プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全シスター フリーデル は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 行商人 アルビン に投票した。
司書 クララ は 行商人 アルビン に投票した。
青年 ヨアヒム は 行商人 アルビン に投票した。
ならず者 ディーター は 行商人 アルビン に投票した。
村長 ヴァルター は 行商人 アルビン に投票した。
パン屋 オットー は 行商人 アルビン に投票した。
少年 ペーター は 行商人 アルビン に投票した。
老人 モーリッツ は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 行商人 アルビン に投票した。
司書 クララ は 行商人 アルビン に投票した。
青年 ヨアヒム は 行商人 アルビン に投票した。
ならず者 ディーター は 行商人 アルビン に投票した。
村長 ヴァルター は 行商人 アルビン に投票した。
パン屋 オットー は 行商人 アルビン に投票した。
少年 ペーター は 行商人 アルビン に投票した。
老人 モーリッツ は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン、9票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー は、ならず者 ディーター を占った。
次の日の朝、司書 クララ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、シスター フリーデル、青年 ヨアヒム、ならず者 ディーター、村長 ヴァルター、パン屋 オットー、少年 ペーター、老人 モーリッツ の 7 名。
818. パン屋 オットー 22:45
![]() |
![]() |
ディタはにんげんだったよ でも殴らせろ ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛(ノ´Д`)ノ メッキャアァアァアアア! 修年と商の両狼が考えにくいこと。修年老の白要素が拾っていた事。今までの発言を見返して欲しい。 |
司書 クララ 22:49
![]() |
![]() |
今日の喉を全部謝罪にしたいくらいです……。 ごめんなさああああああああああああああああい!!! というわけでお邪魔します墓下……! 対抗のリーザさんが言ってないなら伏せましょう。 フルボッコに怯えつつ、墓下ログ見てきます。 |
822. シスター フリーデル 22:54
![]() |
![]() |
>長 村が負けてもいいから吊りたい。 村なら自分が迷惑行為しかしとらぬの、わかっておるか? で、屋の者白確認。クララ襲撃で真狂確定。 長の動きひどすぎてもう一度要素拾わねばならんが、暫定老年屋でつればよくね、という気がしておる。 あとな、ヨアよ 遺言(CO、占先)は人外に読まれないためにやるものじゃ。1分も前に貼れば読まれてしまう。更新ギリギリ、3〜5秒前くらいが適切じゃ |
824. パン屋 オットー 22:56
![]() |
![]() |
ごめん、襲撃先を見てなかった。何で今頃クララ襲撃なの?狂だったんだ。狼視点真狂分かってないけど今頃? これって年狼要素?僕を狼に見せたい? 長を殴りたい。 他にも4d5dと発言に矛盾、5dからは失速が見えたりと。要素拾ってないとことか。後は割愛。商とまでも行かず自信あったんだけど、ディタ狼。 えーと長は…。頭痛いorz ごめん喉大切にしたいし、おやすみ。 |
神父 ジムゾン 22:57
![]() |
![]() |
ああもうあのオッサン撤回ですか?!どんな戦略してるのかさっぱりです地上もそうですよね(こらこら でもこれでクララ白が確定ですから、オットーの狼度は墓からしたら跳ね上がったわけでして 村的にはよろしくないけど、クララさん来てくれたのとてもうれしいです(にこ) え、ハーレムならこれ『愉快じゃ愉快じゃ、余に近う寄れ』みたいなことでも言えってことですか? |
司書 クララ 22:58
![]() |
![]() |
墓下ログ読んできましたごめんなさい(謝罪が語尾状態) まだ墓下COはやめとくけど【2戦目CO】はしても良いですか! 前世初心者村でね……だから今回知らない言葉がいっぱい飛び交っててね……。怖かった……すっごいこわかったよごめんなさああああああああああい!! |
825. 村長 ヴァルター 22:58
![]() |
![]() |
襲撃されるとばかり思うとったが、狂抜きにきたかやぁ まぁ、屋守れただけでよかろうて というか屋信じるしか村勝てる気がせんもんな 商狼とみて、▼年 ●老 今日は屋は吊らん。 そうすれば今日か明日は屋襲撃コースじゃしな 修>>822 迷惑とはこれいかに? 相当狩人が居そうにない昨日の 段階で、真占いを一日襲撃からズラすにはこれしかなかった だろう? |
司書 クララ 23:01
![]() |
![]() |
ニコラスさんニコラスさん、お肉は今喉通らないので何か冷たいもの下さいごめんなさい…。 ジムゾンさんの優しさに癒されます……うわぁんごめんなさい!! あとリーザさんが「クララたん」って呼んでくれるのが嬉しいです。ごめんなさいなんか地上でものすっごい失礼なこと言ってきたよごめんなさい、うわあああああん!! |
行商人 アルビン 23:02
![]() |
![]() |
どうも、たとえ村人であろうとも真 っ 黒 ☆ な、アルビンです☆ あ゙ぁ゙ぁ゙ぁ゙ぁ゙〜 疲れました〜 ずっと重い鞄背負っていたので肩こりました〜 ログ読みましたー 墓下CO 【この村にはニコで入ろうとして先越され、狩人希望も蹴られました】 |
司書 クララ 23:04
![]() |
![]() |
アルビンさーーーーーーん!!うわああああああああ!! お疲れ様です、お疲れ様です…! 占い師に寄ってたかって黒言われるとかすごい辛い一日だったと思います……。 いや言ったの私なんですけど……ごめんなさい!! |
827. 村長 ヴァルター 23:05
![]() |
![]() |
わしが思うにこれはかなりの確率で妙狼じゃろうな んで、狼側も屋と書がどっちが真なのか関係なしに襲ったとみた。 どっちかといえば、屋真を残すほうが戦法としてはありじゃのー、自由占いでもあったからの |
少女 リーザ 23:07
![]() |
![]() |
クララたん、生きてる間は盛り上げてナンボでつ 対抗を悪くいうのがこのゲームにおける能力者の仕事でつ 墓下では一緒に推理して楽しみましょーρ(´ε`*) アルビンたんも毎日シスター先生に問い詰められてたからね~ほんとにお疲れ様でちた∈(*´◇`*)∋ |
神父 ジムゾン 23:09
![]() |
![]() |
クララ>ほう、それはそれは大変でしたでしょう…よく頑張ってくれました。(なでりなでり …そして2戦目組が増えましたなー!おそらく老辺りもそんな感じですよね アルビン>お勤めご苦労様ですー! (゚ω゚;)。o○(あでぇ!?なんか墓下で狼一番わかってなくてぱにくってるのって私だけ?!) |
828. 村長 ヴァルター 23:11
![]() |
![]() |
すまんがこの時間がリアル相当忙しかったんやねん。 それでも無理してこのタイミングにここにいることに こじつけれたのじゃが、肝心の40分ごろにまたリアル で対話かあってのぉー、それで数秒おくれてしもた。 わしのブラフで狙いを書にもっていけた。 これで1縄増えたようなものじゃ。 狩人撤回についても、昨日襲われると思う上での事。 当然生き残りやすくCO保ったままでもよかったかもし れんが、そこは一長一短 |
行商人 アルビン 23:13
![]() |
![]() |
クララ> いえいえ 一度確黒体験してるんで^^ でもある意味こっちの方が辛かったのは事実 妙真の可能性もなくはないのですし、「確黒」とまで言えない状況でしたからね いっそ確黒もらった方がよかったです ちゃっかり確黒劇場用意してはいました |
829. シスター フリーデル 23:13
![]() |
![]() |
1:このゲームは「全員が力を合わせて推理する(狼は潜伏する)ゲーム」である。誰か1人が楽しむために他の14人が犠牲になるゲームではない。 2:村人は嘘をつかないことがゲームの前提である。これ以上の詳細は資料館(まとめサイト)に託す。 3:「型を会得した人間がそれを破ることを『型破り』というのであって、型のない人間がそれをやろうとするのは、ただの『かたなし』です」(中村勘三郎) 寝る。 |
行商人 アルビン 23:17
![]() |
![]() |
リーザ> 修と年恐かったー 途中から年とはなるべく関わらないようにしてました 神経磨り減るだけなのでね ジムゾン> 誰しも僕を黒と言う… さて、その真相は…!! はい、心は真っ黒でございますよ ニコラス> 謎肉… なんの肉でしょう…? えーっと とりあえずいただいておきますね |
830. 村長 ヴァルター 23:17
![]() |
![]() |
修がもしこのまま本気でわしに縄を当てる算段で 強行したしたら、年より修が怪しいとみてよいじゃろう むろん、書へ当てるべき縄をわしへ掛けても良いがの じゃが、わしは村じゃし自吊り宣言はせんよ そして撤回したのも村じゃから撤回したんじゃ 一度だけでも襲撃をそらすだけでお役御免じゃて 文句あるなら真狩人にいっとくれ |
旅人 ニコラス 23:19
![]() |
![]() |
クララ殿>つ[お水] アルビン殿>なにこのキャラはともかく役職希望無視村…マジダブルめんぼくないでござる… リーザ殿色見えてなさげーで、クララ殿真っ白? 拙者の…拙者の婚約者殿がまさか…???(全裸) |
831. 村長 ヴァルター 23:23
![]() |
![]() |
1:それはお前さんが村を指揮りたいだけの唯の愚痴じゃの。 ネットゲームである以上、ルールに即したプレイ間での個人の目標や楽しみ方は 人それぞれじゃし、お前さんに従う道理も無いし、協力していないわけ でも無いわい 2:そんな前提などないわ 3:意味不明じゃな? 型とは戦法のことであるなら 基本的な攻め方以外を邪道として嫌うならそれこそ自分で村立ててGSやれ |
司書 クララ 23:24
![]() |
![]() |
リーザさんと神父様が優しい。なでなでうれしい……ごめんなさい。(語尾) みーずー!わーいありがとうございますー! というかニコラスさん、2戦目仲間なのですね。 ……私ちょっとその語尾の人に覚えがあるんですけど……エピまで内緒の方向ですかね! 真っ白かどうかはさておき、「ごめんなさい系司書クララ」のRPをしようと思ったのにRPじゃなくてリアルごめんなさい状態だったですよ…ふふ……。疲れた……。 |
行商人 アルビン 23:31
![]() |
![]() |
ニコ> 気にしない気にしない それもこれも、ぜーんぶ運 僕の胃と頭だけが犠牲になればそれで世の中丸く治まるんだから 僕? 心は真っ黒ですが、なにか? ララ> まずはリラックスしましょうか 謝る必要は一切ございません そういうゲームなんだって、割り切ってしまえばいいのです 長>>831 ついつい同感してしまう… |
832. 村長 ヴァルター 23:33
![]() |
![]() |
ちなみに、もしこの中にまだ狩人がいたとしたら 早めに撤回しておかないと、今日対抗COされる恐れがある そうなると真狩人が吊り候補になりやすくややこしくなる でのぉ どっちにしても、このタイミングで撤回しておいて真狩人 が出てこないようにしたまでじゃ |
神父 ジムゾン 23:38
![]() |
![]() |
激おこぷんぷんリデルが降臨なされたぞー!皆逃げろー!← ニコ>ということじゃないですか?(肩ぽん クララ>ごめんなさい語尾ですらかわいいです ちょっとちょっと村長ー、これ以上煽ってどうするんですかー、困った人ですねー…。んー、私はリデル陣営。ただリデルが正義感あふれるいい子だとは思いますが、もう一歩立ち止まって冷静になってほしいのもあります。エピは大嵐だぞぅ~? |
少女 リーザ 23:45
![]() |
![]() |
シスターたんはすごぃ人でつね。 本当にこのゲームを愛してるのでつね。 このゲームは【信頼と協力】のゲームなのでつ。 今夜はちょっと悲しい気分になりまちた(´・ω・`)ぉ先に失礼しまつねー! |
司書 クララ 23:47
![]() |
![]() |
>アルビンさん ありがとうございます。ララって呼び方可愛い、うれしい。 役職透けるかな……確かにこういうゲームではあるんですが 私は私の役職としての仕事が出来たかなぁと思うと申し訳なくなるのですよ。 というわけでごめんなさいです。 アルビンさん、数少ない書真視を捨てないでいてくださった方なので余計に。うー。 |
司書 クララ 23:48
![]() |
![]() |
>神父様 神父様に可愛いとか…ごめんなさい!ほんとごめんなさい!!うわあ!! なんだか雲行きがあれですね……。 私もりでる様陣営だけど……うーん……りでる様これRPで言ってるからきつく聞こえるのも損なのかなぁとか。 >リーザさん おつかれさまー。おやすみなさい! |
老人 モーリッツ 23:51
![]() |
![]() |
長ったらお茶目! ただ、831には、激しく同意! 正直、この村は最悪の印象! 唯一、王林とあまおうのおかげで楽しく出来た! だから、二人の為にも、マジでギリギリまで頑張ります! 奇跡よ、起きてくれ! 明日は、屋を食べるつもり。 |
神父 ジムゾン 23:57
![]() |
![]() |
ん、待てよ。あまりいい目で見られないにしても戦略としてはまぁないわけではないですよね…。うーん、なんといったらいいんでしょうか…とりあえず二人して相手を(ほぼ)全否定して高圧的に食ってかかってることが軋轢を生んでいるのでしょうか… 人と人狼が分かり合えないように、この二人もそうなのですか?ああ、髪…間違えた、神よ… …そういや昨日ニコが言ってましたね、 神は…違う、ん?…髪は死んだ!と(混乱) |
旅人 ニコラス 00:00
![]() |
![]() |
>>クララ殿 それは秘密でござる/// ござる口調は面白いでござるよ! >>神父殿 でござるな! ゲームを愛する美人シスターとトリックスターのおっさんの殴り合い…胸熱でござるな… シスターのぷんぷんはごもっともでござるが、拙者には長殿もある意味村長殿のスタイルでゲームを楽しんでいるように見えるでござるよ |
834. 少年 ペーター 00:06
![]() |
![]() |
屋の昨日の者評価を見ると、屋者両狼ってことはなさそう。 長のおかげで屋が生き永らえた可能性は否定できないけど、それなら撤回すべきではないと思うよ。今日出てくる狩なら昨日出てくる。言い換えれば、昨日出てこない真狩は今日も出てこない。事実僕が狩なら昨日は潜伏して長を護衛したかもしれない。 屋護衛でGJ出せずに今日出てくるパターンはない。 長の狩騙りは許容できるが、撤回の理由が納得できない。 |
835. 少年 ペーター 00:10
![]() |
![]() |
長★僕の見解を踏まえて、昨日出て来なかった真狩が今日出てくるメリットがあるのか、真狩視点で思考をトレースしてみて欲しい。 で、屋者だが。者の黒要素も相当なものだとは思ったが、屋の真要素が勝っていると思う。僕自身の経験則として、村人吊って外すのは許容範囲だが、占いの真贋は正確性を要する。ってことで、名探偵も推理は占いの方が当てになる。 ただ困ったことに屋のスキルが高過ぎる。 |
神父 ジムゾン 00:13
![]() |
![]() |
クララ>正直女性陣の中で一番まともで可愛くて気にかけてました、表にあまり出しませんでしたが…それがまともじゃない人の役とは…一杯食わされましたね、お見事(ふふ) しかし…これでもう村はあとがほぼない状態?…今日白吊りで負け? さてそろそろ寝なくては…なんだか心がざわざわして眠れるかどうか…クララさん、もし貴女がいいと仰るならお隣でお休みになってはくれませんか(こら) |
836. 少年 ペーター 00:17
![]() |
![]() |
書襲撃で一縄浮いたわけだけど、代わりに吊りたいところが二つ増えてしまった。長と屋。老は灰のままだし、村視点で年吊りたいのは分からないではない。書襲撃で一番メリット受けているからね。 ただ、屋年狼はないでしょ。それなら屋が者に黒出して、者年書と吊らせれば良い。 村視点でも屋真進行で良いはず。例えば●老▼長。終わらずに老黒なら老吊り。老白なら年吊り。終わらなければ▼屋。屋襲撃なら灰ロラ。 |
旅人 ニコラス 00:18
![]() |
![]() |
お二方の元の意味のパッションのぶつかり合いは熱いんでござるが、EPではお二方ともいい雰囲気でお話できるといいでござる。 じゃないと拙者、オットー殿とEPで結婚式挙げるどころじゃなくなるでござるよ! |
行商人 アルビン 00:21
![]() |
![]() |
リザ> 信頼と説得のゲーム 協力は、こっちがしてるつもりでいても、他の人にはそう見えない場合がある 今の長がまさにそう きっと、よかれと思って取った行動は修には非協力的と取られている おやすみなさい ララ> パターン考察や確率、確実な情報を処理しているだけであって、年や修みたいにライン見れない、決め打てないだけなんですよ あと、心理学的観点からの考察や思考トレースも割りと好きかな |
行商人 アルビン 00:21
![]() |
![]() |
ジム> 人間と人狼はいつかきっとわかりあえると信じたいです ⊃[養毛剤] 対象が人間であろうとゲームであろうとその愛しかたは人それぞれ 修も長もそういうのは互いに理解しあっていただきたい このゲームはスキル云々どうでもいい 要は楽しめて、ついでに勝てればよいのだから |
837. 少年 ペーター 00:22
![]() |
![]() |
>尼 奇策はルール違反ではない。村に有利不利はあるのであれだが。長が村なら最後まで騙り続ければ良かったと思わないか? そこで勝敗を度外視して長を吊るのは間違っている。 >長 そこで尼を疑うのも筋違い。奇策を裏付けるだけの理論が必要。★先ほど聞いた通り、真狩が潜伏していたとして、長はその行動パターンをどのように捉えていたのか? |
神父 ジムゾン 00:40
![]() |
![]() |
名探偵が一番冷静で正論述べてますね純粋にかっこいいなぁ… アルビン>そうですね…、いつの日か …あ、毎度お世話になっております…(ぺこぺこ/受け取り あ、リザ遅くなったけどおやすみなさい。 さて、うん、か…神にお仕えする立場だけどうっかり欲こいちゃって、挙句どうやら彼女もう寝ちゃってるみたいでスベッた感半端ないので一人枕に頭突っ込んでジタバタしてそのままネオチーに食べられてきます@13 |
838. パン屋 オットー 00:58
![]() |
![]() |
眠れない >>all 今日は灰吊りで大丈夫?僕としては明日も占いたいから吊られるのは正直に嫌 で、修は進行してくれて有り難かったけど。考察をして欲しい ★この襲撃筋どう読む? ★狼陣営はどう考えてる? ★他灰の拾ってる白要素出して欲しいな >>長 長はどうして僕を真占い決め打てるんだ? |
839. パン屋 オットー 01:00
![]() |
![]() |
★初日から黒に見てた者に白出た事・商黒に何か感じなかった? この襲撃筋謎。年狼なら書狂に黒出しされると思い噛んだ? と思ったけど、僕が占えば僕視点でも黒なの分かるし噛まずにはいられない。 年狼なら商へのはライン切りで昨日までのは僕への擦り寄り…酷い >>836 屋のスキル高くなくね…?根拠も無く言ったら黒塗りって言うんだよ?うん、屋年狼無いよね。 ★屋狼だとするなら陣営なんだと思う?屋狼でその吊 |
840. パン屋 オットー 01:05
![]() |
![]() |
吊り方じゃ年長白だと村負けじゃない? 老狼の場合▲書の利益ってないような。▲旅▲神と占いロラ狙って合理的な噛み筋だったと思うんだけど。 妙がブレインで指示がなくなったから? >>老 >>732何故狩人は突然死だと?今日の襲撃から何か思った事はある? あと、修の質問が GSだと修>年>老 長保留 昨日は者じゃなかったら老だとは思ってたけど老の白要素拾ってたので考え直したいな…。おやすみなさい |
841. パン屋 オットー 01:16
![]() |
![]() |
ごめん、>>839黒なの分かるし。でも書狂噛まずにはいられないのは分かる。の間違え そうだ、現在老は何を考えてるのか聞きたい。書が襲撃されて者白結果を見て状況も変わったし 昨夜の修の質問に答えて 長狼でも可笑しいけど(白位置に居たから怪しい行動しなくて良かったと思う。ただ書真だと長狼が考えたら危うい位置なのか) 長は者黒強く見てて商は疑ってなかった筈なのに何で一途に僕真視出来るのか… また明日 |
司書 クララ 06:47
![]() |
![]() |
ログ見なおしてあわあわする早朝……神父様、ごめんなさいいいいい!! >神父様 ごめんなさいごめんなさい、あの、あの、私で良かったら、今晩はご一緒します!ご一緒します!枕持っていきますごめんなさいいいいいい!! けど流石に眠ってらっしゃる方の横に潜り込むなんてできませんので…あ、枕元で正座待機します!「寝起きごめんなさい」待機します!!今から枕持って向かいます! |
司書 クララ 06:59
![]() |
![]() |
神父様の枕元で寝起きごめんなさい待機しつつ……。 改めて考えても、なんで私噛まれたか分からないんですよね……。 一番シンプルに考えると「書真で、年占いの結果を出されるのが困るから」なんですが、だったら年占え占え言ってたもっと前で噛まれてよかったのでは……? 書真を確信なら▲狩人→▲真霊→▲真占っておおかみさん正確過ぎやしませんか…。 あとはまた夜に来ます。神父様ごめんなさいです!@10 |
神父 ジムゾン 07:02
![]() |
![]() |
がばっ 実は私早起きで既に起きてたり 誰も起きてないみたいだし喉温存に黙ってるつもりだったんですがクララの可愛い声が聞こえたし正座待機なんて酷なことさせるわけにはいきませんっ え…や、あの、そんな、無理しなくていいんですよこんな毛根死滅しかけのオッサンなんかと…お、おかしいですね…昨晩は半ば深夜テンションでだったしふざけないでくださいと言われる前提でああ言って…す、すいませんでした(急に引け腰) |
842. 少年 ペーター 07:14
![]() |
![]() |
☆屋狼でこの襲撃筋がないよね。屋狼なら、真視とって書で1縄使わせた方が良い。屋狼がそこまで考えてたら見事だけど。 一つあるとしたら屋長狼のパターンかな。長が狩に出て◆屋とすることで、屋が襲撃されないことの理由を作る。そうだとしても長の撤回は謎だけど、謎があるってことは何か隠されているか? 屋尼のパターンは諦める。それケアして勝てるべきところを落とすのはない。 |
843. 少年 ペーター 07:18
![]() |
![]() |
屋★老の白要素ってどこらへんか頼む。あと勝利条件絡みの視点漏れについてはどう思う?屋は一度同意見だったようだけど、その後言及がない。まあ指摘した僕がフラフラと者に行ってしまったけど。 屋とラインありそうな長(年)は吊り枠なので、【●老▼長】で希望しておくよ。 |
司書 クララ 07:43
![]() |
![]() |
寝起きごめんなさい阻止されました!?そんな!!おっさんだなんてそんな!!年齢重ねた男性って素敵だと思いますよ!!あああああなにいってんでしょうか…うわああああ! ふざけないでだなんて……あの、恥ずかしさはあるんですけど……! 気にかけていただいてるなっていうのは分かってたんですよ。あわあわおろおろしてたときに声をかけてもらえてすごく嬉しかったのも本当なんですよ。あの、えっと、ごめんなさい……! |
844. シスター フリーデル 09:00
![]() |
![]() |
>長 推理そのものについては個人差がある故、何も言わぬ 攻めの戦術に正答はない(より効率的な戦術はあり、それを正解と呼ぶかどうかはその人次第)が、守りの手順(ロラのタイミング等)には「数学的な正解」がある おぬしは基本的な手順を把握しておらず、昨日は自分の奇策のためにばっくれて推理もしなかった。なにより、身勝手な行動をしておきながら、他人を見下す>>606のような発言は、他参加者を軽視しておろうよ |
845. シスター フリーデル 09:07
![]() |
![]() |
年>>837 なんとかとハサミは使いようということくらい、拙僧も分かっておるわ。 まず、妙偽商狼は決め打ってよい。 妙真商村なら昨日は占以外の村人をどこでもいいから襲撃してPP宣言をすればよいところ。それをしなかったのだから、狼目線、今日はPP成立しないことがわかっておった。つまり商狼。 もちろん商狼で両偽も理論上はあるが、商狼は確定じゃろ。 書真は十分に考慮すべき部分。特に、昨日の黒出しから |
846. シスター フリーデル 09:08
![]() |
![]() |
狼には非狂に映っておるはず。長の屋護衛宣言を見て確実に抜きにいったことは十分考えられる。年の色、屋の正体に関係なくな。 ただ、昨日は素直に行くなら長襲撃、灰を狭めたくないなら青襲撃で良かったと思うのよな。長襲撃は長狼ならできぬが、ならばなおさら青を襲撃しない理由がない(長の白要素) 屋書の真贋に関係なくあり得るのは、「偽のものであっても、判定を出して欲しくない」パターン。 昨日、拙僧が詰み手を |
847. シスター フリーデル 09:09
![]() |
![]() |
示したが、それに従えば年者老は3手中2手で吊りきれる。妙狼なら残るは灰狼のみ。「判定さえ出れば、内容の如何に関わらず狼負け確定」じゃ。 書単体で言うなら、妙狼・屋狼どちらでも、書真を見て襲撃はあり得る。昨日の黒出しはもっぱら非狂ゆえ。 年狼なら当然襲撃じゃな。年村でも襲撃して年状況黒はある。なにせ、昨日は書は確実に抜けたよって。 吊りは、今日は老が良かろうと思う 一つには、昨日書の判定が出れば |
849. シスター フリーデル 09:12
![]() |
![]() |
結果の如何に関わらず吊られた可能性が高いこと(状況微黒)。 両白が出れば純灰として吊られる。片黒2つは老狼なら出ない また、単純に弁舌たたぬゆえ、最終日灰として残すのは難しい(村なら狼に負けやすい)。今後は実質的に屋を交えたグレランとなる以上、ここは重要であろ 老の代わりに長をミスリーダー懸念枠で整理吊も手数に余裕があればありじゃが、生憎この村では無理よな。メタ白放置枠。ここ狼ならいい勉強じゃ |
850. ならず者 ディーター 09:13
![]() |
![]() |
おっす。朝の一撃だ。 ウラァ ( -_-)=○()゜O゜)←オットー とうりゃぁ!!o(・ロ・)○()o×)/ばきぃっ!! アッパー!! o(‾、‾)丿☆( ××)~~ ウルセー!!(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・ ロケットパーンチ! ( ・・)-○))~~~~~~Ю)°o°)/ ( ‘ ^‘c彡☆))Д´) パーン あと、フリーデル、ヴァルターはそこまでな。不毛だぜ。 |
851. シスター フリーデル 09:15
![]() |
![]() |
占いは年希望じゃ。長は上記と、屋偽(特に屋狼)なら偽黒出すより白出して「やっぱり屋真!」を補強するだけで思考進まない可能性が高い それなら年の判定を出させて少しでも情報与えてやった方がいい。さらに明後日な方向にかっとぶかもしれんが 屋年狼はある範囲。屋狂年狼は薄め 屋者は、>>818のコメント自体は真でも言うかも知れぬが、単体ではかなり白囲いっぽい印象じゃ。屋にしてはずいぶん感情的と思うのよな |
行商人 アルビン 09:32
![]() |
![]() |
リデルもヴァルもどっちも言っていること自体は正しい ただ、ベクトルが正反対ってだけ セオリーや確実性を好むか、(おそらく)自分なりの考えに基づき奇策を投じるか たったそれだけの違い 人それぞれ考え方に違いが出るのは当然のこと そんなこと歪みあってもしかたがないじゃないですか もっと寛容になりましょうよ ←3日目の独り言では散々に苦言を呈しておいて、何を言うかw |
神父 ジムゾン 09:44
![]() |
![]() |
クララ>え、あ、ありがとう、ございます…!な、なんか私達墓場でこんな恥ずかしいことしてていいんですかね…まだ地上はアレなのに。 ……え、えー、皆さんに、朝食、置いてきますね[トースト][サラダ][スクランブルエッグ] うーん、昨日はちょっと長の発言も際どいとこあったけど尼>>845もですね……うーん。 |
少女 リーザ 10:02
![]() |
![]() |
おはよぅ~ [トースト]に昨日の[謎肉]の残りをのっけて食べまつ >>アルビンたん そうだった「信頼と説得のゲーム」ρ(´ε`*) 上はまだバチバチでつが、ペタちゃんや優しいディタ兄たんが諭してくれてるのが救いでつ リザたちも墓下を楽しくして、epがいい雰囲気になるようにするのでつ! |
853. 少年 ペーター 10:08
![]() |
![]() |
長が狩騙ることのメリットは理解できるんだけど、その時点で長は真狩不在または真狩が出てこないと予想していたはずなんだ。それなのに今日になって撤回したことに疑問を感じる。この疑問は当然のことだろう。 そして奇策を取りながら、説明をしないのは、説明ができないから。撤回について、単なるミスや戦術不足なのか、狼であるが故に、襲撃されないことの理由を作りたかったのかが分からない。 |
854. 少年 ペーター 10:16
![]() |
![]() |
僕の希望は、長吊って終わらず、屋が老に白を出したら、それは屋が年に黒を出したことと同義にとらえる覚悟なので●年でも一向に構わない。それで屋が喰われたら、僕は笑顔で吊られて良いよ。吊り縄足りるもの。 尼が少し指摘した屋者両狼のパターン。これに対応するためには、長白に白打って、なおかつ老か年が屋と殴り合わなきゃいけない。厳しいね。 長は自分が白を打たれる位置であることも踏まえて慎重に行動して欲しか |
855. 少年 ペーター 10:19
![]() |
![]() |
った。狩騙るのは、確白がうまくやると良いんだけどね。とりあえずヨアヒムは嘘でも本当でも狩ブラフをばらまくと良かったりする。 で、長は尼に支配されたくないなら発言で抵抗しようよ。別に尼は暴力や武力を背景にしているわけじゃないんだから。★完全に年狼の根拠は?長を吊り希望に上げたこと? |
856. 少年 ペーター 10:27
![]() |
![]() |
長はマジで僕の質問に答えて欲しい。それで長白が取れるかどうかが極めて重要なので。 さすがの名探偵でも、現状だけじゃ白は打てないよ。 その結果次第では尼が言うように●年▼老でも構わない。 者は一撃それだけかっていうね。 |
少女 リーザ 10:33
![]() |
![]() |
(゚ω゚;)。o○(あでぇ!?今日▼長▲修であの二人が同時に墓下に移送されてくる確率・・結構高いんじゃないんでつか?) みんな!墓下は楽しくでつよ・・諦めたらそこで試合終了でつよ! |
行商人 アルビン 11:18
![]() |
![]() |
ジム> 朝食ありがとうございます モグモグ… ごちそうさまでした(-人-) リザ> ▼長▼修 はやだなぁ… 墓下がギスギスしそう よし、ギスギスしないようにいい雰囲気作っちゃいましょう とりあえず、照明off ⊃[アロマキャンドル] |
857. シスター フリーデル 12:15
![]() |
![]() |
★年 屋は真らしい動きはしておる。が、拙僧の見るところ、偽でもできるレベルの動きであって、クリティカルな真要素(非偽要素)が拾えておらぬ。 お主が屋の判定を盲信できるほど屋真に見ているのであれば、拙僧に屋が真らしい要素ではなく、「屋が偽ではありえない要素」を示してみてほしい。 者も、囲われて安心した反面考察が歪むのが怖くなった狼、と言われぬように推理を頼む。 上記、年への依頼に答えてくれてもよい |
859. ならず者 ディーター 12:28
![]() |
![]() |
モーリッツは昨日考察落とすって言ってたがありゃ状況を整理しただけだな。 ★灰の単体考察を頼む。 俺としちゃそっちを期待してた。 で、昨日の質問の答えだが ☆俺以外を吊れば(ry 俺が教えてほしいぐらいなんだがな。現状はモーリッツ吊りてぇ。狼としてじゃなく整理吊りとしてな。 長は昨日から変わらず放棄。まあぶっちゃけ狼なら狩COする意味ねーだろ。修や俺は村としてみてたし、噛まれる位置じゃねーしな。 |
旅人 ニコラス 12:50
![]() |
![]() |
神父殿とクララ殿のやりとり超和むでござる(´∀`*) ブランチで神父殿のご飯いただくでござるー。もっきゅもっきゅ。 地上で活躍できなかったし、せめて今日の夕飯も元気にハントしてくるでござる。 地上と墓下の温度差パネェでござるよ… 場外バトルしにくいように墓下もうゆるゆるゆるゆるさせとくでござる。とりあえず拙者は服を脱ぐでござる! あと【あでぇ!?も流行語大賞にいれたいでござる】 |
860. ならず者 ディーター 12:51
![]() |
![]() |
あと占いの内訳だが、書が噛まれたことで妙は偽決め打ちでいいな。で書は真狂。 1.屋真、書狂、妙狼 2.屋狂、書真、妙狼 3.屋狼、書真、妙狂 のどれかってことだろう。一番ありがたいのは1。2は、狼は屋を真と誤認してる可能性もあるから噛まれる可能性大だな。 一番厄介なのは3。いつ屋を吊るかを考えないといけねぇな。 灰の狼を吊れて最終日になれば吊りたいところだが、今日老を吊って偽黒出されると負け濃厚。 |
行商人 アルビン 13:12
![]() |
![]() |
村の別名は 【あでぇ!?】セオリーVS奇策【まるっと同意でござる】 ですね >>商 11:18 訂正 「▼長▼修」→「▼長▲修」 昼食… にしては少し遅いのでティータイム ⊃[スコーン][紅茶] なお本日の紅茶はアッサムです スコーンには蜂蜜を少しだけつけて食べることをオススメします |
神父 ジムゾン 14:40
![]() |
![]() |
だー、ついにニコにつっこまれましたか…ええい、 によによするんじゃありません(ぐぬぬ) あ、夕飯の食材は魚介類を希望します アル>すごくセンスいい名前です賛成っ! あ、アフタヌーンティーにいただきますね(もぐもぐ) 紅茶大好きなので嬉しいです やっぱり私皆さんの役職全然見えてないのかも… |
861. 少年 ペーター 15:17
![]() |
![]() |
尼☆多分そういった真の真の真要素は見付けていない。昨日チラッと言ったけど、屋は実力高いわけで、高ければそれだけハードルも高くなるという理不尽。盲信しておいて喰われればそれはそれで良し。残っていたら考えれば良い。 者☆日によって希望が変わるのはむしろ当然のことだと思うよ。者は着眼点は質も量もそれなりに良いんだけど、そこから狼探しへの繋ぎが弱い。そこを黒要素と捉えたけど、経験不足なのかな、とも思う。 |
862. 少年 ペーター 15:21
![]() |
![]() |
単体と、屋の者白判定を踏まえると、狼っぽいのはやはり老ってことになる。ただ、長への回答促しも兼ねて、▼は長。●老で屋が喰われればそれはそれで良い。 屋狼もケアするなら、長には少しハードルを下げて、暫定白にしちゃう。その場合の吊りは狼狙いで▼老。屋狼なら決着つけようぜってことで●年。 まー、個人的には長の説明がないなら、長吊り。尼の言う負けて勉強は分からないではないが、もう勉強はたくさんだよ。 |
行商人 アルビン 16:11
![]() |
![]() |
壁]∀・) ニヨニヨ… あんなものからこんなものまで、何でもご注文承りますよ〜(営業スマイル) ジム> 紅茶お好きなんですか? では明日も張り切って用意させていただきますね(ニコッ ニコ> 服は着ましょう あ、わかりました!今の服に飽きたのですね。新調を希望しているのですね! ⊃[幕末衣装一式] これでニコラスさんはますますござる口調の似合うナイスガイに!! |
865. 村長 ヴァルター 16:21
![]() |
![]() |
>>837 何を言っておる? 修であればわしの行動は狼でなら損するしかない。 LWならなお更というところじゃ なのにおぬしみたいにワシを吊りに当てるようなことはせぬ これがしっかりとした理論じゃよ 怒りに任せて修がわし吊りを先に宣言したのなら村利とは 別のところに思惑があるとしかなるまいて |
866. 村長 ヴァルター 16:26
![]() |
![]() |
年の行動や発言はかなり追い込まれておる狼そのものじゃ それは老も同じようなもの 年は年で多弁型方式による白だが他村からのヘイトが高い 方へ吊りを誘導して生きながらえようとしている典型的な 工作。 そして老は老で不慣れかリアル忙しさを出しながら寡黙を 貫こうという狼の位置じゃ どっちかといえば年狼濃厚じゃな |
867. 少年 ペーター 16:30
![]() |
![]() |
▼長はもう少し考えてみるよ。 ▼尼の理由は把握したので、撤回の理由をもう少し確認したい。 長★昨日は屋襲撃を避けたくて、今日は屋襲撃を促したいということ? 長★昨日と今日で屋に対する評価は変わった? |
869. 村長 ヴァルター 17:06
![]() |
![]() |
>>867☆ CO撤回はあくまで真狩人保護のための対応じゃ 結果的に屋真なら本日か明日襲われるじゃろうから結果論にすぎぬ。 屋の評価というか、最初から真決めうちなどしとらんし 書真もありえるが、書真なら真で本日【▼年●老】して屋がどうなる か見ればいいだけじゃ。 屋真の流れでいったほうがその後も見分けが楽なのじゃ 尼のいっておる老発言どうこうで年より吊り先というのなら青は どうするんじゃ?といいた |
870. 村長 ヴァルター 17:09
![]() |
![]() |
たい。3人時までもつれ込んだら負けとわりきって、一番黒い ところを先に吊るべきだとわしは思うぞい。 そうすれば明日EPかもしれんし、屋が残っておれば考え直す切欠 にもなりえる。 修をまず白として基盤つくればどっちに転んでも今日か明日 で殆どわかるじゃろう |
871. 村長 ヴァルター 17:16
![]() |
![]() |
全部いってしまうと、今日▼年にせんかったら 本日襲撃は青か修にしておき、明日屋を村側に吊らせるといった 奇策に来る事も予測しておる。 結局どっちにしても明日は屋を真かどうか見極めねばならんじゃろう 屋が偽なら凶じゃし、明日者つってEPじゃな |
872. 村長 ヴァルター 17:41
![]() |
![]() |
いつまでもわしに注力しておる場合ではない そうであろう? 村人なら今見るべきはワシではなくて、屋真かどうかじゃ すべてはそこにかかっておる それを蔑ろにして今なぜワシを話の出汁に使っておるのじゃ? 屋の考察を進めるときであろうし、屋は屋で真を訴える場面じゃろ |
873. パン屋 オットー 18:13
![]() |
![]() |
今考えると老狼なら何処襲撃しても吊られry >>年 老の白要素は今まで考察に出した感情白だけ、ただトレースし直したら妙商老狼高いかな?まだじっくり出来てないんだけど修年長の方が考えにくい。時間出来次第考察落す。 者は年が言ってる通り経験不足なのかと。後でまた補足。 老の視点漏れは>>578で僕の発言を見てって言ってたから、無くはないなと。 長か年って事になるけど修の言ってる事も分かるし●年、【▼老 |
874. パン屋 オットー 18:26
![]() |
![]() |
●年】で良いよ、僕は 修だって狼にでも出来ry修の言ってる事は分かる。ただ他灰の白要素を出して欲しい。白要素拾ってるのに出さないのは白圧迫されたくないからだって黒要素取るぞ 昨日言った通り修狼考えにくいけどね。あと修は狼だったら嫌だなあという村感情を取っているのもあって修白視してたり。でも、ごめん。僕も感情的になってる時はあるけど暴言を止めて欲しいな。…僕の者へのプンプンはガン無視発言されて。プ |
875. パン屋 オットー 18:26
![]() |
![]() |
ンプン 今は大分気持ちも落ち着き 因みに村の狩騙りは確能が居る場面等で有効だったりする。奇策だけどね。▲占するなら▲旅の時にしろよと思ったけど占襲撃ありだったんだ。そう考えると長村の狩騙りは分からなくない。ただ僕を真視する理由が不可解だったけど。されてなかったのね。仕方ないけど(TT) 因に昨日遺言で村の狩騙り撤回COするべき。理由は確か襲撃されたら真狩人に迷惑かかるから。で、白位置だった長狼が |
シスター フリーデル 18:32
![]() |
![]() |
実際問題、奇策についての現実的な落としどころは年>>837なのよな。 問題は、ぶちかましておいて説明や挽回をしようとするものすら少数派、ましてや挽回しきったものを見たことがないと言う事じゃ。たいてい、わがまま放題に暴れるか、最悪トン面しおる。 ゆえに、毛嫌いしておるところはある。 嘘をついてすまなんだ、って形見せればこちらも少しは話聞く気になるけど、大抵鼻高々に撤回するからなあ。 |
シスター フリーデル 18:33
![]() |
![]() |
屋真?考える必要はないな。ここからは灰単体でケアできる。老→屋→者年。実質、3日間掛けた者年グレラン。 屋はかなり真ぽいが決めうつまでの要素がなく、手数的にケアできるのだから吊る。 表ではまだ言わないけど。襲撃されればおいしい。 |
司書 クララ 18:52
![]() |
![]() |
>神父様 は、はずかしいこと!?うわああ迷惑かけてごめんなさいぃぃぃ!! ニコラスさん和まないで!!アルビンさんもニヤニヤしないで!!うわああああん!!ごめんなさいごめんなさい! 帰宅早々絶叫して疲れました……。ただいまです。いつもは大体この時間からログ睨めっこで推理してたんですが、今日は幾分気が楽です。修年のお話がいっぺんログ読んだだけでは頭に入らなくて(アホの子CO)大変なんです。うぐう。 |
878. パン屋 オットー 19:09
![]() |
![]() |
がヘイト買ってまでする必要…。長狼変態過ぎ 修>>852 ☆書はずっと年長疑いだったから自由占いだと長が占われる可能性高い。すると狩騙りで護衛誘導の意味が出てくる?でもこれデメリが高いし大分奇策 襲撃考察ありがと、助かった。 今の感想。行き当たりばったりな襲撃筋。妙偽決め打、修の出した進行で狼側が予定変更になった可能性あるけど。老狼ぽい?後で書く。 用事でごめん離脱ぎみ@10 |
行商人 アルビン 19:45
![]() |
![]() |
修>>876、877 ・いかなるときでもとりあえず「村人」と仮定 ・パクってない ・基準はない 勘 それと、他が白かっただけ ・媚びてない ・ネタに黒要素は取った覚えはない ・僕ってばすっごく素直 修は解釈がやや、否、かなり歪んでません? 見ていてイライラします |
880. 少年 ペーター 19:56
![]() |
![]() |
とりあえず、屋尼は適度にお互いを疑う余地を残しつつ、基本的に手を繋いで良いと思うよ。 名探偵と愉快な助手二名ってことで。 長は、少し言葉が出てきたのは良いけど、問い答えの対応が分からず非常に読みにくい。なんか言いたいことがあって一生懸命なのは評価できるけど。僕は日本語読むの嫌いなので、助手に任せるよ。 |
神父 ジムゾン 20:13
![]() |
![]() |
クララ>や、そんな迷惑なんて…!何て言えばいいんでしょう、正直に言えば照れで咄嗟に出ただけの言葉といいますか…。おかえりなさい、お疲れ様です 私は誰の話を見ても二度三度見です(´・ω・) アル>明日はダージリンを希望です まあまあ、主観はそれぞれですし…あと考えられるのは歪めるべき立ち位置だから、…なんてね? ま、これでも召し上がって[チーズ鱈] お酒は何がお好きでしょう? ニコの材料マダー? |
旅人 ニコラス 20:14
![]() |
![]() |
寒!暑くなってきたとはいえ5月の海へ全裸ダイブは無謀でござった…[おいしそうな魚][なんかの貝][よくわからん海藻] アル殿服ありがとでござる。 拙者も他国やリアルで傷ついたこともあるので、アル殿の気持ちわからんでもないでござる。拙者も単に同じ感じ方だったのに被ってる言われてoh…って思ったでござる(そして生まれたのがまるっと同意) でも拙者も相手の真意はわからんでござる。結局おあいこでござるよ。 |
881. 老人 モーリッツ 20:17
![]() |
![]() |
こんばんは。 遅くなり、申し訳ない。 鳩から とりあえず、質問返し。 ☆神父さん、の時の突然死の発言の時は、全く忘れてました。 ☆これ、いっちゃまずいの件 全然、そう思いませんでしたよ。 |
旅人 ニコラス 20:26
![]() |
![]() |
アル殿のくれた服動きやすいしカッコイイでござるなー。しかし神父殿のカソックといい最近拙者脱いだはしからコスプレしてる気がするでござる…もしかして拙者…新たなキャラが立ちはじめてるでござる?(ドキッ) >アル殿 あの…拙者結婚式に着る盛装が欲しいでござる///(モジモジ アル殿服の趣味がよさそうでござるので仕入をお願いしたいでござる/// |
司書 クララ 20:42
![]() |
![]() |
結婚式用のお洋服……!わあ、素敵ですね……!私も何かお手伝いできるといいのですが……。あああ、ごめんなさい図々しく参列する気でいました……ごめんなさい!! >神父様 お疲れ様、ありがとうございます。……て、照れ……?ですか……、あ、あの、迷惑じゃなかったのなら良かったです…。二度見三度見ですね。すごく内容が濃いのでざっと読んだだけではなかなか…今日も密度が濃いです……。 |
神父 ジムゾン 20:48
![]() |
![]() |
ニコ>今日は中々暑かったんですけどねぇ…、材料ありがとうございます! もういっそのこと全員コスプレしてはいかがです?最後モリ爺様で頭をつるりと(酷) クララ>褒められるのは嬉し恥ずかしって感じの奴です。5日目以降はお荷物になりますよ私は… (しばらく後) お夕飯兼酒のつまみを作りましたよー [おいしそうな魚のムニエル][なんかの貝の炊き込みごはん][なんかの貝の酒蒸し][よくわからん海藻スープ] |
884. 老人 モーリッツ 20:51
![]() |
![]() |
で、今日、考えた事は ワシは、少女、書は狼+狂人と見ているので。 屋真と仮定。すると青、者は確定白になるので残りは、シスター、年、長、老が灰。 で、商が狼だと思っていますから、 残りLWのみとなるので、シスターか年か長かで考えると、みんな白く見えるわけで、誰か1人吊って、1人占えば占い黒出ればそれ、吊ってEP占い白なら残りの1人吊ってEP。 もちろん、仮定という所が入るんでこれから占い宣言した三人 |
885. シスター フリーデル 20:57
![]() |
![]() |
ふむ。 拙僧はなぜ老が狩人候補を突然死に限定したかのが知りたかったのじゃ。 正直、旅の初日の占い回避の動きは狩に取ることもできようからな。 この答えはノーカンとしよう。 じゃが、>>881下の答えだけで、老は最終日に残せぬと思う。 村なら【狩人をあぶり出す危険性を理解しておらぬから】じゃ。 何が村利で何が狼利か、根本的なことを把握しておらぬ時点で、済まぬが整理対象だと思う。幸い、その余裕はある。 |
旅人 ニコラス 21:23
![]() |
![]() |
>>885 リデル殿やっぱりうっすら気づいてたでござる…うん…テンパった挙句の致命的ミスでござったよアレはマジで… >神父殿 とったどーでござる!帽子は身体の一部なので脱がないでござるよ!よって剃髪は無意味! >クララ殿 お手伝いいただけるとありがたいでござる///拙者ブーケはクララ殿にあげたいでござる リザ殿キャーッチ! |
887. シスター フリーデル 21:27
![]() |
![]() |
ヨアヒムはおるか?決定を出すのは今日もおぬしの役目じゃぞ。 確白は村の議論の流れを上手く回すのも大切な仕事じゃ。 自分も一緒に考えていると村人に伝えるだけでもよい。 確白にただ眺められているだけだと、村人は見放されたような気分になる。 不安を抱えた村人にとって、味方だと分かっておる確白の存在は心の支えなのじゃ。 改めて拙僧の希望じゃ。 【▼老 ●年】 今日は自由ではなく、指定で希望する。 |
888. パン屋 オットー 21:36
![]() |
![]() |
ごめ、今帰宅した 【▼老、●年】で良いよ。 昨日も表を纏めてくれたり苦手な纏めの仕事をしてくれてるヨアヒムには感謝してるからね! 老の拾ってた白要素だけど、妙商老だと若葉組でフォローする側が居ない。直近見ても何を喋れば良いのか分からないんだろうね。狼でも村でも心細いのは一緒で質問は有り難かった。 で、進行について聞いたりしてるのって妙商が居なかったり吊られた後なんだね…。 ちょっと後は待っててね |
行商人 アルビン 21:40
![]() |
![]() |
ジム> ダージリンですね かしこまりました〜 チー鱈どうもありがとうございます お酒はカクテルとかリキュールとか… 甘いものでしたらだいたいなんでも好きですよ 夕食ありがたくいただきます(^人^) ニコ> 気に入っていただいて何よりです 僕の趣味を全開にしますと… フフフッ… いいえなんでもございませんよ 結婚式の盛装ですね かしこまりました 白無垢と白タキ、どちらにいたしましょう? |
行商人 アルビン 21:41
![]() |
![]() |
ララ> お手伝いだなんて、そんなお気遣いなく(ニコッ これもお客様のニーズに答える商人の仕事でございますからね oO(ララとジムの分もこっそり用意しておきましょう) リザ> おかえりなさい お腹がすいているのでしたら神父さんが夕食をご用意してくださっています お酒は… そういえば24歳ですから大丈夫ですね エピは荒れそう… 僕全速力で逃げたい… |
890. ならず者 ディーター 21:42
![]() |
![]() |
おっすおっす。遅くなったぜ。 希望出しとくな 【▼老●年】 直近見ると老はやっぱり残せる位置じゃねえ。まだ対話できるペーターは残しときてぇ。 …ただまあ、あれだ。明日が来たら全力で▼年してそうだ。 現状怖いのは修狼のみだが、たぶん大丈夫…だと思いたいぜ。 |
行商人 アルビン 21:42
![]() |
![]() |
コスプレの衣装ですね かしこまりました ⊃[ゴスロリ][各種制服][チャイナ服][メイド服][幕末衣装一式][カソック][各種ユニフォーム][各種ケモ耳&尻尾]… 他にも何かございましたらご注文はいつでも承っております(営業スマイル) |
891. 青年 ヨアヒム 21:47
![]() |
![]() |
ごめん!遅くなっちゃった! *屋|長年青者修老 ●年|老__年年年 ○_|______ ▼老|年__老老長 ▽_|______ 【仮決定●年▼老】 ちょっと急いでやったから抜けとかミスとかあったら教えてね! |
パン屋 オットー 21:50
![]() |
![]() |
うーん。確かに昨日の者は無策過ぎると思ったけど村人でもいや大胆すぎる。 妙と絡むにしても妙にラインを感じたんだけど、狼の切りにしちゃ微妙というか切る場面でも曖昧な態度だったし。とは思ってたんだ、うん。 |
893. シスター フリーデル 21:51
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 ★老 なぜ年を占い、長を吊りたいのか、理由を挙げてもらえるか? おぬしが村人なら、自分白を知っているおぬしとして、何か感じておることがあろう 残りの村人の参考に、何でもいい、思う所を話してほしい 整理吊りといった舌の根の乾かぬうちから難儀を申して済まぬ ★年>>836 年屋狼で者年書と吊らせる場合の襲撃筋は、どう考えておる? というか、その流れで自分も吊られる前提なのはなぜじゃ? |
司書 クララ 21:54
![]() |
![]() |
地上でも言ってきたけど、者の話は話し方の所為もあるのかすごくしっくりくるんですよね…。私、今村がどのくらい切迫してるか全くわかってないんですけど…ごめんなさい。 >神父様 お荷物だなんてそんな……!霊能CO、あの時は頭わーってなってて言えませんでしたが、格好良かったです。お夕飯も有難く頂きます。お魚好きです。 >ニコラスさん お花ですか?うれしいです!一生懸命お手伝いします…! |
895. 青年 ヨアヒム 21:54
![]() |
![]() |
今見て気づいたけど僕の希望入れ忘れてた・・・一応表示しておくね【●年▼老】正直今日は完全に身を任せてるよ。少し話が濃すぎて頭がパンクしそうだよ。ごめんね?ちゃんと真面目に考えてるんだけどさ・・ |
司書 クララ 21:55
![]() |
![]() |
>アルビンさん 私も司書ですから、「お客様のニーズにお応えする」ことの大切さも、難しさも多少は知っていますが……本当にアルビンさんはすごいです。 リーザさんもいらっしゃいませー。やっと墓下では緊張しなくなってきました。 ……見たことない服がいっぱい並んでます……。耳とか尻尾もあります……すごいですね……。はー……(衝撃) |
ならず者 ディーター 22:02
![]() |
![]() |
>>895 青 いやいや、まとめ役としては十分だぜ。 まとめ役で必要なことは決定回りで混乱させねーことだしな。 無駄に指示したり強権使って誰かを吊ろう占おうとしてねーし。 つか、俺だってまとめ役になったら全部灰に投げてサボるぜ( |
896. パン屋 オットー 22:07
![]() |
![]() |
老狼トレースして、▲旅はチキン襲撃かな。妙が▲旅が弱気狼にやけに反応してたのは図星だったからじゃない?>>578占ロラは考えてなかったと思う。▲神は占ロラ出来るみたいだし▼妙で色を見られるのが駄目だと思って▲神にした。でも狩人が居るかもしれないと思っていたから思わず突然死だったという発言が出たんだと 【仮決定了解】 ▼老みたいだし僕からすれば明日来るか来ないかで分かるから他に回るね〜 |
神父 ジムゾン 22:12
![]() |
![]() |
はー…ヨア見てると前世の自分をちょっと思い出します…確白まとめなのに頭パンクで話せないとか…いや今回もまとめとしてさして変わりませんでしたが アル>お酒飲まないので詳しくないですが、甘いものでしたらこれぐらい…[カルーアミルク]…はっ、ダブル乳製品系… クララ>ありがとうございます、しかしあの時はかっこよく出れた…!とか思ったら撤回来て崩れ落ちましたorz ふむ、クララさんはお魚好き…Φ(..) |
897. パン屋 オットー 22:14
![]() |
![]() |
うん、修の言う通り。 老村なら吊られそうで恐縮しているなら村だと見抜けなかった僕たちが悪い訳で老が申し訳なく思う事はないからね? もし老が村なら今思ってる事を話してくれると良いと思うな。 あ、セット済みだよ。 |
898. 青年 ヨアヒム 22:18
![]() |
![]() |
ということで! *屋|長年青者修老 ● 年|老_年年年年 ○ _|______ ▼老|年_老老老長 ▽_|______ 【本決定●年▼老】オットーは占いセット、ほかのみんなは吊りセットお願いね! |
司書 クララ 22:23
![]() |
![]() |
喉節約節約……ってしてたら余りそうです……。勿体ない……! >神父様 とっても格好良かったです。私ももうちょっと堂々と名乗り出ればよかったんでしょうか……駄目です、考えただけで泣きそうになります……(ぶるぶる) お魚好きです!食べるのもですが、見るのも好きなんです。……自分でお料理するのは……、あの、包丁を使うお料理はいつもまな板と自分の手が大惨事になってしまうので……。神父様のご飯、とってもお |
司書 クララ 22:25
![]() |
![]() |
おいしかったです。ごちそうさまでした! ……って言ってる間に、え!?え!?なにがおきたんですか? さ、三角関係ってやつでしょうか?大丈夫なんでしょうか? あの、えっと、ごめんなさいいいいい!(反射的に) 地上も墓下も修羅場です……大変です……あわわ……。 |
901. 少年 ペーター 22:25
![]() |
![]() |
尼☆客観視点で屋年はないと思ったんだけど、それを言う時に尼は屋年警戒するかな、とは思った。でもまあそこは助手を信じた感じかな。 屋年狼なら、屋が者ぶ黒を出して黒吊り。終わらないので書に黒を出された年は吊らせて、最終日に書屋の信用勝負で屋を勝たせると思うよ。 決定了解。 |
903. パン屋 オットー 22:31
![]() |
![]() |
ごめん考察進まないというかうん、修年長が狼ないだろで…年狼ならギリギリ 質問あったら受け付けるけど、ある?@6 今は者のスキルについて議事見返してる。同時に白拾い。 |
行商人 アルビン 22:33
![]() |
![]() |
ジム> カルーアミルクありがとうございます ゴクゴク… 美味しい^^ 僕も何かしらご用意致しましたので、よろしければどうぞ ニコ ⊃[ニコラシカ] リズ ⊃[アマポーラ] ジム ⊃[ソウル・キス] ララ ⊃[カサブランカ] |
904. 少年 ペーター 22:35
![]() |
![]() |
ディはさあー、伸びなさっぷりが尋常じゃないんだよ。でも、あれだけ年ロックしてたはずなのに、ここに来てそれがフッと抜けてるんだ。 まあ屋真だと思うってのが先にあるけど、者白でいいんだろなっていう。 長は分からんなー。実はあの奇策に1番イラついたのは僕だったりする。まあ助手2人がそれなりに白を拾ってるから、白でもいいかもしんない。 ってことで、やっぱり老で終わるんじゃないかなー |
神父 ジムゾン 22:37
![]() |
![]() |
クララ>それまさに昨晩の私(笑)結局余りました ああ泣かないでください…(おろおろ)私も灰ではすごくうろたえたり混乱したりしてるので灰見たら残念系かと…見栄っ張りばれちゃう発表ネタとか見栄っ張り以外の何物でもない!!恥ずかしい!! 熱帯魚とか、身近でいくと金魚とかもかわいいですよね。お料理に限らず最初のうちはみなピヨピヨですから大丈夫!(ぽんぽん 皆さんにおいしいと食べてもらえるのとても幸せ… |
少女 リーザ 22:39
![]() |
![]() |
アルビンちゃん!覚悟!!リザちゃんキックをくらえぇぇええ!! ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛━━━━━…‥‥★[-盾-] ・∀・)カキーン! つ・・強い!この強さは人狼だ! 【アルビンさんは人狼でした】 |
905. パン屋 オットー 22:40
![]() |
![]() |
いや修も言ってるけど、年妙商もないよね。商が1d●年に出してるし。そもそも年屋商でもLW強めの年に●してる辺りなくね?と僕は客観的に思うのだけど。…。 者の白は取りあえずあれだよ、こんな狼居る訳無いでしょ? 要素を出さないのは素ね。例えば初日から者は妙に突っかかってたけど狼なら切り。なのに要素を出さなかったのは狼として?。そして最大の切りの場面占ロラが始まった場面で妙からも切りにいってるのに |
907. シスター フリーデル 22:44
![]() |
![]() |
拙僧が襲撃される可能性はあると思うゆえ、残しておく。 長狼の場合、初日突然死の羊、村の霊騙りをして撤回したまま突然死した樵の両者に狩りがいたことは期待できぬ。旅狩りを見越して神を襲撃し、しかもLWが露出した状態でリスキーな狩騙りさらに撤回をしたことになる。昨日青を襲撃しなかったことも含めて違和感なのよな。妙狼ならなおさら、長が唯一の狼じゃ。こんなことをするより明後日の方向にボールを蹴って放置され |
908. シスター フリーデル 22:44
次の日へ
![]() |
![]() |
ていたほうがよかろう。 屋長両狼ならなおさら、長が怪しまれて吊られてでも騙り続ければよい。屋が最終日に残るのがおかしくない演出にできる。 明日灰吊りをしくじった場合、屋偽なら狼の場合だけでなく、狂人でもPPじゃ よって、明日が来たら屋を吊り、最終日に残った灰の殴り合いによる最終決戦となろう。長白を拾っておるゆえ、者年を想定しておる。 老>>899を見ると終わる気がする、というか祈るのじゃがな |
広告