プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全老人 モーリッツ、2票。
少女 リーザ、2票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ、2票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、村娘 パメラ が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (iaia77)、死亡。人狼だった。
青年 ヨアヒム (snowdrop)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (punipuni_wlf)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (sa85324)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (dokuringo)、生存。狂人だった。
パン屋 オットー (danngo3)、死亡。狩人だった。
少女 リーザ (pitapon)、生存。人狼だった。
老人 モーリッツ (katayaki)、死亡。霊能者だった。
少年 ペーター (rausumaru)、死亡。占い師だった。
村娘 パメラ (brownsugar)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (iaia77)、死亡。人狼だった。
青年 ヨアヒム (snowdrop)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (punipuni_wlf)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (sa85324)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (dokuringo)、生存。狂人だった。
パン屋 オットー (danngo3)、死亡。狩人だった。
少女 リーザ (pitapon)、生存。人狼だった。
老人 モーリッツ (katayaki)、死亡。霊能者だった。
少年 ペーター (rausumaru)、死亡。占い師だった。
村娘 パメラ (brownsugar)、死亡。村人だった。
726. パン屋 オットー 01:21
![]() |
![]() |
4d兵護衛しなかったのがホント一番の後悔だなぁ。 かーなーり兵護衛する気はあったんだけど。 逆に全体的にもっと僕偽視が強そうだったら兵護衛してたと思う。 難しいものですね。はい。 |
731. 青年 ヨアヒム 01:30
![]() |
![]() |
G1364 少年 ペーター punipuni_wlf G1438 青年 ヨアヒム punipuni_wlf G1559 羊飼い カタリナ punipuni_wlf G1635 少年 ペーター danngo3 |
744. パン屋 オットー 01:48
![]() |
![]() |
>>4d妙00:11 ▲兵してくるなら▲娘もあるよなあるよなって思ってはいたけど、最終日娘屋妙商の盤面は正直不安だったから老護衛してたっていう娘ごめんなさいなアレ。 |
747. パン屋 オットー 01:52
![]() |
![]() |
>>年 僕が狩人じゃなければ・・・。 僕個人要素として狩人は絶対抜かれたらダメな所守るっていうのがあるから、白出し占い師か霊しか守らなかったと思う。今回アルに騙されてアル守ってたけど、ペタ真確信に近くても多分老守ってた。 |
749. 村娘 パメラ 01:55
![]() |
![]() |
お疲れ様でしたー(遅刻) 実はデビュー戦でして…ズレがあるのは本当なんです。。 初心者COはしたくなかったので、かなりログで予習したうえで参戦したものの、そして、やっぱりウッカリやってしまい、それで白取っちゃったのが申し訳なく。 もっと、説明力とか語彙力つけないといけないなと思いました。 ともあれ、なんと最終日まで味わえるというかなり美味しい体験となり満足ですー |
759. 老人 モーリッツ 02:00
![]() |
![]() |
よみおわり。 ヨア>「上手い」を「村によくいる」と置き換えると 正しいかも…とか。こう(色々すまない…) やっぱりまとめ役は難しいね。 どーやってもただの独裁しかならぬようで。 思考を表に出すバランスが難しいなとか…。 パメ初戦とかまったく思わなかったぞ…すごいなほんと…。 |
763. パン屋 オットー 02:03
![]() |
![]() |
>>年 あ、あとこれは人によって取り方違うと思うんだけど、 >>394年 が僕には過剰真アピに見えて、狂が真から護衛はがす仕事をしようとしているんだ!って思っちゃった。 年護衛してても老に変えたかも。ここは相性だから何ともだけども。 |
765. 村娘 パメラ 02:05
![]() |
![]() |
予習はやってたんだけど、いざ入村してみるとなかなか動けないものだなーと。 ネタ発言とかでなんとか紛れ込んでた← 途中でついていけない…ヤバい…とか思いつつ ふあーあ… ←このコメント出るあたりはかなり内心困ってるときでした(笑) |
767. パン屋 オットー 02:06
![]() |
![]() |
>>年 GJ狙うタイプの狩人なら真っぽい黒出し占い師守ることも多いと思うし、人によるかなー、とは。 僕は最悪の結果だけは防がないと、って方に思考がいっちゃうってだけ。 |
768. 老人 モーリッツ 02:06
![]() |
![]() |
●羊は…●娘も●屋も絶対やだ…と思っちゃって 思わず最多票になるよう●羊をつっこんでしまったという。 でも思ったよりそうでもなかったぽいので めちゃくちゃ真上げすべきか… いやでも偽視点それはそれで絶対きついしそれも嫌だな… みたいなのがあったとか。なんとか。 |
775. パン屋 オットー 02:12
![]() |
![]() |
>>年 それは伝わった。 年真時僕が年守ってればほぼ確実に勝てる。 でも守ってなくても勝てる算段は高い。 けど商真時は2狼本気で全く分からないから負ける未来しか見えない。 なら後者を取ろう、っていうのが僕の考え方で、まぁホントこれは狩人によるとしか・・・。 |
776. 青年 ヨアヒム 02:13
![]() |
![]() |
屋白見抜けなかったのは反省だな 前村も1dなんやこいつてきとうか!(失礼)とか思ってしまったたしなーダメだな 老>>768●羊判断はgjだったと思う、僕●羊に変えます!とか白アピってればよかった 娘確白でも斑でも僕は嫌だった |
779. パン屋 オットー 02:14
![]() |
![]() |
>>年 いや、結果的には噛まれてるからそうなんですけどね(笑) 老襲撃年占い先屋以外、とかなると、年から白もらえなかった狩人屋は思惑が外れ泣くことになったわけで・・・。 という話。 |
782. パン屋 オットー 02:15
![]() |
![]() |
>>青 うーん。実はBBSで狼まだやったことないんですが、 僕が狼やるならもっとちゃんと考えてボロが出ないように発言するよなーって思うわけですよ。 だったら村なら思ったことそのまま言った方がいいんじゃないかなって思ったりとか、っていうこれも老や商には白取られてたから相性の問題だなーと思ったり。 |
786. パン屋 オットー 02:22
![]() |
![]() |
まー、でも思ったことポンポンとは言っても前回も今回も1dドタバタし過ぎてたので反省。 でも1dって話すことなさ過ぎて誰かドタバタしないと狼分からなくないです?っていう自己弁護しつつ・・・。 でも2dは我ながら白かったつもりだったんだけどなぁ・・・。2d屋03:15とかもうホント見てらんない。 |
790. 老人 モーリッツ 02:25
![]() |
![]() |
リザ>村だと他が黒いので(…)もっと浮いているかもしれない。 村で特に芯ない状態だとパメラのを肯定的にも見そうとか あるいはもっと疑ってそうとか? ニュアンスはつたわらないかもしれないけど 芯がないこと=黒ではないので…いちおうそこだけは |
792. パン屋 オットー 02:28
![]() |
![]() |
G国再戦チェッカーだとこちら。 G889 行商人 アルビン pitapon G1635 少女 リーザ snowdrop >>妙 G889のペタです!あの時の真にしか見えなかった狩人商は自分の目指す像ではあるんだけどなかなか・・・。 |
793. 村娘 パメラ 02:30
![]() |
![]() |
短期とか、対面とかのはやってたりしたから… 長期は全然違うね 過去ログも見てきたし、もういいかな!と。 だから何か、セオリーとかが中途半端になってた← スキル偽装というか、本当に背伸びしていたからね… |
794. 老人 モーリッツ 02:30
![]() |
![]() |
パン屋はわしからは初動から経過しても超白すぎ… って感じで抜かれて見直すと「ただの狩人だこれ…」 していたので▼▽出してねとか言ってみたけど さすがにまとめから「パン屋狩っぽいから回避用の▽出してね」とかはいえない(… |
797. パン屋 オットー 02:37
![]() |
![]() |
>>老 僕も3dは吊り希望あげられまくる予感しかなかったから早々に狩人って言うか迷ったけど、2d早々に非狩した羊に残念そうにしてたから早々に言わない方がいいかな、でも混乱するからな、とか思ってみんな屋以外もあげてよ! って言ってた感じでした。 屋LWとみんな確信してたらそりゃ▽あげないよね・・・。 |
802. パン屋 オットー 02:43
![]() |
![]() |
>>799 うーん、自吊り容認発言は嫌がる人がいるし、フリーデルが自占い発言も嫌がってたからそれは絶対したくなかったんですよねー。かといって狩人とは言いたくなかったし、どうしたものか・・・と。なので老抜かれた時のためにペタに占われときたかったっていう。 |
804. 老人 モーリッツ 02:44
![]() |
![]() |
再戦を追従してぺたり G552 農夫 ヤコブ pitapon G524 神父 ジムゾン pitapon G839 宿屋の女主人 レジーナ pitapon G849 仕立て屋 エルナ pitapon G1191 ならず者 ディーター rausumaru G1381 少年 ペーター punipuni_wlf |
806. 老人 モーリッツ 02:45
![]() |
![]() |
けっこう懐かしい村が多いな…。 と、直近再戦ぶんを振り返ると リザちゃんとだいぶんお久しぶりで 直近は初日狩COのあった村での真占エルナさんと村ペタ ペタくんとはリーザがかわいい真占の村で殴り合ってたディタとシモン。 フリとは潜狂から4-1になった村で初手占に挙げてしまった(…)村ペタくんと狩ヨアで。 |
807. パン屋 オットー 02:46
![]() |
![]() |
あ、そうだ、これかなり老にエピで聞きたかったやつなんですけども、屋と羊って結構似たスタンスだったと僕は勝手に思ってるんですが、1d屋最白、羊最黒ってなぜ?っていうのがよく分からなくて。 |
809. パン屋 オットー 02:52
![]() |
![]() |
>>803 しかもあれだけ自分で説得しておいて、▽修を唯一出してくれた青に対して、あれこれ▼屋→▼修プランだったんじゃね? って後で思ってしまった・・・。出してくれた時はこれ村や!って思ったんですけどね・・・。 |
813. パン屋 オットー 03:03
![]() |
![]() |
>>812 そうそう、妙狩視は嘘だったんかいー!って灰見て思った(笑) 妙狩だと思ってた発言も結構青狼想定、妙狩だろうから▼屋→▼修だな、って考えてたに違いない!とか邪推推理の補強材料になってしまったから無かった方が良かったけど無くても変わらなかったと思うからごめんなさい。はい。 妙に不安感強くて可能性広く見るって要素取ってたとかは確かに今考えると謎でごめんなさい感・・・。 |
814. 老人 モーリッツ 03:06
![]() |
![]() |
(続) しかし1:56 >>86得意じゃないのに質問している …得意じゃないのに?こんなにするっと? …村仮定「みんなに伝わるようにする」ので質問する喉は控えめになる。 みたいな、初動のシモンとのやりとり含めて結構 人狼の自己紹介以上の動きができているように見えてて これは…素直に見えたものしゃべっているだけですね… みたいな。これがパン屋白打ちの詳細(個人ルール感ありすぎてわかんないかも…) |
823. 行商人 アルビン 10:15
![]() |
![]() |
こんにちは、皆さん。 読み返しましたが、私の発言を好きだと言って下さっているのをちらちら見掛けて嬉しいです…有難うございます。 ところで昨日の狼さん予想に参加して下さり、見事当てる事の叶った方はパメラさんとオットーさんですね。 約束通りパメラさんには快眠枕を差し上げましょう。オットーさんは、何か希望の物はお有りで? |
824. 行商人 アルビン 10:21
![]() |
![]() |
ところでパメラさんは上記の問題に間違えていた場合でも私に吊り縄を下さると言う素晴らしい切り返しをして頂きましたので、追加でこの座布団を10枚差し上げます。 と言った所で少し話が戻りますが、灰の発言について面白いと言って下さった方が見受けられて本当に嬉しい限りです…!有難うございます! |
825. 行商人 アルビン 10:32
![]() |
![]() |
再戦者さんはpunipuni_wlfさんのみですね。 G1538村のシモンであり、G1550村のトーマスだった私です、お久しぶりでございます。 さて誰もいらっしゃいません、ずっターンするなら今の内。 |
841. 行商人 アルビン 10:38
![]() |
![]() |
そうです、パメラさんは最終日私を惑わせようとして下さりこの野郎でした。(感謝 おかげでもう一度最初から急いで読み直すと言う作業が発生しました。 それは結局は白だと思い直すのみになりましたが、危ない所だった可能性も有りますし疲れましたので吊り縄以外の何かを所望致します。 |
842. 行商人 アルビン 11:02
![]() |
![]() |
そしてまた誰もいなくなったのでした(完) そう言えば下と灰では、シモンさんのラーメン講座が開催されていた様ですね。あまり凝った物は食べた事が有りませんでしたが、興味をそそられましたね…(ジュルリ 今度自分で色々試してみたい物です。 そして食事で思い出したのがオットーさんのパンを食べていない事実ですね…いえ今から食べても問題無いでしょう食べましょうもぐもぐ |
849. 行商人 アルビン 11:46
![]() |
![]() |
モーリッツさんにカタリナさん、おはようございます。 そして美味しそうですねぇ…私はお髭よりお肉の方が良いですが。 …いえ別に、何もモーリッツさんの、とは言いませんがねもぐもぐ |
854. 行商人 アルビン 11:58
![]() |
![]() |
(こうして見ると本当に緑色で見分けが付き難い) (旅と商と老を間違え過ぎた希望出しと、それに気付かずまとめさんが普通に票をまとめた結果、危うく吊られるとか無いとは言えませんよね) (ですがだからこそ見分けるべし!緑ロラ断固反対!) by 緑ロラの被害者その1 |
857. 老人 モーリッツ 12:13
![]() |
![]() |
集団心理として「誰かに疑いが局所的に集まる場合」 それがどういうものであれ 「自分だけじゃない、自分が仲間だと思う人も疑っている」 そういう共通認識が生じると、誤った認識から 「間違えててもほかも間違えているからいいや」 な、踏みとどまらない状態になりやすいのだ。 当時の(わしから見た)最悪は ▼屋非狩が通って余計それが悪化した状態…なので ▼一本なら、他の(明日吊られそうな灰の)白を出してくれ |
858. 老人 モーリッツ 12:20
![]() |
![]() |
っていうのはそういうもの。 もちろんこれに「従わない」ことは悪いとは言わない。 屋吊以外ありえないっていう、みんなの見方も見えてたので。 みんなから見て「わしが間違っている」ようにも、もちろん見えそう。 真実無視で可能性を追うなら「その可能性もあった」ので。 (だから当時の▼商はなし) 全員にとっていい纏めができているとは全く思ってないけど 説明責任果たすとするとそういう感じ…かな。 |
859. 青年 ヨアヒム 12:25
![]() |
![]() |
屋の1dについては今更ですが僕が思っていたことは 妙についてgsがこう動きました!までどうして言ったのか…?考えてるアピ喉潰しに見えてた感じでした それまでに妙気になるとか言ってたならまだ言及するの分かるけど、なかったので 年がsg潰しの動きしてるから非狼という意見もsg潰されて残念な狼側っぽく思い(狂人もsgは潰したくないですし、狼だと思ったら庇いたくなる、またこの編成だと狂の真アピも大事) |
860. 青年 ヨアヒム 12:28
![]() |
![]() |
言っていた年非狼理由もあまり理由として繋がっていなく思い、また本人もよく考えていなかったとのことなので色が見えている狼がてきとーに理由づけしているように感じていたのです |
864. 老人 モーリッツ 12:48
![]() |
![]() |
そうだね…。認識の刷り合わせとかは わしからも欠けていたなあと思う。むずかしい。 ヨアのくれた見方をみると そこがポイントとして引っかかったなら 黒さが外れなくなる…というのもわからなくもないので。 ヨアをちゃんと追えたらよかったな…とも。これはわしの自戒ね。 |
865. 行商人 アルビン 12:49
![]() |
![]() |
成る程なぁ…勉強になります。 しかし見方によって此処以外無いと言う黒さにも輝く白さにもなるのですなぁ…疑心暗鬼のせいでしょうか? 何にせよ奥が深いですねぇ…(しみじみ |
866. 老人 モーリッツ 12:54
![]() |
![]() |
シモン>>863 わしが勝ちに行く灰村じゃったら 多分もっと強引にやってたけど (年真商偽羊黒キメウチ年護衛しろよとか) そーするとがんばってるアルにとってきついのよね。 偽に見えててもがんばってる偽にとって 絶対逃げ場のないきつすぎる環境にはしたくないというか… ここはわしの個人的なあれなので。あれかも。 |
878. 負傷兵 シモン 13:00
![]() |
![]() |
>>866 まあ、そこは人それぞれですよね 私だったら、泳がせとくのも邪魔だから占ロラ敢行するからなぁ…… ていうか、直近の終わった村を数個みたけど、最近はエピ議事とで盛り上がることとかないんすね……(しみじみ) |
894. 老人 モーリッツ 13:09
![]() |
![]() |
>>876 どうだろー。わしは初日で占い師打てるなら打つつもりで見るとこがあるので。 で、初日にペタ単体真とか取ってたので 余計振り切れていたのかもしれない。 ではえぴ議題をば。 ■1.戦歴 ■2.役職希望 ■3.MVP ■4.村の名前 |
898. 老人 モーリッツ 13:22
![]() |
![]() |
どこだっけな…リナ狩なら占いらなくない? ってのは直吊だと回避できる狩かなあとか みたいなとこで狼=狩>村人 と見てたので 「回避とかで決定ばたばたするの嫌だから非狩するね!」 が狼視点に見えて黒打ちみたいな…これまた私基準かもしれない |
900. 負傷兵 シモン 13:25
![]() |
![]() |
おっと、なんかすいませんね ■1 たぶん、8ぐらい。前のid忘れたからなんとも…… ■2 おまかせ ■3 妙、娘……頑張った、よく挫けなかったで賞で商 ■4 んー、アルビン頑張ってた印象あるから 頑張れアルビン、挫けるなてきな? ちなみに、G国2年半ぶりぐらいらしい…… |
901. 羊飼い カタリナ 13:27
![]() |
![]() |
仮に村でも非狩するならするでさくっと出したい気持ちはある、かもしれない。希望出しとかは待つべきだったなーと思いつつ、変に時間かけて引っ張るのもったいないというか。 |
903. パン屋 オットー 13:27
![]() |
![]() |
■1.6戦目 ■2.狩→狩 ■3.結構悩むけど白確信出来た娘、完全に騙された上に最後まで悩んだ商、まとめありがたかった老で。 ■4.【・・・解除お願いします】は入れたい感じ。 |
907. パン屋 オットー 13:54
![]() |
![]() |
そういえば商は結局妙黒判定出してるし、あれだ、 商真が2d対抗の年が強いからそのままじゃ護衛もらえないと思って判定騙りして白出し占い師として生き残り、その後妙黒出すも誰からも信じてもらえず、誰からも信じてもらえない悲しみから最終日に狂人になった・・・というてきと壮大なストーリーを今思いついた。 |
909. 負傷兵 シモン 14:33
![]() |
![]() |
ある日、荒れ果てた村に休憩がてら立ち寄った行商人アルビンは奇怪な事件に巻き込まれる。 商「え?ゲルトさん死んだんですか?」 殺されたゲルト。真犯人を見つけるため容疑者が村の集会所に集められた。 |
910. 負傷兵 シモン 14:34
![]() |
![]() |
初っぱなから自らが育て上げた家畜をくう。お肉大好き【羊飼いカタリナ】 美味しい狼肉を求めて、ふらっと現れる。どこにでも出没するという【青年ヨアヒム】 気の抜けた不思議ちゃん系修道女【シスターフリーデル】 お肌は女の命!!美容のためには苦労を惜しまない!!正に今どき系の娘っ子【村娘パメラ】 |
911. 負傷兵 シモン 14:34
![]() |
![]() |
戦地の気に当てられたのかフリーダム。保存食として最高のコスパな拉麺に魅せられた【負傷兵シモン】 え?私も容疑者ですか?ふらっと立ち寄った村なのに……最初から不遇すぎて徐々に狂った人【行商人アルビン】 真のパン屋を自称する者。彼の創作パンは全ての人を困惑させる。魔性のパン職人【パン屋オットー】 |
912. 負傷兵 シモン 14:35
![]() |
![]() |
真のパンを 食べに村へとやって来た。しかし、実はパンより肉派らし……い?いやいや、食いしん坊なだけでしょ?【少女リーザ】 とんこつを求めてやって来たのはおじいさん。しかし、この村には羊飼いはいても豚を育てる人はいないわけで……老い先短そうで実は長生き【老人モーリッツ】 夜更かししまくる。悪い子系男子。【少年ペーター】 |
913. 負傷兵 シモン 14:35
![]() |
![]() |
彼らは果たして、真犯人をみつけられるのか? 笑いなし、涙なし、狂いあり 全ての人の思惑が交錯するでもなく、すれ違いをしながらも行商人が一人前に成長していくストーリー 果たして、君は本当の行商人の本性を見分けられるのか…… |
917. 行商人 アルビン 15:01
![]() |
![]() |
■1.この国では7回目かと。他の国では特殊編成等にも挑戦したりもしていますが、やはり此処が一番落ち着きますね。 ■2.霊→狂 …未だに能力者は騙りでしか経験が有りません。 ■3.最後まで生き残り逆転まで起こして下さった妙さん、まとめや初日の狼占い決定等で強さを体感させられた老さん、本当に気を引き締めてからでないと対抗する事も厳しいと思わされた年さんに。 |
918. 行商人 アルビン 15:06
![]() |
![]() |
(続)ですが個人的にもう一方…その輝きにクラクラさせられた屋さんにも投票させて下さい!そして結婚して下さい!! ついでに今度屋さんが偽確した際には是非報告お願いします!全力で見させて頂きますご馳走樣です!!! …え?黒く見てたりもしていただろうって? ははは…何の事やら分かりませんね。 |
921. パン屋 オットー 15:33
![]() |
![]() |
見返すと結構早い段階で多くの人が羊妙じゃない? までいってて、あ、これ僕いなかったら勝てたやつや・・・ という反省。 共感要素強めに取りすぎちゃうのと懐柔されやすいんだろうなー。他の人の要素の取り方見習わないとなー。 2d羊黒とか言われてみればその通りだし。 |
924. 行商人 アルビン 16:09
![]() |
![]() |
(続)ともかく、屋さんが仮に居なければ? …その時はそもそも皆さんの動きが全く違っていたかも知れませんし、羊さんにも手が届かなかった可能性も有りますし…。 ですので後悔の無い様に何度も見直して、自分でこれが一番信じられると言う物を見付けられればそれで良いのでな無いかとか、わぁ如何にも臭いセリフで恥ずかしいですね! |
928. 行商人 アルビン 17:24
![]() |
![]() |
でも、ほら、やっぱり見て貰えている物です。貴方の一言が何かを変える切っ掛けになる可能性は有り有りなのですね。 しかし私はどうしてこうも年寄りの様な……玉手箱でも間違えて開けてしまっていたのでしょうか…? |
930. 行商人 アルビン 17:31
![]() |
![]() |
そう言えば、結局私は嘘に真実を混ぜると言うより真実に嘘を混ぜる程度だったので、もう少し見て下さっても良かったですのに…。 偽確状態でも吊りや護衛を誘導出来る様になるにはどうするのが一番なのでしょうかね…色々と勉強が必要そうです。 |
937. 行商人 アルビン 18:01
![]() |
![]() |
わ、私だってまだ若いですよぉ! それに知識も、発想力…は有る意味突拍子も無いですが、文章力なんて……(遠い目)……ですし。 本当のネタ屋さんは毎日何かしらのイベントとアクションを引き起こし常に周囲を楽しませられる方です。 |
941. 行商人 アルビン 19:00
![]() |
![]() |
そ、そんな事より、何方かこの村についてまとめる場所を作って頂けると有難いなぁーなんて…。 私では一から手作業で作る事になるので大変なのですよね…箱も持っていませんし あぁー…何方か親切な方が居ませんかねぇー…? 居らしたらその後は増幅させるだけなので簡単なのですがねぇー… |
944. 行商人 アルビン 20:07
![]() |
![]() |
ついでに『どんな場面をどんな風に入れて欲しい』と言う要望はどんどんお願いしたいです。 勿論付け足す事については各自でも勝手にどんどんして行って、最終的に思わず目を引く程に豪華な物が出来上がればそれが一番良いなぁと理想なのですけれどね。 とりあえず村名は結局どう致しましょうか?とお聞き致します。 |
946. 行商人 アルビン 20:41
![]() |
![]() |
独り寂し過ぎます… …いえいえ、今からぐーんと皆さんが一斉に顔を出して下さり、2000番まで行く未来も… まずはとりあえず1000番を目指して何か話して行きたいですね(願望 |
980. 老人 モーリッツ 22:49
![]() |
![]() |
アルビンの巻き込まれる壮大なストーリーが面白いのう… これは…絶対にまとめサイトに入れねばならぬ…(確信) というわけでちょっくらじじいがじんどるふ立ち上げてくるのでまっとれい |
986. 負傷兵 シモン 23:32
![]() |
![]() |
シモンくんのシモンくんによる面白講座 シモン「いぇーい、やって来ましたねシモン君」 シモン「そうだね、シモンくん」 シモン「今日はなにをするのかな?」 シモン「んー、今日はね普段は使えないけど話のネタになるんじゃないかなと思える雑学を紹介していくよ!!」 シモン「」ほへー、面白そうだね シモン「ではまず一つめいってみようか?」 |
987. 負傷兵 シモン 23:33
![]() |
![]() |
シモン「すばり、【テレビ東京は抗議のために骨を送られたことがある!】」 シモン「へー……て、え?」 シモン「この事件はあるアニメの放送時間が特番により、ずれたことにより録画をすることができなかったアニメファンが起こした事件だ」 シモン「中々過激なアニメファンだねー」 シモン「そんなけ、その作品が好きだったんだろう」 |
988. 負傷兵 シモン 23:33
![]() |
![]() |
シモン「続いては【涼宮ハルヒの朝比奈みくる役の中の人は、あるアニメ収録現場でスタッフを一人ガチ泣きさせた】」 シモン「ふーん、またアニメ関連なんだね」 シモン「いやね、なんというか、アニメぐらいしかおもしろいのないのよ……」 シモン「本題にはいるよ」 シモン「まあ、迫真の演技すぎてびびった共演者がガチ泣きしたってだけなんだけどね」 シモン「気になる人は闇鍋で検索!!」 |
989. 負傷兵 シモン 23:34
![]() |
![]() |
シモン「じゃあ、ニコ◯ネタから一ついこうかな」 シモン「いまってニ◯動よりようつべのほうがほっとなんじゃ……」 シモン「…………」 シモン「さて、皆さんは【True My Heart】という曲をしているだろうか?」 シモン「知ってるよ《抱きしめ~》が《きしめん》って聞こえるやつだよね?」 シモン「うむ、実はこれ成人ゲームの主題歌なんだよ」 シモン「あっ、それも知ってる」 シモン「なんだ…………と |
990. 負傷兵 シモン 23:35
![]() |
![]() |
シモン「実は一般的にいう【盲腸炎】という症状、実は体内の盲腸という臓器ではなく虫垂という臓器の炎症が原因だった」 シモン「ほー」 シモン「ちなみに、雑学として小腸と大腸をそれぞれわけると小腸(十二指腸、空腸、回腸)で大腸(盲腸、上行結腸、横行結腸、下行結腸、S状結腸、直腸)なんだよ」 シモン「さらにそのなかでも盲腸はぶっちゃけ言うと、そこまで重要じゃないんだって」 シモン「て、解剖のおじちゃんがい |
995. 負傷兵 シモン 23:40
![]() |
![]() |
シモン「突然だけど、クイズです」 シモン「あるところに双子の兄妹がいました」 シモン「この兄妹はある条件下になると兄妹なのに兄が妹よはらも加齢が進んでいない状態になります」 シモン「さて、どんな状態でしょうか?」 |
998. 負傷兵 シモン 23:51
![]() |
![]() |
シモンくん「日付変更線!!」 シモン「確かに、日付変更線を跨いだら年は逆転するね」 シモン「でも、それは年だけであって体感時間は同じだよね」 シモン「ポイントは年ではなく加齢の状態ってとこだよ」 |
1002. 老人 モーリッツ 23:55
![]() |
![]() |
答えがうかばぬままに明日早起きのじじいはこれにて。 katayakiでした。 最終日まですごく胃痛と悩めて楽しかったです、ありがとう。 時間と気のむくままに村に入っておりますゆえ またお会いできたときはよろしくね。 |
1006. 負傷兵 シモン 00:01
![]() |
![]() |
私も寝るよ~ 少年「宇宙旅行にでもいけば」 シモン「びっくりした!?まさかの少年くん!!」 シモン「正解であり、不正解でもあるかな……」 シモン「でも、まあいっか……正解で!!」 |
1007. 負傷兵 シモン 00:07
![]() |
![]() |
ちなみに、この問題 特殊相対性理論のパラドックスとよばれる問題の一つ 双子のパラドックスからです。 この他にもトラックのパラドックスなどもあります。 物理とかは難しく理論を説明しちゃうけど簡単に言うと 光に近い速度で動いているAとそれを観測する観測者B 二人は同じ時間軸上に存在しているはずなのに、どちらか一方が速く見えてしまうんだ!! だからおかしいよね??てことだと思う、たぶん |
1012. 行商人 アルビン 00:18
![]() |
![]() |
私からも問題を出させて頂きましょうかね… 『ある所に死刑が決まってしまった怪盗が居ました。 その怪盗はそれまでどんな難しい状況でも必ず盗みを成功させていて、自分のその技術にも成果にも誇りを感じていたのですが、何故かその死刑宣告を受けても喜び涙を流していたそうです。 一体何故なのでしょうか?』 |
1019. 少年 ペーター 00:47
![]() |
![]() |
僕からも二題。後者が本題だよ 1: 「ここに27枚の見た目が同じコインがあります。 そのうち26枚は同じ重さなのですが、 1枚だけわずかに軽い偽物が混入してしまいました。 天秤ばかりだけを用いてこの偽物を見つけ出したいのですが、さて最小何回の試行で必ず偽物を特定できるでしょうか? 」 |
1021. パン屋 オットー 00:50
![]() |
![]() |
僕も>>567中段のような考察を出来る人になりたい。 こういう所で要素取るんだなー、と。 そしてそういう要素取るために狩CO回避まで粘ったのに そこで黒取った妙吊らない謎パン屋。 ペタの問題は見たことあるやつだから何とかなるかな・・・。 ここは理系として何としてもやってやりたい! |
1024. パン屋 オットー 00:57
![]() |
![]() |
2:初手は4枚4枚ではかるような気はするんだけども・・・。で、偽物候補を8枚か5枚に絞る。 (ただし8枚の場合は4枚・4枚で重い候補か軽い候補かに分けられている。)いずれにしても偽物候補にならなかったグループは本物だからそこと比べてどうこうしそう、という段階。 |
1025. 行商人 アルビン 01:01
![]() |
![]() |
>>1023に追加で 少ない方で重いのならその方に偽物があるのは分かるのですけれど、多い方で重いならそれ同士で調べる必要があります。 それが重なるなら、多い方の重い方で繰り返すのが一番早そうでは有りますがやはり自信はありませんね。 |
1026. 少年 ペーター 01:01
![]() |
![]() |
1は二人とも正解だよー 一応一般化題もつけとこうっと 3:1と2のそれぞれの条件下においてn回の試行で偽物のありかを判別することができる枚数の最大値をnを用いてあらわせ >アル兄 以上と以下を否定したら空集合になっちゃうよ() っていうのはおいておいて 兄弟ってことは兄と弟がいることは示してるけど全員が男だと入ってないから一番下は女の子だった、ってことでどう? |
1031. 行商人 アルビン 01:06
![]() |
![]() |
>>1026 ひぇぇ…屋さんに対しての物とはまた違う意味で頭がクラクラ致します…パスです。 後半、確かにです( そして、おお!お見事です! 特に一番下という縛りは無く、何処かが女性だったから、でも良いのですけれどね。 おめでとうございます☆☆ |
1042. パン屋 オットー 01:14
次の日へ
![]() |
![]() |
初手A~D重い E~H軽い仮定 →2手目 ABEFGと正しい5枚ではかる。 つりあえばCHと正しい2枚ではかる。 ABEFGが重ければAと正しいの等々。 ABEFGが軽ければEとFではかって軽い方が偽つりあえばG偽。 |
広告