プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少年 ペーター、2票。
司書 クララ、5票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ、5票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (koutaros00)、生存。人狼だった。
羊飼い カタリナ (muguet)、死亡。霊能者だった。
村長 ヴァルター (spospo)、生存。村人だった。
少女 リーザ (1ppppp)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (golf)、死亡。村人だった。
司書 クララ (Sakanagi)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (reisi125)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (yukio998)、死亡。村人だった。
木こり トーマス (gilbeys40)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (christianity)、生存。人狼だった。
神父 ジムゾン (lark)、死亡。村人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (zenpai)、生存。人狼だった。
行商人 アルビン (janjan)、死亡。狂人だった。
シスター フリーデル (goodriceball)、死亡。占い師だった。
仕立て屋 エルナ (hamegg)、生存。狩人だった。
負傷兵 シモン (koutaros00)、生存。人狼だった。
羊飼い カタリナ (muguet)、死亡。霊能者だった。
村長 ヴァルター (spospo)、生存。村人だった。
少女 リーザ (1ppppp)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (golf)、死亡。村人だった。
司書 クララ (Sakanagi)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (reisi125)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (yukio998)、死亡。村人だった。
木こり トーマス (gilbeys40)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (christianity)、生存。人狼だった。
神父 ジムゾン (lark)、死亡。村人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (zenpai)、生存。人狼だった。
行商人 アルビン (janjan)、死亡。狂人だった。
シスター フリーデル (goodriceball)、死亡。占い師だった。
仕立て屋 エルナ (hamegg)、生存。狩人だった。
1094. 村長 ヴァルター 02:30
![]() |
![]() |
エピ議題です ■1.戦歴 ■2.村名候補 ■3.MVP セルフ ■1.BBSだけなら11戦、他それなり ■2.保留 ■3.リアル忙しいのにきっちり考察してくれたトーマス 狼陣営の煽りっぽいのは反面教師かな |
1095. 宿屋の女主人 レジーナ 02:30
![]() |
![]() |
ほ (⌒) い 〈‾| さ | |/‾‾\ っ | | 从ノiiiヽ さ | |/レ|/ H-レ| あ | | > 、< || !! | ハ"┌─┐"H ∧ ミ\`ー′イノ /⌒| |Lヽニフリ `/ | //\X<〉 |
1119. 宿屋の女主人 レジーナ 02:34
![]() |
![]() |
>>1114 何で白取るの? というPLの本音の気持ちと、 相手が白を取りそうに動いてるんだから、まあ取るだろうな っていう気持ちの両立かなぁ 私なら私に白取らないけど、 白取る人が多いのを知ってやってるから、白取られるのは知ってた |
1125. 行商人 アルビン 02:36
![]() |
![]() |
間違えて二日目はレジ考察を嘘言わずに言ってしまったのが反省だったなあ。もっとちゃんと黒く思った人を白上げすべきだった。クララは誤認して白って言ってしまっていたし。 |
1160. 行商人 アルビン 02:55
![]() |
![]() |
>>1156 狂アピというより、気付かれなくてもミスリードしてるから残してくれるよね?っていう感じでいこうと思ってたんだけど、ミスリードになってなかった。 そういえば2dのシモンもマジ考察だったや。失敗失敗。 人狼やってる時の癖でつい「違和感の無い考察をしなければ」という前提を考え過ぎてしまった。黒くならなきゃいけないのに。 |
1174. 宿屋の女主人 レジーナ 03:18
![]() |
![]() |
まじめな話、食う場所がアルビンくらいしかいなかったと思われ。 食いたいからアルビン っていうよりも、 こっちの陣営の影を匂わせない場所で、 意見と疑い先が、こっちに有利な人を残す事考えて、 残ったのがアルビン襲撃か村長襲撃の2択くらいで、 GK嫌だからアルビン とかの考えだったと思う。 あと、どうせつれないからってのもある |
1185. 宿屋の女主人 レジーナ 03:23
![]() |
![]() |
なんていうか、私は、瞬間的に決めることが苦手なんですよ。 色々見直して書き直して、穴が無いように作るって感じで。 実は1発言を10回くらいは書き直してるもんでw |
1186. 宿屋の女主人 レジーナ 03:25
![]() |
![]() |
短期ってログ見直せないから(時間的にも) 自己矛盾が、狼じゃなくても出るのと、 だれが何言ったかとか、むしろ占い師がだれかとか、 判定とか、そういうの覚えきれないんだよねw |
1196. 神父 ジムゾン 03:34
![]() |
![]() |
実はレジさん人間ならいいなーと思ってたんですよ。私の考察ミス指摘してたでしょ? あれ、「神はバカである」が真実なんですけど、レジさん人間なら評価してもらってることになるのかなーって。 |
1223. 行商人 アルビン 03:50
![]() |
![]() |
そういえば最初、潜伏狂人らしく夜明けには立ち会わないつもりでいたんだけど、ジムとの絡みが楽しくてついつい遊んで夜明けまで在籍してしまった。 もう少し様子見してる風に見せれば黒くもなれたし、潜狂見抜いて貰いやすくなったかもしれない。そういう意味ではジムはMVP。 |
1224. 神父 ジムゾン 03:50
![]() |
![]() |
今回私の発言で致命傷になったと思ってるのは、あの占い評でした。 ペタくん偽視が多かったんで、「そうでもないんじゃね?」のつもりで書いたんで、ペタくんに挙げた真要素がシスターにない、という意味は含んでなかったんですが、自分で読み直してもそうは読めないw |
1226. シスター フリーデル 03:50
![]() |
![]() |
>>1212宿 なるほどー。 者に対しては、初日の灰考察見て思考放棄してたんですよね。で占当てようと思ってたんですが、質問投げないのはおかしいみたいなのを誰かに言われて、じゃあ聞いてみようと。ホントに質問することなくて、あれくらいしか聞きようがなかったと言う。 |
1242. シスター フリーデル 04:04
![]() |
![]() |
ちょこっとだけエピ議題答えておきます。 ■1.G国・クローン合わせて11戦目。初占でした。私が村側能力者になると100%負けてます、すみません。 能力者で未体験は狂人のみになりました。今回みたいにやれば狂アピできるんですかねと半ば自虐的な感想。 |
1254. 負傷兵 シモン 04:20
![]() |
![]() |
再戦チェッカーもう一回試したらさっきはまだデータ化されてなくて 実は再戦無双だった…… G1024 神父 ジムゾン zenpai G1024 羊飼い カタリナ goodriceball G1044 少女 リーザ yukio998 G1044 村長 ヴァルター zenpai G1060 行商人 アルビン reisi125 G1060 仕立て屋 エルナ goodriceball G1060 |
1255. 負傷兵 シモン 04:20
![]() |
![]() |
G1060 木こり トーマス hamegg G1069 羊飼い カタリナ reisi125 G1069 青年 ヨアヒム christianity G1069 村長 ヴァルター lark |
1256. 行商人 アルビン 04:23
![]() |
![]() |
読み終わった。 ■1.戦歴……ガチ29回目狂は4回目で潜狂は初めて。 ■2.保留 ■3.最後まで吊られずいい騙りだったペーター、個人的に白誤認したシモンに。村側ではトーマス。他の人は大なり小なり疑ったけど、君だけはずっと白だと思ってた。忙しい中来てくれてありがとう。 |
1278. 負傷兵 シモン 04:42
![]() |
![]() |
ペタとは前世でもある意味同じ陣営でしたねw >ジム 狼は2〜3人だから他の希望から飛ばされることもありますね 素村希望だけど起きたら世界が赤い罠 素村希望で占い師にされたりとかは個人的には無理ゲーです |
1287. 村長 ヴァルター 05:03
![]() |
![]() |
トーマスおつかれす そうそうzenpai氏はtamasaburou氏と誤認してた 実際両方と殴りあってみると、かなり似てる タゲそらしのやり方とか EPでの感じも、結構気が合うと思う |
1289. 村長 ヴァルター 05:05
![]() |
![]() |
大分失敗したなぁ そういや書の神救う流れはみてたけど あれだ言葉足らずだった 全体的な村の流れ的に (反面的に神は人じゃないのっていう思考にいきついて神をすくいたかった |
1291. 村長 ヴァルター 05:06
![]() |
![]() |
書が救いたがってるとか、そういうのじゃなくて そういえば、おかしいな? あ、神は人かも?!って しかし願いかなわず 喉をもっとうまく使えればなぁ、これもスキル不足やな |
1293. 木こり トーマス 05:16
![]() |
![]() |
再戦チェッカー(http://rematch.ceptg.net/)はまだこの村は入ってないんかな。 Sakanagiさんは再戦だな。他に誰か会ったかな。 あんまり、俺、深夜更新の村には来ないから、再戦少ないかも。 |
1296. 仕立て屋 エルナ 05:32
![]() |
![]() |
あ、終わってましたね。 村のみなさんセットミスごめんなさい。 狼陣営のみなさんはおめでとうございます。 正直そっかーって感じでした。 何も背負ってないどころかセットミスでトラウマ背負いましたよ。 人狼ゲーム初参加も狩人でもうね。狩人と相性悪いです。 |
1306. 仕立て屋 エルナ 05:58
![]() |
![]() |
再戦者は3人ですね。 G1060 行商人 アルビン(reisi125) 仕立て屋 エルナ(goodriceball) 農夫 ヤコブ(koutaros00) まとめで、ふつーの決定出し続けた樵でした。 |
1309. ならず者 ディーター 07:04
![]() |
![]() |
おはようございます、そしてお疲れ様です。 狼陣営はおめでとうございます。 突然死は申し訳ありませんでした。 結局具合がよくならず、箱前たどり着けずという体たらくです。 時間がない中で頑張っている人がいる中だったので、尚のこと申し訳ない。 |
1310. ならず者 ディーター 07:12
![]() |
![]() |
再戦はモーリッツ、フリーデル、エルナ、シモン、ペーター、ジムゾンの6人ですか。 こんなに再戦多いのは初めてです。 重ね重ね申し訳ありませんでした。 私はここで失礼します。それでは。 |
1316. 少女 リーザ 09:09
![]() |
![]() |
再戦は、カタリナちゃん(G965の大狩猟ヴァルターですよ!)とアルビンちゃん(G392、G410で再戦ですね!) 今回のボクはなんていうかもう、すいーつ(笑)でした。。 はうはう。 |
1330. 村長 ヴァルター 11:10
![]() |
![]() |
今回は狼が強かったというよりも トーマスとディータ以外の長含め村が弱かったと思う(というか狼強いからしょうがないじゃなくて村と自分がよえーわ、そう思った方が進歩するっしょ) きっちり宿に黒とってたトーマス・ディータには余裕でスキルが到達してないとおもってお互い精進しましょう 実際スキルある程度あったら白まではいかなかったとおもいます(くそまとめなのに偉そう |
1332. 村長 ヴァルター 11:22
![]() |
![]() |
今回クララとリーザとカタリナ説得が課題だったけど 本来説得は灰同士でまとめは 促すくらいが妥当かなーと思いつつ 若干今回まとめとして逸脱した説得行為を何回かやってますね(おかげで何度も喉が足りなく) クララはペーターが埋めてる通りの評価で 説得はきつそうでした、自分が宿に殴られて ようやく疑い返しで気づいてくれましたが |
1335. 村長 ヴァルター 11:33
![]() |
![]() |
ちなみに長は耳を貸さないとロック評価でしたが どのへんでしょう? 初日・宿兵へ狼視>2日目書>3日目商の意見をみて羊西線>~~ むしろ、ながされすぎた感じでした たまにいますが狼が見つかると都合よくロッカーだわって いう人がいますが、実際今回ろっかー!っていったの ペタと宿だけでしたね |
1336. 村長 ヴァルター 11:41
![]() |
![]() |
正直風邪でまとめをして説得をして、ほんま地獄やったわ 正直今回の狼陣営にはペーターの赤窓の汚さには ある程度の線引は必要思いますし ゲームだからで済まして線引をしないのは PLとして、その姿勢微妙やなと実直に思うので EPでなぁなぁで済ませてるのが 現状のG国の凄惨な状態を生み出してる状態だと思ってますので釘をさしてお別れします 次にあうときはお互い成長できてるといいですね |
1337. 宿屋の女主人 レジーナ 11:42
![]() |
![]() |
鳩から 初日の霊関連は村狼関係なくだよー といっても兵の村騙りをスルーしてるあたり、 完全に村と同じ動きではないけど、 疑い先は多分同じでいう事も同じ。 明日兵吊ろう 程度が加わるだけかな。 そこで「黒塗り」と感じたなら、私が村でも長をなぐってたよー |
1340. 宿屋の女主人 レジーナ 11:46
![]() |
![]() |
それいいだしたら、リアルで時間取れてなかった私に、 それ偽装だろ といってた長も同じようなものですよ。 もちろん、出られるのに出ない場面も多いけど、 それは村でもやるし、というか、長もいるけど潜ってる場面あったよね? 喉管理だから~ というなら、 それを他のPLがやっていけない理由にならないし、 他の理由で潜ってはダメ ってのは長の「俺ルール」だと思うよ |
1341. 宿屋の女主人 レジーナ 11:51
![]() |
![]() |
村は何してもいいけど、 狼は清廉潔白で不在詐欺も愚痴もなし ってのは要求が不公平になるよね。 不在で説得できないってのは、 別に狼が吊られるときに、村人不在で説得対象がいない って場面で、狼が手の打ちようがない って事もあるんだから その辺はどっちもどっちだと思いますよ 時間切れ— |
1342. 少女 リーザ 12:00
![]() |
![]() |
今回はすべての情報が不確定情報であったことが、村の誰もが流されやすくなっていたげんいんではありましたが、それを煽っていたのは狼なので狼のうまさでもあったかなあと。 宿の采配と人にあわせた動き方は輝いてるなーと思いました。 |
1343. 負傷兵 シモン 12:12
![]() |
![]() |
村長ごめんなさい でも、村がメタ白取られる度に狼は苦しくなるから、キレイなだけじゃ村側の期待に応えられずに逆に狼があっさり負けちゃう気がします 俺はちょっと仲間に頼りすぎて動きが雑過ぎたから反省してます |
1350. 行商人 アルビン 15:27
![]() |
![]() |
村長は反面教師だなんだって言う前にまず我が身を振りかえろう。 貴方のエピでの口の汚さも大概だからね。害人とか差別言葉じゃん。 zenpziは把握したって……「貴方を酷いPLだと認識した」宣言? 不快に思ったことがあるならもう少し「これはやめてほしかった」とか言ってからにしなよ。そんな話しもせずに相手を根っから否定するようじゃ貴方も相手も何も変わらないから。 レジーナも人のプライド刺激する発言あっ |
1352. 行商人 アルビン 15:29
![]() |
![]() |
あとこれは別件だけどね。 >>896 これ、もしトーマスが狼で、リアルで事情があって来れなくなってしまった場合も当然ある訳だから、これで「メタ白、狼だったら卑怯」というのは相手が狼だった時、人格否定することになるからね。狼だったら突然死しろっていうの?意図的突然死はルール違反だし、そっちの方が駄目でしょう。精一杯頑張って突然死回避発言しかできないのを卑怯って言われてもどうしようもないでしょ。 |
1353. 行商人 アルビン 15:31
![]() |
![]() |
今回トーマスが村人だったからいいものの、以後、同じことなきようにね。 レジーナもちょっと触れてたけど、「村はやってよくて狼はやったら駄目」というのは不公平なので基本的にナシだよ。 |
1354. 行商人 アルビン 15:32
![]() |
![]() |
それから>>1330そういう負け惜しみみたいなこと言うのはやめな?自分の反省点見つけて課題にするのはとてもいいことだけど。 相手が大したことなかったけど自分達のミスで負けたなんて、相手の勝つための努力を否定することでもあるからさ、こっちとしてはいい気がしないよ。むしろ人狼なんて相手にミスしてもらわなきゃ勝てないんだから。 |
1360. 少年 ペーター 16:27
![]() |
![]() |
とりあえず村長はもう多分ムリだからいいんだけど(アルビン優しいな)、それよりシモン。前回もそうだったけど、意味もわからず謝るのやめようぜ。 今回シモンが謝ることは「ない」。 |
1361. 負傷兵 シモン 16:35
![]() |
![]() |
潜狂のことを少しでも考えてたらよかったな せっかくの狂アピ発言にも気付かなかったし いろいろレアケ談義が出たのに潜狂だけは全く考えなかったからなあ ちなみに前世も潜狂ケースだったし |
1363. 少年 ペーター 17:17
![]() |
![]() |
防御感とかどうでもいいわ、ぶっ飛ばすぞw マジレスになるが、謝るのは「自分の何が悪くて、どう修正すればいいのか分かったとき」な。 そういう意味で俺は「騙してごめんなさい」も好きじゃない。 俺らは堂々とルールに則って、楽しんで騙した。それだけでしょ。 |
1366. 少女 リーザ 17:41
![]() |
![]() |
老>>1364 ですねー、ボクも「騙しちゃうボクもかわいいですよね! てへぺろ」しかしたことないです。 謝られると悪い事されたみたいじゃないですか~。 勝利の余韻を楽しむべきですね。罪悪感感じるなんてもったいなーいです。 ……まあ、言われる側になるとぐぬぬーってなりますが。 悔しい!でもそれが次の勝利を美味しくするスパイス! |
1369. 少女 リーザ 17:44
![]() |
![]() |
……けど、ボク村人5戦やって5敗してる。全体7割位なのに、村人だけ勝率0っておかしいよう。 村人の勝ち方知りたい…。 誰か狼を見つける思考の仕方教えて! 自分白証明には自信があるけど、狼見つけられないというか、かばう人は皆【狼】みたいな気が……。 |
1379. 少年 ペーター 19:22
![]() |
![]() |
リーザちゃん、手っ取り早く勝率を上げるには「手順」のおべんきょーはひっすだと思うよ! 手順は「誰が騙りであっても、絶対に翌日即負けにはならない吊り順」と定義してみた! 例えば今回は羊吊った後の年吊りは「絶対」だね! その他にもいっぱいあるから、気が向いたらどこかで見てみてね! |
1381. 仕立て屋 エルナ 19:28
![]() |
![]() |
こんばんは あ、今昨日のログ見てたら最終日の決定▼年だったのか・・・寝落ちて▼書のままだったよ・・・。 ▼年で続いてても結局翌日負けてたと思うけど、色々ご迷惑おかけしてごめんなさいそんちょ。 |
1389. 少女 リーザ 19:47
![]() |
![]() |
今回はどうやれば羊を信じられたかなあ。 村が勝つパターンを想像するならまずここを何とかしなきゃだったんだろうけど。。 宿村なら羊吊らない展開にできた? かわいいボクにはもーなにがなんだか。 |
1397. 羊飼い カタリナ 20:06
![]() |
![]() |
3日目初発言の草植えは、ペタが可愛すぎたから…(目そらし そこ発端で羊偽出たかたも多かったようなので、浅慮だったかもですね。 すみませんでした(礼 てか白ログのリズLOVEペタに対して 赤ログペタが黒すぎワロス 狼のログなのだから良い意味で黒いとは思うけど、 汚いとは全く思いませんね。 |
1403. 羊飼い カタリナ 20:10
![]() |
![]() |
面白放置したかったアルアルも和みだったんですけど、 私を吊りに来たので、 さては敵かこいつ!(ギギギギ) と思ってたw 噛まれてたときは えっ でしたけど、 終わってみれば潜狂でマジ納得。ほんとアルアルはGJだわ(2回目 |
1404. 仕立て屋 エルナ 20:14
![]() |
![]() |
赤ログについてなんか話してますね。 私は赤とか灰ログだったら好き勝手言って良いと思いますけどね。 表でゲーム中に人格攻撃されたらキツイですけど、相手を疑うゲームだからある程度はしょうがないですよ。 あ じいちゃーん吊り先導しちゃってごめんよぅ 寡黙狼さんにやられた経験から 寡黙=黒にとっちゃう癖が治らないの 3日目からほとんど参加できてなかった私がいうのもなんですが・・・ |
1408. 少年 ペーター 20:21
![]() |
![]() |
面白放置(狼陣営の力み)理論も別に変じゃないしな。 経験積めば何とかなる話だからちょっと弱いっちゃー弱いけど。 >>1405 いや、ほんと俺は表の通り最後まで「え!?ほんとにいいの!?」だったんだよw 年吊り根拠でミスはあったけど、年吊り自体は正論だし! |
1419. 羊飼い カタリナ 20:42
![]() |
![]() |
独り言ですけど、 更新時間はやっぱりちょっと辛かったですね。 いや、入村しといてこれ言うのはほんとアレなんですけど。 「集まり悪いなら立会不要で良いじゃーん」と入ってしまったので……。 狩人希望→蹴られて霊、だったんですけど、 纏めもどきの予定は無かったんですよね…… |
1432. 羊飼い カタリナ 20:51
![]() |
![]() |
さて、夜が弱いカタリナちゃんはこれにておいとまです。 悔しかったけど楽しかったです、 狼陣営上手だった。 同村ありがとうございました、 またどこかの村でお会いできたらよろしくです。 バイバイ♪ ノシ |
1436. 仕立て屋 エルナ 20:55
![]() |
![]() |
ジムこんばんは ジムは狩りブラフはってくれてたんだねぇ。 ジム吊られた日カリカリ議論の日だったけど、そこにジムだけ参加してなかったから狩りに見られて吊りを逃れようとしてるとか思ってむしろ黒く見えちゃって、普通に私が吊りにいっちゃった。ごめん。 |
1437. 仕立て屋 エルナ 20:56
![]() |
![]() |
>>1415 わざとパターンが少ないんだ。成程。確かに少し地味かも。 パターン出す事自体が村利に取る人多いから村陣営からはむしろプラスに取られたんじゃないかな。つまり狼陣営から見たらマイナス→そして襲撃へみたぃな。 |
1444. 行商人 アルビン 21:02
![]() |
![]() |
>>1437 パターンが少ないというか、 狼占霊人人2w1a は本来 狼占霊人人2w1k1a であるべきで、ここ1k抜けてるということは1k=1a、つまりアルビンは狂人というメッセージ。 細かすぎて伝わらない物真似を見ているようだ。 |
1453. 行商人 アルビン 21:17
![]() |
![]() |
>>1449 まあ、これは本当に気付いてもらえないだろうな、と思ってたよ、実際のところ。それでもネタの中にそっとガチを仕込む、というのはなかなか粋だとは思わんかね。ネタに存在価値があるようでさ。 狂アピって狼にだけわかって村人には分からない、これが理想だと思いまふ。これは誰にも気付かれなかったけどw |
1454. 少年 ペーター 21:18
![]() |
![]() |
>>1448神父 「発言はいくらでも偽装できる」って言うのは正論で、手順遵守の客観情報から▼年(狼の可能性高いから)をその戦歴で主張できるのは頭良い人だなと思う。 だが、このゲームの面白さは「手順を理解した先にある発言の偽装にある」と俺は思ってる、ってことかな。 つまり、狼やってみよう!って言うのは大賛成!って話! |
1455. 神父 ジムゾン 21:24
![]() |
![]() |
>>1454 >このゲームの面白さは「手順を理解した先にある発言の偽装にある」 まるっと同意です。 ちなみに、同灰ログで詰将棋にたとえてましたけど、スポーツ新聞や週刊誌に載っている詰将棋はともかく、専門誌に載るような、詰将棋作家の作った詰将棋の面白さは、パズルの解を超えた先にある作者のパッションです。 |
1457. 少年 ペーター 21:27
![]() |
![]() |
>>1453アルビン センスある頭の良い人はそれで楽しめるが、俺は人外(害人ではない)やるとき、それはそれはもう必死で。 村ならネタネタしながら狼吊りたっのしー!って出来るけど。 ふと思ったが、その狂アピ、その方向でやり過ぎると「暗号使用禁止」に引っ掛かりそうか?とか。もちろんアルビンを責めてるわけではない。 |
1467. 負傷兵 シモン 21:55
![]() |
![]() |
鳩ー ジムが本当に正しいのにみんな▼年しなかったのは 羊が狼なら大丈夫とか、年が真なら大丈夫とか 希望的観測を抱いてるからだと思ったよ 前世で俺は泣きたい目にあったから…… |
1481. 神父 ジムゾン 22:11
![]() |
![]() |
私、笑っちゃいけない立場かもしれませんけど、 「どうやらこの中には、村人が5名、人狼が1名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が4名、狩人が1名いたようだ。」 このまとめの一言が素晴らしい。こんな人になら負けて当たり前だと思いました。 |
1490. 木こり トーマス 22:23
![]() |
![]() |
>>1472 実は、俺の多忙は今回に限ったことじゃない。 それでも、今週は随分とマシな筈だったんで。プロの雰囲気をみてつい「魔法少女プリティ☆ベル」のRPで飛び込んだ訳だが。 計算違いもいい所だった。明日もヒデーよ。なので最後までは付き合えない。 |
1494. 木こり トーマス 22:36
![]() |
![]() |
発言も一段落したみたいだし、寝落ちるか。 じゃ、またどこかでな。 次は年末年始かなあ…。その前くらいに一度来たいんだが。相変わらずこんなザマになってまうかもしれんしなあ。 ともあれ、みんな、お疲れさん。 今後とも良い人狼ライフを。 |
1497. 木こり トーマス 22:39
![]() |
![]() |
むはあああ! ワシのかわいい筋肉がピックピックしながら別れを惜しむ中で、ダブルバイセップス・バックのポーズで、さらばじゃあ! さらばじゃあ! さらばじゃあ… (フェードアウト) |
1504. 宿屋の女主人 レジーナ 00:55
![]() |
![]() |
これは、みんなで集まってやるゲームなんだよね。 で、村チームと狼チームで「楽しむ」事が主目的なんだ。 だから村人は狼を追い詰めるのが仕事で、 狼は村人をだますのが仕事なんだよ。 それを放棄したら楽しくなくなるから、騙したから悪い とかないのね。 |
1505. 宿屋の女主人 レジーナ 00:57
![]() |
![]() |
で、シモンはなぜか、「ごめん」って謝ってるから、 一緒に狼をやった私たちとして、いったい何に誤ってるの? って事なのよ。 その場を収めるために、とりあえず自分が誤っておこう っていうのはなるべくやめた方がいいよ。 相手が何を問題視していて、 実際自分がそれを問題だと思ったら当然謝るべきだけどね |
1507. 少年 ペーター 00:58
![]() |
![]() |
まぁ論理的に自分が悪くなくても、回避能力低くて変な人と事故った場合、「世間をお騒がせして申し訳ありません」という謝罪が必要になる。 ってことも最近リアルで学んだがw |
1512. 負傷兵 シモン 01:02
![]() |
![]() |
そうだったんですか…… 『村から見て狼は敵じゃない』までは理解してたんですが…… いざ狼側でプレイするときには自分達は悪役みたいな感じでプレイしてました…… 村を騙したことじゃなくて、自分の考えが未熟でペタとレジナを不快にさせてごめんなさい |
1515. 宿屋の女主人 レジーナ 01:04
![]() |
![]() |
>>1512 ほらー、すぐそうやってw まず、不快に思ってないよw そこから間違ってるのよw 何か指摘されたら、相手が不快に思ってる って思うのは違うよ。 私は一緒にやったシモンに、もっと楽しんでもらいたくて言ってるのであって 別にシモンの言動が不快だから直せ なんて全く思ってないよ |
1518. 宿屋の女主人 レジーナ 01:14
![]() |
![]() |
そのうちシモンが狼の時に初狼の人がいたら教えてあげてよ。 あとは村人の時に、 狼に対して本気で「悪」だと思ってる人がいたら、 その「悪役」を演じているキャラクターの箱の前には、 一緒に遊んでいるPLがいることを教えてあげてね。 |
1520. 負傷兵 シモン 01:14
![]() |
![]() |
二人ともありがとう 正直に言うと、二人と実際に狼やってる時はめちゃくちゃ楽しかったし、勝ったのもうれしいです でも、終わってみるとSGにしたメンバーに申し訳なくてつい謝ってしまいました←これが間違いですね |
1521. 宿屋の女主人 レジーナ 01:15
![]() |
![]() |
∩ _ _ ≡=− ミ(゚∀゚ ) ≡=−おっぱい!おっぱい! ミ⊃ ⊃ ≡=− (⌒ __)っ ≡=− し'´≡=− −=≡ _ _ ∩ −=≡ ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい! −=≡ ⊂ ⊂彡 −=≡ ( ⌒) |
1525. 宿屋の女主人 レジーナ 01:16
![]() |
![]() |
( ::: (;; _, ,_ );:;;;)) )::: :; :)) ((:: :;; (´д` )っ;;;; ; :)) ((;;; (っ ,r どどど i_ノ┘ |
1527. 宿屋の女主人 レジーナ 01:16
![]() |
![]() |
((;;;;゜;;:::(;;: _, ,_ '';:;;;):;:::))゜)) ::))) (((; ;;:: ;:::;;⊂( ´д` ) ;:;;;,,))...)))))) ::::) ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::)))) ("((;:;;; (⌒) |どどど 三 `J |
1531. 宿屋の女主人 レジーナ 01:19
![]() |
![]() |
だいたい天上天下唯我独尊 優良種たる狼様に、 たかが村人ごときがたてつくこと自体が自然の摂理に反することなのだ あえて言おう カスであると! ジークワオン! ジーークワオン!! |
1540. 宿屋の女主人 レジーナ 01:23
![]() |
![]() |
パトラッシュ、疲れたろう。 ,.-─-、 / /_wゝ-∠l ヾ___ノ,. - > /|/(ヽY__ノミ .{ rイ ノ 僕も疲れたんだ… 何だかとても眠いんだ…パトラ… |
1549. 宿屋の女主人 レジーナ 01:28
![]() |
![]() |
真占、真霊は嫌いでござる。 苦手じゃないんだけどねぇ・・・ 最初から最後までくそまじめに村のために働き続けなきゃいけなくて そこまでしても散々疑われ、文句付けられ、 反論すれば偽視されるのが目に見えてるから黙って狼探す。 だいっきらいだwヴァーカw って言いたくなるわw |
1554. 宿屋の女主人 レジーナ 01:31
![]() |
![]() |
>>1550 その予防線として「どこでもいい」を唱え続けなきゃいかんかったのよ、私は。 神を吊りたいんじゃなく、 書神年以外を吊らないなら、吊り順は任せる っていう言い訳を準備しておいて、あとは流れに任せてた 流れが▼年なら、そこを反対する気はなかったかな。 |
1556. 宿屋の女主人 レジーナ 01:33
![]() |
![]() |
>>1553 いやいや、そこは完全に手順の範囲。 今回、この村で村陣営に手順に明るい人が少なかった事、 手順組める人が決定まわりで寝てたことなどから、 狼が進める手順になってしまい、手順ミスが多発していたことが 最大の要因だよね。▼神→▼書→▼年 なんて、 年狼で灰に2狼なら終わるのに、そこの指摘がなかったから。 |
1560. 宿屋の女主人 レジーナ 01:36
![]() |
![]() |
うん、だって、神も書も、単純に灰だから。 年は唯一生き残ってる役職者。 まあ年真狂「確定」の状況ならいいけど、 普通に狼ある状況で、あの吊り順は、まあないよね |
1563. 宿屋の女主人 レジーナ 01:37
![]() |
![]() |
>神 そそ。これは「~~っぽい」とか「~~だと思う」 っていう印象論じゃなく、ロジックの話なのね。 初日で神が言っていた、発言何ていくらでも作れる ってのと同じこと。 ロジックで説得するのは、説得力あるよー |
1570. 少年 ペーター 01:41
![]() |
![]() |
ただ、手順わかってない人も多いから、それまでの発言で「この人の発言は正しいんだ」っていう「イメージ(印象)」をみんなに植え付けなきゃいけない。 つまり議場における発言力を強化しとく必要がある。 論理も感情偽装もそのための手段に過ぎなくて、「俺は正しいのに!」では受け入れられない。 これが人狼の面白いところ。 |
1572. 宿屋の女主人 レジーナ 01:41
![]() |
![]() |
んー、狩ブラフ ってまあ、実は私もちょこちょこやりたがるんだけど、 実際に大事なのは「非狩を全く透かさない事」の方かなと思う。 「狩人っぽくする」より「非狩要素が全くない」ほうが厄介だから。 |
1585. 宿屋の女主人 レジーナ 01:49
![]() |
![]() |
>>1582 だって、ほら、占い師がA,Bいたとして、 A襲撃された時に、Aを強く真視してるって発言してたら透けるじゃん (実際は霊もいるからいいんだろうけど、非狩時に 非狩の可能性が上がるのは真狩人透けにつながるから) あと、楽だし・・・ボソ |
1587. 少年 ペーター 01:51
![]() |
![]() |
そういえば「発言はいくらでも偽装出来るので軽視してしまう」は正論なんだけど、「発言から狼見抜くぞー!」って人たちが集まってるので、議事録上の年の発言(修との比較)から「これは年真決めうちは出来ない。手順に従うべき」旨主張したほうが良いと思う。 狼って最初から答え分かってるから、議事録の読み込みが浅くなるのね。 「手順だから」だけで押すと、狼のそれと区別つかない人多いと思うよ。 |
1589. 宿屋の女主人 レジーナ 01:52
![]() |
![]() |
偉そうになっちゃうけど、一つだけアドバイスすると、 どこかで言った覚えがあるけど、 自分が村人の時(狩人の時)にどう動くか は、問題じゃないのよ。 こう動いたら、村の人はどう思うか が、大事なのね。 |
1595. 負傷兵 シモン 01:57
![]() |
![]() |
手順が大事なのは頭では分かるけど 自分が真視してない占い師Bが噛まれたら『狼さん、狂噛み本当にありがとうございましたw』 『占い師A吊り絶対反対』 真実に気付いた時には村終了 (1024の某フリーダム騙りなど) |
1597. 宿屋の女主人 レジーナ 01:58
![]() |
![]() |
>神 全部純灰でいいんじゃない? あえて言えば、 Aの言ってることは読みやすい。 Bの文章は読みにくい。 Cは経験値高そう。 総評 all純灰 でいいじゃんw 個性的だよw |
1601. 宿屋の女主人 レジーナ 02:00
![]() |
![]() |
初日はね、狼を探すのももちろん大事だけど、 自分の色を、みんなに見てもらう自己紹介の時間 ってのも大事だから、色が見えない→占おう って言われるのがもったいない。 きっちり自分の色を出して、それで黒視されるなら、まあいいんじゃない? |
1618. 宿屋の女主人 レジーナ 02:09
![]() |
![]() |
>>1613 ああ、それ正しいよ。 多弁は発言から色がわかりそう ←これ基本的にたぶん違うから。 この人の発言は、発言から色が出てきそう ←こんな感じだとまあわかる 量じゃなく、質の問題だと思うんだよね もちろん量が少ないのは問題だけども。 |
1625. 行商人 アルビン 02:12
![]() |
![]() |
>>1618 確かにこの人が狼だったらどうせボロが出るだろうから、放置、ということで絶対ボロ出さなそうな高スキルっぺーとこ占うのはアリなんじゃね、って考えたこともあった。 が、それを村に説得するのは難しいのではないか(むしろそれ言うと逆に疑われる)っつーことでやっぱ無理かなあ、と考えてる今日この頃。 |
1635. 神父 ジムゾン 02:17
![]() |
![]() |
狼は勝ったと思ってなにもしないけど、村は投了禁止だから人狼co(村騙り)して感情論で説得してくるかなあ…って。だから人狼coした人を村と見る。自分目線だけですけど。 |
1640. 神父 ジムゾン 02:20
![]() |
![]() |
一回、全員が全co【私は占い師か霊能者か狩人か狂人か人狼か、そのいずれでもないかです】するお遊びプレイやったらどうなるかな、とかアホみたいなこと考えたこともあります。 |
1648. 宿屋の女主人 レジーナ 02:25
次の日へ
![]() |
![]() |
さて、ちょっと早いけどご挨拶。 今回、普段は出会えない、 ちょっとコアタイムが早目の方々と遊べて新鮮でした。 私はなかなか深夜からは出られませんが、 どこかでご一緒した際はまた遊びましょう。 SNSにもこそっといるので声かけられたら泣いて喜びます。 zenpaiでした。 挨拶終わっても更新までは起きてるよ♪ |
広告