プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少女 リーザ は 行商人 アルビン に投票した。
司書 クララ は 行商人 アルビン に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
行商人 アルビン は 神父 ジムゾン に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
青年 ヨアヒム は 行商人 アルビン に投票した。
農夫 ヤコブ は 行商人 アルビン に投票した。
羊飼い カタリナ は 行商人 アルビン に投票した。
神父 ジムゾン は 行商人 アルビン に投票した。
負傷兵 シモン は 行商人 アルビン に投票した。
司書 クララ は 行商人 アルビン に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
行商人 アルビン は 神父 ジムゾン に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
青年 ヨアヒム は 行商人 アルビン に投票した。
農夫 ヤコブ は 行商人 アルビン に投票した。
羊飼い カタリナ は 行商人 アルビン に投票した。
神父 ジムゾン は 行商人 アルビン に投票した。
負傷兵 シモン は 行商人 アルビン に投票した。
村娘 パメラ、1票。
旅人 ニコラス、1票。
神父 ジムゾン、1票。
シスター フリーデル、2票。
行商人 アルビン、7票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス、1票。
神父 ジムゾン、1票。
シスター フリーデル、2票。
行商人 アルビン、7票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
司書 クララ は、行商人 アルビン を占った。
羊飼い カタリナ は、負傷兵 シモン を守っている。
次の日の朝、農夫 ヤコブ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、司書 クララ、村娘 パメラ、旅人 ニコラス、宿屋の女主人 レジーナ、シスター フリーデル、青年 ヨアヒム、羊飼い カタリナ、神父 ジムゾン、負傷兵 シモン の 10 名。
824. 神父 ジムゾン 01:55
![]() |
![]() |
書>>820 マジレスすると▲神の時点で、俺が村騙りでない限り俺の霊確定。ということは書真確定。つまり修狼確定。投了と同じだ。 皆はとにかく今日は突然死裂けてくれ。 で、【▼修セット済み】の確認よろしく。それだけ注意な。じゃあお休み。 |
ならず者 ディーター 01:58
![]() |
![]() |
>クララ おつかれさん。よく頑張ったと思うぜ。 本当、良い仲間に恵まれたな。リアル頑張ってくれ。 俺もぼちぼち作業するかね。明日の昼までに終わればいいんだが。 アルビンは色々迷惑掛けちまったな・・・すまない・・ |
ならず者 ディーター 02:19
![]() |
![]() |
まあ、勝敗は必ず付くものだからな・・・ それにしても、前世の記憶がこんなに邪魔するのは、どうにかならんものなのだろうかw 前世も前世で、初戦と状況が重なり過ぎてデジャヴ感半端なかったしな・・・ |
825. 青年 ヨアヒム 02:37
![]() |
![]() |
ヤコブとアルビンお疲れ様でした。 ヤコブ、色々かまってくれてありがとう。 アルビン、僕の空気の読めない発言をお許しください。 そして最後に考察で勘違いとか、またもや恥ずかしい。 色々シュミレーションしていたはずなのに…。 【▼修セット済み】 お休みなさい、みなさま |
村長 ヴァルター 07:49
![]() |
![]() |
おはようございます。 アルビン、ヤコブお疲れ様です。 なかなか苦しい戦いでしたね。心中お察しします。 アルビン人狼だそうなのでちょっと聞きたいのですが、 私はいったい何と思って襲撃されたのでしょう?後学のために聞きたいですー |
827. 村娘 パメラ 08:01
![]() |
![]() |
【諸々確認】昨日はあんま来れなくてごめん 書>>724 あんま深く考えていったわけじゃないんだけど私の発言見て決めてくれたのかあ。嬉しいわあー 書真ならきつそうとか言ってごめんね。 すごく人間っぽくてこちらとしては助かりました |
829. 少女 リーザ 09:12
![]() |
![]() |
神偽なら者狩以外なら、昨日は狩生存確実(GJもあったわけだし) 神霊なら者長が狩候補だけれども、やはりGJあったからなぁ… 日数増えてないGJなのが、なんとも 農襲撃は狩狙いだろうし、狩は灰守護進行 (書神は仕事完了で、襲撃されれば手数が浮くので、当然守護外し) この先GJが出れば、守護先白になるので、灰狭め必至、正念場です 票の乱れが怖いんだけど、これって村騙り想定しないといけないの? |
830. 少女 リーザ 09:22
![]() |
![]() |
書占は3狼カバー、商は狼COで、樵占のケースが問題か… 樵占ケースで 書商神が村騙りとか、流石に疑う事事態まずいケースなので、 流石にないか… ▼修2票は確認ミス、▼旅は初期設定自殺票?あたりだよね… とりあえず【▼修SET完了】 ** |
831. 神父 ジムゾン 09:38
![]() |
![]() |
おはようさん。 リーちゃん、襲撃挟む村騙りは荒らし同然なんで、書商神がそれをしそうかどうか考えてくれ>< 票の乱れは勝ち確モードで修商どっちでも良いからセット変え忘れただけと思う。多分アルビンがパメラ投票、リデルがジムゾン投票だと思うよ。 リデルの神狼説を期待しつつ離席。 |
行商人 アルビン 10:25
![]() |
![]() |
おはようございます。 村長は霊狙いですよー。霊要素を主張できる人ってことで 本当は狩狙い行かなきゃダメなんでしょうけど。 狩が見えてなかったのと、村長非狩要素もなかったので偶然狩に当たったらラッキーてのもあったけどw |
行商人 アルビン 10:33
![]() |
![]() |
者4d01:37 妙>>829のとおり、狼は狩狙い、狩人は灰護衛一択(今回確白いないので)です。 能力者に護衛につくのは、その能力者視点で狼が確定していない=仕事完了していない場合だけですんで。 いやーリーちゃんの真面目さが心を打つなー |
835. 羊飼い カタリナ 10:49
![]() |
![]() |
【▼修にセット】 今日修吊って終わらなかったら樵真なわけじゃん? でも明日になってから樵真路線でLW考えるっていうのは何か時間無駄にしてる気がするじゃん? >ALL ★じゃあいつ考えるの? |
837. 羊飼い カタリナ 11:49
![]() |
![]() |
樵真ならこんな感じの進行になる 5d偽狼灰灰灰灰灰灰灰灰 ▼修▲灰 6d偽狼灰灰灰灰灰灰 ▼神▲灰 7d偽灰灰灰灰灰 ▼書▲灰 8d灰灰灰灰 ▼灰▲灰 →ep 修がLWでないなら、LWを吊るチャンスは1回。まあGJが出ればチャンスは増えるけど 村視点だとLW候補は(修)青娘妙兵宿旅羊 多いね。やっぱ考えるのやめた。襲撃で灰狭めてもらってから考えよう |
838. 神父 ジムゾン 13:02
![]() |
![]() |
俺狼だったら誰仲間だろ。 パメラなら「俺霊騙るわwww」「ちょwww」で安心してLW任せられるかな。 リーちゃんとなら俺とラインぶった切りで白上げ。 レジさんとなら赤でドライな関係で個人個人やる感じ。 シモンとなら「霊乗っ取りとかマジっすか!マジっすか!いやマジっすか!」的な。 あとはぶっちゃけ想像つかん。 |
ならず者 ディーター 13:39
![]() |
![]() |
こっちは静かだな。 リアルは慌しいのによ・・・早く帰って布団で寝たい今日この頃だ。 商>10:25 神霊出た時の赤ログでの反応が気になるな・・・w 商>10:33 書視点3狼確定で仕事終了、神視点2狼確定でLW吊ればEPだから仕事終了ってか・・・なるほどなあ。 さて、作業の続きでもすっかね。 |
行商人 アルビン 16:02
![]() |
![]() |
あーらら、ヤコさん狩かな? 初手狩狙いでヤコさんもあったんだけど、私が村長で、って言ってやめちゃいました。 うーんやることなすこと裏目ってるorz 14:44 クララお仕事終わってるじゃないですかやだー(棒 |
842. 神父 ジムゾン 16:50
![]() |
![]() |
>>841 そんなかんじ!狼陣営全体の動きを考えるとより面白いぞ。 1dは者(CNカレー男)を切ることで白視獲得したな。霊乗っ取るためにこそこそブラフ打ってたわ。みたいな。 ただ、樵真ルートしか皆が狼の可能性ないか?まあそこは頑張ってくれ。 |
843. シスター フリーデル 18:11
![]() |
![]() |
こんばんは。少し時間が出来たので、2撃位。 現状長襲撃で霊噛めていることにとらわれ過ぎてわからなかったのですが、よくよく考えたら神父様が霊騙ったのは、3d3-2狙いですわね。 神父様に決め打ちの自信があったか、それとも潜伏に逃げ切りの自信があったかどうかで考えたのですが、神父様も潜伏も逃げ切るだけの自身があったのであれば何も霊騙りしなくても3-1のままでいいのでは?と思いますわね。 |
845. シスター フリーデル 18:29
![]() |
![]() |
複雑な投票COのリスクそれほど重視しなかった所からも、3-2LWの変則的戦術も利用できる勇気は持っていますわね。 神妙狼なら2潜伏で逃げ切れるか検討してみると、 樵が突然死せず占いを出せていた場合には、(旅宿娘兵農あたりは吊れないとして)▼修▼羊▼長あたりはSG候補ですが、仮にこの中から霊狩COが出た場合には終盤は結構賭けの状態になりますわね。 2潜伏が堅実策とも言い切れない側面もありますわね。 |
ならず者 ディーター 18:35
![]() |
![]() |
やっと一段落付きそうだ。 狩人はそこだったのか・・・ ▲農→▲書だったら、俺の地上の見方も色々変わったかもな。 農>14:43 まあ、本当価値観の違いだな。俺は「特徴的だなあ」ぐらいだったが。 エントリー準備中に使おうと思ったキャラが取られた時のションボリ感はヤバい。 |
847. 神父 ジムゾン 20:08
![]() |
![]() |
わおーん。俺(CN夜王)の仲間は書(CN愛人)、宿(CNレジさん)、狂人は商(CN緑男)だ。 1d。ログ見たら赤に「騙ります」だけ残していきなりCN愛人が占CO。驚いた俺はすぐ非占。理由を聞いたら「やりたかったから」だと。度胸はこの村で一番あるんじゃねえか? 占いについてあまり詳しくない様子だったから、表で指示できる所は指示。裏では、「襲撃懸念しまくっときゃ真アピになる」と言ったらめちゃめちゃ |
848. 神父 ジムゾン 20:09
![]() |
![]() |
出してて大丈夫かと思ったが、村には自信の無い真に映ったようだ。 とりあえず村で書真占の流れを作るために>>146で質問出し。回答から「素直な真」像を村に植え付けた。 あとは適当な所に黒出しして真霊抜けばほぼ勝ちだから、疑いの集まってた者を全力で黒塗りして、書に黒出し指示。万が一霊抜きを失敗した時のため、俺が霊で出られるようちまちま霊アピを行ってたな。俺は初動は白取れるが後に失速するタイプなので |
849. 神父 ジムゾン 20:09
![]() |
![]() |
霊決め打ちor確霊乗っ取りがベストと判断。 しかし、どれだけ経っても3人目の仲間が現れない。しかし白ログには全員の発言がある。そう、赤潜伏だ。 2d。すぐに襲撃欄を確認。「レジーナ」の文字がない。ああ、レジさん、貴女が仲間だったのか。CNがレジさんなのもそれが理由だ。 レジさんの赤ログ無し懸念が1dにあったが間違いない。レジさんは赤ログをあえて「使わなかった」のだ。 あとは俺が霊能乗っ取り |
850. 神父 ジムゾン 20:09
![]() |
![]() |
をするだけで、書真の流れが作れる。必死に霊候補を探した。霊炙りを行ってもなかなか出てこない。娘はFO希望だし初日喉0で回避できないから非霊、農は自ら非霊。他多くの非霊も拾えた。拾えなかったのが、「妙長青」の二人だった。青は黒かったから黒塗りして回避させた。で、「妙長」が残った。 長は3-2懸念から、自分が霊対抗COする目を見てる。また、妙のまとめや喉管理も、霊としてあからさまだが可能性がある。俺 |
851. 神父 ジムゾン 20:09
![]() |
![]() |
は自分の直感に賭けた。「長霊だ」 ▲長は通った。霊対抗は出なかった。「勝った」俺は確信した。 何故妙じゃなく長だったのか。それは、「議題回答に答えてないこと」だ。【■3.能力者の回避について】この議題は実は【非能力者を炙る】ものでもある。 例えば、「狩人さんにお任せします」というものがあれば、そいつは狩人でないか、非狩ブラフしてる狩だ。ブラフを打つかどうかの性格なんて2dあれば見極められる。 |
853. 負傷兵 シモン 20:09
![]() |
![]() |
俺狼だったら、「商神俺-書」の布陣で。 商と樵の信用は叩き落として商切り書真持ち上げ、神は白視しないと村の流れ的に怪しまれるよね?…書の者黒出しイイヨイイヨー、青占いヤホーイ、神「霊乗っ取りしてい?」俺「面白そうだからイイヨ\(^○^)/ついでに俺白視発言も頼みます」 |
854. 神父 ジムゾン 20:09
![]() |
![]() |
霊視点漏れではない。「真霊に対して、狼の俺が必ず対抗する」という狼の視点漏れだ。 そういう訳で完全に霊乗っ取りに成功した俺だった。CNレジさんは相変わらず赤潜伏だったが、>>664で、「神狼なら天晴れ」と言ってくれた。この言葉で、俺はこの村に参加して良かったと思ったよ。 しかし3dに異変が起こった。俺真霊を疑う人がいる。リーちゃん。彼女との戦いが始まった。 俺が霊を見抜いた所とは別に |
855. 神父 ジムゾン 20:10
![]() |
![]() |
>>598で長霊要素を出してきた。俺はわざと論点をずらし、感情偽装で真霊主張。アルビンも俺を偽霊主張。 村は圧倒的に俺真誤認してくれていたが、妙だけは騙せそうにない。CN愛人に妙黒出させるのも考えたが、妙も村からほぼ白扱い。悩んだあげく、4dは修に黒出しさせることに。 俺はここでクララ真上げに加え、最後の秘策を打った。【偽装GJ】だ。 いくらCNレジさんとはいえ、狩生存の中だとGJで縄が増え |
857. 神父 ジムゾン 20:10
![]() |
![]() |
俺も>>563で「すまんな」と主人アピを行ったのだが、それが届いたようだった。やはり狂人の一番のアピは判定だ。狼COまでしてくれたのは狂人の鑑だよ。ありがたく黒判定を出させてもらった。 ▼修▼神▼書で残り1縄。レジさん狼にたどり着ける村人はいるかな? という妄想を1時間半位かけて考えました。こんな長編じゃなくてもいいから作ってくれると楽しい。 |
858. 負傷兵 シモン 20:19
![]() |
![]() |
書は修占いだよね?…4d書が修黒出しイイヨイイヨー。商は娘黒出しそして狼CO。俺と神「無茶しやがって」。赤では盛大に商のお別れ会。神俺「散々切ってごめんね」商「あとは頼みます」…そして今に至るのであった。 |
859. 神父 ジムゾン 20:23
![]() |
![]() |
おーCN傷男、狼COありがとう!俺張り切り過ぎてあと喉1になっちまったよ笑 わかってると思うが勿論嘘なので、【▼修】よろしくな。 他の人も興味があったらやってみてくれ。じゃあまた夜に。@1 |
行商人 アルビン 21:19
![]() |
![]() |
者>18:45 面白い戦歴ですねw 確か3−1がG国全体の半分くらいだったと思いますけど 潜狂なんで架空の話だと思ってたw 私も潜霊は初めてでした。3−1が半分くらいであとは2−2と3−2かな 農>18:53 ほう!私狼占のくせに狩センサー全然ポンコツですねw じゃあリナか、ニコかなぁ? |
行商人 アルビン 21:28
![]() |
![]() |
者>20:37 いやいや私なんて狼で勝ったこと一度もありませんから(ドヤ 村側は時として今回みたいに理不尽なくらいに勝ち誇ってきますけど、それができるのも狼がいてのことなので、萎縮することないと思いますけどね。 まあ勝負の醍醐味を提供できなかったのは残念ですけど、時の運もあるので仕方ないです。 |
行商人 アルビン 21:46
![]() |
![]() |
神はCN「緑男」の設定とアルビン狂人分かったの順番がおかしい あとはまあ、戦術としてはすごく面白い。 フルメンで7縄。霊潜伏進行で仮に霊抜きができず3−2になったとしても、狼占いが初手偽黒打ちで斑を作って霊判定も割る。能力者全ロラと初手偽黒出しの斑に縄使わせれば6手使わせて最終日までは確定、仮に道中LWが占いに捕まってもどこまでいっても片黒にしかならない、って感じですか。 悪くないじゃん |
862. シスター フリーデル 22:37
![]() |
![]() |
ただ…妙狼として、神偽が見えていて、ここまで長霊を探る茶番を見せなくとも…とは思いますね。 総合的な精査は一旦おいておいて、次の可能性を拾いに行きます。 2.LWが黒位置・寡黙位置に居たため、SGが足りない事態が予想されたから ま、その場合、神LWになれば良い気がしますが、神視点からもSG候補が足りず、3-2で真霊を巻き込む戦略にでたのではと。 ただ、書が信用取っているところでそこまでしなくても |
863. シスター フリーデル 22:45
![]() |
![]() |
樵は噛めるのですよね。少なくともあの日樵を守る狩人なんていませんし。 この可能性は薄そうだなぁ…。 3.神自身がやりたがった場合 …>>177で未確定1COのリスクをあまり考慮していないのは、「自分が真だと思い込んでいる真霊」ではなくて「霊が確定しないことを知っていた狼霊」の目線であったと。 ここまで考えて正直1以外の可能性は探ってもLWの手がかりにならなそうなので、頭の片隅に入れるくらいですわ。 |
864. シスター フリーデル 22:58
![]() |
![]() |
ログを見直したところ、1の可能性は低そうだというのが今の所の見解ですわね。 仮に神妙で妙が神の霊騙りを予め知っていたとしたら、>>315「回避なしからの期待」として神を非霊視するのははてなですわね。 仲間狼が予め霊視点作りこんで、対抗との信用勝負にそなえていたことを知っていた発想には見えないのです。 …となるとやはり神の霊騙りからLW位置特定の手がかりは見つかりませんね。 別方向で考えますわ。 |
865. シスター フリーデル 23:06
![]() |
![]() |
あともう一つ踏まえなければいけない状況要素としては、>>796の商の人狼COですわね。 いくら商が偽視されていたとはいえ、普通ならここで商が偽COする必要はそもそもなかったはず。単純に村視点で考えたときに、拾わなければいけない可能性が減りますので村得ですわ。 …それでも偽COをしたのは、狼視点で考えたときにそれがLW得になるからと予測できますわ。 となると、商偽COで得したのは誰か。 |
866. シスター フリーデル 23:14
![]() |
![]() |
1.商から黒出されていた娘 信用の低い騙り占い師が仲間を黒囲いして仲間を白く見せるっていうのは作戦としてありですわね。 仮に書狂が私に黒打ちしなかったとすれば、昨日も今日も狼探しが行われていたでしょうし、商狼論調が強い中で商が娘に黒打ちすればなお「商から黒だしされた娘は白では?」の流れが出来ることは予測が出来ますわ。 そこに真視強かった神が商黒判定を見せればさらに娘が白くなりますわ。 |
神父 ジムゾン 23:34
![]() |
![]() |
ちなみに「狩人にお任せ」は、『「非狩ブラフをしている狩人」にみせた村人』の可能性もある。だからそこまで強い要素ではないけど。 ただ不慣れっぽい人が「狩人さんにお任せ」と言ったら、まずは発言で手一杯でブラフとか考えるのは大変だと思うので、非狩要素として取っていいと思う。 |
869. 羊飼い カタリナ 23:43
![]() |
![]() |
狼COねぇ… 私のCN:タン 神:ホルモン 商:カルビ 書狂:ハラミ 書のRCO見て焦ってる内に神がいつの間にか非占してて「ごめん、勝手に非占した。どっちか騙り頼む」って言われて商が騙ることになった。続いて私が非占した まあ最初は特にこれと言った作戦はなく、各々が好きなようにやっていた。 気付いたら皆霊潜伏案主張というマゾい陣営になっていた。本当はやりたくなかったのに |
870. シスター フリーデル 23:45
![]() |
![]() |
とっても喉無駄にした感…まとめてから話せばいいだけなのですが、寝落ち懸念で無計画に垂れ流してるからこういうことに…(泣 大事な点はまず、狼視点「二日目に書狂が見えたこと」。 3d3-2を考えていたのであれば猶更、いくら灰LWが白くても真度の高い占師に占われてしまうと苦しくなりますわ。 初日状況から考えても、書真だったらどうしようと、狼が懸念していたことは間違いないはずです。 その中で書狂が見えた |
873. 羊飼い カタリナ 23:56
![]() |
![]() |
書商のCOが出ている時点では「書真じゃないか」という雰囲気だったので、「狂人は空気読んで霊騙れよ!潜伏霊とかマジ勘弁な!」って言ってたけど無情にも樵の占COが出たおかげで私たち狼陣営は血眼で潜伏霊を探す羽目になった(私は割とサボっていた) なんか気付いたら者と青がすごい疑われててびびった。私と神は難なく初回占い回避。特に神は変態的な村利(どM)プレイのおかげで白視をほしいままにしていた |
876. 少女 リーザ 00:20
![]() |
![]() |
とりあえず、灰として気づいた所は残しておこう ・長襲撃が尼娘は狩狙いと言及してた記憶だけど、実際みんなはどう思ってたのか 襲撃前は霊透けてみたいなこといってたけど 霊狩どちらかにあたれ的な意図なのかな ・狼COはライン切りで利用できるなら使う狼を見たことがあるので 狼CO時のラインはあまり見ない傾向です 自分の意思か仲間の意思かわからないですが、やる意図は何かあったのかな |
877. 羊飼い カタリナ 00:21
![]() |
![]() |
で2d、書から者に黒判定。「ハラミお前かぁーーー!」という狼陣営からのそう突っ込み でも表では書真の流れが来てる。このビッグウェーブに…乗らない手はないと書真ごり押しする神と私 ある時、神が村長霊説を主張。霊乗っ取りを提案 私は樵襲撃がいいと思ったけど、書に結構信用が傾いてるから樵噛まなくても大丈夫と言われて納得した |
878. 羊飼い カタリナ 00:21
![]() |
![]() |
万一霊のピン抜きをミスっても3-2陣形だから書とのラインを繋げば全然信用取れるとして、神が霊を騙ることになった 私が騙らなかった理由は、神が白すぎて最終日まで残ってたら不自然だからだった。私は割と適当に動くタイプだけど、能力者ロラが終わったら本気出すつもりだった 例の投票システムで村長が勘違いしているのに付け込んで票をゴニョゴニョして表をかく乱させることに成功! |
879. 羊飼い カタリナ 00:21
![]() |
![]() |
村人のセットミスも相まってなんかいい感じのグダグダ感になった とにもかくにも霊乗っ取り作戦はおおむね成功。樵の突然死対策案も余裕で可決 ホルモンさんまじぱねえっす!って感じだった |
神父 ジムゾン 00:50
![]() |
![]() |
原因が多分俺にあると思うので。リーちゃんは怖がらせてごめんなさい。こんな髪の薄い中年男性が毎日ハイテンションで迫ってきたらそれは怖いですよね。 もう少し違う接し方ができたら、この村でもっと伸び伸びとできたのではないかと思うと、確霊まとめとしては反省の極みです。申し訳ないです。 エピでは仲良くしてもらえたらありがたいのですが。 |
883. シスター フリーデル 01:01
![]() |
![]() |
思考の共感で白を取らせながら村に入り込んでいくタイプですわね。 占候補への触れは書>商であったことからも、村人と手を繋ぐために村への触れ方は多そうですわ。 初日は書>>146で書にアドバイスあげながらも、二日目はまるで放置だったようすからも、味方だと分かっている人への触れにはそれほど興味がなさそうですわね。 神の触れ方は 1d書修宿旅青 2d娘青妙羊 3d妙兵旅。 特に青妙には何度も触れています。 |
884. 司書 クララ 01:09
![]() |
![]() |
遅くなりました…もし私が狼だったら神(CN女好き)、兵(CN「包帯じゃなくて眼帯付けたい」以下眼付)、私(CNヒッキー)、狂人商(CN自販機)ですかね? 私RCO後「あ、すいませんRCOしちゃいましたテヘペロ!」 私真視が多くなってきたところで、神が「霊さ…そんちょじゃね?」→▲村長→兵「俺村の人からちょっと白く見られてるっぽいんでこのまま白っぽさ強調して潜伏しときまーす(^o^)/」 |
885. 司書 クララ 01:10
![]() |
![]() |
てことで神2dから霊乗っ取りの準備→3d神霊騙り→対抗いない→神「やっぱそんちょ霊だったか容易かったな」→商狼CO→3人「ナイス!」 うん、ここまでくらいしか考えられません・・・時間もあまりないですし・・・ あと、たぶん私が狼だったら次は妙襲いますね。妙は常に人を疑っているので・・・疑われると怖いので・・・ まぁそれかニコラスですかね。理由はエピで私の独り言を見ていただければ分かります |
886. 羊飼い カタリナ 01:10
![]() |
![]() |
そういえば3d辺りから徐々に商とのガチ切れ感を出してったかなー で、次の襲撃どうすっかって話になって… 世論の流れじゃ書護衛安定っぽいから意図的襲撃ミスしてみることになった。奇数進行だったし。灰護衛でも狩人に正体誤認させられるかもしれないし あわよくば狩人炙り出せないかなって思ったんだけど出てこなかったね |
887. 羊飼い カタリナ 01:11
![]() |
![]() |
4d書が修に黒出しまじGJ!って思いながら表では「よっしゃもうepまっしぐらだなー」みたいな態度をとってる 商が黒出してお仕事終了~アルビンさんお疲れ様~の意を込めてくっそ殴ってアルビンさんが心折れて狼CO→「本当は商真も考えてたんだよ」 という演出。今思うとちょっとやりすぎた感があったかもしれない 農襲撃は狩狙いです(キリ とまあそんな感じで現在に至る |
888. 司書 クララ 01:12
![]() |
![]() |
私シナリオ考えるのとか得意じゃないので凄い適当なってしまいました ニコラス…まだ来ていないのですが大丈夫でしょうか…? エピ行くと分かっていても突然死はしてほしくないですね…心情的に |
889. 羊飼い カタリナ 01:17
![]() |
![]() |
以上でーす 超適当だけど破たんはないはず(キリ シスター、真面目に考察してる中邪魔してごめんね 私は決してふざけてやってるわけじゃないんだよ。村の為にやってるんだよ(棒 |
891. 神父 ジムゾン 01:21
![]() |
![]() |
CNヒッキー、CNタンも興味深い狼COありがとう!というかCN傷男には>>861で狼COを添削されるとは思って無かったな笑。 リーちゃん、怖がらなくて大丈夫。明日はepだから。今話すのが辛かったら、epにでも打ち明けてくれると嬉しい。 ニコは昨日で終わったと思ったのだろうか。一緒にep迎えたいが、顔だけでも見せて欲しい。 リデルも最後まで本当にお疲れ様。俺は全部考察見てるよ。ありがとう。@0 |
行商人 アルビン 01:21
![]() |
![]() |
シスターの考察は参考になりますね。 私同じ立場だったら村でも狼でも誰かロック入ってここが狼だ!吊ろう!とか、お仕事終了の書神より先って手順的におかしいでしょ!って叫んでるような気がします。 それじゃ村人に見えないですよねw ていうかみんなシスターの話を聞いてー>< |
894. シスター フリーデル 01:29
![]() |
![]() |
ニコは寂しいからきて!! これで地上ラス喉ですわ。 …私が皆さんの立場であっても、もうエピ確信してゆるっとしていたでしょうが…残念ながら続きます。 明日からの検討をお祈り申し上げます。墓下から応援しています。 素直に書神が上手すぎて脱帽ですが、私も素黒くて本当にすみませんでした…。 ゆ、遺言は… 私のパンツをニフラム出来るのは神父様だけですわ! 神父様がニフラムできるのは私のパンツだけですわ! |
シスター フリーデル 01:32
![]() |
![]() |
後15分で一人赤反省会ですのー。 まずは夜明けに立ち会わなかったのが失敗でしたわね。 初日だし能力者引いても発表ないからいいや…となまけていたわけですが、狼引いた時は初日赤に立ち会うのもそうですが、初動で対話してあるていど村の様子を見ておくのも大切ですわ。 次に反省点なのは、初日白で話すときに無計画気味だったことですわね。 |
司書 クララ 01:35
![]() |
![]() |
もうエピだ… RCOの件でいろいろあって心折れかけてたけど、ちゃんと素直に発言して良かった シスター最後まで頑張ってくれてありがとう… …これあってるよね?更新後エピであってるよね? ちゃんと占い結果皆に間違いなく伝えられてるよね? え、あってる…よね!? なんかすんなりーって感じで逆に怖い… |
シスター フリーデル 01:35
![]() |
![]() |
あの時は仲間が既に厳しい状況にあったのもあって、とにかく仲間に迷惑かけまいの一心で、やや冷静さを欠いていましたねぇ。 初動見守るだけの時間があったわけですから、もう少し白を取れるような出方を考えておくべきでした。 単純に商樵の発言以前に私の感覚で書が真に見えたのと、娘神の作った流れに乗るだけではおそらく追従視されるのでは?と思ったのですが、あの動きは結果村からはみ出ることになり失敗でしたわ |
司書 クララ 01:37
![]() |
![]() |
ニコさん…来てほしいです…エピには来ますよね…心配です それにしても人狼見てやりたくなった衝動を抑えきれなかったとはいえ、もう少し更新時間気にするべきでした 今昼夜逆転しすぎてて日中起きてるのが辛いです 今度はもう少し更新時間早めのところにしよう… |
シスター フリーデル 01:38
![]() |
![]() |
「商も書も両方偽臭い!!占い師信用出来ないから霊潜伏死しないように出て!!」 くらいの感情を見せてしまった方が白稼げたでしょう。 …素村の時も白くないのです、素の思考だけでは黒視される体質なのですから、もう少し「狼として」行動することを覚えなければいけませんね。 …あとは、極力満員電車の中からは書き込みしない、参加は体力に余裕があるときに(苦笑い) |
シスター フリーデル 01:40
![]() |
![]() |
その後は葵紅を切るタイミングを失ってしまって…。 初動ですぐにつっこめたら切れが取れたわけですが、私が登場するタイミングで疑い始めても、すでに時遅し。 かといって素黒い村じゃない?みたいな擁護をすればあっさりラインとられる流れ。 どっちへ転んでも地獄。 とはいえ、この辺もどう動くべきであったか考えるべきでしたね。 |
シスター フリーデル 01:43
次の日へ
![]() |
![]() |
後は狼として如何に白を稼ぐべきか、もう少し研究しなければだめですね。 ただでさえつめつめ考察型は瞬発力皆無で黒視されやすいのですから。 かといってつっこみの時だけ単発喉でもスタイル矛盾や茶番を疑われますし、苦しいところです。 いっそのこと考察型を辞めてしまうのが良いかもしれませんねぇ。 時間がないときは特に直近につっこみいれることに専念して。 |
広告