プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全負傷兵 シモン、1票。
老人 モーリッツ、5票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ、5票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、司書 クララ が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (haiiro_color)、生存。人狼だった。
少年 ペーター (hirohiro)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (notjinrou)、死亡。狩人だった。
村娘 パメラ (sk9)、死亡。占い師だった。
神父 ジムゾン (people)、生存。村人だった。
パン屋 オットー (johnnymoriko)、生存。人狼だった。
老人 モーリッツ (company)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (tendon)、生存。霊能者だった。
木こり トーマス (RayRay)、死亡。狂人だった。
旅人 ニコラス (lumiere)、死亡。人狼だった。
司書 クララ (mochi)、死亡。村人だった。
仕立て屋 エルナ (pepsiman)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (haiiro_color)、生存。人狼だった。
少年 ペーター (hirohiro)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (notjinrou)、死亡。狩人だった。
村娘 パメラ (sk9)、死亡。占い師だった。
神父 ジムゾン (people)、生存。村人だった。
パン屋 オットー (johnnymoriko)、生存。人狼だった。
老人 モーリッツ (company)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (tendon)、生存。霊能者だった。
木こり トーマス (RayRay)、死亡。狂人だった。
旅人 ニコラス (lumiere)、死亡。人狼だった。
司書 クララ (mochi)、死亡。村人だった。
仕立て屋 エルナ (pepsiman)、死亡。村人だった。
854. 旅人 ニコラス 22:21
![]() |
![]() |
4dから見てるけど、トーマスが散々言われてて気の毒すぎるw どこかで中の方のお名前を拝見したことがあるんですけど、 リアル多忙だったのがお気の毒でしたね。 どこかの村で「この人つえーな」って思った記憶が。 |
855. 木こり トーマス 22:21
![]() |
![]() |
狂人として老白駄目だったんでしょうか。 あからさま過ぎません?老黒って。 あそこまで狂人視されたら 一周回って占狼捨てて灰狼守るしかないと思って、、、 次の日の兵白の布石だったんですけど。 ・・あれ?誰かえらい人教えてください。 |
876. 木こり トーマス 22:39
![]() |
![]() |
>>873 勘です(2回目 がんばって言語化しますと ①クララは白(これは自信あった) ②モリじいさんも白(だと思う、初日の印象) ③ジムゾンもみんなが白って言ってるから白 の消去法です(言語化できてない…)。シモンさんは私が狼の場合と思考が似ているので初日から見当つけてました。 オットーさんは迷って最終日に(表では)白に仮置きしました。 |
879. 仕立て屋 エルナ 22:42
![]() |
![]() |
■1BBS9戦目、その他5戦、らしい ■2狩人→村人 ■3みんな早寝で夜中沈黙していた村、とか何とか(センスないので誰か考えて) ■4突然死もなく、忙しい中がんばって戦った村のみんな |
884. パン屋 オットー 22:44
![]() |
![]() |
>>878モーリッツさんはお疲れさまです。最終日はどうしても白かったんで、なにがなんでも黒塗って吊りもってこうとしてのはバレバレでしたね...地味に独り言でバレてますしね。 |
886. 負傷兵 シモン 22:45
![]() |
![]() |
老>>878 ごめんなさい…あなたの言っていることは正しすぎて反論できませんでした。あと状況黒なだけであって、発言の内容自体は村だったと思います。ごめんなさい。もっと根拠をつけた黒塗りなら良かったのですが…。 |
890. 村娘 パメラ 22:47
![]() |
![]() |
あたし序盤考察性能へっぽこなんで、占い師より素村で白くなって後半考察で追い上げる方が向いてる気がしました すんません あと落語家とかややこしいキャラですみません だって談志師匠なくなったのがすごい切なかったン…… とりあえずSNSに日記おとしましたよォ |
891. 負傷兵 シモン 22:47
![]() |
![]() |
>モーリッツさん G国だと2戦目ですか…これは本当に辛い思いをさせてしまいました…すいません。 僕も経験があるので、すごく…トラウマです…。 本当にごめん。フォローしたかったけど、状況的に難しかった…僕だけでも味方になりたかったのですが、申し訳ないorz |
895. 旅人 ニコラス 22:48
![]() |
![]() |
>>889 13人村は狼有利ってよく言われますよね。 でも灰が狭くて、プレッシャーも掛かりました。 私は切り捨て前提だったので気楽でしたがw G国の統計を見たんですけど、13人村って村側が勝ち越してるんですね。 |
898. シスター フリーデル 22:49
![]() |
![]() |
自分も議題に答えておきますわ。 ■1、3戦目 ■2、狩人→霊能者 ■3、まだ保留ですわー ■4、パメラさんとニコラスさんかしら。真偽つきませんでした。そして無茶ぶりに答えて神父様に。フリーダムなヤコブさんにも癒されましたわ。 神父様、本当に無茶ぶりしまくって申し訳ありませんでした。 |
903. 旅人 ニコラス 22:52
![]() |
![]() |
>>901 ヅr…ジムゾンお疲れ様ですー。 ■1.6戦目 ■2.人狼→人狼 これで4回目という。 ■3.センスのある人にお任せ(他力本願 ■4.本当に迷うけど…モーリッツ、オットー、シモンに。 □5.突然死や極端な寡黙がいなくて、雰囲気も良かったです。この村で過ごせて楽しかったですよ、ありがとうございました! |
906. 負傷兵 シモン 22:54
![]() |
![]() |
先に議題回答 ■1.5戦目です ■2.占い師⇒人狼 えぇ…… ■3.皆さんにお任せします。まだ保留。 ■4.一番は頑張ってくれたモーリッツさんで。 あと、シモンなんですが。 口調が崩れてたと思います…てか今もなんですけどねw お仲間さんは気づいてたと思いますが…w いろいろと崩れててすいませんでした((汗 |
933. シスター フリーデル 23:13
![]() |
![]() |
みなさん、お休みなさいですね~。 さすがこの村はみなさん眠りが早いですわ。 私が議事録を読み終える間にみんないなくなりそう。 そして、ヤコブさん、あなたが狩人だったのですか!!! よくも私の希望を弾きましたね~。 おかげでまたしても最終日までミスリードするはめになりましたわw |
934. 旅人 ニコラス 23:13
![]() |
![]() |
>>931 エルナが戻ってきたw 3日目ってどうでしたかね? ラインを見せたくなかったので、吊られること前提でモーリッツに適当に触れてそれ以外には触れなかったのですが。 |
940. 仕立て屋 エルナ 23:22
![]() |
![]() |
旅>>934 あれやっちゃうと偽にしか見えないから、旅真視を完全に捨てることになってもったいなかった気もしますけど、13人村で狼有利に進めてる局面だし、良いんじゃないですか。 私個人としては、考察が楽になって助かりました。 |
941. 旅人 ニコラス 23:25
![]() |
![]() |
>>940 ふむふむ…。自分でも意識しないうちにラインが見えてしまって、 仲間に当たったら困るなぁと思ったもので。 あの状況だとどうやっても私は吊られそうでしたからね。 でも強い方なら上手くやるのかなー、と思ってみたり。 |
950. シスター フリーデル 23:32
![]() |
![]() |
そうそうエピで聞こうと思ってたんです。 エルナさん、「狩人は初回吊回避が鉄則」ってなぜなんです? 吊り輪勿体ないのは分かるんですけど、対抗CO出来るから狼炙り出し易いわかるんですけど、初日狩透けしたら狩含めて白が抜き放題になっちゃうと思ってたんですけど。 |
958. 仕立て屋 エルナ 23:44
![]() |
![]() |
尼>>950 正確には、狩人の生存が確実な場面では狩人の吊り回避は鉄則。 狩人がいないと確かに能力者とか白とか抜かれ放題だけど、狩人の生死が不明な状態でも狼は強気な襲撃をしてくるから。狩人の幻に怯えて灰襲撃しかできないチキンな狼が相手なら、そんな苦労しません。 違う言い方をすると、狩人を吊ったら貴重な吊り手を一個損するわけで、狩人が生きてるかもと思わせることがその一手に見合わないからです。 |
965. シスター フリーデル 23:53
![]() |
![]() |
エルナさん、ありがとう。 なるほどー、たしかに割が合いませんね。 過去の議事録などで後半で吊り狩CO回避したら、その狩が狼で成り済まし成功とか結局吊り輪足りずに終了みたいなのが多くてつい、COさせるの止めちゃいました。 確かに狼側はみんなある程度チャレンジして襲撃してますもんね。 やはりこれは一度狼側をやらなくちゃいけませんわね。 |
990. 旅人 ニコラス 00:27
![]() |
![]() |
1回貼り付ければ、その後はずっと持続しますよ。 まとめサイトのひな型だけ作ったので、皆さんでいじって下さい。 http://wolfbbs.jp/?G431%C2%BC |
1003. 司書 クララ 01:49
![]() |
![]() |
せっかくのエピなので書き逃げ。 挙動不審&来れなくて語迷惑おかけしましたー。 本当黒要素拾えないやつでして。余裕のない村側にいるのが申し訳なかったです。いつかまた参加するときは、自分の姿勢固めて、ぽかやらかしても余裕がある村を狙って入らなきゃなーと思います。あと「オットーさんご飯まだー?」とかいえる精神的余裕を持つこと。 それでは。リアル片付けてきます。ありがとうございました! |
1036. 村娘 パメラ 12:14
![]() |
![]() |
えェ、いつもなら感謝の印に全参加者考察とかやらせていただいてるンですが、ちょっと急な用事が入っちまいまして今日は無理かもしれないンで、先に挨拶させてもらいます。 護衛もらえないような情けない真占で本当にすんません。同村のアニさん、アネさん方にはこれからもご指導賜りたく思ってます。お会いしたときは容赦なくツッコミを入れておくんなさい。ゴタゴタが落ち着いたらSNSの方でも挨拶回りさせていただきます。 |
1037. 村娘 パメラ 12:16
![]() |
![]() |
最後は噺家らしく、都々逸で締めさせてもらいましょうかねェ。 人狼は 辛いきついと 嘆いちゃいるが 終わりゃ楽しい エピがある ってんでね。 お粗末さまでございます。 おあとがよろしいようで。 |
1041. 神父 ジムゾン 17:48
![]() |
![]() |
今回の潜伏狼ずは、黒塗りしないタイプだったので、発見しづらかったですね。 屋>>924「私はよくわかんないことをあえて言うというプレイスタイルだったんですが。」こういうタイプが一番相性がわるいなあ。一生懸命読み込んで、考察方針ひねり出した時間カエセ!! |
1042. 神父 ジムゾン 18:01
![]() |
![]() |
屋 5d20:39 老むけ これ同意。あと、相性とかはじめの段階でのイメージで、どうしても伝わらないことってあるので、そのときは素直にあきらめるのが吉。「まー、今日俺吊ったら村負けるけどねー」とか言いながら。なんでおまいらわかんねえかなあ、て思っても、そこに拘泥しちゃうと逆にあせってるようにしか見えないと思う。 |
1045. パン屋 オットー 18:15
![]() |
![]() |
ジムゾンさんもお疲れさまでした、どうしても黒にはもっていけず、様子をうかがうように動かなければならなかったのは手ごわかったですね。また機会があればお会いしましょう。 |
1046. パン屋 オットー 18:49
![]() |
![]() |
トーマスさんができる人だと思ったのは、3dで時間がないといいながら、一瞬で兵の黒要素をかっさらったあたりはさすがだと思いました。そこが真に見えて... 5d20:21墓下で最後の最後にエルナさんが狼陣営あててるのが、やはり手ごわい人だったなと思います。もし襲撃していなかったら、おとなしく兵を吊りにあげていましたね。 |
1047. パン屋 オットー 19:03
![]() |
![]() |
5d16:44兵自身が言ってますが、私も朱雀さんは無理して明るく振舞っている印象を受けていました。 赤ログ考察してどうすんだと言われればそれまでですが、あの場合私も不安を示してしまうとシンクロしてしまい指揮が下がるので、結構気をつけていました。 実をいうと、今回の戦いで一番楽しかったのは朱雀さんとの切りあいでしたね。 |
1049. パン屋 オットー 19:12
![]() |
![]() |
>>1003クララさん、そんなあなたに[メロンパン]。 このゲーム、少しでも不安や焦りを感じてためらいを示すと、それだけ論理に矛盾が生じやすくなり、そこを村と狼に黒と言われる場合が多いと思います。 実際、1dにパメラさんがロックしてきた黒要素は、私が狼として方針決まってなくて、焦っていた部分でもあるのです。 |
1051. 旅人 ニコラス 19:14
![]() |
![]() |
人狼パンだと…いただきますーもぐもぐ。 オットーお疲れですー。真占を抜かないで信用勝負も視野に入れてたんですけど、お二人の潜伏力が高そうだったのでお任せすることにしました。頼もしかったですよ(モフモフ |
1052. パン屋 オットー 19:21
![]() |
![]() |
それにしても、いまだに謎なのは、なんで積極的なパメラ狼説はでなかったのでしょうかね? やはり狼側から積極的に狼側の占い師を援護しないと、真視は難しいのでしょうか? パメラさんが初回襲撃にあったからというのもあるのでしょうが... |
1053. パン屋 オットー 19:40
![]() |
![]() |
赤でも触れていますが、村の方針を握る人は怖いというイメージで、警戒を招くパターンをよく見ているのですね。特に能力者はそうだと思うのですが... この村があっさりとパメラさんに握られてるのを見て、本当に大丈夫かなと。 濃厚なネタをからませつつ考察できる余裕が安心感があったのでしょうかね? あれで赤ログまでやっていたらたいしたものですし。 |
1061. シスター フリーデル 20:26
![]() |
![]() |
そういえば私はパメラさん、狼ってあんまり考えていませんでしたね~。 ニコラスさんが狼だと断定できないから真偽つかずーって感じでした。 言われてみるとなんでだろう。 |
1065. シスター フリーデル 20:31
![]() |
![]() |
だからニコラスさんやモーリッツさんみたいに対話せずに考察だけで喉使うと(しかも字数に余裕があるとさらに)喉消費でしょーと思ってしまうんですけど。 これからは反省します。 |
1067. パン屋 オットー 20:34
![]() |
![]() |
あ、そうそう。ニコラスさんがどっかで隙がなくて怖いとか言われてると言ってましたね。 たぶん、パメラさんやエルナさんのように、感情の起伏がわかりやすく、力を抜いてる様子がわかったりすると安心感を覚えるのでしょうかね。 逆に不安や焦りを変に隠そうとすると、追い詰めてると思ったが村こっち向きます。 |
1068. シスター フリーデル 20:35
![]() |
![]() |
反省じゃなくて注意します、でした。 そうですよ、3日目。 吊られる日に昼に早々に考察がーと出して、喉が@4とかね。 モーリッツさんは@2とか質問とか出来ないじゃないと。 |
1072. シスター フリーデル 20:37
![]() |
![]() |
余裕がある感じはホッとしますわね。 シモンさんの説明系フォローはつい心許しちゃってまずいなーと思ってました。 逆に神父様は提案が多くて、誘導しようとしてるー!?と白視してましたが、狼かもと不安でしたわ。 |
1074. パン屋 オットー 20:38
![]() |
![]() |
シモンさんこんばんわ。 内心、切りあった以上、実は朱雀さんとどれだけ信用で差をつけられるのか勝負してたりしました。 逆に朱雀さんは気をつかってもらっていまい、ちょっと反省してます。 |
1075. シスター フリーデル 20:39
![]() |
![]() |
うん、ニコラスさんは合ってたけど、モーリッツさんは間違ってた。 感情的になるってそれは逆に演技じゃないかと思ってたんですけど、本気の事が実際多い印象ですわ。 |
1077. シスター フリーデル 20:44
![]() |
![]() |
あとお聞きしたかったんですけど、まとめ役って自分の意見をどうするべきなんでしょうか。 以前まとめ役をやってる時はまとめ役に白視されてるからそのまま行こうとかあの人黒視されてるからあの人黒塗りしようみたいに良いように利用されてましたので、今回は出来るだけ思考開示しないように思いましたけど。 唯一の確白の意見を出さないのもどうなのかともやもやしっぱなしでした。 |
1082. パン屋 オットー 20:49
![]() |
![]() |
最終日にシモンさんがこなかったのは本当に焦りましたねw ジムゾンさんが言うように、独裁的なまとめって荒れる場合が多いので、思考はあまり開示しないほうがいいかもしれません。 仮決定反対もしようと思えばできてしまいます。 |
1086. シスター フリーデル 20:55
![]() |
![]() |
やっぱり思考開示しない方が良いんですね。思考開示せずに仮決定を出すってドキドキしてました。 実はオットーさんの発言は本当に分らないことが多すぎて困ってました。そういうスタイルだったんですね。 |
1087. 負傷兵 シモン 20:57
![]() |
![]() |
こ、来れた!! あれ?>>1079……なにこれ! 【反対ー反対ー毎回EPで吊られるの反対~w】 まとめ役は決定した後に自分の1票も加えて意見を言ったり。あえてGS出して、ブラフを仕掛けたりするといいでしょうね。狼は白確に目を付けられるのが怖いため、常に白確に対しての反応は敏感だったりしますぜ!もちろん自分が思っているGSじゃなくてもいいんだぜ!そこは白確での自由さだなw |
1090. 負傷兵 シモン 21:00
![]() |
![]() |
白確でまとめ役は出来る限り、情報が欲しいと思うから自分から仕掛けるのもいいと思うな。 もちろん灰同士の対話をさせつつ、反応を見るという姿勢がいいかと俺は思うぜ。 というよりか、実際俺が狼のとき、白確のGSがあっただけでもかなり動揺した覚えがあるw それで「実はGS…ここ反対だったんだよ」とか、反応に困ったw本性だしてよ…隠れSかい!とッ突っ込みを心の中でしたぜw |
1093. シスター フリーデル 21:04
![]() |
![]() |
ダミーGSは考えましたねー。でも間違ってドツボったらどうしようとかみんな流れたらどうしようとか色々考えちゃいました。 >>724の護衛誘導もしっかりオットーさんに読まれてましたね>< |
1095. 負傷兵 シモン 21:05
![]() |
![]() |
さしみことオットーさんは本当に初狼だったんだろうか…すごく疑問! 一番安定してたじゃないですかー! 仲間として安心した分、僕の粗さが目立ってたじゃないですかーw プレイスタイル参考にしよう(メモ 一緒に戦ってきてくれて感謝ですっ 白虎ことニコラスさんは占騙りのレベルが高すぎる… 誰も騙らないなら、僕が騙ろう!そうしよう!とか思った自分が恥ずかしい…うぅ。とても仲間として安心してました!感謝ですっ |
1120. シスター フリーデル 21:16
![]() |
![]() |
そうですね、ログに埋もれないようにもう一度言いますわ。 【仮決定】 【吊り先はシモンさん】です。 確認発言。よろしくですわ。 【本決定は21:45】ですわ。 さー弁解するなら今のうちですよ、シモンさん。 |
1121. パン屋 オットー 21:17
![]() |
![]() |
>>1113たぶん朱雀はその口調ならみんな白視されたと思うんですがw たまになぜか狼になると、灰考察で口調が若干変になったりする人がいますね。べき、すべき断定調になったり、なんなんでしょうね。 |
1131. シスター フリーデル 21:21
![]() |
![]() |
>>1121 やっぱり狼だと気負ってしまうんですかねぇ。 狼した来ないですが、犯人側ということになるし、「バレタらマズイ」というプレッシャーが有るんでしょうか。 |
1132. 負傷兵 シモン 21:23
![]() |
![]() |
>>1128 僕は仲間とか、そういう『大切な人』がいるほど、無理する傾向があるらしいです(友達談) 無理している覚えは無いんですけどねーwwどうなんだろう…してないと思うけどw でもそういう仲間とか、周りが楽しくやってくれるだけで僕も楽しいから!という感じでいいか!と思ってますぜ(キリッ |
1134. シスター フリーデル 21:24
![]() |
![]() |
でもみんなオットーさんがあんなよく分らない事言ってるのに、「何言ってんじゃボケ怪しいぞコラ」的なそう突っ込みにならなかったのが不思議でした。 私がわかんないだけー?!みたいな。 |
1162. パン屋 オットー 21:37
![]() |
![]() |
>>1155実際のところ、確実に地に足がついて自分に黒をだせていたのは朱雀さんだけです。危機感もそこまであおってるつもりもなかったんで、パメラさん以外の人はスルーしてましたし。他の人はみんな意味ワカンネ白黒ワカンネで放置でしたから。 |
1165. シスター フリーデル 21:40
![]() |
![]() |
そう思っていたんですが、結構エルナさんやパメラさんは熱い護衛予想してるなぁと思って。 実際占ロラしちゃうなら私護衛でもよくなーいとか思って、でもバッスバッス抜かれてるし、色々考えちゃいますね。 |
1166. 負傷兵 シモン 21:40
![]() |
![]() |
GJを狙うのが狩人の仕事じゃないです。 『抜かれてはいけない人を守る』のが狩人の仕事ですね。 優先順位としてはやっぱり 占>>霊>>白確>>>>灰 みたいな感じですかね。あくまでも僕の感覚です。 真占いさえいれば勝てるのは本当なので。真占い護衛し続ければ…9割がた勝てるのは本当ですぜ。 |
1169. 負傷兵 シモン 21:43
![]() |
![]() |
占ロラするなら自由占いがいいのは本当ですね。 ロラするってことは自ら占い機関を破壊することになるので。白確定者が一人とか、かなり情報が少ないですね。 それなら《自由》でやらせて。占いロラ。 その間に狩人は霊能護衛鉄板。 狼は霊能を簡単に抜けることが出来ないため、初回から灰襲撃をしなくてはいけないという厳しい状態に狼はなるのですよ。 |
1173. 負傷兵 シモン 21:46
![]() |
![]() |
今回のこの村で、僕が狩人なら。霊能は放置しますかね。襲撃されたら…どんまい! 占いロラした時点で霊能は襲撃させますよ。 積極的に襲撃されそうなところを護衛ですね。 ロラしたら狼は残り2って分かるのだから。霊能の価値ってそこまで高くは…という今回の村です。 これはあくまでも個人的な感想ですぜ |
1175. シスター フリーデル 21:46
![]() |
![]() |
エルナさんちょうどいいところに。 さ~て楽しい本決定のお時間ですわよ~。 【本決定】 【吊り先はシモンさん】です。 確認発言投票セット発言、よろしくですわ。 うふふ~、シモンさん、何かいい残す事はありませんか~。 |
1178. 負傷兵 シモン 21:48
![]() |
![]() |
>>1172 あれは僕が悪いww ご、ごめんよ…ちゃ、ちゃんと冷静に僕が対処すれば、勝てたかもしれなかったのに…orz というより占−霊狂という内訳自体レアなケースなのでwどう言えばいいのか分からないのが本音ですw |
1180. 仕立て屋 エルナ 21:49
![]() |
![]() |
ほんとは13人村の場合は村がきつすぎるんで、最初の2日間で真占い師決め打ちして、鉄板護衛続けたほうが勝つ確率高くなるんじゃないかって気がする。 でもゲームとして面白くなくなりそうだから、提案はしたことない。 |
1192. 仕立て屋 エルナ 21:54
![]() |
![]() |
旅>>941 狼からしたら樵真だったかもしれないし、今回はなぜかやらなかったけど、樵狂放置されると半手損なので、やはり旅は先吊りはされない方が良かったと思います。そういう意味で、私ならもっとがんばるかな。 その後は偽確劇場だ! |
1194. 旅人 ニコラス 21:55
![]() |
![]() |
>>1192 ふむふむ。しかしあの状況で樵より先に吊られない確率と、落とす情報の多さを天秤にかけたら、後者の方が痛いって結論になったんですよね。今度はもうちょい粘ってみますかw |
1196. シスター フリーデル 21:55
![]() |
![]() |
確認発言感謝ですわ~。 懺悔も大事ですが、トーマスさんより吊られてみて身の潔白を証明するのも男らしいという意見がでましたわ。 SかドMか、私ががっちり判定しますわ~。 |
1203. 仕立て屋 エルナ 21:59
![]() |
![]() |
屋>>1177 私が狩人なら過去の襲撃を参考にして護衛先を決めます。結局、狩人との読みあいなので、正解は全て結果論でしかないかと。今回はGJ上等で襲撃したみたいだけど、その心意気や良しと思います。 |
1204. シスター フリーデル 22:00
![]() |
![]() |
シモンさんはどうみても吊り待ちのダチョウ倶楽部状態ですわね。 私はシモンさんを最もM寄りと見ています。 しかし判定で確定情報を落とす事が重要だと考えますわ。 なによりも神父様の同意を最重要視しますので▼兵に変更なしですわ~ |
1209. 負傷兵 シモン 22:03
![]() |
![]() |
>>1204 なん…だと…!? 読まれている…だと!?w ってなんでやねんwwMじゃないもんw 毎回このポジションになっている僕だよw これどう改善すればいいか分からないよ!w あれ?本当にMなのだろうか…ちょw何かふと思い考えたじゃないかw |
1221. パン屋 オットー 22:06
![]() |
![]() |
朱雀さんは、そうですね。仲間を大切に思うなら、サポートもリーダーのようにひっぱって励ましていくほうがいいかもしれませんね。そちらのほうが、力抜けそうですし、ちょっと一言。 |
1229. 仕立て屋 エルナ 22:10
![]() |
![]() |
おーし、じゃあラスト発言取りやりますか。 ルールは簡単。最後の発言を取った人が勝ち。 本編はおまけみたいなもんで、こっちが本当の勝負なんだと、昔の偉い人が言ってました。 |
1232. パン屋 オットー 22:10
![]() |
![]() |
今回は初狼なのに本当に楽しかったです、朱雀さん白虎さん、すしさん、そして村のみなさん本当にありがとうございました。 白虎さんも安定したブレインリーダーでしたし、朱雀さんは最高の相方でした。 |
1242. 負傷兵 シモン 22:13
次の日へ
![]() |
![]() |
>>1232 僕に最高の相方とか…ww ちょっと照れましたw ありがとうございました! 初狼なのにすごく安定してましたよ!素晴らしかったです! 僕もさしみさん、それに白虎さん、すしさんも最高な相方だと思います。ありがとうございました! |
広告