プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少女 リーザ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
木こり トーマス は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
老人 モーリッツ は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
司書 クララ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 少女 リーザ に投票した。
少年 ペーター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
木こり トーマス は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
老人 モーリッツ は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
司書 クララ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 少女 リーザ に投票した。
少年 ペーター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
少女 リーザ、1票。
羊飼い カタリナ、1票。
宿屋の女主人 レジーナ、5票。
宿屋の女主人 レジーナ は村人達の手により処刑された。
羊飼い カタリナ、1票。
宿屋の女主人 レジーナ、5票。
宿屋の女主人 レジーナ は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、少女 リーザ、木こり トーマス、老人 モーリッツ、羊飼い カタリナ、司書 クララ、少年 ペーター の 6 名。
679. 老人 モーリッツ 20:15
![]() |
![]() |
アナウンス「この問題は何問m…」木「ハッピースピリチュアルメイクアップアドバイザー!」老「その通り!この問題は何問目でしょうか?と言われると4問目ですが、ところで5問目の答えは何でしょう、正解はハッピースピリチュアルメイクアップアドバイザー。結構。では何番。」木「2番!」老「トーマスが2番に飛び込んだ!!!枚が白に変わりました!」【トーマスは人間です。】 |
行商人 アルビン 20:18
![]() |
![]() |
これは老真だった時の保険でしょうねー。まぁ、そうでなくても今日狩人COして1COだったら間違いなく放置されますし、対抗でても(出ませんが)吊り手がたりないんですよね。老黒の可能性があるので容疑者3名に変わりはなく、吊り手が無いんですよ。普通に。 |
行商人 アルビン 20:25
![]() |
![]() |
そしてその時になったらいろいろ遅いから早めにお爺さん吊っとくべきだったと思うんですよ。ガチで。最終的に能力者と灰見比べることになるのは不毛なんですよ。絵とラーメンを差し出されて「どっちがうまい?」って問うぐらいに不毛なんですよ。 で、そうなりそうな感じがむんむんするんですよねー。 |
行商人 アルビン 20:28
![]() |
![]() |
狩COされたら私が死んでるので当然対抗はなく狩1CO。その上で早めに死んで発言等の考察材料の備蓄の無い村長さんとこれまで生きて発言があるお爺さんの真贋を見比べる羽目になり、またその時の占狩のラインが老狼VS長商だった場合最悪なパターンに入りますね。 村長さん>偽装ですよ |
村長 ヴァルター 20:29
![]() |
![]() |
しかしリーザさんは真贋不明のまま最後までモーリッツさん引っ張るとか度胸ありますね。 ああ、ペーターさんの言うのは老人さんが、自分でGJと主張すると見たとか?んなわけないか。狩人出て違うって言われたら終わるだけですよね。でてこなくても、偽装だねで終わりますし。 |
行商人 アルビン 20:30
![]() |
![]() |
女将さん>そういえば女将さん以外全員男性ですね。外見上は。 ペーター君は意外と可能性の切り捨てをばっさばさやっているので、私が狩人である事も全然見ないんじゃないかなーと、狩COがあった場合のパターン入ったな度がすごいです。 |
行商人 アルビン 20:35
![]() |
![]() |
お、狩宣言回し来ましたね。 村長さん>全く怖くないと思いますよ。さっきも言いましたが対抗出ちゃえば偽の可能性ある老吊り確定とすると手数が足りないんですよ。また、狩人ってあんまり見比べるものじゃないので判断が相当に難しいんですよね。 |
行商人 アルビン 20:38
![]() |
![]() |
そして、1COならば能力者と灰の決定的な違いを無視して見比べるのはかなり不毛な作業。やはりLWの優位はあんまり変わらず。 女将さん>狩人COあっても吊る場面だと思いますけどね。GJなくても老狼それなりにあるって一応言及してたので吊ってくれるといいなと思ってますけど |
行商人 アルビン 20:44
![]() |
![]() |
なければ老狼での偽装と断定する気でしょうね。まあ、灰狼いたとしてここで狩騙りしないというのは非常に考えづらいので灰全員非狩したらその方針で進めて最後に続いたら考えるで良いと思いますけどー 村長さん>この国では最終日に狂人が残ると狂人が自分に投票すると宣言して狂人COしちゃえばPPに持ちこめるので狂だとしても潰すかと |
司書 クララ 20:46
![]() |
![]() |
まとめサイトで調べてきた。ほんと自分の無知っぷりが全開★で怪しすぎるでしょうばかあっ!え、GJって偽装するものなん!? うわああ恥ずかしいよおおいっそ襲ってくださいいい!!私的には今日喰われて今頃墓場で「へえ死者の視点ってこうなってたんですねー」って言う予定だったんですよおお!! |
村長 ヴァルター 20:48
![]() |
![]() |
レジさん> らしいですね>GJ不明。狩人が老人守っていた宣言をしていても当てにならないということになるのですかね。 >アルさん。老狼は消しきれず吊りますかねえ。2CO時、潜伏狂捨てれば、吊り順間違いのPPでも75%村勝ちになりますし。 |
行商人 アルビン 20:48
![]() |
![]() |
村長さん>ちなみに、老が最終日狂COしなくても占と灰見比べることになるので最終的にはさっきからずっと言ってる不毛な形になっちゃうんですよねー 女将さん>なくなってたはずですー あ、リーザちゃんの非狩きましたねー。これで老偽断定来るかもしれないですー。だって、ずっと言ってるとおりここで狼なら狩COしない理由がないのですからー。 |
村長 ヴァルター 20:52
![]() |
![]() |
ここはリーザさんの好判断ですね。これなら老偽の線で戦えるかもしれません。 >アルさん 占と灰見比べは、もう既に老残し時に決まっていることでは?そういう意味ではないのであればごめんなさい。 |
695. 司書 クララ 20:52
![]() |
![]() |
私が思ってたのはですね、昨日樵が>>667で老守った方が~発言をしてて、これで襲撃先誘導みたいなんがあったのかしら、裏をかいて狩人が成功したのかと。 え、ていうことは狩人なしなら偽装GJですか?! |
村長 ヴァルター 20:54
![]() |
![]() |
いや、モリさん真ですから明日はあります。 ここまで残して判定を信じないのでは、というか 偽装があるだけで、トマさんの中では老偽なんでしょうか?宿がそこまで黒かった? ペーターさんが老狼といったから、でしょうか。 |
行商人 アルビン 20:56
![]() |
![]() |
村長さん>そう決まって、そう見比べる時点で、不毛な考察をせざるを得ないみたいな感じですー。いくら選んだことと言えど、ぶっちゃけその見比べはさっき言ったような問いに答えを出せということー、その不毛さにそもそも気付かないなら、その段階で村負けてもしょうがないかと思いますー ていうか、占片方残った段階で似たような状況なんですけど、それを押して偽かもしれないひと残したの今も不満ですよ |
697. 少年 ペーター 21:00
![]() |
![]() |
【偽装GJ確認】 てことは、商狩か。老狼の可能性高いな。 僕が老真扱いしてたから、偶数進行にしたら放置→▼妙→狂振る舞い、が老狼時の勝ち筋だから。 明日続いたら僕は居ないな。その場合は、村の皆に後を任せる。 |
宿屋の女主人 レジーナ 21:02
![]() |
![]() |
>アルビン君 うん。ありがとう。なんであれ、老吊りだよね。 まぁ、対抗即吊りはわかるけどね。あの場面、老が純灰占うものだと思ってたから、モラトリアムありだと判断したよ。 |
村長 ヴァルター 21:03
![]() |
![]() |
>宿 木こりさんの中では、年が老狼っていうならそうなのかも的な感じですかね。ま、私が狂人なので森さんは真なのですが。 >商 老狂と仮定しても、妙狼はあるんですよね。その意味では占真贋を考慮するのは危険かもしれませんね。その意味では確かに不毛。 ペーターさん的には当初の予定通りだろう、とは思うんですが。私だと頭がこんがらがりそうです。 というか森さん狼ならもうやってらんねーよって感じですよね。昨日 |
698. 老人 モーリッツ 21:03
![]() |
![]() |
ん、ペタの言っていることが初め分からなかったけれど▼老したい気持ちも分かる。僕が狼って可能性は消しておきたいよね。明日妙吊って貰えれば問題無く勝てるから【本決定了解】 妙の黒要素探しかぁ…トマ狼と思っていたから… |
701. 老人 モーリッツ 21:12
![]() |
![]() |
偽装GJは選択肢広めなんじゃ無いかな?ペタを噛むと成功した場合回避狩人COが出来なくなる。他を噛むと灰が狭まる。僕を噛むと僕真→自分を圧迫の可能性あり。妙が勝つためには僕の白を吊るしか無いからね。 |
行商人 アルビン 21:13
![]() |
![]() |
自由占いだとその不毛に陥り易くはあるのですが、まぁ占視点でのラインが判明し易くもあるので一長一短ですね。私はそこよりも統一の時のデメリット帳消しのほうを選んでましたけど。 まぁ、序盤までなら良いけど終盤まで引っ張ると不毛にしかなんないよぐらいの感覚でいいとおもいますー。つまり占い師はあんまり当てにすると痛い目みるよ、程度でしょうかー |
703. 木こり トーマス 21:22
![]() |
![]() |
しかしこりゃ、面白い展開だな。 >>697 ペタ、 まぁ、続いた場合に残った者に任せるのはその通りだとして、判断材料になりそうなポイントとかは更新前くらいでも良いから出そうな、最も信頼のおける立場なんだしさ。 基本的には乱戦に運命を任せるのも面白くて良いが、諸々の要素出しくらいは良いだろうさ、GS出せとまでは敢えて言わないんだけどね。そこは任せるぜ。ガッツリ推理残すも良しだ。 |
村長 ヴァルター 21:34
![]() |
![]() |
老人さんは常に次回の判定や占い理由が不自然にならないように伏線を張ってましたからね。 その辺りを重視する方が多かったので好判断だと思います。それだけに不自然さも出てしまったのですかね。いまはもう村側がそう見てくれることを祈るばかりですが。 |
老人 モーリッツ 21:37
![]() |
![]() |
どっかのサッカーチームはベスト8だと思っていたのに、なんか負けちゃったよね。パラグアイには絶対勝つと思ってた…絶好調だったし。 ポルトガルに負けて、僕も吊られて日本代表と共に悲しむってシナリオが… |
705. 少女 リーザ 21:44
![]() |
![]() |
>>702 悪い、レジーナの▼老ってどこだ? あと、それについてのお前さんの発言も。 というかだな、俺はトーマスの方が狼っぽいと思ってたんならなんで▼樵希望じゃなかったんだ、って聞いてるんだよ。そこを答えてくれ。 |
老人 モーリッツ 21:50
![]() |
![]() |
やっぱり自分の立場が崩れるとどこか崩れるなぁ。かなり気をつけたつもりだけど。諦めないようにしようとしてもやっぱり心のどこかで諦めてしまうんだろうな。 やっぱり狼は難しい。こういうところで踏ん張れる人ってすごいと思う。 妙の>>705は無視しよう。これはやっちゃった。ごまかせない。 |
706. 木こり トーマス 21:56
![]() |
![]() |
☆>モリ、モリから見て、偽装GJを仕掛けたのはリーザになるよな、ならば、リナ・クララ・オレのいずれかから狩人COが出てたらどうなったと思う?「手応え無し」でのCOになったと思うんだが。 …その時モリ視点で狼のリーザはどうするんだ?ペタがオレの前にリーザにCOさせたのと、オレが最後にしようと思ったポイントはここだと思うんだが。 |
710. 少年 ペーター 09:28
![]() |
![]() |
おはよう。 1)神老-旅 2)神老-灰 3)神妙-長 4)神書-老 5)神羊-老 6)神樵-老 7)神妙-老 以上7パターン。1と2は今日老を吊ったら終わるから考えなくてもいい。明日続いた際の為に考えるべきは、残り4パターン。 3・7の妙狼の場合、偽装GJしなきゃいけない理由が無いよね。老真時に老放置になったら、灰に2手使う事になる。灰に2手なら、老黒付いた妙は即吊りだ。老狂の樵黒出しを期待した可 |
711. 少年 ペーター 09:28
![]() |
![]() |
能性もあるけど、それでも奇数進行で確実に▼老だ。▼老→▼樵で勝てる。やっぱり、偽装GJなら妙狼の勝ち筋としておかしい。神狼だから、占の内訳は妙狼には判っていない訳だしね。 4、5、6の老狂の場合、何故妙に黒出ししたという問題がある。僕がいってた老真時に樵黒無い、は、裏返すと老狂時の樵黒も無い、なんだよ。神樵狼でも、樵視点で老真の可能性があった。誤爆を恐れる老狂の安全な黒出し先って、商>樵>妙なんだ |
712. 少年 ペーター 09:28
![]() |
![]() |
よ。老狂時の黒出し先が樵になるかどうかを、僕も見てたんだけどね。 そう考えると、5の羊狼の場合、なんで商喰ってんの?って話だ。その時点で9>7>5>3>だったのだから、老に商黒出しさせておけば、▼商→▼老で、2狼残し状態で残り2手、に持ち込める。 んー、状況と判定から見ると、やっぱり老狼でFAなんじゃ、と思ってしまうな。灰狼が偽装GJする意味があるのは、老狂判ってる羊書か。最悪ランダムに持ち込める |
714. 少年 ペーター 10:29
![]() |
![]() |
本人達の認識見た方がいいか。もう僕が出しちゃってるとこには申し訳ないけど。 ■5.僕の私の考えた、ちょー頭のイイ作戦~偽装GJなんかしなくても、自分狼時にはこうすれば勝てるじゃん。おおげさだなあ~ つまり、自分が狼の場合の勝ち筋を示して欲しい。【CN付きで】 狼CO議題の変形ね。墓下の商宿もノッてくれると嬉しいな。 わぉん♪神のCNは誠。僕は愛。霊騙ってみたら確定しちゃったv 僕のはつまんない… |
715. 羊飼い カタリナ 11:15
![]() |
![]() |
5. 家に帰ってくる。占い3coちょwww私は灰lw無理だよ。と思いきや相方は神。村騙りかよ。 私のcnはハドリアヌス。本当は2-1だから、統一のほうが良いんだけど、村視点では3-1だから、自由占いに賛成。老が私に白だし。旅が占い撤回。いきなり真狂判明。あからさまだけど、やっぱり村長を▲。順風満帆と思いきや、神が吊りにつかまる。 状況白のアルビンを▲。とっと、黒をだせば良いのに、老人は白だし。神 |
716. 羊飼い カタリナ 11:16
![]() |
![]() |
神の偽装ラインが功を奏して、宿が吊られる。老が樵に白だし=妙に黒だし。………補完を考えれば、早い段階で長襲撃は正解かな。老が思い通りに黒を出してくれるとは限らないし。 商襲撃するなら、ペーターが白視している、樵襲撃かな。商に黒だしはあからさまだから、商に白出してもらいたい。そうすると、4~5dに商▲、▼宿、残り五人。宿吊って終わらないから、自動で妙に黒だし。ppしたいけど、安全策で▼老。残り四人。 |
718. 羊飼い カタリナ 11:39
![]() |
![]() |
手数的に老狼なのかな?もし、占い先襲撃でなく、たとえば、▲商で樵に白だしなら、5dに宿を吊って終わらなければ、その段階で=妙に黒だし。いまのセオリー的に、まずお役目終了吊り。 真決め打ちされ、次の日に狂人のふりをして、「ご主人様はどちら?」といって、わおーん合戦のふりをして、勝った例も知っているけど。 |
719. 少女 リーザ 12:22
![]() |
![]() |
そしたらモリ爺さん商占いで笑う。トーマスぶん殴りつつ生き残ろうと思ったら思いの他白くてビビる。なんか星と殴り合ってたレジーナが吊れたんでセーフ。って感じか。 ……ただ、いろいろと無理があるな。俺ならまずクララ襲う。つーか、空襲撃だってやるくらいなら書襲うわ。まあ、書→商の順で襲撃しつつ、意外に票の集まってた樵を推して昨日吊り、宿をSGにしつつ老→宿で逃げ切る作戦の方がありだろ。 |
720. 少女 リーザ 12:22
![]() |
![]() |
>>714 おもしれえ議題だ。よくわかんねえけどその波、乗った。 ■5.ジムゾンのCNは星、俺は蛮。クララの星まとめにビビりつつ、村騙りを知る。解除が遅いからまあ、吊れるだろと適当に。ニコ助の解除で占長老に。まあ、ニコ助には犠牲になってもらう。村長が俺吊ろうとしてる気がしたので、真狂どっちでもいいやと噛む。トーマスと殴り合いを楽しんでいたら星が捕まる。襲撃はなんか知らんがアルビン。狩り狙いか? |
722. 司書 クララ 12:39
![]() |
![]() |
面白そうな議題が。今こそビッグウェーブに乗るときですわ! ■5 CNは神が先生、私が生徒。導いてもらう点では一緒ですよね。私は初めの一言から「あなたは演技とかしないほうがいいですね」とにかくまじめに村人のつもりで議論することに。「村視点でまじめに考えたら先生が一番怪しいです!」「ライン切りもかねてそれでもいいですよ」 |
723. 司書 クララ 12:40
![]() |
![]() |
旅は即撤回でわーい吊れる、どっちが真占かわからないんで真だと思う長襲撃…って私が狼なら占襲撃やらないですよ。まあ先生の指導もあって襲撃したとします。老狂判明。襲わなくて良かった!私の他にも宿とか神を疑ってきて吊に。私がLWってそんな。とりあえず自分をガン疑いの商を襲撃。でも初日のポカのおかげで「神書?ないわーw」みんなありがとう。なぜか目から水が出てきます。 商白でました。んで▼宿きた。 |
724. 司書 クララ 12:43
![]() |
![]() |
私がLWなら、老真を推すためにも、そしてちょっと私を疑ってるぽい羊襲撃。妙に黒でて、たとえ狂とわかっていてもマジメ村人としてこれまでの主張通り▼老。襲撃樵。で年は一応「神書?ないわーw」組なので結局黒だされた妙を疑って吊ってくれないかな。 正直、私狼なら空襲撃なんて余裕ないと思いますわ。これ考えるほど初日の発言に対する自虐ネタなんですが。 |
726. 司書 クララ 12:58
![]() |
![]() |
ありそうな展開考えてみましたけどこんな都合よくいきますかね?いくとしてもここで空襲撃なんかしてたらカタリナさんとかにめちゃ疑われそう。 自分でも自分が喰われないのが不思議な気がしてきました。その不信感から、吊りを押し付けようとしたとか? >>725 私が間抜けを装った狡猾な狼というまさかの展開が待っているわけですね! |
727. 少女 リーザ 12:59
![]() |
![]() |
さて、爺さんの気になる点。 >>601の「僕偽とわかって無いと意味ない」ってのはどういうことだ? そりゃ爺さん偽がわかっててやる方が効果的だろうが、意味ねえってこともねえんじゃねえか? その辺、俺のあの発言をどう解釈したのかも含めて説明してくれ。 |
728. 木こり トーマス 13:35
![]() |
![]() |
モリ狼の場合、今日吊れば終わりか。 モリが真or狂の場合には、昨日段階でLW含む全員がモリ真狂どちらかは確証得られて無い。 占い先は明言にてオレ。モリ真で黒が出たら即死免れないオレにもペタの>>710下段は当てはまるよな、むしろ即効性が高いw |
729. 木こり トーマス 13:43
![]() |
![]() |
ここで考えるべきが、偽装GJと狩COの関連だ。 仮にオレ狼なら、狩の場合にモリ護るの明言してるから通常ならペタ襲撃。その場合、手順は5>3>EP。モリ真なら撃沈。モリ狂で白出るなら▼リーザで素直な勝ちルート。 |
730. 木こり トーマス 13:45
![]() |
![]() |
…その際、GJ(偽装)にする意味はあるのか?6>4>EPとなるがオレがペタ護ってGJ出るってのも怪しいよなw、かと言って狩人生きてる可能性あるのに更にペタも残すとか意味不明wwwそれならペタ襲って普通にGJ食らうわな。 |
731. 木こり トーマス 13:47
![]() |
![]() |
じゃ、リーザの場合も同じか?…少しちがうな。 リーザ狼の場合は、偽装GJがどう働くか、昨日の段階では漠然としてたんだが整理してみた。 [その1]現在のこの形。全員非狩COして狩墓下。場合はモリの状況狼度を上げて先吊りしてから、ペタ襲撃で全員での殴り愛。 |
732. 木こり トーマス 13:48
![]() |
![]() |
[その2]クララorカタリナから狩COが出た場合⇒モリ狂に期待してオレに偽黒出てたら、狩襲撃しつつオレ吊ってランダムに持ち込む手法有り。 [その3]クララorカタリナから狩COが出た場合⇒モリ(真狂問わず)からオレに白なら、対抗COは手詰まりなので非対抗で安全策▼モリとしてその後モリ狂を主張し粘る。 |
733. 木こり トーマス 13:49
![]() |
![]() |
[その4]オレが先に狩COした場合⇒「どこ護ってたんだよ!」となってオレ信頼度撃沈w必然的にモリの偽度UPw [その5]オレが先に非狩COした場合⇒リーザ非狩COで現状と同じ。ペタ護衛で偽狩COも▼オレしつつ「SG要員として喰い残された」とか言えば戦える。 パターン[2]が特に異なる部分だな。 |
734. 司書 クララ 14:01
![]() |
![]() |
気付いた。私狼なら空襲撃しても勝てるのでは!? これは年妙二人が神書ねーわと思い続けてくれることが前提ですが、今日羊or樵噛んで翌日で羊or樵(or妙)吊れれば勝利ですよね。 >>725 つまり私狼でも、勝利のためには最後までリーザさんは食べませんわ。…とか言ったらもし明日に続いてかつリーザさんが生きていた場合に私疑わしさマックス。 |
司書 クララ 14:14
![]() |
![]() |
こっそり懺悔その2。 狩回避COの確認は、何か実のあることを言わなきゃという焦りから出たものでした。後からアレは狩ブラフてことにして、本物の代わりに襲われれば役に立てる、とか思ってたら占いまで入れちゃってて本物の狩人さんに疑われるきっかけに。しかも私はおめおめとこんなところまで生き残ってしまいました。うまくいかないものですねえ。 |
735. 少女 リーザ 14:46
![]() |
![]() |
>トーマス まずな、どうやったって今日はモリ爺しか吊れねえから。たとえお前さんに黒出ようが、モリ爺が狂人で明日が来たらモリ爺の自殺票でほぼ村終了だからな。もし爺さんが狼ならさらにやべえ。今日吊らねえってことは真決め打ちと大して変わらねえから、たとえ灰の投票がどうなろうが狼勝利っつー驚きのやばさだから。 |
736. 木こり トーマス 15:20
![]() |
![]() |
狼COやってんだよな、 ■ジムCN=潮、オレ=渚ちゃん。 「潮君、モリ真だと思うよ」「んーでも村長だと思うんですよね」「潮君がそう言う私はどっちでもいいよ」 …「うわ、吊り来ちゃったね」「レジーナさんのせいですね」「もう、こうなったらとことんマゾく行こうかなw」………「えーい、いっそ偽装GJにしちゃえw潮君を吊ったペーターなんて食べてあげないんだからw」 |
737. 木こり トーマス 15:23
![]() |
![]() |
>>735 リーザ おう、その通り驚きのヤバさだ。だからこそモリ吊って終わらない時の為に状況を整理しておくべきだよな。 終わらないなら、オレ的にはやはりモリ真な気がしてるので、リーザの場合から考えてみただけだ。 勿論、モリ狂なら偽装GJ前の昨日の段階でクララかカタリナがそれを知ってた狼である可能性はあるけどな。 |
739. 少女 リーザ 15:49
![]() |
![]() |
>>738 ああ、うん、そういうことだ。つまり、今日トーマス吊り狙いだったんだ! とか言ってねえでもっと妥当な黒要素あげてくれってことだ。そうすりゃたぶんペーターが喜ぶ。 |
老人 モーリッツ 16:51
![]() |
![]() |
トーマスの老護衛宣言がやっかいなのは、偽装GJが老人間誤認狙いだと勘違いされ(自分から自分狼でそんなことするメリット無いと言えない。)てしまうこと。今日偽装GJはするしかなくて、(明日5人になったらリーザ吊るか僕を吊るか。なら安全策で絶対に▼老)それで見破られた訳だから村人たちが優秀だったって事だな。 敗因はやっぱりカインを庇わなかった事だなあ…くぅ。 |
742. 少年 ペーター 18:32
![]() |
![]() |
渚ちゃん>>740 色気は無しで。 現状、樵と妙は表裏一体で同じ状況な訳だよな。老真か老狂か。黒出されたか出されてないか、その違いであって、昨日の段階では二人の状況は五分。 樵のその論は、「偽装GJは灰の狩を炙り出す目的」でいい?それならアリだとは思うけど、書襲入れたらもう狩COは出来ないだろうし、▲書→空襲撃でもいいんじゃない?って思うんだけど。 [その4]を思いつくのって、渚ちゃん位じゃ…。 |
743. 少年 ペーター 18:32
![]() |
![]() |
むしろ、自分が黒出されるか否かという緊迫した状況で、そんな事をちまちま考えて実行出来る余裕あるかな。凄い無駄じゃない? 意図的に偽装GJを入れるのなら、樵妙じゃなくて、むしろ羊なんじゃないかな。GJ見てすぐに狩CO回すように促してるしね。 書はなあ…書狼で>>734言ってたら凄いよな、とは思う。襲撃ミスの可能性もあるけど、それなら「先生」が口を酸っぱくして襲撃指示出してから落ちてると思うんだよなあ |
少女 リーザ 18:51
![]() |
![]() |
つーか、狩人残ってる気がしてきた。だって今日COする意味あるか? いやない。いや、対抗出てくりゃありだけど。どっちにしろ候補が削られてる状態で回すことに意味はねえ。なら、今日は隠れるのが上策。GJ出たら狼終了のお知らせだしな。 じゃあ、狩人っぽいのは誰だ? クララだ。正直アルビンも捨てがたいが、あの狩人回避云々はうっかり狩人っぽく見える。ただ、それに対するアルビンの反応も狩人っぽい。悩む。 |
少女 リーザ 18:54
![]() |
![]() |
しかし、それはぶっちゃけどうでもいいことだった。いや、明日があるかもわからねえし。まあ、トーマスならペーター落とすだろうし。カタリナでも、たぶんペーター落とすだろ。クララ人畜無害っぽいから。 そこでクララがペーター守ったら惚れるね。マジやばいね。たぶんないね! |
少女 リーザ 19:00
![]() |
![]() |
つーか、モリ爺狂人だとして……。 俺狼だったらマジやべえぞ。つーか、エピで日本海に沈めるところだ。よかったな、俺が人狼じゃなくて。 逆にトーマス狼でも危なすぎるわ。なにここまで黒出し引っ張っちゃってるの? でもこれだとアルビン襲ったトーマスが悪いな。ざまあ。 カタリナ狼なら、モリ爺マジぱねえ。神父の代わりに神を名乗っていいよ。髪はないけどな。 |
少女 リーザ 19:05
![]() |
![]() |
えっ? いや、クララ狼はねえよ。 なんつーか、あやしくねえじゃん。神書ラインとかもねえし。つーかそれならどんだけ度胸あるんだよ、クララ。マジないね。もう決め打ってるし。ここ狼だったら、ヤクザキックかます。トーマスに。 |
司書 クララ 19:19
![]() |
![]() |
青春狼物語(仮)の通りなら「先生、貴方の生徒はこんなに成長しましたわ」、なんて呟いてそうだな。この狼ストーリー考えるのが戦い始まってから一番楽しかったなんて言えない。しかし最初の一言が超効いてて私狼なら楽に勝てそ(ry)まあLWとか全く楽じゃないけど。 ああこの国で共有者なんて単語を出しちゃった時点で初心者不慣れモロバレだったんでしょうね。皆さんスルーありがとう白けさせてたらほんとすみません。 |
751. 羊飼い カタリナ 19:46
![]() |
![]() |
>リーザ いや、>>487 樵狼なら、老襲撃するはず。は最もだと思う。 だからリーザに黒だしは流れ的に妥当。この点は樵白要素。ただ、決定として明言はしてない。別の場所を占う可能性はある。(現にクララを占っている) |
759. 司書 クララ 20:08
![]() |
![]() |
真だったらもっと発言残していってくれた方がいいかと思うんですが。 やっぱり狼なんですかね。モーリッツさん狼でも、最後の議題5の波にのってくれるとおもしろかったですね。でもすっぱり諦めたりしなかったおかげでペーターさんの議題5が出てきたわけで…。 |
老人 モーリッツ 20:13
次の日へ
![]() |
![]() |
最後に一懺悔させて。 ジムゾン白の判定と理由を作るのをわすれてたんだぁぁ!!!! だから庇った方がいいと思ったのに庇えなかったんだ!! ごめんなさい!!!! 最後までぐだぐだでごめん!! |
広告