プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全パン屋 オットー は 司書 クララ に投票した。
羊飼い カタリナ は 少年 ペーター に投票した。
青年 ヨアヒム は 司書 クララ に投票した。
農夫 ヤコブ は 少年 ペーター に投票した。
ならず者 ディーター は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 司書 クララ に投票した。
シスター フリーデル は 少年 ペーター に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
神父 ジムゾン は 少年 ペーター に投票した。
司書 クララ は 少年 ペーター に投票した。
羊飼い カタリナ は 少年 ペーター に投票した。
青年 ヨアヒム は 司書 クララ に投票した。
農夫 ヤコブ は 少年 ペーター に投票した。
ならず者 ディーター は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 司書 クララ に投票した。
シスター フリーデル は 少年 ペーター に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
神父 ジムゾン は 少年 ペーター に投票した。
司書 クララ は 少年 ペーター に投票した。
村長 ヴァルター、1票。
司書 クララ、3票。
少年 ペーター、6票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
司書 クララ、3票。
少年 ペーター、6票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ は、司書 クララ を守っている。
次の日の朝、村長 ヴァルター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、パン屋 オットー、羊飼い カタリナ、青年 ヨアヒム、農夫 ヤコブ、ならず者 ディーター、シスター フリーデル、神父 ジムゾン、司書 クララ の 8 名。
964. 司書 クララ 22:17
![]() |
![]() |
“φ(・ω・。;)カキカキカキカキカキカキカキカキ ビッ(`・ω・)つ[これなんだ →▽] ペーター「二本指で倒立して走るサル……?」 ビッ(`・ω・)つ[貴公の首は柱に吊るされるのがお似合いだ] (訳:なんで分かるだよ! 死ね!) “φ(・ω・´*)カキカキ ビシッ(`・ω・)つ[【ペーターは人狼】] |
シスター フリーデル 22:18
![]() |
![]() |
8>6>4>ep ▼3 ヨアヒムさん-ヤコブさんで考えているんですけどね…神父様狼でパメラさん襲撃の旨みが…? 娘襲撃で一番得をするのは青なんですけど、というかここご主人様じゃないと勝ち目が薄い。 そしてこの票。 |
967. パン屋 オットー 22:20
![]() |
![]() |
なんで襲撃来ないのかなぁ? あれか、ボクは舐められてるのか? 狼は霊や狩抜かなくても勝てる自信あるってのかい? …なるほど、そういう考えでもって今日は考える必要がありそうだね ボク襲撃されないからって、ボク偽狩って決めつけることだけは絶対やめてね? ボク吊りたいなら、ちゃんとした理由がほしい ボクが生きてる限り、書は護る |
968. シスター フリーデル 22:22
![]() |
![]() |
遅くなりました。 鳩より取り急ぎ結果、【ヤコブは人間でした】 …この結果は早く欲しかったですね。 襲撃も確認。屋、食われていないのですか…? 墓に逝かれた方はお疲れ様です。 そしてこれは、結構真面目に読み返さないとという感じ。 屋者? ううん…? 読み返しつつ、睡魔次第で今日か明日に。 とはいえ明日も平日の為今日と似たような形になります。 |
970. 司書 クララ 22:24
![]() |
![]() |
“φ(・ω・。*)カキカキ ビッ(`・ω・)つ[全員産廃!] (訳:……とりあえず襲撃確認。 私に三票ですね。狂人へのサイン? RPPではここに入れろみたいな。だとしたら修狂要素プラスぽいのですが。裏かいたとか別に何も考えてないとかも、ありそうですけどね。 この際屋が偽でも、屋が生きてる限り私が生きることになるので別にOK。とりあえず今日は屋以外をちゃんと見てね) |
971. 羊飼い カタリナ 22:24
![]() |
![]() |
屋が真でも今日は確白抜くに決まってるよね、村につらせた方が縄稼げるもの。むしろ屋が今日抜かれるわけがない。狼でも真でも、言い方は悪いけど利用するべき。 霊を守るためにね。 【年狼確認】、寝るわ。** |
972. シスター フリーデル 22:26
![]() |
![]() |
占った理由に関してはまぁすけすけでしたでしょうけど(ごめんなさい) 手を繋ごう発言や青への露骨な便乗に感じたのが、生存欲と感じたからですね。 村でも生存欲出してもらわないと困るといえばそうなのですが、屋偽の理由が「他が白い」で特に本人の要素を挙げなかったところも気になりました(寡黙は正直ブーメランだと) …が、御覧のあり様。ロック申し訳ありませんでした。 |
旅人 ニコラス 22:26
![]() |
![]() |
私的には屋が狩かどうかっていうより人っぽく見えるんですよね 狩COした日は特に で、狼的には屋が狩であろうと、ギリギリまで屋狼疑惑かけておいて吊れたら吊ったほうがいいでしょ 私は青吊りで希望【▼青】 |
973. 青年 ヨアヒム 22:29
![]() |
![]() |
ありそうな組み合わせ。上に行くほど可能性高いと思ってる。ラインとかで明らかになさそうな組み合わせがあれば、アンカ付きで指摘して欲しいです。 (1)旅真 ・神屋 ・神農 ・農屋 オマケ。 (2)尼真 ・者農 ・者神 ・者屋 |
974. 司書 クララ 22:29
![]() |
![]() |
“φ(・ω・。*)カキカキ ドンッm(`・ω・´)m 書_修_農羊青_神者_屋 旅年_長服娘商樵_楽 霊_?_灰灰灰_片斑_狩 ?狼_白白白白白_死 神:修年から白 者:修から黒、他から白 屋:暫定狩(真偽不明) 旅:襲撃死 縄3 狼2+狂?(修狂なら狂人健在) |
976. パン屋 オットー 22:32
![]() |
![]() |
ペーター、ヴァルター お疲れ様でした ⊃[クッキーサンド] 書3票は狼から修狂へのサイン? 修狂要素? えっと… 灰:羊青 屋 片:神農 斑:者 占:修 霊:書 8>6>4>EP 縄3 狼2+狂1 でいいのかな? |
978. パン屋 オットー 22:43
![]() |
![]() |
あー… すっかり言い忘れてた 【修 農白 書 年黒 確認】 ついでに修真の可能性も忘れてた 修視点 白:農神|長L娘商樵 霊:書 灰:羊青 屋 黒:者|年 狂:旅 年者灰ー旅 |
青年 ヨアヒム 22:43
![]() |
![]() |
旅真で決め打ちたいけど、反対の人いる?あ、尼以外でね。 尼真と考えて者吊るじゃん?旅真だったら2狼1狂でRPPなんだ。だから者吊る余裕なんてない。 言い換えれば、序盤で斑吊りしなかったからこそ、ここで吊り縄があるんだよね。それがどうして僕の黒要素たり得るのか。 ジムゾンとオットーの共通した違和感だね。一見すると |
旅人 ニコラス 22:44
![]() |
![]() |
>ペーター そうね…まぁ視点もれに見られやすい発言、と言った方がいいかもしれないが 例えば初回占いの判定結果まとめたとき、者白、修騙りです!って言ったでしょ? 者白は自分目線なのに修騙りですっていうのは自分目線じゃないのよね。 年視点、初めから修は騙りだし、旅も騙りだし。 変な視点なっちゃってる うーん、白置きできるのが羊しかいない… がんばれーカタリナがんばれー |
旅人 ニコラス 23:28
![]() |
![]() |
判定よりもそこで年狼だなって思ったんですよね。 修は騙り強調→私は?→真ってわかったのね、いま。 って。 ところで、リデル考察うまいですよね 正直、狼さんたちもひやっとすることもあったのでは? 青今日はいい感じだなーと思いきや、狼のパターンに、自分が疑われてる現状で青を入れないのが黒いなぁ 村だとここまで灰狭まる+自分が疑われてると自分入れちゃうんじゃないかなー 自分のことは皆で判断してって |
979. ならず者 ディーター 23:32
![]() |
![]() |
この人数になって思う事は「青農が俺吊りに動いた感がある」所から2人吊れば終わりじゃね?って思ってる。 青は尼偽と言いながらチラつかせる俺黒。 農もぱっと出てきて俺疑ってよな? これが別方面から攻めてる感じがした(パッション 8>6>4>2の4縄2Wだから吊り順間違えなければ村勝ちもまだある、と思ったが尼が残ってるから選択ミスると終わりできっついな・・・コレ |
981. 司書 クララ 06:02
![]() |
![]() |
“φ(・ω・。*)カキカキ ドンッm(`・ω・´)m 書_修_羊青_農神者_屋 旅年_長服娘商樵_楽 霊_?_灰灰_片片斑_狩 ?狼_白白白白白_死 神:修年から白 農:修から白 者:修から黒、他から白 屋:暫定狩(真偽不明) 旅:襲撃死 縄3 狼2+狂?(修狂なら狂人健在) |
982. 羊飼い カタリナ 06:08
![]() |
![]() |
そんちょはお疲れさまでしたですよ ★農が青白だと思う理由ってなに? わたしは決めかねてるけど、なんの理由もなく青白だっていってるように見える 正直今日狼がどこ襲撃するかわからないし、意図的襲撃ミスも悪手だし。 普通に明日視界が開けると思うのですな。 個人的には今日神か農を吊って色見たいって思ってる 昨日からちょっと農不信感むくむく |
983. 司書 クララ 06:11
![]() |
![]() |
“φ(・ω・。*)カキカキ ドンッm(`・ω・´)m 書_修_羊青_農神者_屋 旅年_長服娘商樵_楽 霊_占_灰灰_白白狼_? 狂狼_白白白白白_死 狼2 書_修_羊青農神_者_屋 旅年_長服娘商樵_楽 霊_狂_灰灰灰灰_白_? 占狼_白白白白白_死 狼2+狂 |
旅人 ニコラス 06:45
![]() |
![]() |
リデルは一回お仕事終了感出さなければ真視もってけただろうな 初手白だったらもっと危なかったかも… まぁ、初手黒白白、その後も連続黒引きの真もいたけど なんか青農な気がしてきたなー…次点青神… 青はかたいと思うんだけどなー… というか、神もキャラ変更ですか。 んんーだめだ、眠い…眠すぎる… |
984. 農夫 ヤコブ 06:49
![]() |
![]() |
羊☆ 普通に昨日一昨日に理由書いたんだけどさては読んでないな? 共感白とるなら多分この中で一番白い。取らないけど。ただ思考の流れがまんま村なんで、ここ吊りないと思ってる。 神とは絡みたい絡みたいと思いつつ絡めてないから今日は話せないかなー。話そうずー。 神★グレスケ開示っておっけ? |
985. 羊飼い カタリナ 07:09
![]() |
![]() |
思考の流れがまんま村かーふむ それでちょっとログ潜ってくる 私は神と農が狼濃いかなってやっぱり思ってるのです All★昨日の襲撃ってどこに来ると思ってた?今日の襲撃はどこに来ると思う? ☆昨日に関しては確実にそんちょに来ると思ってた。もしくは屋を捨てゴマにしての霊襲撃 今日はね、狼が灰狭めたくなければ修噛むしかないんだよねーでも灰に迷わず縄使えるから狼利薄い |
986. 羊飼い カタリナ 07:17
![]() |
![]() |
で、純灰削るのも悪手。隠れ場削ってもあんま意味ない 神は普通にいま疑惑の種だから噛まない方が利がある 者襲撃は修狂確定するだけだから別にさほどデメリットないように見えるけどそうすると神の疑惑さらに強くなる。神狼ならあんまりとりたくないかなと思いつつLWじゃなければ関係ないかー 一番あるのが霊襲撃か屋襲撃だと思うよ。結論 だから屋は鉄板継続ね! |
村娘 パメラ 07:32
![]() |
![]() |
おはよう!暑いわ、雨降るらしいわでテンションないわ。ぱめーん。 修狼なら者噛んで修狂っぽさ見せくらいはして来そうな気もするし、やっぱり狂でおいておきたいところね。ディーター寡黙気味だし、者吊って色見るのもアリな気がして来た。でもどうせ白だろう、と揺れる心。 最終日まで縄2本。使うなら▼青農で▲羊屋かな〜?屋霊かな〜?狩対抗有りそうなのは農位かな。屋真置きできそう。ブラフじゃなきゃ非狩透けてる。 |
シスター フリーデル 07:40
![]() |
![]() |
2騙りの懸念や今日村を吊ることにアウトな思考がない辺り、カタリナさんはまぁそういう人なのですよね、という。 動き出したと感じるのはやはりヨアヒムさんとヤコブさん。 神父様は人だと思いますが…違ったらゴメンナサイw |
旅人 ニコラス 07:40
![]() |
![]() |
さらっと見直して来ましたが、屋が真なら神青かなぁと。 今日の噛みはパメラと同じで羊屋です。 でも屋狼の場合羊噛んでる場合じゃないと思うのでこれもパメラと同じく狩ありそうな農噛みありかなぁと。 |
989. 神父 ジムゾン 07:55
![]() |
![]() |
農>>984 うん、ヅラ投げ飛ばすぐらい忙しいけどなるたけ話そう。 ☆者>羊>屋農>青 旅真修偽決め打ってるから者は状況白。 灰の中の見極めほとんどついてないけど羊は白視。昨日・今日と落ち着いて思考が開けて来てるのは視野と盤面が釣り合ってきたのかなって思えるんだ。 |
村娘 パメラ 08:07
![]() |
![]() |
屋のCO周り>>827見てみた。 やっぱり反対?対抗でたらロラ多分?なんか消極的だなぁ。 あと、神が農狩COと間違えたのはなんでだろう。 見てて気づいたけど、神は3dから考察落としてないのね。 長の修残しに最初に乗ったのは神。長が怪しいといいだしたのは羊だけど、神の希望出しは●長なのよね。神ロック入りそう。 聞きたい聞きたい…猫又はよ!はよ! |
990. 農夫 ヤコブ 08:17
![]() |
![]() |
>>989神 ズラかよ。 じゃなくてリアル大事にね。 ん~、ボク的に神は感情とりやすい所白視する傾向があるとみるね。正直言って黒要素って視点変えたら白要素になりえるし、青がこの場面までネタでまるまる一発言使ったりしてるのは確かに怪しいけどね。 ★青、どっか「これ黒いな」って発言ある?安価要求。 あ、忙しいらしいから安価引けないなら全然無視してもいい。話のとっかかり探すだけだから。 屋偽もみてるのか |
村長 ヴァルター 08:20
![]() |
![]() |
おはよう。 昨日は夜参加できないんで早急に駆け抜けておいたんだけど、神うまいこと引っ掛けに乗ってきた感、手応えあり。 ワシをミスリーに利用しようとしたのが、ワシには見え見えだったんだけど、かなり神黒くなったよね? もう一匹は決めうってるんだけど、今はまだ伏せておきます。 |
991. 青年 ヨアヒム 08:21
![]() |
![]() |
おはようっす。今日もイケメンヨアヒムの懺悔室オープンしてきます。 対抗のジムゾンがヅラにしか見えない件について。 いやいや、昨日の僕の説明とか読んでもその結論なら、結論ありきの狼かな、と。で、相方はオットーが濃厚。昨日の更新前の僕に対するラッシュが意味分からないもの。 羊と農はお互いに相性良くないわけで、それを踏まえて慎重に。僕はそこは白で見てるので、喧嘩するなら全裸で。 |
992. 青年 ヨアヒム 08:32
![]() |
![]() |
神の黒要素は昨日の更新前に挙げたつもり。僕への黒評価が、「白い、だから逆に狼だ」というようなスタンスで、ムリヤリ黒要素にしていた印象。例えば、●長を扇動とか言うけど、それにまんま乗っかってたのって神じゃん? 神屋のラインは全部は検証しきっていないけど、二日目にどっちかが●を当ててたはず。票数的にこれがキレなら相方は少し考え直す必要はあるかも。 屋の狩は要素になりにくいかと。屋狩でも狼でもこの襲 |
993. 農夫 ヤコブ 08:32
![]() |
![]() |
>>991青 よ、よあひーのばかっ! そんなこと言われたら完全同意しちゃうじゃない// だから白くみちゃうの、ばかばかっ/// 冗談はこのくらいにして、カタリナさん。ボクも追従になっちゃうけどガチでヨアヒムと同意見なんだ。そこが白く見てしまう要因かもしれない。 ついでによあひーくん、ボクは羊は白く見てるから特になんともないよ。黒視とかどうでもいー。 だからぬがないよ。 |
パン屋 オットー 08:45
![]() |
![]() |
♪ あたーらしい あーさがきた きぼーう の あさーだ ♪ おはよー ルドルフがボクを切ってるね。いい感じだよ ボクが吊られても、ルドルフは生き残ってね? 今日▼神でRPP。で、▲者だから、明日は 灰:羊農青 屋 狂:修 霊:書 になるね |
村娘 パメラ 08:48
![]() |
![]() |
ちなみにこれで神村だったら、長の黒塗りね。 青農にえらく利用されてるし。 ★長 おとといまでで、神の黒要素説明しといて。おとといまでの動きがあったから昨日神黒視したのよね。 そしてこのやり取りをペタはどう見るのか。ニヤニヤしてそうね(笑) |
995. 司書 クララ 08:51
![]() |
![]() |
“φ(・ω・。*)カキカキ ビッ(`・ω・)つ[チラリズム] (訳:流石に今日は抜かれないと思うけどちょっと意見を出しておくと、今のところ神青か神屋かなと思ってる。ちなみにラインは見てない。 理由は後でもうちょっと詳しく言うかも) |
少年 ペーター 09:09
![]() |
![]() |
★墓下Allへ [クイズ①] CN:ルドルフ、オルフェ、アマゾンは誰でしょう? [クイズ②] 僕のCNは、何でしょう? 時間に余裕があれば、回答ヨロシクね~ これを現時点で、全部正解したら天才です!! |
少年 ペーター 09:41
![]() |
![]() |
パメラお姉ちゃん、すらっと、オペラオー・ステゴ・クロフネがでるあたり、かなり競馬に詳しそう 笑 えーと、僕のCNのヒントは 昔:(シンボリ)ルドルフ>僕のCN>(ヒシ)アマゾン:現在 |
998. 青年 ヨアヒム 10:21
![]() |
![]() |
神 気になるって言うのが黒要素なの?申し訳ないけど、神のやっていることは粗探しであって、狼探しには見えないんだよ。神村なら本気で考え直して欲しい。改宗を求めるよ。イケメンヨアヒムを教祖と崇めますか? 指摘の部分は、十中八九とか、完全に近い証明とかは無理だから、ある程度の心証で決め打たなきゃってこと。 者 白塗りしてないって。者単体は決して白くないって言ってるんだよ。でも旅襲撃から真で決め打つか |
999. パン屋 オットー 11:13
![]() |
![]() |
羊>>985 ☆昨日の襲撃は予想の範疇だった(でも護らない。書の方が大事) 今日の襲撃は書は絶対ない。ボクがいるから 灰もない。灰片斑の潜伏幅は狭めないにこしたことはない 神は吊らせるために残される。たぶん農も残す 一番ありうるのはボク。ただし、ボクを吊らせるためにあえて襲撃しないということも考えられる 修はどうか。修狂なら残す。でも灰狭めたくないなら噛むのもありかもしれない 修狂濃厚=者白 なら |
村娘 パメラ 11:36
![]() |
![]() |
☆ペタ ヒシアマゾン:牝馬だしフリちゃん一択 オルフェーブル:あんまり詳しくなさそうな人がつけた印象よね、農とか羊の印象かしら。牡馬だし農かな。 シンボリルドルフ:皇帝というからには偉そうな青かしら? ペタのCNは候補が多すぎるわね。 テイオー、オペラオー、オグリ、SSとか。 トゥザヴィクトリー、ジャンポケとかも好きよ。 |
1001. 羊飼い カタリナ 12:07
![]() |
![]() |
者白ならむしろ▲修のほうが吊り者挟める可能性がある分狼利多いよ、者狼にしたてあげられる 旅抜いた日、実際は確白抜いた方が村大混乱立ったと思うし決め打てないから村は詰み手前になる。なのにわざわざ旅抜いたのは神黒物語ってるんじゃない? ようなことをわたしどっかで言わなかったっけ? |
村長 ヴァルター 12:32
![]() |
![]() |
>娘 そっ! 神への黒塗り。 白ログに残した考察は表向き用。裏では別な事考えてた。一昨日までの考察は長くなるんで、所感としてまとめると、 何故無難な発言を繰り返すのか。 迷ってるふりしてるっぼいな。 希望出しが村の流れに乗じているように見える。 修って狂視されてるのにソコへ攻撃しかけるのクセェ。痴話喧嘩と表しておこう。 |
村長 ヴァルター 12:37
![]() |
![]() |
おおざっぱにはそんな感じ。 灰にワシを利用しようとして他に飛び火させようとしたのを感じたので、それをどう持って行くかを屋の名を出すことで様子見たら、 青疑え みたいに言ってきたから、時間あったら叩こうと思ってたけど、時間無かった。 娘★ ワシが青農に利用されてるってことは、娘は青農がくさいと思ってるの? |
村娘 パメラ 12:43
![]() |
![]() |
長☆ 青は色が見えないんだけど、後出しジャンケン感とか、話を煽ったりとか、そういうところがあるのよね。 あと、前にみた狼がこんな感じの人がいて、村内の黒白のバランス調整するのよ。一方が疑われすぎない様にする、というか。そんなスタイルに見えるのよね。村は結論を早く出すほど良いことが多いのであんまり村っぽく見えてない。 農は初日パッションも引っ張ってるけど、1d一番怪しかった。 |
村娘 パメラ 12:47
![]() |
![]() |
で、昨日今日一番屋に絡んでるのよね。 村からすれば屋が真か騙りかなんて、最終日までどうでも良いのよ。食われてくれればそれで良し。しかも対抗でてないしね。農は屋を気にするなら対抗COを村に提案すべきなの。日数的にも今日は悪くないわ。そうじゃなく屋偽が見えてるのは農真狩のみなのよ。それならもっと強く屋吊りをアピールしなきゃいけないのだわ。農の態度がハンパ過ぎるのよね。議事斜め読みしかしてないけど。 |
1003. 神父 ジムゾン 12:50
![]() |
![]() |
そりゃ探られてる青からすれば粗探しに見えるだろうさ。でも粗でもなんでも違和感あったら挙げてみなきゃ、ここに残さなきゃ誰も何も感じないままだ。それぐらい青はスタイルも決まってるし発言も正しそうなことばかりだ。 けれど私の中では狼の可能性がある灰の一人だから黙って信じるって選択肢は無い。君は神ではなく確白でもないから改宗などしない。 |
村娘 パメラ 12:50
![]() |
![]() |
神ももちろん怪しいのよ。 でも、農青神の中に狼全部いるんじゃないかなー?って印象ね。 羊者屋は村だと思ってる。ロックは入ってるわ(笑) 地上にいないからゆるゆる脱力考察だけど。質問でも補完できないし。 |
神父 ジムゾン 14:33
![]() |
![]() |
そりゃ私はスタイル決まってないし扇動に乗って村吊るし黒視されて占われた挙げ句の片白だ。灰狼殴ったとこでつつかれまくって黒塗られるだけだろう。それならそれでいい。私が吊られても狼が明日RPPに出てくるならまだ村の勝ち目はある。 だがぶっちゃけここから先に残されても私は戦力にならんのだよなぁ。っていうか現時点でノイズにしかなってない。 んーやっぱりやってみなきゃわからないことって沢山あるなぁ。人の言葉 |
神父 ジムゾン 14:45
![]() |
![]() |
人の言葉でこんなに一喜一憂するものなんだなぁ。 すごい自分を見直す勉強になった。天然狂人扱いなら甘んじて受けるけど、不快な思いはなるべくさせてなければいいなぁ。 樵と商と年にお疲れって言い忘れたんだ。忘れてないよ。墓下に行ったら謝るね…… ってなんでお通夜モード入ってんのよ私。 |
旅人 ニコラス 15:37
![]() |
![]() |
あ、本筋は読んでなかったw ☆娘 >>993のついでにーからかな。なんか距離感というか。でも本筋は確かにそうね。農確か昨日から羊青白言ってたけど、なんで青白?って聞かれて今まで書いてきたーみたいなの言ってたよね。アンカ載せてくれてもいいのではw |
木こり トーマス 15:48
![]() |
![]() |
……難しいの。正直村にとっては初回吊りで正解だったと思うの……。全然頭に入ってこないしそもそもみんな怪しくて困ってるの。 ヨアヒムみたいなスタイルってそんなに白く見える? ぶっちゃけるとこういうフリーダムタイプに狼がよくいるから、こういうタイプって判断しにくくて苦手なの。1dはそれでも読んでて言ってる事はまぁまぁわかったんだけど。 |
村娘 パメラ 15:54
![]() |
![]() |
まだ2w残りが濃厚なんだから、必ず神狼なら擁護する仲間がいるはずなんだと思うんだけど。 屋は護衛についてしか言ってないし、羊は神ロックでしょ? 神狼なら孤独感有りすぎだわ。と思ってる。 地上の世論が神狼に傾きすぎよ。 |
旅人 ニコラス 15:59
![]() |
![]() |
ヨアヒムは情報を出し惜しむというか、言ってることはあってても「それ今?」と思うんだよな なぜ占いロラを示唆しておきながら決定に反対しなかったのか… 私が噛まれる直前青を怪しんでいたのを誰か拾ってくれ… 神狼なら、流れに乗って神怪しいって言った方がいいんじゃないかな…青vs農ならどっち吊られるかわからないし。 |
木こり トーマス 16:01
![]() |
![]() |
逆だと思うの。 私この状況の2狼残りだったら灰に混じって一緒に叩く。ここで下手に両生存に色目が出て庇ったりしたら、逆に黒く見られる。自分が比較的白視されてたらジムゾン切ってもいいのよ。 |
旅人 ニコラス 16:22
![]() |
![]() |
んー神狼だとしたらやっぱり切るよ。 PP目前だからと言って、神狼を庇えば両狼疑われるでしょ LW生き残りにかけたほうがいいよやっぱ だからと言って三人の中で一番村っぽいと思うのは神だけどw 農とはなんか相性悪い。素直系はわからない! |
村娘 パメラ 16:25
![]() |
![]() |
うんうん、私は上の理由で青農と思ってるわ、ってだけだから。いろいろな考え方があるわ。 ここは墓下だから、説得したいわけじゃないし、いろいろな意見が出れば満足! 今日の夜明けに答えがわかるわよ。楽しみね。 合ってる自信はないわ(笑) |
旅人 ニコラス 16:29
![]() |
![]() |
で、青農が全力で神吊りに動いてるようにしか見えないのよね、結果。 どちらか村であれば乗せてるのは青だし、乗っかった農は神と切れ 神農ならば、乗る必要ないよね。青疑えばいいんだから。 だから神青か青農よね。 なにが言いたいかって、青吊ろうってこと! てかさ、屋はGJさえだしてしまえばいいわけだよ。という欲に負けて者護衛とかしないよね?w |
シスター フリーデル 18:41
![]() |
![]() |
神父様が孤独感あるんですよね。ヨアヒムさんの弁論は仲間同士のものとは思えず。 今日狼がすべきは村を吊ること。であればやはり青農かなと思うのですよね。 年への指摘部分は要素足りえないと考えても、神年が繋がるのは少し首かしげ。 違ったらすみません。 この感じでは神父様が吊られるかな。 であれば私はもう発言しない方がよさそうだなぁ。 違和感はあるまいにー多分。 |
シスター フリーデル 18:55
![]() |
![]() |
とりあえず私は夜明けすぐに狂CO。 たとえ今日吊られるのが狼でも、ですね。 私真は流石にもう追わないでしょう。 というか最初から追うなよと( ま、幾分か報われましたけどね。 でも狂人としてもう少し何とかしたいところ。 |
少年 ペーター 19:21
![]() |
![]() |
ニコさん、こんばんは 墓下は▼青の意見が多いですね~ 地上は、なんか▼神の流れ?? 今日の議事録を読んでいると雰囲気的に、者・羊を除く4人(青・神・農・屋)の中から吊りが決まりそうですね |
少年 ペーター 19:34
![]() |
![]() |
ヴァルターさん、こんばんは あっ、(襲撃されちゃったけど)真村長も確定おめでとうございました! ヨアとの絡みは、かなり面白かったです♪ ニヤニヤしながら見たかったけど…なんか嫌な予感も |
村長 ヴァルター 19:56
![]() |
![]() |
エルナ発見!! 地上ではキツい事言ってスマンでした。 ワシの防御感に見えだのだろうが、ワシはスッカリ服娘が狼だと思い込んでしまったよ… ゴメンね。 で、墓下無礼講はok? ここでしか話せないことなんだけど、節度ある墓下するなら黙っておく。 |
村長 ヴァルター 20:18
![]() |
![]() |
でわでわ… 他の皆さんの返事も待ちつつ、家路へ。 ただ誤解しないでね。これだけは言っておきます。今は羊年も楽しくこの村に参加してるし、終わった事をほじり出してどうこうするつもりではないんだ。 ただワシがゲス過ぎの人でなしで、どうも解せぬ点があって… 地上で言えんかった。エピは羊もいるから言えんし。疑問残したままこの村を卒業できん思ってのぅ… 他の皆さんもokしてくれたら22時くらいには落と |
1005. シスター フリーデル 20:25
![]() |
![]() |
雨が酷いですね…すみません予想外にリアル爆発しています。 とりあえず時間の出来たときに流し読みしているのですけど、者単体が白くないという意見であれば吊ってくださいと言いたいです。私単体が偽らしいから? のらりくらりとここまで生き伸び、襲撃による状況白獲得は本当に見事だと思います。 と、こう考えた際に割と「いっとけ」な襲撃だと思い当りました。 |
1006. シスター フリーデル 20:30
![]() |
![]() |
で、そう考えた際、赤全員が似たような考えを持つのだとしたら、とふと。 灰1、突然死1しかないとはいえ、屋の吊り回避は現に有効。度胸のある襲撃筋と合致。 ヨアヒムさんは推理先は間違っていますけど、この「狼補足してやったぜ」のドヤ顔感が狼に見えず。 推理の道筋がきれいなんですね。残念ながら答えが違うのですが。 決め打つ前に、者を見てください。彼は本当に非狼に見えますか? |
少年 ペーター 20:33
![]() |
![]() |
えーと、一応、先に言っておきます 当然ですが、羊が狼と言うことはないです 初日から、羊の絡みで雰囲気が悪くなり村のみんなが困っているなーと自分は感じていたので、苦言を呈そうと思ったのが…書いている内に勢いが出てしまって感じです 結果、僕自身が一番村の雰囲気を悪くして本当に申し訳ない 正直、後悔しています みなさんの意見もあるでしょうから、真摯に聞こうと思っています @4 |
1007. シスター フリーデル 20:34
![]() |
![]() |
とりあえずこの村はこの村でしかないので、私個人の反省は後にさせていただきます。頼りない真で申し訳ありません。 でも、相対的ではなく、単体を見てほしい。拙いながらも推理考察はしてきたつもりです。襲撃だけで決めないでほしい、要素が欲しいのです。 ここまで対抗が出ないのですから、狩人は屋商娘の誰か。 >>1006より青、昨日までの考察の通り羊は非狼に思います。 ●屋▼者で提出し、申し訳ありませんが |
村娘 パメラ 20:51
![]() |
![]() |
修が屋を占う理由がわからないわー。 何も意味ないわよね、コレ。疑ってるなら吊れば良いし、切りきれないなら放置だわ。占い当てるとか無駄遣い。屋真で黒出して満足しようって腹かしら。 村は引き伸ばしたいなら修吊りで良いんだけど。地上の流れじゃないかな。 早く家に帰りたい… |
木こり トーマス 20:52
![]() |
![]() |
やっぱりアルビンお兄ちゃんに吊りを合わせて時間とって話し合った方がこの村のためになると思ったの……結果論だけど。灰吊ってPPになる可能性があるからこそ、今日は吊り手の無駄とか言わないでフリーデル吊るべきなのよ。焦ってすぐに結論出して失敗し続けた事を考えればフリーデルは残せないの。 多分村長が襲われたのはその辺を言い聞かせてくれそうだからだと思うの。 |
1011. ならず者 ディーター 20:53
![]() |
![]() |
☆羊>>1001 ▲尼にするにはタイミングが遅すぎるかな。初日で真分かってるんだし。 ここまで来てPP(RPP)の可能性を自分で潰すのもなんだかな。 ほっといたらPP回避で灰に縄かかる分の縄使ってくれるし。 羊の▲旅したのは神判定見せたくなかったってのは白でも黒でもアリ。 (白圧殺な意味で) |
1012. 司書 クララ 20:53
![]() |
![]() |
吊りで▼者 提出を予定してたのはナイショ』 寡黙吊り推進は普通黒要素を取られるけど、「年視点では者吊りが無くなったから、これを言っても年の黒要素にはならない」。 だから言えるんだよね、これ。SG予定だったって話です? 言っても黒要素に取られないから、考察してますアピで言っちゃいましたみたいな? んー、ライン切りだとしたら流石に回りくどい……けど疑心暗鬼。>>554の白要素挙げとか適当だなあ) |
1013. ならず者 ディーター 20:56
![]() |
![]() |
15(凸商▼樵▲娘)>12(▼服▲旅※屋狩CO)>10(▼年▲長)>8>6>4 |尼年旅|書|屋者羊青農神|商長娘樵服| |占占占|霊|狩斑灰灰灰灰|白白白白白| |_狼襲|霊|______|凸襲襲吊吊| ※灰に2W生存 |
1014. シスター フリーデル 21:01
![]() |
![]() |
まとまった時間が欲しいですね、切実に。 真っぽい、とは何でしょう。これは後にご教授願いましょう。 者は何をしていますか? 自分を黒く過去に見た人(農青)が狼じゃないかと言い、神が白じゃないかとこぼしているにも関わらず白要素を挙げることもなく。 状況に乗り、状況を俯瞰しているに過ぎません。 その上で自分が生き残ることを考えている。彼の口から出る人柱はいつも遅く効力がない。 |
1015. シスター フリーデル 21:03
![]() |
![]() |
私偽と決め打つ村視点、今日村が吊られたらRPP、その危機感を最も感じないといけないディーターさんは、何をしているのですか? 視点が私と同じ、明日RPPが来るはずないと知っている視点だからではないのですか。 |
1016. 羊飼い カタリナ 21:04
![]() |
![]() |
んーだと狼がいきなり占いロラさせてこなかったのは気になるというかなんと言うか 屋神両狼無いのはわかるんだけどね。狼全員はんろしゅつとか大ピンチなのね 者が今日噛まれなかったら灰が狭くなるか屋の白黒確定するかだから、普通に霊判定見えるうちに神の色みたいよ ステルス狼、あれは視点漏れだったんじゃないかな。 【▼神】提出しておくよ |
村娘 パメラ 21:07
![]() |
![]() |
寡黙吊り推進は黒なんて聞いたこともないな〜。 寡黙は参加する意思がない、できないのだから、狼でも参加したい人を残して上げたいけどねぇ。 寡黙狼が残って勝ちました、が盛り上がらないのもある。 どちらにせよ、そんなメタい理由で要素取るのが微妙感。 |
1021. シスター フリーデル 21:09
![]() |
![]() |
▼神? 年が黒囲いしなかった理由はなんです? 私と年が残れば年が先に吊られる=高確率で色が露呈される=偽確定するから疑いが被らないようにとせめてと黒を出す この思考は年に出なかったと?神年と通じて、その発想が出ないと? |
1025. 羊飼い カタリナ 21:12
![]() |
![]() |
なーんてうっそぴょーん 屋が真狩だったら噛まれた方がいいもんねー其のためには白ぬるよーぬるよー ただ、神狼とおもってるから屋狼はないだろってのはおおきいね 神白なら狼あんじゃね?くらい |
1027. 神父 ジムゾン 21:13
![]() |
![]() |
発言だけ見たら本当に正論を言ってる青だけど、じゃあ真っ先に食われたパメラとの違いは何なんだろうなって箱でログ読みながら考えてたんだ。 結論、視野が広いのに青の方が人の思考を促そうとしないんだなぁって。ああこれは別に要素とかでなくね。 |
1029. 農夫 ヤコブ 21:14
![]() |
![]() |
>>1022者 その話題は夜明けで終わったと思うんだけどぉ。 まだ二狼いるし、屋生きてる限り書も生きてんだよね。これに関しては不服だけど。 だからまあ明日辺りかなあと思うんだ。昨日いったけどわざと襲撃しない場合あるしねぇ。 と、穏やかに返答しておくよ。 |
1031. 司書 クララ 21:22
![]() |
![]() |
“φ(・ω・。*)カキカキ ドンッm(`・ω・´)m _修 羊 青 者_ 農 神 屋 書 ▼者 神 神 青農 神 青 “φ(・ω・´*)カキカキ ビシッ(`・ω・)つ[【仮決定 ▼神】 屋が来ない……] |
1032. パン屋 オットー 21:23
![]() |
![]() |
者>>1004 読み合いねぇ… あんまり得意じゃないけど、時間の許す限り頑張るよ んー… やっぱり羊と年は切れ、よって羊白かな 者は修狂濃厚故に白 残りは農神青、うち2狼 神青≧神農>青農 かな わからない… よくわからないよ… 【▼神】提出 |
1033. ならず者 ディーター 21:24
![]() |
![]() |
書>>815の3dの占希望見てきた。 これ、▼服●神なら次占どこ来た?って考えると青だと思うんだが。 ちなみに青の占希望は狼陣では独立してるんで、ラインは取れないし、考察からのブレもないし、村に流されて希望も出していないが、逆にそれが違和感。 あれだけ考察を落としていれば、樵とかもSG回避に動けたんじゃないかって思うんだが、動いていない。そういうところが凄く気になっているんだ。 |
木こり トーマス 21:25
![]() |
![]() |
ジムゾン狼じゃない限りはもう終わったの、ね……。 正直ジムゾン狼だとしてももう一匹は結構苦しいのよね……。 あと、クララお姉ちゃんがんばってるのは認めるけど今日フリーデルお姉ちゃん吊らないとPP起こるってわかってるのかな……。 |
1035. 神父 ジムゾン 21:25
![]() |
![]() |
あともうこの局面まで来て者も修も吊りに上がらないってことはみんな修狂・者白決め打って腹括ったってことでいいのね? その前提でロックとっぱらって灰から2狼引きずり出してくれるのよね? みんながその覚悟を決めてるなら私は【決定には逆らわない】わ。 樵吊りについては>>640が本音に一番近いところよ。これで納得できないなら要素でもなんでもとってもらって構わないわ。 |
1039. シスター フリーデル 21:31
![]() |
![]() |
…神で白が出たら、目、覚めてくれますか? 叶わない気しかしないのです。 【仮決定反対します】 困らせてごめんなさい。でも、▼者は揺るぎません。 占いは屋にセット済みです。 |
1041. 神父 ジムゾン 21:34
![]() |
![]() |
修狂・者白を決め打って残る灰は4人。RPPが可能になる局面、狼はきっと者か羊を抜いてくるでしょう。 殴り合いの好きな狼ならあえて修を抜いてくるかもしれないけど、投票先が見えないままRPPに出られるこの国でわざわざ勝ち目を削る手は打たないと思うの。 どんな形でも勝利は勝利よ。狼がここで勝ちを譲る必要は無いし、譲るとしたら村は相当にナメられてるわ。 |
司書 クララ 21:36
![]() |
![]() |
尼はこういう台詞が芝居がかってるところとか、ちょっとね。なんとなく必死さを感じない >>821とかも同じく。被害者意識を前面に押し出してる感じが、とりあえず感情要素出してみましたって感じで…… 真だったら泣くよホント…… |
1043. パン屋 オットー 21:37
![]() |
![]() |
神狼視は揺るがない。これをロックという。 …ボクは今まで自覚してなかっただけで、案外ロック気質なのかもしれない 青>農の理由 青のスキルの高さ故 樵を非狩だろうし、という理由で吊希望に挙げたボクが言うのもなんだけど、青なら初日2日目の狩周りの話題を完全に断ち切れてたと思うんだ。それをしなかった それから、やっぱり水増し感が拭えない。ネタ等も加えながらもちゃんと結論を導き出せるのはスキルの高さ故か、 |
1047. ならず者 ディーター 21:41
![]() |
![]() |
☆尼>>1042 本気で言ってるよ。 自分真なら例え自分に護衛が来てなくても守って欲しいと思うだろ? そこをすでに落ちた誰かがこういう要素があって真狩だと思うからという予想をしないまま屋偽でLWと言ってる事自体に違和感があるんだ。 |
1048. 神父 ジムゾン 21:44
![]() |
![]() |
者>>1047 修に気をとられすぎてはだめ。修が灰に目を向けている中から何かを見つけられるなら修の発言も読んでほしいけれど、修に目をとられすぎるなら切って。生き残っている灰と、墓下へ送られていった村人たちの発言を見比べて。 私は違和感を理論的に言葉にすることはできなかったけれど、貴方のスタイルから見つけられる真実がきっとあるわ。 |
神父 ジムゾン 21:47
![]() |
![]() |
村の勝利からは遠ざかるが、正直これ以上私が盤面に残っても思考の邪魔になるだけ。 ここで思考を促して散るのが良手のように思えるのは弱気のせいかしら?……違うと思いたいわ。 狼はおそらく青農。 |
1050. 神父 ジムゾン 21:50
![]() |
![]() |
農は私にお話ししようと声をかけてくれたのに、思考は開示してくれなかったのね。少し残念だわ。 私が農に返答したはずの疑念は青に使われて終わってしまうのかしら。……残念ね。 |
1053. 司書 クララ 21:53
![]() |
![]() |
“φ(・ω・。*)カキカキ ビッ(`・ω・)つ[【本決定 ▼神】] ビッ(`・ω・)つ[マッチョカブキ?] (訳:なぜおかま…… ってのはともかくとして。ぶっちゃけこの決定は確信できないけど、独断でみんなの希望ひっくり返すほどの材料もないので流されるのです。ゆらゆら。 こんなまとめでごめんなさい……) |
1055. 神父 ジムゾン 21:54
![]() |
![]() |
書>>1049 私はね、長に『これがあやしいと思う!』と押しつけてしまうことこそロックに繋がると思ったのよ。 ふふ。私のキャラもスタイルも、あってないようなもの。臆病者なことだけは間違いないわ。 けれど理由を教えてくれてありがとう。最後まで生きて、勝ってね、クララ。 |
村長 ヴァルター 21:56
![]() |
![]() |
ただいま。 年、墓下のみんな。すまん。ダークにミスリーしてしまった。死んでもダメだな、ワシ。 きのうだっけ? アレで年羊狼なら通報モンだってダレか言ってたしね。ワシもそう思う。 年20:33の発言見ていくら狼とはいえ、そう考える思考を持ったワシが適切でなかったなぁw ゲームの許容範囲超えてるもんな。 ごめんなさい。ペーター。カタリナ。 |
1058. 司書 クララ 21:57
![]() |
![]() |
“φ(・ω・。*)カキカキカキカキカキカキ ビッ(`・ω・)つ[白要素じゃないけど、ヤコブはこういう(>>1056)リアルタイムの反応がいちいち私とシンクロするので個人的に疑いにくい感じ……] |
1059. 神父 ジムゾン 21:57
![]() |
![]() |
者>>1051 私も同意見よ。だから明日貴方が生きていたなら、全力でその二人を吊るため、村を説得するための材料を探して。言いくるめられては駄目よ。 屋はたぶん村よ。LWが青もしくは屋なら、逃げ切れると見て霊を抜きに来ると私は考えるわ。 |
1060. パン屋 オットー 21:57
![]() |
![]() |
神>>1046 神白ならごめん 神青黒ロック解けなくてごめん ロックはあんまりよくない。ミスリードしたくない、とは思ってはいるんだけど… 神白なら明日全力を尽くして考える oO(これでいてボクなりに頑張っているんだよ、だなんて、口が裂けても言えない…) 【本決定了解】 |
1061. ならず者 ディーター 21:58
![]() |
![]() |
☆神>>1048 明らかに尼が死に票なのは分かるよな? LWをどこで見てるのかによってその死に票が投票放棄ではなくてご主人避けしてる可能性を提示したい!(割れた時点では尼はLWを青農と見ていたはず) 俺はこれを見て流されてる村がいれば判断してもらいたいというつもりで言った。 が、これ青白で神黒なら笑うわ。 |
木こり トーマス 22:00
![]() |
![]() |
どうしてみんな灰吊り間違えたらPPって状況なのに、実際票の入り方はPP有り得るのに、こんなに呑気っていうか希望持ってるの……? 今のジムゾンは正直どっちかわからないの。 説得しようとする所は人っぽく見えたの。でもこんな吊られたらPPって状況でこんな爽やかな事言えないのよ。もっと泥臭く「吊り考え直して!」って言いそう。だからどっちもありそうなの |
少年 ペーター 22:02
![]() |
![]() |
ヴァルター いらぬ心配をさせてしまって、本当に申し訳ない 僕は、そんなことしてまでゲームに勝ちたくないです 今回、この村の戦いは凄く面白いです 僕がそれに水を差してしまったのが悔やまれます |
パン屋 オットー 22:06
![]() |
![]() |
何故だかよくわからないけど、真狩視されてるw わかんない。どうして農以外あんまり疑わないの? 自分自身が一番首捻ってるんだよ あー… 一応言っとくと、ボク全然ステルスしてるつもりもなかったし、狩非狩ブラフとか考えたこともないからね 普通に思ったこと喋ったり、状況整理してみたり… ただそれだけなんだ |
村長 ヴァルター 22:09
![]() |
![]() |
>年 いやいや。年は悪く無い。 ネチケットの注意喚起をしたまでじゃ。 それを黒視したワシこそが、別次元のナニ者かと格闘していただけ。 年、これで、ワシの疑問も取り除かれこの村を楽しく卒業できます。 勝手言ってすまない。 |
1069. 神父 ジムゾン 22:11
![]() |
![]() |
決定には了解したけれど悪あがきで青に投票させてもらうわ。 ふふ、悪く思わないでちょうだいね。 私が村である以上、私自身が私吊りを認めるわけにはいかないの。ちょっとした意地よ。 |
1073. 神父 ジムゾン 22:14
![]() |
![]() |
♪Would you call me if you need my love? I can hear your voice wherever I am... [My last words.] |
村長 ヴァルター 22:14
次の日へ
![]() |
![]() |
残された時間、村の勝利 (年は狼か?w)願って墓下で楽しもう。 こんなワシで申し訳ないんだけど… 地上でワシへの絡みが少なくなった青に、相方切りを理由にブッ潰しにかかる。 ヨワピンがワシを狂わせた。かな?…www |
広告