プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全木こり トーマス、1票。
羊飼い カタリナ、2票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
羊飼い カタリナ、2票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (hideob)、死亡。人狼だった。
神父 ジムゾン (lark)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (mae_u)、生存。村人だった。
ならず者 ディーター (perseus)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (paripari)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (kumapan1582)、死亡。霊能者だった。
木こり トーマス (Willhelm)、生存。村人だった。
司書 クララ (pony4)、死亡。占い師だった。
青年 ヨアヒム (manu)、死亡。人狼だった。
羊飼い カタリナ (hideob)、死亡。人狼だった。
神父 ジムゾン (lark)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (mae_u)、生存。村人だった。
ならず者 ディーター (perseus)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (paripari)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (kumapan1582)、死亡。霊能者だった。
木こり トーマス (Willhelm)、生存。村人だった。
司書 クララ (pony4)、死亡。占い師だった。
青年 ヨアヒム (manu)、死亡。人狼だった。
613. 青年 ヨアヒム 21:46
![]() |
![]() |
エアのエピ議題に回答! ■1 G国16戦目+G国再戦村6戦の22戦目。この他に少発言村や秘話村などのクローン特殊村で10戦。初心者レベルから全然成長できてません…。 ■2 おまかせ→人狼。好きな狩人や未経験の狂人をやりたかったけど、自分がズサると10人村確定濃厚だったのでやむなくおまかせで入村しました。 ■3 最終日の三人に。 ■4 「【村長の野望】誰もが自分を棚に上げる村【トマ天ぷら】」とか? |
623. 木こり トーマス 21:51
![]() |
![]() |
議題回答 ■1.G国出身4戦目>村村占(10人村)村←new! ■2.おまかせ→村人 そろそろ狼陣営やりたい ■3.最終日のシモンと占透けを隠し通したクララと最大の敵カタリナの3人へ ■4.トマ天は欲しいよねw ログ見つつ一旦離席 |
628. 青年 ヨアヒム 22:07
![]() |
![]() |
取り急ぎ、まサイで村ページを作成。 http://wolfbbs.jp/?G1564%C2%BC 同村者チェックは↓の再戦チェッカーをどぞー! 【 http://rematch.ceptg.net/ 】 |
629. 村長 ヴァルター 22:07
![]() |
![]() |
あーログ読み時間かかる てゆーか1d赤で私の能力持ち透けちゃってるとか、村にはすまんかった ■1.15戦目 ■2.霊能→霊能 ■3.カタリナ、天ぷら、シモンかな。最終日組になるのはテンプレっぽいけどね ■4.まぁテキトーに |
631. 羊飼い カタリナ 22:13
![]() |
![]() |
白い村人はやっぱり強い! 最後まで迷って貰えたなら、狼としての勤めはなんとか果たせた…かな。 ジムさん戦歴すごいね~。灰にも埋めたけど、殴り合いしてみたかった。 わたしの序盤の黒狙いは、灰にも埋めてあるけれど、実は単に最終日に乱闘したかったってだけだったり。 |
634. 村長 ヴァルター 22:19
![]() |
![]() |
はい、大まかには読了。 いやぁなんか1dから占い当たってしまいそうですまんかったね。 いつもはそんな白く見られないんですけどね。 喋ってる印象だけつけようと思って戦術のことばっか発言してたつもりなんだけどね |
635. 神父 ジムゾン 22:20
![]() |
![]() |
ログ読み完了。 とはいえ眠いので寝ますwww 羊>>631 10人村じゃなければ殴り愛してたかもしれませんね。 私が2dに羊スルーしてたのは占い見てたからなんです。10人村の1d2dは狐と狸の化かし愛、灰の殴り愛は3d以降です。 ではまた明日! |
637. 羊飼い カタリナ 22:25
![]() |
![]() |
わたしも眠いから寝るー! ドメーヌ・ルロワの、 [ヴォーヌロマネ 1er cru レ・ボーモン 2001年]を置いていくね! ワイン飲みながら赤で騒いでる狼がいたら、大体わたしです、どこかでお会いしたら宜しくおねがいしまーす! それじゃ、またあした! |
646. 木こり トーマス 22:45
![]() |
![]() |
墓下見てきたけどやっぱり神とは思考ルーチン近そうな感じがする。 ということで、慣れ感出してた樵は4戦目の初心者でしたw 再戦はいないなー。あと、正直リズはすまなかった(__*) |
648. 木こり トーマス 22:50
![]() |
![]() |
総理まで出世してるとは思わなかったw んー、まぁ神の解釈で合ってると思うかな。 最終日に思考飛ばすのは5dに説明済みで… あとは俺は視点漏れ指摘あんま好きじゃないかな…視点漏れって読み方の違いでかなり解釈割れるとこでもあるし、黒要素指摘とか黒塗りよりは他灰の印象操作で黒撒きに見えて、視点漏れ指摘は個人的にはかなり強い黒要素取りたい。 |
655. 村長 ヴァルター 22:58
![]() |
![]() |
>>648天ぷら すまんね、私って自他共に認める黒塗り型ロッカーなのでちょっとでもいけると思ったら特攻しちゃうタイプなんですよ。つまり白拾い苦手だから10人村どうすればいいのかわからんかった。 まぁいちゃもんつけてゴメンネ |
659. 青年 ヨアヒム 23:01
![]() |
![]() |
灰ログ読破。 皆さんけっこう当時の思考残しててくれて嬉しい。 再戦な方はいないようですね…。自前で管理してる、クローン国含めた同村者リストにも無し。 村の現ローテでの末尾4村に入ったのは初めてだから、仕方無いかな。 勤務が早朝出勤にシフトしちゃったんで、他の更新時刻だと起きていられる自信無いのよ… |
660. 木こり トーマス 23:02
![]() |
![]() |
4d墓下見てて思ったけど、実際3d4dの樵は不穏すぎると思うのよね。カウンター待ちもあったけど、かなり強引だし、「やらかしたぁ」って思ってたら地上では割と白く見られててビックリしたわ |
661. 負傷兵 シモン 23:04
![]() |
![]() |
この更新時間はなかなかいいねー、立ち会いも楽で助かった。 4dの樵かー。 俺は5dの灰にも埋めてるけど、樵狼ならあそこで者黒塗りする理由がない気がして逆に白とってたなぁ。 |
662. 木こり トーマス 23:04
![]() |
![]() |
やっぱり、結局占いは伏せ進行でFAだと思うのよね。 戦術論だと、1d占い柱、2d吊り柱進行もあるけど、柱進行は好きじゃないから言わなかった。柱進行は狐盾だけで十分じゃろ… |
664. 木こり トーマス 23:08
![]() |
![]() |
>>657.どうやら、この単体精読ってスタイルが良かったらしい。自分にもあってたしね 早い話、狼でも人でもできるスタイルで矛盾は起きにくいけど、村視点でそのうち噛まれるだろうってなるから吊り縄飛ばしにくくて、狼視点だと邪魔すぎるから噛めるときに噛みたくなるらしいw 噛まれなくても情報量はそこそこ多いから占い>吊りになって、結局吊りにくく噛まれにくいっぽい |
667. 木こり トーマス 23:11
![]() |
![]() |
>>665.占い柱は狼の立候補あるから、伏せ進行じゃないと意味無いよね。ここだと黒即白伏せになりそうだったから無理っぽそうではあった。 吊り縄は狼側で柱出すのはリスキーすぎるのよね。ただ、柱進行を提示するのはヘイト貰いそうで村利なのに村視貰えなさそうという |
670. 木こり トーマス 23:14
![]() |
![]() |
吊り縄で2dに狼吊られると、まさに10人村の理想的な圧殺進行になって、潜伏さえ出来てれば、村吊っても圧殺の目が残るのよね。だから伏せ進行吊り縄はかなり強力な村利なんだけど、短期ならともかく長期のG国で柱進行なんてしたくないw |
675. 木こり トーマス 23:21
![]() |
![]() |
そういえば、もいっこあったな… 総理の4d墓ログ 樵>>346は灰噛み牽制。確白に思考開示させて、ここ確白で残しといても不利になるかもしれないぞ、って感じ。なお、これ書襲撃も誘発するから今になってみればかなりリスキー |
676. 木こり トーマス 23:24
![]() |
![]() |
なお、書占いの可能性はすっぽり抜けてた模様。 というか、灰の占いより長に襲撃の目を向けさせようと思ってたし、来るなら長>書と思ってたから、神が書襲撃のが良いって言ってたの見たときに「あ、結構やらかしてたな」とは思ってたw |
682. 村長 ヴァルター 23:29
![]() |
![]() |
>天ぷら まぁ私も長襲撃に持ってくのが村にとって一番安全だと思ってたので死ぬ気満々の発言して誘導してたしね。 私が霊露出しちゃった時点でベストな進行は取れなくなってたからこれ以上不利な進行にならない一手は長襲撃かなと。 |
684. 青年 ヨアヒム 23:30
![]() |
![]() |
トマ>>678 運無いですな…(汗) >凸死 G国全体では、おおむね凸死有無の割合は半々くらいだったはず。 以前、興味本位で村人数別に凸死割合を調べてみたら、少人数村ほど凸死が少ないことが分かった。 ログが少なくて、初心者でも比較的ログについて来やすいからかもね。 |
689. 青年 ヨアヒム 23:35
![]() |
![]() |
■凸死無し村の集計 10人村: 44村中 34村(77.27%) 11人村: 62村中 44村(70.97%) 12人村: 71村中 42村(59.15%) 13人村: 65村中 30村(46.15%) 14人村: 142村中 79村(55.63%) 15人村: 78村中 25村(32.05%) 16人村: 603村中 243村(40.30%) 総合: 1065村中 497村(46.67%) |
692. 木こり トーマス 23:37
![]() |
![]() |
>>684 ヨア、俺の前回の村なんだが、想像してくれ 俺占い、初日占い対象俺(回避せず占い先をスライド) 2d黒引き無断潜伏→昼過ぎまで2人未発言で白確すらしない もちろん話題は凸ケアに向く 遺言ミスったら凸死内に能力者いたと思われて潜伏できない→結果騙り解除 ぶっちゃけ胃が痛いなんてレベルじゃなかったで… |
702. 木こり トーマス 23:55
![]() |
![]() |
そういえば、喉無限だし、開示してなかったりできなかった思考開示しておこうかな… 2dの意図ミス考慮の指摘はまぁ、灰能力者保護。意図ミス無しでしょ→その後ちょいちょい灰噛み牽制 でも実際10人村の意図ミスは全然アリだとは思う。ヨアがゾーン入った時点で、強弁に見られてた樵と神のどっちか、書占いなら両方を確白で失速させるか、ヨア黒露出だから最終日確白残っても羊のスキル的に灰3白1でもよかったと思う |
706. 木こり トーマス 00:09
![]() |
![]() |
あとあれだな、兵とのタイマン避けた本当の理由は灰に埋めといた。5dで兵に黒取られるわけにはいかなかったから、矛盾起こさない範囲で兵に矛を納めさせるのに色々苦労したw 実際4d強引すぎたのが全ての始まり |
710. 負傷兵 シモン 00:23
![]() |
![]() |
あの俺考察はすごい的確だったと思う。 俺自身今まで自分の考察の軸が何なのか自覚できてなかったんだけど、>>563見て思考の流れを見る考察してるって初めて自覚できたんだよな…。 自覚できたおかげでこれからやりやすくなりそうだし、そういう意味でも気づかせてくれて感謝。 |
713. 木こり トーマス 00:26
![]() |
![]() |
防御感って言葉使ったけど、防御感とはどこか違うって感じがずっとしてて、そもそも何で青と神に噛みついて、樵には噛みつかなかったのかを考えた結果、ああなった。「あぁ、理解が追い付いてるかそうじゃないのか、ってのが軸で、とりわけ他から自分への思考の動きが見えづらいから、防御感に見えてるのね」って感じ |
716. 木こり トーマス 00:33
![]() |
![]() |
防御感となんか違うって違和感が最高潮だったのが、3dで兵がエアポケってた時かな。 樵>>454.で言った、さっと引いちゃう感じ、これが防御感とかなりずれてた。兵の軸が見えた後に3d見てみりゃ、自己解決出来たからさっと引いてたんよねぇ |
718. 木こり トーマス 00:36
![]() |
![]() |
そう、最大の疑問が羊が樵叩きに出力をそこまで割かなかったことかな? 羊のスキル的に4dでボロ出した俺叩く方が簡単だったような気がするんだよね。 因みに者神妙の白ライン軸の回答がスキル不足って返ってきた辺りで吊りは羊にセットしたw(理由は灰に埋めてある) ただ、やっぱり兵狼考えるのがキツくて、何度か吊り先変えたくなったなぁ。そう考えると兵が後半戦で羊に出力上げたのは見えなかった要素見れて助かった |
719. 木こり トーマス 00:39
![]() |
![]() |
>>717.確か初めての村の時に墓下で思いっきり本人分析されたから、何となくその気持ち分かるw ただ、兵はかなり正直な回答多かったから、そういう意味で要素云々以前に発言が見やすかったw |
721. 負傷兵 シモン 00:43
![]() |
![]() |
そういや俺も羊は最終日トマ天に殴りかかりにいって、俺が判断役になるんだろなーって思ってた。 俺は14時前の灰残したあたりで羊吊りに仮セットしてたかな。まだ決定はしてなかったけど。 トマ天は質問飛ばしたのに全部納得行く回答が帰ってくるし、すべての思考がちゃんと繋がってる感あったから最後は安心して白取れてた。 |
723. 木こり トーマス 00:46
![]() |
![]() |
2回目の村だったかな、歴戦の狼PLさんが、村でも狼でも、99%ホントのこと言って、1%は辻褄合わせ(狼なら嘘)をついた方が100%本音より白く見える、ってニュアンスのことを言ってたのを思い出したw |
725. 木こり トーマス 00:49
![]() |
![]() |
10人村で占いやったことあるから分かるけど、10人村で2日間潜伏なんて普通無理だと思う。素村が全力でブラフ撒かないと可哀想って思えるほどに、10人村の能力者は透けるのが怖い |
726. 木こり トーマス 00:51
![]() |
![]() |
印象白とか取られたいなら100%正直でも良いと思うけど、破綻を起こさないって点では、どっかで辻褄合わせた方が白そうな感じはあるかな… 日付跨いだら考えなんて変わるし、その変わった部分書き忘れた時点で、「ここ思考飛んでるよね」とかいちゃもんつけられちゃうしw |
728. 木こり トーマス 00:56
![]() |
![]() |
考察無視して色をつけられる最強アイテムの水晶玉を自分で持ってるから、やっぱり要素取り難しい感じはあるかな。 今回真っ先に議題とか出したり遺言とか聞いたりしたのは、前回聞きたいけどこれ聞いたら占いが透けるって思ってて、なかなか聞けなくて困った部分。戦術論回りも非占が透けるような戦術は出さないようにしてたし。 確か2dで書が灰に、これ聞けないなぁ、みたいに漏らしてたのあったしね。 |
733. 負傷兵 シモン 01:06
![]() |
![]() |
よし。1時すぎたんで寝ます! トマ天は遅くまでお付き合いありがと! ログが半裸半裸&ヒゲになっててすごくむさ苦しいぜ。 たぶんEP終わる前にもっかいこれるとは思うけど、みなさんありがとうございました! |
735. 木こり トーマス 01:07
![]() |
![]() |
因みに兵狼疑惑が残り続けた理由は▲神 兵から懐柔無理そうで、なおかつ兵にとって「理解追い付かない」枠っぽかった神が襲撃されたことかね。 羊結構良い位置にいたから、▲樵でも戦えそうな感じあったから、▲神は兵狼追わざるを得ない結果になって辛かった |
738. 負傷兵 シモン 01:09
![]() |
![]() |
あー、なるほどな。 灰3人で目線分散させたほうがいいんじゃないかと思ってたけど、あえてタイマンに持ち込むってのもあるんだなー。 俺普通に確白が喰われただけだと思ってたよ。 おやすみ! |
741. 木こり トーマス 01:51
![]() |
![]() |
なんか寝付けなかったからちょいと見てみた 4d墓ログの神残す場合 俺狼視点では▲神以外無いと思う。 これ最終日神残すのは俺視点では有利っぽく見えるけど、兵からは▲神しかなくて、羊からは▲神か▲樵しか無いと思うのよね。 そうすると樵生存かつ、▲神以外の襲撃=樵狼即決になりかねないから、あの状況下で俺狼だと▲神以外選択できないかな。 こう考えると、俺視点では▲樵だと羊狼即決。兵神視点だと微妙よね |
742. 木こり トーマス 01:54
![]() |
![]() |
そして、▲樵で一番困るのが神w 多分ジムはこの二人は思考追いづらい方な気がするから、説得勝負なのに、ジャッジが置いてきぼりになってたかもしれないw これぶっちゃけ▲樵ってかなりピンポイントな嫌がらせレベルな気がしてきたw |
743. 木こり トーマス 02:06
![]() |
![]() |
あと、5d墓下の書 狼の票乗せができるから宣言は全灰だと非村利、確白がいると固定されて票乗せ出来ないから確白ありだと非狼利 こう認識してたんだけど、実際どうなんじゃろ 因みに宣言伏せるように流れ持ってったのは、墓下で賭けでもやってるかと思ってたから、そっちに配慮してたw |
744. ならず者 ディーター 02:23
![]() |
![]() |
読んできた。 ■1,G初戦。当然10人も初戦。全体で8戦目。 ■2,村人 ■3,最終日の3人に ■4,おまかせで。 いろいろ申し訳なかったです。発言も参加時間も。でも久々にやってみて楽しかったです。 そうそう、福岡名物書いてなかったですね。「ひよ子」で。 |
747. 司書 クララ 08:09
![]() |
![]() |
おはよー! >トマしゃん うちがやったことあるのは全灰最終日で村全体が一人に白打って、確白扱いとして宣言&票合わせやったったい。 確かに今回ん村だと、そいは難しかったっちゃね。 墓下トトカルチョはよくやるよねw |
748. 司書 クララ 08:21
![]() |
![]() |
さて、今日も総理秘書官としてお仕事に追われる日々が始まるったい。 更新時間までに箱前間に合うかわからないので、今のうちにご挨拶! 約一週間同村ありがとうございました! 久しぶりの人狼をすごく楽しく遊ぶことができたのは皆さんのおかげです! またどこかの村でお会い出来たら嬉しいですー それではまた! ……といいつつ間に合ったら普通にお話しに参加するったい。よろしくねw いってきまーす |
749. 青年 ヨアヒム 09:09
![]() |
![]() |
休憩一撃。 水晶玉に撲殺されそうな自覚はあったのだし、2d→3dの夜明けにダメモトで僕が騙りに出ていたら、勝負の行方はどう転んでいたんだろう…。 まあ、最終日の好勝負を見れたから結果オーライ。 最後までギスることが無かったのは地味に凄い。 三人とも「君が村なら信じさせてよ」的な感ばりばりで、こんな素敵な殴り合いもあるのかと目からウロコでした。 僕もそんな素敵なPLに…なれる日は来るのかな(汗) |
750. 神父 ジムゾン 10:22
![]() |
![]() |
おはようございます。 樵>>742 最終日、私が残されたら面白くありましたが、単に残すのでなく▲樵ならどうなってたでしょうね。 私は襲撃先なんて狼が自由に決められるから、さして大きな要素にはしてないんですよ。 そして樵は最終日三人の中で最白評価でしたから、羊兵の二択は変わらなかったかもしれません。 このあたりは灰にも埋めてますけど。 |
751. 少女 リーザ 10:22
![]() |
![]() |
忙しくてなかなか顔だせない… 初めての人狼ですごい楽しかったです。 みんなにごめんってゆわれてるけど、 そうゆうゲームだから!いつの日か上手くなったなってゆってもらえるように頑張るからまた会ったらよろしくお願いします! 最終日はすごいワクワクでした! 楽しませてくれてありがとー |
752. 神父 ジムゾン 10:28
![]() |
![]() |
樵も言ってますけど、10人村って、3dにFOになるまでの序盤で重要なのは潜伏能力者、特に占い師の保護なんです。占い師が吊られるぐらいならまだ自分が吊られた方がマシなぐらいですから。 その意識が拾えたのが樵で、者兵羊には拾えなかった。なので灰比較でよほどクリティカルな要素が拾えないと、樵を押しのけて他灰を白視することはなかったと思います。 |
753. 神父 ジムゾン 10:31
![]() |
![]() |
ちなみに、書占の可能性が抜け落ちるのは村要素です。 なぜなら村が2dに占い師を探すのは、能力処理にかけないため。そして確白である書は能力処理にかかることはないから、書占の可能性は置いておくんです。 ただ、だからこそ書の白である私は吊り処理にかけたらだめです(占いはOK。たとえ書が占い先決定に私を入れても問題ないですから)。 |
754. 神父 ジムゾン 10:34
![]() |
![]() |
その意味、確白にならなければ3d以降は羊と殴り愛楽しめただろうに残念です。 2dの羊の動きが村仮定に外れていることは理詰めで説明できるとは思いますが、説得できるかどうかまではわかりません。 樵には同感もらえると思いますので、そこで手を繋いでおいたらなんとかなるでしょうか。 その意味、初回占いは者か兵だとよかったな。まあ仕方ないですが。 |
755. 神父 ジムゾン 10:38
![]() |
![]() |
10人村の初回襲撃は、狼としては占い師を噛みたいんですよね。ところが占い師狙いで灰襲撃して、外したら一気に苦しくなります。 なので、村として一番楽しいのは占い師誤認されて初回灰襲撃されること。 直近参加した10人村も、その前の10人村も、私初回純灰襲撃されたんですよ。以降地上の殴り愛には参加できませんでしたけど、墓下から観戦しているだけで楽しかったです。 |
756. 木こり トーマス 10:56
![]() |
![]() |
まぁ、10人村で狼視点の一番良い流れは、2d黒引きで占い露出→初回占い襲撃→霊か確白で思考の伸びかたが危ない方を3d襲撃→4d意図ミスで偶数にして村全体を失速させる こんな感じだと思うけど、実際伏せ進行で自由占いするのと同じくらいのロマン技だと思うw |
757. 木こり トーマス 11:03
![]() |
![]() |
>>753.この思考は全然届かなかったなぁ…ちょいちょい動きが不穏な感じがしてたから灰置きするか占いかけるで迷ってたんだよな。 能力者保護の動きには見えてたけど、役持ちかっていうとそんな感じはなかったし、白出るような気はしてた。むしろ初日は羊が素村の動きじゃないとしか思ってなかった。 なお、神の動きが不穏に見えてたのは完全に神のスキルについていけなかっただけというねw |
758. 木こり トーマス 11:09
![]() |
![]() |
あと俺は初日は能力者探さないようにしてるかな。 能力者に目星つけちゃうと、そこで余計な要素を拾うことになって、希望出しとかが理由つけらんなくなる気がする。能力者探してる感は完全に狼要素取られるしね。 ここ素村っぽくない、とか、ここ非占っぽい、だけ頭に残して、あとは灰襲撃牽制した方が潜伏はしやすいんじゃないかな、とは思う部分(希望出しで占霊両方すっぱぬいた自分は棚にあげる) |
760. 青年 ヨアヒム 11:59
![]() |
![]() |
「10人村じゃラインはまず当てにならない」 これって今や、常識に近い共通認識と化してたりするのかな。もしそうなら、初回確霊襲撃はたしかに勿体無かったのかも。 僕の10人村初体験はG144でしたが、当時まだ10人村は5回しか出現しておらず(G144で6番目)、戦術もまだ確立していない中で手探りでした。 どうするのが最適か思考を巡らすのは、パズルみたいで独特の面白さがありますね。 |
766. ならず者 ディーター 20:19
![]() |
![]() |
こんばんは。 お酒は嗜好品なので、詳しくなくても、好きなものがある、でいいんじゃないですかね。 実際私も詳しくはないです。飲んでおいしいと思ったのに、名前忘れるくらいには…。 あ、でも「ほらあれ、あん時、あそこで飲んだやつ」くらいには覚えてます。 |
767. ならず者 ディーター 20:23
![]() |
![]() |
ならず者を防衛大臣にしたことが、国会紛糾の原因でないといいのですが。 今回も勉強になりました。懲りずに参加したいと思いますので、縁があったらよろしくお願いします。 |
768. ならず者 ディーター 20:28
![]() |
![]() |
>カタリナ ワイン好きなら、イスラエルのワインも一度お試しあれ。在住の方が持ってこられたのを飲みましたがおいしかったですよ。 「気候的にはフランスと変わらないからおいしいブドウができるんだよ。遊びに来たら畑も見せてあげるよ。あ、でも畑につくまでは横道に入っちゃダメだよ。地雷あるから。」と言われまして。 体験済みだったら失礼。 |
794. 村長 ヴァルター 21:07
![]() |
![]() |
リザは墓下での発言見てると目の付け所は私なんかよりいいと思うので後は発言に落とせれば強くなれると思う。 さしあたりどうでもいいことでもいいのでとにかく20発言使い切ると多弁っぽいとか言われて序盤は生き残れます( |
796. 少女 リーザ 21:10
![]() |
![]() |
でも、今回の村でゆえばりなちゃん吊りに動かなかったから(多分)だから残らなくてまぢで良かったんです。 発言は慣れもあるかもだから慣れたいなぁ 書いては消してってひたすらしてた笑 |
797. 村長 ヴァルター 21:11
![]() |
![]() |
あ、捨て垢はここに書くといつまでも残ってしまうのでもし招待メール希望ならまサイの私のページのコメント欄に書いといてくれれば村終わった後でも招待メール送るよ。 (捨て垢はその後ちゃんと消しときます) |
809. ならず者 ディーター 21:18
![]() |
![]() |
ニッカの作並温泉にある工場は超オススメです。 試飲会場が格好いい上に、試飲だけでなく有料ですがカウンターもあるんですよ。おつまみもモルトならただです。 酒の話ばかりだ…。 |
811. ならず者 ディーター 21:21
![]() |
![]() |
皆さんの戦歴に震えてます。年間通して参加されてる感じですよね。 さっき自分の過去振り返ってきたら、もうちょっとちゃんとできたんじゃないかと反省しきりです。 >総理 そのSNS興味あるんで、後ほど送りますのでよろしくです。 |
812. ならず者 ディーター 21:23
![]() |
![]() |
ちょっとブランクがありすぎましたね。慣れてなかったと思われても当然でした。 リアルで人浪をしている人をたまたま見かけて、「そういえば、BBSあったじゃん!」と。 ただ、ブランクの理由になった多忙が…。先週末は忙しくないはずだったんです。申し訳ない。 |
814. 村長 ヴァルター 21:25
![]() |
![]() |
そろそろ終わってしまうから挨拶だけしとこうかな あなたの村の吊り要員ことクマパンです。 2年半で15戦しかしてないスローペースPLです。 因みに今年初戦でした。 入れそうならフラッと入る感じなのでまたどこかで会えたら、吊るのは勘弁してくださいね( |
828. ならず者 ディーター 21:36
次の日へ
![]() |
![]() |
という意味の感謝です。 最終日3人を見てて、私では無理だったと思うので、あの日吊られて結果的にはよかったと。そんな弱気じゃだめなんでしょうけど。 次は見てろよ~!w |
広告