プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全羊飼い カタリナ、1票。
負傷兵 シモン、4票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン、4票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (dreias)、死亡。人狼だった。
羊飼い カタリナ (perikan)、生存。村人だった。
村長 ヴァルター (ganger)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (inuuni)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (plan9)、死亡。霊能者だった。
仕立て屋 エルナ (pond71)、生存。村人だった。
青年 ヨアヒム (kakurais)、死亡。人狼だった。
宿屋の女主人 レジーナ (soro0013648)、生存。村人だった。
少女 リーザ (azuresea)、死亡。占い師だった。
行商人 アルビン (renagare)、死亡。狂人だった。
少年 ペーター (luci)、生存。狩人だった。
負傷兵 シモン (dreias)、死亡。人狼だった。
羊飼い カタリナ (perikan)、生存。村人だった。
村長 ヴァルター (ganger)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (inuuni)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (plan9)、死亡。霊能者だった。
仕立て屋 エルナ (pond71)、生存。村人だった。
青年 ヨアヒム (kakurais)、死亡。人狼だった。
宿屋の女主人 レジーナ (soro0013648)、生存。村人だった。
少女 リーザ (azuresea)、死亡。占い師だった。
行商人 アルビン (renagare)、死亡。狂人だった。
少年 ペーター (luci)、生存。狩人だった。
778. 負傷兵 シモン 00:52
![]() |
![]() |
再戦。 G1327 木こり トーマス ganger G1350 シスター フリーデル kakurais G1420 旅人 ニコラス pond71 G1427 村長 ヴァルター soro0013648 |
781. 宿屋の女主人 レジーナ 00:54
![]() |
![]() |
G1399 少年 ペーター kakurais G1416 少年 ペーター luci G1422 少年 ペーター luci G1427 負傷兵 シモン dreias だね、再戦のみなさんは。 |
782. 村長 ヴァルター 00:56
![]() |
![]() |
さいせんちぇっかーなのだ! G1225 仕立て屋 エルナ pond71 G1290 シスター フリーデル kakurais G1327 村長 ヴァルター dreias G1336 村長 ヴァルター kakurais G1365 旅人 ニコラス pond71 G1372 青年 ヨアヒム kakurais G1378 村娘 パメラ kakurais |
783. 少年 ペーター 01:00
![]() |
![]() |
うげ!瓶先生!!! せんせがレジさんだったか!!!!!! まじ良かったー あのままじゃほんと絶対最終日▼されてましたよ! そしてなにより先生が村人ボタン押してくれて良かった… あのーこの方がぼくにG国狼を教えてくれた先生です… |
801. 少年 ペーター 01:30
![]() |
![]() |
オトさんはほんとずっとのんびりされてたなーって そう想いましたよ だから青さんの屋狼判定疑えたし青さんなら狼でも霊出ると想いました まぁ…その後妙狼説に移行しましたけど |
802. 宿屋の女主人 レジーナ 01:31
![]() |
![]() |
>>795 いやもう、ほんとに狼の探し方わかんなかった。(真顔 占い師信じて一任しようとしたらくっちまうんだもん。 ペーターも全然狩人臭しなかったさね。潜伏力はんぱない!吊りにかかりそうだっただなんてとで(ry |
816. パン屋 オットー 02:01
![]() |
![]() |
>ペタ いやあ、あれ半分ぐらい性格要素なもので 積極的に要素を取るの苦手だから、霊希望してまとめ役しようと思ってたのに! ペタ君まだ4戦目?俺より上手いじゃんガクブル |
818. パン屋 オットー 02:07
![]() |
![]() |
3d 00:25の3つの疑問の内、1.2は解決したとして 青が俺に黒だししたのは妙狼にしてシモンを白く見せるためだったみたいだけど、よく分かってないんだよな 明日もう一度ヨアさんに解説頼もう |
820. 少年 ペーター 02:08
![]() |
![]() |
2時だ。ぼくも寝ようっと >オトさん G国は4戦目ですけどダミーで8戦くらいです 墓下でヨアさんが指摘してるように ぼくって言ってる意味がイマイチ相手に伝わらないです そんなへなちょこです オトさんの方がよっぽど上手いです それではおやすみなさい |
823. パン屋 オットー 02:16
![]() |
![]() |
>>819 最初の流れはよかったんだよな…その後対抗気にしたのがミスだったorz シモンは最初は思考が迷ってる村っぽくて白く見えた。2dの自分占いを気にしないところから違和感を感じ始めたな。これも経験則からだけどね |
827. パン屋 オットー 02:29
![]() |
![]() |
>>826 あーなるほど。自由だと心境が変わることがあるのか。覚えとこう。 よし、俺も寝よう。参考になることが結構あったから明日色々質問したいな。みんな本当にお疲れ様<(_ _)>ペコリ |
833. 青年 ヨアヒム 07:23
![]() |
![]() |
まぁでも今回霊騙ってほぼ想定通りに最終日まで進められたから2-2作るのはアリってことが体感で分かったのは収穫だったけど ただアイスはリアルきつそうなのに残しちゃったのは申し訳なかった。まぁノリで霊COして後悔はしていないけど体力負担的には逆の方が良かったね |
837. 仕立て屋 エルナ 07:48
![]() |
![]() |
みんな、おはよー! いやー、かくらいすさんにはすっかりだまされましたな! 思うより2ー1も悪くないとは思うんだけど、まあ12人村はねえ。 フルメンでやりたかったですなあ。 |
841. 仕立て屋 エルナ 07:59
![]() |
![]() |
mvpは12人村でいきなりのLw頑張っていたシモンとレジーナと占い師見る目あったレジーナと動きがよかった狩りのペタくんへ。 かくらいすさんは他でとってるだろうし、悔しいから褒めませんよww |
842. 青年 ヨアヒム 08:02
![]() |
![]() |
僕も村陣営の時は占い師真贋に一直線だから、レジーナの考察力は見習いたいな。 >>820ペーター 3日目の動きがブラフならそんな「伝わりにくい」ってほどではない気がするけど。 だからペーターがヘナチョコだとは全く思わないけど、なんていうのかな? ペータの場合、考察を出す時に AゆえにB って論法で話す時にAの説明が少し弱い気がした。 |
843. 負傷兵 シモン 08:03
![]() |
![]() |
おはよう。 つらら!リアとか、思考伸びないとか、襲撃とか、諸々本当ごめん! 本当にありがとう!凄く楽しかった! 2-2はありだと思ったな。この陣形なら真狂真狼で良いと思うし。私が霊騙りのが良かったかな(真視は取れないから切って貰って) |
844. 青年 ヨアヒム 08:07
![]() |
![]() |
>>312村長の確白気分が白いっていうのも 狼だと確白気分な行動になることはないのか? とか、仮に狼がそういう行動をしないとして、どうして演技じゃないと思ったのか?とか ↑みたいな点ってペーターの中では納得しているんだろうけど、他の人は納得していなくて、むしろ他の人が聞いて参考になるのは、そういう部分だったりする |
847. 青年 ヨアヒム 08:11
![]() |
![]() |
>>841エルナ 僕は褒めて伸びるタイプなんだぞ! 褒めてよ!! MVPは別にどうでもいいけどさ。 一応、もっとも活躍したPLってことだから村陣営からペーターを挙げておく。 いや、この狩人は読めんし良い動きしていたと思う。 離脱しぉ |
858. 仕立て屋 エルナ 10:13
![]() |
![]() |
一撃 ヨア>そいえば、初日片黒x2って詰まないか?? 検証したから穴あったら教えて〜。 まず、前提。 占占霊霊片片の6人に2狼(1狂)いる。 5縄あるので、能力者襲撃あれば詰み。 ゆえに能力者襲撃は無い。(出来ない) |
859. 仕立て屋 エルナ 10:14
![]() |
![]() |
2dで片黒のどちらかを吊り、占い師にはそれぞれ対抗占い師を占わせる。 霊判定 ①黒黒:残した片黒が確白となるため、▼占霊ロラで終わり ②白白:黒出し占い師が偽確定するので、▼残した片黒→偽占→霊ロラで終わり ③黒白→占い師判定による判断へ移行 |
862. 仕立て屋 エルナ 10:16
![]() |
![]() |
③C黒白:▼残した片黒→霊ロラを行う。 白出し占い師が真なら(霊に狼がいるはずなので)ここで終わるはず。 もし続いたら、白出し占い師が破綻なので、偽確定。 最後は▼白出し占い師で終わり |
863. 青年 ヨアヒム 10:18
![]() |
![]() |
あー、占い師視点で考えればいいのか パンダをロラしている間に霊能者を2回占えるから、両占い師視点での騙り狼が分かるから ▼斑斑(この間に●霊霊)→▼占A視点の騙り狼→占B視点の騙り狼 で詰みだね。 |
866. 負傷兵 シモン 11:15
![]() |
![]() |
RCO非狼要素は良いなと思って、12人村なら3-1か2-2って思ってた(全部レジ先生の1427講座から) 狼は3戦全部LWだから、精神的には慣れてきたなー…。 因みにつららは私が初狼の時、相方殺った張本人w 村長は前回同村した際は大変失礼しました。 今回、ネタ的にもすり寄りたくて、実際白上げして貰えて嬉しかったですw |
867. 負傷兵 シモン 11:24
![]() |
![]() |
MVPはつらら、ペーター、レジーナかな。 つららは言うまでもなく、全てで。村長へのプロポーズに嫉妬するくらいさ~♪ ペーターは見てて面白い上に完敗。真狩GJ。護衛誘導はちょっと引っかかったけど、やっぱ、解らなかったし。 レジーナは妙真要素と単純に好きなのと、邪推が面白かったw |
868. 青年 ヨアヒム 12:24
![]() |
![]() |
>>846エルナ まぁ12人村で勝つために色々研究してはいるんだけど、何が最善手か良くわからんね 次は2潜伏でもするかなぁ~ 2潜伏だと初手で真占襲撃しても村側は2人だけ村打ちすれば勝てる為、中々しんどい勝負になるのは間違いない。おい!こっちは真占襲撃通したんだぞ!みたいな 狩騙りはアリかも分からんね。 対抗が出てきて、かつ確白と確霊が両方いるとダブルハンターで灰狼が潜伏出来なくなって死ぬけど |
871. 仕立て屋 エルナ 12:39
![]() |
![]() |
昼一撃 将棋の後手番みたいで面白いな。 不利だからこそ、どうすればいいかの作戦が色々考え出される。 根本論でひとつ。 自分が13人目以降の入村になるまでは、参加ボタンを押さないぃぃぃぃぃぃ(ぉぃ |
872. 村長 ヴァルター 13:00
![]() |
![]() |
12人村で勝利する、この永遠のテーマを解決するために、ヴァルターは10年の歳月と、100億ゲルトの資金、200人に及ぶスタッフを動員して、過去ログを読みあさり、研究を重ね、データを理論化して、 ついに迅速かつ正確に、どんな例外にも対応する、人狼陣営勝利パターンを開発した!! 一方トーマスは村人希望で入村した。(まとめサイトより引用・改変) |
873. 村長 ヴァルター 13:08
![]() |
![]() |
12人村にはなぜかよく遭遇するけど、一番キツく感じたのは偽黒特攻した狂人が信用かっさらって真が即抜きされた時だったなぁ。 そうそう狙えるもんじゃないけど。 2-2や3-1の方が村サイドとして体感つらい気がするけどよくわからぬ。 兵>>866 お久しぶりです~。いやはや全然気がつきませんでした。 狼をピンポで白視することと自由占いもらうことが伝統芸能のレベルに達しそうなベイトマックスなのでした(死 |
874. 少年 ペーター 13:16
![]() |
![]() |
青さん>>844 なるほど!村長が確白気分全開に見えるけど どう思います?くらいにしとけば良かったです? それともやっぱり 妙長狼なら初手白囲いして長の妙盲信は狼ならまだ早い 妙狂長狼なら余計に妙狂を疑って吊る気が足りないように見える みたいなの必要でしたか だいたい説明が足りないんですよねぼくは |
877. 少年 ペーター 13:23
![]() |
![]() |
青さん>>845 それは青さんの方がじゃんじゃん未来について話すので 真なら頼れるし偽ならどっかでボロでるかなーなんて思ってました ぼくはロラは「やるなら絶対完遂派」で 情報をたくさん残してくれる人を後に吊る派ですよ あそこで青さん狼まで一回辿り着いたのになぁ… RCOにひっかかってしまったな…残念 |
878. パン屋 オットー 13:27
![]() |
![]() |
でもこれが13人村になると一気に形勢逆転するという現実(ノーミス進行はきつい) 手順ももう少し強くなりたいものだね MVPはヨアヒム、ペーター、リーザに!上手い人がいたものだ。ではまた後で |
879. 少年 ペーター 13:29
![]() |
![]() |
兵さん>>822 襲撃の事だけど ぼくとレジが狼の時ぼく1回更新に立ち会えなくて ぼく「すいません更新に立ち会えないです襲撃先楽しみにしてます」 レジ「おーまかしとけー」 戻ってきて更新回りを見ると レジ「今日はサイコロで襲撃先決めるぞ~」 って言っててほんとにサイコロで決めててウケましたw でもそれが効いて「あの襲撃でペタ狼はない!」ってなってましたよ |
880. 少年 ペーター 13:39
![]() |
![]() |
宿さん>>853 まじすか!今度こそ絶対にがんばろ! いまマサイ見て来たましたけど G1422のオススメに86票入ってましたよ!w やっぱ後から色んな人がみるから もっとちゃんと説明出来る子になろう… 「ぺた何言ってるかわからん」はもうダメだ |
881. 青年 ヨアヒム 13:39
![]() |
![]() |
>>874ペータ 村長のは一例だからなぁ 基本的に文章だけで自分の意思を完璧に伝えることって「不可能」と思っている。 だから「相手は分かってくれるだろう」って思うのは驕りなんだなと思っている。 基本的に伝わらないものという認識を持ちつつ。 それでもこれだけは伝えないとって工夫して文章を書けばようやく形になる、って思ってる。 ただあんまり丁寧にし過ぎると喉が足りなくなるから、ポイントは絞る。 |
882. 青年 ヨアヒム 13:39
![]() |
![]() |
あと思ったのは、 12人村は【自由占が絶対強い】わ。 これは狼やってて気づけた。 というのも、12人村って1手の価値がフルメンより遥かに重いのよね だから「真の白を吊れる」パンダ吊りという手法を取らせられないのが、狼視点、非常に厳しい。 もちろん自由占ならではの欠点もあるんだろうけど、村視点では上記のメリットがかなり強いと思う。 次から村側で12人村に入る時は自由占推そう。 |
883. 青年 ヨアヒム 13:42
![]() |
![]() |
>>881続き) エラそうに講釈垂れてるけど、 僕もついこの前に「お前は何言ってるか分からない!」って友達に指摘されて、それでようやく意識はするようになった。 それでも村によって自分の言葉が伝わり易い時と全然伝わらない時の差が激しいんだけどね。 人間相性はやっぱりあるんだろうね。 |
884. 少年 ペーター 13:43
![]() |
![]() |
青さん>>881 なるほど!そうか! ぼく確かに「分かってくれるだろ」と思ってました なるほど… 凄い事を今。なぅ。聞いてしまった… 青さんの言いたい事とか説明は ホントに分かり易かったです なるほどな… これは忘れちゃだめだな 勉強になります!ありがと!なんか嬉しい! |
886. 青年 ヨアヒム 13:53
![]() |
![]() |
まぁ僕は基本俺ツエーの迷惑な奴なんだけど、 テケトーに数重ねてたらそりゃ~経験値は増えますわってだけの話だから、 老害が何かエラそうに言ってるよ程度の認識でスルーしていただければ。 経験値だけは無駄にあるから、基本何も考えずに、手数計算はフィーリングでやっている。 だから>>858 とか詰んでるのに 詰んでなくね?とかワケワカな返事をしたりもする。 |
887. 少年 ペーター 14:07
![]() |
![]() |
■1.レベル5 4戦目じゃなかったw 確認したらココで5戦目でした ■2.狩→狩 これで3戦連続狩人ですよ ■3.迷う…瓶せんせはいつもMVP貰ってるから… まず丁寧な説得のエルナさん!最終日ギリまでしっかり頑張ったシモさん! そして… 未来を見据える狼の青さん!パチパチパチー いつも狼チーム贔屓なっちゃう リズにはクッキーあげるからそれで我慢してて ■4.センス良い方におまかせー |
888. 宿屋の女主人 レジーナ 14:24
![]() |
![]() |
ぽっぽ ■1 レベル30 かね。そろそろ歴だけならベテランに片足…と思ったがヨアヒムの足元にも及ばなかった。 ■2 狩→村 狩人をそろそろやってみたい。ペーターに2回もとられた! ■3 詰んだペーターに、ギリギリ信じさせてくれたリーザ、狼誤認したヨアヒムに ■4 好きそうなヴァルターにまかせた |
890. 少年 ペーター 14:34
![]() |
![]() |
宿>>888 瓶せんせはあんな風に一瞬で怪しいとか見抜くの? 青さんが対抗に触れないってだけで 青さん「あーはいはい屋が霊ね」まで想定した時は 「世の中すげー人いるもんだな…」って思ったよ どうやってその人の心理になれるの?教えてせんせ |
891. 宿屋の女主人 レジーナ 16:44
![]() |
![]() |
>>890 騙って八つ裂きにされれば自然と覚えるのよ… まぁでも霊については、2狼しかいないから、本人視点確霊前提だろなー、と。狼騙らないだろ。ハイハイ、まとめね。ってのが見えなかったヨアヒムは対抗いるの知ってるかなー。くらいの考えだった 結局間違えたけど |
895. 仕立て屋 エルナ 19:09
![]() |
![]() |
状況偽になってもネタを出して折れないでくれた真占のリザへ 1、白引きお疲れ~をゆるFFテイストで (実はよく知らないが~) 【はっはっはっ!】ふわふわ白魔道師村【いい笑顔!!】 |
913. 仕立て屋 エルナ 19:34
![]() |
![]() |
では全体的な感想 やっぱ2−2の能力者内訳はむずかしーわなーというこなみかん 12人村に集まった私たちは猿のように翻弄されたのでした・・・より 【決め打ち】トゥエルヴ モンキーズ村【インポッシブル】 |
918. 仕立て屋 エルナ 19:43
![]() |
![]() |
再戦ちぇっくした(おそ G938 村娘 パメラ kakurais G1152 仕立て屋 エルナ renagare G1225 青年 ヨアヒム ganger G1356 村長 ヴァルター azuresea G1365 青年 ヨアヒム ganger G1420 青年 ヨアヒム dreias |
919. 村長 ヴァルター 19:50
![]() |
![]() |
ライン好きはあんま2-2向けではないんじゃないかなぁ。 ある程度狼位置絞らないと労力が…(そしてこぼれ落ちる青狼パターン) 妙ライン全切れ非狼くらいしかまともな成果出せなかったw 占霊の能力者や確霊確占だとライン見やすいのだ(中の人は霊PL) |
921. 仕立て屋 エルナ 19:53
![]() |
![]() |
どうにかその「真面目にやってるから狼だろこいつ」てきな考察ってなんとかならんかと悩み中~~ (いや、そーゆー考察になる気持ちは分かる!!ぶっちゃけ私もそう思うw) |
923. 村長 ヴァルター 19:59
![]() |
![]() |
黒判定出た灰や能力者候補とか、狼濃厚なとこ基点にしないとつらたんなのだ…。 今回は2狼だからライン考察がそのまま狼陣営考察になってたり。 普段全然食われない人なので今回食われてびびったり。 |
930. 負傷兵 シモン 20:14
![]() |
![]() |
一撃。エルナの題名シリーズが始まってた~♪ そういえば、つららの戦歴を20後半とずっと誤読してた… 次はLWお願いします。墓下アドバイス読み直しますー。 ■1 じゅうよんせんめ ■2 狼→狼(り、リアル的失敗… ■3 青年宿。後、リーザ、ヒョウ、オットー、つらら能力者が皆仕事してたり、真だったりで尊敬。内訳楽しかった ■4 エルナと村長にお任せ? |
937. 青年 ヨアヒム 20:26
![]() |
![]() |
まぁそれは置いておいて(オイ) モヤモヤ12人村のあれこれを考てたよ。 真面目に手数考えると、案外、真狂狼ー真の3−1も悪くないかなぁとか そうすると行き着くところは12人村では占に狼騙りだしておくのが安定って話になると思うんだけどね。 |
953. 青年 ヨアヒム 20:48
![]() |
![]() |
>>949レジーナ んで、3−1だと初手から占い師ローラ開始する感じじゃん? そこは初手▼真に持ち込めればマジ神かって感じなんだよね。 初手灰吊りなら▲霊ぶちかまして(そこそこ通るんじゃね?) ▼占占占→灰ガチか ▼占占→灰灰(占決め打ち) っていう理不尽な進行を村に強いる感じで。 |
955. 宿屋の女主人 レジーナ 20:51
![]() |
![]() |
>>950 そうそう。いつかやりたいなーと思いつつ早五年。熟成されて腐りかけた案が炸裂したさね。狼チームの他メンバーが強くてなんとかうまくいったんだよね。 |
959. 宿屋の女主人 レジーナ 20:55
![]() |
![]() |
>>953 それー!そうそれねらったのよ!! あたし最終COで非狼とって、狂人がRCOで狼無さそうだ。じゃあもうひとり(真)が狼はだなと、世論と投票まで揃ってたのに、確霊に独断で負けたのよねぇ… やっぱまとめの性格はちゃんと読み込んで会わせないとダメだと痛感したさね。 |
962. 仕立て屋 エルナ 21:04
![]() |
![]() |
こうやってどんどん強PLが狼PLになっていくんだろうか?? んで、強そうなPL=狼ってみんなに刷り込まれて 私みたいな半端なスキルもちが「狼ぽい」って思われるようになると・・・ (村PLなのに!) え、冤罪だ!! 提訴する! |
963. 宿屋の女主人 レジーナ 21:20
![]() |
![]() |
>>961 要素って、発言次第でどっちでもなるだろう?白黒と人が狼かってのはそんなに相関関係ないさね。あたしが狼だったら、この編成どの位置が理想かなーで考えるとエルナだったから、獣くさいなーと。 |
964. 青年 ヨアヒム 21:23
![]() |
![]() |
>>959それは確霊ドヤ顔できるなぁ。霊ファインプレーすぎる。 狼の作戦としては成功していると思うから、村人ちゃん残酷ですねっていう。 村としては別に真占先吊っても滅びはしないけど、狼視点だと、先に吊られたらその時点でアウチなんだよね ここのリスクとリターンの吊りあわなさwww |
988. 青年 ヨアヒム 21:44
![]() |
![]() |
>>984実は3月くらいにガチで体力限界きて1ヶ月ほど休止してたんですけどね ほんと体調管理しっかりしないと。そういうこともあって長期的には入村ペース落としていくつもりです。 |
992. 青年 ヨアヒム 21:48
![]() |
![]() |
リアルは敵だなあほんと 僕もあんま人のことばっか言ってないで自分のこと片付けないと。 人狼初めてから2年くらい勉強ほったらかしてるCO まぁ仕事に影響ないって点でやる気がイマイチ出ないんですけどね…… |
997. 仕立て屋 エルナ 21:52
![]() |
![]() |
手順も確かに強いけどねえ。 それでも最後は発言からなんとかたどりつけないかなあともがくのが好きなんだよねえ。 だから村側が好き。 狼と村に求められる資質ってけっこう違ってたり?? 両方強い人は本当にすごいと思う。 |
1000. 青年 ヨアヒム 21:55
![]() |
![]() |
強い狼の条件は、より正確な未来予測が出来ることだと思ってる。 危険が見えたら軌道修正をすぐにかけないと手遅れになるしね 予想って結構好きなんだよね。狼のときはよく考える |
1006. 青年 ヨアヒム 22:04
![]() |
![]() |
>>1005まぁ予想くらいは出来るんじゃないの? 合ってるか合ってないかはともかく不利だとその人が思えば焦るだろうし 逆にお気楽になってるのに村が追い詰められてるって戦況認識だったら異様だよね。勝ちに向かっているなら分かる ってことを問いたかった 逆にそこら辺何も考えずにドンブラコと漂ってると、僕のプレイスタイルと結構離れててよくわからんくなるかも |
1007. 仕立て屋 エルナ 22:05
![]() |
![]() |
シモン>>1004 レジはどう思ってるか知らないが、私はレジとやりとりしてて カウンターパンチャー同士がジャブ打ちながら手の内を見極めようとしてる感覚があって楽しかったよ。 弟くん(1420ペタ)との時は、このあばれインファイターをどうクリンチしようかとばかり考えてたけどw (となりでイカブシャーしてるかな??) |
1016. 負傷兵 シモン 22:12
![]() |
![]() |
>>1007 そうなんだw狩CO辺りは息合ってたよな、夜明けはこれで服狼言えないなとか思ってた。取っ掛かりあったけど。 まあ、相棒の面倒をみるのがエルナみたいな感じだったからね。あ、宣伝した方がいいのかな? |
1017. 仕立て屋 エルナ 22:13
![]() |
![]() |
三手の読みの真意は、二手目が相手の動きであると言う点。 自分がこうされたらイヤだなーと言う手を予測する。 それを三手目でこう返そう、と決めた上で最初の一手目を選択することにある。 と、ヨアが三手の読みを知ってるとは。。。 |
1049. パン屋 オットー 22:53
![]() |
![]() |
いつの間にかコメントが>1000を超えていたw ヨアおめ! エア議題回答してなかったよ ■1. レベル6 ■2. 霊→霊 ■3. 見事にやられた青、Good Haunterの年、正真正銘の真占だった妙に ■4. エルナさんお願い! |
1068. パン屋 オットー 23:04
![]() |
![]() |
>>1054 まだたいあたりしか覚えてませんよw 初戦なのに上級者みたいな人もいっぱいいますし。 4d16:48って完全な謙遜じゃないですか?ヨアさんの素村はすごいという噂を聞きましたよ(まだ一度もお目にかかってませんが |
1093. 少年 ペーター 23:16
![]() |
![]() |
ぼくも狼さんになった時は 1d2dスーパーロッカーを発揮して 3d辺りからロック解いてしゃいにーしてくパターンが得意 1d2d「ぺたはおかしいから狼じゃない」でなんとかしのぐ派ですw |
1094. 仕立て屋 エルナ 23:16
![]() |
![]() |
ぺたくん。 今度やろうかなと思ってるのが、各村の答えを見る前に1dだけ読んで狼を当てる。 どれだけ合ってたかをあとで集計する。 ↓ 自分のぱっそんがどんなもんかを数値で測る。 |
1096. 少女 リーザ 23:16
![]() |
![]() |
ヨアヒムとあたいは同じくらいに始めたのに、その実力にはおおきなさがついてしまった・・・です。とぼとぼ。 エルナは、次あった時も、まじめに考察しているから黒いって黒塗りしちゃう気がしますです。ぐへへ。 |
1101. パン屋 オットー 23:19
![]() |
![]() |
あ、後役職コンプに残ってるのが占師&狂人の2大難関なんですけど、 占師はなんとなく分かるんですが、狂人って状況をどう読んでるんでしょうか? 経験者の方お願いしますー |
1119. 仕立て屋 エルナ 23:31
![]() |
![]() |
ペタくん>>1109 よし!その運動の草の根運動しよう!! もし仮にその村が実際にぶっとび真で負けても 「あーこういうのは真視とれないな」と思ったら、真似する偽はいなくなる。 そうすればもっと真占い師が見抜けるようになって、勝率があがるのでは?? と思っとるんだがね。 |
1126. 仕立て屋 エルナ 23:37
![]() |
![]() |
オットー>>1115 6戦目にしてはすごいって言われてるんだから トライ&エラーでがんばれ! 自分なりに思った事を実践したあとで検証すると成長早いと思うよ。 ところで、確霊なんぞは 考察出せないは でも裏ではしっかり考察して決定出さなきゃいけないわで ぜーーーったいやりたくないけどな |
1144. 仕立て屋 エルナ 23:53
![]() |
![]() |
そういえば、リナのGSの私の位置が 私評「狼に食われそう」だったのに中間位置だったのがリアルだなあとは思った。 狼がうそつくとそれっぽいGSにしようとするので、最白になるんじゃないかとは思ったり。 |
1159. 仕立て屋 エルナ 00:04
![]() |
![]() |
シモン>>1156 いやー、あれは無理だなw 単純にさ、狼の脳味噌も多いほうがいいと思うんだよねえ。 なので、RCOは意表をつくという意味では完全にだまされたけど、最終的な作戦として優秀かどうかは正直私にはわからん!! |
1162. 仕立て屋 エルナ 00:07
![]() |
![]() |
レジ>>1158 あれ?お姉さん知らなかったの?? おたくの弟さん、真占い師なのに判定騙って確白吊ろうとしたんですよ (その確白がメタ要素持ち出したってのが原因ではありますが) んで、おとうとさんがライン戦に仲間に引っ張りたかったって理由で占われたのが私ですよ!!w |
1164. 仕立て屋 エルナ 00:10
![]() |
![]() |
レジ>正直、ライン戦の仲間に引っ張りたかったので白狙いで占いたかったって言うのは、占いの使い方の新しい発想だなーって関心したんですがね。 まあおかげで楽しかったですが レジの弟よ>イカブシャーはまってばかりじゃなくて、再戦の心積もりしときなよ!!(相棒より) |
1173. 青年 ヨアヒム 00:17
![]() |
![]() |
>オットー ほんとは村人から狂人乙されつつより強烈に妙狼を印象つける作戦だった あと、白出ししちゃうと妙だけには「真実」が分かっちゃう。リーザと戦わずにリーザを狼って印象づけることは可能になる また白出ししてリーザと戦うと、アイスまで芋づるで引っ張り出される恐れがあるからそれを嫌がって、かな |
1176. 青年 ヨアヒム 00:18
![]() |
![]() |
でもなんか知らんけどそこそこ真視もらったから途中から自分の発言力で兵白挙げ&リーザから兵を遠ざける工作を始めたけどうまく行かんかった感じ 酔っ払ってるから上手く言えてるかは知らん |
1179. 少年 ペーター 00:20
![]() |
![]() |
>>1166 あー!そうゆう効果もあったんですね…ぼく内心は 「狩人COするし対抗は絶対出せないから どんなに疑われてもぼく自身は大丈夫」なんて たかをくくってました そうか…ロックはやっぱり良くないですね 白も黒も どうやって外しましょう? やっぱ会話していくしかないですかね? |
1182. 少年 ペーター 00:22
![]() |
![]() |
★エルナさん あのーたとえばヨソ様の再戦G1422に ぼくみたいなのが参加する事って出来るのでしょうか? ちゃんと参加してた村でした再戦した事ないので 教えて欲しいです |
1187. パン屋 オットー 00:25
![]() |
![]() |
基本的に吊られちゃったら文句なんか言えませんから、3d以降屋真を追う人って少なかったと思うんです だからより信憑性の高い屋狂判定出しておけば、もっと真視を勝ち取れたんじゃないかと思ってましたが、そういう事情もあったんですか…いや、狼も難しいですね。 ありがとうございます(^^)/ |
1188. 仕立て屋 エルナ 00:25
![]() |
![]() |
ぺた>>1179 やっぱ基本は読むことかなあ。 一か所で黒(白)と思うとそれ前提で読んじゃうからなあ (私もそう) 黒く思った人でもここは「なるほど!」って思う。 白く思った人でもここは「あれ?おかしいな?」って思う。 やはり内容を見ていくしかないよなあとは。 |
1190. 少年 ペーター 00:28
![]() |
![]() |
>>1174 こらー!w オトさん 初日から絶好調にぺたを疑ってた事実は 過去ログとして補完されてるのだぞー!w そですね 心中を求める狼さんと 素直に心中しちゃうタイプです 「後から逝くから先に逝っててね」って騙されますw |
1191. 仕立て屋 エルナ 00:28
![]() |
![]() |
ペタくん>>1182 全然問題ないよ!! 私も参加してない村の再戦に入村したことある (元村優先ではあるけどね~) 元村の人だってなるべく多人数でやりたいって人おおいし、飛び込みはいいと思うよ!! (元村のログ読んで雰囲気つかんでるならなおさら問題なし) |
1192. 宿屋の女主人 レジーナ 00:29
![]() |
![]() |
>>1173 あー、そういうあれだったんだ。あの判定で、青狂視点リーザ狼確定だからその援護射撃だと思ってたさね。襲撃も占狂だったから、仮定ヨア狼なら、べぐった占いなんて真狂問わず印象おとしときゃいいだろうし、尚更ヨアヒム狼は疑えなかったな。 |
1212. 少年 ペーター 00:43
![]() |
![]() |
>>1194 なんてゆーか 「君に騙されたなら…epも楽しいだろうから良いよ」 みたいな?w そんなチョロ男ですw その代わり延々疑われると… 「もーあんたが村でも吊ってやんよ!」みたいな… さいてーっすね だから余計に今回の羊さんとか 偉いなぁと思いますし もう一度ごめんなさい |
1214. 宿屋の女主人 レジーナ 00:43
![]() |
![]() |
>>1207 白黒の発言はぶっちゃけスキル次第でいくらでもなんとかなるから、それよりその個人の性格とか、動きや考えの軸みたいなの探った方がいいと思うさね。 今回あたしがリーザ真打てたのもなんだかんだ占い視点で考えていたからだし。 白黒はあくまで要素で、その要素にくっついている人がどうなのか、で見極めたほうがいいと思うさね。あたし能力者みるときはこうするかな |
1215. 負傷兵 シモン 00:43
次の日へ
![]() |
![]() |
もうこんな時間か。 拙い狼でしたが、同村ありがとうございました。SNSにおります。 本当に楽しかったです。また、会えたらよろしくお願いします。 つらら、ヒョウ、本当にありがとう。 |
広告