プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全神父 ジムゾン、1票。
司書 クララ、1票。
村長 ヴァルター、3票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
司書 クララ、1票。
村長 ヴァルター、3票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (hama79)、生存。村人だった。
司書 クララ (ms669)、生存。占い師だった。
負傷兵 シモン (07152033)、死亡。狩人だった。
行商人 アルビン (Piroshki)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (nao-nao)、生存。狂人だった。
青年 ヨアヒム (nakamuramen)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (biskvit)、死亡。人狼だった。
村娘 パメラ (noton32)、死亡。霊能者だった。
シスター フリーデル (y_annin)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (mocomoco)、生存。村人だった。
村長 ヴァルター (ryu)、死亡。人狼だった。
老人 モーリッツ (hama79)、生存。村人だった。
司書 クララ (ms669)、生存。占い師だった。
負傷兵 シモン (07152033)、死亡。狩人だった。
行商人 アルビン (Piroshki)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (nao-nao)、生存。狂人だった。
青年 ヨアヒム (nakamuramen)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (biskvit)、死亡。人狼だった。
村娘 パメラ (noton32)、死亡。霊能者だった。
シスター フリーデル (y_annin)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (mocomoco)、生存。村人だった。
村長 ヴァルター (ryu)、死亡。人狼だった。
639. 負傷兵 シモン 00:39
![]() |
![]() |
それだけに噛み筋と村長の性格が一致しなくて迷ってました 半ば本当に今日まで続くんじゃないかと 教えてクレクレで申し訳ないけど★狼側の噛み筋の意図はどういうものだった? |
640. 旅人 ニコラス 00:40
![]() |
![]() |
お風呂しつつ読み終わり。やっぱりヴァルさんは強かったですねぇ。羊切りは露骨だったので指摘したかったのですが、それやると私もかなーりキリになっちゃうのでなかなか言えずに要素に出来ず…。 オール鳩ぽっぽですが、なんとか考察の真似事出来てよかったですの_(ゝLꒊ:)_ |
641. 旅人 ニコラス 00:43
![]() |
![]() |
>>639兵:赤ログに書いてありましたよー! 狩人は老≧兵>修=商くらいに見ていたので修噛みは考えてあなかったんですよね…。ネオチーに落ち着きたかったです!よもや狩人狙いとはw |
646. 村長 ヴァルター 00:47
![]() |
![]() |
兵>>639 襲撃は狩がクララ護衛を外さないことを予想しての ▲狩候補→▲狩候補→▲書のプランだったんだけど、 パメラ襲撃したのは完全に気の迷いで私のミス以外の何物でもない。 クララ狂人と意思疎通ができたように誤解しちゃったんだよねえ。 |
660. 村長 ヴァルター 01:07
![]() |
![]() |
狂人襲撃で真占いを狼に見せかけられるなら狂人襲撃は価値があるんだけど、 客観ベグリにしか見えないときは貴重な吊り手を消してしまうことのデメリットの方が大きいので、基本的には狂人と思うところは襲撃しない方がいいかと。 そろそろ寝ます。お休みなさい。 |
666. 旅人 ニコラス 01:10
![]() |
![]() |
私、他国含めて15?回目(もうちょっとかな?)くらいなんですけど…。未だに狂人ってやったこと無いんですよね。 G国では4戦目でこの配役はまだまだ不慣れですー!精進せねば(*´ω`pq゛ |
668. 旅人 ニコラス 01:12
![]() |
![]() |
>>664書:あー!すごいわかりますー!⚫︎と●の違いですよね!もう気にしないで挙げちゃいますけど、これは本当にモヤモヤしましたねぇw レイアウト気になりますよね。改行もっと含めれば見易くできるのに…。→が非常に見にくい! |
675. 旅人 ニコラス 01:16
![]() |
![]() |
ちなみにノートですが、占はほぼ白紙でしたね…。モリさんが丸々1ページ、アルさんが半分くらい、ヴァルさんは1ページちょい、リデルさんは半分ちょい、リナさんは1ページちょい…。シモンさんパメラさんは数行ですねこれ。 改めて見直すと要素取りしていないなぁ…。むぎぃ。 |
682. 旅人 ニコラス 01:20
![]() |
![]() |
>>670神:元々は記憶で、ノートはあくまで意見まとめに使っていたんですけど、あれなんですよ、一戦目で狼引き当ててダラダラあざとい路線やっていたら更新12時間前の昼間に喉かれていたんですね! それから要素取りもノートです!ノート強い! >>記号アレな人:iPhone特有の絵文字は使っていないんですけど、内部に黒丸が2種類あって、ぱっと見、見分けつかないんですよねw それでいつももんにょり。 |
685. 村長 ヴァルター 01:23
![]() |
![]() |
兵>>678 今回は青寡黙吊が濃厚だったから、ヨアがしゃべれるかどうかを見定めるまでは狩COしなくても良かったと思う。 一般的には初手で狩が斑になったらCOするべきと思う。 狼が騙るメリットがあまりないから。 |
686. 旅人 ニコラス 01:24
![]() |
![]() |
>>678兵☆間違えなくすべきです!偽黒打った占師を破綻させつつ、黒打たれた狩人が真占に貼り付けます!そして即座に対抗回せば勝ち確定うまうまですー!…まぁ、凸が居るとちょっと、ですけどね…。 |
687. 神父 ジムゾン 01:27
![]() |
![]() |
>>682 ノート強いですよねー 俺は基本思ったこととりあえず書きなぐっておいて発言する時にまとめながらぽちぽちします。 手のひらサイズのノート3-4ページ分でした。 下、箱で打ったのが見えなかったりするから諦めてる |
694. 旅人 ニコラス 01:33
![]() |
![]() |
編成…。いままで共有狐混じりだったので何とも。フルが楽しいですね!フル!フルメン最高です!議事いっぱいで読み応えありますし、なによりどんな奇抜な手もありなんて…。嗚呼!狂人で潜伏したいですー! |
701. 旅人 ニコラス 01:38
![]() |
![]() |
>>687神:私は普通にCampusのB5ノートですね。いつかこのノート含めて人狼の記録を蒐集して、セオリーというよりは人物記録を作ってプロファイル考察するのが夢ですね! 嗚呼!黒い!パッション考察の最終段階なんて黒過ぎる! |
702. 旅人 ニコラス 01:42
![]() |
![]() |
今回おいしく記録出来たのは、やっぱりヴァルさんですね。動き、視点偽装まさに見事でした。これは強PLの動きとして置いておける!もふもふ! そしてヴァルさん→リナさんもメモれますね!この切り具合は勉強になりましたー! 村で一貫して見えたのはモリさんの弱気など、中身由来の要素でしたね。こういうところからもちゃんと色取れるようになれればいいなぁ。 |
715. 老人 モーリッツ 10:45
![]() |
![]() |
再戦 G1102 シスター フリーデル nao-nao G1214 青年 ヨアヒム nakamuramen G1223 村長 ヴァルター ms669 ジムゾンはわし初人狼のときのフリーデルかの。お久しぶりじゃ。G1102アルビンじゃ 「真占は噛まれて真証明」のくだりはおぬしのパクリじゃ。なんか少しは恥ずかしいの。確かあのときは真狩じゃったの あれから真占すぐ噛まれる村ばっかりじゃったでの |
716. 老人 モーリッツ 10:46
![]() |
![]() |
ヨアヒムはヨアヒムPLかの。お久しぶりじゃ。G1214のカタリナじゃ わし2戦目だったでの。戦術回りでツッコミ受けたの覚えとる 確か誤ロックかけて吊ってしもうたんじゃよな この村では幸か不幸かあまり発揮されんかったが、わし基本ロッカーなんじゃ。すまんの |
717. 老人 モーリッツ 10:47
![]() |
![]() |
クララはわし3戦目のヴァルターかの。お久しぶりじゃ。G1223のニコラスじゃ まとめ独断で狼吊り当てた手腕は見事じゃったの わしが最終日、初心者騙り見破れんで結局村負けてしまったの |
719. 旅人 ニコラス 12:29
![]() |
![]() |
はっ。まだ議題だしてなかった。 ■1.村からの村、現在Gでは狼村村村←イマココ ■2.G4戦目。長期だと15くらい?よく覚えてませんけどダラダラやってます。 ■3.ヴァルターさんナイスファイト! ■4.センスなんてなかった。 |
722. 村長 ヴァルター 12:37
![]() |
![]() |
ジムはどっちも確霊だったね。 私は狂占ヤコブと真占パメラだった。 クララは私が狼占エルナを盲信して村滅ぼしたディーターだったときのニコラスかな。 今回は普通に真だったのでブレずに襲撃してれば良かった。 |
729. 負傷兵 シモン 17:07
![]() |
![]() |
あと質問回答ありがとでした! やっぱりCOだよね 良かった。 あともう一個★兵>>84の非CO順による要素取りって実際のとこどこまで信頼できるもんだと思います?自分では少なくとも旅白はほぼ確実かなと思っていました。 前村で上級者の方がやってたのを真似てみたんですが、あまり要素に取らない人が多いのかな?と感じたので。 |
736. 司書 クララ 20:16
![]() |
![]() |
ピロシキさんは、アルビンが好きなんだね。 ニコラスは、G1235村と全然違う!RPの振り幅が大きいね。 カタリナは前回の村でお互い告白していたような・・・w RPPで負けちゃったから、みんな悔しくてすぐ入村したんだね。 |
738. 村長 ヴァルター 20:40
![]() |
![]() |
兵>>729 私がニコのタイミングでも、しれっと非占非霊すると思うんで、あんまり要素にはしないかな。 そも、狂人が非占してる<<書神が真狂と読むだろうし。 11人村なら占い騙るけど。11人村の占狼−霊狂はけっこういい陣形だし、3-1になっても悪くないから。 |
743. 村長 ヴァルター 20:50
![]() |
![]() |
初心者騙りと本当の初心者は、喉の使い方が全然違うと思われ。 200字で自分の考えを過不足なく伝えられるのは、結構経験がいるから、この国の本当の初心者はなかなかできない。 210字くらいで2喉使ってきたりするでしょww 改行上手く使ってすごく読みやすいのに、雰囲気だけ初心者っぽく見えるのは怪しい。 |
744. 神父 ジムゾン 21:04
![]() |
![]() |
ヴァルター 一体その話はどこの流れから来た? 初心者でも上手い人はいるし、いくつ積んでも下手な人はいるし、相性なんかもある ちなみに最初の頃のほうが上手かった気がする… |
747. 村長 ヴァルター 21:14
![]() |
![]() |
神>>731 個灰との信頼関係を築くことなんだけど、まずは相手が何を考えているかを理解していることを自分の言葉でそれとなく伝えること。 信頼は相互理解が前提になるから、「この占い師は自分のことを理解している」と思わせることが重要だと思う。 あと最近思うのは、考察は第三者的な批評じゃなくて、相手が目の前にいると思って、相手に対して伝えるつもりで言った方がいいんじゃないかと。 白で見るにしろ黒にしろ |
748. 村長 ヴァルター 21:19
![]() |
![]() |
相手に直接伝えると思えばひどいことは言えないし、冷静に、真剣に考えを伝えられるんじゃないかな。 人間だもの。 失礼な奴よりは真面目に接する人の方が信用しやすいよ。 あと占い師は自分目線で見えてる景色を村に説得的に伝えることだと思う。 クララは結果途中まで間違えてたけど、見えてる景色の伝え方は本当に真だった。 偽占い師は、それをいかに偽造するかが腕のみせどころ。 |
752. 司書 クララ 21:47
![]() |
![]() |
慣れない陣形で、あわあわしてました。 長>>745 3人しかわからなくて恐縮ですけど、あのアルビンって、いつも社長RPしてるの?w心理学がどーのこーのとかも言ってたなあ。 確かに村長の言うとおり、中盤から200文字にきっちりまとめてきてた。 |
753. 村長 ヴァルター 21:58
![]() |
![]() |
私も12人の狼側持つのって初めてだったから結構神経質になってたかなあ。初日かなり黒かったし‥ >>752自分のときは特別RPなかったね。 自分真対抗狂人でけっこうすごい感情偽装入れてきて、偽知ってる私はわりとイラッとしたねww アルビンが社長だった村だと、パメラが本物の初心者の喉の使い方で、パメラは流し読みしただけで村乙!だったな。 神父さんは想定スキルからして、なんかインチキ臭かった。 |
755. 旅人 ニコラス 22:11
![]() |
![]() |
おわったー、と思ったら再戦さんが居るとか。 前世クララで酒ぶん投げるのが私の仕事でした。そして村名を決めろはちょっとむごい!影が薄いのが私の持ち味なのでこういう時はステルスさせてくれないと! |
757. シスター フリーデル 22:19
![]() |
![]() |
日中ログを読みましたが、私狩視で噛んだのですね。 >>418が少し濁したのですが、完全に非狩視点での手順発言だったので、狼には私の非狩が透けたかなと思っていたのですが。 |
758. 村長 ヴァルター 22:32
![]() |
![]() |
G1235のパメラは面白かったよねw 私となり村に入ってたから、ちょいちょい見てた。 パメラの人とは別の村で一緒になったことあるけど、 村の時と狼の時でキャラが全然違うのも面白かったw |
760. 村長 ヴァルター 22:36
![]() |
![]() |
シスター>>757 狩にとっては吊り縄当てられて露出させられること自体が悪いことで、吊への嫌悪感が狩に見えた。 狩視点では、自分に吊縄来るくらいなら、極論、灰の素村が吊られた方がいい。 自分は潜伏してさえいれば、GJも狙えるのだから。 |
770. 旅人 ニコラス 22:52
![]() |
![]() |
感情、結構取れるような気もするんですけど…。沸点とか考えておかしなタイミングでテンション上下されたりすると怪しく見えちゃったり。吊られかけて慌てる、とかはかなりいいかもですぞ(*´ω`pq゛ |
778. 老人 モーリッツ 23:35
![]() |
![]() |
ちなみに、仮定の話じゃが占真狼で最終日だった場合、 狂COで▼老を提案しておったの。この場合、狼にCOは求めん。ただこっそり▼老してくれと言うだけじゃ うまくいけば、わしが真狼間違えても2/3でランダム村勝ちなどという姑息なことを考えておったの |
781. 村長 ヴァルター 23:46
次の日へ
![]() |
![]() |
そろそろ終わりだね。 七夕(リナ)は本当にごめん。 せっかく勝筋残してくれたのに一瞬の気の迷いで台無しにしてしまって。 村側は勝利おめでとう。最終日を見せられなくて残念でした。 |
広告