プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全宿屋の女主人 レジーナ、1票。
行商人 アルビン、1票。
旅人 ニコラス、5票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン、1票。
旅人 ニコラス、5票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (rotelstift)、生存。村人だった。
農夫 ヤコブ (yu-0)、生存。占い師だった。
ならず者 ディーター (tiro366)、死亡。人狼だった。
パン屋 オットー (sa85324)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (user_g)、死亡。人狼だった。
行商人 アルビン (daioz)、生存。狂人だった。
旅人 ニコラス (gaze)、死亡。人狼だった。
村長 ヴァルター (kneeso)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (sptomio2)、生存。霊能者だった。
神父 ジムゾン (kamiyama3)、死亡。狩人だった。
司書 クララ (visions)、生存。村人だった。
シスター フリーデル (run)、生存。村人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (rotelstift)、生存。村人だった。
農夫 ヤコブ (yu-0)、生存。占い師だった。
ならず者 ディーター (tiro366)、死亡。人狼だった。
パン屋 オットー (sa85324)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (user_g)、死亡。人狼だった。
行商人 アルビン (daioz)、生存。狂人だった。
旅人 ニコラス (gaze)、死亡。人狼だった。
村長 ヴァルター (kneeso)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (sptomio2)、生存。霊能者だった。
神父 ジムゾン (kamiyama3)、死亡。狩人だった。
司書 クララ (visions)、生存。村人だった。
シスター フリーデル (run)、生存。村人だった。
710. 農夫 ヤコブ 22:46
![]() |
![]() |
だって、反応がどう見ても誤爆喰らった狼だったんだもん。 確黒になったら美味しいなー、と思ってニコ占おうとしたらシモンにストップかけられるしさー。 アルビンどんまい。 狼陣営、なんかごめんね。 |
711. 宿屋の女主人 レジーナ 22:46
![]() |
![]() |
おつかれさまでしたー。 そしてまず真っ先に謝ります。 ディタとおじいちゃんを料理してごめんなさい。不快に思われた方も多いかと思います。本当にすみませんでした。 他にも暴言が多かったと思います。本当にすみませんでした。 |
712. 農夫 ヤコブ 22:46
![]() |
![]() |
西瓜ー出てこいー。お前が最後の出番だぜ。 […が畑の土をドン!と踏みならすと、緑と黒の縞模様のついた巨大な口が地を割って現れた。] それではアルビン、この中に入ってくれ。大丈夫大丈夫、ちょっとめるひぇんな世界に旅立つだけだから。そーれ行ってこーい! […は商を口の中へ突き飛ばした。] ……お、戻ってきたな。ふむ、あの西瓜を通ると元の姿に戻るんだが人間のままだな。 【アルビンは人間】だぜ。 |
720. 農夫 ヤコブ 22:50
![]() |
![]() |
GJは案の定シモンだな。 まぁ、あそこは霊襲撃しかないよな。ニコの黒要素後であげようかとも思ったんだけど、なんか追い打ちみたいで実はやめたCO。 モリの触れかたで、実はニコの黒要素あったんだよね。 |
724. 宿屋の女主人 レジーナ 22:55
![]() |
![]() |
オットーにも随分失礼なこと言っちまったよ。ごめんよ。 取り敢えずみんな飲んでくれると嬉しいよ。 d日d日d日d日d日d日d日d日d日d日d日d日 あとゲルト神にもd日 |
740. 農夫 ヤコブ 23:11
![]() |
![]() |
ニコ>3d赤 偽塗りっていうか、ヴァルターのあれは疑いじゃなくて、人格否定が入っていたから。 レジなんかの偽視は説得こそすれどあんま気にしていなかったし白いって見てただろ?そこの差。 疑われるのはいいんよ。村視点真贋なんて解らん訳だし。 |
741. 宿屋の女主人 レジーナ 23:12
![]() |
![]() |
みんな黙々とログを読んでるのかねぇ。 取り敢えず【初参加CO】 むかーしに短期村を何回か、人に誘われて人狼オフに1回出たことがあるけれど、G国は初参加だよ。 まあみんな不慣れなのは見抜いてただろうけど。 |
742. 農夫 ヤコブ 23:12
![]() |
![]() |
「無責任」とか、村利に持っていって、しかも全く無関係な部分で真らしくない人物像と噛み合わないから偽なんて言われたら、流石にイラッとくるよ。 こういうのが、俺が盛大に反発してヴァルターに言いたかった事。 単純に偽と見る。それが当然の視野なら俺は別に説得はすれど受け入れる。んで、それを考慮する。 |
743. パン屋 オットー 23:13
![]() |
![]() |
あ、墓下ログは五日目から盛り上がってるよ。 今回は完璧に俺の読み違いだった。記憶辿ってみても何年ぐらい前にやったか覚えてないしorz ホント、ほぼ初心者の俺に対してはハードル高すぎだったわwww 皆、ホントにごめん。ほんとだったらもう一日早く終わってたはずなのに>< |
749. 農夫 ヤコブ 23:19
![]() |
![]() |
つか、意図的にやるって明言してどう見ても狼じゃないって言ってるだろwwww なんだ、この噛み合わなさwww うーん、本気で要素取りとか性格合わないタイプなんだなぁ。珍しいかもしれん。ある意味面白いが。 |
751. パン屋 オットー 23:22
![]() |
![]() |
ま、今回俺が吊らされたのは自業自得な面もあるしそんな気にしてへんよ。 いきなり必死に弁明すれば勝手に吊ってくれるだろうって考えがあったからと書の発言に便乗したってのもある。 |
769. 行商人 アルビン 23:29
![]() |
![]() |
ニコラスさん、ほんと、すみません。 結構、僕、ショックうけてます。 でも、ニコラスさんのダメージの方が絶対きついですよね。 ディーターさんもモーリッツさんも、すみませんー。 |
775. 農夫 ヤコブ 23:33
![]() |
![]() |
墓下で●農の理由読んだ。 なるほどw 屋白を確信し過ぎていたってことかw えー、だってオットー完璧初動非狼だったじゃん。どう見ても白じゃん。 まぁ、残せないと思ったし狼あると思ったから吊ったけどw |
778. 司書 クララ 23:34
![]() |
![]() |
とりあえず。 屋>私は逆に▼屋を上げたくないからとりあえず何か喋れって言ってたわけでしたが、完全に裏目ってたのかー。 というか、その吊られ方研究が何の役に立つのか分からないよ。誰か説明希望ー。 |
781. 農夫 ヤコブ 23:36
![]() |
![]() |
宿書屋は初動完全に非狼。なんで疑われているの?状態。 神は狼ありだけど思考すっきりし過ぎていて狼らしくない。 残ったのが狼候補で長旅の2択。ここ占えば黒引けると思ってた。 |
782. パン屋 オットー 23:36
![]() |
![]() |
>>777とかめっちゃ縁起がよさそうやんwww それはすまんかった。俺、ホント最初から全員疑ってかかってたのよ。そしたら狂人ぽっさがあってさ●希望にしたわけ。だって早く安心したいじゃん(苦笑) |
787. 行商人 アルビン 23:39
![]() |
![]() |
すみません、僕、明日も早いので今夜はこれで。 ニコラスさん、ごめんね。ディーターさんもモーリッツさんもごめん、ついでにオットーさんもごめん。 つ【おいしいひなあられ】 お布団入らせてもらいます。また明日** |
788. パン屋 オットー 23:40
![]() |
![]() |
>>778俺が説明しよう。ていうか本人だけどねwww 正直、寡黙を保っててどこまで疑われずに生き残れるかやって見たわけ。で、今回は狼側のミスもあり四日目まで生き残れることができたから、今後はその結果を逆手にとってどこまで喋らなければ疑われないかの線引きをしようとして他んだ。 |
789. 農夫 ヤコブ 23:40
![]() |
![]() |
セルフ。 ■1.22戦目 ■2.占→占 黒引いて、黒引いた真感情取って騙りやりたい為に占希望しているのは内緒。 ■3.面白かったシモンとアルビン、頑張ったニコラス。 ■4.お任せ |
791. 農夫 ヤコブ 23:45
![]() |
![]() |
あ、MVPジムゾンも悩む。 5d赤ニコ> 中の人は若くないです。(真面目な話) ただ、お遊びしたいタイプの人間なんです。詰むとエピモードで寡黙に入る事多いから、なんでもいいからネタ入れないと面白くないじゃん。 |
794. パン屋 オットー 23:47
![]() |
![]() |
>>784たしかにwwwホント俺今回どうにかしてたわ。 じゃ、議題解答行ってみよー ■1戦歴 正直わからん。覚えてない。 ■2希望→現実 墓下でも言った通り、希狂人、現村人。この時点で結構落ち込んだ。 ■3MVP 誤爆してくれたアルビンてのはどうよ? い、痛い。冗談だからそんなに石投げないで。 まあ、シオンかヤコの二択でしょ。 ■4村の名前 俺もお任せで。 |
819. パン屋 オットー 00:07
![]() |
![]() |
あ、そうそう。ホントに今さらだが1dパン食っとけに対して神父に一言。 たぶん、ラーメンよりパンのほうが消化が良い分太りにくいと思われる。 まあ、一番いいのは夜食はなるべく控えることだな。 |
823. 司書 クララ 00:09
![]() |
![]() |
ヤコおつかれー。とりあえず議題回答ー。 ■1.5戦目のはず。4年半振りですね。当然G国では初。 ■2.村人強制。初心者村行きたかったけど、更新02:30は辛かった… ■3.アルビンかな。次いでヤコブ。 何かもうみんな偽確みたいな見方してるのに最後まで頑張ってましたし、>>678のお蔭で私も最後まで頑張れたさー。 頑張る方向は結局間違って宿ばかりあげてたわけですが。 ■4.お任せですー。 |
824. パン屋 オットー 00:15
![]() |
![]() |
まったく、関係ないが夜食が太りやすい理由。 そもそも、夜食をするとなぜ太りやすいのか。それは体内に存在する?※物質が原因。この物質がため込むのはタンパク質。で、最も多く体内に存在する時間が夜中だから夜食を食べると太りやすくなるんだって。 ※BMAL1 気になる人は検索してね・・・て、丸投げかよwww |
831. 農夫 ヤコブ 00:37
![]() |
![]() |
レジの白い点 ◆村視点しか持っていない ◆内訳全く見えていない ◆推理が自分の思考ベースでしか出ていない ◆老からの触れ方が仲間同士のそれじゃない ◆思考スッキリ ◆他いろいろ 書> 1〜2発言で十分だよ。場合によってはそれで狼も解るし。 |
834. パン屋 オットー 00:40
![]() |
![]() |
今、ログパット読み返してきた。 あと、流れぶった切ってスマソ。 宿の独り言の疑問に答えよう。 正直、最近やってなかったんでアンカーの使い方忘れてた。いやー、やった時に違和感あったんだよね><あれは、ホントに涙目になった。 |
847. 負傷兵 シモン 01:07
![]() |
![]() |
ログ読んでたら寝落ちたーいえーい ■1.11戦目 ■2.霊→霊 確霊ニートしてみたかった、対抗出たら詰んでたわw ■3.楽しませてくれた やこっち、じむぞん LWロックできなかった。にこ に ■4.【確霊は】【ニートです!】真ん中は誰かに任せたw |
853. 農夫 ヤコブ 05:51
![]() |
![]() |
今日のフルーツだけ置いておこう。 [アップルパイ] 個人的に、毎朝出てくるアルの飯を見るのが楽しみだったという。 ていうか、ジムゾン前同村した時とは発言スタイル全然違っていて驚いた。あれは解らない。名前見て「え?」とか思ったよ。 あと面白かったw |
857. 農夫 ヤコブ 06:16
![]() |
![]() |
おーアルビンー!おはよー! ツッコミ待ちだったのに悔しい……っ! ところで、今回一番気に入ったキャラがアルビンだったw だから対抗と思う存分話せる5dは嬉しかったというw |
858. 行商人 アルビン 06:17
![]() |
![]() |
それにしても仕事のできない狂人で申し訳なかったですね。 初狂人だったので、スタンダードに真占師をとりにいってました。まさかの狂誤爆という…。ほんと、すみませんでした。 |
860. 行商人 アルビン 06:20
![]() |
![]() |
とかいうわけないですね、はい。 こちらこそお世話になりました。真占や狩人の時はアグレッシブタイプなので、ああ、ヤコブさんが真だなーと感覚的にも状況的にも感じてました。 でも発言に力がありすぎて、なかなか頭に入って来ないという。。。笑 |
864. 行商人 アルビン 06:24
![]() |
![]() |
脳筋というのかな、たぶん思考のたれ流ししてるんだろうけど、たれ流しなだけに作為を感じない、ストレートパンチをがすがす打ち込まれてる感じで。 ううー、もうやめてーと。頭に入らん、と。 涙目。 |
867. 行商人 アルビン 06:27
![]() |
![]() |
そうそう、たいへんですよ。 スライドCOとかありえるんですか、とか。 G国4戦目ですが、すでに潜伏占と村騙りは経験しました。この村では初の狼2騙りです。禁則と思われてた戦術もばんばんでてて、隔世の感があるな、と。 |
872. 農夫 ヤコブ 06:31
![]() |
![]() |
ライン読むと、「こことは繋がっている可能性有」「こことは両狼無い」とか見られる。 わかりやすいのがレジとモリかなー。あれは両狼無いレベルで切れてた。あとは長農。(後者は両方非狼なので当然だけれど) |
874. 行商人 アルビン 06:32
![]() |
![]() |
ああ、そういうことですね。 読みはしてましたが、そこらへんの偽装もあったので、推理の一項目になることはあっても、メインになることはあまりなかったような気がします。ずいぶん前の話ですけど。 |
876. 行商人 アルビン 06:36
![]() |
![]() |
当時は明文化されてない紳士協定みたいなのがあって、村騙りとかギドラとか、真が潜伏とかCO撤回とかはあまりなかったので、今でいうラインよりも、布陣から推理することが多かったような。私もあやふやですが。 あと、共有者という絶対的な白がいて、最初から秩序が引かれてましたね。今回のようなカオスは稀です。笑 |
881. 農夫 ヤコブ 06:52
![]() |
![]() |
あ、一つだけ落としとこ。昨日ララの反応が非狼でニコが狼だった理由もうちょい補足。 えーっと、ララの反応は主観だった。ニコの反応は俯瞰だった。これで少しは解り易いかなぁ。 これ以上の説明は長くなるので割愛。 |
902. 神父 ジムゾン 07:35
![]() |
![]() |
そういや今回、ヤコブと希望が露骨に被りまくって、 他から見たら 「どう見ても農×神です本当にありがとうございました」 って感じだったけどw 頼りに~というのはうれしいよ。狼センサーポンコツでごめんねー |
912. 神父 ジムゾン 09:12
![]() |
![]() |
クララとはそういえばきちんと話してないにゃー あざとい系と言って黒塗りしてごめんねw 他者への突込みが的確で、私目線、おいしい白位置にいたから、2狼騙り許すしっかりした人ならここかなー、という観点からのじんわりとした黒塗りでした 他灰の素白さからの消去法的な狼視って感じです 何人かが「神(+農)狼ならやりそう」と言ってたのと同じ感じ |
913. 神父 ジムゾン 09:24
![]() |
![]() |
レジは狼なら上手すぎると思ってた。農夫が言ってたけど。内訳見えてない感の演出が上手すぎ &ラインの切り方が絶妙すぎて。 初戦ですかー!今後に期待! ニコについてのライン考察は、私は色々拾いすぎちゃったってことなのかな・・ 旅のような狼は、序盤の占いか、終盤の考察の伸びを見て吊り、しか捕まえにくいかなあ、とか思う今日この頃 |
915. 神父 ジムゾン 09:36
![]() |
![]() |
ヴァルは、その人の性格要素的な部分を見てから、気楽に判断してく方が、面白おかしくできるんじゃないかなー、とか 自分の発言も他人の発言も全部ブラフと考えて、酒でも飲みながらw ディタとモリはもろ黒塗りして即吊にもっていってごめんねーでも仕方なさ過ぎるくらい黒かっ・・(ゴニョゴニョ リデルは真狩お疲れ様でした!勝手に騙って申し訳ないw |
916. 神父 ジムゾン 09:38
![]() |
![]() |
レジおつかれー 棋士人狼戦ってそんなに面白いのかな?話だけは聞いたことがあるくらいなので今度調べてみます 私は某動画サイトから入った口ですね 動画みまくってもう動画が無い→直にログ読めばいいじゃん→自分が参加すれば って感じで |
917. 宿屋の女主人 レジーナ 09:42
![]() |
![]() |
神>>916 某動画サイトでテーブルトークの人狼を将棋棋士の人がやる様子を生放送しているのをみたんだよ。それが面白くってねぇ。 人狼動画も今度見てみるかしらね。というか人狼動画の存在を今はじめて知ったよ。 |
921. 司書 クララ 09:52
![]() |
![]() |
はとー。 レジさんもあれ見て参加のかたでしたかー。 最も参加したお陰で『将棋界の一番長い日』を碌に見れずに終わってしまったのは我ながら本末転倒感が半端ないです。 せっかく某動画サイトで生中継してたのに… というか順位戦の結果未だに見てすらいない事に気づく。 |
922. 神父 ジムゾン 09:52
![]() |
![]() |
>>920 能力者をやると、序盤から胃が痛くなるのでオススメしますw 今回、初回護衛農夫とか、私だって怖かったですよ。個人的に農真でほぼ決め打っていましたが、もしそこで霊抜かれた後に、説得できるかというと話は別なわけで |
923. 宿屋の女主人 レジーナ 09:58
![]() |
![]() |
神>>919 頭の回転が遅いって、キレキレだったじゃないですか。 あたしは逆に短期やリアルで顔を合わせた人狼の経験しかないけれど、考えこまなくて済むので気楽でした。 長期だと考えこみすぎちゃって、ストレスでニキビががががが。 能力者とか今の私には辛すぎます。 |
929. 宿屋の女主人 レジーナ 10:15
![]() |
![]() |
[…は夫を狼に殺された。狼に強い恨みを持つ彼女は、何としてでも復讐を果たすべく、鬼になるのだった…。] 狼は許さないよ!見つけたら煮て焼いて食ってやる! とか? でも酒の肴だとかまじでデリカシー足りてませんでしたごめんなさい。 |
930. 神父 ジムゾン 10:17
![]() |
![]() |
酒の肴とか、定番なので、私は別に何とも思っていませんでしたがw人によりけり・・かもしれないので、同村者を見つつやるのがいいかもしれませんね ちょっと前に私が参加した村では、確霊が狼を吊って煮て食べてましたねw |
945. 神父 ジムゾン 10:43
![]() |
![]() |
>>944 いや、墓下に入ってからが本番でしょうw そういえばレジはまだ墓下体験していないのですよね。 墓下のまったり感は凄いですよ! 墓下に行きたいからという理由で怪しい動きをする人もいるとかいないとか・・ |
952. 宿屋の女主人 レジーナ 11:07
![]() |
![]() |
いや、ニコラスは本当にしんどかったと思いますよ。村勝ちで気楽でいいはずの私ですらしんどかったんだから。 味方はなく詰んでいて手順的にも自分が先に吊られる気配濃厚。殴り愛する気が失せたってのは本当に本音だったんだろうなぁと。 |
963. 農夫 ヤコブ 11:42
![]() |
![]() |
まあ、詰んだ時のテンション差と勢いで狼解るよね、と。 神> ジムー、俺と一緒に嗅覚PL目指そうぜ! 旅タイプも見つけられるぞー。ただし、あざといタイプには死ぬ程弱くなるが! レジの未亡人ネタわろたw |
980. 宿屋の女主人 レジーナ 16:39
![]() |
![]() |
あと、神>>4d07:35の霊が噛まれた場合、私が生き残れる立場にあった、もよくわかりません。 神父様をLWに見立てるのがやりやすいってのは分かるんですが、それと霊が噛まれたこととの間の関係がいまいちつかめないです。 |
984. 宿屋の女主人 レジーナ 17:19
![]() |
![]() |
兵>>981 ありがとうございますー。 クロス護衛の利点ですが、2人狩人が出た場合、狼にはどちらが真の狩人なのかわかってる。で、クロス護衛させると狼は村人目線で真狩人を確定させないために、護衛された2人は襲えない。ってことですかね。 うう、やっぱり頭の回りが悪いよぅ。 おじいちゃん来ないですねー。 |
985. 負傷兵 シモン 17:36
![]() |
![]() |
>>984対抗の狩り襲った時点で守った占い師が分かるのと、占いぬいても対抗2人が吊られるので分が悪いんじゃね?今回話してる狂突の場合はチョイややこしくなるけど。大体真でGJ出るからねぇ |
988. 農夫 ヤコブ 18:07
![]() |
![]() |
とりあえず狂襲ミスについてな。 まず、あの話は俺が潜伏を続けて2COを継続している事を前提に話がされている。 んで、狩人の信用が狂>狼の場合、狩人が狂人を守る可能性は高い。 で、狂襲撃ミスが発生する訳だが……そもそもクロス護衛発生しないと思うんだが。 LWだけで狩2COはまず無いからなぁ。ちと俺にもそこの心配は解らん。 |
989. 負傷兵 シモン 18:08
![]() |
![]() |
>>987もうチョイ偽っぽい~って言ってた方が良かった?w 潜伏明けの思考開示の違和感がまったく無かったからねぇ、 後トトカルチョ一回スルーしちゃったでしょ?陣形系統の質問って騙りの人とか奇策考えてると答えにくいんだよねぇwじいちゃんもスルーしてるしwだから真だなぁと |
992. 農夫 ヤコブ 18:12
![]() |
![]() |
農>>197は「クロス護衛発生すんの?よくわからん。」でそこの部分スルー。 2d遺言COが狼側として悪手なのは、2d判定で斑にならない限り霊護衛の可能性がそれなりにある以上(ちなみに斑ったら2dで出るつもりだった。理由は気が向けば回答)、霊が確実に抜けるとは限らない。 また、13人村で占を残すというのは、狼密度が高い事からどちらが真でも圧殺される可能性が高い。 |
993. 農夫 ヤコブ 18:14
![]() |
![]() |
よって、占を残すなら1狼を捨て駒にするか、即占抜きが基本。 特に、狼が占に出ている場合は余計に占を早期に抜くのが重要になってくる。だから、モーリッツも必死に信用取ろうとしていた訳だし。 白引き白引きでも狼側圧倒的不利。 GJ起きれば今回みたいに詰みも近い。よって、潜伏して乗っ取りを狙うよりはさっさとCOしてしまって村視点を混乱させたほうがいい訳だ。 無駄に、村に確定情報を落とす意義が薄い。 |
995. 農夫 ヤコブ 18:20
![]() |
![]() |
で、俺視点▲狂でGJ起こっても全く問題が無い。 それが発生するケースは、ほぼ高確率で2dまでに占判定割れが無し。よって、確白2発生。 占狂狼霊白白灰灰灰狼狼 5縄 ここで俺が翌日食われても ▼狂狼▲白白(ほぼ▲霊は発生しない) 霊灰灰狼狼 で2縄。 ほとんど通常村と変わらない進行にまで持ち込める。最後の占吊りの日に狩人遺言COで3灰2縄。村側有利。終わし。 |
998. 農夫 ヤコブ 18:23
![]() |
![]() |
いろいろ詳細は割愛するけど、この進行は村側への情報の落ち方が大きく、狩>占くらいの重要度に変わる。 よって、翌日俺が食われてもあまり問題は無かったり無かったり無かったりする。 食われたくないけど。 宿>>997 うまく占抜きできれば、全潜伏しても有利なんだけどな。一番辛いのが2-2。だから確霊が重要。霊能超大事な村。 |
1012. 農夫 ヤコブ 20:36
![]() |
![]() |
あ、言い忘れたけど今回偶然潜伏ハマっただけで、別に妙手じゃないからね。 この作戦のまずい点は狂人が霊能に出てしまうこと。狼-霊狂になると、狼視点霊に人間2確定。それと、霊ロラ開始確定。 よって、占霊騙りor真占潜伏が狼視点露呈する為、潜伏していても表に出て来ざるをえなくなる。 ちなみにこのパターンは考えて無かった。てへ☆ ……うん、割と行き当たりばったりだよ。 |
1014. 農夫 ヤコブ 20:40
![]() |
![]() |
聖☆ジムゾンさんは多分来るだろうけど、モリ本当どうした。 と思ったけど、あの人前もあんまりエピに顔出さなかったな。墓下もしかり。単なる性格かね。 シモンは寝ていると予想。 |
1035. 農夫 ヤコブ 21:11
![]() |
![]() |
者>>1033 あー、そうか。 逆に飛び出したから逃げ道奪えたのか。 モーリッツは発言的に撤回できない。商もほぼ同様。者は3CO目だから村騙りなんて宣言は使えない。 撤回待たなくて良かったのな。こっちは偶然だけれど。 |
1037. ならず者 ディーター 21:12
![]() |
![]() |
おいら狼の時に独断潜伏占いに当たるの3回目だなー(1回は実は後から出てきた方が狂人だったけど) 村人の時に独断潜伏占いに当たったけどあれは半端なかった。 お風呂入ってくる。 またそのうち戻ってくるかも。 |
1040. ならず者 ディーター 21:15
![]() |
![]() |
>>1035 赤見れば分かるけど者老はコアずれで箱同士で相談できてないんだよね。 墓下で言ったように農占いと思えば、老が撤回orスライドからおいらも「ひっかかったな、実はひよって撤回するのを狙った村騙りだよ~ん」ってやってしまうとか色々あるよ。 |
1048. ならず者 ディーター 21:20
![]() |
![]() |
あと、●農しているのも赤で旅に●農を奨めているのも、 農が占いの時に占われ対象になりそうだからやけくそで占いCOしたみたいな印象にしたかったんだよね。 屋が本当に●農を出したら、旅に考え直したって理由で●農にしてもらうかもしれない。●3つ集める前に占いCOしているしあの判断はファインプレーだと思うよ。 |
1053. 農夫 ヤコブ 21:24
![]() |
![]() |
●農になったらどうなってたかねー。 あんま占われる事は実は考えてなかったんだよな。そん場合は……潜伏継続かね。ただ、その場合どう考えても狼占が2黒出して合わせてくるのは読めるし。 うん、やっぱり●が集まった時点でCOするしかなくなるな。 |
1054. 農夫 ヤコブ 21:27
![]() |
![]() |
んー、●が集まった後と、なんで待てなかったって指摘受けるほう考えると明らかに後者のがリスク少ないな。 ていうか、撤回要求しているのに渋っていた時点で者老が偽だと判断した人はいなかったのか。真占ならあそこで渋る理由が無いんじゃよ。 |
1078. 農夫 ヤコブ 21:53
![]() |
![]() |
【村名トトカルチョ】 1.4人の占いと戸惑う村人と1人のニート 2.占いの中で孤独を叫んだ狂人 3.占いの中で孤独を叫んだ狂人と白すぎるLW どうぞ。ちなみに、3は長すぎるので2は3をキリの良い所で分割したり。 |
1102. 農夫 ヤコブ 22:14
![]() |
![]() |
オットーの行動は確かに村利からは外れてたけど、陣営利は無かったんだよなー。 自分利しかなかった。初動非狼とったのはそこなんだけど。まぁ、狼あるかな?詰みだからいいやで吊りました。 |
1105. 旅人 ニコラス 22:16
![]() |
![]() |
こっそり みなさんお疲れ様でした。また時間があって気が向いたらやるので、同村の時はよろしくお願いしまーす。 とかいって年1回とかだから会えるとレアかもねw それではまたどこかでー ノシ |
1109. 農夫 ヤコブ 22:22
![]() |
![]() |
では、俺も離席。 多分帰ってくるまでにエピ終わっているだろうからこれにて。またどこかの村で。 あ、SNSやっているんで気が向いたら申請してくれると嬉しいです。 それでは~。 |
1129. 行商人 アルビン 22:42
![]() |
![]() |
僕はほんと、ご主人さまたちに対して申し訳なかったです。 いっぱい失敗したけど、その分ちょっとでも成長して、今度会う時は頼られる狂人になりたいな。 その時はご恩返しさせてくださいね、ディーターさん、モーリッツさん、ニコラスさん。 |
1130. 行商人 アルビン 22:44
次の日へ
![]() |
![]() |
白のみなさん、灰のみなさんも、たのしいひと時をどうもありがとう。またどこかで、熱線しましょう。 次は負けませんよ。 じゃ、僕はもう行商に行かなきゃ。また会う日まで、どうかお元気で。 |
広告