませんでしたが、ひとりごと見ると面白いですねぇ。 エルナさんのなごみます(笑) |
678. 仕立て屋 エルナ 16:25
![]() |
![]() |
半分くらい初心者だったのね でもアルビンさんとかは初心者には見えなかったの 悠々とRPを楽しんでる上にまとめもきれいだったの モ—リッツさん老>>673うん、精神に来たっていうか、それを通り越して実際に何日か胃に来たのよ・・・ ブロークン・マイ・ストマックエルナでしたの それと騙りじゃないですの~。真初要素(何だそれw)としては最終日の3老生存考察とか鳩による誤爆とか色々ありますの~ |
680. 行商人 アルビン 16:29
![]() |
![]() |
あ、今更ですが、私も初参加COさせていただきます。 珍回答多くてすみません! 初心者感だけはでないよう頑張ったつもりで。 いやー、実際参加すると、なかなか戸惑うものですね。楽しかったですが(笑) |
682. 行商人 アルビン 16:36
![]() |
![]() |
人牛がまざってたことには最後まで読めませんでした!(笑) まとめ役とか正直さっぱりだったんですが、自分からうごかなきゃ何も変わらないなと思って手探りで何とか。パン屋さんにかなり助けられました。ありがとうございます。 考察きっちりできるようなりつつ、たまに人をくすりとさせる発言できたらいいなと思いますね(笑) エルナさんの発言はときどきなごませていただいて、楽しませていただきました! |
684. 仕立て屋 エルナ 16:41
![]() |
![]() |
慣れてる人たちの吊り手計算とか印象を中心にライン探ったりとかはすごいなって思ったの~ 経験のなせる技っていうのかしら? もっと視界の広さを・・・第3の目をプリーズですの |
686. 旅人 ニコラス 16:54
![]() |
![]() |
エルナさん→ほんと同意ですね! 僕はこのゲームでただただ思ったこと言ってって判断の要素にしてもらうだけの立場しかできませんでした 村を勝利に導くような村人になりたい! そのためには他の立場とかも経験するべきなのかな |
687. 旅人 ニコラス 17:00
![]() |
![]() |
今回の希望はおまかせ→村だったのでにあわよくば役欲しかったんだけどなぁ アルビンさん→独り言、あとから気がついてもらえるとすごい嬉しいです これもepの醍醐味のひとつですね! |
689. 老人 モーリッツ 20:09
![]() |
![]() |
ただいまじゃ。 儂も未だにストレスで胃に来る時があるの。 いつまで経っても耐性付かないのじゃよ。 でも、どれだけ辛くても終わってみれば楽しい思い出に変ってるから不思議 |
692. 司書 クララ 20:54
![]() |
![]() |
アルビンさんとかも発言が伸びて来て、見る度にこちらが凹むとゆーね。じぎゃっきー。 モーリッツさん>>690狼のメンチカツ出来るんじゃないかと思いました。最後真面目に文字が打てなくなり視界は歪みましたwwぐにゃああ。 |
698. パン屋 オットー 22:46
![]() |
![]() |
ただいま。 ログひととおり読んだが、半分くらいの人が初参加者か。あまり慣れていない人が多いという感じはあったが、エルナさんとクララさんの初参加は信じがたい。 そうと知っていればもう少し発言の雰囲気を優しくしたものを。 |
699. パン屋 オットー 22:47
![]() |
![]() |
というわけで、せめてエピだけでも温和に発言しましょうか…そこ手遅れとか言わない。 とりあえず、エピ議題貼りますね。 ■1.戦歴 ■2.役職希望と現実 ■3.MVP/敢闘賞 ■4.村の別名 □5.その他、感想などをご自由に |
700. パン屋 オットー 22:51
![]() |
![]() |
見本代わりに私の回答を貼りますね。 ■1.BBSは74戦目。 ■2.狩人→狩人。 ■3.村側は真占信じられたモーリッツさんと、白信じられたエルナさん。狼側はなかなか疑えない白さだったトーマスさん。 ■4.はセンスのある人におまかせします。 まとめサイトのこの村のページへはこちらからどうぞ。 http://wolfbbs.jp/?G559%C2%BC |
701. パン屋 オットー 23:17
![]() |
![]() |
昨日の灰にも埋めたけれど、初めて潜伏したまま生存勝利できたのが嬉しいですね。 一度は今回のような狩人…占われず、吊られず、襲撃されず、COせず、村にとっていちばん大事な人を守り抜く…というのができればとずっと思っていたので。 2GJ3GJ出して詰みに持ち込む派手な狩人も楽しいけれど、そもそも基本的にGJ狙い派というわけでもないし。 |
702. 仕立て屋 エルナ 23:34
![]() |
![]() |
ほい、弱った胃袋もびっくりの激辛[カシミールカレー] 引っ提げて参上するの。 ■1.初戦ですの ■2.村固定→村 ■3.村を勝利へと導いてくれた狩人オットーさんと占い師のモ—リッツさんの二人。そして初心者も話しやすいような雰囲気を作ってくれた驚きの白さの狼トーマスさんに。 |
705. パン屋 オットー 23:42
![]() |
![]() |
さっきも言ったけれどエルナさん初参加とはいまだに信じがたいです。 確かに途中でちょくちょく理論が抜けているところを突っ込んだりはしたけれど、慌ててうっかり抜けた程度かとばかり…初心者とは全然思いもよりませんでした。 |
707. 仕立て屋 エルナ 23:56
![]() |
![]() |
分からない用語とかセオリーについては都度調べてましたの 考察は経験がないから状況中心でそこに印象を足す感じで うーん、すごく体力を要しましたの・・・ ところでこの村のようなケース(13人+初日役職突然死)はよくあることなんですの? |
710. 木こり トーマス 00:01
![]() |
![]() |
マリーっ! 『御主人っ!』 「『フュージョンっ!!』」 という訳で、改めて皆さんお疲れ様でした。ではでは議題回答~♪ ■1.今回を含めると、14戦5勝9敗。ええ、負け越してますともw ■2.お任せ→人狼。どうやら人狼神様より愛されている模様w ■3.MVPはモーリッツさんとオットーさん。正直完敗でした。 ■4.お任せ~♪ |
721. パン屋 オットー 00:30
![]() |
![]() |
13人村は、3狼1狂入りの村ではいちばん村人の人数が少ないので、間違いなく村側がいちばん不利な編成ですよ。 フルメンバーの16人村と狼側の数が同じなのに吊り手が2も少ないと考えてもらえればわかりやすいでしょう。 もう1人少ない12人村は狼も1少ないので(2狼1狂入り)、逆に相当村側有利になりますね。狼が騙りを出すと潜伏が1狼だけになることもあって霊が確定しやすいので尚更です。 |
723. 仕立て屋 エルナ 00:30
![]() |
![]() |
うう、意外と人が少ない? ⊃[カシミールカレー] [ラッシー]もあるでよ、なの 辺境をインドに!しーてしまえー! のノリで持ってきたのに・・・ あと、ネタを考える才能のなさを思い知ったの・・・ トーマスさんとか参考に勉強させてもらうのよ~ |
729. パン屋 オットー 00:50
![]() |
![]() |
初戦であれだけきちんとパターン分けして考察できるエルナさんが更に勉強してきたらすごく上手くなるんじゃないかな…次にお会いできる頃にはこちらが圧倒されそうで。 樵>>728、そういえばめりーさんもドMだったことだけは記憶に… |
730. 旅人 ニコラス 00:53
![]() |
![]() |
こんばんわー 議題回答しときます ■1.戦歴 二回目っす! 初参加の人に負けた気しかしない ■2.役職希望と現実 さっき言っちゃったけど おまかせ→村 ■3.MVP/敢闘賞 途中私がボロを出しつつもそれをフォローしてくれたモーリッツさんで あなたが占いで良かった… |
733. 木こり トーマス 01:07
![]() |
![]() |
さて、そろそろタイムアップ。明日の朝、顔を出せたら出しますが望み薄・・・(汗) って事で、ひとまず挨拶。 長期のブランクで若干勘が鈍っていた点もありますが、なかなか楽しい復帰戦でした。これでもっと時間が取れれば、ネタに勝負に全力全開できたんですがねw ネタに関してはお楽しみ頂けましたでしょうか? またどこかの村でお会いした時はよろしくお願い致します。ではでは~♪** |
734. パン屋 オットー 01:10
![]() |
![]() |
ちょっと思いついて初回投票の真相を確認してみました。どちらも他人から投票されていたんですね。どうせ自吊り票だろうと思い込んでてニコラスさんすみません。 トーマスさんおやすみなさい。私もかなり眠い…灰ログ見てのとおり、白ログで目一杯発言した上でさらに護衛先までじっくり考えていたので連日相当寝不足でしたよ。 |
735. 仕立て屋 エルナ 01:12
![]() |
![]() |
トーマスさんありがとうございましたですの! そしてお休みなさいですの~ キャラ作り・・・そう、もっと濃いキャラを目指せばいいのね☆白ログで人牛COとか! って、それはそれでめっちゃ怪しまれそうなのよ |
739. 旅人 ニコラス 01:19
![]() |
![]() |
ちょっと 村の名前のことだれからも突っ込まれないんで自分で説明してもいいですか…? 駆け落ちっていうのが、兵さんが突然死したことで 初恋っていうのが初心者多しってことで これをうまくかけてみたんだけど… やめよう 心にくる |
741. 旅人 ニコラス 01:24
![]() |
![]() |
エルナさん→自分が誰に入れたって確認できないから、あれ怖いですよね ああ、そういや邪気眼見て思ったけどニコラスせっかく片目隠れてるんだからその辺のネタ推してけばもっと楽しめたのになぁ 悔いが残る… |
743. 少年 ペーター 01:27
![]() |
![]() |
こんですー。最終日まったく参加出来ずごめんなさい。 初めてこのゲームしました。あっというまにじかんすぎてく面白過ぎです。 ディーターさん、が狼だったなんて!完全に騙されてました。 |
751. 司書 クララ 01:40
![]() |
![]() |
まず ■1.初戦…。 ■2.村固定→人狼…おにちく。 ■3.憧れの人トーマスさん、励ましてくれたディーターさん、村からは第六感狩人候補オットーさんに脅威の占い師でしたモーリッツさん。 ■4.お任せします! |
753. 旅人 ニコラス 01:43
![]() |
![]() |
え、じゃあいただこうかな[カシミール] … うぐっ 【…の死亡確認】 (エルナさんこんなのに使ってごめんなさい。明日があるので落ちさせていただきます。みなさんまたどこかでお会いしましょう。) これは…脳内に話しかけている… |
754. 仕立て屋 エルナ 01:45
![]() |
![]() |
っと、私もそろそろ寝ますの~ 明日の朝は、きっと起きれないかもなの・・・ いい思い出をありがとうですの 今度はもう少し成長した自分で会いたいかな☆ ではでは、お休みなさいなの~ […は黄金の蜂蜜酒を飲み笛を吹き呪文を唱えた。そして何か巨大な影に乗ってその場を立ち去った・・・] |
792. 行商人 アルビン 06:07
![]() |
![]() |
おはようございます。 クララさん楽しんでおりますね。 今日は朝から遠出で行商でかけるので早起きでございますよ! 三途の川の鬼向けの商売というのもなかなか面白そうで、私ワクワクします。 最後に議題回答したいですねぇ。手早く支度済ませてパソコン立ち上げるとしましょう。 一時間あれば間に合うでしょう。 |
794. 行商人 アルビン 06:41
![]() |
![]() |
おし間に合った! でございます。 さくばん大事とって早く寝たのでさくっとログ読み直し。 おじいちゃんのCOに吹きました。 ペーターくんも間に合っていたようで何より。 時間の許す限りで雑感かくとしますよ。 |
796. 行商人 アルビン 06:46
![]() |
![]() |
■1.初戦でございました。皆様のおかげで村勝利。私個人は死亡ですね。勝率100%死亡率100%でございます。 ■2.初参戦は村希望のただの村人。しかしただ(無料)では動かぬ商人ということでアルビンで参戦。 ■3.MVP…悩みますが、最後まで潜伏狩人、GJも素晴らしかった。敢闘賞は字数足りないので次の発言で。 ■4.残り15分じゃとても思いつかないよ村 □5.次の発言で! |
800. 行商人 アルビン 06:51
![]() |
![]() |
敢闘賞は初参戦のかたがたに。 まずは初参戦初人狼でがんばっておられたクララさん。 とても緊張されたと思いますが初めてって印象全然受けなかったです。色々勉強してこられたのだなと思いました。素晴らしい! エルナさんも初参戦ということですが独特のペースで、すっかりなじんでおられましたね。まったくわかりませんでした。カレーの話が途中で途切れてさびしいなと思えば、ひとりごととエピでしっかり続いていて最高です |
802. 行商人 アルビン 06:55
![]() |
![]() |
パン屋さんおはよう! 何かとお世話になりました。私、墓下で見ていても最後まで誰が人狼か確信もてなかった未熟者ですが、逆にいえばずっと楽しませていただきました。 結果をみればモーリッツさん、オットーさんの連携は素晴らしかったなぁとしみじみ思います。 当初、人狼に慣れてる方々が自然に身につけておられる思考回路についていけず戸惑いまして、パン屋さんなどベテランオーラが出ていましたので警戒してました。 |
803. 行商人 アルビン 06:57
![]() |
![]() |
が、それはパン屋さんの立ち回りのどこかに黒っぽい要素があったというわけじゃないのですが。なんていうんでしょう。この人完璧すぎる。だからこそ狼だと怖い。という感じ。 まさにブレインだったと思います。まとめ役などのフォローありがとうございました。ペーターくんに対する気遣いなど戦略面以外でも人徳あふれていてよかったと思います。 |
805. 行商人 アルビン 06:59
次の日へ
![]() |
![]() |
敢闘賞続き!時間がないよ! ペーターくん。初参加おつかれさまでした! ひとりごとの「おいら疑われてる・・・」などといった戸惑いがかわいかったです。 ぜひその純粋さを大切に、次の参戦もがんばってください!ペーターくんのかわいさが演技でなくてよかったです。 村長のヴァルターさん、あまり言葉かわせなかったのがさびしいですが、次の機会でぜひ! |
広告